08/10/26 18:09:29 OS7I+eWR0
今、WebBotの内容はアメリカ国内の騒乱を予測するものになっている。
確かに今の世界はアメリカの動向を抜きにしては考えられないものになっている。
しかし予言ではそのアメリカは騒乱に向かう内容。つまり世界はアメリカを抜きにしての
世界の建て直しに直面して来るのだと思う。 それは世界経済での騒乱時代とも
言えると思う。・・・・しかし今の世界は、今回の経済危機だけではないらしい。
これから先の時代には、想像を絶する危機が数個同時に発生して来る感じだ。
人類は同時発生して来る地球的危機に対応できる能力(思考)を持つことが
出来るのだろうか?
※地球的危機の説明が、あるHPに有ったので抜粋したい。 次に・・
251:本当にあった怖い名無し
08/10/26 18:10:31 OS7I+eWR0
(※あるHPよりの抜粋)
アメリカ国防総省の極秘レポート
イギリスのオブザーバー紙のスクープ記事が日本を除く世界各国で話題になった。
(日本では大手マスコミがなぜか全く報じなかったため注目されなかった)そのスクープ記事の内容は、
アメリカの国防総省が急激な温暖化の進行でテロ問題などをはるかに上回る世界的な規模の大戦争が
起きると予測しまとめた極秘レポートが存在する、というものだった。
このレポートはラムズフェルド国防長官が推し進めている米軍改革のブレインで国防総省の
顧問をつとめるアンドリュー・マーシャルなる人物の命令で作成された、といわれる。
この極秘レポートの内容はきわめて衝撃的である。オブザーバー紙がスッパ抜いたスクープ記事から
極秘情報を紹介したい。
国防総省の作成による極秘レポートの基本的な予測は、近い将来、世界的な気象災害が多発し、
水位の上昇や砂漠化によって難民が大量に発生、水資源・食料をめぐって世界中で紛争が発生、
数百万規模の犠牲者が出るというものだ。具体的には....
252:本当にあった怖い名無し
08/10/26 18:11:25 OS7I+eWR0
1)ヨーロッパの気温は2020年までに急激に低下し、イギリスの冬は
現在のシベリアと同じ気温になる。
2)2007年までに、激しい暴風雨によってオランダの大部分は居住不可能となる。
カリフォルニアにおける給水システムが破壊され、南カリフォルニアの
人口密集地への給水が困難になる。
3)海面水位の上昇による国土の水没および旱魃による農地が荒地化し、数百万人の
難民が発生する。これに対しヨーロッパとアメリカは受け入れを拒否し、事実上、要塞化せざるを得なくなるだろう。
4)2020年までに破滅的な飲料水・エネルギー不足が発生し世界規模での戦争が
勃発する可能性がある。
...というきわめて人類にとっては悲観的な予測となっている。このような国防総省が作成した
極秘レポートが存在するということは、アメリカ政府ならびに大統領は、明らかにこれから起こる
地球気候の激変を認識しているということだ。
253:本当にあった怖い名無し
08/10/26 18:45:03 0dSCv4830
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
カルフォルニアでM5.1の地震が発生した。 日付は10月26日
もしかしたら前兆としての地震かも知れない。
254:本当にあった怖い名無し
08/10/26 18:49:47 mKrd1Azq0
>>253
Oh、わずか6分後にカキコしてる早すぎ。
255:本当にあった怖い名無し
08/10/26 18:49:59 CGJTDHWr0
ホテルカリホルニア
256:本当にあった怖い名無し
08/10/26 18:54:10 0dSCv4830
>>254
アメリカの地震は凄く気にしている。 ゲリー・ボーネルもアメリカでの
大きな地震を予言しているので気にしている。 そんな所にWebBotでの地震予言が
出たので益々 アメリカの地震が気になり、毎日何回もチェックをしている。
そんな時にその地震記録を発見した。 たまたまタイミングが早くて早い書き込みになった次第。
257:本当にあった怖い名無し
08/10/26 19:01:25 0dSCv4830
>>253の地震がアメリカ国民に与える不安は大きい気がする。
M5.1だから被害的には小さいと思うけれども、WEbBotの予言があるので
不安は増幅されて、地震以外のWebBotの予言からの不安を増幅さす気がする。
つまり、アメリカ国民が政府の発言を信用しなくなる場合もあるかも。
それはアメリカ全体で疑心暗鬼の拡大。それは社会コントロールが出来なくなり、
最初は暴動や治安の悪さになって来るのではと心配。
それは、WebBotの予言にある=公共施設、無人のショッピングセンター、
空き家の占拠と不法住居をしてしまう。そんな風景がアメリカに
広がるのではないのだろうか?
258:本当にあった怖い名無し
08/10/26 19:13:30 0dSCv4830
※あるHPよりの抜粋.........
(NEW!)
北米大陸のオレゴン沖では異常な大深度群発地震が発生しています。
この1年で約3800回を超える地震が発生したと報告されています。他でも
大深度地震が発生して無気味な兆しがあります。
また、アメリカ中部でも頻繁に地震が発生するようになってきています。また、カムチャッカでは
火山が3カ所同時に噴火したのを始め世界各地で火山が活動しています。オーストラリア、
ギリシャ、ニュージランドなどでも多くの海底火山が同時に噴火しています。
最近では4月6日グアム島に近いマリアナ諸島のアナタハン島で突然火山が噴火し、噴煙は
成層圏に達するほどでした。ほぼ同時期、アメリカ西海岸のセントヘレナ火山も噴火、メキシコ、
フィリピンでも火山の噴火が起きています。昨年末のスマトラ沖での巨大地震の発生以後、福岡市
西方地震さらには2度目のスマトラ沖地震に象徴されるようにきわめて深刻な状態が続いています。
----------------------------
※人間は忘れ易い性質を持っているけれども、そう言えば夏前には南米での火山噴火、
アリューシャン列島でも火山噴火、中国でも巨大地震、・・それはHPの説明にある様に
太平洋沿岸地域の地殻は変動の活性化を始めた感じにみえる。
だからWebBotの地震予言、ボーネルの地震予言を組み合わせると時期がずれた
としても12月~2009年の2月頃までアメリカでの何らかの大きな地震が
発生したとしても不思議ではない。・・感じもしてしまう。
259:本当にあった怖い名無し
08/10/26 19:32:43 0dSCv4830
(※WebBotの気になる部分を抜粋したい)
「2009年地獄の夏」に関して
・「無人のショピングセンター」や「商業施設」、「占拠された/占有された」「空家」に住むのが
「アメリカの新しい社会秩序」では当たり前の状況になる。
・2009年7月までには2008年10月まで存在していた「社会の規則」で、「社会契約」を
「定義」していたすべてのものは「流動化」してしまう。「流動化」というのは、一方では
「流れ去り」ながらも、他方では秩序が「精力的に再構成」されることを指している。
・2009年夏には、「法」「貿易」「所有権/法」「コミュニケーション」を含むあらゆる分野で
「アメリカの社会契約」は「解体」し、また「再構成」される。この「解体」と「再構成」の過程は
2009年夏に始まるが、その過程は「2世代」ないしは「40年」間続く。
・来年の11月にはアメリカで「社会契約の再評価」が始まる。これは「経済危機」が引き起こした
現象の一つであり、2009年以降も続く。
・「ドルの死」によって社会は「劣化」し、そのため「地域/地方自治体」が「権力」を持ち、
「社会契約の再構成」を行うことになる。
・世界は、「紙の借金/ドル」を含む「アメリカ」からのあらゆる「輸出」を「禁止」するようになる。この
アメリカの「孤立」は、「すでに悪化している状況」に巨大な圧力をかけ、さらに状況を悪化させることになる。
260:本当にあった怖い名無し
08/10/26 19:35:24 0dSCv4830
アメリカ駐留軍の崩壊
・「ドルの死」によって引き起こされる「経済のメルトダウン」は、世界190カ国に駐留している
「アメリカ帝国の軍隊」と「兵士」、そして「人員」に思っても見ない影響を与えることになる。
・駐留しているある国では、「兵士」と「人員」はその国の国民に同化してしまう。
・こうしたことが起こるのは、「アメリカ軍全体」の「予算の欠乏」から「兵士」を含む「すべてのもの」が
「輸送不可能になる」という「予期しない結果」が発生するからだ。
・こうした状況で、ある「部隊/兵士/旅団」は「自分の力」で「アメリカ本土」へ帰還する。
・だが、「(アメリカ軍)の占領」と「虐待」によって「その国の国民」から「孤立」し
受け入れられない駐留米軍部隊も存在する。
・また、「孤立した部隊」の「英雄的な旅」により「世界の果て」から「本国」の帰還する部隊も出てこよう。
・アメリカとその国民の近未来はとても暗い。しかしながら、「原理・原則への忠誠」と「希望」という
キーワードが存在している。これらは「勤勉と相互の信頼関係」という「原則」への忠誠である。
・この「希望に満ちた日々」は2009年の冬には発生するが、それは地域で異なった意味を持つ。
261:本当にあった怖い名無し
08/10/26 19:44:48 ISnYv7z80
>>255
ウェルカムトゥー
262:本当にあった怖い名無し
08/10/26 19:45:18 xgugHupt0
物資の配給制
・われわれが2009年夏を「地獄の夏」という用語で呼ぶことにしたのは、「混乱」と
「無政府状態」の中で発生する圧力によって、「既存の社会システムのあらゆる要素」が崩壊し、
「社会の新しい方法」が発達してくるからである。
・こうした変化とともに、「環境異変」による「天気」と「天候」の異変が発生し、それにより
「アメリカ合衆国」のもつ「資源」をさらに圧迫することになる。
・こうした異変による「自然災害」は「食糧援助」や「その他の人道援助」が必要になるが、
それは「南米の民衆」からやってくる。
・2008年ー2009年の冬に移行するにつれ、「配給」にかかわる「配給券」という
キーワードが強くなってくる。
・「配給」の対象となるのは、「食料」「電気」「エネルギー」「燃料」などだが、その他にも
「食用油」「小麦/イースト菌」「塩」などが「突然に発生した不足」のために「配給制」になる。
・ただ、この時点で発生する物資の不足は「地域的な現象」である。「不足した物資」が出るために
「地域的」に「配給券」が配布される。
・こうした処置は「連邦政府」の「崩壊/機能停止」の結果として発生する。だがこの「崩壊/機能停止」は、
一回きりの事件ではなくプロセスある。
263:本当にあった怖い名無し
08/10/26 19:51:25 xgugHupt0
大統領選挙に関して
・「経済の混乱」を背景として選挙は「混乱」するが、それは「新しく発見された問題」の「ほぼ
連続的な/連続性のある、大火/噴火」という形をとる。
・選挙の時期に「混乱」は終わり、「新しい政権への移行」がはっきりするにつれて
「経済的背景」が米国民の最大の関心事となる。
※追加情報
10月20日、クリフ・ハイはレンスドットコムに出演し、ジェフ・レンスとの会話で以下のように発言した。
「副大統領候補のバイデンは、"オバマはすばらしい大統領になる。1月26日、彼はケネディーと
同じようにテストされるだろう。"と奇妙な発言をしているが、われわれの分析結果でも
「1月26日」は「オバマ」との関連で非常に高い感情価をもっている。なにかあるのかもしれない。」
264:名無し
08/10/26 19:52:39 +3iZGsg20
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?
ZARDの坂井泉水の一周忌に自殺してるよな。亜子はZARDのファンって
ことないか?(26日慶応病院の一階スロープから落下。27日15時10分?死亡)
病院の一階スロープから自殺なんて考えられないし、そもそも病院は弱っている
人を相手にしてるんだからスロープから落ちる確率は限りなく0だろ。これ
だって相当怪しい。松岡農林水産大臣も27日か28日に自殺してるし。
意味ない同時攻撃である個人に圧力かけるなんてこと考えられないか?
以前ハロプロの安倍なつみが交通事故起こしたほぼ同時刻?にライダーの
阿部ノリックが事故死したし、その数ヶ月前に吉沢の弟が謎の事故死が
あった。後藤まきの弟も捕まったり(盗みをする環境を作り、最後は本人
にやらせる。もちろん逮捕、報道されることを前提として?)したり、
他にも名前を売るためかもしれないが、数多くのスキャンダル。
悪魔になったってフレーズがあるが、仕事をもらう変わりに、闇組織から
何かやらされたってことはないか?
