08/10/13 11:48:42 xFRaMs800
>>92-483
>悪魔に魂を支配された個人、ってのは居ないわけではないけど
そうやたらと居るものではないよ
オレも30年生きてきて、この人は絶対悪、
すなわち悪魔だなと感じたのは生涯一人だけだった。
その他の雑魚は本来は悪い人ではなくても、
魂の幼さやストレスからあちら側に寝返った感じだね。
だから多少何かしらの罪悪感との葛藤を感じ取れるんだけど、
絶対悪の人ってそういうのが全く感じられない。
三浦氏を観ていても、妻が殺されたらかなりの動揺をする筈だけど、
事業に行き詰まったことで行なった軽い気持ちと達成感、
その後の計算通りに行かなかったことへの後悔程度しかなくて、
自己顕示欲が強く、人としての思いやりとかが全く感じられない。
万引き事件の開き直りを見ても察しが付く。
>俺の言う、人を見る目ってのは「観の目」の領域だから
殆どの人間って表面的にしか見れないんだと思う。
以前大学院で、学歴で人を選ぶべきかどうかという議論になって、
半数が選ぶと答えて唖然とした。一理はあるんだけど、
学歴が良くても会社に不利益を出す人もいるのになあって。