【ハワイの秘法】ホ・オポノポノ 3ポノ目at OCCULT
【ハワイの秘法】ホ・オポノポノ 3ポノ目 - 暇つぶし2ch981:本当にあった怖い名無し
08/10/10 02:57:03 GqeZrhfy0
レスありがとう。

>>978
>本当はそうじゃなくて今は憎しみを抱いていたいと思っている、というだけのことなのだぜ。

うん、理屈はわかるんだ。
嫌な例で申し訳ないけど、例えばだぜさんは自分の最も愛する人(家族でも恋人でも)が
襲われて人生を奪われたら犯人への憎しみを消せる?

>>979
すいません。私の理解では愛はポノの最重要な部分だと思うのです。

>ポノの理屈は簡単に言うと「記憶を消去してインスピレーションを受ける」

簡単に書けばこの記憶を消す方法が愛だし、ひらめきを受けるのは愛に満たされた
状況のときだと理解しています。
まさに「新刊本の191~192ページ」にもそのことは書いてあると思う。

書いてある通りポノのメソッドは汝の敵を愛せに通じると思います。

ただ記憶(犯人の顔)が再生しているときに、
ありがとう、愛しています、許してください、ごめんなさい、は難しいなと。。

982:本当にあった怖い名無し
08/10/10 03:02:53 atnTq7Sp0
>>962
そんなの書かれてた?

983:本当にあった怖い名無し
08/10/10 03:56:24 9yw76c0u0
>>942
だぜwさんのこちらのご発言、すみませんさっき拝見しました。亀でごめんなさい。
数日ほどスレが開けなくなることがあって未読をためてしまい全体の流れが
判らなくなってました。あちこち。さっき追いついたところです。
お礼をいただきどういたしまして!です。しかし私は迷惑もなにも受けてません。
気にしないでください。
私が気にしていたのは、先方の人のことです・・・たぶん、とてもお若い方で
しかも、言葉や文字通り理屈を大切して、しすぎる位の方のように感じました

> って考えるとよう、わしなんかはどれもこれも混ぜ混ぜした世界観でもって考えてみるわけだが、

>  わしはやっぱりポノもエイブラハムも同じ世界観をちょっと違う表現をしている程度にしか思えんので

私もそう思っている者のひとりです。そうですよね。
だぜさんがだぜさんの世界観を横において、そのスレ流に吟味して固めて語るなんて
肝腎のことはなにもいわずに世間話しかできないでしょう? 
引き寄せスレにはいろいろな背景の方々がご参加のようですが、拝見していると、
引き寄せの達人の人になればなるほど、広い視野で話をして下さって、
古今東西考えられる限りの多様の考えを織り交ぜて下さる。
許容して可能にする術の名の通り。判れば判るほど違いがなくなっていくのではないか?
と私でも思います。

毎日、毎週の神さまとの対話(瞑想)や、本や他人との対話や旅を通して、
自分自身を分かち合うことを通して、求めた人は、より豊かなより大きく温かい世界を
確信していくと思います。
スレタイ別の、著作者別の話題を限定して、その本からは外れない
吟味したレス以外してはならない!だなんて!!、それを自分が心がけるのでなく、
他の人の全員にも周知徹底したい!!と思うだなんて!!!、私としては
思ったその人のことこそ心配でした。心配でしたが信頼もしながら、自分なりに届けたい
想いをカキコしました。



984:本当にあった怖い名無し
08/10/10 04:26:59 9yw76c0u0
>>938の続きっぽいのですが、長文すみません。ホオポノポノのことで2連投です。

ホオポノポノの考えは、古来より伝えられた考えを現代にあてはめ、
今の人びとの求めに応じてできたアレンジなのだと思います。

それを、レン博士も人生の途中に学んだのでしょう
レン博士のセミナーの伝え聞く話や、書籍にかかれた話を拝見するにつけ、私が思うのは・・・
レン博士が紹介してくれることは、レン博士のごくごく個人的なものなんだなあーということです。

レン博士は教祖として登場してるのではなく、我々ビギナーよりも、実践経験の長い古い人、
先達者です。自分の経験を生かし、ホオポノポノを用いて世界を癒すだけでなく、
人の求めに応じて、その話を遠く世界に伝えている。
求めにかならず応じ、この考えを広く伝えるための「奉仕」を引き受けている人。
求めに応じて呼ばれればどこへ行っても、自身を分かち合い、話をする方だと思います。

レン博士が話す、基本の世界観は、私の想い描いていた世界観と非常に似ていて違和感が
ありません。古来の考えが伝えられていてしかも、現代的に洗練を加えられ、
ネットや出版界を通して、私にも届いている、ということを私は感謝しています。
感謝しながら「ああ、この考えで何も不調和がない、これでいいんだ」みたいに嬉しいです。