テレビと闇組織って、つながりがあるからな。吉沢の弟が死んだ後、吉沢に
意味を持たせてテレビ出演を多くする。墓みたいな死や事故を連想させる
クイズなんかがまた<偶然>出題されるとか。そう言えば、事故後吉沢が
新幹線物語(2時間3部構成?)みたいなのに出てたが、彼女が出てないドラマ
に彼女の弟の名前、こうた?って名前のキャラクターが出てきた。これなんて
テレビ局は分かってるんだから名前くらい変更できるだろ。
公共の電波って威力あるからな。ひとつの出来事で多くの人に圧力をかける
ことができる。もちろん<偶然>って逃げれるレベルで。
それは素人の考え。殺人事件だと警察が本腰を入れてくる。つまりリスクが
高まるわけだ。自殺にしとけば、警察は対して人数を避けてこない。証拠が
なければ、そんなもんだ。偶然とかあいまいにするのがプロの世界。
265:本当にあった怖い名無し
08/10/26 19:55:08 xgugHupt0
ハイパーインフレーションに関して
・11月の終わりから1月にかけて、「官僚の大きな間違い」によって引き起こされた「金融崩壊の
悪化」は、以前のALTAレポートで報告されていたような
「ハイパーインフレーション」を「合衆国」にもたらす。
・「ハイパーインフレーション」は「コントロール不能」となり、「螺旋を描いたような死の上昇」を始める。
・「ハイパーインフレーション」は2009年1月中旬から本格化し、冬から春にかけていっそう
悪化する。その後、「新しい政権」による「希望に満ちたアクション」がとられるようになる。
・それは、「ドルが死ぬ」にしたがってとられるようになる「凍結」という処置である。この「凍結」は
「市場」や「企業」の「閉鎖」を引き起こすことを示している。
・「倒産の波」が「一週間」で「東部から西部」に一気に広まり、「一日」で多くの企業の
「閉鎖/閉める/倒産」が発生する。
・「ハイパーインフレーション」は「アメリカの債務不履行宣言(デフォルト)/ドルの死」が宣言される
「一週間前」ないしは「8日前」に起こる。この期間高い感情価の蓄積が起こることがデータが示している。
要するに、アメリカの債務不履行宣言(デフォルト)によってドルは死滅し、
米国経済はメルトダウンして多くの人が家と仕事を失う。
266:本当にあった怖い名無し
08/10/26 20:49:07 xgugHupt0
>>262 の「物資の配給制 」という部分が気になる。
アメリカは現在、世界に穀物を輸出する国。 それに加えてもWebBot全体から
想像するアメリカの姿は、衣食住・・そして生産をも破壊された国に見える。
・ただ、この時点で発生する物資の不足は「地域的な現象」である。・・という事が
予言されているけれども、外国に輸出される穀物も影響は出るのではないのか?
もしも外国に輸出をされる穀物が大幅に削減されると、世界の食料危機は絶対に
発生すると思う。 だとすると、2009年のアメリカの凄い内容からすれば
世界の食料危機にも繋がり、世界に展開するアメリカ軍の縮小。それにより
治安の悪化や紛争が拡大する国も増えるのかも知れない。
日本においても防衛力の低下になって行く事は避けられない感じがする。
2009年のアメリカの状態から世界の状況は狂い始める感じがしてしまう。
日本も金融危機だけではなくて、防衛の低下、食料危機、国力の低下が絶対に
発生して来るとの覚悟がいるような気がする。 世界もヤバイが日本はもっと
ヤバイ状況に入る予感がする。
267:本当にあった怖い名無し
08/10/26 21:03:10 NHMVfceP0
人のHPの内容を抜粋してるなら、あるHPとか書かないで、ちゃんと
引用先としてアドレスを書け。
そういうのを剽窃というんだ
なにが、あるHPよりだ
ヤスさんのところを抜いてるだけだろうが。
268:本当にあった怖い名無し
08/10/26 21:47:34 yMisOShX0
>>262の 「物資の配給制 」には更に気になるものも書かれている。
・われわれが2009年夏を「地獄の夏」という用語で呼ぶことにしたのは、「混乱」と
「▼無政府状態」の中で発生する圧力によって、「既存の社会システムのあらゆる要素」が崩壊し、
「社会の新しい方法」が発達してくるからである。
・こうした変化とともに、「環境異変」による ▼「天気」と「天候」の異変が発生し、それにより
「アメリカ合衆国」のもつ「資源」をさらに圧迫することになる。
-----------------------------
※この近年のアメリカでの自然災害は毎年、絶対に発生しています。
巨大竜巻と数の多さ。 ハリケーンも数は多く被害も大きい。更に洪水も発生している。
そんな多くの自然災害が発生する中において、▼無政府状態が発生する可能性もあると書いている。
その凄い社会の風景は、ジョン・タイターが予言をしているアメリカの姿に思える。
アフリカでは無政府状態の国もあるが、アメリカという近代国家での無政府状態は想像がつかない。
アメリカは「銃社会の面」も持っている。 無政府状態になればそれはもう内戦の状態ではないのか?
269:254
08/10/26 22:15:24 mKrd1Azq0
ちょっと誉めたらこんな状態になったのには驚いたwww
270:本当にあった怖い名無し
08/10/26 22:51:33 ISnYv7z80
この長文の人は、前からずっとこんな感じだよ
アスペルガーとかかも知れん
271:本当にあった怖い名無し
08/10/26 23:33:20 RNDGiyUl0
やれやれ、、、、、、、
272:本当にあった怖い名無し
08/10/26 23:38:19 RNDGiyUl0
●● 危うい世界と日本
スレリンク(seiji板)l50
日本の行く末を例えるのに「日本丸」という船が用いられます。 しかし今世界は、
「グローバル丸」という世界船に全ての国が乗り込んで未来へ向かい航海をしています。
日本もアメリカも中国もEUも東南アジアの国全て。 アフリカの国も南米の国も
全ての国が乗り込んでいます。
そして・・・・アメリカ発の金融危機で「グローバル丸」の機関室に浸水を始めました。
スクリューの回転も落ちて速力は今にも止まりそうです。 その内に各国は自国が助かる為に
救命ボートの奪い合いを始めるでしょう。 更に悪くすれば救命ボートに食料、水、資源をも
積み込み世界船から脱出をしようとします。 その行為は世界船の上で戦いが始まり、
戦争さえも起こしても自国だけ脱出をしようとします。 世界は今、そんな状況に向かいつつあります。
何かを考え出さなければ、世界の国が乗ったグローバル丸は沈没の前に戦いの場になりそうです。
何かを考え始めてグローバル船に乗った日本を助けたいものです。
-------------------------------
※政治板にも、WebBotに関係したスレッドが作られています。
WebBotの予言から推理できる事で、何かよい思い付きが出たらカキコしたいものです。
273:本当にあった怖い名無し
08/10/26 23:50:08 RNDGiyUl0
WebBotの予言から推理出来る事は、最初はアメリカの問題として目にするけれども
そのアメリカの状況が予言の様に進んだとすれば、ジワジワと日本の危機感に
繋がって来る。・・・・それは絶対に日本に悪い影響を与え出す。
まず、そんなにアメリカ国内の状況が無政府状態に進めば、アメリカの農業産業も
壊滅的になる。 そして世界に輸出される穀物も減少する。穀物の奪い合いが
世界に広がる。価格も上がる。だとすると日本への割り当ても凄く減少する。
日本の酪農に影響を与えて酪農家の倒産が増える。 増えれば「乳製品」や
「乳製品を原材料」とした食品が減って来る。
更にアメリカの購買力は無くなる。日本からの輸出は最小限になる。すると
日本の産業も衰退する。・・それは日本でも企業の倒産が増えて、失業者が増える。
職の無い人が日本に溢れる様になる=それはアメリカの後追いの感じで増えると思う。
他の国もその様な感じになり、海外への輸出は減少。日本の国力は弱る。
日本の防衛に重要なアメリカ軍の撤収や縮小が起きて来る。
その様に今は、アメリカの状況を静観している状況だけれども直ぐに
それはただ事でない事に気が付くはず。 アメリカの国内崩壊の影響を大きく
受けるのは日本が一番受けるのかも知れない。
274:本当にあった怖い名無し
08/10/26 23:52:26 rcCQ75Cg0
これは世論誘導させたいフィクサーがWebからとったと客観性があるかのように素人を嵌め込んでいるだけじゃないか
というきがしてきた。
275:本当にあった怖い名無し
08/10/27 00:16:52 089zrnUn0
●ジュセリーノの予言●
2010年 6月15日、ニューヨーク株式取引所の崩壊
ジョンタイター未来の予言
2011年 アメリカ合衆国政府解体
------------------------------
※ジュセリーノとタイターの予言を組み合わせて考えたらどうなるのか?
予言にはいつも時間的なズレや起きる内容での規模の縮小は有る。
だとすると、WebBotの予言で起きるとされた状況も時間的なズレや規模の縮小も
考えられる。 仮にそうだとしても、ジュセリーノ予言、タイター予言からすれば
2010年までは何とかアメリカも国家の姿を保てている感じもする。
タイター予言は2011年に「アメリカ合衆国政府解体 」としている。 それは
無政府状態になるのか?
色々と考えると世界はアメリカの混乱に付き合いながら、2010年までは何とか
問題が多くても国際関係を続けて行くのではないのか?
本当に問題が大きくなるのは2010年~2011年なのではないのか?
276:本当にあった怖い名無し
08/10/27 00:21:58 089zrnUn0
>>274
しかし本当に問題が隠れているのに、下手な楽観視から
問題を一応探ってみないでおくと、イザ!本当に隠れていた問題が
現れて来た時には、手遅れになる。 その点は注意だ。
このアメリカ発の金融危機も、2000年位から専門家は問題視をして
いたらしい。 しかしそこは当然、世界勢力の工作や画策で
隠されていたはず。 だから今になって本当に問題が隠せなくなり
現れて来たのだと思う。 その様に金融危機の裏にも危険な問題点が
多く隠れている事は探ってみる必要はあると思う。
277:本当にあった怖い名無し
08/10/27 00:24:07 JBKyItJLi
黒点活動が無くなった翌年って
第一次大戦があったんだっけ?
278:本当にあった怖い名無し
08/10/27 00:41:59 089zrnUn0
>>277 そうらしい。
第一次世界大戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第一次世界大戦(だいいちじせかいたいせん、英語:World War I)は、
▼1914年から1918年にかけて戦われた世界規模の大戦争である。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
■太陽の黒点が約100年ぶりにゼロに、地球の気候に大影響か
URLリンク(dragonradio.seesaa.net)
太陽の黒点のデータは1749年からずっと集められており、前回、同じように黒点が
全くなくなったのは → ▼1913年の6月であるとのこと。
----------------------------
※この2つからするとそうらしい。 1913年に黒点は0になった。 その翌年 1914年に
第一次大戦が開始されたと書いている。
279:本当にあった怖い名無し
08/10/27 00:53:06 089zrnUn0
>>277
その黒点が0の翌年に第一次大戦の開始と、今年の黒点が0なのを照らし
合わして来年に新たな大戦が始まると妄想をしているのかも知れないけれども、
今の時代はある意味・便利性のある時代になっている。
どこの国もそんな便利性のものを手放したくはないはず。
・・としても時代の変化だけは激変という事もあるかも知れない。 仮に
2009年に起きるとしても年末。 それか2010年に入ってからではないのかとの
妄想もしているけれども・・。
280:本当にあった怖い名無し
08/10/27 01:10:53 089zrnUn0
ヤスの備忘録 歴史と予言のあいだ ・・番外編に追加部分が加わったので紹介↓
※追加情報
投稿欄で、第一期ブッシュ政権で国務長官を務めたコリン・パウエル氏の発言を
紹介していただいた。重要だと思われるので、以下に大意を訳出した。
10月19日の「Meet the Press」に出演し、オバマを支持することを正式に表明した後、
「オバマ大統領から"私は何からはじめたらよいか?"とアドバイスを求められたらどのように
答えるか?」との質問に、パウエルは以下のように答えた。
「まずアメリカ国民と世界に向けて直接語りかけ、新しいイメージのアメリカとアメリカの役割を
アピールするようにアドバイスするだろう。これから多くの問題が起こる。
1月21日から22日にかけて、いまはまだわれわれにも分からない危機がやってくる。
次期大統領は彼のパーソナリティーとホワイトハウスの力を総動員し、アメリカは一致団結して
前進し、かならずこの経済問題を解決して国際的責任を果たすことをアメリカ国民と世界に宣言
しなければならない。そして、国民と国際社会のアメリカに対する信頼を回復しなければならない。」
281:本当にあった怖い名無し
08/10/27 01:12:54 089zrnUn0
>>280 の続き
また同じ10月19日、副大統領候補のジョー・バイデンはワシントン州シアトル市で行われた
支持者向けの講演会で以下のように述べた。これが「レンスドットコム」でジェフ・レンスが
話していた発言の実際の内容である。
「いいですか、これから言うことをよく聴きなさい。よく聴きなさい。バラク・オバマは大統領に
なってから半年以内に、ジョン・ケネディーのときようにテストされるだろう。気をつけなさい。
(中略)これから国際的な危機が起こる。それは、
この男の勇気を試すために意図的に引き起こされた危機だ。」
さらに、元共和党の大統領候補であったジュリアーニ氏は「もし民主党の大統領が
選出されたのなら、9・11をはるかに上回るテロが起こるだろう。」と発言したようだ。
282:本当にあった怖い名無し
08/10/27 01:21:39 FEZmCB6L0
>>281 の続き →
また、WebBotの解析では以下のようになっている。
「ハイパーインフレーション」は2009年1月中旬から本格化し、冬から春にかけて
いっそう悪化する。「ハイパーインフレーション」は「アメリカの債務不履行宣言(デフォルト)
/ドルの死」が宣言される「一週間前」ないしは「8日前」に起こる。
283:本当にあった怖い名無し
08/10/27 01:43:01 FEZmCB6L0
>>280-281 の内容からすると、裏に通じた所からこれからアメリカで起きる
・・というよりは意図的に起こされる危機の内容を知っている様な発言だ。
それらの発言者は「予言者」ではない。 予言者でないのにこれから
いかにも起きる予感を具体的に感じさせる発言をしている。
その事からすると、裏に通じるどこからかの情報を知っていたのに違いない。
そして具体的な日付 → 1月21日から22日にかけて、いまはまだわれわれにも
分からない危機がやってくる。....しかしそれはすでに画策されている事実を
証明している発言内容と思える。 2009年そうそうにアメリカで凄い事が
起きる予感を感じる。
284:本当にあった怖い名無し
08/10/27 01:49:14 FEZmCB6L0
>>281 の内容はすでに画策されている事実の何かを知っている発言と思う。
ジョン・ケネディーのときようにテストされるだろう。気をつけなさい。
(中略)これから国際的な危機が起こる。それは、
この男の勇気を試すために意図的に引き起こされた危機だ。」
※故ケネディーと云えば、最大の危機=キューバ危機になる。
キューバにロシアの核ミサイルが持ち込まれ様とした危機。
キューバからアメリカにミサイルを発射すれば数分でアメリカに
着弾をする。 日本と北朝鮮の距離感に等しい。
●国際的な危機とは? ドルの崩壊か? 第三次大戦の始まる危機感か?
