08/10/09 20:45:39 NII5ikxG0
ニッポン呪詛が通じる人間のような者のことをこれから「鬼畜詛生物(キチクショセイブ)」
と呼びます。彼らは一見人間の姿をしていますが、いわゆる人間は生まれながらに
ニッポン呪詛を理解し、ニッポン呪詛で巧みに新かな方々を呪うという性質を
持っておりません。ニッポン呪詛が先天的に通用する存在は人間とは違う「よそもの」
何か気色悪い集団だと認められるからです。
1つ重要な事は、ニツポン呪詛は八鏡化美津文字に従いなされておるということです。
このことが意味するのは、漢字の導入と共に多くの大和言葉が意図的に偽造されたという
ことです。
八鏡化美津文字URLリンク(rara.jp)(極めてしもの画像です。)
・ニッポン呪詛「る」
未確認知的生物(以降:キショ)の間では「る」の音は「消す」という意味を持っています。
「おる」の音なら「おを消す」という意味に「ほる」という音なら「ほを消す」とゆう意味に
なります。「る」の前の1音を消すという呪詛です。
22:そが さこん ◆IBzBbtcESk
08/10/09 20:47:21 NII5ikxG0
鬼畜詛生物はその意味を十二分に知りえたうえで、神聖な神「あ」「は」を異常な
までの残忍さで消そうともくろみます。
例えば、「どこか」→「ある所」「誰か」→「ある人」 「何か」→「ある物」
「いくらか」→「ある程度」「いつしか」→「ある日」
などの造語、作文調の「~である。」という新語、
「~おります。」は言うが、「おる」は「いる」になってしまう不思議。商業
に見られる呪詛として、「パルコ」「ハル研究所」「アルソック」「アルタ」「アルカ」
「HAL(ハルと読ます)」「アルック」「ビューアルッテ」「三越アルコット」
「小田急ハルク」等など挙げるときりがないです。「はるみ」というのもキショが
好む呪詛です。「晴海通り」、最近じゃあ「江戸はるみ」が頑張っておりますね。
トータルというカタカナ英語もキショは好きです。この決まりを知っておれば、
キショが「m」をどうして「メートル」と読まず「メーター」と読むのか理解できる
事でしょう。
23:そが さこん ◆IBzBbtcESk
08/10/09 20:49:07 NII5ikxG0
>>22
>パルコ
>トータル
これは「る」の前の音が「あ」や「は」ではありません。
しかし、「パ」も「は」同様女神を表し、
「タ」も神聖な神を表す音です。
目次
・ニッポン呪詛「ん」
・ニッポン呪詛「ひ」
・ニッポン呪詛「ば」
・ニッポン呪詛「ぶ」
・ニッポン呪詛 侮辱
・ニッポン呪詛 イマラチオ
・ニッポン呪詛 肛門性交
・ニッポン呪詛 女神への集団レイプ
24:そが さこん ◆IBzBbtcESk
08/10/09 20:50:57 NII5ikxG0
・ニッポン呪詛「ん」
キショの間だと「ん」の音は「横一文字の硬いもの」を意味します。
「おん」の音は「お」を切る、「ごん」なら「ご」を切るという具合に
「ん」の前の音を切るという呪詛です。
そこでキショがどのように「ん」の呪詛で呪ってるかとゆうと、
基地外のように「安心」「安全」を連呼したり、まぁいろいろです。
一方で「健康」や「穏便」は禁句にしています。
「穏便」はもう聞くことも珍しくなりました。
「ん」の呪詛を店名にしておる会社で有名なところは
「マルイ」「イセタン」やらですね。
「マルイ」は「る」の呪詛じゃないかと思うでしょう。
あそこはコンボ呪詛です。神聖音「ま」を消すとともに、
「マルイ」のシンボルマーク「○|○|」は>>21の八鏡化美津文字のリンクで
見合わせたらわかりますが、あれはキショの間では「アンアン」と読みます。
あと大事なことを言ってませんでしたが、八鏡化美津文字は縦書きで表します。
25:そが さこん ◆IBzBbtcESk
08/10/09 20:53:08 NII5ikxG0
・ニッポン呪詛「ひ」
キショの間では「ひ」は鋭利な錐、ニードルを意味します。
「ひご」という言葉は「ご」の上に錐が乗ってることを表し、
「秘蔵(ヒゾウ)」だと「ぞ」に錐が乗ってることを意味します。
これは何かを突き刺す呪詛です。
えさて、キショがどのようにこの「ひ」の呪詛で呪ってるかといいますと、
よく使うのが「ヒカリ」という造語です。
造語というのは、ただしくは「あかり」だからです。
「あかり」は形容詞「あかるい」を持ちますが、
「ヒカリ」は造語なので持ち合わせておりません。
あかり→ヒカリ かがやいてる→ヒカッてる
あかるい→ヒカリがスゴイ
このような偽造が大体1千500年前なされたものとうかがえます。
キショはネットで高速回線の名称で頻繁に「ヒカリ」を利用します。
ADSLやらLAN、などで満たされる通信用語で「ヒカリ」という大和言葉もどきを
しょっちゅう掲げるのはそのためです。
大和言葉もどきで「ひ」の呪詛のためにまたこれもキショが喜ぶ
言葉に「ヒガシ」があげられます。これは、そう大和言葉「あずま」の
「もどき」です。
26:そが さこん ◆IBzBbtcESk
08/10/09 20:58:54 NII5ikxG0
じゃ、今日はこのあたりで。
続きはまた週末にでも書きます。
おやすみなさい。
27:本当にあった怖い名無し
08/10/10 10:37:20 7GQY7eS80
「呪」というものは、
一定の行為や言葉をお互いに「呪」であると認識していなければ成立しない。
つまり、誰も知らない(つまり存在しなかった)呪詛をここに書きつづる
そが さこんさんの行為は、このスレを見るすべてのものに対し、
「呪詛」を成立させるための下準備を行うに等しい行為なんですが
その辺についてどのようにお考えかお聞かせください。
28:そが さこん ◆IBzBbtcESk
08/10/10 19:49:43 Xtyslahl0
>>27
>「呪」というものは、
一定の行為や言葉をお互いに「呪」であると認識していなければ成立しない。
そんなことありません。キショ(鬼畜詛生物)は「あ」「は」がニッポン呪詛を
知ってる知ってないに関わらず、昔から「あ」「は」を呪い続けています。
それに、魔方陣など一般的な黒魔術なども、相手が呪文を知ろうが知るまいが、
「呪」として成立するでしょう。
>つまり、誰も知らない(つまり存在しなかった)呪詛
これも間違いです。人間?の9割超はニッポン呪詛をなぜか知っています。
呪詛は私が何を書こうがキショの間じゃあとっくの昔から成立しておるのです。
私の行為は、この呪い制度の真相究明と野蛮極まりない猟奇的セクシャル呪詛
の撲滅の布石です。
29:本当にあった怖い名無し
08/10/10 23:23:49 rE53ZoH20
話が半分しかわからないが とりあえず追及しても答えの出ない仮説を含めた独善的な推論だということは
よくわかった
30:本当にあった怖い名無し
08/10/10 23:31:15 rE53ZoH20
>>27
俺もそのように認識している
俺はさらに古今東西の呪術、呪詛の類の正体は何か物理的現象をおよぼすのではなく対象に認識させること縁とした一種の精神攻撃の類だと思っているがな
31:そが さこん ◆IBzBbtcESk
08/10/11 08:45:29 4XJMQ0dv0
私が自信を持って言えるのは、
私は決して嘘はついておらず、
呪詛にしても適当な推論を言ってるわけではないとゆうこと。
そして、キショ(鬼畜詛生物)は、呪詛を知らないものに真実が明かされることを
非常に恐れているということ。それはキショの呪術が人道倫理的面から議論され、
キショが今まで通り傍若無人に神聖な階層「あ」「は」を呪うことができなくなる
かもしれなくなるからだ。
32:重複誘導
08/10/11 09:16:50 6jBN+O3f0
日本語の呪詛に見られる衆道の猟奇性とその実態
スレリンク(occult板)
33:そが さこん ◆IBzBbtcESk
08/10/11 13:22:25 Q+hPESLw0
倉庫から出たのですね。
そしたらこのスレは落とします。