08/10/19 03:18:55 1W067+BV0
579 なんか見つけた sage New! 2008/10/19(日) 03:10:02 ID:liexMHPD
日本人の皆さん、我が国が非常にピンチです。
人権擁護法案、外国人参政権、移民法
これらよりもヤバイ法案がまた来ました。
公明党・民主党主体の
「父親が認知さえすれば、日本国籍取得」
という国籍法改正案です。
●方法は馬鹿みたいに簡単です。
1.外国人母が自分の子供は日本人男との子だ!と訴えます。真偽はどうでもいいです。
2.ホームレスに金を渡し、認知させます。
3.そうすると、例え本当の父親が誰であろうが日本国籍を取得できてしまいます。
例え中国×中国人との子供だろうが、ホームレスが認知すれば誰でも日本人です。
4.子供が日本国籍になれば、その母親が日本に住むのは非常に容易になります。
5. <丶`∀´> 生活保護を寄越すニダー!
●どうにかできないの?
DNA鑑定をしてから認知すればいいだけの話です。それだけで解決します。
それなのになぜかどこにもDNAの義務づけがない、おかしな法律が出来ようとしています。
なお罰則は懲役一年以下または20万以下の罰金と、凄まじく緩いです。
ここまで緩いと、貧乏人は競って認知することでしょう。
50万円あげるから認知して!と言われたら、あなたはどうしますか?
将来的に間違いなく大変なことになります。
皆さん、どうかこの危険な法案を一人でも多くの人に伝えてください。
マスゴミは絶対に報道しません。(最近創価大学のCMが始まりましたが=TVは創価に逆らいません)
【政治】法務省が国籍法改正案をまとめる 未婚の日本人父と外国人母の子について、父が認知すれば国籍取得
スレリンク(newsplus板)l50
URLリンク(mainichi.jp)
726:本当にあった怖い名無し
08/10/19 04:29:27 8VEM/eua0
>>705
今ないのか…
あの旗がいいのに
>>707
482 :マンセー名無しさん [sage] :2008/08/06(水) 16:09:53 ID:y2GOGB/T
チョンドラ垂れ流しでこのザマ
テレ東大ピンチ!純利益が78%減
スレリンク(news板)
記憶に間違いがなければ、テレ東はその前年がかなり成績が良かったはず。
その年と比べて70%減だから、例年と比べたらどうかわかんないけど、70%はひどすぎるだろ…
727:本当にあった怖い名無し
08/10/19 06:45:25 igINSy1O0
豚キムチが死んで、JJ予知夢の実現性が高まったな。
728:本当にあった怖い名無し
08/10/19 09:13:22 J+Nou9fA0
>>725
うわ、なんだこれ。法務省腐りきってるな。
729:本当にあった怖い名無し
08/10/19 10:39:30 uiDCf5pO0
・省の中に、特定の組織の構成員が7~8割を占拠(完全支配状態)
・それら構成員は外部の組織の領主様の指示の下でのみ活動
・領主様の指示こそ唯一無二の絶対命令であり、国益・省益はそもそもそんなの関係ねえ
・領主様は「日王(日本の王)」を自称する
・しかし帰化人である(そして日本人に寄生することは考えても、日本の国益とは無縁である)
・自己の利益>組織の利権>祖国(日本ではない)の利益>>>>>>日本の利益
730:本当にあった怖い名無し
08/10/19 10:40:47 j6dl325J0
>>726
韓国ドラマは版権がべらぼうに高いんだって、韓国経済は破綻する系のようつべで出ていた。
だから収益を圧迫する、それでも買わざるをえないんだろうね、日本の放送団体は。
特に韓国小沢民主党の支援団体は椿事件を引かなくても分かるように、親韓反米で
KDDI京セラの稲盛和夫氏、朝日新聞テレビ朝日アサヒビールと同じ住友系列の伊藤忠には
安保闘争の雄丹羽宇一郎氏がバックになっている。それだけでも分かる。
菅直人がこの時期にアメリカ国債を叩き売りましょうっていったのもそれなりの信憑性が
あるんだよ。本当にアメリカを潰したいんだろうね。そのためには世界恐慌もいとわない。
先のアジア通貨危機もそもそもの発端は最新のグリーンスパン氏の著書にもあるように
韓国のマネーゲームからはじまった、そしてロシア国債の売り浴びせとあったわけだ。
今度も韓国筋が世界恐慌の引き金を引くかも。
731:本当にあった怖い名無し
08/10/19 10:47:49 J+Nou9fA0
何が凄いって、
こんなあからさまなヤバイ状態になるまで、
誰も手を打てなかったという点だ。
732:本当にあった怖い名無し
08/10/19 11:45:10 F0iRJ3kS0
・法律を起案・作成する部門
・法律を執行する(取り締まる)部門
・法律で裁く部門
これがすべて既に抑えられてしまってるわけで
そりゃ議員は誰もこのことを口にしないし
・幽基地君みたいに半島カルト叩きの先鋒何かやれば足下をすくわれて潰されます
マスゴミも隠蔽
・祖国を同じくするお仲間ですからね
この国は完全に腐っているw
733:本当にあった怖い名無し
08/10/19 12:40:47 0J+iPeTOO
\(;^o^)/
734:本当にあった怖い名無し
08/10/19 13:47:12 1W067+BV0
じゃぁ、直すよう努力しろや、くずw
735:本当にあった怖い名無し
08/10/19 13:59:50 90MgHTPL0
暗殺か
736:本当にあった怖い名無し
08/10/19 18:18:19 VITQThmy0
まー、とりあえず官邸やら自民やらにメル凸や電凸しようや。
暗いと不平を言うよりも、進んで明かりを点けましょうってヤツ
737:本当にあった怖い名無し
08/10/19 19:15:59 uhr8Y18f0
>>736
メルマガの感想が今日までだったので、これ書いて送信した。
738:本当にあった怖い名無し
08/10/19 20:12:51 j6dl325J0
>>701
知ってるか
終いにゃ医師や薬剤師すら何の知識の無い子供にやらせて文字道理人体実験状態になっていた。
本読んだけど酷いものだったよ。
739:本当にあった怖い名無し
08/10/19 20:17:47 j6dl325J0
そういや三浦和義氏って、こないだ除籍された、アメリカで肝臓手術繋がりでY口組系G組幹部との
関係も言われてたよね。ふと思い出した。
740:本当にあった怖い名無し
08/10/19 22:01:32 nPRHAKb0P
>>739
>三浦逮捕
あれは、アメリカから日本のヤクザ業界に対する脅しだと思う。
1) 日本からアメリカに高飛びしたら、何処であれ拘束するぞゴルァ!
2) 弁護士立てようと、とにかくアメリカ本国まで連行するぞゴルァ!
3) アメリカは怖い所だからなw 自分の命はせいぜい自分で守れよゴルァ!
って感じかと。
この脅しの成果→後藤組破門
741:本当にあった怖い名無し
08/10/19 22:26:43 eswdBRxj0
話は変わるが、昨今、世界恐慌再来か?と言われてるわけだが、
最近、何かに付けては、トヨタだ、キャノンだ、と宣っていた馬鹿がパッタリいなくなったと思わん?