それともアメリカ国内の内戦か?
285:本当にあった怖い名無し
08/10/27 02:14:33 FEZmCB6L0
イスラエルはイランの核施設への空爆をためらっている。
2009年の2月を過ぎれば、イランは核施設に燃料を入れるので空爆は
難しいと言われている。 だからイスラエルがイランを空爆出来るリミットは
2009年の1月まで。
更にイスラエルは選挙で政局が混乱をする。
■イスラエル総選挙前倒し実施へ、リブニ外相組閣断念
2008年10月27日 00:29 発信地:エルサレム/イスラエル
総選挙実施になればイスラエル政局の混乱が最低でもさらに3か月続くことになる。
URLリンク(www.afpbb.com)
※このイスラエルの選挙の行方もアメリカの新大統領の試練なのではないのか?
イスラエルの選挙で強健派が当選をすればイランの空爆の危機も生まれる。
イランを空爆するのか? それはイスラエルとアメリカに大きな試練を
投げかける。 このイラン空爆により第三次大戦が起きる危険もある。
だとしたら、イスラエルとアメリカの新大統領には大きな危機であり、
大きな試練になるが・・。
286:本当にあった怖い名無し
08/10/27 03:11:12 Esnd/bai0
どんだけコピペしまくってんだよ
キチガイ
リンク先見れば分かることなのに
さっさと医者に診てもらえ
UFOがやってくるとか、ネット上の言葉を数値化するとか
おかしなやつが集まるから仕方ないけど
ちょっと冷静になって自分の頭で考えろよ
こういうやつが妄言撒き散らすから、911インサイドジョブまでオカルト扱いされんだよ
迷惑なことだ
287:本当にあった怖い名無し
08/10/27 07:20:41 /myEA+UlO
そんなに迷惑なんですか?w
でもまあUFOとかはさすがにあれにしてもいろんな情報を分析して世界の動向を予測してる人って女の事しか頭にないやつなんかよりよっぽどカッコイイなーって思った、実際はずれてほしい予測ばっかりだけどw
288:本当にあった怖い名無し
08/10/27 09:07:30 Qd0r274t0
>>286
>おかしなやつが集まるから仕方ないけど
嫌なら見なきゃいいんじゃ・・・
だって、そういうスレでしょ?
「WebBotの予言とみらいのビジョン見えたかな14」
~~~~~~~~
阪神ファンが巨人応援スレでも見てケチつけてるようなもんか。
289:本当にあった怖い名無し
08/10/27 11:44:02 SNSd/IME0
無関係な内容ではない、ということには同意できるが、
内容丸々貼り付けは、正直やめて欲しい。
漏れは、元サイトも既に見てるんで、
“同じ内容を、もう一度みなければならない” のは、正直辛い。これは、
>嫌なら見なきゃいいんじゃ・・・
という事とは、意味が違う。せめて、リンクだけにして欲しい。
そうすれば、既知かどうかわかるので。
290:本当にあった怖い名無し
08/10/27 12:24:18 Esnd/bai0
┐(´д`)┌ヤレヤレ
阪神とか巨人とか持ち出してきたか
元サイトが生きてて見えるのに、延々と全部コピペ
しつこいんだよ( ´Α`)ウゼー
必要なことと不必要なこと、していいことと悪いこと
病気だったり常識がなかったりする人には、理解できないのだ
自分勝手な尺度ではなく、世間に合わせた行動を取るということができないんだ
291:本当にあった怖い名無し
08/10/27 12:31:32 Qd0r274t0
>>290
的外れな指摘をしてるってことだよ。
「無関係なコピペやめろ」これだけでいいじゃない。
292:本当にあった怖い名無し
08/10/27 14:42:06 3o/U2ERj0
あんまりコピペばっかしてるとスレデータが重くなって
途中でスレ終わっちゃうんじゃね
タイトルもしくは一行説明くらいでアドレス貼れば済む話じゃん
293:本当にあった怖い名無し
08/10/27 15:07:35 Esnd/bai0
キチガイにキチガイって言うのは、的外れでも何でもないね
294:本当にあった怖い名無し
08/10/27 17:13:16 +S2g11sn0
丸々どころか同じところをいろんなスレで何度もコピペしてコメントして・・・
何度指摘されても止めないんだよ、この長文の人
この人が来るとスレが機能しなくなる
295:本当にあった怖い名無し
08/10/27 18:04:37 R0P54iIM0
んで、WebBotの予言とかいうのは当たってるのけ?
296:本当にあった怖い名無し
08/10/27 18:25:56 MROQYWvO0
1/6ぐらいは当ってるような気分になれる。
297:本当にあった怖い名無し
08/10/27 19:18:40 I8iswaKS0
どっちにしろ、人間は、もう、おしまいだ。
298:本当にあった怖い名無し
08/10/27 20:20:51 HZAG+cl30
で結局、1月末の出来事は何なの?
299:本当にあった怖い名無し
08/10/27 20:44:15 I8iswaKS0
どっちにしろ、情報源は、リンク張ってくれるだけで、OK。
てめえの意見を書き込んでください。
特に、このスレは、ヤスさんとこに依存してるので、礼儀をわきまえましょう。
で、1月末の出来事?・・・てめえで考えてください。
・・・知らない方がいいことも、多いのだよ。
300:本当にあった怖い名無し
08/10/27 20:50:43 1+IavWwN0
オバマでもマケインでも今よりまし、新大統領待ち望む米科学者ら
2008年10月27日 16:58 発信地:ワシントンD.C./米国
URLリンク(www.afpbb.com)
301:本当にあった怖い名無し
08/10/28 00:14:32 EysPXkUb0
アメリカ大統領選挙 政策綱領比較
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
302:本当にあった怖い名無し
08/10/28 01:57:52 jn1BufVZ0
釣瓶(つるべ)が水面に当たる時
URLリンク(www.y-asakawa.com)
303:本当にあった怖い名無し
08/10/28 02:34:42 jn1BufVZ0
米高官、米軍のシリア越境攻撃認める「外国人戦闘員仲介者を殺害」
2008年10月28日 02:21 発信地:ワシントンD.C./
URLリンク(www.afpbb.com)
この越境攻撃で米軍は中東での居場所を失う方向に向かうな。
イラクでもそうだし。 アメリカが本当に国力を失えば駐屯が危うくなるな。
304:本当にあった怖い名無し
08/10/28 02:39:17 jn1BufVZ0
グリーンピース、「気候変動と金融危機」対策を発表
2008年10月28日 01:59 発信地:ベルリン/ドイツ
【10月28日 AFP】国際環境保護団体グリーンピース(Greenpeace)は27日、
エネルギー・ミックスを向上させ気候変動を阻止するばかりか国際的な金融危機をも
終わらせるとする世界的行動計画を発表した。
URLリンク(www.afpbb.com)
もしも本当だったら凄いことだ。
305:本当にあった怖い名無し
08/10/28 18:03:39 YN4Vw5vn0
敵対政策やめなければ完全に破壊する=北が韓国に警告
【ソウル28日AFP=時事】北朝鮮は28日、韓国に対して、北朝鮮への
対決的な政策を改めなければ先制攻撃で完全に破壊すると警告した。
URLリンク(www.jiji.com)
306:本当にあった怖い名無し
08/10/28 18:10:24 YN4Vw5vn0
米軍の越境攻撃、「戦争犯罪」と非難=シリア
URLリンク(www.jiji.com)
アメリカ軍はパキスタンでも越境攻撃をして避難を浴びている。
今回の攻撃によりアメリカ軍と他国の緊張は高まる。
しかしその緊張はイランを攻撃したい勢力にとっては、緊張関係から戦争への流れ
を作るのに有利になる。 また、アメリカ軍との他国の緊張は大統領選挙の中では
共和党への支持に有利だとする声もあるとか・・。
307:本当にあった怖い名無し
08/10/28 18:27:56 YN4Vw5vn0
南北関係全面中断を重ねて警告=「先制攻撃で廃墟」に-北朝鮮軍
【ソウル28日時事】
同スポークスマンは韓国側の「先制攻撃」には「より強力なわれわれ式の
先進先制攻撃によって対応する」と宣言。その「先制攻撃」が「火の海程度ではなく、
反民族的かつ反統一的なあらゆるものを廃虚とし、その上に自主的な統一祖国を
建設する正義の攻撃戦となる」と主張した。(2008/10/28-14:46)
URLリンク(www.jiji.com)
308:本当にあった怖い名無し
08/10/28 18:45:17 be2ZiPIC0
北朝鮮軍が韓国けん制 「がれき」に壊滅すると
ソウル(AP) 北朝鮮軍は28日に声明を発表し、韓国が対立行動を中止しない場合、
北朝鮮が韓国を「がれき」に壊滅し、一切の関係を断つとけん制した。
URLリンク(www.cnn.co.jp)
309:本当にあった怖い名無し
08/10/28 18:55:23 be2ZiPIC0
世界は金融問題、景気問題ばかりに警戒をして注視している。
今の世界情勢から見れば、北の内情の問題点は「かやの外」。
世界は北の動向に関心を向けていられる状況ではない。
そこに北の不満と新たな危機感を作る以外に北の問題を世界に知らせる手立てはない。
そんな考えで韓国との関係を緊張状態に持って行き、世界の目を北に
向けようとしているのではないのか?
しかし世界は北の崩壊よりも金融危機、景気問題を優先をさせるはず。
戦争状態は中東、東欧、アフガン、パキスタン、アフリカでも発生している。
半島の有事もその戦争状態の中の一つとして考えに向かうのではないのか?
だとすると北は思惑外れにより考えを誤り、誤算のある戦争を開始する
可能性もあるのではないのか?
310:本当にあった怖い名無し
08/10/28 18:59:18 be2ZiPIC0
ゲリー・ボーネルは半島での戦争は起きると予言をしている。
その半島での戦争は、アメリカが中東で戦争を開始するのと関わり合いが
あるという。
しかし、アメリカが中東で戦争を開始しなくても、WebBotの予言にある=
アメリカ国内での暴動と内戦状態の様な感じに進めば、アメリカ軍の指揮は
落ちる。 その間を狙って北は韓国との戦争を開始する可能性も
あるのではないのか? しかし、中国も関わって来るのでその戦争が
発生すれば難しい戦争になる事は確かだ。
311:本当にあった怖い名無し
08/10/28 19:17:05 be2ZiPIC0
どう見ても将来は景気が大きく上向く事は考えられない。
世界でも同じ。 全ての国が防衛的な政策を造り、それぞれの国民も生活防衛的な
生活様式になって来るはず。
だとすると日本からの輸出は大きく前進する事はなくなる。
と同時に海外からの資源、食品、穀物の輸入にも相手国の制限を受ける。
日本の国民もどうしても生活防衛的な生活に向かう様になる。
だとすると日本の産業は、これから絶対に起きると言われている
大きな自然災害。 巨大地震もそうだし台風も巨大化。 今年分かった様に
熱帯低気圧でも大きな豪雨災害を発生させた。 そんな大きな災害は金融、景気
などに関係なく発生するもの。 だから将来の災害対策などに産業構造を
シフトして行くべきではないのか? 食料危機などもある意味、農業などに
関わる災害とみるべきではないのか。 これからは穀物は絶対に価格は上がるし、
必要な数量は輸入出来なくなるはずだ。 相手国の気象、収穫量、輸出制限などが
絶対に関わって来るから。
312:本当にあった怖い名無し
08/10/28 20:16:18 DNbHNAON0
北朝鮮兵士が亡命か
兵士は亡命の意思を示しているといい、当局が調査している。
兵士は30―40歳代と推定される下士官という。(14:25)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
これで少しは北の状況が分かる。 新たな情報が楽しみになる。
313:本当にあった怖い名無し
08/10/28 21:26:54 DNbHNAON0
しかしアメリカは来年 2009年になっても色々と物騒ぎ待っている感じだ。
オバマ候補の暗殺者が現れて逮捕をされた。
真似をする者も出るだろうし、仮に大逆転でマケインが大統領になっても
何かの陰謀が働いたに違いないと騒ぐのだと思う。
オバマが大統領になっても次の暗殺の危険が待っている。
ある偉大な故ケネディー大統領でも暗殺を実行した国だ。
その他にも多くの政治家が暗殺をされた。 闇の組織にとり意に添わない者は
「暗殺をする」。 そんな事が実際に行われる国だ。
オバマが大統領になっても大きな事が待っているのは確かだ。
314:本当にあった怖い名無し
08/10/28 21:35:22 DNbHNAON0
アメリカ大統領の今後の主な日程
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
大統領選の主な仕組み
(11月に本選 48州が勝者総取り式)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
315:本当にあった怖い名無し
08/10/28 23:51:41 xvF3Txt20
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
アラスカでM5.0の地震が発生。 M5.0だったら驚く範囲ではないけれども
注視した。 東海岸に近い地域にも少しは地震が発生した来たようだ。
316:本当にあった怖い名無し
08/10/29 00:30:15 8NLXdUnQ0
米国の07年憎悪犯罪の被害者、黒人が70% FBI報告
2008年10月28日 22:43 発信地:ワシントンD.C./米国
URLリンク(www.afpbb.com)
人種差別の根は深いようだ。 それからすめとオバマが大統領になっても
暗殺により長い大統領ではない気もする。 それとネオコンは反発をして
新たな戦争を計画する感じもする。 それは新大統領を無視する所から
出て来るのでは?と思いたくもなる。 アメリカという白人社会。
有色人種との比率は同等になりつつあると言われているけれども、
やはり白人社会だ。 やはり何かが起きる感じがしてしまうな。
317:本当にあった怖い名無し
08/10/29 00:55:21 8NLXdUnQ0
ジョゼフ・バイデン副大統領候補は過去2回、大統領選に出馬したらしい。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
だとすると大統領の資格は持っていることになる。
万が一の時には、ジョゼフ・バイデン大統領の誕生であり、その考えが
アメリカを動かす。年齢的に見て色々な繋がりがあると思う。
あれでも、オバマ暗殺でバンデンの路線で行く事はないのか?
どちらにしてもジョゼフ・バイデンは大の親中派。 それが何らかに影響をして
対中を重視する政策になるのではないのか。日本の政治もオバマと同じで
大きな試練が待っているのだと思うな。
318:本当にあった怖い名無し
08/10/29 01:10:09 C38UsYUs0
イスラエル、総選挙来年2月10日実施 中東和平交渉は先送りに
2008年10月29日 00:46 発信地:エルサレム/イスラエル
URLリンク(www.afpbb.com)
319:本当にあった怖い名無し
08/10/29 01:22:08 C38UsYUs0
〔情報BOX〕米大統領選、オバマ・マケイン両候補のアジア政策
URLリンク(jp.reuters.com)
320:本当にあった怖い名無し
08/10/29 01:35:33 C38UsYUs0
「インフル」世界流行の不気味
(謎だらけ! タミフルが効かない )
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
321:本当にあった怖い名無し
08/10/29 03:24:04 C38UsYUs0
【対馬が危ない】「韓国資本、実効支配も」 自民研究会議員団 現地視察へ (1/3ページ)
2008.10.28 23:54
◆「乗っ取り着々」
「離島問題等固有の領土保全緊急会議」と題された会議では、産経新聞紙上で
「対馬が危ない」の連載を担当した宮本雅史編集委員が基調講演し、対馬市の実情を報告。
出席した42人の議員(代理含む)からは「安全保障上、極めて重要な問題だ」と
事態を重視する声が相次いだ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
322:本当にあった怖い名無し
08/10/29 05:55:35 SF2g9nEi0
旧暦の神無月突入じゃな…
本日はどえらい真っ暗闇なことが
おこりそうだな…
新月じゃ
323:本当にあった怖い名無し
08/10/29 14:46:40 lZLME2r00
>>322
くわしく
324:本当にあった怖い名無し
08/10/29 17:56:48 f46OywlX0
パキスタン西部地震 死者100人超す....2008.10.29 16:39
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「トイレ難民」82万人、待ち時間4・5時間に 首都直下地震で試算....2008.10.27
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
シリア、米国人学校など閉鎖....2008.10.29
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
325:本当にあった怖い名無し
08/10/29 18:03:08 f46OywlX0
「金総書記の容体悪化」情報 韓国紙....2008.10.29 16:55
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
326:本当にあった怖い名無し
08/10/29 18:10:26 f46OywlX0
<08年米大統領選挙>オバマ氏「暗殺はまったく心配していない」
2008年10月29日 17:07 発信地:チェスター/米国
URLリンク(www.afpbb.com)
こんな記事が出るという事は、「暗殺」がアメリカ国民の心配であり、
投票に影響をすると思う。 だから11月4日投票の結果は
本当に分からないものだと思う。
アメリカの大統領選挙は本当に気の抜けない時になった。
327:本当にあった怖い名無し
08/10/29 18:19:19 f46OywlX0
米新聞大手ガネットが追加人員削減、米名門紙は「紙による発行」取り止めへ
URLリンク(www.afpbb.com)
「「紙による発行」取り止めへ」という事は、ネットによる記事の配信になる。
それは、政府によるネット監視が強くなることにもなると思う。
イギリスなどは国民のメールは、政府が全てチェック出来る法律になった。
それらからすると、タイター予言にある・政府による国民の監視の状態に近づいて
いる事になるのだと思う。 WebBot予言も気になるけれども、タイター予言も
復活の時かも知れないな。
328:本当にあった怖い名無し
08/10/29 18:30:03 ceUyQi5/0
WebBot予言はフィクサーが誰かわからない分、胡散臭すぎる。
329:本当にあった怖い名無し
08/10/29 18:58:36 +JIJE0jO0
更新: 2008/10/29 18:45
米クリスチャン・サイエンス紙、電子版に完全移行
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
330:本当にあった怖い名無し
08/10/29 19:13:08 +JIJE0jO0
ワールド
北朝鮮の金総書記、健康悪化 韓国紙が報道
URLリンク(www.cnn.co.jp)
331:本当にあった怖い名無し
08/10/29 19:25:40 +JIJE0jO0
>>330 の記事からすると、健康状態からして、上層部は金正日に
ストレスを与える報告や判断を求めないはずだ。
しかし、>308の内容は、戦争も辞さないとの過激な発表になっている。
金正日の健康状態からして、ストレスが課題になる・韓国との戦争に関する意見や
報告をしないとする方が普通の考え。
だとすると>>308 の記事は、北朝鮮の上層部の考えから出て来たものと考えられる。
という事は、記事は金正日の考えと違う場合もある。つまり上層部の判断の誤りで
北朝鮮の軍隊が動く場合もあるかも知れない。
テレビ番組のレポートでは北朝鮮の兵士の中にも、生活の困窮から来る苦しさから
「どうせなら戦争をした方が良い」との考えも持っているとか。
まあ・・一瞬にして大きな戦争には入らないと思う。小さな衝突が何回か発生
した後に戦争になるのが普通だと思う。 しかし偶発的な衝突には警戒が必要だな。
332:本当にあった怖い名無し
08/10/29 19:35:15 +JIJE0jO0
米軍、南部全州の治安権限をイラク側に移譲 残るは5州
イラク中部クート―イラク駐留米軍は29日までに、同国南部ワシット州の
治安権限をイラク側に移譲した。イラク全18州のうち米軍がイラク側に
治安維持を委ねたのはこれで13州目で、南部の全州が入った。
URLリンク(www.cnn.co.jp)
333:本当にあった怖い名無し
08/10/29 19:47:03 +JIJE0jO0
アメリカの政策綱領比較
共和党----名誉ある勝利の後、イラクから撤収
民主党----イラク 16カ月で米軍再配置完了を期待
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
ここで、共和党の「名誉ある勝利の後、イラクから撤収 」の意味が分からない。
名誉ある勝利とは?・・もう一回大きな戦争を中東で展開をして、米国の力を見せ付けた
後に撤退という事なのか? しかし民主党も共和党もイラクから撤退には一年以上を
見込んでいる感じだ。 だとするとこの一、二年の間に中東で新たな戦いはある予感がする。
334:本当にあった怖い名無し
08/10/29 20:28:03 +JIJE0jO0
金総書記急死なら内紛も 金大中元大統領が指摘....2008.10.24 01:02
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
イラン大統領 相次ぐ公務欠席に「重病説」....2008.10.29 18:53
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
335:名無し
08/10/29 21:10:40 fKjB1QTE0
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?
東京都済生会中央病院で2007年5月28日死亡した、看護師高橋愛依さんの
過労死が17日、認定された。
モーニング娘。の高橋愛と漢字違いの同じ名前か?
2007年5月28日と言えば、松岡農林水産大臣が議員宿舎で自殺し、慶応大学
病院に運ばれ死亡した日だな。前日にZARDの坂井泉水も同じ病院で
死んでいる。何か関連があるかもね。まあ<たかはし あい>って日本に
一番いそうな名前だが・・・・
高橋愛の所属しているハロプロは、吉澤の弟の交通事故、後藤の弟の逮捕、
恋愛スキャンダル等が連発している。それだけに、もしかして関連がと思っ
ちゃうんだよな。
真実+韓国の自殺がまだあったな。うっかりしてた。
崔真実(チェ・ジンシル) 10月2日(名前が真実)
チャン・チェウォン 10月3日(真実ゲーム+オカマ)
キム・ジフ 10月6日(真実ゲーム+オカマ)
これに加勢大周と巨人と覚せい剤が絡んでくるから複雑だな。
加勢大周
昼ドラの主役の名前が真実、加勢の役も真二も発音が真実っぽい。覚せい剤
で逮捕。
巨人
チェ・ジンシルの元夫が巨人で活躍した趙 成珉。
巨人軍イ・スンヨプ選手の 代理人を務めていたキム・キ ジュ被告が 覚せい
剤取締法違反の疑いで逮捕。
336:名無し
08/10/29 21:11:21 fKjB1QTE0
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?
ZARDの坂井泉水の一周忌に自殺してるよな。亜子はZARDのファンって
ことないか?(26日慶応病院の一階スロープから落下。27日15時10分?死亡)
病院の一階スロープから自殺なんて考えられないし、そもそも病院は弱っている
人を相手にしてるんだからスロープから落ちる確率は限りなく0だろ。これ
だって相当怪しい。松岡農林水産大臣も27日か28日に自殺してるし。
意味ない同時攻撃である個人に圧力かけるなんてこと考えられないか?
以前ハロプロの安倍なつみが交通事故起こしたほぼ同時刻?にライダーの
阿部ノリックが事故死したし、その数ヶ月前に吉沢の弟が謎の事故死が
あった。後藤まきの弟も捕まったり(盗みをする環境を作り、最後は本人
にやらせる。もちろん逮捕、報道されることを前提として?)したり、
他にも名前を売るためかもしれないが、数多くのスキャンダル。
悪魔になったってフレーズがあるが、仕事をもらう変わりに、闇組織から
何かやらされたってことはないか?
テレビと闇組織って、つながりがあるからな。吉沢の弟が死んだ後、吉沢に
意味を持たせてテレビ出演を多くする。墓みたいな死や事故を連想させる
クイズなんかがまた<偶然>出題されるとか。そう言えば、事故後吉沢が
新幹線物語(2時間3部構成?)みたいなのに出てたが、彼女が出てないドラマ
に彼女の弟の名前、こうた?って名前のキャラクターが出てきた。これなんて
テレビ局は分かってるんだから名前くらい変更できるだろ。
公共の電波って威力あるからな。ひとつの出来事で多くの人に圧力をかける
ことができる。もちろん<偶然>って逃げれるレベルで。
それは素人の考え。殺人事件だと警察が本腰を入れてくる。つまりリスクが
高まるわけだ。自殺にしとけば、警察は対して人数を避けてこない。証拠が
なければ、そんなもんだ。偶然とかあいまいにするのがプロの世界。
337:本当にあった怖い名無し
08/10/29 22:17:00 +JIJE0jO0
<08米大統領選挙>次期大統領に求められるのは対日・中の「バランス外交」
■対中関係、オバマ氏は支持 マケイン氏は慎重
オバマ氏は、半世紀におよぶ日米同盟を支持する一方、
中国政府との関係強化にも賛成している。
■米国民は対中関係を重視、世論調査
このように日米関係がぎくしゃくする中、米シンクタンク「シカゴ地球問題評議会」が
28日に発表した世論調査では、米国民の52%が中国を「非常に重要」と回答し、
日本を重要とみなす45%を上回った。
また、「重要な国益」に関して中国と日本どちらがより重要かとの質問に対しては、
回答者の51%が中国、44%が日本と回答した。ただし、「米国にとっての
重要性」については、日本が依然としてイスラエル(40%)、ドイツ(29%)、
サウジアラビア(44%)といったほかの同盟国の中では1位だった。
URLリンク(www.afpbb.com)
338:本当にあった怖い名無し
08/10/30 03:51:43 e5mMJcRc0
※2007年の10月に書かれた内容らしい。
モートンの他の予言を見ると信憑性が高い。するとカルフォルニアの巨大地震は
WebBotの予言から少しズレて、2009年、2010年、2011年の範囲になるかも。
ジュセリーノは2009年の2月と予言をしたいたけれども。
AMEROと ショーン・デービット・モートンの最新予言
URLリンク(ytaka2011.blog105.fc2.com)
自然災害に関して
⑦カリフォルニアに巨大地震が近く発生するとの予想をよく耳にするが、それは
近いうちには起こらない。起こるとしたら2010年前後だろう。
⑧今年はカトリナやリタのような巨大ハリケーンは発生しない。ハリケーンに関する限り、
比較的に平穏な年だ。
339:本当にあった怖い名無し
08/10/30 04:05:00 e5mMJcRc0
ショーン・デービット・モートンの最新予言と警告
URLリンク(ytaka2011.blog105.fc2.com)
(※ブログの内容は2007年の9月に書かれたもの
そして・・・・、11月17日とは、どうも2008年の11月のことを言っている感じがする)
経済崩壊は、マヤカレンダーのコルマンインデックスのNight5にあたる11月17日前後に
起こるはずだ。2008年のアメリカは地獄をみるだろう。
※すると、大統領選挙の後に、大きな出来事が現れる可能性もある。
11月17日前後はアメリカの動向に注意がいいかも。
340:本当にあった怖い名無し
08/10/30 04:14:29 +b7Hp4ge0
ショーン・デービット・モートンの予言を読んでも、
アメリカ経済は崩壊する。2008年からはアメリカは地獄をみると
予言をしている。 それは数年前からの予言と思う。
だけれども予言は止められなかった。 予言の様に進んで行き
本当に予言の様にアメリカの崩壊に向かってのシナリオが動き始めた。
予言とははやり止められないらしい。
WebBotの予言ではアメリカの地獄は2009年から始まるとしていたけれども、
モートンによれば、2008年の11月17前後から何かが起こるらしい。
その・何かとは・・もちろんアメリカの崩壊に向かってのシナリオが
動き始める事と・・言えるのだと思う。
341:本当にあった怖い名無し
08/10/30 04:22:48 +b7Hp4ge0
アメリカの地震では、WebBotが2008年の12月10日。
ジュセリーノが2009年の2月。
モートンが2010年の前後と予言している。
モートンでの時期を1年前としたら2009年。
WebBotが予言をしているアメリカの地獄の真っ只中で巨大地震が
発生する事になる。 だとしたらもう・想像が出来ない凄い事になっている
アメリカの姿になる。 内戦? 内戦と云っても戦争の状態?
予言から想像をすると2009年・・もしくは2010年には、合衆国は無いのか?
州として分裂をして戦いが始まり、アメリカの模索が始まるのか?
342:本当にあった怖い名無し
08/10/30 04:31:11 +b7Hp4ge0
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
中米でM5.0の地震が発生していた。
最近、中米ではM5~M6の地震が多く発生している。
それはエネルギーが溜まっている証拠になる。
だとするとモートンの予言が近いのかも知れない。そして時期は
2009年。
343:本当にあった怖い名無し
08/10/30 04:43:07 tu/BEL+g0
モートン予言と サラホフマンをつなぐもの
URLリンク(ytaka2011.blog105.fc2.com)
サラ・ホフマンは1979年に以下のように幻視していた。
「次に見た光景は、これからしばらくすると、商業も、ショッピングも、購買もなくなり
経済というものがなくなっている光景でした。経済は全面的に崩壊し、
誰もお金は持っていませんでした」
344:本当にあった怖い名無し
08/10/30 04:51:28 tu/BEL+g0
サラ・ホフマンの幻視全訳
URLリンク(ytaka2011.blog105.fc2.com)
※「サラ・ホフマンの幻視」・・・・それは、タイター予言と同じで、「創作なのか?
事実の予言なのか?」は分からない読み物。
ただ言える事は、タイター予言にしても、サラ・ホフマンにしても、
そんな未来が待っていると実感をさせる内容と言うか、未来の姿の描写が凄い。
本当に未来の姿がそんな風景であると信じらされる内容になっている事が不思議。
タイター予言にしても、ホフマンの幻視にしても・・ 創作でそこまで描ける?とした
内容になっている事が不思議な読み物。
345:本当にあった怖い名無し
08/10/30 09:55:10 /EvYUwlk0
そういえば、今アメリカで銃がものすごく売れているんだってね
国家内乱は無いと思いたいけど、確実に種はまかれているんだな
346:本当にあった怖い名無し
08/10/30 10:08:25 1XqOndge0
9.11テロのときに現れた悪魔が約25倍の大きさで見えるよ。9.11の死者が2973人っぽいから
その25倍で最大74325人亡くなるってことか。アメリカこえぇぇぇぇぇぇえ!
347:本当にあった怖い名無し
08/10/30 19:42:12 eJQ1aI260
ベネズエラの衛星打ち上げ 中国、石油確保狙う
中国が南米の国に衛星の製造と打ち上げのサービスを提供するのは初めて。
ベネズエラは世界有数の産油国で、中国は宇宙技術協力の見返りに
石油供給の確保を狙っているとみられる。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
中国とベネゼエラの結びつき。 経済関係での結び付きが出来れば
軍事での結び付きも陰で生まれる。 ベネゼエラはカリブ海を挟んで
アメリカの対岸。 そして大の反米国家。 そしてロシアとの軍事的な
結び付きも大きい。ロシアの近代兵器を大量にロシアから購入している。
そこに、腹の中は裏腹の中国がヘネゼエラと結び付くと、ロシア、中国、ベネゼエラ 対
アメリカという軍事的な構図が出来る。
それはアメリカに内戦でも発生すれば、陰でロシア、中国、ベネゼエラの
介入も発生する可能性もある。 多勢に無勢。アメリカの崩壊は目に見えていると思う。
348:本当にあった怖い名無し
08/10/30 19:46:24 eJQ1aI260
世界は物流、経済で強く結び付いている感じだけれども、
軍事的には反発構造は必ずある。
ロシア対中国。インド対中国。日本対中国。アメリカ対中国。
EU対ロシア。 どこの国も経済関係で結び付いているけれども
腹の中では軍事的な反発を持っている。
世界の経済関係が崩れれば軍事的には緊張が生まれるのだと思う。
349:名無し
08/10/30 20:17:30 HRAfMmSl0
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?
泰葉が爆発してるな。話聞いていると彼女って典型的な<ボマー>だな。
(刺激を与え、追い詰めるととんでもない爆発をする。悪党はその爆発力を
本人も気がつかないよう、環境を整えて利用する。)
11月13日のイベント
・07年11月13日に泰葉と小朝の離婚会見があった。
・セコムのCMに出演している木村拓哉の誕生日。
・川田亜子の友人、マット・テイラーの裁判 期日:平成20年11月13日(木)
気になるのが、この時期にセコムに出ているキムタクの家に泥棒が入ったな。
ホームセキュリティーのCMに出ると不幸が訪れるという伝説があるがどう
なんだろ?
長嶋監督はセコムのCMやってるのに、住居侵入されてるし、ペ・ヨンジュン
は大河ドラマで負傷し、撮影現場では事故多発。アルソックの井上康生は
東原亜希伝説を始め、兄が死亡。悪党にとってホームセキュリティー
ってのは厄介な相手。CMタレントを攻撃することにより、その手の会社
に頼んでも無駄と勝手に思わせる攻撃なんてのもあるかも?
でも今回は被害がない。そこが逆に<違和感>を感じるんだよね。11月13日
に意味持たせた何なしらの攻撃が始まってたりして?
350:本当にあった怖い名無し
08/10/31 00:03:47 vMYMTQuS0
どうでもいいこと。
351:本当にあった怖い名無し
08/10/31 01:31:21 nZvgYego0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
352:本当にあった怖い名無し
08/10/31 03:02:33 vMYMTQuS0
さらにどうでもいいこと。
353:本当にあった怖い名無し
08/10/31 12:22:22 ll4Zm+S30
>>350>>352
wwwわろたwww
354:本当にあった怖い名無し
08/10/31 13:45:40 FGCfOnSLO
>>351
久しぶりに見たわ
355:本当にあった怖い名無し
08/10/31 18:41:25 qHTnbjHv0
クライスラー、GMとの合併の場合「4工場閉鎖も」 米社予測
グラント・ソントンによると、クライスラーは現在、14工場のうち3工場は
閉鎖決定を公表済み。GMと合併すれば、7工場しか存続しない可能性があるという。
従業員約6万7000人のうち、3万―4万人が削減されるとも試算。さらに取引先の
部品メーカーなどで5万人の人員削減が起き得るとも予測した。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
米アメックス、7000人削減へ 全従業員の1割
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
米、実体経済の悪化深刻 消費・投資が不振
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
356:本当にあった怖い名無し
08/11/01 07:23:02 svfS36hq0
内戦ではなく、対外的な戦争で、アメリカが崩壊するなら、
それ以前に、アメリカは、必ず、絶対に、核を使う。
結果として、それでアメリカが崩壊し、現世界秩序が崩壊することになろうとも。
357:本当にあった怖い名無し
08/11/01 07:35:48 5PpDbO130
アメリカ人は都合のいい解釈をするのが好きで、敬虔なクリスチャンは生き残って
新世界を作るとか考えてる様なのが軍の要職に就いてたりするそうだしね。
358:本当にあった怖い名無し
08/11/01 16:04:34 PIseCF/y0
やすさん更新されましたね
359:本当にあった怖い名無し
08/11/01 18:44:02 svfS36hq0
11月下旬に、崩壊が、はっきりと形を取り始めるというのか?
経済的なもののようだけど、
雑音をともない、トラウマを残す、というなら
テロ?・・・核テロ?核戦争?
それとも、経済的混乱にともなう、暴動だろうか。
う~む。わからん。
360:本当にあった怖い名無し
08/11/01 19:23:16 AzsvDiWe0
>>359
最近は何が起きてもおかしくない世界の状況と思う。
しかし、誰もが何が起きるのかを予測する推理力を持っていない。
だから起きるまで待っているしかないのだと思う。
11月に入ったので、何が起きるのかを知るのは直ぐに来ると思う。
もう、世界は何が起きるのかを・・推理するよりも待っているしかない。
11月5日には次の米国大統領が決まる。 15日にはG20首脳会議がアメリカで
行われる。 そして11月17前後からアメリカの地獄は始まるとの予言もある。
11月のアメリカを見ていたら、世界的な混乱をする方向が分かるのではないのか?
361:本当にあった怖い名無し
08/11/01 19:54:10 pd+88Fxo0
2008年 平和な時代の最後の年 ←いまココ
2009年 平成関東大震災
2012年 朝鮮統一
2014年 2ちゃんねる閉鎖
2018年 第三次世界大戦
2024年 世界大戦終結
2030年代人類滅亡
362:本当にあった怖い名無し
08/11/01 21:27:52 E8z+94150
ビリー・マイヤー氏の戦争に関する予言...7月28日
URLリンク(homepage2.nifty.com)
ビリー・マイヤー氏の戦争に関する予言
普通の兵器で始まるその戦争はその後、核兵器、化学兵器、生物兵器へとエスカレートして
いくことであろう。世界大戦はある年の11月、約5年間の集中的な準備の後に起こるだろうが、
さらに4年間の漠然とした準備期間がそれに先行している。もしも戦争が実際に起こるとすれば、
それは3年と11ヶ月間、つまり4年目の10月に終わることになるだろう。
------------
※マイヤーの説明によれば、「4年間の漠然とした準備期間がそれに先行している」と言う。
「約5年間の集中的な準備」の前に、4年間の準備期間があると書いている。
合計で約9年間の準備期間があった事になる。
そして共和党が政権を取ってから8年間になる。 その9年間に近くなる。
すると大戦の準備はそろそろ完成されているのではないのか?
ブッシュ政権が誕生をしてから8年が経過。その間に準備はされたのではないのか?
そして、ある年の11月から始まると書いている。
しかし、WebBotの予言からすれば、今年ではなくて起きるならば2009年か
2010年の11月からの可能性があるのではないのか?
363:本当にあった怖い名無し
08/11/01 21:37:14 2wKngxhV0
11月はどこか高い所で空売りいれとくかな
364:本当にあった怖い名無し
08/11/01 23:55:08 piiyNP08O
2001年 911テロ
911自演?テロの準備期間も含めれば…
漠然と4年後…
2003年 3月 イラク戦争
しっかり準備して5年後の11月…
2008年 11月…今月じゃん?
365:本当にあった怖い名無し
08/11/02 00:12:51 ArmP48Vc0
11月にはアメリカの大統領選挙があり、
11月15日にはG20の首脳がアメリカに集まる。
世界の意識がまだ、金融危機に集中しているので、第三次大戦への
行動は起こせないと思うのだけれども。
それからすると、まだ第三次大戦を起こす理由を作れないと思う。
だとすると発生しても2009年か、2010年の11月なのではないのか?
366:本当にあった怖い名無し
08/11/02 09:08:21 WoaUbYez0
そう。確かにありそうもない。
中東の第五艦隊にも空母と強襲揚陸艦各一個艦隊しか配置されてないようだ。
東アジア地域にも、同じく、一個艦隊ずつ。
米海軍はさかんに演習を繰り返しているようだが、いずれにしても、すぐにはありそうもない。
ただ、ヤスさんとこ読んでて、ふと思ったのだが・・・
三か国が金融危機に対応するために、協議し、共同公式コミュニケの発表が、待ち望まれ、
それが、まさに発表されようとした時に、
唐突に、戦争が始まる。中東か、朝鮮半島かは、その両方かは、わからんが。
そして、共同コミュニケの発表は、中止、または、延期される。そのせいで、ドルと株価は大暴落。
もちろん、開戦において各国国民が納得できるような、理由は、作れないから、
あたかも、北かイランが、先制攻撃したかのように演出される。
演出は、BC兵器が使われるかもしれないが、すぐに、戦術核による“反撃”がなされるだろう。
もし北がかかわっているなら、北は必ず日本に戦略核を使用する。そして北も戦略核で、壊滅。
同時に、中国が朝鮮半島を南下。米韓と衝突する。ただし、米中間での核の応報は、すぐには起きない。
一方、金融危機はさらに深刻化し、・・・以下略。ヤスさんとこ参照。
な~んてね。そんなことをちょっと考えてました。いずれにしてもいやな時代だ。
367:本当にあった怖い名無し
08/11/02 09:24:53 WoaUbYez0
うざいですが、追加。
はじめから核を使うつもりなら、
開戦地域に、艦隊を大集結させるようなことはないと思われる。
むしろ自軍の被害を減らすために、軍を周辺地域に移動させ、
その地域を米軍はまるで警戒していなように見えることすらあるかもしれない。
実際、オハイオみたいな原潜を送り込んでおけば、十分なのではないか?
核を使うつもりなら。
で、その戦争を演出した連中の最終目的は?
世界人口の縮小。新世界秩序。だと思われる。
・・・かもしれない。一応、水と食料の買いだめでもしておくか。無駄みたいだけど。
368:本当にあった怖い名無し
08/11/02 17:24:34 Z3kMLvgk0
今現在の状況も、すでに「経済戦争」といって良いのでしょうか。
何も、銃やミサイルを使わなくとも、疫病、飢餓、自殺で多数の命が奪われています。
369:本当にあった怖い名無し
08/11/02 17:24:46 iV3hwC7i0
ロシア外務省、一部の核兵器紛失との米国防長官の発言批判
モスクワ―ロシア外務省は31日、同国の核兵器の一部が所在不明となっているとする
ゲーツ米国防長官の主張を否定する声明を出した。AP通信が報じた。
URLリンク(www.cnn.co.jp)
※直接、核を使った攻撃という手段も考えられるけれども、
それでは戦争を仕掛けたのがハッキリと分かる。
記事に有る様な画策を使えば、無くなっていた核をテロが使って
攻撃をしたと責任先を誤魔かせる。 そんな方法で戦争の入り口は
開かれる場合もあると思う。 ボーネルは、ハッキリとした攻撃の姿ではなくて
核を使った攻撃の準備中に手違いから核が爆発してしまうと予言していた。
しかし今は画策でどの様な事も考えられる時代。
その画策通りに、戦争の準備を周りが知っていても準備が行われる時代。
失われた核を使うのか? それとも自前の核を使っての攻撃になるのか?
いずれにしても、「世界での集合意識は、第三次大戦は起きる」との意識と思う。
だからいずれ、大戦に向かっての意識により各国は流されて行く予感がする。
370:本当にあった怖い名無し
08/11/02 17:29:11 iV3hwC7i0
NO・1108レバノン戦争再発の可能性イスラエル・レバノン双方から
最近になって、イスラエル国内では ●戦争を待望するような、
いやな雰囲気が拡大しているようだ。
イスラエル国民の間では、日に日に兵器の数を増やし、勢いを増して行くレバノンの
ヘズブラと、大量に兵力をレバノン国境に移動させている、シリアの動きを見ていると、
戦争に備えなければ、先制攻撃をかけなければ、という焦りが出てきているようだ。
シリア国民がこのアメリカ軍の攻撃に対し、怒りを爆発させ大規模な抗議デモが、
シリア国内各地で展開されてもいる。
イスラエルあるいはアメリカが、あと一押しすれば、レバノンのヘズブラがシリアの意を受けて、
軍事行動を起こす危険性があるということだ。
URLリンク(www.tkfd.or.jp)
371:本当にあった怖い名無し
08/11/02 17:52:18 iV3hwC7i0
11月に入り色々な事が有りそうな状況だから、
もう・・それは何かが起きるのを待しなない。
色々な専門家でもこの先に何が起きるのかを予測出来ない。
だから待つしかない。
11月5日に米国の大統領が決まる。
11月15日にはG20の首脳が集まり経済危機を考える。
※まずはその結果を待つしかない気がするが・・。
372:本当にあった怖い名無し
08/11/02 22:12:52 WoaUbYez0
>>368
経済戦争。
というより、経済システム自体が、十分に闘争的なシステムなのかもしれない。
しかし、資源は、地球上に十分あるのだ。本来、争う必要はないのだ。
人口70億ともなれば、かなりの負荷がかかるが、まだ、地球には余力があるはずなのだ。
分配と使用方法さえ、間違えなければ、不必要な不幸は、つまり貧困は、激減するだろう。
であれば、人口抑制も可能であろう。
しか~しっ。無理なのだ。
経済にしろ、税制にしろ、人間によって構成されている。
問題は、制度にあるのではなく、人間自体にある・・・。
人間性自体が、闘争的であり、戦争好きなのだ。
何も、銃やナイフを使うのだけが戦争と言うわけではない。
些細なことで口論になる。ミニチュアの戦争というわけだ。
だから、結局、これから起きることは、すべて、人間にはお似合いなんじゃないかな?
373:本当にあった怖い名無し
08/11/02 23:16:42 kvsUw3Ku0
ここの住人だったら理解してもらえるかもしれないからカキコ。
今日の平成教育委員会?のタケシの番組に、星出さんというNASAの宇宙飛行士が出演していた。
女性タレントから「UFOを見たことはありますか?」
と聞かれて、「今回の飛行では見ませんでした。(笑)」という回答。(出演者笑。)
ここで、小島よしおが質問。「では、知り合いでUFOを見たことのある人はいます?」
星出さん「それは言えません。」(きっぱり。)
えぇっーーーこれって何?NASAの秘密保持に関わる事項なのか?
俺にはそうとしか見えなかった。
笑いでごまかさないところが、星出さんの日本人への誠実さの表れのように感じた。
つまり、「これ以上は言えない。しかしそれをこの表情から読み取ってくれ・・・」
ということではないか!? 以上です。
374:本当にあった怖い名無し
08/11/03 07:46:33 vjnwoRsDO
ふむふむ、面白いね
375:本当にあった怖い名無し
08/11/03 10:05:32 NVBKuG1R0
一度でいいから
当たる予言をしてみてください。
驚かしてみてください。
一度でいいから
当たる予言をしてみてください。
驚かしてみてください。
376:本当にあった怖い名無し
08/11/03 10:38:17 zErc4q+QO
>>375
明日
おまいさんは
三度 カラスの啼くのを聞いた後・・・
放屁をするであろう。
377:本当にあった怖い名無し
08/11/03 16:43:39 CX5tA6UR0
世界は今後20-30年で紛争危機に直面、米国家情報長官
2008年11月03日 15:09 発信地:ワシントンD.C./米国
世界は、富と経済力が西から東へ移動するというこれまでにない事態の中で、
今後20-30年の間に紛争の危機が高まるだろうと語った。
マコネル長官はまた、将来的に、不足する食料・燃料に対する需要の高まりや
新技術をめぐる戦略的競争、大量破壊兵器の拡大などが起こるとの見通しを示した。
URLリンク(www.afpbb.com)
378:本当にあった怖い名無し
08/11/03 17:32:20 CX5tA6UR0
中国側窓口トップが初訪台=4日、合意文書調印
【台北3日時事】 4日に台湾側対中窓口機関である海峡交流基金会の江丙坤理事長と協議し、
経済交流拡大のため、3通(通信、通商、通航)の完全実現に向けた合意文書に調印する見通し。
中国側窓口トップの訪台は今回が初めてで、1949年の分断後、
訪台した中国要人としては最高レベル。
陳会長は台北のホテルで行われた歓迎式典で、「両岸(中台)の同胞は一つの家族であり、
運命共同体だ。両岸関係の平和的発展の実現は双方の利益になる」と意義を強調した。
協議では、現在は週末・祝日のみとなっている直行チャーター便の毎日運航や
短縮ルートの実現、海運直航便の就航で合意を目指す。中国のメラミン問題を受け、
食品検査体制の強化も主要議題となる。(2008/11/03-16:54
URLリンク(www.jiji.com)
※この記事の内容はマクモニーグルの予言に近づいている。
中国と台湾は「歩み寄り」、経済関係を発展さし、一つの中国への意識に
向かって行くと予言していた。
379:本当にあった怖い名無し
08/11/03 17:37:21 CX5tA6UR0
マクモニーグルの名前が出たので「予言」を見ると次の様な予言を出していた。
ジョー・マクモニーグル未来史年表
URLリンク(hk0810.blog26.fc2.com)
380:本当にあった怖い名無し
08/11/03 17:43:59 CX5tA6UR0
>>379 の「ジョー・マクモニーグル未来史年表」の中で気になるものも有る。
●2009年
▼12月までに中国の中央部と中央西部ならびに
インドネシアの少なくとも2つの州で大きな暴動発生(不平等な労働条件や食料・水不足)
▼この年の末までに台湾・中国正式な統合
この年までテロリスト活動が大幅増加
381:本当にあった怖い名無し
08/11/03 17:58:05 CX5tA6UR0
ジョー・マクモニーグル未来史年表 ↓
●2012年~14年
アトランティスの失われた都市が発見
2013年
イラン、コムの大地震
ニッポンは海上自衛隊の増強案可決
2013年~14年
▼韓国・北朝鮮和平協約締結
2013年~15年
▼ロサンゼルスの大地震
382:本当にあった怖い名無し
08/11/03 18:09:45 CX5tA6UR0
WEbBotでは、この12月10日にカルフォルニアで大地震と予言。
しかし、マクモニーグルは2013年~2015年としている。
ジュセリーノは2009年の2月。
ゲリー・ボーネルはすでに地震が発生してもおかしくは無い時期としている。
とするとこれだけマチマチであれば、後は地震を観察するしかない。
そして今年発生しない事を祈るしかない。
「アトランティスの失われた都市が発見 」・・は、マクモニーグルだけでなくて
他の予言でも発見されると書いていた。・・とすると2012年頃より
地球というよりは太平洋地域の地殻は大地震などで地殻が変わり、
隆起や沈没が起きる事を予言しているのだと思う。
太平洋上に新たな「島」が誕生するとの予言も有るし。
383:本当にあった怖い名無し
08/11/03 20:53:40 zErc4q+QO
なんか 糞ウザいな。
コピペとリンクと薄っぺらで読みづらいコメント書きまくってる奴
リンクもねぇ…たいしたソースじゃねぇし。
病人なのか暇人なのか。病人だから暇人なのか。
前に注意されてたのに、まったく聞いちゃいねぇ。
アタマ 弱そうだな…
そうか。アタマが弱いのか…
ったく、そーゆーことは、テメーのブログでやれっての。
384:本当にあった怖い名無し
08/11/03 21:22:25 NCQ2NMMq0
>>383
ハゲド。
385:本当にあった怖い名無し
08/11/03 22:29:21 UiKarC250
うんこの中に金塊を混ぜても、それは一般人から見たらうんこ。
うんこの中に金塊があることが解って、うんこの中をかき混ぜてるヤツは、
一般人から見ればキチガイ。
うんこの中から、金塊が発見されてから、うんこを掻き混ぜるのは馬鹿。
WebBotはそういう仕組みなのだと思うんでう。
嘘を嘘と見抜けな(ry
こういうことでつ。
386:本当にあった怖い名無し
08/11/03 23:11:38 uVYx5N/X0
アメリカ・ワイオミング州
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
地震規模 M4.1 (※しかし後で小さく訂正が入るかも)
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
Magnitude 4.1 - WYOMING
2008 November 03 13:14:13 UTC
387:本当にあった怖い名無し
08/11/04 06:53:43 kX+b2qP90
前から思ってたがこの長文張ってる奴、以前みらいスレ荒らしてた奴じゃね?
特徴が全く一緒なんだが
ある程度の連続カキコミ
ある程度書いたらIDを変える
時間帯が四六時中
病的ともいえるレス量から見えるしつこさ
等、病的な行動パターンは完全に一致してるしな
みらい以外のスレ、咲夜スレ、チェスタースレを荒らし回ってスレをつぶしたのはいいものの
実際つぶしてしまうとやることがなくなった→ヒマだな
みらいスレは本人いないし、みらいの名を借りて
自分の意見主張してスレのシンボル的存在になる
こんなところだろ?