ここまでは世界観みたいな部分でしょう、ほかに下のようなことも思いました。

985:本当にあった怖い名無し
08/10/10 04:28:01 9yw76c0u0
ごめんなさい訂正。>>984の一行目は、>>983です。

986:本当にあった怖い名無し
08/10/10 04:34:28 9yw76c0u0
>>984の続きです。

さて、言葉や道具を使ったメソッドの段階に行くと、教えてもらって無論、こうした
浄化の手法に、私にも違和感無いのですが(もう何日もこれを思っていたのですが)
「ああこれはレン博士がやってみて効き目のあったやり方だな」と思いました。

世界観にそって考えたら、レン博士が人に問われて語る段階で、
「レン博士がやってみて効き目の有ったやり方を、
レン博士の話を聞きたくて集まった人に分かち合う」
は普通のこと、当たり前のことです。
彼の方法は彼の知り得た世界の中で確実に効き目があり、この世界観と調和します。

アイスブルー、日光に当てた青い瓶の水とか、なんというか、
あれは私の母が今よりもっと健康だった頃に「健康のために必ず朝一杯のお茶を飲む」を
してたのと何も違いないです。母に「浄化」という観念があったら、浄化に関する習慣を
持っていたと思いますが、母の場合は「健康維持」という観念に基づいた習慣でそこが
違いますが。

誰にもこうした観念に基づいた習慣が、それも非常に個人的なものが、いくつかあると
思います。レン博士の話を聞きたくて集まった人に対して、それは一つの確立した定型の
手法として受け止められているのですが、実はきっと、会場にいた一人ひとりにとって、
すでに、「私の場合はこうやっているとイイのよ」という習慣があると思います。
「私がイイと信じた方法は、私の知り得た世界(私の作った世界)の中で、効き目を発揮する」
???みたいなことと思いました。

987:本当にあった怖い名無し
08/10/10 04:47:01 9yw76c0u0
>>986の続きです。2連投と書きましたが伸びてしまい申し訳ないです

ありがたくも嬉しいことに、人類にとって文化による多少の差異はあっても、
浄化という感性は多くの人に共通の方向を持っていて、ほとんどの人にとって
アイスブルーという語感や色彩は浄化の印象があります。文化を超えて、
太陽や、青い瓶を透かした光、そして水には、浄化の意図が重なります。
文化というか、むしろ科学のような普遍さで、太陽、水、氷、透けて澄んだものは、
清らかなもの、浄めて行くもの、腐敗を防ぐもの、腐敗しないもの、の典型的な姿。

だから、別にこのような理屈をごちゃ言わなくても、関係なく受け入れられますが。
でも多分、青い瓶が、ソーダガラスより浄化を促進すると科学的に言えるかどうかを
言いたいのではないです。むしろ青い瓶は遮光ガラスと言って太陽光を遮断して
品質劣化を避けるために色づけしてたりするんですから、イメージや文化のほうが
強いかも、あるいは個人の好きずきの部分です。つまり非常に個人的なことだ、と
思います。
しかしこうしたレン博士かレン博士の師匠とかの個人的な浄化イメージのツールも、
面白いことに、確固とした動かないホオポノポノの世界観、これを通過させると
きちんとした浄化ツールとして、私たちにも通用する。

この世界観や手法を知ってから、その後、このごろ、思い始めてるのは
「だから、人はとにかく自分を信じなさい」「とにかく世界に奉仕しなさい」
「とにかく世界を愛しなさい」・・・・こういう、これでいいのかなと。
そして、あの四つの言葉とそして浄化を意識していられるなら、
その人はその自分を本当に信じていいと思います。
肝腎なのは「あなたが知り得た世界はあなたの創造したものだ」「あなたの傷や
思い込みが浄化されて、どんどん身軽になりこだわりが消えて、浄化されるうちに、
霊感を見逃さないようになり、寄り道せずにまっすぐ○○します。」のようなこと
かな。。。。○○は本質的な経験とか道か人生の旅のようなことかな?あるいは愛。


988:本当にあった怖い名無し
08/10/10 05:08:04 3y55JYhD0
初期スレから出てるけど、インナーチャイルドっていうものがちょっと分からない。
ハワイの秘法には出てないよね。
何か深そうなので理解の足りない私に教えてくれる人いませんかー

仏教の慈悲の瞑想が
自分の幸せを祈る、自分の愛する人の幸せを祈る、自分の嫌いな人達の幸せを祈る、自分を嫌っている人達の幸せを祈る、全ての生きとし生けるものの幸せをいのる・・
って感じだけど、突然そのことを書きたくなっただけでした。


989:本当にあった怖い名無し
08/10/10 07:38:46 rdoyfHoX0
>>981
> すいません。私の理解では愛はポノの最重要な部分だと思うのです。

