08/11/15 11:10:31 SGo72PPu0
>>206
実は「マズーッ…(あ、ヤバー、あ、ヤバーもマズイ)ま、まずいですね(汗)」
では?自宅では雅子の汚い言葉が当たり前で、つい出た。
>>201『節句の菖蒲湯』という佐渡の民話を思い出した。
やつれてきた孫娘を心配した婆さんが、やってきた謎の男の頭に糸付きの針を
刺して逃げる男を追いかけると、穴の奥で「わしら蛇にはくろがねは命取りだ」
「だがおらは人間の娘に七匹子を孕ませとる」「そんなもん、人間は頭がいいから
五月の菖蒲湯に入ればおめさの子なんか全部ゲロゲロ流れてしまうがね」
と話しているのを聞いてすぐに娘を菖蒲湯に入れたら蛇の子が七匹出てきた。
菖蒲湯は蛇の魔除けだという話だけど、全国にあるんだろうなあ。