08/11/18 19:34:23 djAD80sD0
縄文人はムーの末裔だった!
日本はなんと1万2千年前から国家だった!
↑前スレより
1万2千年前に起きた世界の崩壊がまた起きてしまうのか!
世界の崩壊を食い止められなかったムーの民の悔恨の念が
日本人の「いにしえの血」に呼びかけ。自然を尊び愛した世界が再び動き出すのか!
日本人はどう行動する!
謎の鍵は隠岐の海底にある・・・
↑妄想爆発www
3:本当にあった怖い名無し
08/11/18 20:14:37 FxQJNQn/0
>>1
前スレ>>1000
乙
4:本当にあった怖い名無し
08/11/18 20:20:48 yx/6cmD00
科学で証明されても真実とは
限らない
5:本当にあった怖い名無し
08/11/18 20:31:23 djAD80sD0
>>4
科学はともかく
歴史の常識が覆る事は、山ほど起きてるな
あと縄文時代は、よく移住していた。特に前期
みんなそうだけど、引っ越す時は本当に大事な物は持って行く
要らない物は捨てておく
つまり縄文時代の遺跡って、そんなもんかもしれない
壊れたり消耗品だったり重い物は捨てて行った
それが縄文土器であり石器
本当に貴重な物は必ず持って移動した
だからだからまだ見つかっていない物が山ほど有るのかも
6:本当にあった怖い名無し
08/11/18 20:52:31 eDgrxVnO0
標準的なオーパーツ脳
「○○とは限らない」
↓
「つまり△△かもしれない」
↓
「△△だと仮定すれば、××である可能性が高い」
↓
「つまり××である」
進化したオーパーツ脳
「○○とは限らない」
↓
「△△だと仮定すれば、××である可能性が高い」
↓
「つまり××である」
更に進化したオーパーツ脳
「○○とは限らない」
↓
「つまり××である」
Q極進化Oパーツ脳
「○○には見えないから××としか思えない」
7:本当にあった怖い名無し
08/11/18 21:03:34 yx/6cmD00
縄文時代と弥生時代は、
同じ時期にあった
8:本当にあった怖い名無し
08/11/18 21:05:02 yx/6cmD00
オカルト脳
> 標準的なオーパーツ脳
>
> 「○○とは限らない」
> ↓
> 「つまり△△かもしれない」
> ↓
> 「△△だと仮定すれば、××である可能性が高い」
> ↓
> 「つまり××である」
>
> 進化したオーパーツ脳
>
> 「○○とは限らない」
> ↓
> 「△△だと仮定すれば、××である可能性が高い」
> ↓
> 「つまり××である」
>
> 更に進化したオーパーツ脳
>
> 「○○とは限らない」
> ↓
> 「つまり××である」
>
> Q極進化Oパーツ脳
>
> 「○○には見えないから××としか思えない」
こんなことを言ってるやつw
9:本当にあった怖い名無し
08/11/18 21:43:06 fjZSUxJG0
他の可能性や通説その他を一切考えずに
「××である!!!!」
というパターンも
10:本当にあった怖い名無し
08/11/18 21:46:06 yx/6cmD00
オカルト脳
他の可能性や通説その他を一切考えずに
「××である!!!!」
11:本当にあった怖い名無し
08/11/18 22:26:00 djAD80sD0
出雲の神社が信じてる神祖っていうのか「ムスヒ」と言うらしい
ムスは産、スは霊らしい。創造の存在
ムス ウム(産む) ムー ラ・ムー ムラ(村)
言葉遊びでした
文字が無いのが変だなと思ってたんだけど
やっぱり古い神社には、古い文字らしき物(神代文字)が残っていて
公開しないらしい。図形に近いらしい。
読める人も居ないとか
12:本当にあった怖い名無し
08/11/18 22:27:01 djAD80sD0
>>10
オイオイ検証はたっぷりしてただろーに
論理の問題点はどこにあるの?
縄文時代の黒曜石とかの物流範囲を調べてみろよ
科学脳
教科書に書いて有る事以外は「絶対に」存在しない
そう信じて疑わないカルト脳
13:本当にあった怖い名無し
08/11/19 00:29:22 mox+js260
おぱー
14:本当にあった怖い名無し
08/11/19 00:31:58 VEtaCPEf0
神代文字ってそんなに古くない時代の創作じゃん
暗号として使われてた奴もそれなりにありはするみたいだけどさ
15:本当にあった怖い名無し
08/11/19 02:06:52 ABxasard0
>科学脳
>教科書に書いて有る事以外は「絶対に」存在しない
>そう信じて疑わないカルト脳
なんだ、「脳ちゃん」また来たのか
16:本当にあった怖い名無し
08/11/19 02:25:01 gtI5uCYV0
>>11
神代文字は、少なくとも公になっているものは完全に否定されている。
もちろん考古学の分野からではないよ。
神代文字を信じたがる背景には、文字を持たない文明は劣っているという
思い込みからきているんだが、文字を持たない言語なんてのはたくさんあるし、
文字がないなんてのは珍しいことでも変なことでもない。
第一、借り物の文字しか持ってない日本語と日本人を劣っているとは思わないでしょ?
17:本当にあった怖い名無し
08/11/19 03:15:05 PTRcfibJ0
>>16
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
18:本当にあった怖い名無し
08/11/19 09:58:10 kSTOgue50
古い星占いの本の誤訳を信じて
ムー大陸が存在したと思うのが
オカルト脳
19:本当にあった怖い名無し
08/11/19 13:18:40 beoHm+To0
>4
と言えば、どんな反論も無視して妄想を膨らます事が可能
20:本当にあった怖い名無し
08/11/19 14:24:53 hryvHm61O
なんつーか、妄想垂れ流す前に「オッカムのカミソリ」について理解してこいって言いたくなるな
21:本当にあった怖い名無し
08/11/19 14:51:37 LBqAdn+30
絶対にありえないとはいえない
→つまりあるかもしれない
→それがあるとしたら
なんつーか、個々の矢印のところで脳のシナプスが断線してるんじゃまいか?
22:本当にあった怖い名無し
08/11/19 21:21:34 PTRcfibJ0
>>18
知ったか脳乙
23:本当にあった怖い名無し
08/11/19 23:26:51 uy7EHflO0
11月は神無月だよ
でも、出雲は神有月だぞ
神話の神は有力者。つまり日本各地の代表者が年に一度、11月に一斉に集まったんだ。
やっぱり日本の古代には統一国家が有ったぽい。
縄文時代は平等なので、神=権力者ではないぞ、注意してくれ
ムー大陸は否定されてるけど、東南アジアに有ったと思われる文化圏は
否定されない。
10万年前から2万年前まで、人類はどこで何をしていた?
8万年間も変化無いとは、人類の強欲さからみて考えられない。なんかの文明を
必ず作るだろう。
まあムー大陸だと脊髄反射で否定されるので、ムウ文明とか言おうかw
日本だと、ウム(産む)やムスなんだけど、インド中国だとム(無)だ。
なんか印象的だ、ことば遊びだけど
24:本当にあった怖い名無し
08/11/19 23:30:43 VEtaCPEf0
仮説としてはおもしろいけど、それを肯定するには
日本にだけ古い土器があるというのは逆にまずかったりするんだなー
25:本当にあった怖い名無し
08/11/19 23:58:17 uy7EHflO0
1万数千年前から海面上昇が始まった
1万2千年前に北アメリカの氷河湖が決壊し五大湖を作った
縄文時代は1万2千年前から始まり広範囲な経済圏が有った
プラトンは1万2千年前にアトランティスが水に飲まれて崩壊したという
ノアの洪水伝説・・
26:本当にあった怖い名無し
08/11/20 00:05:26 36U7Gfzq0
>>24
ムウ文明は発展していて、事前に危機を予測し十分ではないが日本海周辺に避難していた
ギリシアとかインド周辺とかその他は、発展途上国だったので土器も作れないほど崩壊した。
しかしギリシアは地中海なんで、被害が崩壊が比較的少なかった。
アトランティス、ムウ文明が発展していたのは、単に地理的条件による。
27:本当にあった怖い名無し
08/11/20 00:09:45 oVQVIDAI0
>>26
という仮定なら、もっと広範囲に残ってるはずなんだよ・・・
28:本当にあった怖い名無し
08/11/20 00:47:34 36U7Gfzq0
>>26
もし文明が崩壊しかけたなら
残された人々が、その残骸をそのまま残すと思う?
もし金属とかが製造出来ないとしたら、
残ってる金属は根こそぎ回収して再利用しようとするだろう
金属ナイフとかを遺跡に置いておくなんて絶対に有り得ない。
残るのは貴重でないゴミばかり、土器もしかり
まあ、広範囲の意味が良く分からないけど縄文文明はとても広範囲だ
九州、本州、北海道、八丈島、ウラジオストク、アムール川周辺
この間で黒曜石や翡翠や貝殻の流通が有った。土器も発見されている。
縄文遺跡に、黒曜石の矢じりとかが残ってるのは不要だったからだと思う
神事に使われたのだろうか?
数百キロを運んだのに捨てる事が出来た。これが縄文の物流
あとは古すぎて居住区の重ね書きで、痕跡が消え去ったのかもしれない。
ふるい土器とかを保存するのは、かなり特殊な人だったろう。
29:本当にあった怖い名無し
08/11/20 02:29:16 iyTj2ZMu0
穴掘って埋めた跡さえ発掘すれば識別出来るんだけどね。
まあ超古代文明の人達は時間と空間を操作して自分達の文明の痕跡を消しちゃったんだろうね。
何しろ超古代文明は現代科学を超えてるからそのぐらいは出来たに違いない。
いや出来たはずだ。出来た事に決定!100%否定出来るか!否定出来なければあったかも知れない!
いやあったはずだ!あった事に決定!否定する奴は科学脳だ!
w
30:本当にあった怖い名無し
08/11/20 04:57:14 YxPyJr6u0
>金属ナイフとかを遺跡に置いておくなんて絶対に有り得ない。
自分が持ってるものの管理とか把握のいい加減さ考えると
前使ってた古くなったのはもう持ってることすら忘れてたりとかいくらでもある
絶対にとか言われるとキモチ悪い
31:本当にあった怖い名無し
08/11/20 05:29:35 5dTGRqgfO
地球温暖化対策をどうするか?って議論の時に
「ドラえもんが何とかしてくれる」って結論出すのに等しいなw
32:本当にあった怖い名無し
08/11/20 10:15:07 36U7Gfzq0
>>31
そのまえに!地球は温暖化していないw
残念だが設問すらおかしい
最初の1歩を間違うとその後の全ての判断ミスになる
地球 寒冷化 丸山茂徳 とかでググってみな
参考:URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)
33:本当にあった怖い名無し
08/11/20 10:24:07 36U7Gfzq0
>>30
遺跡として残るのは、家を留守にした訳でなくて
村ごと引っ越しなんだけど、根こそぎ持って行くのが普通
貴重品を置き忘れる可能性は絶対に無い
>>32について
ごめん、今は温暖化は一応してるが原因はCO2では無いだった
北極の氷が全部溶けると寒冷化が始まる
34:本当にあった怖い名無し
08/11/20 12:21:22 Nt2afYA40
>北極の氷が全部溶けると寒冷化が始まる
マジか。
35:本当にあった怖い名無し
08/11/20 13:11:49 oVQVIDAI0
そういう説もある、というだけの話
36:本当にあった怖い名無し
08/11/20 13:58:10 WzHgbZr80
>>33
どのくらいのレベルの文明を想定してるのか、訊いていい?