余分な理解を加えたがゆえに自縄自縛に陥っているように見受けられますが・・・。
前提に問題があって結論に問題が生じているので、前提を修正すれば済むように思われますが・・・。
博士なら「その理解をまずクリーニングしなさい」と言うかも・・・。
「考える」ということも神格からの光をさえぎるブロックだそうなので・・・。

990:本当にあった怖い名無し
08/10/10 07:50:22 rdoyfHoX0
>>988
自分もイマイチよくわからないインナーチャイルド。
新刊本では、潜在意識=ウニヒピリ=インナーチャイルド=内なる子供、のようだけれど・・・。
潜在意識をわざわざインナーチャイルドと言い換える必要性がいまひとつ。
ちなみに、インナーチャイルドにクリーニングのしかたを教えれば寝ている間もクリーニングしてくれるらしいけど、
どうやってクリーニングのしかたを教えるのかその教える方法がよくわからないw

991:本当にあった怖い名無し
08/10/10 08:12:47 CcHIuGXP0
インナーチャイルドは
テキトウに似たものの名前を引用してみただけだと思うよ。
インナーチャイルドという概念自体は、
アダルトチルドレン絡みで出てくるね。
あたらしい言葉をつかうよりは
世の中にあるものの中で、いちばん近いものの名前を引用しただけでは

992:本当にあった怖い名無し
08/10/10 09:33:30 z6ZPHVC20
時々横にそれることはあっても、該当スレでスレタイに沿った話をするのが
2ちゃんのマナーでしょ。
持論は結構だが、それ要らないと思っている人がいるとわかってるのに
必要だから許容しろというのは、それこそエゴじゃないのかね?

ポノポノって押し付けるものだろうか?

993:本当にあった怖い名無し
08/10/10 09:45:43 TSOENIZo0
>>981
私も、ポノの大事な部分が「愛」だと思ってやっています。
ヒューレン博士の提唱しているところもそうだと思っていたけど、勘違いかな?
でも、少なくとも今の私には、「愛」こそがすべての肝だと思えていて、それでいい感じ(ポノをやるにあたっても)なので、継続しますが。

で、
> ただ記憶(犯人の顔)が再生しているときに、
ありがとう、愛しています、許してください、ごめんなさい、は難しいなと。。

について、ポノをやってきた上での個人的な感想を述べさせていただきますね。
私には家族や恋人を殺されたような経験はありませんが、
「あいつだけは絶対に許せるもんか! 許すもんか! あいつを許すのではなくて、あいつに関わる自分の記憶を消去するだけだと言われても、あいつに関わりのある自分のパートに目を向けるのすら嫌だ! よって無視!」と思ってしまうような対象(人)がいました。

嫌なことを無理には行わず、従って毎日のポノの対象は、
傷ついた自分自身だったり、大切な人の状況の改善だったり、改善したい自分の状況だったり、世界の状況だったり(物価高騰だとか)、
やるにあたって抵抗のないもので、それらの現象を見聞きしたときに、自分自身にあの4つの言葉を語りかけていました。

そうしているうちに、気付いたら、自分の気持ちにかなり余裕が出来ていました。
全般的に、前は嫌だったことが、それほどでもなくなったり、
いろんなことが気軽に出来るようになっていた。

そして、「あいつを許すもんか」という自分の強い思いが、どれだけ自分を痛めているかを痛感するようになったのです。

(続きます)

994:本当にあった怖い名無し
08/10/10 09:45:53 z6ZPHVC20
>>983
>スレタイ別の、著作者別の話題を限定して、その本からは外れない
吟味したレス以外してはならない!だなんて!!、それを自分が心がけるのでなく、
他の人の全員にも周知徹底したい!!と思うだなんて!!!、私としては
思ったその人のことこそ心配でした。

ちょっと、大げさじゃないですか?
吟味したレス以外してはならない!!!なんてそんな人いましたっけ?
あなたに心配されるような人はいないと思います。
むしろ、スレチを承知で「関連があるのだから、受けいれてもらえて当たり前」
「LOAと同じことを言っているのだから全員に当てはまるはず」と思い込んでいるほうが
「心配」です。

だから「ポノ信者」と呼ばれ敬遠する人が出てくるんですよ。


995:本当にあった怖い名無し
08/10/10 09:47:24 TSOENIZo0
(続き)
まだ「あいつを許す」のはつらいです。そこまでストレートには出来ないし、するつもりもない。今はね。

でも、許せないような人を現象化させてしまうほど傷ついてしまった自分のパートを癒すことについては、本当に素直に愛をこめて出来るようになりました。

やってみたら、自分の感じていた不幸を、その人のせいにしていた、つまり責任転嫁していたということを認められるようになり、認めたら楽になりました。だって、その状況を変えることも出来るというわけだから。

まだその人に対しての苦々しい思いはあるけれど、以前に比べて確実に柔らかなものになっています。ポノを継続していけば、ニュートラルに必ず近づくんだろうなという確信に似た思いがあります。

「あいつを許せ」たら、どれだけ自分が楽になるだろう、そのことは感じられるので、きっとほどなく108さんの愛を送るメソッドなり試すことになりそうな…予感はあります。

参考になるでしょうか。


996:本当にあった怖い名無し
08/10/10 09:58:13 rdoyfHoX0
>>993
> 私も、ポノの大事な部分が「愛」だと思ってやっています。
> ヒューレン博士の提唱しているところもそうだと思っていたけど、勘違いかな?