「日本の企業は内部留保を蓄えすぎていて、それをため込んでいる、搾取だ」
…なんて騒いでた馬鹿どもがパッタリいなくなった。
当の馬鹿どもも、こういう世界情勢になって、初めて、
「バブル崩壊&失った10年から学んだ教訓、内部留保の大切さ」
…が分かったんだろうなと俺は思ってるw
ただ単に工作員だったんかもしれんがw
742:本当にあった怖い名無し
08/10/19 22:35:01 +7vOgVt20
>>741
従業員に対する分配率を下げすぎて消費が活性しないという、
小学生でも気がつきそうな悪循環に陥っているのは確かだな。
中産階級を減らすような政策は、
どんな理屈をつけても、結局のところ国を弱体化させているよ。
743:本当にあった怖い名無し
08/10/19 22:35:08 sOt05cpp0
単に、工作員に払う工作費が足りなくなっただけだと思うが…。
本気で言ってた連中がいたとしたら、たかだか世界恐慌程度の出来事、
しかもわずか1ヶ月そこそこで、馬鹿が現実を学習するとはとても思えないから。
744:本当にあった怖い名無し
08/10/19 22:53:23 pq+WF0Yo0
経団連死ね的なレスやスレはいまだによく見るが。
政商はいかんと俺も思うし大企業の下請けの苦労も知ってるので
なんらかの工作というよりも単純な不満や愚痴だろうと思う。
そこに乗っかろうとする勢力があるのかどうかは知らん。
745:本当にあった怖い名無し
08/10/19 23:06:11 oF94/4Ei0
>>741
労働分配率下げて国内の消費増えるのか?
国民の内部留保はどうなってますか?
工作員はあんたじゃないのw
746:本当にあった怖い名無し
08/10/19 23:41:10 j6dl325J0
>>740
FBIにY組の口座全部ばらしたのとか、メディアや政界との癒着つまり今の状態に
嫌われた説もあるね。もうすぐ抗争もありうるとも聞いたが。アウトロー板で。
747:本当にあった怖い名無し
08/10/20 00:23:42 bq4RoUtM0
金の流れ
ジジババ
↓
オレオレ詐欺
↓
在日893
↓
×北朝鮮
↓ ←今ここ
○ダメリカ
748:本当にあった怖い名無し
08/10/20 00:31:07 8o2NQ3Eb0
>>742>>745
労働分配率っていうけど、そういう不平不満いうやつって、実のところ、自分の給料の事しか考えてない。
誰だって今より給料欲しいのは当然だが、それをやってしまった場合、その後、将来的に全体が成り立つかどうかが大事なわけじゃね。
新しく人が必要になれば新しく雇わなければならんし、事業を安定的に行う、もしくは、拡大するのにだって資金は必要なわけで。
内部留保ってのは、国でいう外貨準備的なものも含まれてるんで、すごい重要。
あと率が下がるとか下げるとか言ってるけど、意図的に蓄えを作るようにしてるんだから、そりゃそうなるに決まってるじゃね。
あくまで相対的な率なんだしw
749:本当にあった怖い名無し
08/10/20 00:37:42 8o2NQ3Eb0
>>745
国内の消費っていうけど、例えば、質素倹約することの何が悪い?
別に悪くないでしょう?
無駄遣いすることをデフォルトの状態なんだとして考えても切りがないこと。
バブルの幻想が抜けてないからそういう発想になるんだな。
750:本当にあった怖い名無し
08/10/20 00:39:22 3CWZkNp40
>>746
ヤクザが殺ったのか半島系の工作員が殺ったのか判らなくなるような暗殺事件が多発する悪寒
Ωが世間を騒がせていた頃と似た状況になるとか
751:本当にあった怖い名無し
08/10/20 00:45:57 oN177WXK0
>>748
>話は変わるが
なんで急に不自然に話を変えようとするの?
内部留保っていうけど、そういう不平不満いう企業って、実のところ、自分の利益の事しか考えてない。
どの企業だって今より儲け欲しいのは当然だが、それをやってしまった場合、その後、将来的に全体が成り立つかどうかが大事なわけじゃね。
752:本当にあった怖い名無し
08/10/20 00:52:11 9AaC6S1u0
>>749
合成の誤謬というやつだな。
個々人の倹約は美徳だが、国全体でやったら恐慌になる。
トヨタを代表とする大企業が人件費を個々にカットするのは経営の判断だが、
一番儲かっているトヨタが賃上げしなかったので、
結局どこもかしこも賃上げしない大義名分が出来てしまった。
それによって消費が伸び悩み、自動車のような耐久消費財はさっぱり売れなくなった。
JJスレっぽく言うと、巨大ブーメランが帰ってきたというところやね。
753:本当にあった怖い名無し
08/10/20 01:00:23 8o2NQ3Eb0
>>751
おまいは、自分の給料が少しでもあがるならば、
1、取引できなくなってもいい
2、利益を拡大するために事業拡大できなくてもいい
3、働きたくても働けないでいる人がいようがどうでもいい
4、会社が潰れて、それだけ失業者があふれる本末転倒になってもいい
5、バブルマンセー、その後必ず来るツケであるバブル崩壊もマンセー
…ということでおkね?
754:本当にあった怖い名無し
08/10/20 01:07:23 MtZm++uK0
>>749は金持ち側の人間なんでしょ
755:本当にあった怖い名無し
08/10/20 01:16:14 ON3Rku6W0
三浦ネタだと、犬男さんとこの10/11のエントリが気になって気になって
ここだったらURL貼っても大丈夫かな。
>>753
というより、給料が上がることによって所属会社が体力をなくし、倒産しても構わないのか?
の方がわかりやすくね?
そもそも仕事に文句つけ過ぎだよ
昔は「働ければそれでいい」時代もあったのに(ボソ
756:本当にあった怖い名無し
08/10/20 01:16:17 8o2NQ3Eb0
>>752
その巨大ブーメランとやらが、無駄遣い&マネーゲームを原因とするバブルの崩壊によるもの。
給与体系の見直しってのは、そのバブル崩壊後の経営の見直しから来てるもの。
俺が思うに、日本は昔から金の扱い方とか物を大切にする文化なんだし、原点に立ち戻った方がいいと思うんだな。
それはエコにも繋がることだし。
マネーゲームとか物の浪費とか、そういうのがそもそもの(`Д´)イクナイ原因。
どこまでが適度なのかは判断が難しいところだが、「過ぎたるは及ばざるがごとし」。
今の世界的な金融危機だって、それが原因。
>>754
別に金持ちじゃないw
757:本当にあった怖い名無し
08/10/20 01:21:58 NjTLOzmj0
>>753
労働分配率を適正な水準まで上げても1~5のいずれも発生しないので的外れ。
少しは考えがあってのことかと思えば、こんなレベルかw
賃金を抑制して輸出商品の価格を下げて売上を伸ばすと、全体としては貿易黒字を経て
円高という形で相殺される。内部留保がいくらあっても役に立たない。
内部留保を原資として輸出価格をダンピングするわけにはいかないんだからね。
輸出が結局ダメになって、内需はといえば>>752の指摘どおりになる。
まずは部分の総計が全体にはならないという基本を理解しないとなあ。
758:本当にあった怖い名無し
08/10/20 01:27:44 8o2NQ3Eb0
>>755
うん。そうそう。それそれw
んで、体力的に言えば、大企業より、中小企業の方がないわけだが、
もし、大企業ばかりが給料をあげてしまったら、中小企業は厳しくなる。
おまけに、マスゴミが宣う格差社会(笑)とやらが酷くなるんじゃないのと。
んで、もし、中小企業が無理して追従しようとすれば、経営自体に響くと。
そんでもって、中小企業の経営がままならなくなれば、それが結果的には大企業にも響き、
中小企業が柱となっている日本経済全体にも響くことは想像に難しくない。
759:本当にあった怖い名無し
08/10/20 01:34:12 MtZm++uK0
>>758
お前の年収いくら?
余裕のある奴なんだろうなあ・・・
こちとら、ギリギリの生活をしてるってのに
それで給料上がらないとかアホかw
物価高で死ねってか?
760:本当にあった怖い名無し
08/10/20 01:42:58 0kEXxLRB0
>>755
>そもそも仕事に文句つけ過ぎだよ
そのとおりだと思う。
どうもトヨタ、キャノンを叩くやつって、
終身雇用、年功序列にも文句を言って、
実力成果主義、年棒制、派遣にも文句を言って
何をやってもぶつぶつと文句を言っている気がする。
761:本当にあった怖い名無し
08/10/20 01:48:34 oN177WXK0
>>760
>どうもトヨタ、キャノンを叩くやつって、
>終身雇用、年功序列にも文句を言って、
そんな話聞いたこと無いぞ。
>>758と>>760はコンビ芸かw
書き込む板を間違っているぞw
【話題】若者の「クルマ離れ」に待った! 乗用車の魅力を知ってもらいたい…東京と横浜で来月「東京モーターウイーク」開催★8
スレリンク(newsplus板)
762:本当にあった怖い名無し
08/10/20 01:50:41 MtZm++uK0
正社員様にはわからないか・・・
まあ、経験しないとダメかもな
ボーナス、厚生年金、各種手当てがあるのが当然だと思ってる人には
俺らの苦しみは絶対にわからないだろう
低所得者層には死ねってこと?
分相応の生活をしろとは言うが、貯蓄のない何の夢も無い生活をしろってこと?
事故ったら即終わりの生活、いつ解雇されるかわからない生活・・・もうこんなのは嫌だ
763:本当にあった怖い名無し
08/10/20 01:51:05 8o2NQ3Eb0
>>757
内部留保は輸出だけに使い道があるもんじゃないじゃね。
あと、車だけじゃないけど、値段が張るものってのは、金持ちぐらいしか、ちょこちょこ買わない代物。
そんなんで内需をどうこう言ってもねと思うんだな。
>>759
ギリギリってどういう生活よ?
明日のメシにも困るぐらい?
住むところも確保しづらくなるぐらい?
電気も水もガスも止められそう?
そうじゃなければ別に普通じゃね。
俺はそういう意味で普通の生活してる。
給料上がらないどころか、働きたくても働けない人だっているんだぜ?
誰だって給料が多いに越したことないけど、これもバブルのツケだ。
764:本当にあった怖い名無し
08/10/20 01:53:09 9AaC6S1u0
>>758
お前、まともに働いたこと無いだろ?
「大企業が賃上げしたら中小企業が困る」
なんて珍説は初めて聞いたよw
大企業の設備投資や社員の消費拡大のおこぼれで
何とかやっているのが中小企業なんだぜ。
765:本当にあった怖い名無し
08/10/20 01:54:24 0kEXxLRB0
>>761
>そんな話聞いたこと無いぞ。
自分が両方の時代を生きてきた感想だよ。
あまりレッテル貼りたくないんだけどさ、アカいやつほどどちらも文句を言っている気がする。
766:本当にあった怖い名無し
08/10/20 01:57:31 MtZm++uK0
>>763
収支トントンの生活
病気になったり、事故ったら終わり
そして、電気料金の値上げで足が出るほどのヤバイ生活
バブルのツケとは言うが、団塊の奴らの尻拭いを何故若者がしないといけないの?
767:本当にあった怖い名無し
08/10/20 01:58:28 0kEXxLRB0
>>762
正社員=安泰
でもない。
768:本当にあった怖い名無し
08/10/20 01:59:56 bq4OyYWC0
>>762
いつもの勝ち組様でしょ
氷河期の負け組はみんなクズ扱いしてる人
769:本当にあった怖い名無し
08/10/20 02:00:41 MtZm++uK0
しかし、各種手当ての存在は大きい
てか、差別されんだろw正社員はww
770:本当にあった怖い名無し
08/10/20 02:01:48 ZbM7WxR+0
>>761
トヨタ、キャノンは置いといて
年功序列、終身雇用が叩かれてたのが70年代から80年代にかけてかな?
吉田拓郎の歌の歌詞でも
「年功序列はー古いなどとー看板だけのー知識人よー」ってのが
ありました。(遠い目)
771:本当にあった怖い名無し
08/10/20 02:02:45 8o2NQ3Eb0
>>762
なんで正社員で働かんの?
なんで少しでも給料とかその他の待遇がいいところで働かんの?
誰もおまいに強制的にやらせてるわけじゃなくて、おまい自身がそれを選んでるんじゃね?
もし、強制的にやらされてるっていうなら、即刻、やめれ。
やる必要なし。
んでね、正社員だろうが、なんだろうが、自分の今に100%満足して生活してる人間なんていないと思うよ。
少しでも自分の理想に近づけるように努力しながら生きてるんだよ。
自分にそういう気がないことを、いくら人のせいとか周りのせいにして不平不満を並べても、一歩も前に進まないし、始まらんと思うよ。
>>766
ツケを払うのなんて、誰も望んでないけど、そういう状態なんだから仕方ないだろw
適応せざるを得ないw
んで、日本の発展があった反面のツケだからね。
行き過ぎた部分の。
しょうがない。
772:本当にあった怖い名無し
08/10/20 02:08:37 MtZm++uK0
まあいいや、疲れて思考できんw
今日も正社員様のために10時間労働がんばりまっすw
奴隷は黙って働けということですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>771
出たw
お決まりの「努力してない奴が悪い」かw
努力してない奴なら諦めがつくだろ
努力してるからこそ不満が出るんだよ
>>766
しょうがないで死ねるかw
お前一人が生贄になってくれ
773:本当にあった怖い名無し
08/10/20 02:11:42 0kEXxLRB0
>>770
自分の覚えている限りではそれくらいの年代。
欧米のように実力主義にすべき、もっと会社を移るべきとか煽っていたなあ。
日本は出る杭を打つ社会とも批判していたし。
とにかく総中流も叩いていて、個人主義や他人と差をつけるように煽っていたし。
後にそういう声をとり言えれて、大学によっては一芸一能入試を取り入れるところまで現れたんだよね。
774:本当にあった怖い名無し
08/10/20 02:13:21 MtZm++uK0
アンカミス
>>771
しょうがないで死ねるかw
お前一人が生贄になってくれ
ね
775:本当にあった怖い名無し
08/10/20 02:13:27 8o2NQ3Eb0
なんか年功序列の話が出てるが、俺は非効率な部分もあると思う。
日本の場合、一番、金を使わない世代が、一番、金を持っていて、
一番、金を使いたい世代が、一番、金を持ってないのが
日本の経済的にも問題っちゃ問題だと思うんだが、それの遠因になってると思うし、
就業において、制限がつく理由の1つに、年功序列があると思う。
年を取っていれば、それだけ給料を出さなくてはならんということになれば、
企業側からしてみれば、コストが増えるだけだから。
>>764
文章と行間をよく読んでからレスくれ。
あと、自分の給料が少しでも多ければ他はどうだろうが知ったこっちゃない構わんって言いなさい。
776:本当にあった怖い名無し
08/10/20 02:15:28 6Awhr0ml0
正社員だけど時期によっては14時間労働とかあるぜ。土日も無く。
777:本当にあった怖い名無し
08/10/20 02:15:42 0kEXxLRB0
>>772
引っこ抜きの話はないのかい?
紹介予定の派遣だってあるし。
パート、アルバイト、派遣から社員は可能だよ。
外資系ならスカウトだってあるよ。
778:本当にあった怖い名無し
08/10/20 02:17:48 9spl+P4H0
/⌒\
.. /⌒\ 、z=ニ三三ニヽ / ::: \
/ ::: \ ,,{{彡ニ三ニ三/ /⌒\:: :\
_,,,-‐'''"´`゙'/ /⌒\::: \ }仆ソ'`´''ーー':《 / \::: \
/::::::::::::::::::::::《 / \::: \ lミ{ ニ == 《_/ ミ| \::: |
/:::::::::::;;;;;;;/《_/ヽヽ \::: | {ミ| , =、、 ,.=┃、 ljハ  ̄
|:::::/ ‐- . ..┃-‐ヾ:::::l ..  ̄ {t! ‐=・= =・=‐, !3l
ヽ;;:/ ‐=・= =・=‐ヽ;;/ `!、 , イ_ _ヘ l‐'
(( ´/ \` )) Y { r=、__ ` j ハ─
ヽi ノ(o__o)ヽ ´i/ r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
ヘ\ ∈三∋ /リ } i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
, -‐`lヽ、___ノl´‐- 、 l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
自民\(^o^)/オワタ 麻生太郎の事務所にもアムウェイ製品 総理自らマルチとズブズブ
スレリンク(news板)
【政治】 麻生首相「そういった経験があるから、逆に消費者行政に詳しいということにもなる」と、野田消費者相を擁護★3
スレリンク(newsplus板)
779:本当にあった怖い名無し
08/10/20 02:19:50 8o2NQ3Eb0
>>772>>774
なら、勝手に僻んだり、ガタガタ言ったりしてても、しょうがないのも分かるべ?
黙々とやること&やれることをやればいいじゃん。
自分で変えようとしない限り、他力本願じゃ何も変わらんから。
780:本当にあった怖い名無し
08/10/20 02:26:46 epJBbqjG0
まぁなんだ、不安定だと自覚があるなら正社員になるべく努力をすべきだと思うよ
それが万に一の奇跡ぐらいの困難な事だとしても、確実に待つ緩慢な死よりマシだと思うぜ
未だ学生のオレからすれば非正規雇用の辛さも厳しさも分からないんだけどねぇ・・・
781:本当にあった怖い名無し
08/10/20 03:25:46 bq4OyYWC0
働いてない学生のお説教キター
煽って馬鹿にして楽しそうだぬ
782:本当にあった怖い名無し
08/10/20 05:14:36 x3RN1lW60
卑怯者の愚痴が鬱陶しい┐(´ー`)┌
783:本当にあった怖い名無し
08/10/20 06:05:05 yndNleik0
なんか本スレの改行荒らしを久しぶりに見た気がする。
784:本当にあった怖い名無し
08/10/20 06:11:33 Fa02ZTEW0
童貞が既婚者に説教するぐらいハズカシイ
785:本当にあった怖い名無し
08/10/20 06:17:51 3JfIs4eW0
昨夜はKUSOさんが来ていたみたいですね。
つうか煽りは相手にするなよ・・・
786:本当にあった怖い名無し
08/10/20 08:24:00 jFjeAVdJ0
どんな物事も現実に苦しみを経験してないと、他人の苦労・心労は理解できないんだよねえ
そういう人間には、悲鳴も愚痴に聞こえるもんだよ
787:本当にあった怖い名無し
08/10/20 08:44:26 ON3Rku6W0
>>776
連日15時間残業代なし(というか残業代というものが存在しない)で働いてたよ。季節関係なし。徹夜もやった。しかも通勤に1時間半かかるし。
最終が出た後だから、他のルート使わなきゃなんなくて、帰社なのに交通費は自腹だったし
給料少ないから、妻子持ちの人はやって行けなくてどんどんやめてった。
新婚の同僚は公団借りようにも、年収が少なくて断られたってさw
でも正社員ww
(というかバイトの方が給料よかったりするw)
正社員様とか言ってるアホはどこのどいつですか
788:本当にあった怖い名無し
08/10/20 08:59:21 D9q9/TKo0
僻んでいるヤツもウザいが、個人の体験談をここで語られてもなあ。
789:本当にあった怖い名無し
08/10/20 10:01:10 rgAWlqfP0
>>788
お前のような奴が「一番うざい」だよ。
790:本当にあった怖い名無し
08/10/20 10:36:13 NjTLOzmj0
とりあえずニュー速+みたいな話題になってたとこを全部透明あぼーんしてすっきり。
オジャルトとはいえ、少々脱線しすぎだろ。
791:本当にあった怖い名無し
08/10/20 10:56:22 x3RN1lW60
愚痴なんて、個人の体験以外のなにものでもないしー
てめーのブログでやれブログで
792:本当にあった怖い名無し
08/10/20 10:59:11 3g8N0qIa0
今週何かありそうだなー
793:本当にあった怖い名無し
08/10/20 11:01:26 vxglT9HzP
今日だっけ? 上下朝鮮で重大発表とかやるの。
794:本当にあった怖い名無し
08/10/20 11:52:08 NjTLOzmj0
>>793
下の方は昨日あったんじゃなかった?銀行の外貨借り入れについて3年間政府保証するってやつ。
795:本当にあった怖い名無し
08/10/20 12:22:20 hmvxLGcf0
>>777
確かに、派遣社員やってて引っこ抜く話はよく効くね。
バリバリ働く奴は、会社側が一旦契約を打ち切って、
直でそいつを正社員として雇い入れたりする。
知ってる奴は、そうやって正社員になったが、あまりにも
頭が切れすぎて、結局自分で会社を立ち上げて、
結構な生活をやってる。
用は本人しだいなんだな。
796:本当にあった怖い名無し
08/10/20 12:26:52 G6APdHic0
金豚が死ねば、拉致事件も解決しやすい。
新指導者は金豚に罪を押し付けるだろう。
797:本当にあった怖い名無し
08/10/20 12:32:17 MZ+Z7lNG0
誰が悪いって文句言ってて現実を受け入れられない人は、どんな状況だろうが満足なんぞせんだろw
そもそも世の中が平等であるべきだとかマジで思ってるなら、お花畑の典型。
「しょせん、これが自分の人生」と諦めて細々と前向きに生きるか、
死に物狂いで這い上がるかだろ。
友達を選んだり選ばれたりするのと同じで、会社も選んだり選ばれたりする。
自分の会社に不満があったとしたら、それは類友だw
798:本当にあった怖い名無し
08/10/20 13:02:23 Fa02ZTEW0
概ね同意だが、一部の成功者の例を上げても、全員がなれるわけでもないし、
才能や努力だけでは実現できないこともある。
自分が成功者なら、愚痴を言っている人にも耳を傾けるし、決して足蹴にしない。
むしろ、弱者を切り捨てるような社会が固定化したら、
それこそ、本当に格差が広がり、消費が落ち込み、治安も悪くなり、
自分に返ってくるのはわかっているから。
制度の欠陥もあるし、批判したい気持ちもわかるけど、
それは、専門のスレに行って話した方が良いと思うよ。
799:本当にあった怖い名無し
08/10/20 13:16:22 0kEXxLRB0
なら自分で会社作って弱者とやらを救えばいい。
800:本当にあった怖い名無し
08/10/20 13:21:03 hmvxLGcf0
>>798
成功者というのは、リスクを覚悟で前に進む人だと思ってるよ。
才能や努力があっても失敗する人もいるだろうし、
そういったものをすべてひっくるめて、前に進むんだろうね。
昔なら、自分の能力についてわきまえてた人が結構いた気がするが、
今は、自分の能力を客観的に見る人が少なくなった気がする。
教育のせいですかね・・・
801:本当にあった怖い名無し
08/10/20 13:50:22 MZ+Z7lNG0
自分が弱者だと言いきって、上の人は助けるべきとか言う思考は
自分は差別されているから、みんなは自分を助けるべき。って言ってるitと同じだと気付くべき。
貧乏でも誇り高く生きれる精神がないなら、人生諦めろ。
802:本当にあった怖い名無し
08/10/20 14:00:46 0kEXxLRB0
実際つるんでいるし。
803:本当にあった怖い名無し
08/10/20 14:04:29 MZ+Z7lNG0
>>802
あー・・・。
なんつーかなぁ。
自分が強くあるべき。って思考をすっとばして、成功者が強く素晴らしくあるべきっていう
他力本願な思考が世の中を駄目にしてる事に、どうして気付かないんだろう。
自分で頑張ろうって精神がないから、おかしな団体の力を借りようとしたりするんだろ?
弱者が強く誇り高く生きれば、おかしな勢力が寄生できないんだけどな。
804:本当にあった怖い名無し
08/10/20 16:04:50 7n9PZghYO
韓国涙目www
【金融危機】 麻生首相 「米の金融機関への公的資金投入の財源、日本が一部を負担する気はない」「市場は資本注入不十分と見ている」
スレリンク(newsplus板)
805:本当にあった怖い名無し
08/10/20 17:22:49 MtZm++uK0
>>786
それに尽きるなw
お前らの好きなガンダム00にもあっただろ?w
そして、真に理解してないからこそ見当違いな事を言えるのだろう
俺のレス全てが愚痴で、朝鮮人の荒らしにしか見えない人
そういう人には決して理解されないんだろうなあ・・・orz
806:本当にあった怖い名無し
08/10/20 17:34:31 MtZm++uK0
大多数の人は多分わかってると思うけど、
>>786の言うことは全ての事に当てはまるぞw
一回経験してくれw
わかるからww
807:本当にあった怖い名無し
08/10/20 17:37:16 QLQ3JnGPi
10時間労働は終わったのか?
IDが深夜と変わってないようだが、
PCつけっぱなしで仕事してたのか?
電気代節約しなくて大丈夫?
808:本当にあった怖い名無し
08/10/20 18:32:47 a/ddirKp0
>>805
> お前らの好きなガンダム00にもあっただろ?w
お前まず人に話し聞いてもらう努力しろよ…
809:本当にあった怖い名無し
08/10/20 18:36:05 MZ+Z7lNG0
自分だけが苦労してると思ってる糞に、言える事などもうないな。
苦労してないから言えるんだと決め付ける、その精神構造が全てだよ。
俺が苦労してないって?は?何でそうおもったん?それ、どんな脳内超能力?
ふざけんな。もう死ねよ。マジ腹立つ。
810:本当にあった怖い名無し
08/10/20 19:21:55 MtZm++uK0
>>807
逆算してみろw10時間は事実だw
俺の睡眠時間がアレなだけ
IDは光だから変わらん
↑
この事例だけでも、経験してないものにはわからないと言うことがわかったかな?
>>808
具体的によろしくw
ガンダムが気に障ったのならスマン
>>809
よう、同類w
お前も俺と同じにおいがするぞ
一言で言えば、立場の問題だ
お前は貧乏になれば俺と同じになるw絶対にww
こちら側に来てくれるのを楽しみにしてるぞ
811:本当にあった怖い名無し
08/10/20 19:25:59 TpqOPUZi0
スレ違いどころか、最早、板違いの様相すら呈してるんだけど。
812:本当にあった怖い名無し
08/10/20 19:29:08 MZ+Z7lNG0
>>810
なんねーよ。くず。
俺は、貧乏経験どころか人道外れそうな経験まで積んで今があるんだ。
お前は自分が変えられないなら、一生そこで管巻いてるだけだ。
最低限、睡眠時間を削って勉強くらいの努力をしながら言ってるんだろうな?あ?
でなかったら、マジ物の屑だ。
813:本当にあった怖い名無し
08/10/20 19:29:40 cSWMEcvX0
ID:MtZm++uK0は過去スレでも派遣の辛さを教えてくれたよな?覚えてるよ。
ところで、どういう経緯で派遣になったのかお聞きしたいね。
なにか同情できる部分があれば、貴殿のレスは「朝鮮人の荒らし」には見えないのでは。
例えば、大学に行ったはいいが芸人目指して就活しないで、夢破れて派遣しか選択肢が無くなったとか。
814:本当にあった怖い名無し
08/10/20 19:30:02 MZ+Z7lNG0
>>811
ここはオジャですからw
∩___∩
| 丿 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 ヽノ ,,/ ♪
/ ┌─┐´
|´ 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)ニ(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と____ノ_ノ
815:本当にあった怖い名無し
08/10/20 19:39:14 NLzLfOTrO
>>811それを言ったらこのスレそのものが板違いニダ。
荒れてる人がいるけど、要は心の余裕だね。
>>810にも良いことがあるよう祈ってるよ
816:本当にあった怖い名無し
08/10/20 19:39:48 3VJj+7ki0
オジャスレに、スレ違い無し!
817:本当にあった怖い名無し
08/10/20 19:40:19 MtZm++uK0
>>812
吼えるだけなら誰でもできるw
どうせ嘘だろw
818:本当にあった怖い名無し
08/10/20 19:42:40 w6pu558j0
>>816
だからね、スレ違いどころじゃなくて板違いだから。
819:本当にあった怖い名無し
08/10/20 19:43:33 MZ+Z7lNG0
>>817
嘘って・・・。
相手の人生まで嘘扱いしてる奴に言う事はないなぁ。
で、勉強してるん?
820:本当にあった怖い名無し
08/10/20 19:48:23 gQDe21tC0
速報!ダウンロード違法化決定
URLリンク(gigazine.net)
p2p死亡。釣りリンクで家宅捜査来る布石キタコレ。
821:本当にあった怖い名無し
08/10/20 19:49:29 cSWMEcvX0
ID:MtZm++uK0に祝福がありますように。
>>818
ま、何かネタが投下されたら仲良くオジャりましょう。
と書いたら新しいネタが早速・・・
822:本当にあった怖い名無し
08/10/20 19:53:35 rb78AOE00
経験してないヤツには分からない・・・か。
両親が健在な家庭に育つと、親が離婚した人の気持ちは分からないとかねー。
親が自殺した光市母子殺人犯人の気持ちは分からないねー。
円満な家庭に育つと虐待された子供の気持ちは分からないしねー。
「どうせ君には分からない」って、そりゃ、親を殺す訳には行かないしね。
「正社員様には分からない」って、それで退社する訳にも行かないべ。
みんなが違う環境で大概は色々な事に不満ながら、満足出来るように努力をするのか足ることを知るのか。。。
先ず、恵まれた国に五体満足で生まれ、ネットが出来る環境が有り、若くて可能性に溢れ、
上の生活してる人に僻むばかりではなく、例えば北朝鮮に生まれなかったことに感謝が出来ないものか。
と、母親に虐待されて育ち、正社員様になったもののリストラされた経験を持つが、この国のこの時代に
五体満足で生まれてこられたことには何時も感謝してる者の感想でした。
823:本当にあった怖い名無し
08/10/20 19:54:23 MtZm++uK0
>>813
会社が潰れて、高齢未経験では中途入社ができないから
で、そんなことを聞いてどうすんの?
ところで、あなたの荒らしの定義を教えてくれw
>>818
オジャにスレ違い無しw
てか、こんな避難所を建ててる事自体が板違いじゃねーの?
>>819
嘘と言ったのは悪かった
どんだけ辛かったのか教えてくれ
某難関資格の勉強をして、筆記は通ったが実務経験が無いために資格はない
また、現在も別な資格をべんきょうしてる
で、そういう勉強をして、のし上がろうと考えているところに昨日のアレだ
824:本当にあった怖い名無し
08/10/20 20:11:23 cSWMEcvX0
>>823
なんだい、努力してるじゃないか。
努力してるなら文句言われないよ。可能性はあるんだから、上を向いて歩こう。
825:本当にあった怖い名無し
08/10/20 20:13:52 MtZm++uK0
どうせ、わかってもらえないだろうけど
辛くて死にそうだよ・・・
八つ当たりして悪かったな
あんだけ暴れといて今更だけどゴメン
826:本当にあった怖い名無し
08/10/20 20:16:23 MZ+Z7lNG0
>>823
経験を語るねぇ。一レスで語れるもんでもないが。
バブル崩壊後の景気が底の時期に、専門卒で手取り7万以下、社員という名のコスト削減対策で
保険等手当ても残業代も一切なしで徹夜当たり前から出発。
経験豊富な技術者すら職が無い状態では、新卒にまともな就職なんぞ皆無で
食うために、専門学校にまで言って勉強した小学校からの夢を捨てて、不景気どん底の世界を無学歴状態で転々。
人に相談できないような経験だってした。(内容は省くwてか、書けないw)
金と人道の狭間を、20代前半で目の当たりにするとは思わんかったw
今思えば、あれって在日893(一歩手前)だったに違いない。と思える相手とも関わった。
友達とつるむ余裕も時間もなく、人との関わり方すら忘れた時期もあったし、
ノイローゼ一歩手前で死に物狂いで努力したよ。
浮浪者になったって日本なら死にはしない。死ぬならそれも幸運。と悟った。
金も無く、病気になって、本気で死にたいと思えばその時死ねばいい。簡単な話だ。
自分の経験から何か言うなら、時代なんて常に変わるし、運が無いと感じたなら、それが自分の限界だと諦めて開き直れ。
資格が就職の糞の役にも立たないなんて常識であって、何かの弾みでどこかに引っかかった時に
そこからのし上がるための知識として生きる。絶対に勉強はしておくべき。
思いついたら怯まずにとにかく飛び込め。失敗十回に成功もどき一回だ。
失敗したって努力した分は大きな経験だし、精神的にも強くなれる。
自分はできる人間ではないから人に軽蔑されるような失敗もしたが、恥を乗り越えれば経験として生きるから、失敗が怖いという思いは捻じ伏せた。
自分はそれでやってきた。
人それぞれだから、参考にもならんかもしれんけど、怯んだら負け。ポジティブが勝利への道。
827:本当にあった怖い名無し
08/10/20 20:20:20 MZ+Z7lNG0
>>825
価値観のぶつけ合いの口論も経験だよ。
真剣にやれば学べるものはある。
怒りのコントロールとか、相手の行動心理とかね。
あと、自分の内面の整理にはとてもよい。
内に篭らず外に出す。
本当にどうしようも無い時は、相手に迷惑をかける自分勝手な奴になってもいいから
とにかく何かを変えようともがくべき。
まぁ、この方法は「後悔」で死ねる人には勧められないけどw
お互い頑張ろうやw
828:本当にあった怖い名無し
08/10/20 20:22:22 rb78AOE00
>>825
八つ当たりだって分かってるなら大丈夫だよ。八つ当たりだけど、って最初に言えるともっと良い。
もし、不幸な話が聞きたいなら一つ語ろうw
リストラされた後、資格が貰える宣伝に釣られて一日12時間労働・週一の休み
・研修なので給与月6万・交通費2万持ち出しで半年通い、資格試験の前に会社潰れたさw
飢えて死ぬ事は滅多に無い国に生まれて良かったよ。
正社員様の時代の預貯金は食いつぶしたけど、元気に生きてるさ^^
元気が、健康が一番の財産だよ。
829:本当にあった怖い名無し
08/10/20 20:28:57 MZ+Z7lNG0
書いてて思ったが、人道を外れずに食えたってのは、恵まれてるんだろうなぁ・・・。
なんか、自分も恵まれてる癖に不幸自慢してしまった。反省しますorz
830:本当にあった怖い名無し
08/10/20 20:38:15 cSWMEcvX0
俺が願うのは、第二の秋葉原殺傷事件が起きない事だよ。
殺伐とした2chに一つくらい愚痴や不幸自慢が許されるスレがあってもいいと思う。
831:本当にあった怖い名無し
08/10/20 20:42:39 rb78AOE00
>>830
メンヘラ板とかに一杯有るんじゃまいか?
832:本当にあった怖い名無し
08/10/20 20:45:18 cSWMEcvX0
>>831
書き込み終わった直後に気づいて「やっちまった」と思った。
833:本当にあった怖い名無し
08/10/20 21:01:32 rb78AOE00
>>832
wwwwwwwでも、あんたも優しい。>>829も。 本当に生まれたのが日本で良かった。
メンヘラ板に行きたくない・俺はメンヘラなんかじゃない・でも愚痴が言いたくて爆発しそうって事も有るやね。
スレ違いの相手してゴメンね>ALL
834:本当にあった怖い名無し
08/10/20 21:18:47 NLzLfOTrO
大体はみんないい人なんだよ
その時の精神状態なんだよね
ツラい時は趣味に没頭するといいよ
835:本当にあった怖い名無し
08/10/20 23:22:34 43fF6qiq0
せっかく長文書いても草生えてると台無しだな。
836:本当にあった怖い名無し
08/10/21 00:53:56 aZcGxIJ90
>>833
どうでもいいからコテつけてくれないか
837:本当にあった怖い名無し
08/10/21 01:06:00 ffWvEezE0
>>830
自分的には、あれはわざとやったようにも見えるんだよな。>加藤
鉄砲玉というか。
838:本当にあった怖い名無し
08/10/21 01:08:47 aZcGxIJ90
あれは誰も構ってくれなかくて拗ねたからじゃないの?
死にたいって言っても総スルーだったらしいし
その後犯罪犯すぞに発言がエスカレート。
>>834
金がないから趣味なんか出来ないと言うに10000ジンバブエドル
とりあえずこれ置いときますね
981 :名無しさんにズームイン! [sage] :2008/10/15(水) 07:01:36.83 ID:lXpEQ8VQ (3/3)
<決算予定・重要日>
10月14日(火)ウェルズ・ファーゴ
10月15日(水)*JPモルガン・チェース、ワシントン・ミューチュアル
10月16日(木)*シティグループ、*メリルリンチ、USバンコープ ※相当要注意
10月20日(月)*バンク・オブ・アメリカ
10月22日(水)ワコビア ※相当要注意
10月23日(木)クレディ・スイス
10月23日(木)ワシントンミーチュアル CDS清算日
10月24日(金)アムバック、MBIA ※相当要注意
10月30日(木)*ドイツ銀行
839:本当にあった怖い名無し
08/10/21 01:40:07 ffWvEezE0
ネット規制関連うるさくなって来たが、さて未来ではどうなっているやら。
【滋賀】「○○(地名)は部落ですか?」 2ちゃんねるなどネットでの差別書き込み多発 人権侵害の対策で県・連絡会が研修会
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 「エロゲー、ロリコンアニメ・雑誌は青少年の心を破壊。人間性失わせる」…民主党議員、販売規制を求める請願提出★5
スレリンク(newsplus板)l50
【著作権】 ついにP2Pソフトなどを使ったダウンロードの違法化決定…動画共有サイトのストリーミングは対象外★2
スレリンク(newsplus板)l50
840:本当にあった怖い名無し
08/10/21 02:00:31 o7PcRPmSP
>>837
ありえるね。
まず、服装がオタクの範疇じゃない。 また、「とにかく多人数を殺傷しようとしている」という
部分で、個人的な不満というより、社会的インパクトの大きな事件となることを目的にしている
ように思う。
・・・ただ、これが雇われ鉄砲玉だとすると、その見返りとか、事後の処遇とか、いまひとつ
フォローが無いようにも思う。 精神鑑定でも責任能力ありと出ちゃったし。
本人の家族に、組織か何かに対する何か負い目でもあるのかもね。
841:本当にあった怖い名無し
08/10/21 02:10:11 ffWvEezE0
>>840
当時ν速で何かの宗教に属している書き込みが結構あったんだよね。
層化説とか別宗教説とか。
842:本当にあった怖い名無し
08/10/21 02:15:25 4Z2hnrpN0
ビックな事しちゃえたらもうどうでもよかったのかもよ
弟の証言を鵜呑みにすると母親が毒親だったようだし
843:本当にあった怖い名無し
08/10/21 03:21:18 HazZVPQT0
>>839
超管理監視社会化+超簡易逮捕化+全業種超規制化などによる人類家畜化計画。
を阻止するための闘いが始動。
これがJJの言う世代間対立となるのだろうか。
844:本当にあった怖い名無し
08/10/21 06:45:19 hB7ZgHuk0
>>841
大阪の個室ビデオ放火犯のほうには、カルトの影がちらついてるな。
なんでもサント・ダイミ教という宗教団体の施設で幻覚作用のある茶を
飲んだあと、犯行に及んだそうだ。
845:本当にあった怖い名無し
08/10/21 08:33:14 02rKILTs0
【話題】「ネットが殺した」女優に『よくぞ死んだ。快感』 ネットの匿名性が保証され、書き込みの悪質化に拍車かける結果に…★2
スレリンク(mnewsplus板)
1990年代後半、巨人軍にチョ・ソンミンという韓国出身の投手がいた。
一時はエース級の活躍をし、整ったマスクと相まって人気も出、
2000年には韓国のトップスターといわれたチェ・ジンシルと結婚、日韓のメディアを大いに賑わした。
2人の子が生まれたが、2004年に離婚、その後も女優を続けていた。
そのチェ・ジンシルが10月2日、自殺した。享年39。
母親に「世の中にうんざりした……なぜ苦しめるのか……」と言い残して。
スーパーモーニング(テレ朝)が伝えるところでは、インターネット上の誹謗中傷に悩まされていたという。
常に注目を浴びるスターへの妬み嫉みなのか、本人のこと、子どものこと、
最後にはありもしない金の貸し借り話をでっちあげられて、それが引き金になったそうだ。
韓国におけるネットの書き込みはとにかく凄まじいらしい。
昨(2007)年1月、やはり自ら命を絶った女優(26)も、ブログへの悪質な書き込みが原因といわれた。
ストレス解消のために書き込みをするという貿易会社社長(57)は、
芸能人が自殺した際に「よくぞ死んだ。地獄へ行け」と書きこんだことを認めて、
「天にも昇るような気がする。快感です」と明かす。
韓国では、ネットの匿名性が保証されていることも書き込みの悪質化に拍車をかけているようだ。
学生風の男は「癪にさわることとかあると、内容と関係なく、悪口を書き込む。正当制とか理由なんてない」と話す。
【格闘技】チェ・ホンマン、ネット上での悪質な書き込みに「死にたい…」
スレリンク(mnewsplus板)
846:本当にあった怖い名無し
08/10/21 08:40:16 8NHwQ1aR0
>>843
うちらはその戦いに勝利することが出来るのかな。
JJってその辺は語ってなかったっけか
847:本当にあった怖い名無し
08/10/21 11:45:31 vSp8/PR9O
ロリアニメは規制するべき
848:本当にあった怖い名無し
08/10/21 12:08:06 ffWvEezE0
いんや過激な性教育の規制のほうが必要。
推進者は全員逮捕。
849:本当にあった怖い名無し
08/10/21 12:55:59 AWi4YbCQ0
>>847
直接的被害者のいないアニメをスケープゴートにする前に、
娘に児童ポルノやグラビア撮らせる親を懲役刑にする法律でも考えとけ、カス。
850:本当にあった怖い名無し
08/10/21 15:28:36 ffWvEezE0
また日教組が叩かれだしましたな。
ジェンダーフリーの責任取らせろ。
851:本当にあった怖い名無し
08/10/21 16:11:28 kUWPCnq70
U15以下の女性出演者を探すには
芸能事務所から女を派遣して町で歩いている母子連れに声をかけて
母親を説得して落とすという手法が取られてるケースが多いわけだな。
さらにメディア化するために、販売権を持つ出版社やら映像関係の会社も
噛んでくることも多いわけだ。
ということで、ロリ映像のDVDや写真集を本気でなくそうと思ったら
芸能事務所と母親層への啓蒙、出版社や映像販売会社あたりに対して
規制をかければいいわけだけど。
なぜか販売までの動きを放置し自由に販売させておいて
購入した人(主に男性)は児童ポルノ規制の対象になるというのはおかしい。
おそらくは最後の動き、男性を性犯罪者であるかのように仕立て上げるのが真の
目的ではないか。
852:本当にあった怖い名無し
08/10/21 16:31:43 fKksTaZt0
過剰に性産業規制をすると、逆に性犯罪率が上がるんだよねえ
お隣によい例があるんだから、有権者は後悔する前に情報を集めんとね
規制を提唱してるやつらは、それを知りつつ口をつぐみ、自分らの利益を優先させてるんだから
853:本当にあった怖い名無し
08/10/21 16:33:34 o7PcRPmSP
児ポ法の実体が、規制による風俗利権だという事が
だんだん明らかにされてきて喜ばしい事です。
854:本当にあった怖い名無し
08/10/21 17:33:51 vSp8/PR9O
>>848-853
小児性愛者涙目wwwwwズリネタなくなるのが嫌なだけのくせにwww
出演するのが悪いなんて自分が精神病であることから目を閉じたいだけ
855:本当にあった怖い名無し
08/10/21 17:36:32 pKn8PJhl0
どんなレスでも草植えるだけでマトモに見えない件
856:本当にあった怖い名無し
08/10/21 17:40:54 cbasobVv0
音叉ニム少し落ち着くニダ
857:本当にあった怖い名無し
08/10/21 17:49:45 ffWvEezE0
>>854
ロリコンと言えば黙ると思っているのかな?
なら子供同士で性行為してしまうことはぜんぜん取り上げないのはなぜ?
858:本当にあった怖い名無し
08/10/21 17:53:29 cI33uRmd0
販売経路の規制って、893さんから何からありすぎて限界があるだろ。
購入者に脅しかける方が手っ取り早いし、そもそも買うな。人として。
859:本当にあった怖い名無し
08/10/21 17:55:35 ffWvEezE0
定義がはっきりせずイメージだけでの規制は反対だよ。
860:本当にあった怖い名無し
08/10/21 18:11:41 8pzTbPq60
児童ポルノの販売者・製作者を規制、及び児童ポルノ被害者本人の救済が可能な法案マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
861:本当にあった怖い名無し
08/10/21 18:48:56 nc+ODD+p0
>>854
子供に被害が出ているから、規制するという話じゃなかったのか?
そういう事実がなくて、実は単にズリネタを取り上げようということだったのか?
だったら話は違う。そんなこと規制する必要はない。
862:本当にあった怖い名無し
08/10/21 18:58:35 XOnk4M6r0
>>861
欧州の児童ポルノ業者は子供を誘拐して食事を与えず
子供同士で性行為をさせるビデオ等を撮影して死んだりしたら
ポイ捨てしてたからな。
863:本当にあった怖い名無し
08/10/21 19:20:13 0f3IGWqh0
>>854
お前こそ、子供の人権とかどうでもよくて、単に自分にとって目障りだから規制したいだけだろ?
お前みたいな奴も目障りだから、規制すべき。
864:本当にあった怖い名無し
08/10/21 19:24:29 kRtbQjgr0
>>862
罰則を厳しくすると証拠隠滅されるということか。
二次元を取り締まろうとするのは裏業者を保護する為か。
被害者がいない分こっちを認める方が問題無いと思える。
865:本当にあった怖い名無し
08/10/21 19:45:32 xvB65XCv0
>>862
鬼畜そのもの
免許証の更新のように、定期的に精神検診のようなものを義務受診する必要性を感じてしまうな。
866:本当にあった怖い名無し
08/10/21 20:01:09 o7PcRPmSP
朝鮮エロ業界は、アニメやゲーム・漫画に流れる金を児ポj法で規制して、
風俗業界に誘導しようと必死ですw
867:本当にあった怖い名無し
08/10/21 21:29:56 lc2bWvJr0
麻生首相、24日の会談で中・韓に毅然とした態度→26日秋葉で報告後靖国の例大祭
中国激怒→北朝鮮にミサイル発射、及び日本相手に海戦(悲しい出来事)を指示。
マスコミ曰く「外交の敗北」
868:本当にあった怖い名無し
08/10/21 21:31:42 60VJlN9x0
くだらね、人の趣味にいちゃもん付けんなよ
そのうち魚釣りまで規制されそうだな
869:本当にあった怖い名無し
08/10/21 22:17:28 X31Lgnnn0
>>866
何でアニメやゲーム・漫画を児ポ法で規制して、
風俗業界に金が流れるんだ?
870:本当にあった怖い名無し
08/10/21 22:55:14 M0Ir2NFn0
>>869
二次でオナってたヤツが三次に流れると踏んでいるのだろうさ
871:本当にあった怖い名無し
08/10/21 22:56:29 BsThV9S00
溜まる。ええい堪らん
ってことじゃないの?
ガス抜きも必要だけど、もっとゾーニング徹底するべきですね。
872:本当にあった怖い名無し
08/10/21 22:59:12 o7PcRPmSP
>>869
少子化で若年層人口が減って来て、風俗業界のパイ減少
ところが、アニメ・ゲーム・漫画好きなオタクは金を持ってる
↓
そこで、アニメ・ゲーム・漫画に規制をかければ、風俗に人が流れると
考えた奴がいた。 特にエロ関係を規制すればそうなるとw
↓
で、アニメのエロ表現にイチャモンをつける。 そのかわり、
風俗情報誌や少女・ティーン向けエロ情報には規制をかけない。
コアなオタクならともかく、一般人に近い連中なら、エロければ何でも
いいわけだから、ある程度は風俗に流れる。
また、メイド喫茶なんかも、この手の風俗業界が仕切ってる。
873:本当にあった怖い名無し
08/10/21 23:07:42 JSMr13hC0
URLリンク(news.nifty.com)
ロイヤルホストやリンガーハットが中国産加工食品の使用全面中止
まだ完全に実施してはいないようだけど、ファミレス行くときは「中国産は使用
していません」という所を選択するようにすれば、少しでもリスクを減らせる。
874:本当にあった怖い名無し
08/10/21 23:09:12 X31Lgnnn0
ああ、なるほど
オタは二次元にしか興味が無いってよく聞くけど、
三次元の女の子でも大丈夫な人も多いのか
そういやメイド喫茶の女の子は三次元だなw
875:本当にあった怖い名無し
08/10/21 23:18:32 60VJlN9x0
>>873
つーかちょっと高くても国産しか使ってませんって売りでやったら人気でると思うんだがなあ
876:本当にあった怖い名無し
08/10/21 23:22:09 aFiyubeo0
>>875
コストだけじゃなく調達が難しいからかと。
877:本当にあった怖い名無し
08/10/21 23:57:27 BRdG456N0
>>872
俺は文化戦争の一環だと認識してる。
アメリカの自国の文化的優位を脅かすものだと考え、シナ、朝鮮は日本から
奪おうと思っている。
漫画、アニメ、ゲームの勢いのある日本文化を潰せば、日本の文化力は半減する。
アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
【中韓】中韓、アジア「アニメ漫画帝国」を河北に投資建設[10/20]
スレリンク(news4plus板)
日本の金融が生意気だ→BIS規制
日本の技術と工業が脅威→二酸化炭素排出権
日本の文化力が生意気だ→漫画、アニメ、ゲームのポルノ認定
878:本当にあった怖い名無し
08/10/22 00:27:51 TN1FeAMN0
深夜アニメとか見てると
パンチラとか胸や尻を強調しすぎなのが多いな
わかってない・・・本当にわかってない
879:本当にあった怖い名無し
08/10/22 00:30:01 hLxCFZza0
>>877
俺もそこが臭いと思うな。
支那の息のかかった連中が動いていても不思議ではない、っていうか動いてるだろ。
880:本当にあった怖い名無し
08/10/22 00:35:18 3E4F0DPC0
日本ユニセフ協会がいる時点でビンゴだね。
881:本当にあった怖い名無し
08/10/22 01:07:20 D3CYhXc70
>>873のリンク先読んでみたけど、最終加工地が日本国内でも、
使われる材料の素性がぁゃιければ元も子もない気が
882:本当にあった怖い名無し
08/10/22 01:51:17 ekqG13mB0
>>879
一国だけならいいんだけど、現状を見る限り複数の国が絡んでいる。
福田が二酸化炭素排出権で厳しい条件を呑み、工業国としての
力を失うことに成功したので、アニメ・漫画・ゲームのポルノ認定に
攻勢をかけててきた。
文化立国として生きていくという、麻生の構想を潰すこともできる。
883:本当にあった怖い名無し
08/10/22 02:52:01 dO5yf/St0
脱北した政府高官ご用達の占い師が金豚の命運は2008年に尽きると断言していたような
884:本当にあった怖い名無し
08/10/22 03:03:56 XyUf1nmX0
>>883
それ記憶にある。
正確に2008年だったか定かではないが。
(何年後かの北朝鮮を占うように命じられ、その結果のあまりの“内容”に、身の危険を感じた
占い師が脱北したって話だったような。)
実際の生死は別としても、確かに政治的命運は尽きたな。
885:本当にあった怖い名無し
08/10/22 04:14:10 CzAlM96o0
>>883 マジで死んだらしいよ。今跡目争いが起こっているとか。
その占い師すげぇ。
886:本当にあった怖い名無し
08/10/22 08:54:38 R0QnNQpY0
お前ら外の空気吸って来い>二次元エロオタ
陰謀論の思考回路まで二次元だ。
887:本当にあった怖い名無し
08/10/22 09:20:40 fbLBIFhM0
>>886
カルト規制推進論者乙。