37:本当にあった怖い名無し
08/11/20 14:15:04 YxPyJr6u0
>>33
このナイフ古くなったから引越しついでに捨てちまえとか考えるだろ古代人も。
古びた貴重品は貴重品ではなくなる。
絶対に無いとか決め付けるな、気色悪い
38:本当にあった怖い名無し
08/11/20 14:22:41 vwMpYxpv0
うっかり忘れたり、盗まれないように埋めて隠しておいた奴が掘る前に死んだりして
残る場合も有るだろうな。
39:36
08/11/20 14:56:55 WzHgbZr80
>>33
縄文レベル?に衰退する以前のムーやアトランティスの科学・技術はどれほどのレベルなのか?です。
(>>36 の文章だと伝わらないな)
40:本当にあった怖い名無し
08/11/20 20:29:05 36U7Gfzq0
>>37
捨てる事は「絶対に」無い
何故なら金属は溶かして再利用出来る
どんなちびた金属も欠けた破片でも再利用出来る
古代の金属は今の金より貴重品だったかもしれない
でも紛失や災害で見失う事は有ったろうな
日本の一番古い鉄はたたら製法で作った鍬だったかな
たたら鉄は「日本独自の製法」で出雲が中心地
41:本当にあった怖い名無し
08/11/20 20:34:17 36U7Gfzq0
>>38
こんな例も
1984年(昭和59年)7月、荒神谷(斐川町)で銅剣358本、翌年銅鐸6個、銅矛16本が出土しました。
URLリンク(www6.pref.shimane.jp)
出雲は弥生時代までかなり大きな勢力を持っていたようです
もしかすると迫り来る敵に対応する為、持っていた金属を全て溶かして
剣に作り替えたとかありそう
見つかってないだけでもっと昔の金属は有る様な気がするが
1万年前のたたら鉄のナイフとか出ないかな
42:本当にあった怖い名無し
08/11/20 20:55:33 36U7Gfzq0
>>39
現代より進んだ文化や技術を一部は持っていたと思う、根拠は年代かな
少なくとも数万年は文明を発展させ続けただろうから
あと世界各地の神話には空飛ぶ乗り物が出て来るが、乗ってる人はえらく俗的な性格だ
乗ってい居たのは超古代文明の者どもっぽい。空飛ぶ乗り物も存在していただろう
もし噂で良ければ、こんな話しを前スレから
アトランティスとムーのうわさ話
アトランティスは、物質文明が発展し享楽的な文化だったと言う
強大な兵器を持ち、人体改造した兵士も居た
快楽に溺れ欲望は限り無く、地球上の支配を広げていった。
ムーは、精神文化を重視し神官が治めていて禁欲的な文化だったという。
アトランティスとは敵対関係であったが、
地球の反対側に位置していたため、全面戦争は無かった。
アトランティスの侵略欲は限りなく、核を含む強大な兵器を使い支配地を広げた
しかし、その強大な破壊力は、地球環境の大規模な変化を誘発してしまった
大地が唸り、高さ百メートル以上の津波が地球上を何度も巡り、アトランティスは自ら壊滅した。
ムーはその変化を予知していたが、予想以上の規模だったため対応が間に合わず、同様に壊滅した。
その後海面は上昇を続け、2つの文明は完全に海中に没した。
神官が治めたムー、快楽と物質文明のアトランティス
この精神性は東アジアとアメリカと国民性として今も現れており
日本にはその名残が色濃く残ることになった
43:本当にあった怖い名無し
08/11/20 21:24:34 36U7Gfzq0
縄文時代は、金属の道具を使っていたと思う
この根拠は、三種の神器の神話と、八岐大蛇の神話だ、草薙の剣とかもある
大国主命はたぶん大統領のような役職名でないかな
縄文時代は馬も使っていたと思う。隠岐には今は絶滅したけど、本土と別の系統の馬が居たらしい
船はもちろんで、アムール川や八丈島まで移動していた。
船を使って年に一度全国から出雲に集まっていたのだろう。
古代統一国家とか神代文字は以前から説が有ったらしいが、明治以降に否定されたらしい。
たぶんに政治的な理由だったと思う
しかし、縄文遺跡には戦争をした形跡がない。1万年間も平和だったようだ
移住を繰り返す狩猟と採取の生活をしていたのに、これはかなり不思議だ。
やはり古代統一国家のような意思決定機関があったのかもしれん
三内丸山は1500年間定住し最盛期には500人を超える人が居たという
それでも明確な身分の差は発生しなかった。これも不思議だ
44:本当にあった怖い名無し
08/11/20 22:11:22 oVQVIDAI0
>>40
あの、金属も作れる技術があった文明前提なの?
縄文土器なんて遥かそれ以前の技術レベルだよ?
45:本当にあった怖い名無し
08/11/20 23:08:39 36U7Gfzq0
縄文時代に鉄が有ったなんて非常識な事
と思っていたら真面目な学問が有ったようです
読んだ事は無いですが、他にも研究者が居るようです。
URLリンク(www.amazon.co.jp)御柱祭-火と鉄と神と―縄文時代を科学する-百瀬-高子/dp/4779111684
出雲の側の弓ヶ浜は、全国でも有数の砂鉄の産地らしいです
たたらは砂鉄を原料にします、いろいろ符合しますね
>>44
素焼きの鍋の方が自然への負担が少ないし美味しいかも
無駄な生産をしないのが縄文時代の考え方、ではどうでしょうか
1万年間も平和に暮らした人たちです
鉄をいっぱい作って隣村を侵略とかまったく考えなかったのでしょう
金属の精錬や加工は大量の木を消費しますので
自然を愛する縄文人には心理的に苦痛だったのでしょう
46:本当にあった怖い名無し
08/11/20 23:17:45 zZAsUjC+0
縄文時代(文明)と
弥生時代(文明)は
同じ時期にかぶってた可能性あり
47:本当にあった怖い名無し
08/11/20 23:26:33 3wkr2I9C0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ここまで「ぼくがかんがえたこだいぶんめい」という作文 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
48:本当にあった怖い名無し
08/11/20 23:35:29 zZAsUjC+0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
49:本当にあった怖い名無し
08/11/20 23:56:49 oVQVIDAI0
たたら製鉄なんかやってたら、その跡が思い切り見つかるだろ・・・
50:本当にあった怖い名無し
08/11/21 00:23:27 xI2FSeMb0
>>49
そうとは限らん
なにしろ製鉄が活発になったのは武器や農具の需要が増した弥生時代以降
それ以前はすごく小規模だったのか知れない
あと砂鉄の産地としては出雲の斐伊川上流が最良だそうだ。世界有数の品質だとか
八岐大蛇伝説がこれをあらわしていると言う説は興味深い。上質な砂鉄発見の逸話かも。
参考:たたら物語
URLリンク(www.cgr.mlit.go.jp)
手に入れたのはスサノオだが、スサノオは古事記でも初期の神で
大国主命が生まれる前の話しである。草薙の剣=鉄剣かもしれん
もちろん、この八岐大蛇伝説は天皇が生まれる前、弥生時代のずーーーと前だと思われる。
大国主命はたぶん縄文時代の日本代表で大和に倒される。
51:本当にあった怖い名無し
08/11/21 01:19:15 6/sjfXcd0
ID:36U7Gfzq0 このひと病気?
ムー?アトランチス? そんなの古代文明と無関係な現代神話じゃん
52:本当にあった怖い名無し
08/11/21 01:50:04 0OsU94mC0
>>51
触ってはいけません。
皆スルーしているのですから。
>>50
交易が活発で1万年もの平和を保った民族であれば、この「鉄の権威」を国外の秘匿事項として
「神から与えられしモノとして」周辺国家に無言の圧力を加えていたとも言える。
現代における核による抑止力として用いてたのであれば、神聖なるモノを持つ国として
出雲国は絶対的存在として周辺国から崇められていたかも知れんね。
実際その方が無理に占領するよりも貢ぎ物で潤うだろうからねぇ。
それと製鉄場所は「神聖なるモノ」で外部秘ってなことになると
特定場所での製造の可能性大。
今は海の中、或いは大社や神殿の中ってな可能性はあるね。
53:本当にあった怖い名無し
08/11/21 02:14:32 ac2A14poO
マンコォ~カパァ~ックッ!
54:本当にあった怖い名無し
08/11/21 10:57:35 xI2FSeMb0
>>51
ムーはともかくw
アトランティスはプラトンが書いたれっきとした神話
55:本当にあった怖い名無し
08/11/21 11:15:57 xI2FSeMb0
古代文字をあさっていたんだけど、なんか偽造が多い気がする
でも出雲文字はいい感じだ
簡単な字体がハングル文字に似ているので否定されているけど
これは逆だ
縄文古代文明は日本海沿岸が交易圏だったので、朝鮮半島も当然同じ国になる
もし韓国の神代文字に似ていたのなら、出雲文字は逆に信憑性を増すのだ
ただあそこは大陸内部から進出がひどかっただろうから、元々住んでた古代人と大陸人で
かなり軋轢が発生したはず、民族性も今もかなり違うだろう
つまり縄文文化圏は朝鮮半島南端部に生き残り、上の方の人と敵対関係の歴史が長く続いただろう
そうなると朝鮮半島は2つに分裂したほうが上手く行くかも。
ただ今の境界線はダメでもっと下にすべきで、下は出雲と同じ国だ。上は中国の一部
これで朝鮮半島が簡単に理解出来たw
同じ様な事が九州、中国地方、近畿にも言える。
なんていうか、古代の実力者と中世の権力者と近世の権力者と大陸からの移住者が
濃密に混在しており、威嚇と差別でかなりカオスになってる事が想像出来る
これは処置無しかもw
かってに盛り上がってます。いやー日本の古代は面白い、ギリシアより面白いかも
56:本当にあった怖い名無し
08/11/21 11:29:47 xI2FSeMb0
>>55
一つ付けたし
出雲文字は正式な字体と簡単な字体が有ったらしいので、
「ひらがな」もその発想から生まれたのかもしれない
57:本当にあった怖い名無し
08/11/21 11:30:16 bgdRFfPX0
次は自分が厨二病だって気付く段階だな
まあずっとそのままかもしれないが・・・
58:本当にあった怖い名無し
08/11/21 11:42:16 aEKHcACT0
妄想を膨らませるのは楽しいってのはわかるけどな・・・
59:本当にあった怖い名無し
08/11/21 12:42:48 HVRDZdaL0
回路1)「ほぼありえない」
回路2)「だが可能性を否定できない」
回路3)「だとすると」
回路4)「かもしれない」
回路5)「つまり十分ありえる」
1回路間にはだいぶ壁があるのだが、1から4あるいは5まで、
全く壁の存在を認識できない重篤な人種が存在する
60:本当にあった怖い名無し
08/11/21 18:24:17 aEPt3s3x0
>>54
それならまだいいんだけど、困った事にオカルト界で信じられてるムーやアトランティスって、
イカサマ教祖ブラヴァツキーのお告げのムーだったり、
オカルトかぶれの作家リットンが書いたSF小説のアトランティスだったりするんだ。
自分が言ってもいない事に名前を持ち出されるプラトンはいい迷惑。
61:本当にあった怖い名無し
08/11/21 22:19:59 xI2FSeMb0
日本語や日本人の起源は謎だったけど
ムウ文明を仮説するとすごく上手く説明出来る
タミル語が日本語に似てるのも、生き延びた奴らがタミル地方に移動したとか
海の側がトラウマになって、インカ人みたいにチベットの様な高地まで移動した
なんて想像もできる
日本の古代は縄文と弥生じゃなくて、天皇と大国主とその前、で区切った方が
いいんじゃないかなと思う
62:本当にあった怖い名無し
08/11/22 00:38:55 3qRe6ww40
そんな伝奇小説、80年代で終わったよ
63:本当にあった怖い名無し
08/11/22 00:50:15 B6KAsDs30
この手のネタの本が売れなくなったのが良くわかるなぁ。
64:本当にあった怖い名無し
08/11/22 01:04:26 ueGa1byb0
>>55
ハングルは15世紀だぞ
65:本当にあった怖い名無し
08/11/22 01:27:13 PhoCJ2Io0
こうして妄想の翼は際限なく広がるのですね
66:本当にあった怖い名無し
08/11/22 01:55:15 f7k9FPWA0
>>56
その発想から生まれたも何も、
ひらがなはただの草書体じゃないの。
ひらがなの発想があったのなら、万葉仮名はどう説明する?
67:本当にあった怖い名無し
08/11/22 09:18:24 sBdQlWUj0
>>45
鉄と馬の話が上がっているが、着眼点は良い。
ちなみにムーの住人は現生人類を仮定してるの?
68:本当にあった怖い名無し
08/11/22 11:05:18 iPR0z6EV0
>>64
対馬の阿比留家に伝わってた文字が有って、阿比留文字(アヒル文字)と言われてるんだけど
ハングルにとても似ている。
朝鮮半島にも同じ様な文字が伝わってたのでは無いか、と言う説。
仮にアヒル文字文字が江戸時代の捏造だとすると、なんでそんなすぐ
バレるレベルの捏造をしたのか疑問が出る。
69:本当にあった怖い名無し
08/11/22 11:19:41 iPR0z6EV0
>>66
ひらがなもカタカナも簡単な文字で音を表すので微妙に共通点が有る
古代文字も、簡単な音を表す文字、筆記(草書)体が少しと、
複雑なイメージを表す図形文字が無数に有った
こんな感じで数種類の系統が有ったと想像する
最後のイメージ図形が大陸で漢字に発展したのではないか
漢字の起源も占いで神官の書く図形だった
URLリンク(www.geocities.jp)
ここに載ってる石斧と縄文前期の漆器を見て欲しい、青銅の剣もある
見て分かる様に縄文人には文字に近い図形の概念は有ったし漆器のレベルも高い
3つとも起源がハッリしていないので保留扱いだ
70:本当にあった怖い名無し
08/11/22 11:34:43 iPR0z6EV0
>>67
もちろん
日本人の起源と考えている
また日本人というより、環日本海圏の古代人全部のルーツだと考えてる
ただ大陸では、後発の勢力に押されて消え、朝鮮半島南部に強く残った
また日本列島には良く残った
もしかするとイヌイットも残りかもしれない
縄文人は平和的だったため、元居た住民とも積極的になじみ混血しただろう
それがアイヌとしても残った
縄文人はおそらく性に対してもおおらかで、集団全体が家族みたいな暮らしだったと思う
夫婦や親子という繋がりは有っただろうけど、絶対的ではなかっただろう
なぜなら家族で区切ってしまえば、能力は限定され必ず貧富の差が生まれる
永きに渡り平和を維持出来たのは家族と集団を同列視し、家族や同族で徒党を組まない
これが秘訣だったのでは無いかと思う
上記の様な気質は、昔の日本人と共通点も多い
逆に大陸は、家族や同族で徒党を組んだ為、戦乱が絶える事は無かった
71:本当にあった怖い名無し
08/11/22 14:35:42 2lblBX7p0
「と考えている」
「だと考えてる」
「もしかすると」
「かもしれない」
「しただろう」
↓
『それがアイヌとしても残った』
「おそらく」
「だったと思う」
「だろうけど」
「なかっただろう」
「だったのでは無いかと思う」
↓
『上記の様な気質は、昔の日本人と共通点も多い 逆に大陸は、
家族や同族で徒党を組んだ為、戦乱が絶える事は無かった』
邪推と妄想を延々と積み重ねた先で結論(自己完結の)が出せるのが不思議でならない。
自分で書いてておかしいとか、少したりとも思わないんだろうか……。
72:本当にあった怖い名無し
08/11/22 16:21:52 iPR0z6EV0
>>71
思わないよ~
簡略に書いたけど色々な積み重ねでそう思ってるから
それにここオカルト板だしw 実験的な思考の飛躍が許されるのがオカ板だ
混血については、東北北海道とかには色白で真夏の直射日光を浴びても、日焼けをしない
汗もかかない人がたまに居る。南方が起源の遺伝子とは考えにくい点
アイヌについては、入れ墨とか風習とか世界観とかが縄文文化に似ていると思う点が根拠かな
あとは頭の中で古代の文化や人の流れをシミュレーションしている
最後の家族うんぬんは、ちょっとした思い付きで書いたモノで結論では無い。でもいい線だと思う
日本でも天皇家とか武家とかが、いつも戦の中心にいた。
気を悪くしたのならごめんね
73:本当にあった怖い名無し
08/11/22 20:01:14 5O5uNd9dO
妄想を強化するために、自分に都合のいい情報だけを集めて理論体系を作り上げる事を
「妄想構築」って言って、統合失調症に特徴的な行動です
妄想は「訂正不可能な誤った確信」と定義されます
そういや、誰かさんは何言われても間違いを認めないで、あやふやな根拠を並べるよね
74:本当にあった怖い名無し
08/11/22 21:19:01 uoe7D6Z/0
「確証バイアス」っての思い出した
75:本当にあった怖い名無し
08/11/22 21:25:22 iPR0z6EV0
>>73
ちゃんとした反論ないし
反論が妄想とか確証バイアスとか
曖昧なレベルなのがつまらない
76:本当にあった怖い名無し
08/11/22 21:53:32 iPR0z6EV0
まずは、人類が10万~2万年前の間に何らかの文明を発生させた
その文明は数万年継続しただろうから、現代より進んでいた可能性もあると言う説、
その場所は今の低緯度地方で水が豊富な場所で、フロリダやマレーシア近辺だろうと推測
海面や温度のデータを出したぞ
次に現在は2万年前から120メートルも海面上昇している
約12000年前に北アメリカの氷河湖が決壊し五大湖ができた
これによる急激な海面上昇と津波により文明が崩壊したのでは無いか。現在は水没中
根拠は五大湖の研究と海面上昇のデータを出した
あとは縄文文明が日本海沿岸全域に広がっている事、12000年前に発生してる事
>>69にあるような高度な技術を持っていた事、あの漆器をどうやって削ったと思う?
日本語や日本人の起源ははっきりしてない事
古事記や地理的一致など、いっぱい情報を出した
ムーやアトランティスが元なのは確かだけど、それだけでない
反論が有るのはうれしいので、もっとよろしく
反論の反論の反論でもいいよ
77:本当にあった怖い名無し
08/11/22 22:28:34 nbkZ329c0
>>76
洪積世時代よりも海面の上昇はデータとして認められているが
文明の確たる根拠の提示が必要
ここでは反証済みだが、現代より進んでいるとするならば、遺物は高地にもあって当然
フロリダやマレー・インドネシア等の高地にも相応な痕跡が遺っていると考えて当然
それらの場所では現代の解釈を覆す発見はされていない
それ以前に科学的な意味で現代より進んでいたとの意味であれば
前時代的な遺物しか発見されていない矛盾をどう解決するのか?
神話は過去の出来事を伝承しやすくしたもの
ヤマタノオロチ伝説は当時の農作方法(丘陵地帯にアワや稗の種を蒔いて放置)
でのハプニング(大雨等による洪水、川の決壊)を題材にしたものであるし
天照大神の岩開きは女陰の象徴
神話から察するとオリジナルなら相応の科学観を持っていると思われるが
我々が遺物から推測し得るのは、進んでいてもローマ時代以前の進化程度
>あの漆器をどうやって削ったと思う?
ロストテクロノジーはいくらでも存在する
78:本当にあった怖い名無し
08/11/22 23:08:39 B6KAsDs30
>>68
半島関係の捏造は古くからあったということですね。わかります。
79:本当にあった怖い名無し
08/11/22 23:14:38 2SCtZrhV0
>仮にアヒル文字文字が江戸時代の捏造だとすると、なんでそんなすぐ
>バレるレベルの捏造をしたのか疑問が出る。
江戸時代の一般人を騙せたらいいんだから、それで十分でしょう
むしろ、知識人相手に「これわかるよね」っていうギャグにもできたりするし
80:本当にあった怖い名無し
08/11/23 00:21:17 zPbWpn2Q0
>しただろうから
>可能性もある
>だろう
これは「説」と言うにはあまりにも。
>現代より進んでいた
がいつのまにか
>漆器
に収縮してるのもなんだか。
81:本当にあった怖い名無し
08/11/23 00:22:06 nPF77o8TO
>>77高地にないのは当たり前じゃない、その時代の高地が今海の中ならさ、今の大陸は前と全部違うならばねー。入れ代わり的な事があっても不思議じゃないよ
82:本当にあった怖い名無し
08/11/23 00:26:59 zPbWpn2Q0
>その文明は数万年継続しただろうから、現代より進んでいた可能性もある
まあ仮に「数万年継続」してたとして。
500万年継続した人類文明の結果、未だに青銅器さえ発明していないインディオをどう思う?
何百万年継続しても原始のままの可能性もあるし、それは現に立証されている。
83:本当にあった怖い名無し
08/11/23 02:01:19 M1aw5G3N0
誰か>>81を日本語に翻訳してくれ、俺には無理だ
84:本当にあった怖い名無し
08/11/23 02:09:51 ebo+uB/M0
>>69
ひらがなは漢字の草書体から、カタカナは漢字の一部分の抜き出しから
その大部分ができているのね。簡単な音を表す文字を使うという発想があったなら、
万葉仮名なんて使わずに、漢字が輸入された段階で少なくともカタカナは
すぐにできたと考えた方が自然じゃない?
>文字に近い図形の概念
ってのも意味不明だし。なぜ文字に近いと言えるわけ? それは主観だよね。
>仮にアヒル文字が江戸時代の捏造だとすると
50音図にほとんど一致してしまうのがその証拠なんじゃないの?
濁音拗音を除いて47ないし48音に統合されたのが平安時代。それより古い時代の
ものならば、母音の種類はもっと多かったはずで、50音図に収まらないほうが自然。
もっといえば、アヒル文字が表音文字なら、濁音拗音を表す文字があるのが
自然だとは思いませんか?
85:本当にあった怖い名無し
08/11/23 02:47:29 qKxy1F2E0
古代文明=劣っているは間違い
遺跡の数々を見て計算すれば現代科学より進んでいる
しかし、遺跡を立てた道具やら研磨した物が、見つからない不思議がある
86:本当にあった怖い名無し
08/11/23 04:47:39 FMBNAixjO
過去は 戻らない
未来は まだ 来ていない
みんな 『今』 しか 生きれない
『今』を 楽しもう♪
87:本当にあった怖い名無し
08/11/23 11:25:12 KeGwVWzk0
>>77
高地に遺跡が見つからない理由
氷期は耕作可能な地域が少なく地球所の人口は今より遥かに少なかった
また先進地域に文化設備が残ったとしても、生き延びた人たちがそこから
使える遺物を奪い尽くすので最後は石しか残らなかった。
その石や地形も気温上昇や降水量が増えたため樹木に被われた
つまり森の中に妙な石は見つかるが他には何もない、という現象になる
神話について
出雲大社の高層神殿跡が実際に発見され、古事記の裏付けになった。
事実を伝えていた可能性が高まった。
ロストテクノロジーなど古代人は知能が今と遜色ないとおもう。
しかしその活動跡が12000年以前に有ってもいいはずだが、
普通の遺跡としても、ほとんど見つかっていない
逆に反論すると、これをどのような理由だとお考えか?
88:本当にあった怖い名無し
08/11/23 11:29:19 KeGwVWzk0
>>82
現在の人類は、約5000年前に世界各地でほぼ同時に文明を開花させた
まあユーラシア大陸は交流が有ったかもしれないけど、中南米でも文明が興っているから
全地球的に何万年も石器時代のままってことは無いと思うな
89:本当にあった怖い名無し
08/11/23 11:56:38 KeGwVWzk0
>>84
>ひらがなは漢字の草書体から、カタカナは漢字
まったくその通りなんだけど、その発想の元は有ったのかな?というところかな
>ってのも意味不明だし。なぜ文字に近いと言えるわけ? それは主観だよね。
そうです。想像ですw
日本人の持つ語学感からの想像です
言い換えれば、ひらがな、速記、漢字、マンガ・・
マンガもいずれ文字になるだろう。あ絵文字の事かな(^^;
>アヒル文字が表音文字なら、濁音拗音を表す文字があるのが
その通りです、ちゃんとした反論を探しますが
まあ当時50音にまとめるのが流行だったんで、そうまとめて出してしまったかも
するどい指摘ばかりです、文字の方はまだまだですね
90:本当にあった怖い名無し
08/11/23 13:50:38 ZRdsEHxI0
>まだまだですね
その言い回し、オシャマンの後継者でも目指すつもりか?
……一心同体かもしれんが、だったら謝る
91:本当にあった怖い名無し
08/11/23 13:58:46 L0uFa2/aO
>>87
高地に残っていない理由は、最初からそんな文明は存在しなかったから
文明が発展するためには、先人の知識の積み重ねが必要だけど
そのためには文字の発明が不可欠で、文字がなければ情報の伝播にとんでもなく時間がかかる
で、文字が生み出されるためには、多人数相手への情報伝播の必要性が不可欠
奇しくも君自身「人口が少なかった」と述べているが、一定以上の人口の集積がないと文字は生まれない。必要がないから。
知能に差が無いから、石器なんか、いろんな発明した人はいるだろうね
記録手段が無いから、彼のいたコミュニティでしか広がらないけど
92:本当にあった怖い名無し
08/11/23 15:32:26 KeGwVWzk0
>>90
いやー別人ですw
後継は目指すつもりは無いが、超古代文明はどうしても引っかかるんですよ
まだ疑問や推測を書く事しか出来ませんが
93:本当にあった怖い名無し
08/11/23 18:54:39 KeGwVWzk0
>>91
存在しないのか存在したけど崩壊して消えたのか、
これは大問題だけど現時点ではどちらも証明出来ないね
気になるのは
甲骨文字が占いに使われたらしいという事
占いのために複雑な文字を発明するのだろうか
占いと言えば卑弥呼は文字で占いとかしてたのかな
94:本当にあった怖い名無し
08/11/23 19:23:43 KeGwVWzk0
古代文字を集めてみた
現時点で最古と言われてるもの
「ウルク古拙文字」 紀元前3500年頃 表意文字
URLリンク(ja.wikipedia.org)ウルク_(メソポタミア)
なんとこのウルク文字には「シュメール王名表」というのが有って、
大洪水以前と以後に分かれている! しかも大洪水以前は在位期間が異常に長い
URLリンク(ja.wikipedia.org)シュメール王名表
日本も神話の天皇は在位が異常に長いな、関連有るのか?
「甲骨文字」 紀元前1500年頃 表意文字
URLリンク(www.ha.xinhuanet.com)
おまけ「中国最古文字?」漢字の歴史を塗り替える可能性も
URLリンク(obaco.arrow.jp)
同地区の岩壁には、図案化された太陽や月、狩猟や放牧、踊りや祭祀(さいし)など
3172組、約8400点の壁画が描かれており、最古のものは旧石器時代後期の
1万8000年から1万年前のものとみられる。これらのうち、絵文字は約1500点に上る。
95:本当にあった怖い名無し
08/11/23 19:28:41 TXImwXAq0
現実主義者だが敢えて洪積世時の先進文明があった方向で考えてみるか。
シュメール文明での農作物収穫量を楔形文字で記した粘土板が出土されているが
単位当たりの収穫量は19世紀の欧州並だったらしい。
しかも豊作であったとかの記述もない。
従って作物品種や土壌改良などの技術は相当だったかと思える。
これは簡単に画期的な技術として急に現れたとは思えない。
気象の変化等はあろうが、以降はロストテクノロジーとなってしまっているからだ。
同時にそれだけの卓越した農耕技術を持ちながら、不釣合いに退化した粘土板で
記録している矛盾(だからこそ現代文明が当時を知ることが出来るのだが・・)
当然情報伝達や記録の手段としての文字が出来て以降だから5,000年前程度か?
当時の最大都市ウルで30,000人前後。
一方農耕技術の劣った3,000年ほど後のローマ3大都市は500,000~1,000,000で
規模が全く違う。
都市衛生や迷信の有無、都市そのものへの考え方などの違いはあるかと思うが
少なくとも帝政ローマ規模をも賄える作物収穫の量は当時確保していた訳だ。
現代とは逆で当時は絶対人口数が少ないから都市人口がそれだけってなことも
あるだろうが、洪積世時に一部が近世並の先史文明があったとすれば
それが受け継がれた可能性は捨てていない。
96:本当にあった怖い名無し
08/11/24 02:05:13 OXI74KQG0
>>91
リグヴェーダは口伝のみで正確な伝承がされている。
文章化されたのはかなり後世になってからだ。
文字の有無が情報の伝播の速度を左右している訳ではない。
文明が伝わるのに文字は必要ない。
文字がなかったとしても、文化の伝播は確認されていて
どちらかというと遺伝子にその痕跡を留めている。
97:本当にあった怖い名無し
08/11/24 02:16:00 lW/dGi/e0
昔の王の在位が長かったのは、単純に年の概念が違ったんじゃないの?
なんか嫌な事があったり、良い事があったりしたら、すぐ新年にしちゃってたんだよたぶん
それか地球の公転周期が違ってたりとか(これはないか)
98:本当にあった怖い名無し
08/11/24 03:50:44 VpIVdec/0
>>97
農耕まで発達した文明に共通していることは
祭事として毎年豊作を祈願していたこと。
例えば日本のように毎年豊作になるよう、古代相撲で凶作側が負けるのは儀式。
もしガチンコでやっていたのならば、その年(今年や来年)が凶作と出れば
その年数を飛ばしてその年の占いは無効にする、大凶と出れば年号自体を改める
(昭和10年で大凶ならその昭和を平成10年に改める、在位期間は10年でも
現代の歴史上は20年在位したことになる)
こんなことがあって在位期間が長期に及ぶってなことに繋がってるのかもね?
大半は古代だから「身の丈百万丈」の如く、超人性を印象付けるために
体躯が大げさに表現されているのと一緒なんだろうけどねぇ。
あと考えられるとしたら、春分と秋分時を半年で1年とする、
不吉な数字を飛ばす(例:4と9を無くす)等
99:本当にあった怖い名無し
08/11/24 09:51:52 DGpvdb1+O
>>96
情報の「蓄積」の方はどうだい?
文明を維持できるだけの知識が、口伝だけで維持できる?
100:本当にあった怖い名無し
08/11/24 10:38:43 VefYq/ry0
>>99
文字を伝えて来た媒体が高度すぎて
その痕跡が全部消えたのかもしれない
シュメールだって原始的な粘土版を使ったから記録が残ったけど
パピルスをつかったエジプトではパピルスの記録が消えた
今だってDVDや磁気テープや紙媒体は、あと1000年もしたら全部消えるだろう
101:本当にあった怖い名無し
08/11/24 10:40:50 VefYq/ry0
五大湖が氷河湖の決壊で出来たとすれば
その水量はとてつもない物だったに違いない
しかもそれが土石流として一気に大西洋に流れ込んだ(メキシコ湾と言う説も有り)
その土石流は幅100km以上かもしれないし
巨大津波も起きたかもしれない
でももう一つの可能性に気付いた
そんな巨大な氷河湖が決壊したなら巨大な重量が一気に移動した事になる
地球の自転に影響が出た可能性も考えられる
自転軸が90度ずれたなんてことは無いだろうが、自転軸が微妙にずれたり
自転速度が変わった可能性はないのか?
もしアトランティスがフロリダ付近に有って、只の津波でなくて
メキシコ湾に流れ込んだ土石流の影響で滅んだのなら、その文明の痕跡が残る可能性はほとんど無い。
土石流の破壊力は津波より桁違いに高い、そしてその残骸が流れた先はもっと沖の深い海底になる。
しかも大量の土砂に埋め尽くされているだろう、残るのは建物の土台ぐらいか
グーグルで見たら、五大湖からメキシコ湾まで水の流れた跡らしいのが見えるな
これかな?
102:本当にあった怖い名無し
08/11/24 10:44:17 fsNLqKXT0
暇つぶしが楽しそうでなにより。
103:本当にあった怖い名無し
08/11/24 10:53:07 W/k/fCkc0
暇だったら一冊書いてオカルト出版社にでも持ち込めよ
104:本当にあった怖い名無し
08/11/24 13:25:47 vqKp+wEe0
斬新な事が無いから、こんな持込原稿じゃだめでしょ
105:本当にあった怖い名無し
08/11/24 17:17:53 DGpvdb1+O
確かに、言ってる内容はハンコックやデニケンと似たようなものに
「古代、アメリカは日本だった!」や「人麻呂の暗号」風味の味付けしてるだけだしな
目新しさは無いなw
だけど時期的にそろそろ、当時厨房だった世代が大人になって、
新たなビリーヴァー予備軍が参入してくる頃だから
味付け次第では売れるかもしれんぞ?ww
106:本当にあった怖い名無し
08/11/24 18:44:59 eLaa+QTM0
「古代日本はアメリカだった」にすればいい
107:本当にあった怖い名無し
08/11/24 18:47:34 VefYq/ry0
>>102
うん、たのしいよ^^
>>104-105
まあ、その通りだ
アトランティス土石流崩壊説はすこし新しいかもw
そんな幅100kmの土石流とかが襲って来たら、消えないトラウマになりそうだ
出雲が古代の中心地だとすると、邪馬台国の風習は縄文の風習にも似ている
ざっと卑弥呼の当時を想像すると
卑弥呼の出雲が由緒正しい日本の中心だった。しかし同系統だが大きな勢力をもつ
ヤマトが近畿に存在していた。いちおう子が親を立てる様に友好関係だった。
しかし卑弥呼が死んで邪馬台国が混乱し、同盟の和が乱れた。
その隙にヤマトが他をまとめて、敵対していた九州の熊襲(狗奴国?)を打ち負かし
その勢いで出雲を屈服させた。
めでたくヤマトは新勢力として日本を統一し、大和朝廷を打ち立てた。
大和朝廷は明治維新政府の様に外国文化好きだったから、積極的に大陸文化を取り入れた。
とかも想像した。歴史は繰り返すのか
108:本当にあった怖い名無し
08/11/25 01:33:18 32kwP7NB0
>>99
文字がない文明で広範な地域を治めた例として
たとえば有名なインカ文明を上げることができる。
当時、広大な領土を優秀な行政機関により維持していた。
キープの技術は専門の人間によって継承され、
そして永遠に失われてしまったが。
それは文字に類するものと宣言する自由があなたには与えられている、
しかしながらどちらかというと>>100が真実に近いな。
109:本当にあった怖い名無し
08/11/25 06:47:32 PSnSjtWc0
ヒャッハー!
アレキサンドリアは消毒だー!!(AAry
されて以来、粘土板しか残ってないんだよなぁ
110:本当にあった怖い名無し
08/11/25 10:18:23 98Byox/D0
オカ板て妄想だけで話進めても大丈夫なとこだった?
111:本当にあった怖い名無し
08/11/25 10:54:01 p9rL3CMM0
>オカルト板ではオカルトを学問的に追及したい人、 娯楽として楽しむ人、それぞれが異なる立場で参加しています。 互いを尊重し不快な思いをさせないよう心がけましょう。
・・・ということであります
112:本当にあった怖い名無し
08/11/25 11:53:41 HROogKGT0
妄想家としては知識のある人に適度にツッコミ入れて欲しい(はず)
113:本当にあった怖い名無し
08/11/25 13:11:57 t5LaoUuK0
オカルト板なんだからツッコミもオカルト的視点で入れるべき
114:本当にあった怖い名無し
08/11/25 14:48:23 d0xS1GW7O
否定の根拠に予言者の見た夢を持ってくるとか?w
115:本当にあった怖い名無し
08/11/25 18:30:26 p9rL3CMM0
なんでもプラズマで否定するようなことだろうw
116:本当にあった怖い名無し
08/11/25 18:51:47 09H0+KgV0
でも実際のところほとんどのオカルト現象は
プラズマとウバザメの死骸で説明できてしまうのも事実。
117:本当にあった怖い名無し
08/11/25 19:04:52 oa0dVg4u0
>113
突っ込み入れると「ロマンや神秘が」「科学は万能じゃない」と言ってくるのには飽きた
>115
今時「プラズマのせい」で、反論する奴は、10数年遅れのアホだろう
118:本当にあった怖い名無し
08/11/25 20:48:59 pAPDt7KIO
いったい何と戦ってるのだらう…?
119:本当にあった怖い名無し
08/11/25 20:56:58 TMIQe1vS0
誰か海底探査しないかな・・・
でもさ、アトランティスがフロリダ周辺、津波発生源はメキシコ湾とすると
メキシコ湾からの土石流津波でアトランティスの遺物が流された先が
なあんとバニューダトライアングル!と一致するんだよね~
不発弾とか今でも眠ってたらどうする?
核兵器とかw
120:本当にあった怖い名無し
08/11/25 22:28:14 FZwklw180
>>113
それでは他スレの次元に落ちる
>>119
核兵器の部品一式を作るための設備はどれだけの規模になるかを先ず考えること
以上
121:本当にあった怖い名無し
08/11/25 22:52:35 tYQy/dbI0
>>119
バギーとその仲間達が昔破壊したよ。
122:本当にあった怖い名無し
08/11/26 00:15:09 JqZY3Qd70
バギーたん・・・(´;ω;`)
123:本当にあった怖い名無し
08/11/26 04:20:10 oYANHtNI0
核兵器の不発弾なんぞ、どうやっても起爆しないゴミだお
アニメ見過ぎ
124:本当にあった怖い名無し
08/11/26 04:53:58 KPhcQtkg0
オクロ鉱床の天然原子炉だって何万年も掛けて濃縮されてったんだしねぇ
しかも天然の減速材=水があったからこそ核反応が進んだわけで
しかし俺も含め、なぜオカルトの人は「核兵器」とか手近い既知技術ですませたがるのか
19世紀末の交霊術だって当時の最先端の「電波」とかだったし、今だと「波動」とかね
もっと既知外技術だったかもしれない(それこそ今の「技術」の範疇に入らないような)
隣のブレーンから重力子を集めて(集め方は巻き込まれた次元の情報を操作するやり方なので周辺技術は残らない)ドーンとか
ニーヴンのアトランティス物みたいに、今は枯渇した「魔術素」みたいなエネルギー源があってそれを使ってたとか
地球の公転エネルギーを任意の形で抽出してたとか
あんま突飛すぎるとダメなのかなぁ
125:本当にあった怖い名無し
08/11/26 08:26:51 mKslYowk0
>>123
起爆剤くらいは動くから普通の不発弾くらいには危ないだろ
純粋水爆とかならそうではないが
つーかむしろ純粋水爆なら起爆する可能性もあるだろ
126:本当にあった怖い名無し
08/11/26 10:15:59 YONCGCHt0
>あんま突飛すぎるとダメなのかなぁ
突飛だと科学的な検証以前の問題だろうな。
当時の推定人口や洪水?を逃れた遺跡を調査しても
現時点じゃあ現代技術未満のものしか出てこない現実がある。
例えばスプーン曲げや千里眼どころじゃない
岩石をも意思の力のみで動かす超能力や魔術などを用いているのなら
1.2万年前の洪水以降もその血族が根絶やしになったのか?
信じるほうが浪漫はあるが、現状は反証素材しか出てこない
ただインドだったか?浅瀬の巨大な水中遺跡の規模や出土物などは
その年代も含めて面白そう
でも石の文明だし現代文明未満だからなぁ~
127:本当にあった怖い名無し
08/11/26 12:32:22 ww4sF4p40
>起爆剤くらいは動くから普通の不発弾くらいには危ないだろ
┐(´▽`)┌タハー
128:本当にあった怖い名無し
08/11/26 12:51:26 5FtnCw+C0
>純粋水爆なら起爆する可能性もあるだろ
純粋水爆が今のところありえねぇ
129:本当にあった怖い名無し
08/11/26 13:55:03 8PiV8czX0
つーか起爆装置が今と同じなんて有り得ない
念力だよ・・
念力で起爆する。念力で巨神兵も甦る
生きていれば・・
過去の記憶はナウシカが破壊したんだ
だからもう無い
130:本当にあった怖い名無し
08/11/26 14:02:30 mKslYowk0
>>127
何が言いたいのかちゃんと言えよクズ
131:本当にあった怖い名無し
08/11/26 14:10:23 8PiV8czX0
>>129
あ、
ピラミッドとスフィンクスの地下に
アトランティスの遺物がまだ有るかも
132:本当にあった怖い名無し
08/11/26 18:02:30 x4a8RKhi0
100あたりまではよかったが、また普通のオカルト&雑談になってきたな
また暫く過疎るなこりゃ。
133:本当にあった怖い名無し
08/11/26 22:21:15 1XTwfMUb0
…よかったかぁ?
「ぼくのかんがえたあたらしいせつどくえんかい」なんていつもの流れだと思うが。
反論食らうか相手にされなくなって流れが止まるのもいつもの事。
毎回同じ事を繰り返すのがオーパーツスレだよ。
134:本当にあった怖い名無し
08/11/26 23:30:27 8PiV8czX0
>>131
そう言っていただけるとうれし
ネタが切れました。ナウシカ、ピラミッドネタで引っ張ろうかとしたけど
さすがに無理が有ります
>>133
まあ生ぬるく見守ってやってくださいw
でもローマ法王が地球外生命の存在を認めるスピーチをしたり
常識は変わるものだ、それを期待して妄想します
135:本当にあった怖い名無し
08/11/27 00:10:43 Hj6hf/I80
ナウシカネタとやらが面白そうなんだが
未来を舞台にしたSFで現代文明の遺物が出て来るのって大好き
海皇紀とかナウシカとかラピュタとか暁星紀とかもう最高
136:本当にあった怖い名無し
08/11/27 05:30:58 0/Q2qAVZ0
オーパーツって
「現在の技術水準で、ぎりぎり『当時ありえなかった技術じゃないか?』と想像できる技術生成物」
てことなんだろうね。
なので、現代の水準を超えた超能力なり魔術なり何なりを基盤とする技術があったとすれば、
それはもうこちらには想像不可能・検証不可能だし、「何か判らないもの」になる。
数十年前は古代の鋼の剣とかも「高温冶金技術にしろ転炉にしろなかったのになぜ?」だったのが
時代が下がって、色んな分析手法が発明されてきた結果
「なるほど、隕鉄を延々叩いて作ったのか!」と解明されるようになってきたし、
モヘンジョダロなりハラッパなりだって、周辺の環境遺構やらプラントオパール分析やらで、
「滅亡」に至るシナリオがだいぶ判りつつある。
でもその探究心は「これは謎だ!」って思う心から来るものだし、オーパーツって良いよね。
137:本当にあった怖い名無し
08/11/27 16:59:07 ZRge6ihw0
>>135
ラストシーンで崩壊した自由の女神像が出てくる映画とかな
俺的にはアイ・アム・レジェンドみたいな世界が好きだな
138:本当にあった怖い名無し
08/11/27 23:14:54 ehd67PLb0
>>136
だな
たとえばこれ
URLリンク(www.nazoo.org)
この壁画を100年前の人に見せても「オーパーツ」と思う人なんか皆無だろうしな
139:本当にあった怖い名無し
08/11/27 23:52:19 Oc+XWDmy0
文字だとしたら、重ねて書いたってのが納得いかないw
140:本当にあった怖い名無し
08/11/27 23:56:55 dZGy8Agp0
>>138
ヒエログリフで解読済みの文字なのだが・・・
【2人の女神のうち一人が九つの他国を攻撃して滅ぼす】と読めるらしい
それだけの科学文明を作り上げることができるなら
高地にも文明の痕跡は残る
文字として認識できて且つその意味が通じる
そのことは当時の文字の価値が現代のそれとは比較にならないほど重要
当時それだけの科学文明があったとして考えてみよう
現代とは多少違う思考だろうが当時は当たり前に科学文明を享受している人々が
代表的な石碑、つまり「自由の女神像」に類するものにそのようなことを遺すか?
核ロケットだとか飛行機だとか自動車だとか、ね
141:本当にあった怖い名無し
08/11/28 00:01:47 sm/sd9iC0
重ねてじゃなくて風化の産物だろうね
それとアラビア文字と楷書体を勉強してみてもいい
142:本当にあった怖い名無し
08/11/28 00:22:57 Da1CDCVE0
>>139
未来人が深読みすると踏んでわざと重ねて書いたんだよ
143:本当にあった怖い名無し
08/11/28 00:37:15 uKseXe1F0
既に彫られている文字を漆喰で埋めて新たに彫り直したが、
時間が経って漆喰が剥がれ落ちて文字が重なってしまったっていうのを、
どこかで読んだ気がする。
144:本当にあった怖い名無し
08/11/28 00:50:50 yNmGHGHF0
>>95
うむうむ、いい線をいってる。
アトランティスを探す前に
モノリスが存在した地点を特定する作業を先に行っているんだが
シュメール人はかなり重要なポイント。
145:本当にあった怖い名無し
08/11/28 01:30:23 hCjKGXjq0
>>144
あんまり文明が悲惨な滅び方をすると
その痕跡を潰して歩く正義の人が出そうな気がする
マンガ(映画で無い方)のナウシカは面白い
146:本当にあった怖い名無し
08/11/28 02:03:07 PU9g22Gr0
【南極】無人島の地下100m付近に謎の人工的な空間がみつかる
スレリンク(news板)
懐疑主義者多いみたいだけど、これは検討の価値あるだろ
147:本当にあった怖い名無し
08/11/28 03:25:47 ArWWUezU0
数kmの滑らかな金属壁で覆われた立方構造か、すげーな
148:本当にあった怖い名無し
08/11/28 19:22:56 iWOmfQgj0
もしも南極を被っている氷が全て溶けたら
その下から一体何が現れるのだろう
もっともそんな状況に陥るような気候環境では
古代文明なんかにうつつを抜かしている余裕は無さそうだけど
149:本当にあった怖い名無し
08/11/28 23:10:02 wAGo69Eu0
>>148
『はずれ』
150:本当にあった怖い名無し
08/11/28 23:47:29 GppbNGkt0
古代文字で書かれた何かが出てきて
何十年もかけて翻訳に成功したら
「はずれ」と書かれていた
こうですね
151:本当にあった怖い名無し
08/11/29 00:50:12 1SD4wGVK0
それ「あたり」だったら何がもらえるんだろうな?
マジな話をすると南極は比較的早く凍結したから、氷床の下には氷漬けの
生物標本がゴロゴロしているんじゃないかって話を生物板で聞いたことがある
後は、ボストーク基地近くの地下湖みたいな閉鎖生態系とか、その辺か
トンデモ系では古代の原子炉が未だ稼動中かもしれないなんて話もあるな
152:本当にあった怖い名無し
08/11/29 01:04:18 kYYf91cq0
>>151
原子炉はないけど発電所は今も動いてるよ。
153:本当にあった怖い名無し
08/11/29 02:44:57 yEWhbQEA0
>>151
オーパーツとは関係ないが深海の閉鎖生態系のほうが面白いぞ
深海数千メートルに『湖』を取り巻く生態系がある
その海中湖の塩分が非常に高いく温度も低いかららしいが
その他にも光合成を必要としない生物は無論
火山周辺の80℃環境や酸素を必要としない食物連鎖環境等々
地上の常識が通用せず毎日数種類の新種が発見される世界ってのは面白い
154:本当にあった怖い名無し
08/11/29 08:48:10 qFPUTEXs0
>>148
恐竜がいたら玉乗り仕込みたいだろjk
155:本当にあった怖い名無し
08/11/29 08:52:42 qFPUTEXs0
>>153
深海の熱水噴出孔のチムニーの生態系とか面白そうだよねぇ
水族館じゃ絶対飼えないよなぁ(超高温高圧で無機物が溶出した水と同じような媒質を作れればあるいは?)
そういうところで生物が超進化して太陽系内の航行能力を得て、イオとかエウロパに植民に行ったまま地球では滅びました、
みたいな人外オーパーツがあれば面白いんだけどなぁ
156:本当にあった怖い名無し
08/11/29 09:14:51 OjXIeHrS0
>>155
ハオリムシやシロウリガイは飼育に成功してるよ。
水圧に関しては常圧に充分順応するそうだ。体制がシンプルだからだろうね。
水温もそんなに上げなくていい。かなり温度が下がっても不活発になるだけで
即座に死にはしない。硫化水素は有機物を腐らせた泥で発生させてる。
なるべく動かない、大型化しない、複雑化しない、
が「ちょっとの栄養・厳しい環境でのんびり暮らす」秘訣なんだろう。
だから彼らからすれば人間なんて無駄に大きくて無駄に忙しくて無駄に大食いの
出来損ない生物に見えるかも知れない。進化と言うのは複雑化の事じゃないのだ。
どんどん単純になる進化もある。
157:本当にあった怖い名無し
08/11/29 17:16:41 FXFbSVyJO
そっち方面の進化の究極はウイルスだろうな
生物の至上命題「繁殖」だけに特化した生物
158:本当にあった怖い名無し
08/11/30 00:59:59 8vFpdmyi0
そういう話は他でやるべきだろ。
このスレはディスカバリーチャンネルじゃなくて世界不思議発見だろw
159:↑
08/11/30 05:00:45 t7VkfOKa0
ここのスレ住人が飛躍を用いたアニメとか映画の世界観を持ち込むか
実在する驚異の世界どちらに関心があるのかはレスが多くあったお題を見ればわかるかと
例えば>>136
>モヘンジョダロなりハラッパなりだって、周辺の環境遺構やらプラントオパール分析やらで
本スレの住人は浪漫たっぷりの古代核戦争説よりも彗星爆発を支持している
その遺跡規模や出土物等からそう判断している
出雲の高層建築物についても単純に「あった」「なかった」ではなく
基礎部分を見て可能性を判断している
つまり科学的検証にも耐えうるものかどうかで
可能性のあるものについて論理的整合性を持って検証する住人が多い
160:本当にあった怖い名無し
08/11/30 06:44:33 EiwfaYil0
>ここのスレ住人が飛躍を用いたアニメ
核ミサイル狙撃したら核爆発が起きるようなアニメばかり見てると、
核の不発弾が危ないとかの寝言が吐けるようになるんですね
わかります
161:本当にあった怖い名無し
08/11/30 08:09:50 B84wUnOS0
核戦争より彗星の方がロマンがあるような気はせんでもないw
162:本当にあった怖い名無し
08/11/30 08:43:34 upbNxrIW0
核、アトランティスと来たら海底鬼岩城のネタで盛り上がるべき。
163:本当にあった怖い名無し
08/11/30 15:13:50 /86Q5vf70
別スレでこんなカキコを発見・・ だめだこりゃ
オーパーツなんて夢なのか
260 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2008/11/28(金) 03:05:12 ()
隠蔽って怖いよな。
飲んでたりすると、色々な隠蔽話を聞いたりするじゃん。
食に関わるのが一番怖いけど・・・・
笑えるのもあるんだよね。
みかん山を造成中に古墳やら土器らしきものが凄い広範囲に亘って出て来たけど、みかん山の造成がストップした上に発掘費用まで加算されると困るので、
見なかったことにした・・・ありゃ~~邪馬台国ばい・・・と、隣で飲んでる爺さん達がヘロヘロになりながら、語り合ってるのね。
この話聞いたとき・・・邪馬台国頃の考古学って嘘っぱちだな・・・と確信した。
263 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2008/11/28(金) 18:58:57 ()
ウチの会社も弥生式土(ry
266 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2008/11/28(金) 22:35:19 ()
>>260
うちの地元でゴルフ場の造成をやっていたら勾玉が多数でてきたらしい、30年くらい前の話、当然、隠蔽された。
164:本当にあった怖い名無し
08/12/01 16:16:30 vu+ZmGDG0
造成や工事の邪魔になるからと出てきた土器や骨片を勝手に処分するのは日常茶飯事
たまたま妙な知識を持った部外者が発見してしまうと面倒なことになる
165:本当にあった怖い名無し
08/12/01 17:43:22 fPJBxxwC0
アメリカの古生物化石発掘の予算って大概石油会社や鉱山会社から出てるんだってねえ。
機材の提供や技師の派遣もしてくれる。企業にとっての見返りは、
「ウチは社会貢献してます。コロラドの化石発掘に協力中です」みたいなPRだけだそうだ。
昔のヨーロッパでは王侯貴族がそういう立場にいた。
日本って経済や産業は発展したけど、メセナ精神みたいな物は逆に滅びてしまったんだろうね。
金銭抜きで純粋に学問やってられる立場の人って、今や皇族方ぐらいでしょ。
そういう意味でも皇室って大切だと思うね俺は。
166:本当にあった怖い名無し
08/12/01 20:48:59 P11dv5HN0
アメリカの企業なんかでは文化とかにカネ出してる企業や重役は、
それが他国の企業であっても、立派だと評価されるんだとか。
昔はそういうのが王侯貴族の役目だったってのも、関係あるんだろう。
167:本当にあった怖い名無し
08/12/01 22:14:48 VecP/gRM0
>出雲の高層建築物についても単純に「あった」「なかった」ではなく
>基礎部分を見て可能性を判断している
基礎が出てくる前は鼻で笑ってたろ
なーにが科学的検証だよw
168:本当にあった怖い名無し
08/12/01 22:37:03 MI67YEb/0
↑
基礎が発見される前は証拠がないのだから
単なる飛躍論法で信じる輩の思考形態がオカルトそのもの
それと相当する基礎が発見されたからと言って
100mの建造物があったか否かは別問題
もしその高さで五重塔のような木造建築物なら
台風等の強風に耐えるだけの柔軟性を持たせる材質の存在と工法が確立され
且つ十分なメンテナンスを行える構造でなければならない
広葉樹系で日本原産なら楢樫の部類で可能か?
南北アメリカ原産の比重が水より高い材質
(名前は忘れたがとにかく重くて柔軟性もある素材)なら或いは可能だろうがね
169:本当にあった怖い名無し
08/12/01 22:55:39 VecP/gRM0
長文にする程の内容も無いレスすんなよ
170:本当にあった怖い名無し
08/12/01 23:16:40 R5F6rRd+0
ここはオカルト板なんだから
>思考形態がオカルトそのもの
で否定されてもなあ。
>論理的整合性を持って検証する
のは否定しないが、それが行き過ぎてオカルト的ネタフリまで全否定する姿勢はどうか。
つまりオカ板では検証派はボケとツッコミの空気をもう少し読めよと
171:本当にあった怖い名無し
08/12/01 23:26:39 MI67YEb/0
では土台が発見される前はどうやって信じる?
オカルトは何でもカンでも「あった」で
科学的考察を否定したり小中学生次元の喧嘩をしたいのなら
他にいくらでもあるからそちらでどうぞ
>>163
残念ながら公共工事関係以外の遺跡の多くは隠蔽されてしまう
特に地方の土木関係の多くは公共工事自体がなくなって危機的な状況
なので万一見つかってしまい発掘調査などされてしまうと
短期的な資金繰りすら危うくなって即倒産ってな事態に陥ってしまう
極めて現実的な選択だね
172:本当にあった怖い名無し
08/12/01 23:41:27 R5F6rRd+0
> 他にいくらでもあるからそちらでどうぞ
それを言ったら自分の首を絞めるぞw
オカルトを認めない発言は、他の学問板ではいくらでも認められるだろうが
唯一ここでは不適切だ。
173:本当にあった怖い名無し
08/12/01 23:47:15 LxtPhazH0
板では不適切だがこのスレでは唯一適切だ、
と思っていた。
174:本当にあった怖い名無し
08/12/01 23:54:12 VecP/gRM0
>では土台が発見される前はどうやって信じる?
普通に伝承を信じろよ
175:172
08/12/02 00:15:39 pP+LmNfj0
>>173
別に科学的考察を否定したりはしないが、話のスタート地点は>>174
でいいだろ、オカ板では。
って言いたかった。
176:本当にあった怖い名無し
08/12/02 00:27:38 U4EOTPr00
おまえら念のため・・・
>オカルト板ではオカルトを学問的に追及したい人、
>娯楽として楽しむ人、それぞれが異なる立場で参加しています。
>互いを尊重し不快な思いをさせないよう心がけましょう。
177:本当にあった怖い名無し
08/12/02 04:19:18 BT7LkDxO0
結局は感情に流されて一方的に相手を罵るようなレスが続くと
次元の低い浅い駄スレになってしまうってことだな
本来は科学板にあればいいのだがねぇ
オーパーツってなお題の性質上、限界があるのかな?
元々キーワード検索「文明」で知って
オカルト板の割りには珍しく知的考察もあるので覗いてはいるが
他のオカルト板次元ならそもそも覗いたり書き込みしたりはしない
あと批判するにしても極力相手を不快にさせないようにはしているが、ね
178:本当にあった怖い名無し
08/12/02 10:02:01 WG+FOcFG0
その文で十分不快だと思わんかね?
179:本当にあった怖い名無し
08/12/02 11:01:35 U4EOTPr00
>>177
たとえばこんなのとか
オーパーツ 4個目
スレリンク(archeology板)
180:本当にあった怖い名無し
08/12/02 11:11:04 P+dEvqnv0
そこでコテンパンにされたからここに逃げ込んでるのに、その最期の憩いの場すら奪うのか
鬼だお前ら
181:本当にあった怖い名無し
08/12/02 11:18:23 iFHncJYC0
遺跡調査は重要だろうけど調査が終わったら速やかに更地にして有効活用しろよ
ただでさえ狭い国なんだから、いつまでも残しておくな
182:本当にあった怖い名無し
08/12/02 11:50:47 oTwAA0Ng0
>>181
でも三内丸山は当たったと思うぞ
あそこはワールドカップのサッカー会場になる予定だったんだww
そんななもん作ってたら青森ますますさびれてたね
道路建設も隠蔽がひどいというウワサ
開通が遅れる上にルート変更とか有り得ない
183:本当にあった怖い名無し
08/12/02 11:55:26 oTwAA0Ng0
でも超先史文明は有った可能性の方が高い
12000~6000年前は気候が安定していなかった
農業は無理だったから文明が育たなかったんだろう
それが気候が安定し出した5000年ぐらい前から世界中に発生した、これが根拠
候補地は、地中海、エジプト、中東、インド、タイ、中米あたり
証拠は隠岐の海の底にきっと有る
184:本当にあった怖い名無し
08/12/02 18:27:19 246yIYbZO
何度も言うように
「オーパーツ認定」論
「オーパーツ定義」論
はよそでやって欲しい。
結論が出ないことは明白なんだから、無駄なことをする必要は無い。
そしたら何度も繰り返されるうっとーしい話を見ないですむ。
あと否定派の人には「不可能証明」をしてもらいたい。
つまり肯定派が「存在を証明」するんじゃなく
否定派が「存在しないことを証明」するようにすればいい。
こういうシステムにしておけば肯定派が議論を提示して
否定派はそれに反論してスムーズに話が進む。
後は気が済むまで好きなだけ話たらいい。
結局のところ、このスレは
オーパーツを認定するする処じゃなく
オーパーツの話をする処にしてもらいたい。
185:本当にあった怖い名無し
08/12/02 19:09:18 44nWj5JNO
>>184
仕切る前に「悪魔の証明」について勉強して来ような
186:本当にあった怖い名無し
08/12/02 19:43:35 246yIYbZO
>>185
それをふまえた帰結になってるはずだが?
187:本当にあった怖い名無し
08/12/02 20:01:45 44nWj5JNO
それこそ、君の言う「不毛な議論」になるだろ?
「悪魔の証明」ではなく「オッカムの剃刀」に基づいた議論した方が、シンプルなはずだ
188:本当にあった怖い名無し
08/12/02 20:12:41 U4EOTPr00
>>184
おまいは「懐疑派」の存在を無視してるな
189:本当にあった怖い名無し
08/12/02 20:25:27 246yIYbZO
>>185
アホだな。
せっかく好きなだけ話せと言ってるのに。
だいたい議論がダメとは言ってないぞ。
そんでもって内容が不毛だろうが生えてようがどっちでも構わんよ。
>>188
好きな立場で話したらいいと思うが?
何か問題があるかな?
190:本当にあった怖い名無し
08/12/02 20:50:21 Kp9+K0pn0
結局のところ荒唐無稽なアニメなり映画なりから着想を得て自論を進めるのは
一向に構わないが根拠が必要で、その根拠は常識的なものであることが重要
また筋の通った根拠があるからこそ飛躍が基本の他スレとは一線を画す板になる
191:本当にあった怖い名無し
08/12/02 20:51:55 I0znjsCF0
なるほど、これがオカルト脳ってやつか
192:本当にあった怖い名無し
08/12/02 21:11:48 U4EOTPr00
>>189
自分の書いたものを読んで「好きな立場で話したらいい」となってると思ってるなら
少し考え直した方がいいぞ
おまいの言ってるのは、要は肯定的な話以外はするな、ってことだ
193:本当にあった怖い名無し
08/12/02 21:25:12 246yIYbZO
>>189
えーと。
俺の考えを要してくれるのは嬉しいが、
どうしてそういう結論に至るんだ?
反対派が論戦に勝たないと駄目だと思ってるからなのかな?
194:本当にあった怖い名無し
08/12/02 21:33:04 U4EOTPr00
>>193
俺に対してだよな
つまりだな、何か新しい仮説を提示するときは
その論拠は提示する側が出さないといけないのが大原則だし
それに対する批判はその仮説の問題点を洗うことで行われるわけさ。
ところが>>184では
>否定派が「存在しないことを証明」するようにすればいい。
と悪魔の証明を求めていて、つまりは上の仮説への反論を封じているわけだ。
言い換えるなら、肯定的な人はどんな言いっぱなしでも可能。
もしそれに反論したいなら、その仮説が存在しえないことを証明しろ(そして多くの場合それは不可能)
という、無茶区茶な主張をこともなげにやらかしてしまってる、ということだ
195:本当にあった怖い名無し
08/12/02 21:51:59 246yIYbZO
おっと、すまぬ。
>>194
仮説を提示した側が論拠を示すかどうかは自由だけど、
まあ当然(そうしないとレスも付かないので)論拠は示すだろうね。
それを個別の自分の選択した立場から議論する訳でしょ。
別に問題があるようには見えないんだが?
反対派は個々の条件に関しては反論が可能だから、
1つづつ否定していくことは出来るよ。
なんで完全な証明を期待するの?
だいたい、なんでわざわざこんな面倒くさいスキームを用意したと思ってるんだ。
196:本当にあった怖い名無し
08/12/02 22:05:14 U4EOTPr00
>>195
つまり
>否定派が「存在しないことを証明」するようにすればいい。
は却下
これでいいか?
今までと同様に、肯定派が何か提示して
それに対してうだうだやればいいわけで
197:本当にあった怖い名無し
08/12/02 22:28:50 246yIYbZO
>>196
違う。
ディベートをやるときの役割とルールの問題だからだよ。
だいたい>>187のいうように
提示された仮説をオッカムの剃刀で判断したとして
オーパーツに何が残るというんだ?
結末を少しでも考えた事があるなら、
そんな愚かな結論は下せないはずなんだが。
198:本当にあった怖い名無し
08/12/02 22:28:58 P/8bl+J+0
>>184
お前がよそにいけばぁ
北に帰れ
199:本当にあった怖い名無し
08/12/02 22:29:22 fKDuD+Yn0
>好きな立場で話したらいい
なら
>「オーパーツ認定」論
>「オーパーツ定義」論
>無駄なこと
>何度も繰り返されるうっとーしい話
も認めないとな。
>結論が出ないことは明白
なんじゃなくて、暫定的結論(科学的・論理的結論は常に暫定的なのが前提だ)が出ている物と、
暫定的結論を出すに至らない不確かな事がこのスレの主題だろう。
>オーパーツの話をする
以上はそれに付いて考察したり議論しなくてどうする。件名を列挙するカタログスレでも作りたいなら別だが。
そんな一方通行の記述物なら世の中にいくらでもあるだろう。
200:本当にあった怖い名無し
08/12/02 22:38:19 fKDuD+Yn0
>ディベートをやるときの役割とルール
が双方で違うのがこのスレの特徴だろう。「物証や傍証から否定的」と「絶対ゼロでなければあったかも知れない」
「現代科学では判断出来ない」が同じ土俵に上がったら統一ルールの試合は成立しない。
ボクシングで「俺は相手をKOした。レフェリーも10カウントを取った」に対して
「俺はKOされたが精神的に勝った。」は通用しないだろう。
>オーパーツに何が残るというんだ?
だから歴代類似スレが立っては消えるが、内容は何年にも渡って同じ事が繰り返される。
オーパーツスレはもともとそういう物だ。それに付いて論じたいなら哲学板で形而上論争スレでも立てるといい。
201:本当にあった怖い名無し
08/12/02 22:39:01 MUjl4HpF0
それより今更ブラウンガスの話でもしようぜ!
202:本当にあった怖い名無し
08/12/02 23:39:54 rbSzzsLo0
>>199
取り違えてもらっては困るが考察したり議論して
認識を深めて欲しいと言っているだけなんだが
何を取り違うとそう思うんだ?
暫定的な結論は、不在の証明の積み重ねによって行われるべき。
と主張してるだけなので論理的な考察方法は科学的手法と別にかわらんよ。
普通と違うところは、
肯定されたものを積み重ねて組み立てるか
否定されたものを取り除いて構造を確認するか
そんだけの違い。
203:本当にあった怖い名無し
08/12/02 23:54:04 rbSzzsLo0
>>200
その全ての「カッコ」の内容も同一の方法論で扱えるよ。
いってみれば、否定派が確定的部分的勝利を積み重ねていく形の試合方法になるかな。
あと、勝ち負けを判断しないっていうのが
「オーパーツ認定」論
「オーパーツ定義」論
を除くという最初の部分の趣旨な。
それをやり出すと止まらないから。
勝ち負けを決めたいわけじゃないし。
最後の部分に関しては同意しておく。
204:本当にあった怖い名無し
08/12/02 23:54:25 I0znjsCF0
陽炎の上に陽炎を積み重ねても意味が無い
それこそ
>何度も繰り返されるうっとーしい話
にしかならない
205:本当にあった怖い名無し
08/12/03 00:57:43 tWTNGGT/0
ペルー、そこはアトランティスの末裔が住む場所・・・
URLリンク(www.cnn.co.jp)
米スミソニアン熱帯研究所と米国立自然史博物館の研究チームは、南米ペルー北部
ナンチョク谷付近で、約5500─9200年前に暮らしていた人々の遺跡から発掘された、
6─8人の歯39本を調査。歯の表面に残っていた「歯垢」から、食べていたものを割り出した。
その結果、カボチャや豆、ピーナツ、地元の果実「パカイ」などを食べていたことが判明した。
また、ほとんどの歯には穀物由来の「デンプン」が付着しており、調べた歯の3分の1の
デンプン量はかなり多かったという。
この結果から、この時代の人々が穀物を栽培し、定住していたことがわかるという。
また、栽培された穀物が調理されていたこともわかった。
206:本当にあった怖い名無し
08/12/03 01:26:18 tWTNGGT/0
>>204
火の無い所に煙は立たない
その陽炎だと思っている物は、薄い煙かもしれないぞ
207:本当にあった怖い名無し
08/12/03 01:50:20 uou/MD6g0
>>206
そして陽炎かもしれない
どちらか分からないなら、断定しようとする発言は妄想の垂れ流しにしかならない
208:本当にあった怖い名無し
08/12/03 04:50:22 lFU1iQ1l0
お題を一つ。
伝承の類でインドの叙事詩で登場する飛行機の類
「あり得ない」の下で断じられている
神話なら伝承し易いように色々と脚色を加えることが多い
で、例えば以前の本スレ?の書き込みにあった
ヤマタノオロチ=当時の農法で発生した大雨による洪水などの象徴
などとして、そのインド神話は解釈済みなのか?
詳しい方が居ればレスよろしこ
209:本当にあった怖い名無し
08/12/03 07:58:55 P3JJMPB10
>>205
デカパイに見えた
210:本当にあった怖い名無し
08/12/03 10:34:00 sBygQUEK0
1枚の銀色の円盤が奇跡的に無傷で発掘されました
おそらく5000万年ほど前の遺物だと思われます
長い年月をかけてその仕組みを解析し、データを再生することに成功しました
すると中には恐ろしい記録が眠っていました
ある時は超能力者同士の戦争
ある時は魔法使いの戦争
ある時は呪術による戦争
ある時は宇宙人との戦争
ある時はロボットでの戦争
何の根拠もなく、こんな記録が残るわけがありません
これらは実際にあったことである可能性を否定できません
ところで1つの物語りが数十のデータに分割されているのと、
その1データの前段と後段に必ず同じ音声映像データが
入っているのは何の意味があるのだろうか?
211:本当にあった怖い名無し
08/12/03 11:19:55 tWTNGGT/0
>>210
インカの黄金製品にはそういう記録が有ったかもしれない
スペイン人がみんな溶かしてしまったが
黄金ジェットが魚に似ていると言うのは仮説、アトランティスも仮説
つまり同列で両者とも同じ穴のムジナ
アトランティスが無いというのも仮説
212:本当にあった怖い名無し
08/12/03 11:58:38 TbumxZl6O
>>210
...マジレスきたけどどうすんだ?これ...
213:本当にあった怖い名無し
08/12/03 12:20:24 1EfJbYLu0
まー、実際のところ、伝説の類に書かれてることには
モチーフになった何かがある可能性はかなり高いとは言っても
書かれてることそのものが現実にあった、みたいに考えてもしょうがないわけで
214:本当にあった怖い名無し
08/12/03 12:33:18 P901Lm4Q0
2000年くらい後の人が我々の遺跡を発掘・分析して「古代人(つまり我々)は、原理は不明だが波動エンジンなる
期間を利用して空間をねじ曲げ、14万8000後年彼方の銀河まで旅をした」という記録を発見した。
で「古代人がこのような着想を得るには、なにかモチーフがあった筈だ」として、この記述には事実が含まれている
と主張したというような話か…?
まあ、たしかにモデルになった船も、モチーフになった海戦(つーか作戦)も存在するけどねw
215:本当にあった怖い名無し
08/12/03 12:44:04 lFU1iQ1l0
>>210
thx。
成る程。つまり伝承も途切れ途切れで脈略なく登場していると。
日本書紀は訳文含めネット検索は出来るが
インドの伝承関係はこのスレで初めて知った次第
訳文はおろか元の文章すら知らなかったもので。
>>211>>213を含めこのようなレスが来てくれるのなら
今後も定期的な本スレ閲覧を行っていけそうです。
現実的に解釈すると天と地の使いである鳥と隕石爆発などを掛け合わせた
ようなものだと考えていますが。
まぁ元の物語自体や当時のインド文化や習慣などを知らなければ
解釈のしようもないが(笑)
他に現代武器や兵器、状況などに相当するようなモノは存在するのでしょうか?
216:本当にあった怖い名無し
08/12/03 14:50:18 +ThqxASW0
>>208
>ヤマタノオロチ=当時の農法で発生した大雨による洪水などの象徴
その考察は聞いたことあるけど
ヤマタノオロチは八人の野盗だと考えた方が自然な気がするけどな
一人ずつ酔わせて始末しアマノムラクモもその野盗が所持してたと
考えた方が自然だろ
217:本当にあった怖い名無し
08/12/03 14:52:26 xX2B9nsV0
お馬鹿さまの満足のためにルールを気に入るように変えろ言われてもお断りするだけの話だが
218:本当にあった怖い名無し
08/12/03 14:55:13 +ThqxASW0
結局は今の時点でありえない事は
認めないってだけの話を偉そうに言ってるだけなんだよね
永遠に平行線の議論
219:本当にあった怖い名無し
08/12/03 19:07:39 lFU1iQ1l0
>>218
そんなことは誰も言ってないぞ
事実いくつかのオーパーツ、例えば「古代の電池」などは本来の用途が判明している
認めないだけならその先は思考が停止してしまう
荒唐無稽なものは別として、スレに書き込みする多くの人はむしろあったほうが夢があると思っている
じゃなければオカ板にわざわざ来ないし、科学板で特定の事象を議論したほうが余程頭の体操替わりになる
220:本当にあった怖い名無し
08/12/03 19:07:50 18QPYP4/0
>>216
こういうのはどうだろう。
洪水で難を逃れた人間が、
災害に会った人の財産を奪って財をなした。
221:本当にあった怖い名無し
08/12/03 19:59:26 1EfJbYLu0
つーかさぁ、肯定も否定も一概にできないものが「オカルト」なわけでさ
それをいろんな立場から色々言うんだから「平行線」になるのが当たり前つーか
別にそれでいいじゃん、と思うけどなぁ
222:本当にあった怖い名無し
08/12/03 20:32:39 eEGnLRRa0
昔TVタックルで大槻教授が
「地球以外には水が無いから生命は存在しないんだwwwww」
って言ってたの思い出した
「UFOなんてのは全部見間違いと作り物なんだよwwwwwwww」
てのもあったな
これは科学じゃなくて頭が固いという
科学やオカルトは置いといて
この違いが分からない奴が参加すると平行線になる
223:本当にあった怖い名無し
08/12/03 21:16:55 R89gRbjI0
>>204
陽炎の下に何もないということを確認するんでしょ。
それでもなお残っている陽炎だけがオーパーツ。
224:本当にあった怖い名無し
08/12/04 00:09:34 fpWJ/uMP0
つまり、レスについては頭ごなしに否定するならその根拠を具体的に
盲目的に肯定するのは勝手だが、科学的な根拠を用いるといった具合にすればいい
それと対象については科学とオカルトの中間的なものについて吟味できれば一番いい
客観的に科学では辻褄が合わないようなものだとか、
逆に既知科学の一部領域で辻褄の合ってしまうものだとか、ね
>>216
その他神話関係だと洪水などが共通する
(新旧)聖書などは一見するとユダヤ国の出来事のように見えるが
シュメールやそれ以東での出来事の借り物も多いと聞く
ノアの箱舟も別国の伝承神話を自国の出来事に置き換えたようだ
ただ色々な国の出来事を纏め上げたものとして評価してはいる
これを現代風に読解するとどうなるのか?
荒唐無稽と一笑に付すか?
治水技術に乏しい古代の特定場所で起こった出来事だと解釈するか?
大規模であったとして聖書での過剰な演出を除外して当時の技術で可能なことなのか?
実際台湾の2000人規模の土着民族のDNAや習慣がポリネシア全土に散らばっている
その事実から考えて、その箱舟伝説はあながちに伝説とは断言できないところがある
225:本当にあった怖い名無し
08/12/04 01:28:43 kD3dFu1v0
>>221
平行線になるのは、決定的にどちらも確実なことが言えないからなのかもな・・。
決定的な事実が明らかになれば、存在しないことだよ。
どちらもよく解かっていないということだよ。
だから、決定的という意味では、過去の古代に生きていた自分のことを思い出すのが一番だろうね。
226:本当にあった怖い名無し
08/12/04 01:56:35 A937rckD0
>>218
完全に誤まりだね。
平行線にならないように方法論を提案したんだから。
つまり、「ありえない事がある」ということを
どうやって証明しようとするかの問題なんだって。
何度も言うが
「ありえない事を認めない」んじゃなくて
「ありえない事を認める」んだ
その手順を延々繰返したらいい。
つまり、悪魔の証明を行うことによって
漸近的にオーパーツが浮かび上がるということ。
227:本当にあった怖い名無し
08/12/04 07:41:21 yDogq3Hd0
>つまり、悪魔の証明を行うことによって
>漸近的にオーパーツが浮かび上がるということ。
なぁ、本当に「悪魔の証明」がどんな意味か分かってる?
228:本当にあった怖い名無し
08/12/04 08:03:20 a8FayjBT0
なにを言われても悪魔の存在をあくまで主張し続けると
皆があきれて去っていくので、そこで勝利宣言。
229:本当にあった怖い名無し
08/12/04 12:00:38 7R6x9/Qg0
オレは証明された常識は割と信じるけど
証明されてない常識は信じない
つまり常識的に見た有り得ない事とは、証明されない限り有り得ない事では無い
歴史や現象、超古代文明の「無い事」は、それが正しければ証明出来るはずで
証明出来ないのなら、有りと無しは同列の可能性で存在する
まあ、ぶっちゃけるとオレもUFO見た事有るので、無いという常識が
どれだけ嘘っぱちか実感として理解しているだけだがw
230:本当にあった怖い名無し
08/12/04 12:24:16 XD/oFZfi0
>証明されてない常識は信じない
じゃぁ、君が見たUFOの正体を確認したうえで信じろよ
UFOは存在しているが、それが宇宙人云々と言い、それで信じているのなら大笑い
231:本当にあった怖い名無し
08/12/04 12:25:22 rhhH1BHfO
>>227
ロジックの流れが理解できるならば、
そんな愚劣な質問は出ないと思うが。
「悪魔の証明」が何を指すのか知らないのはあなたの方では?
232:本当にあった怖い名無し
08/12/04 12:49:42 yWme6v7s0
ここでやるオーパーツの定義なんか、常識的に考えてそこにあったらおかしいと思うもの
これでいいだろ
出てきた話への反論検証等は適当にやればいいわけで
>>229
いや、無いことの証明はタイムマシンでもできな限りほぼできない。
恐竜が文明を持っていた可能性だって(おそろしく低いだろうが)全く無いわけじゃない。
ただ、それを確認できないし、である以上現実にあったものとしては扱えないというだけだ。
絶対に無かったと主張されているわけではないことに注意。
233:本当にあった怖い名無し
08/12/04 13:12:31 7R6x9/Qg0
>>230
それを仮説に仮説を重ねた反論と言うw
>>232
そうだね、オレも反論は嫌いじゃない
反論された方が自分の考えが進む場合が多いし歓迎してる
オーパーツが過去の技術は高かったと否定されて
古代文明と超古代文明の敷居が低くなったのも事実だ。これはいい傾向
今は超古代文明の全体的な形を模索してる、地球上の分布とか
ギリシア神話って人間の時代が少ないんだよね、これってもしかして・・とか
234:本当にあった怖い名無し
08/12/04 13:20:52 7R6x9/Qg0
>>232
>恐竜が文明を持っていた可能性だって(おそろしく低いだろうが)全く無いわけじゃない。
おお、そう言えば創造主の地図なんてのが有ったな
235:本当にあった怖い名無し
08/12/04 13:28:59 uc8BpkHs0
>>229
俺も家族と一緒に何かが飛ぶのを見た事があって、それが何だか説明が付かなかった。
なので「説明の付かない何かが飛ぶのを見た」と理解した。
折に触れてそれを調べる事は続けていて、
ある日それが火球のかなり珍しい見え方だった事を「ほぼ」確信出来る資料に出会い、
あの時見た物の正体に「ほぼ」確実な結論が出た。あやふやなまま何かだと決め付けなかった賜物と思う。
勿論目撃の瞬間から判明までの間、それを地球外から来た宇宙船とも某国の秘密兵器とも思った事は一度もない。
オーパーツに関しても同じ態度を取る事にしている。したがって何も信じない。
「何が証明されたか」だけが評価の対象。したがって「超古代文明」は評価の対象に満たない。
極論すれば、世の中には「解らない物」と「事実とするに足る近似値」しか存在しない。
「解らない物」を一度解った事にしてしまうと、事実へ至る道は閉ざされてしまう。
「有る」と「無い」の序列は時点時点の傍証が決定するものであって、常に同列ではない。
最後の瞬間まで「有る」も「無い」も「証明されないと言う事実」を越える事は出来ない。
「事実とするに足る近似値」は常に書き換えられ得るが、
「より精度の高い近似値」以外によって書き換えられる事はない。
236:本当にあった怖い名無し
08/12/04 19:03:08 rhhH1BHfO
なにげに>>230は良いことを言っているな。
短い文章の中に俺が主張したいことが詰まっている。
237:本当にあった怖い名無し
08/12/04 22:34:35 7R6x9/Qg0
>>235
火球みたいな物は何度も見てるがUFOとは思っていないナ
話し変えて
現在の人類が地球に生まれたのが10~20万年前と言われていて
7万年前に絶滅しかけてアフリカにかろうじて生き残ったという説も有る
でも、1万年前の地球人口がだいたい100万人ぐらいという説が有る
6万年もかけて人口100万人とか
有り得ないほど少ない人口増加率だと思うのだが
いかがだろうか
238:本当にあった怖い名無し
08/12/04 23:05:50 A937rckD0
>>237
というより人口が爆発的に増え始めたのがここ最近の1万年から。
何故かというと農耕によって狭い地域で多くの人口を
養えるようになったのがその頃から。
食べ物が変化したせいで体型まで変わってしまったみたい。
多くの栽培作物がその時期を境に品種的な改良を経ていて
安定な気候によって爆発的に発展している。
239:本当にあった怖い名無し
08/12/05 01:02:34 xrRx6Gdl0
>>220
それじゃ八つの頭は何を象徴してるんだよ
>>219
>荒唐無稽なものは別として
この一言に全てが集約されてるなw
>>226
>つまり、「ありえない事がある」ということを
>どうやって証明しようとするかの問題なんだって。
可能性が無いってのは現代科学の状況によるんだよ
だから過去に否定された物でも存在できてしまう事もある
無意味な見解だね
240:本当にあった怖い名無し
08/12/05 02:00:31 Vju7P9zSO
>>239
相変わらずロジックが理解できてないようだが。
では逆に聞こう。
可能性があるということを科学的にどうやって証明するんだ?
現代科学が可能性があると言わなかったものも
未来の科学では可能性があると言うこともできる。
無意味な見解だと思わないかね?
241:本当にあった怖い名無し
08/12/05 02:10:23 xrRx6Gdl0
>可能性があるということを科学的にどうやって証明するんだ?
だからそんな事をやる意味が無いと言っとるんだよw
242:本当にあった怖い名無し
08/12/05 02:36:12 pO8Z7zmV0
こじつけ気味でも何がしら科学的な根拠や出土品があるなら実証の可能性はある
なければ溯上にも上らない上に他と同様なオカルトシンパ雑談スレになってしまう
243:本当にあった怖い名無し
08/12/05 02:54:10 xrRx6Gdl0
レッテルとこじつけの争いだったのか
なら自分の出る幕は無いな退散するわ
つーかオカルトシンパ雑談スレで問題無くね?
244:本当にあった怖い名無し
08/12/05 03:35:30 nP46xoPk0
オーパーツをネタと割り切って全力で釣られて、なりきりみたいにRPGするよりも、(できれば科学的な)考察が欲しい
245:本当にあった怖い名無し
08/12/05 03:43:45 erG0UVpu0
( ゚д゚)ポカーン
246:本当にあった怖い名無し
08/12/05 06:45:41 pvuap+1K0
じゃあ天空浮船が伝承の通りに浮くとしたらどんなエネルギーで浮いてるか考えようぜ!
まあ妥当なところで真空のエネルギーかなぁ
隣接ブレーンから重力子を受け取っているのかもしれんが
あとはダークエネルギーを集めてちょちょいと
古代の巨石文明を、コロと、テコと、木製くさび打ち+水吸わせて膨らませて破断、という
既に判明してる技術だけで説明してしまいたくない(というかロマンがないので他の説明を考えたい)
自分としては、なんかこう、石とか水とか氷とか人体とか、浮かす系の古代技術があればなぁと思うんだよねぇ
なんか誰かエセ科学実験して鍋のふたが超高速で浮上して視界没したって事件がなかったっけ?
247:本当にあった怖い名無し
08/12/05 06:47:42 erG0UVpu0
>>246
念力
終わり
248:本当にあった怖い名無し
08/12/05 06:50:48 pvuap+1K0
あと、なんでこの長い人類の歴史の中で、過去ほんの1万年前くらいにようやく「農耕」が発明されたんだろうね?
発明というか、組織的・集団的に営農されるようになった、しかも全世界で同時多発的に、各地に合った作物で。
コメ、ムギ、ヤムイモ、トウモロコシ、ナツメヤシなどなど
縄文的な狩猟採集生活であれば、ある分だけ採って食べて、という掟というか常識があったんだが、
その常識が壊れたというか、「欲」が人間の脳内に巣食ったというか、生活に必要ない分まで生産・貯蔵しだして、
貧富の差とか身分の差が生まれて、国家になって、戦争やりだして……
249:本当にあった怖い名無し
08/12/05 06:52:17 pvuap+1K0
>>247
念力、なんで今の自分らは使えないのかなぁ
やっぱりなんかネットワークがあって、今の人間はそこから切断されてるのか
ネットにつながってないパソコンとか電波の届かないケータイみたいな感じで
250:本当にあった怖い名無し
08/12/05 06:55:14 un61GGjd0
>>239
>それじゃ八つの頭は何を象徴してるんだよ
それこそ8人でいいじゃねーか。
251:本当にあった怖い名無し
08/12/05 06:59:55 erG0UVpu0
>>248
集団が多くなると
その場しのぎでは
食っていけない
農耕とかやっても足りない
貯蔵するようになる
貯蔵庫を狙う…
252:本当にあった怖い名無し
08/12/05 07:28:00 pvuap+1K0
ヒャッハー!!
じいさん、その種をもらおうか!ですね、わk
253:本当にあった怖い名無し
08/12/05 07:28:25 0wgbsDfz0
>>250
当時の農耕法:水耕式以前は丘陵地帯への種散布→放置式
住民の住居:丘の麓
治水技術:ほぼ無
状況:大雨→上流の河川等の氾濫で広がっていくさまを傍観している
その他
竜:水の神(洪水も水によるもの)
当時の文字としての八の意味:末広がり?
地鎮等神道の儀式にはお神酒を用いる
つまり天へのご機嫌取りとして神々に酒を振舞うのが日本の祭事
要約:八頭竜=丘上からの河川氾濫等により、麓の住民から見ると
その氾濫部が支流を作って三角州のように麓へと広がっていく
同時に農作物が押し流されていく様を八頭龍として象徴化し
物語風にアレンジすることで伝承しやすくしたと見たほうがいい
細かく書けばキリがないからこれ位にするが
当時の周辺情報を統合したこれらの根拠でどうかな?
254:本当にあった怖い名無し
08/12/05 07:36:37 Hd+f5HJk0
物語風にアレンジしたんだよって一言添えとかないと
なにひとつ伝わらないことぐらい当時の人間も分かるはずだ
255:本当にあった怖い名無し
08/12/05 07:47:17 erG0UVpu0
過去のことはわからないw
256:本当にあった怖い名無し
08/12/05 07:48:59 un61GGjd0
>>253
いいっすよ。そっちの方が面白い。
退治=治水なのかなぁ。
>>254
昔は一言添えてたのかもよ。
ただ氾濫が治水なり気候の変化なりでなくなった後に、
アレンジ部分が残っただけかも。
257:本当にあった怖い名無し
08/12/05 09:01:29 0wgbsDfz0
>>256
一言添えてたと言うよりも、言わなくてもその光景が起こった際に
「ああヤマタノオロチが来た」と言う言葉で
言葉を添えなくとも自然と理解されていたかも知れない
>>246
アマノウキフネも同様に説明がつけられる
ヒントは「雨」と「雲」
当時の人から見ると水は湖面や川を下るが何故か天から降ってくる
蒸気で水が空に昇っていくのは当時でもわかる
その水を貯めるものは雲であることも空を見ればわかる
つまりその雲が貯水場所であると考えるほうが自然
空にも我々と異なる神々や死した後の我々が住みそして住居もあれば船もある「だろう」と考える
雲がやってきても雨を降らさない場合もあるし、突風や必要以上の雨をも齎してしまう
我々地上社会はその天空の人々(実際は自然現象)のお天気な性格に翻弄され抵抗する術を持たない
だから無力でもせめて地上で適度に雨が降って適度に晴れることをお願いする
鳥は空を飛ぶ
飛ぶから天の地の媒介者「天使」としてどの文明にも共通してそう位置付けられている
その鳥と同じ3本指の恐竜(化石)はきっと鳥と同じ媒介者
但し羽は生えていないので海や湖との媒介者であろうってな解釈もできる(笑)
神話の謎解きは結構面白い
その中で説明がつけられないものを議論してみるのもいい
258:本当にあった怖い名無し
08/12/05 09:50:10 5kVbnlaf0
>>238
1万年前から農耕が栄えて人口が増えた。これは同意する
しかし、6万年間人類は農耕に気付かなかった、この前提には疑問がある
食い残した種が地面に落ちれば食物は育つ。
これを見たら誰でも気付き畑はすぐ出来るだろう。次の年楽だし
穀物だとすると、生では食えないので煮炊きが前提となる。つまり土器も必要。
敷居が高いが煮炊きの否定は、食べ物を全部生で食ってたことになる。
住んでた所は南国の楽園限定だ
しかし南国の楽園なら人口が増えまくり、周辺の人は楽園以外で住むようになり
やっぱり人類は生活に工夫する事を余儀なくされるだろう
昔の常識なら古代人は知能が低かった、で片付くのだが
259:本当にあった怖い名無し
08/12/05 11:41:54 VtRY4NehO
ヤマタノオロチ退治については、
文献学のほうでは8つの部族をスサノオが支配したという説がありまする。
260:本当にあった怖い名無し
08/12/05 16:14:47 KqmI7iV10
猿人としてチンプと別れた時点で、石を道具として使用していたとして、
それを加工することを気づくのに290万年かかっている
火を使うことに気づくのはさらにそこから140万年かかる
いずれも普通に自然を観察していれば、経験的に発見できそうなもの
なのに、いざ技術として確立するためには膨大な時間を必要とする
農耕は、それに関連する技術体系が一定レベルに達して、初めて実施
できる複合技術だから、そこに至るのにアウストラロピテクスから
数えて540万年というのは、むしろ驚異的な速度と言ってもいい
要するに農耕の存在に気づかなかったんじゃなくて、気づいていても
それを食糧生産のメインにすえることができなかった
単に種まいて実ができるまで放置っていうだけの行為を農耕というなら、
現存する狩猟採集民の一部にもやっているとこがあるが、それが彼らの
人口を左右するほどの効率を発揮している例はない
261:本当にあった怖い名無し
08/12/05 16:46:46 pvuap+1K0
>>260
> 複合技術
「猿の惑星」のTVシリーズのノベライズ(たしかジョージ・アレック・エフィンジャー)で、
猿が人のまねをして農耕やってみるんだけど、どんどん土地が痩せてって生活が困窮しちゃって困ってる、
で、主人公の逃亡者人間が、「畑に『うね』を作ればいい、斜面と直交する方向に土地を線上に耕して段々を作れば、
雨が降っても水がすべて表土を川に押し流してしまうことがなくて、強い麦が育つよ」って教えてあげる、ってエピソードがあった
そこの猿一家のオヤジは頑固者なんで「ヒトの言うことなんか信用できるか!」って言うんだけど、子供猿は素直なので
ためしにやってみてビックリ!これすげえ!みたいな話
262:本当にあった怖い名無し
08/12/05 17:33:23 GbxNFL2/0
【ヤバイ】人類の進化が8万年早まる可能性
スレリンク(news板)
263:本当にあった怖い名無し
08/12/05 22:11:49 v900F3pa0
>>258
その疑問はもっともだ。
栽培作物が野生種から分化した時期については諸説あって
だいたいのが6000~20000年前位だったと思う。
今、ざっとぐぐったところDNAベースで確認されてるのがこんなので1万年。
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
ついでにこんなの見つけた。
URLリンク(www.amazon.co.jp)栽培植物と農耕の起源-岩波新書-青版-中尾-佐助/dp/4004161037
264:本当にあった怖い名無し
08/12/05 22:25:10 v900F3pa0
>>262
骨が見つかればmtDNAを比べて一発なのになぁ。
たぶん、旧人類だとは思うけど。
265:本当にあった怖い名無し
08/12/05 23:34:52 0wgbsDfz0
>>263
農作物の人を介した栽培種への分岐はシュメールの収穫量を記した粘土板から考えて
少なくとも5,000年前以上前に遡るかと思うね。
シュメールの農作物を管理する役人が記したものらしく
土壌環境に恵まれたせいもあるが、何せ単位当たりの収穫効率は近代文明並で
特に豊作でもない様子。
現時点で1万年前に遡る訳で、今後の発見により更に遡るだろう。
また他と隔離された文明で伝承されずに途絶えた技術や栽培種も数多いだろう
>>262
考古学などは発見の学問だからねぇ
ある程度確かな記録が残っている後期共和制のローマ以前は
発見や計測機器の精度が更新される度に歴史が塗り替えられる
ネアンデルタール人についての解釈も今色々な発見の過程にある
ナショジオによると我々の直系クロマニョンとは相当前に分岐しており
ヒトとチンパンジーのように互換性がないと思われていたものが
過疎ながらも交配し遺伝子を残していた事実が確認されている