キチガイの癖に自己主張だけは激しかったし
388:本当にあった怖い名無し
08/11/04 18:12:10 dwNifQOh0
アメリカの大統領選挙の結果は、日本時間で明日(5日)の昼頃には
分かるという。 明日の昼には、オバマか? マケインか?の結果が出る。
アメリカだけではなくて、日本にとっても、世界にとっても何らかの影響を与える・
アメリカの大統領。 明日の結果が楽しみだ。
389:本当にあった怖い名無し
08/11/04 18:18:56 dwNifQOh0
中東TODAY
NO・1112すでに出始めているリブニ暗殺予測
イスラエル国民の中の強硬派の人たちは、リブニ女史が首相になれば、
イスラくエルは大幅な妥協を、パレスチナ・アラブに示すことになり、イスラエルは
自滅していく、という不安感を強めている。リクード党の最強硬派、
ネタニヤフ議員に対する支持が、最近増えているのも、
そうした背景があってのことであろう。
現実に、そうした動きがあるのであろう。最近になってシンベト
(イスラエル国内情報機関)の元幹部が、イスラエルの要人テロが
起こる危険性が、非常に高まっている、と警告している。
URLリンク(www.tkfd.or.jp)
※中東も目に見えての大きな動きはないけれども、水面下では
不穏な方向へ向かう予感もする。 中東や東欧などで国の指導者の
暗殺が多く発生して来るとすれば、ボーネルやビリー・マイヤーの予言する・
第三次大戦の開始に近づくかもだ。
390:本当にあった怖い名無し
08/11/04 18:48:11 07Zl5zE30
ワールド
米大統領選に世界も注目、70カ国調査はオバマ氏支持が圧倒
URLリンク(www.cnn.co.jp)
「投票用紙が届かない」 今年の大統領選もトラブル多発か
URLリンク(www.cnn.co.jp)
※大統領選挙に一年間の準備をして大きな注目を集める選挙なのに
今年もまた、トラブルが多発という。 選挙に大騒ぎをするけれども
問題点は多いという。 不思議と言えば不思議な国。
それだけの大事な選挙だからこそ、トラブルを無くそうとするのが普通。
それなのに何年間も問題点を放置している。 不思議だ。
と同時に「陰謀」も疑ってしまう。 問題点の放置する姿勢は、
アメリカの国という性質かも知れない。 今回の金融危機もそんな問題点を
放置する性質から発生した感じもするし。
391:本当にあった怖い名無し
08/11/04 19:33:04 07Zl5zE30
サイバー攻撃で「北海道の停電可能」 露専門家が組織犯罪に警鐘
国家や地方自治体を標的にしたサイバー攻撃が活発化している実態を明らかにした。
その攻撃能力は「北海道」規模の地方自治体を停電させ、その機能を
まひさせる水準にまで達しているとし、早急に対策をとるよう警鐘を鳴らした。
そのうえで、こうした攻撃集団の能力は急速に向上しているとして、「(複数の
予備システムを持つ)日本のような国がまひさせられることはないが、
北海道程度であれば、誰かが何らかの目的のためにサイバー攻撃を加えて
停電を引き起こし、公共インフラをまひ状態に陥れる危険はある」と強調した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
※インターネットも万能ではない。 「サイバー攻撃」という新たな戦争にも使える道具
として使われ様としている。 兵器の概念も変えようとしていると思う。
しかし、いつその「サイバー攻撃」という危険性に気がつくのだろうか?
392:本当にあった怖い名無し
08/11/04 22:26:22 IDgwZxAN0
>>387
スルーされたなw
393:本当にあった怖い名無し
08/11/04 22:35:03 FzNML8d80
(笑)
394:本当にあった怖い名無し
08/11/05 00:54:17 naMsNj190
NO・1109ヨルダンがハキーム師暗殺を試みた?
イランのプレスTVというサイトがあるが、そのサイトが11月2日に物騒な
ニュースを流した。
その物騒なニュースとはヨルダンの情報機関が、イラクのシーア派指導者
(イラク・イスラム革命最高評議会)であるアブドルアジーズ・ハキーム師を
毒殺しようとしたというのだ。
それは、イランがアメリカの攻撃を受ける可能性が高くなった、と考えているからではないか。
そして、イラク政府がアメリカの圧力によって、SOFA(治安協定)を結ぶ方向に、
向かっているからであろう。イラクを基地に、アメリカがイランを攻撃してくるのでは、
イランは非常に不利な戦いを強いられるからだ。
URLリンク(www.tkfd.or.jp)
395:本当にあった怖い名無し
08/11/05 01:24:17 w3tat6Me0
>>387
まー、そうだろうね。
めんどくさいが保守がわりだなー、と考えてる。
396:本当にあった怖い名無し
08/11/05 05:26:13 bwxBbvlI0
安さん備忘録によると、大統領になったオバマは1月26日にケネディと同様にテストされるとある。
ケネディはテスト適わず暗殺されたのだろうか。
397:本当にあった怖い名無し
08/11/05 09:36:53 0x/DYEjk0
今、韓国で一部の右翼が日本を侵略しようと暗躍しているそうだ。
日本と韓国の全面戦争が近いかもね。\(^o^)/オワタ
398:本当にあった怖い名無し
08/11/05 10:56:11 PYo9FRsg0
今日のシカゴ、気温が異常に高いらしい。地熱でも上がって来てんのかな。
399:本当にあった怖い名無し
08/11/05 12:27:42 9pHwVBKz0
国籍法改正法を施行するなら、
まず帰化後に監視できるスパイ防止法と、日本への忠誠を誓う儀式と、漢字検定2級ぐらいの日本語読解能力が必要だ。
【政治】 "数万人に日本国籍取得の道" 日本人の父が認知すれば、日本国籍取得OKに…国籍法改正案を閣議決定
URLリンク(www19.atwiki.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
日本政府の国籍法改正法案への反論まとめ
----------------
日本に先駆けて、民族混成国家になった
アメリカ、フランス,イギリス、オランダなど先進国では、これらの試練が、帰化するときに課せられる
・厳しい身分審査
・語学テスト、
・学力テスト
・愛国者です宣言
・帰化後も、スパイ防止法で厳重に監視
これらの厳しい試練を受けて合格しないと、国籍をもらえない
今回の日本における国籍法改正法案は
書類審査と、父の認知だけで日本国籍あたえるとか、甘すぎ。
虚偽申告の罰則が、
たったの「1年以下の懲役か罰金20万円」!
日本に来れば自国の数十倍ー数百倍稼げる、
1~1,5ヶ月で稼げる20万の罰金なんて屁でもない。
懲役5年、罰金100万円でも軽いぐらいだ。国籍附与要件にDNA鑑定を義務づけろ
400:本当にあった怖い名無し
08/11/05 12:34:00 PmSXRhr+O
>>396
ケネディへのテストはキューバ危機だったと書いてあったはず。
401:本当にあった怖い名無し
08/11/05 15:29:41 3DqO7gmL0
【米大統領選】「米国に変革が訪れた」勝利のオバマ氏第一声
2008.11.5 15:10
このニュースのトピックス:オバマ次期米大統領
4日、勝利演説のため壇上にのぼるオバマ氏=シカゴ(AP)
【シカゴ=長戸雅子】「米国に変革が到来した。これはあなたたちの勝利だ」
米大統領選で同国史上初の黒人大統領として当選を果たした民主党候補、
バラク・オバマ上院議員は4日夜、地元イリノイ州シカゴ市内の公園グラントパークで
歴史的な勝利を宣言した。地元シカゴだけでなく全米から集結した支持者は
歴史の現場に居合わせた感動に酔いしれた。
2人の息子とともに激戦州を手分けして、オバマ氏への支持を呼びかける活動を
前日まで行っていたというシカゴ在住の白人女性、マリー・エレンさん(53)は
「これで変革と希望、米国の理想に基づいた信頼が帰ってくる」と興奮気味に語った。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
402:本当にあった怖い名無し
08/11/05 15:36:46 3DqO7gmL0
【米大統領選】金融危機で経済に関心集中、オバマ大統領誕生の原動力に (1/2ページ)
CNNテレビが4日実施した出口調査によると、62%の有権者が「経済」が
最大争点と答え、「イラク戦争」は10%、「テロリズム」は9%にとどまった。
米紙ワシントン・ポストとABCテレビ合同の事前の世論調査でも、今年1月の
予備選開始から「経済」は「イラク」を超える争点となり、今年9月中旬の
リーマン破綻直後、「経済」は50%を超え、逆に「イラク」は10%を割った
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
403:本当にあった怖い名無し
08/11/05 16:33:42 3DqO7gmL0
今日のアメリカは「新大統領誕生」で熱狂と希望に沸いている。
しかし、これからがアメリカの試練の始まりになる。
オバマ氏勝利、金融危機克服へ希望託す
【ワシントン=米山雄介】米国の新しい指導者を決める大統領選は、
4日の投開票の結果、民主党のバラク・オバマ候補(47)が勝利した。
イラク戦争や経済格差への不満を背景に、一貫して米国の「変革」を訴えた戦略が奏功。
未曽有の金融危機で経済が最大の争点に浮上したこともあり、政策転換への期待が支持を押し上げた。世界経済が底割れの危機に直面する中、米経済の再生が次期大統領としての最優先課題となる。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
米国の30州は景気後退入り、19州は今後数か月以内にも 米調査
【11月5日 AFP】米格付け機関ムーディーズ)の分析部門は4日、米国の30州が
景気後退局面に入っており、19州が今後数か月以内に
景気後退入りするリスクが高いとする調査結果を発表した。
3-9月までの調査によると、27州が8月の段階ですでに景気後退入りしていたという。
URLリンク(www.afpbb.com)
404:本当にあった怖い名無し
08/11/05 16:44:09 DrXTDpaI0
今日、アメリカに次の大統領が誕生をした。 しかし現政権の任期は来年の1月まで。
さらに政権の引継ぎに数ヶ月間を要すると言われている。
民主党、オバマ新大統領がアメリカを動かし始めるのは来年から。
それも1月から数ヶ月後の事になる。
それまでに世界の経済は破綻に向けて進んでいるし、世界の安全(紛争やテロ)への
危機も加速をしていると思う。
アメリカ国民と世界の国は、新オバマ大統領の誕生に期待と希望を持っているとの記事がある。
しかし、アメリカはまだ現政権で動いている。 それは世界の危機がなお進んでいる事になる。
だから、オバマの勝利宣言に沸いているアメリカだけれども、来年までは新政権が動かない。
その間にアメリカ経済の崩壊を見る危険もあると思う。
まだまだ危ない世界のままだ。
405:本当にあった怖い名無し
08/11/05 16:54:27 DrXTDpaI0
今日のオバマの「勝利宣言」により、アメリカは新たな理想、希望、思想を聞き
アメリカに何かの変革が起きる期待感を持ったと思う。
しかし、その期待感、希望も新政権が動き始める間にアメリカの経済が
破綻をすれば、返ってアメリカの落胆は新たな失望と危機感を加速する。
その危機感とは、WebBotの予言するアメリカの姿と思う。
それこそが、アメリカの二極化の始まりになるのではないのか?
希望と落胆の分かれ道にアメリカは今日立ったと思う。
アメリカが落胆に傾けば、それこそアメリカの暴動と内戦に向かうのではないるか?
「新たなアメリカに向かう希望」を熱狂的に迎えられた今日だからこそ、
来年までにアメリカの経済崩壊が始まれば、今日の熱狂は反作用として
アメリカ国民の全てが「アメリカの破壊への心理」に向かうのではないのか?
406:本当にあった怖い名無し
08/11/05 18:19:05 DrXTDpaI0
数年前より世界の結び付きは、経済関係により強まったと思う。
そして世界的な「グローバル経済」により、経済関係が各国、そして地域との結びつきを
加速させて強固にした。 つまり、手間までは「経済が世界の主役」だった。
しかし世界の経済の崩壊が叫ばれ始めたこの時。
経済関係が世界の結び付きを進めるのは確かだけれども、経済危機を知った世界は
「経済だけで世界は結び付かない」と知ったのではないのか?
もしもそうだとすると、経済の次に「世界を結び付けもの」は何になるのだろうか?
もう経済発展の加速で世界を結び付ける時代は終わったと思う。
「経済」の次に、世界を結び付ける材料は何になるのだろうか?
407:本当にあった怖い名無し
08/11/05 18:24:29 DrXTDpaI0
これから先に世界を襲う危機は多くなる。
鳥インフルエンザもまだ小康状態だけれども、やはり危機は存在しているという。
その他の未知の疫病の発生もあるのかも知れない。
紛争やテロは絶対に存在はしている。 拡大もあると思う。
世界大戦発生への危機もある。 食料危機、異常気候への危機。
それらは「生存への危機感」。 しかし地域が違えば生存の危機に対する
感覚や意識も違う。 そんな「生存への危機感」で世界の結び付きの意識は
可能なのだろうか?
408:本当にあった怖い名無し
08/11/05 18:32:49 DrXTDpaI0
太陽の活動周期において、今年からサイクル24の活動が始まったとの事。
すると11年周期なので、5、6年後が活動活発化のピークになる。
仮に5年後にヒークが来るとすれば、2012年にヒークが来る。
それは今の異常気候を加速させる事を意味している。
異常豪雨の多発、異常洪水、巨大台風、異常な暴風雨の多発。
それらは一層、生産活動を弱め、食料危機、水の不足、経済活動を
破壊する。 「生存に関する全てのモノに関係して来る・異常気候」が
2012年に向かって加速をして来る。
しかし世界は経済が全てのカギを握るとして、経済関係、経済発展を
優先してしまうのではないのか?
そして、異常気候に対する対策に残された時間を失ってしまう。
そんな流れになるのではないのか?
409:本当にあった怖い名無し
08/11/05 18:40:59 K7OdTMA70
中東TODAY
NO1113新米大統領にイスラエル・アラブが期待すること
日本時間の11月5日昼ごろ、アメリカの新大統領が決まった。
以前から予測されていた民主党の候補者、オバマ氏が選ばれたのだ
このオバマ大統領がこれから、中東地域で直面する解決困難な問題は、
山積している。そして、アラブ諸国もイスラエルも、オバマ大統領が唱えるチェンジとは
、中東地域の場合どのようなものになるのかを、
虎視眈眈と待ち受けている、ということであろう。
URLリンク(www.tkfd.or.jp)
410:本当にあった怖い名無し
08/11/05 19:02:50 K7OdTMA70
焦点:オバマ氏、大統領就任でグリースパン時代と決別
<限られた時間>
オバマ氏には時間的な余裕はない。米経済が景気後退(リセッション)に
陥りつつあることはほぼ確実で、経済状態は1970代以来最悪とされる。
世界経済も7年ぶりに落ち込む可能性が強まっている。
URLリンク(jp.reuters.com)
411:本当にあった怖い名無し
08/11/05 19:07:57 K7OdTMA70
次期米政権、深刻な経済問題に取り組むことに
2008年 11月 5日 17:44 JST
大統領選の勝利が確実となった民主党のオバマ氏について、アナリストは、
来年1月20日の就任後に直面する最大の試練は深刻かつ
長期化する可能性がある不況だと指摘する。
元国際通貨基金(IMF)のチーフエコノミストで、大統領選挙戦ではオバマ陣営に
何度か助言したことのあるケネス・ロゴフ氏は「米国は深刻なリセッションに陥っている。
大統領就任時の状況は、いまと同様ないしさらに悪くなっている可能性がある。
この問題は、他の問題を差し置いても対応する緊急性を持つことになる」と述べた。
URLリンク(jp.reuters.com)
412:本当にあった怖い名無し
08/11/05 19:56:55 K7OdTMA70
アメリカは大統領選挙も終わり、オバマが次の大統領に決まり、
一つの大きなイベントが終わった。
そして、アメリカや世界の次のステップへの準備が出来たのだと思う。
確かに今回の大統領選挙で一つのイベントが終わっただけ。
アメリカし次から次への試練に向かう。
多極的な志向と多面的な思考を試される。
しかしアメリカは多極的な志向と多面的な思考を新たな政権から与えられる。
しかし日本は、無秩序なテレビ番組により、多極的な志向と多面的な思考は無くされている。
これからの経済危機、食料危機、エネルギー危機、生活不安への危機。防衛での危機。
そんな多極的な問題への関心と興味も、テレビにより奪われていると思う。
出来るのかという多面的な思考も下手だ。
日本はすでに感覚が麻痺をしているけれども、テレビにより多極的な志向と多面的な思考を
奪われて、滅ぼされる道を歩み始めていると思う。 日本は軍事的にではなくて、
テレビにより滅ぼされる運命かも知れない。 ヒトラーが予言している様に。
413:本当にあった怖い名無し
08/11/05 21:27:57 lPvITY8C0
ここの住人、あからさまに減ってきてるね。
まぁ、仕方ないか。
414:本当にあった怖い名無し
08/11/05 21:49:52 JN0wC15d0
11月末の景気減退を見越して空売りのためみんなこっそりROMってるんじゃないか。
株価爆騰したら、全員脂肪www
415:本当にあった怖い名無し
08/11/05 22:09:08 lPvITY8C0
空売りか・・・
さんざん、儲けてるやつもいるんだろうなぁ・・・
ちくしょうめっ!!
416:本当にあった怖い名無し
08/11/05 22:28:09 R5ITJdJU0
<08米大統領選挙>初の黒人大統領誕生、黒人有権者の期待と誇り
URLリンク(www.afpbb.com)
世界やアメリカ国民は新大統領に興奮と期待を託したが、新政権の誕生は
まだ2ヶ月間待たなければならない。
世界は今、刻々と閉塞感と不信感、絶望感に向かっている。
そんな時に、アメリカに変革が起きるのを2ヶ月間も待っていられるのか?が
問題だ。 今の時代は2ヶ月間も待っていられないのではないのか?
と同時に11月15日のG20の首脳会議でも経済危機を回避する案は出来ない
ような気がしてしまう。 もしもそうだとすると、11月の末までに
大きな事が起きる感じもしてしまう。 しかしその悪い事の始まりを
感じられるのか?は分からないけれども、悪い事が動き始めるのは確かではないのか?
WebBotの予言からすれば、悪い事は起きる。 アメリカは地獄を見ると予言されているが。
果たして・・・。
417:本当にあった怖い名無し
08/11/05 22:34:35 kzzb3tasO
最大行数制限した方が板のためだなこりゃ
418:本当にあった怖い名無し
08/11/05 22:56:26 R5ITJdJU0
>>417
そんな面白くない事を書いてどうする。
面白いカキコを書くべきだな。 そうすればみんなが楽しめる。
419:本当にあった怖い名無し
08/11/05 22:59:29 3wh2kgHc0
ニュー東海アマ並のキチ○ガイだね
420:本当にあった怖い名無し
08/11/05 23:05:55 R5ITJdJU0
米民主党、上下院制す 議席大幅上積みへ
大統領選挙でもオバマ氏が勝利し、16年ぶりに民主党が
ホワイトハウスと議会の双方を制することになる。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
今日はたぶん、世界で「オバマ一色の報道」だったのだろうと思う。
しかし、政権の交代が2009年の1月とは期間が長い。 その長さが痛い。
>>419
オバマは「変革」が必要だと説いた。 >419も変革が必要だ。
そんな面白くもない投稿をしてどうするのだ。
421:本当にあった怖い名無し
08/11/06 01:28:59 g/LNX9Hq0
アメリカ人の総集合意識のおことば
「しゃっきんをちょうけしにするには…」
422:本当にあった怖い名無し
08/11/06 01:37:45 Kpq86r4f0
「米国の変化」約束=オバマ氏が勝利宣言-民主、議会も制し大勝・大統領選
地元シカゴ中心部の公園で12万5000人の支持者を前に勝利演説を行い、
「米国に変革が到来した」と宣言、2期8年に及ぶ「ブッシュ政治」から脱却する変化を約束した。
同時に実施された上下両院選でも民主党は勝利。同党は1992年以来、
16年ぶりにホワイトハウスと立法府を制する大勝を収めた。
勝利演説でオバマ氏は、「われわれは共和党の州と民主党の州の寄せ集めではない。
われわれは合衆国だ」と述べ、党派争いを超えた国民の団結の必要を力説、
米国の内部分裂を克服しながら、問題解決に当たっていくとのメッセージを世界に伝えた。
また、リンカーンの演説を引用し、「人民の人民による、人民のための政治は
滅びていなかった」と述べ、この日の勝利は民主主義の再生を意味する
「国民の勝利」と位置付けた。
※時事ドットコムはリンクが張れない為に、「「米国の変化」約束=オバマ氏が勝利宣言」で
検索したら記事が出る。
423:本当にあった怖い名無し
08/11/06 01:41:47 Kpq86r4f0
政権移行へ全面協力約束=オバマ氏を祝福-ブッシュ大統領
【ワシントン5日時事】ブッシュ米大統領は5日、ホワイトハウスで声明を発表、
大統領選で当選を果たした民主党のオバマ上院議員を祝福するとともに、円滑な
政権移行に向けて全面協力する意向を伝えたことを明らかにした。
また、オバマ氏をホワイトハウスに招待したと述べ、早期の会談実現に期待感を示した。
※時事ドットコムはリンクを張っても接続出来ない為に、「政権移行へ全面協力約束=
オバマ氏を祝福」で 検索をすると記事が出る。
424:本当にあった怖い名無し
08/11/06 01:44:17 Kpq86r4f0
朝刊の売り切れ続出=オバマ氏の歴史的勝利で-米首都
【ワシントン5日時事】米民主党の黒人候補、オバマ上院議員が歴史的勝利を
飾った大統領選から一夜明けた5日朝、首都ワシントンでは「オバマ氏当選」を伝える
新聞各紙が飛ぶように売れ、自販機や売店では品切れが続出した。
歴史的価値の高さから求める人が殺到したためとみられる。
米建国後初めて黒人が大統領に選ばれるという大ニュースとあって、朝刊各紙には
「オバマ氏が歴史つくる」(ワシントン・ポスト)、「人種の壁が崩れた」
(ニューヨーク・タイムズ)などと歴史的意義を強調する見出しが躍った。
中心街のオフィスビルにある売店の女性店主(62)は「新聞社に追加注文したが、
もうないとの返事。12年間営業しているが、こんなことは初めて」と
顔を紅潮させて語った。(2008/11/06-01:11)
※時事ドットコムはリンクを張っても接続出来ない為に、
「朝刊の売り切れ続出=オバマ氏の歴史的勝利で」で 検索をすると記事が出る。
425:本当にあった怖い名無し
08/11/06 01:48:00 2TiU0fGs0
2ちゃんねるは自演でなりたってるからな。JJの予言スレをみりゃわかる。
オカルト板の人口が減ったんじゃなくて自演するのをやめただけだろwwwwwwwwww
426:本当にあった怖い名無し
08/11/06 02:10:14 XGM8lLkL0
金融危機はマネーゲームより始まったのでは?
ゲームだから実態の無い金額。 だから実際に金額を手にしていないのに
ゲームで得た架空の金額で買物をした所、実際にはゲームで得た金は無かった。
そして借金を大きく抱えてしまった。 実際にはお金が無かったのに買物をした。
そこが金融危機の始まりになったのでは?
別の言い方では、ギャンブルで大金を得たと思っていた。
しかし実際にはお金を手にしていなかった。 ギャンブルで1億円儲かったとして、
1億円あるからとして信用させて大きな買物をした。 しかしギャンブルの
胴元にはお金は無かった。 言葉だけの儲けであり、金額だった。
そこが問題の始まりだった。
つまり、世界には「言葉だけのお金が飛び回っている」ことになる。
そしてその儲かったとした言葉で大きな買物をして、実際に支払う段階になって
初めて「実際のお金は無かった事に気が付いた」 しかし買物をしているので
実際的な支払いは存在している。 しかしお金は無かったから倒産になる。
買物をした品物を返せば良いという状況でもない。
そこが今の問題点なのでは? 世界に架空のお金が飛び回っている事が問題だ。
427:本当にあった怖い名無し
08/11/06 02:21:35 XGM8lLkL0
マネーゲーム=投機。それによりこれからも架空の金額は世界を飛び回る。
だからいつでも金融危機はこれからも存在をする。
実態を超えた架空のお金(金額)をどうコントロールするのか?
世界はグローバル経済として、投機が世界に広がったので
架空のお金の追跡とコントロールは無理なのではないのか?
それはさて置いて、経済のコントロールに失敗をしたブッシュ政権。
11月15日のG20の首脳会議でも対策を作れないのではないのか?
だとすると、2009年の1月20日の政権交代までアメリカの経済は保てないので
ないのか? だとすると、新大統領が決まったアメリカだけれども
2009年の1月のでにアメリカは落胆をして、絶望と恐怖の再来に向かうのではないのか?
WebBotの予言は当ってしまうのか? 11月の後半から何かが起きる。
別の予言では11月24日以降からアメリカは地獄を見ると書かれているが、
その予言は当ってしまうのか?
428:本当にあった怖い名無し
08/11/06 02:26:48 XGM8lLkL0
オバマと新政権は、WebBotの予言との戦いになる。
オバマと新政権の理想、希望、思想、そしてパワーが、WebBotの予言での
悪い事が起きるとの予測を吹き飛ばせるのか?
残り少ないブッシュ政権が悪い駒を使わなければ、新政権交代までの
期間、アメリカは持ちこたえるのか? ある意味、アメリカは時間との
戦いにも入ったな。
429:本当にあった怖い名無し
08/11/06 02:57:16 XGM8lLkL0
オバマが勝利宣言をした時のアメリカの熱狂と喜びの顔。
・・それらの、国民が一つに「まとまる」という心理は日本が真似を出来ないもの。
だれもが熱狂をする性質は日本が真似を出来ない。
あの熱狂をする姿を見ると、いつかアメリカは立ち直る事を予感させる。