勘違いというか、博士はそこには焦点を当てていないと思われます。
なんとなれば、そこに焦点を当てるのは記憶の再生であるから。
そこに焦点を当ててしまっているので、ID:GqeZrhfy0さんはかえってそれで悩んでいるのではないかと思われ。
そこに焦点を当てていることを手放せば(クリーニングすれば)楽になれるのではないだろうか、と第三者としては感じます。

997:本当にあった怖い名無し
08/10/10 09:59:36 z6ZPHVC20
>>977
すぐに叶う魔法の言葉を探し求めている印象を受けたのですが
こういったこと(引き寄せの法則やホオポノポノ)に取り組むのは、基本
生活において「まぁまぁ好調」もしくは「普通」の時にされるのがいいかと。

あなたのように何かにひっかかりがある状況で「オカルト的な物」に興味を抱くと
次から次へと品を代え渡り歩くだけになりそうですね。

998:本当にあった怖い名無し
08/10/10 10:03:48 z6ZPHVC20
憎しみを消さなければならないと言う事もないと思います。

「あぁ、自分は人を憎むこともあるんだなぁ」と受け入れて許してみればいいのでは?
それをすると「引き寄せの法則」が発動してしまったらどうしよう?とか
「ポノは愛だから愛で昇華できるはず」とか
関連付けて考えずに、ただ、フラットに「人を憎む経験もしたんだな」と感じきればいいと
思います。

何もしないことで解決すると思いますよ。感情をつついて遊ばないことです。


999:本当にあった怖い名無し
08/10/10 10:10:12 TSOENIZo0
>>996
人により、いい感じになるための道筋が違ったとしても不思議はありませんね。
私にしても、ヒューレン博士の本を読んでも、きっと自分の気に入るところしか受け取ってないだろうし、それを知らないうちに我流でアレンジもしてるだろうし…

実践する人が「より、良い感じ」になることが一番大切だろうというのが私のスタンスなので、
996さんのおっしゃること、とても参考になります。

私も、自分がやっていることが「いい感じ」に繋がらないときは、
焦点を当てるところをチェックして、より効果的なほうを選択していきたいと思います。
レスをありがとうございました。



1000:本当にあった怖い名無し
08/10/10 10:23:34 9yw76c0u0
>>992>>994
ああ、そうだったんですか・・>>992さんは、必要だから許容しろと、許容を
命令されたように感じたんですね、そして、ポノポノを押し付けるように
感じたんですね、それに受け入れて貰えるのが当たり前とか、持論を根拠に
全員にあてはめる……のような、不快な態度もあなたは散見されたんですね。
それじゃあ、読んでみてとてもイヤだったと思います。申し訳なかったです。
本当に申し訳なかったです。ごめんなさい。
ポノポノは誰も他の誰かに押し付けることではないし、押し付けてしまう
ことも出来ない、無論、自分の物の見方を人におしつけることも出来ないのに
、いずれもそれを本当に必要な人が自ら選んですればいいことです。

本スレでも、どのスレでも、マナーにそった書き込みが大事なんだなと
いつも思っています。マナー違反の人が「ポノ信者」と呼ばれるようでは、
ポノを大切に思っている人たちにとってもご迷惑なことだったと思います。

思うと、マナーって大事ですよね、私の第一のマナー違反は長くなりすぎることや、
論理が判りにくいこととか、結論が冒頭に来ないこととか、
そういうマナー違反が多いようです。そういう私も私が経験したことにあてはめて
見ると、マナー違反だと自覚できることがまず大事です。自覚があれば、そうなら
ないように、判り易いように推敲を丁寧にしてみることもできます。
私もまず現実的な意識的な努力をして気をつけているのですが、どうも上手くゆか
ない場合が多いです。それで、意識の態度として「長文はダメ」なら法則に沿って
長文になることは明白なので「八行で書き込み」と引き寄せ法則的に工夫も
してみました。長くなるレスを「単に作風」と許容して、肯定して、言い切ってみた
こともあるんですが、それでもこれと言った変化を引き寄せられず。
個性でなく生まれついての能力の問題かもしれないし、この件ではまだポノポノする
焦点も定まらず、八行でカキコする自分の引き寄せまだ済んでません。

1001:1001
Over 1000 Thread
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch