オーパーツ・古代文明 ver2at OCCULT
オーパーツ・古代文明 ver2 - 暇つぶし2ch73:本当にあった怖い名無し
08/07/12 09:14:19 ma4CdRWO0
そんなガスがあったら巨石文明なんか捨てて鉄の精錬してるような

74:本当にあった怖い名無し
08/07/12 09:17:21 hH4mUuTk0
>○カロリー計算では、1のエネルギーを入れて潜在エネルギーが3のエネルギー
>を持ったブラウンガスが出ている「そんなバカな、そんなことを言うと学者と
>して怪しまれるよ」ということで手を出さない人が多い(熱力学を無視している)

コレがある限り特許は取れないとオモ。

75:本当にあった怖い名無し
08/07/12 09:54:48 aowK3X8a0
>>73
鉄で数千年壊れない建造物ができるか?
石の方が優秀だろ
現に今も残ってるし、何より安い
削って運んで組み合わせるだけw
タダみたいなもんだ、温暖化防止にもいいぞ
技術が有ればだが
鉄は武器に向いているね、鉄を見つけると木を切り動物を殺し戦争する文化が育つのかな

>>74
電磁波で飛ぶUFOもどきができて特許申請されたらしいから
特許の常識はそのうち変わって行くかな

76:オシャ(携帯)
08/07/12 10:02:44 6x9VpQtYO
石を焼いて切りやすくする、それ突っ込まれていましたね、またそれについても調べてみます。その石材加工方法の名前とかソースとかわかるかたおられますか?
ソースがわかればどれくらいの温度で焼かれるか、どのくらい石に影響がでるのかブラウンガスとの影響の違いを検証出来るかもしれません。

77:本当にあった怖い名無し
08/07/12 10:14:26 Dhx4ZPPv0
ブラウンガス、ブラウンガスって言うけれども、
まともな研究論文でも持ってこれなきゃ検証の意味ねーよ。

78:オシャ(携帯)
08/07/12 10:15:59 6x9VpQtYO
>>68
道具が見つかったら話は早いんですけどね、でも見つかったら見つかったでアメリカとかなら軍事利用しそうです。ブラウンガスがアメリカから契約を切られたのは、軍事利用しないと断言したからと言う話しもありました。

79:本当にあった怖い名無し
08/07/12 10:22:29 hH4mUuTk0
>>75
> 電磁波で飛ぶUFOもどきができて特許申請されたらしいから
> 特許の常識はそのうち変わって行くかな

書き方が悪かったが、申請出願はどんなものでも可能だし、体裁が整っていれば特許の登録番号も貰える。
ただし、特許を実効させようとしても、「自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度のもの」でない物は
保護されない(特許法2条1項)。

だから、怪しげな「フリーエネルギー装置」「タキオン発生装置」も特許申請済なものはあるにはある罠。
(つまり特許があるからと言って安易に信じては駄目という事でもある)

あと、電磁波で飛ぶUFOモドキは、別に自然法則にに矛盾はしていないが、引用したブラウンガスの文言は、
熱力学の第二法則に矛盾している。

80:本当にあった怖い名無し
08/07/12 10:22:34 pmJ3cJEJ0
そういや、地球は太陽の周りを回っている、っていう天動説も、
最初に唱えたのはアリスタルコス(紀元前280年頃)だが、当時は「そんなバカな話w」と
一笑にされてたが、結局それは1800年も後になってコペルニクスによって実証されるんだっけ。

人間って、考え方が大昔とぜんぜん変わってないよなぁ。
科学や技術ばかり進化して、本質はまったく進化してないような。

てか、コペルニクスが実証する1800年も前に
「太陽を中心として、その周りを公転する5つの惑星の配置をはっきりと完全に示していた」彼は
思いつきなんていうレベルじゃないんだが、彼や彼の考えは「オーパーツ」になるのかな。


…いや、ブラウンガスがオーパーツとして当てはまるなら、これも当てはまると思ったんだけどね。

81:本当にあった怖い名無し
08/07/12 10:25:41 hH4mUuTk0
補足
まあ、あからさまに「永久機関」とか書いてあると審査の段階で弾かれるようだけどな。

82:本当にあった怖い名無し
08/07/12 10:46:32 hH4mUuTk0
>>80
あのさ、天動説じゃなくて地動説なんだけどな、それ。

でね、アリスタルコスの説が最初の地動説かどうかは定かじゃないの、それ以上古い説が見つからない
というだけでね(しかも、アリスタルコスの原典は現存せず、アルキメデスの引用でしか分らない)

で、別に一笑に付された訳じゃない。天体が全て一斉に同様な運動をすると考えるよりは、地球が回って
いるとした方が常識的だという話すらあった位だ。

その地動説が、天動説に押された原因は、当時の観測技術や知識では説明のつかなかった、月の不等速
運動や、惑星の逆行や留を、ヒッパルコスやプトレマイオスが説明して見せたからだ。

その後、教会が聖書の記述を盾に地動説を禁止したために、その後停滞したわけだが。


因みに、コペルニクスが、地動説の矛盾を発見したのはヒッパルコスやプトレマイオスの説で惑星の位置を
計算しようとして、どうしても上手くいかなかったからだというのは面白い話だ。

さらに言うなら、地球の自転が実証されたのは1851年という最近の事だが、自転してるだろうということは、
紀元前から何度も言われてたことで、説や予測と実証の間に期間が開くのは科学では珍しい事ではない。

83:本当にあった怖い名無し
08/07/12 10:48:13 hH4mUuTk0
スマン、間違えた
×因みに、コペルニクスが、地動説の矛盾を発見したのは
 ↓
○因みに、コペルニクスが、天動説の矛盾を発見したのは

84:本当にあった怖い名無し
08/07/12 11:13:51 Dhx4ZPPv0
だからと言ってブラウンガスの証明にはならない罠。

85:本当にあった怖い名無し
08/07/12 11:22:42 hH4mUuTk0
>>84
ブラウンガスに例えれば、論理的予測も、実証も出来てない段階だ罠。

つーか、物自体は純水を電気分解すれば簡単にできそうだがな…

86:本当にあった怖い名無し
08/07/12 12:10:52 RRqGXg/T0
>>74
うーんとだなぁ、まあこれでも見てくれ。

天下の東京電力さまだ。
URLリンク(www.tepco.co.jp)

これなんかだと投入エネルギーの4倍

87:本当にあった怖い名無し
08/07/12 12:19:24 RRqGXg/T0
>>80
ふるぼっこで悪いんだが、
その説明だと天動説や地動説を説明していることにすらならない。

「太陽は地球の周りを回っている」からね。


88:本当にあった怖い名無し
08/07/12 12:36:24 pmJ3cJEJ0
>「地球は太陽の周りを回っている、っていう天動説」

そこまで言う事無いじゃないか!ヽ(`Д´)ノ

ンな事知ってるよ!
わざとだよ!
ついだよ!

89:本当にあった怖い名無し
08/07/12 13:33:14 Rs8Yqckx0
>>75の考え方素敵だ
そういえば今日の世界不思議発見はストーンヘンジやね
巨石文明をかいま見えるかもしれない

90:本当にあった怖い名無し
08/07/12 13:35:07 Rs8Yqckx0
>>80
そう悲観的にならずとも、
俺らはもう地動説を常識として蓄えてるんだぜ?
それだけでも前進してる

91:本当にあった怖い名無し
08/07/12 13:36:29 Rs8Yqckx0
>>88
どっちだよw

92:本当にあった怖い名無し
08/07/12 14:04:56 hH4mUuTk0
>>86
何処に投入エネルギーの4倍と書いてあるんだ?

定格COP4.07ってのは基準効率の4倍だろ。

93:本当にあった怖い名無し
08/07/12 17:51:37 Q/NxuodTO
何かネタはないかと思い、コンビニで驚愕画像だかなんだかのムックを買ってみた


...ある意味、凄く面白かったw

「水晶ドクロ」や「コソ加工物」や「タイガーの砲塔をぶら下げたハウニブー」やらが、堂々と出てきたり

今だにレムリア大陸取り上げてたり

極めつけは、火星の「人面岩」がたまたまそう見える根拠としてNASAが発表した、「火星のスマイルマーク」を
「火星人が我々に何か伝えようとしてるのではないか?」とか書いてあったw

94:本当にあった怖い名無し
08/07/12 18:58:20 3NbVeHX+0
>>92
ヒートポンプは電気を使って圧力をかけることで気体中の熱を取り出してるから、
投入電力の4倍とかのエネルギーになる。
別にフリーエネルギーとかそういう類の話じゃないよ。

まあブラウン気体と関係があるとも思えないが。

95:本当にあった怖い名無し
08/07/12 20:11:39 pFzCBzK00
>>94
そりゃ、ガソリンエンジンはスパークプラグの電力の数十倍の運動エネルギーを発生するといってるようなもんじゃね?

96:本当にあった怖い名無し
08/07/12 20:20:29 I7Vp8+PI0
ヒートポンプは投入される電気エネルギー以上の熱エネルギーは取り出せないよ。
熱を取り出した後の空気(まだ十分に熱エネルギーを有している)に、さらに圧力をかけることによって
無駄に熱を捨ててしまわずに済む=高効率というだけだよ。
そりゃ、電熱機とかから比べれば数倍の熱を生み出せるけどね。

オートマギアのトルコンのトルク倍増効果と同じ、アレも余剰の運動エネルギーを蓄積してるだけで、
トルクを倍増させてる訳じゃない。、

97:本当にあった怖い名無し
08/07/12 21:55:50 RRqGXg/T0
>>92
>>94
>>95
ご名答。


>>86は、>>74に対しての反例かな。
あれな子にはレスしないけど。

98:本当にあった怖い名無し
08/07/12 22:02:55 RRqGXg/T0
>>88
わざとだったのかw

悪かったよ、でも何が言いたかったのか
分ってくれたかな?

99:本当にあった怖い名無し
08/07/12 23:49:10 GTa8Kktu0
>86>97
何がしたかったんだ?

100:本当にあった怖い名無し
08/07/13 00:31:06 p1fZ8uKy0
まだオーパーツじゃないけど
古代アンデス文明に光、5500年前の円形中庭跡…ペルー
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


101:本当にあった怖い名無し
08/07/13 00:45:30 YN7tgUXi0
>>99
うーんと、なんとなく。
計測はメモリと原点が大事なんだよ、てだけ。

ちなみにCOPは消費電力みたいだね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ってことはまあ、投入電力に対して定義されてるわけだ。

102:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/13 05:10:17 ck/5lSKR0
>>89
番組見れませんでした。巨石文明についてはもっといろいろ総合してまとめ
たいところです。
>>100
ペルーの新遺跡発見話興味深いですね、ボリビアの新文明モホス文明と起源
を同じくしているかもしれません。
新しい遺跡から他のオーパーツの新しい可能性が出てくるということもあるので
今後の発掘が期待できます。

そうそう検索してたら見つけました、ブラウンガスで金属を切るところが
ユーチューブで実演されています
ブラウンガス金属カット実演 URLリンク(jp.youtube.com)

103:本当にあった怖い名無し
08/07/13 13:18:59 OM682cMaO
遺跡をオカルトで検証するとか、じつにTBSらしいというかバラエティww

104:本当にあった怖い名無し
08/07/13 15:12:02 AXMyC15w0
>>103
「その後、スタッフがやっても同じようにまわりました」
…その映像を見せてほしかったな。

105:本当にあった怖い名無し
08/07/13 17:13:47 p1fZ8uKy0
そういえばギザの第1ピラミッドに入ると
気分が悪くなる人が多いそうだ、なかには気を失ったりする人もいるらしい
他のピラミッドはそういうことが無いそうだ

106:本当にあった怖い名無し
08/07/13 17:14:12 pMd4A5v30
もしかしてまた、ストーンヘンジでダウジングやってた? 毎回やってるな

で、あれはまわるんだよ。
オカルトでも何でもない

107:本当にあった怖い名無し
08/07/14 03:14:13 MnvyLiti0
>>102
オシャマン!科学的に考える姿勢は何処へ行ったんだ!?
以下ヒマ人による動画の×検証○批判

(00:10)画面中央付近にガスボンベが2本並んでいる。
    →実験と無関係なら映さない方が良い、特にアセチレンと酸素にそっくりなボンベは。
(00:27)ガストーチにホースが2本接続されている。
    →なんで2本?ブラウンガスって厳密に水素2:酸素1のガスなんじゃなかった?
(00:30)ホースの接続先を追って説明。
    →最後まで追って映さないのは何で?まぁ背後のボンベに接続されてるんだろうが。
(00:50)炎の先端付近に手を近づける、低音の炎であるとアピール。
    →炎の中央付近では無く先端部=最も温度が低い=ただのパフォーマンス、ちなみにアセチレンの炎でも同じ事が出来る。
(03:20)目測だが、厚み約30mmの金属を切断。
    →これって普通のガス溶断でも出来ますが何か?
(06:45)厚み約80mmの金属を切断。
    →これ(ry
(08:40)タングステンの棒を使ったパフォーマンス。
    →だが他の加熱方法との比較実験を収めてない時点で「本当にタングステンなの?」という疑問は残る。
(10:17)燃焼によって水しか出ませんよ、というパフォーマンス。
    →しかしアセチレンの燃焼も[CH4 + 2O2 → CO2 + 2H2O]と二酸化炭素以外には水だけ、つまり動画と同じ事が出来る。

全体的に見て、撮影日もしくは発表日が4/1ならニヤリとするくらいの動画。

108:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/14 07:59:27 V74JhIJu0
ブラウンガスで話が続いています。同じはなしでつまんないと感じた方、
すいません。このはなしは当スレででは一度も取り上げられたことがなく
個人的な研究としてももっと話し合いたいと思っています。
古代の巨石文明や現代の産業革命にも繋がるかもしれない重要な情報ですので
もう少しお付き合いください。

>>107
なるほど、だから胡散臭さが漂うのですか。
アセチレンガスの切断を調べてみました。以下がアセチレンバーナーです。
URLリンク(hakosan.com)
アセチレン単体だと2800度、酸素と混合して3300度が出るようです。
やはりこれでも金属が切れるようで、炎の色がブラウンガスとすごく似てますね・・。
アセチレンガストブラウンガスの違いは、例えば10円硬貨に当てた場合
アセチレンの場合は10円の全体の温度が上がり全体が赤くなるのに対して
ブラウンガスの場合はスポッと穴が開いてしまうという違いだそうです。
下のユルブラウンの実践でも、レンガに穴を開けています。

故ユルブラウン氏本人による実験発見(ユーチューブ)
URLリンク(video.google.com)
平成17年の新しいブラウンガス利用を発見しました。情報不足で困っているそうです
URLリンク(www.yoi-kensetsu.com)

あ、ちとしばらく用事があるので3日間ほど手薄になるかもしれません。
深夜と朝には来ますのでよろしくです。

109:本当にあった怖い名無し
08/07/14 08:02:44 YsmcT8hZO
オシャマンのスルースキルは異常w

110:本当にあった怖い名無し
08/07/14 16:49:00 BD1dguRV0
2chではそれが優秀の証しだよな

111:本当にあった怖い名無し
08/07/14 17:12:02 sVobdQkY0
オシャマンの言う科学は、僕らの思う科学と違う、明後日向きの科学

112:本当にあった怖い名無し
08/07/14 19:04:12 MnvyLiti0
>>108
10円玉云々ってのは、溶断に関する技術の問題でガスの性質による問題では無い。
実際普通のガス溶断で「スポッと穴が開いてしまう」状態にする事も可能。
というか根本的な問題として、燃焼と言うのは熱と光を伴う急激な酸化反応であって、それ以上でもそれ以下でも無い。
これはどんなガスを使おうが同じ事。
炎のサイズや温度を調整するのは純粋に技術的な問題であって、ブラウンガスが特に優秀って事でもない。
ましてやブラウンガスを使った炎を使えば対象の物質的な特性を変化させられる!なんて事は起こらない。

113:本当にあった怖い名無し
08/07/14 19:51:55 BD1dguRV0
まあ、ものがガスなだけに
期待がつきものってことさ

114:本当にあった怖い名無し
08/07/14 19:53:38 AP+Fxebm0
>>113
( ゚д゚)ポカーン

115:本当にあった怖い名無し
08/07/14 19:58:16 Vw+KfkQh0
リンの玉ってオーパーツ?
でも違うか。現代でも現象の説明がつかないだけだからなぁ。


116:本当にあった怖い名無し
08/07/14 20:01:42 OkyUvGw0O
>>107
すごいアセチレンガスですね。

117:本当にあった怖い名無し
08/07/14 20:08:50 R/kcGiZm0
こういうネタは胡散臭く語るから面白いのに…科学考証なんて止めてよもう

118:本当にあった怖い名無し
08/07/14 20:16:07 OkyUvGw0O
>>107
いいえケフィアです。

119:本当にあった怖い名無し
08/07/14 21:15:42 NqKDR8Zy0
ブラウンガスは装置の物証すらないからオーパーツスレで語るのは
明らかにスレ違いだと思うのだが。

120:本当にあった怖い名無し
08/07/15 08:42:28 lVNZq/+g0
石を切り出すのに、ガスバーナー使うかな?
普通に楔打って、割った方が早いんじゃねえの?

121:本当にあった怖い名無し
08/07/15 09:05:21 fAzYNPmM0
おそらく加工も、石斧でコツコツやった方が速くて確実だとオモ。

122:本当にあった怖い名無し
08/07/15 09:44:02 oEGSeMbz0
石積みの石の大きさがバラバラな時点で、
同じ大きさの石を大量に切り出す技術がなく
大雑把に切り出した石を、周囲に合わせて削りながら積み上げていったってことなんだから
石の整形技術が凄かったとしか言えないんじゃないか。

123:本当にあった怖い名無し
08/07/15 09:49:29 fAzYNPmM0
つーか、そんな魔法のようなガスを使いこなしてたら、逆にもっと規則的な石組みをつくるだろうな。

124:本当にあった怖い名無し
08/07/15 09:57:57 +BD2ukDm0
>>122
規則的な石組みは、地震で規則的な揺れが発生すると激弱い
ペルーは石組は大地震でも壊れていない
失われた技術

125:本当にあった怖い名無し
08/07/15 10:54:20 fAzYNPmM0
>>124
誰もまっ平らにしろとは言っていない。

つーか、実際に現地に行ってみなよ。
普通に四角い石垣も有るし、不規則形の石組みも地震で隙間が空いたのが多い。

126:オシャ
08/07/15 11:10:13 iQl85bKPO
出先のオシャです。考えてみたらブラウンガス自体の検証は他スレでやった方が良さそうですね。
また他スレ作るか探すかして情報を集めてみます。

127:本当にあった怖い名無し
08/07/15 12:11:05 +BD2ukDm0
>>125
普通に四角い石垣もあるんだったら、そういう技術も有ったんだろう
>>122と矛盾してるぞw
もとの石の大きさに合わせて加工した方が楽だし資源の無駄もすくない
不規則が規則正しい石組みに劣っているという事にはならない

あと不規則だから地震で隙間が空くだけですんだんでないか
規則正しいのは大規模に崩壊して
あとから修復して石組みレベルは落ちてると聞いてる

128:本当にあった怖い名無し
08/07/15 12:58:12 fAzYNPmM0
>>127
>>122は漏れじゃないし
だれも、不規則な石組みが劣ってるとは言ってない。
普通に四角い石組みもあるが、そんな魔法のようなガスがあったら、規則的なジグソーパズル状の
石組みを作るだろうなと思っただけさ。
現に、オリャンタイタンボの石組みには、それを試みたらしい部分がある。

つーか、不規則な石組みもけっこう崩落しているよ。
で、復元が難しいので放置されてる気の毒な遺跡も点々と…
(もちろんちゃんと復元されてるものもあるので、順番待ちかもしれないが)

129:本当にあった怖い名無し
08/07/15 13:50:14 4lndvQOkO
しかしあほしかいねーな

ほんとに人力で建造したとおもってるやつわらえる

未知の動力なり普通ではかんがえられない能力をもったひとたちがいたにきまってんじゃん

130:本当にあった怖い名無し
08/07/15 14:36:58 nalC3sNR0


               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙'f99ia._)^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\


131:本当にあった怖い名無し
08/07/15 14:54:48 yhKblbOS0
規格品のブロックを大量生産するのが「技術文明」ってもんだろう。
その中に不規則な石を精密に組み合わせた石垣があれば、それは「職人芸」であり
「手間をいとわぬ豊富な資金」による「美学の誇示」として意味がある。

132:本当にあった怖い名無し
08/07/15 20:57:36 pHQCv0Lt0
また×32 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 32
スレリンク(river板)

133:本当にあった怖い名無し
08/07/15 21:35:20 +qrLA34F0
そういやあの石組みっていつの時代のモノなの?クスコにあるって事はインカ帝国が出来る前後からスペイン人が来るまでだよね。
14~15世紀ぐらい?

134:本当にあった怖い名無し
08/07/16 00:33:48 +vijqMLB0
37°38'45.51"N
115°45'2.12"W

135:本当にあった怖い名無し
08/07/17 00:27:15 Dw1v+A6m0
もうみんな飽きちゃった?

136:本当にあった怖い名無し
08/07/17 00:51:39 VNYOkk4a0
現代科学を超えるモノが見つからない。
まっ、そーゆー事だ。

137:本当にあった怖い名無し
08/07/17 06:39:44 hwa9wtG10
古代核戦争で超文明が滅びた位なんだから
その時代の地層は未だ放射能で汚染されたままだよねー
大変だーこりゃ~~
造成地で山削ったり、地下鉄なんか掘ってたりすると大変なことになるぞー

138:本当にあった怖い名無し
08/07/17 08:43:45 Cxktq3oC0
文明が跡形もなく消え去るくらいの核戦争って、どんな規模なんだろうな
仮に今、第三次世界大戦起きて、核戦争起きても僻地の国なんかは無傷で残るだろうし

139:本当にあった怖い名無し
08/07/17 08:59:54 Rd0TzRc60
>>137,138
核の冬で滅びるってのもあるし、僻地の国だけ残っても文明は維持出来ない
あと爆心地だった広島は人が住めてるw

今は間氷期だから陸地が増えてるけど氷期が8万年ぐらいで
間氷期が1万年ぐらいで移行期が5千年ぐらいづつだ
氷期の温暖な陸地は少ない、文明圏も少なかっただろう
だから世界規模の戦争といっても範囲が狭かったかも知れない

140:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/18 16:15:13 WKlBR50H0
ども、オシャです。
落ち着きました。
を、核戦争ネタが出てますね、久々なので紹介しときます。
放射能が報告されているのは、モヘンジョダロだけだと思います。
トルコ全域の特定の時期に広がっている火災跡からは、放射能が検出されたと言う報告は
今のところありません。トルコのほうは何かあったとしてもナパーム弾のよう
な物だったと思われます。
インドの叙事詩マハーバーラタでは核兵器はアグネアの火として出てきます、
話としては前に何度か出していて既出ですがマハーバーラタの記述を引用しときます。

「あらゆる武器を用いてもこれら3つの都市には効果がなかった。そこで高速で強力な
ヴィマナで飛んでいた電撃を操る者クルスは、3つの都市の向けて神々すら恐れを抱き、大きな
痛みを感じる武器を投下した。
 太陽が1万個集まったほど明るい、煙と火が絡み合った光輝く柱がそそり立った。
それは未知の武器、鉄の石矢、死を告げる巨大な死者であった。
 三つの都市の住民は、一人残らず灰と化すまで焼き尽くされた。死骸は誰の
物とも見分けがつかなかった。髪の毛や爪は抜け落ちていた。鳥たちは白くなり、
すべての食物は毒された。この武器自体は、細かな灰となり崩れた。」

実際に広島に落ちた原爆の様子です。
「広島の原爆は、爆発した瞬間、まず放射能を放出する。そして半径140メートル、
中心温度100万度、表面温度5000度のガス状の膨張する火球を作る。
そこから出た熱で、爆心地の温度は、3000から4000度に上昇し、付近の物は
蒸発し、少し離れた物も上の瓦やしょうゆビンのように溶けてしまった。
そして、後から来た爆風に地上の物が巻き上げられて、原子雲がのぼる。」

ホムペに広島の解けたしょうゆビンと、モヘンジョダロで見つかった溶けた土器
片の画像を載せています。
URLリンク(www14.plala.or.jp)

141:本当にあった怖い名無し
08/07/18 16:43:59 LO2JAiQZ0
>>140
>三つの都市の住民は、一人残らず灰と化すまで焼き尽くされた。死骸は誰の
>物とも見分けがつかなかった。髪の毛や爪は抜け落ちていた。鳥たちは白くなり、
>すべての食物は毒された。この武器自体は、細かな灰となり崩れた。」

灰と化すまで焼かれたのか、
見分けがつかない程度に死体が残ってたのかどっちだ?

142:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/18 18:05:26 WKlBR50H0
>>112 風と光の研究所堀内さんの話によれば次のようになっているようです。
「日銀さんには悪いけれども百円玉をブラウンガスで、小さな普通のアセチレン
バーナーと同じものを使ってあけたのです。そうすると、これは4~5秒で孔がスポッとあいてしまう。
ふつうアセチレンを当てますと、このニッケルの百円玉は真っ赤になって溶けることはしないのですが、
これがブラウンガスですと5~6秒でスポッと孔があいてしまう」
すいません10円ではなく100円玉でした^^;。
アセチレンだとニッケルは溶けないようですし、切断速度も調べたところブラウンガスに比べてかなり遅く、
薄い鉄板の切断は同じくらいの速度で出来るようです。
あとブラウンガスが対象を別の性質に変えてしまうのではなく、融解させて無害化させるようです。
放射能物質のほかにアスベスト(石綿)、ダイオキシンも無害化させられるようです。
有害物質の除去機能 URLリンク(www1.bbiq.jp)
(ただ日本はすでに放射能処理施設に2兆円かけてるらしく、いまさらブラウンガスで
放射能処理というのは厳しいようですが・・)あと追加で調べたことまとめてみます。

アセチレン(c2h2)
○アセチレンと酸素を混合し完全燃焼させると3330度の熱が発生
○溶接・切断速度が遅く加工しやすい。
○空気より軽い○白い炎で先端が少し青い○爆発性が高く危険
ブラウンガス(H2+O)
○230度の燃焼温度○5000度の融点のタングステンでも溶かす。
○炎は白っぽく先端が少し赤い
○放射能を含む物質、アスベスト、ダイオキシンなどを融解させて無害化させる
アセチレンガスとの比較 URLリンク(www1.bbiq.jp)
コマツの水素ガス製品 URLリンク(www.komatsu-keg.co.jp)
水素エンジンの燃料電池(CPガス) URLリンク(www2.sanmedia.or.jp)
URLリンク(www.fsinet.or.jp)

143:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/18 18:19:03 WKlBR50H0
>>141
言われてみれば「一人残らず灰となるまで」と「死骸は・・」
が矛盾してますね。一人残らずの方は誇張した表現か訳ミスですかね?
アグネアの武器についての話がもう一つあります。

「古代の兵器「アグネアの武器」そのとき、英雄アスワタマンは自らのヴィマーナに断固とどまり、
水面に降り立って、神々すら抵抗しがたいアグネアの武器を発射した。神殿修道騎士の息子は、す
べての敵に狙いをつけ、煙を伴わぬ火を放つ、きらきら輝く光の武器を四方にあびせかけた。」
 効果は次のようであった。
「矢の雨が空に放たれた。その矢の束は、輝く流れ星のように落下し、光となって敵を包んだ。突然濃い
闇がパンダヴァの軍政をおおった。そのため、敵は方向感覚さえ失ってしまった。
恐ろしい風が吹き始めた。戦獣(戦闘用の像)は恐れおののき、鳥たちが騒ぐ。空に雲が唸り、血となって降り注ぐ。
自然の秩序そのものがかき乱されたようだ。
 太陽が揺れ動く。宇宙は焼け焦げ、異常な熱を発している。像たちはあの武器のエネルギーに焼かれ、炎から逃げ出
すべく、恐怖にあえぎながら駆け回った。水は蒸発し、その中に住むものまで焼けてしまった。
 あらゆる角度から燃える火の矢が、激しい風とともに降り注ぐ。雷よりも強烈に爆発したこの武器に、敵の戦士たちは
猛火に焼かれた木々のように倒れた。火傷をした他の像たちは、恐怖に狂ったように水を求めて辺りを駆け回った。」

144:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/18 18:57:33 WKlBR50H0
>>112
と、違いました訂正ですがよくよく調べると、アセチレンのカットは
かなり早いです。
アセチレンカット URLリンク(jp.youtube.com)
プロパンガスカットと比べるとブラウンガスが30%早いですが、アセチレン
には劣っているかもしれません。
アセチレンより少し遅いですが、効率は上で50mmの鋼のカットに
アセチレンは203円ブラウンガスは142円と少し安いです。
あと切断面がアセチレンはぼろぼろになりますが。ブラウンはプロパンガスカットと同じ
できれいに切れるようです。
プロパンガスのカットは対象を酸化させて低温で溶かすという原理なので、
ブラウンガスはどちらかと言うとそっちに近いかもしれません。

145:本当にあった怖い名無し
08/07/18 19:12:41 LO2JAiQZ0
>>140
さらに細かいツッコミして悪いが、マハーバーラタの記述にはどこにも
高熱や爆風で建物等が吹き飛んだり、溶け出したりとは書いてないんじゃない?
人間が高熱で焼け死んだ。とあるだけで核兵器と結びつけるのはムリがある。

146:本当にあった怖い名無し
08/07/18 19:22:25 LebIOJgw0
人々は、現在に生きているという事実だけで、過去よりも賢いと勘違いしている
そこが問題だ

>高熱で焼け死んだ
核兵器が使われた可能性もあるし、別の兵器の可能性もある
核だけを否定するのはナンセンスだよ
と思った

147:本当にあった怖い名無し
08/07/18 19:33:31 fvfaKG7I0
アグネアってブラウンガスを兵器化した物じゃね?

148:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/18 19:40:16 WKlBR50H0
>>145 広島のときも被害を受けた人は自分の周りにおきたことを中心に体験談を残しておられます。
下の話は原爆体験者の方の体験談です。

「その刹那、突然ピカッと光った鋭い閃光に目がくらみ、周囲は毒ガスのような黄色の
もうもうたる煙に覆われた。瞬間当たりは真っ暗となり、1寸先も見えない。"ズドドド
ドーン"と言う鈍い、しかし大きな轟音。口の中は砂を食ったようにざらざらしてのどが痛い。
 辺りがうっすらと見え始めたところ、私は必死になって扉を引っ張ったけど、
扉は一向に開こうとはしなかった。薄闇にすかしてみると眼前には電信柱が横たわり、
電線が切れて垂れ下がっている。しばらくして、ふと後ろを振り向くと、びっくりした。
 電車の中には私一人で、後ろの扉が開いて、乗客はみんなそこから出てしまってだれも
いない。電線は鉄条網のように地面に散乱し、福屋(デパート)の内部からは赤い炎
がめらめらと上がっている。障害物をくぐり抜けて、やっと道路に出た私は、2歳ばかり
の子が、血だるまになってもだえ苦しみながら母を呼ぶ姿に目を留めた。
 自分の母親の面影が頭に浮かんだ。家に帰ろうと東のほうを眺めると、なんと表現して
も形容しつくせないような、真っ黒な巨大な入道雲が、むくむくとわきあがった。"だめだ
…"しばらくの間呆然と突っ立っていた私は、ひょっと自分の姿を見た。
 無い・・手に持っていた袋が、履いていた下駄が。ただ一つ救急袋が肩からぶら下がって
いるだけだ。子供の泣き声、家屋の崩れる音、男女の怒号・・。眼前に見る真っ赤な血の色
、放心したような顔つきでノロノロと走り回る人々の群れ・・。さてどこに行こうか?私は
みんなの行くほうについていった。西錬兵場を通り、そこからどこをどう通ったか、泉邸裏
の川岸に出た。
 しばらくすると両側の家が燃え出した。向こう岸まで泳ぎ渡ると、張り詰めていた心がゆ
るんで、その場に倒れてしまった。そのときである。"ピューピュー"と吹きまくる、ものす
ごい風とともに、"ザーザー"と墨のような雨が降り出した。

149:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/18 19:41:34 WKlBR50H0
 その奇怪な雨は、体に当たると、まるで石で叩かれたような痛さで、灰色の空から夕立の
ように激しく振り出した。その間も頭の上には、どんどん火の粉が飛んでくる。水際に行こ
うとして起き上がったと思った瞬間、私の体は強風にあおられてしまった。
"もうだめだ"とおもった私は、両手で顔をおおい、地面にうつぶせになった。熱い火のこが
足に落ちるが、体を吹き飛ばされそうで、払いのけることも出来ない。火の粉と言っても、
大きな火のかけらが、雨のように降ってくるのだ。
 その熱さ、その痛み。とうとう我慢できなくなって、どうにかして水のあるところへいこ
うとして立ち上がった拍子に、私の体はまたもや熱風に吹き飛ばされてしまった。どうして
あのときのことを、この私の筆で書き表すことが出来ようか。(原爆の子 桑原洋子)

 共通する点はまず光、闇、雲、熱、風、火の粉など。
核兵器には3つの効果があるという、それは光(放射線)、熱、爆風の三つ。
それが速度の違いで光、熱、爆風の順番で放出される。
 このことから神話の中の武器「アグネア」は原爆と同じような効果をもたらす
武器であったことがわかる、といったかんじです。建物が溶けたりするのは爆心
地にの真下など近い場所になり、爆心地の真下の瓦は1500度にまで加熱されたようです。

150:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/18 19:47:24 WKlBR50H0
>>147
あ、ブラウンガスは人体にあまり害がないそうです。
ユル・ブラウンが自分の腕にかけてますよ。ずっとあててると
さすがに燃えるでしょうけど。さっきのリンクに出てます。
ユル・ブラウン実践 URLリンク(jp.youtube.com)

151:本当にあった怖い名無し
08/07/18 21:24:44 dzEwz19M0
その動画はいくらでも仕込める隙がありすぎてダメだよ
ノれないな

152:本当にあった怖い名無し
08/07/18 22:05:46 eZcssqD30
>煙と火が絡み合った光輝く柱がそそり立った。
核より火山の噴火の描写に感じる。

153:本当にあった怖い名無し
08/07/18 23:31:08 1TQNij3R0
兵器として書かれてるんでしょ?

154:本当にあった怖い名無し
08/07/18 23:33:38 1TQNij3R0
あ、現代の地震兵器みたいに火山も人工的に起こせたとか・・
気象兵器も核並みに恐ろしいかも

155:本当にあった怖い名無し
08/07/18 23:35:00 eZcssqD30
戦争やってる最中に火山の噴火があったら、
それまで火山見たことなければ相手の兵器と思ってもおかしくないんじゃ?

156:本当にあった怖い名無し
08/07/18 23:41:44 oRv3J3SK0
>>142
>ふつうアセチレンを当てますと、このニッケルの百円玉は真っ赤になって溶けることはしないのですが、
>これがブラウンガスですと5~6秒でスポッと孔があいてしまう

URLリンク(northlight.jp)
「水素は、他の燃料ガスに比べて燃焼速度が速く、その結果、小さな細かい集中炎となります。
このため、ピンポイントでワークにエネルギーを伝えることができ、ピアシング速度(予熱時間)
および切断速度が向上します。」

>○5000度の融点のタングステンでも溶かす。
タングステンの融点は3400度ほど、沸点は5000度をこえる。

URLリンク(www.ss.teen.setsunan.ac.jp)
「空気中の酸素や水と反応して酸化タングステン となると融点が1200度摂氏くらいまで
下がってしまい、すぐに蒸発する」

知識がなければ不思議に見えるが、実は、不思議でも何でも無い現象。
こんな現象をパフォーマンスに使っていることを、どのように解釈するか…。
知らずにやっているなら、知識も調査力も無し。
知っててやってるなら詐欺同然。
どちらにしても、信用するに値しないと思うが。


157:本当にあった怖い名無し
08/07/18 23:42:16 ubRDAnQw0
>>143
>言われてみれば「一人残らず灰となるまで」と「死骸は・・」

>三つの都市の住民は、一人残らず灰と化すまで焼き尽くされた。死骸は誰の物とも見分けがつかなかった。

広島の記録によれば、直接「ビカ」を受けた者は灰になり
遮蔽物のあった所でさえ、辛うじて残されたのは
干からびた白骨だけだったとか

>髪の毛や爪は抜け落ちていた。鳥たちは白くなり、
すべての食物は毒された。
高熱、爆風を免れても、高濃度の放射線を浴びた障害では?

158:本当にあった怖い名無し
08/07/18 23:48:35 9t2VyICH0
>>143
>煙を伴わぬ火を放つ、きらきら輝く光の武器を四方にあびせかけた
通常の核兵器というよりプラズマ兵器とかビーム兵器の印象が強いな


159:本当にあった怖い名無し
08/07/18 23:51:23 APVTXMJH0
ふつーにかんがえると
「水素・酸素」が「アセチレン・酸素」より優れた特性を持っていて
不思議は無いと思うんだけど・・・・・・・・・・・・・

160:本当にあった怖い名無し
08/07/19 00:03:56 sxPeSbxP0
>>157
なるほど、分けて読めばそう解釈できますな
そう解釈すると核っぽいな

>>143戦獣(戦闘用の像)>鉄人28号?
スゲエテクノロジーだな

ブラウンガスは放射能も無効化出来るらしいよ
URLリンク(www.recycle-solution.jp)
爆縮ってのは面白い現象だね


161:本当にあった怖い名無し
08/07/19 01:07:24 pmdxGsaz0
>>160
そのサイトには、
「~爆縮です。そのために、例えば着火しますとバッと燃えて周りが真空になる
わけです。つまり空気の容量から液体の容量に、水になってしまうわけですから、
液相に移るわけですから、その空間がなくなるので、これは真空になる。」
なんて書いてあるが、

2H2 + O2 → 2H2O
水素2と酸素1から水2が出来る。
出来る水は“気体(高温の水蒸気)”。
体積は元の水素+酸素の2/3になる(熱膨張を考えると、もっと大きくなる)。
つまり、真空にはならない。爆縮?など起きない。だまされちゃダメ。


162:本当にあった怖い名無し
08/07/19 04:28:25 pkmpkJHF0
オシャマンのスルースキルは異常ってーのが良く分かった。
ブラウンガスビリーバーのサイトは熱心にチェックするのに、
なんで現象の一つ一つを検証しようとしないのさ。
>>156の下5行に同意

前にも書いたが、燃焼と言うのは熱と光を伴う急激な酸化反応であって、それ以上でもそれ以下でも無い。
はっきり言ってブラウンガスはトンデモ。
>アセチレンガスとの比較 URLリンク(www1.bbiq.jp)
>コマツの水素ガス製品 URLリンク(www.komatsu-keg.co.jp)
のサイトで紹介されてる製品は、単純に燃焼ガスを水素にしただけでブラウンガスとは無関係。
放射性物質の無害化については眉唾もいいとこだし、
アスベストやダイオキシンの処理は熱の問題であって水素ガスが持つ特別な何かって訳ではない。

結構引っ張ってしまったがオーパーツスレだからこの辺でやめとく、スルー出来ずスマンカッタ。

163:本当にあった怖い名無し
08/07/19 05:39:13 hqj1JDBk0
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/18(金) 04:57:42 ID:tsyvX+18
掲示板「2ちゃんねる」に田代まさし本人が書き込んでいたことが発覚。
5月22日発売の「2ちゃんねるぷらす」取材中に書き込んだものと判明。
実際に書き込んでいる時の写真が後日発売の同紙に掲載された。

(伝説のミュージシャン板)

32 名前: 田代まさし監督 投稿日: 03/04/23 17:19
皆さんは信じないかもしれませんが、私は田代まさし本人です。
いつも私ごときのために、書き込みをしてくださって、 ありがとうございます。
そんな皆さんのために、いつかご恩返しができるよう、 がんばっていますので、もうちょっと待っててネ。
最後にみなさんに一言。 悪いことしてると捕まるぞ。
53 名前: 伝説の名無しさん 投稿日: 03/05/02 02:27
スレの皆さん、こんにちは。
32の書き込みは田代氏本人のものです。 取材した時にこのスレを見て書いてもらいました。
本人も初めての2ちゃんねる書き込みだそうです。
雑誌は5/22発売の「2ちゃんねるぷらす」です。 それでは皆様、お邪魔しました。

164:本当にあった怖い名無し
08/07/19 05:40:56 sxPeSbxP0
>>161
3年に及ぶ苦心惨憺の研究の末、ついにユル・ブラウンは水中の水素を燃料化するという夢を実
現させた。彼はこう考えたらしい―水素と酸素を混合する際、その比率を、両者が水中
にあるのと同じ比率にすれば、水素はいわば「喜んで」、爆発することなしに静かに結合す
るのではないだろうか、と。
彼の考えは正しかった。火花とともに両者を結合させると、それは爆発せずに内破(内
側に破裂すること)したのである。すなわち、両者は結合して水を生成しようとするが、
その体積は遥かに小さいので、この反応を密閉容器中で起こすと、真空が生じる。この気
体を細いノズルから吹き出させてタバコで火をつけると、摂氏130度程度の無色透明の炎
となった。これは水蒸気よりもわずかに厚い程度なので、腕に当てて前後に動かしても、
何の問題を起こさない。だがこれをタングステン(融点は摂氏3000度)に当てると、どういう
わけか高熱を発して蒸発してしまうのである。

 どう考えても、奇妙な現象である。この炎は、単に物体を熱しているのではなく、物体
と反応しているのだ。相手がタングステンであった場合には、130で温めるかわりに、蒸発す
るほどの高温を発するようになるのである。
ある科学者によれば、恐らくブラウン気体は酸素と水素を原子状態のまま維持している。つま
り、02やH2という分子をつくらせることなく、一個の原子のまま存在させているのだろ
う、というのだ。だが、仮にそうだったとしても、分子ではなく原子からできている炎が、
なぜこのような現象を起こすのかはわからない。


165:本当にあった怖い名無し
08/07/19 05:41:30 sxPeSbxP0
この現象を間近で見たショーン・モンゴメリーは、これは科学というより錬金術だ、と感じた。も
しも高々摂氏130度の炎が耐火煉瓦に穴を開け、タングステンを蒸発させることができ
るなら、自然の法則は、少なくとも我々の認識しているほどストレートなものではないというこ
とになる。ブラウン気体は、自分が熱している物質が何であるかを判断する事ができるらしい。
これは学校で教わる科学よりも、中世の錬金術のような観念だ。

さらにまた、この気体は放射性廃棄物を解毒する能力も持っている。ブラウンは、プルトニ
ウム同位体の崩壊によって作られた放射性のアメリカヌム241をブラウン期待で燃焼させ、放射能
を除去してしまった。数分間の処理によって、このアメリカヌムの放射能は1万6千キュリーか
ら100キュリーまで低下したのだ。世界で唯一、ブラウン気体を実用化している中国では、潜
水艦に、巨大な真水のタンクの変わりにコンパクトなブラウン気体発生器を搭載したり、放射性廃
棄物をこの気体で処理したりしているという。

ユル・ブラウンが詐欺師である、などということはありえない。中国の科学者たちは、この気
体が実際に有効であることを確認した。ブラウンのために建てたアメリカの某大企業も、また
ミチロフスキー教授のように、個人でこの発生器を購入した多くの人も、これを確認している。さ
らにモンゴメリーを初めとして、その実験を実際に目撃した人は極めて多数に及んでいる。

166:本当にあった怖い名無し
08/07/19 05:44:43 sxPeSbxP0
 この謎を解く一つの鍵は、ブラウン気体が燃焼しながら内破するという事実にあるのかもし
れない。酸素アセチレントーチは、いわば制御された爆発である。アセチレンの変わりに
水素ガスを使うようせつトーチもそうだ。酸素と水素を水と同じ割合で混合すると、熱は
ほとんど発生しないが、これをタングステンのような物質に当てると、あたかも酸素と水
素がタングステンと化学反応を起こすように見えるのだ。

 通常の炎は、物質の元素が熱によって解離される事によって燃焼している。マッチで紙を燃
やすときの反応がこれだ。一方、硫黄と鉄分を混ぜて熱すると、硫黄は融解して茶色くな
り、それから激しく沸騰する。ここで熱源を取り除いても反応は続き、硫化鉄ができる。
また、二酸化硫黄と酸素を白金石綿の上で熱すると、化合して二酸化硫黄となり、これを
水に溶かすと硫酸となる。白金石綿は触媒であり、この反応によって変化することはない。
もれもまた、どちらかというと錬金術めいた話した。

 言い換えるなら、ブラウン気体はタングステンや耐火煉瓦や放射性廃棄物などに、硫黄と鉄分の
ような反応を起こさせているのである。つまり、ブラウン気体は、相手の物体に化学反応を起
こさせるという特質を持つのである。
カリフォルニアにある検査会社によれば、ブラウン気体がタングステンを蒸発させるとき、光学測定によ
るその温度は金属の融点よりもはるかに低かった。クリスタファーバードは、最新の機器を用いた
測定の結果、その温度は摂氏6000度であったと述べているが、先の検査会社はこの値を認定していない。

>>161氏上記についてはどう思われますか?

167:本当にあった怖い名無し
08/07/19 05:49:12 hqj1JDBk0
どこをどう縦読みw

168:本当にあった怖い名無し
08/07/19 05:56:23 sxPeSbxP0
長いよねぇ・・・暇だったら読んでみてw
本当はまだまだ続くのだけどw

詳しくは↓
スレリンク(rikei板)
219~のコピペ
ソースは、めいちゃんに聞いてださい。

169:本当にあった怖い名無し
08/07/19 06:56:52 lvE4UL5I0
横レスだけどどんな長文書連ねても
現象が再現できなきゃ何を書いても無駄でしょ。

170:本当にあった怖い名無し
08/07/19 10:01:00 pvu3W/ze0
911陰謀論やアポロ月面着陸無かった論、水が意思を持つ論の支持者には、
長文コピーや逆にURLだけを示して相手の反応を待つ人が多いね。

>>163-166
心理テストじゃないんだから自分の考えも添えろよw
あんた自身はその文をちゃんと読んでいないんだろ?

171:本当にあった怖い名無し
08/07/19 11:22:30 LdPTlWY0O
ソースは2ch……か……。

172:本当にあった怖い名無し
08/07/19 12:52:34 pkmpkJHF0
夏だねぇ
ウソをウソと(ry

そういや古代核戦争関連で疑問。
古代に核兵器が実在したとして、どうして現在語られるような抑止力が働かなかったのか。
古代人としても、それを使うとどうなるかという当然の帰結を予想出来た筈ではないだろうか。
また核兵器を製造しうる技術力を持っていたとして、どうして復興に至らなかったのか。
核の冬等によって技術力は失われた・・・と言われるが、核兵器を製造しうる技術力があったということは、
その基礎理論や応用技術を習得しうる何らかの機関があり、教育があったと考えるのが妥当では無いだろうか?
技術や理論を継承するのは人であって記録では無い。何故復興しようという運動は起きなかったのだろうか?
当時の技術者は、何らかの手段によって後世へ技術を伝えようとはしなかったのだろうか?

173:本当にあった怖い名無し
08/07/19 13:14:59 lAWSEpof0
>>172
復興できないほどダメージが大きかった
破壊しか残さない科学文明を自ら捨てた
とか

174:オシャマン
08/07/19 14:06:22 nNG1WlIjO
仕事中オシャです。>>179
再現は、すでに日本でブラウンガスを利用した施設ができているし、機械もバカ高いもののふつうに買えますよ。
そこで特にアスベストやダイオキシンの完全燃焼による無害化が注目されています。
164さんの2チャンの文章は、「アトランティスの暗号コリン・ウィルソン」からの引用です。自分もそれから知り、製品を作っている会社や研究機関から情報を集めています。

火炎は全て燃焼による反応だと言われていますが、164さんの文章のようにブラウンガスは特殊な反応が起こっています
明日また詳しく調べて返答します。

175:本当にあった怖い名無し
08/07/19 15:38:02 cZL3INUT0
>>161
>>166

おっと、いいとこに気付いたね。
あとちょっとだ。

176:本当にあった怖い名無し
08/07/19 16:05:04 4p/hDQyQ0
爆縮はあるよ
中学校の理科実験で電気分解して、出来たガスを逆さにした試験管にためて
導線を通して火花点化したらガスは一瞬にして体積0になっていた
水蒸気にはならなかったねえ全て水になった
高温にはならなかったよ

177:本当にあった怖い名無し
08/07/19 16:35:49 4p/hDQyQ0
環境省でも研究したみたいだね、ブラウンガスとは呼んでないけど
URLリンク(www.kenken.go.jp)

特徴として、熱量が都市ガスの1/5程度、噴射口直下の温度は3300K以上、タングステンでも溶解可能かも
ってことらしい。燃焼させるとあまり使えそうも無いガスだなw

178:本当にあった怖い名無し
08/07/19 17:06:17 4p/hDQyQ0
スマン、3連投になったな
なぜブラウンガスにこだわるかというと

水に入れるだけで水素と酸素を発生させる触媒があると妄想したからだ
古代インカ人はこれを使いガスを発生させ石を切り刻んでいた
やがて触媒は減って消え技術は途絶えた
ロマンだな~w

179:本当にあった怖い名無し
08/07/19 21:12:24 4RyQEY040
須菩提、すぼだい・・・

180:本当にあった怖い名無し
08/07/19 21:12:56 4RyQEY040
補陀落、ふだらく・・・

181:本当にあった怖い名無し
08/07/19 21:42:19 pmdxGsaz0
>>176
>ガスは一瞬にして体積0になっていた
生成した水蒸気が水で冷やされて、凝結したのであって、いきなり液体の水が
生成したわけじゃない。

>高温にはならなかったよ
点火した時に発光しなかった?

水素2酸素1混合気体の燃焼映像。
URLリンク(chem.sci.utsunomiya-u.ac.jp)
どう見ても、普通に爆発してます。

URLリンク(chem.sci.utsunomiya-u.ac.jp)
このページの「水素爆発」の項目より。
「水素 2容量と酸素 1容量との混合ガスのことを爆鳴気( または酸水素爆鳴気 )と呼びます。
このガスは点火されると爆発して水蒸気となり、多量の熱を発生します。
 計算によると、水蒸気 1mol が生成する場合、58.3 kcal の熱を発生して、
温度は 4710 ℃に、圧力は 12 気圧に達します。」


182:本当にあった怖い名無し
08/07/19 22:38:03 OoY5VCv80
恐竜がいた時代の地層に残されていた靴をはいた足跡の化石と6000万年前位の地層から見つかった
加工が施されたような形跡がある金糸とかなかったかな?何かの本で読んだ記憶があるけど…

183:本当にあった怖い名無し
08/07/19 22:38:40 sxPeSbxP0
なぜトンデモ扱いなのか大体わかりました。

ありえないと言っている否定派の方々は、体積比でH2(66.666%)とO2(33.3333%)の2:1で
点火実験したら普通の燃焼じゃないか?と主張している訳ですよね。
この程度の実験する為に一介の科学者が3年も年月を費やしますか?
私はそうは思えないです。
何か別の考えがあって、それを実現する為、装置から設計製作する必要があったと
考えるのが常道ではないでしょうか?

示された実験と異なる前提条件は、私がコピペした>>164の下4行にあります。
以下抜粋
>ある科学者によれば、恐らくブラウン気体は酸素と水素を原子状態のまま維持している。つま
>り、02やH2という分子をつくらせることなく、一個の原子のまま存在させているのだろ
>う、というのだ。だが、仮にそうだったとしても、分子ではなく原子からできている炎が、
>なぜこのような現象を起こすのかはわからない。
そう解釈すれば、181氏が示されている実験動画とは異なる結果がでる可能性があるとも
思えるわけです。

184:本当にあった怖い名無し
08/07/19 22:42:06 OoY5VCv80
それから結構有名どころで数十万年前だか、かなり昔のの地層から見つかったエメラルドの立方体もあったような気が。
何気にスレ違いかな…

185:本当にあった怖い名無し
08/07/19 23:24:18 aABpKh7q0
>>182
残念ながらそういう類のものは多いですが、その何千万年前等という鑑定結果が
全く信用ないものが多数あります。

何千万年前だと書いてあったとしても、それはあくまで「書いてある」に過ぎず麻原彰晃の
予言並みに信用ないものだったりします。

所詮オーパーツ等は信用できないものとして扱われていますが、やれアトランティスの遺産だ
やれムーの遺産だなどど最初から決め付けて発表するモノも多く実際ホントに信用できないものです。

唯一のオーパーツと呼べるものは今のところアンティキラの機械のみではないでしょうか。
とりあえず何千万年前、アトランティスの遺産等の説明があるものは全て捏造かインチキ鑑定の
代物ですので無視していいかと思います。

186:本当にあった怖い名無し
08/07/19 23:56:47 cZL3INUT0
>>178
うーん、そいつは難しいなぁ。

URLリンク(subsite.icu.ac.jp)

とりあえずこれとか見ると、おおよそのスケールが分ると思う。


>>180
おまえへは箱詰めして島流しの刑


>>177
>>181
というわけで、特に問題はなかったでしょ?

187:本当にあった怖い名無し
08/07/20 00:10:59 +Jj8zIln0
>>183
>点火実験したら普通の燃焼じゃないか?と主張している訳ですよね。
違う。
ブラウン氏が見せるパフォーマンスや、ブラウンガスの特殊効果(検証出来る程度の
情報があるもの)は、たんなる水素2酸素1混合気体の燃焼で説明できる、という主張。

それから>>181は、>>176の通常の爆鳴気実験考察に対するレス。

>示された実験と異なる前提条件は、私がコピペした>>164の下4行にあります。
前提条件って…。
その文章は、要約すると“ブラウンガスはワケワカラン”って言ってるだけやん。
“ワケワカラン”から、
>実験動画とは異なる結果がでる可能性がある
っていわれても…。


188:本当にあった怖い名無し
08/07/20 00:44:13 Q/kzvg5a0
>>183
俺は科学のことあんまりわからんけども、

>この程度の実験する為に一介の科学者が3年も年月を費やしますか?

「この程度」とか「3年も」とか書いてるけど、その「この」とか「も」って判断は、どうやってしてるの?
あなたが科学者で、その実験のことをよーく理解した上でそう言うなら説得力もあるけど、
素人同然の人が「この程度」とか、"3年=長期間"というような、
思い込みだけの上に立てた論理では、全く説得力ありません。

189:本当にあった怖い名無し
08/07/20 00:46:36 KirGuSar0
水素酸素混合ガスの燃焼や爆発については、たぶんみんなが正しい事を言ってるけど
ズレているんだと思う。

おれが体験した実験は
URLリンク(www9.plala.or.jp)
こんな感じだったけど、点火して一瞬光ったけど下から水は溢れなかったし
ピュとかいう音で水面が上がった。絶対に12気圧も発生していない、たぶん燃焼と同時に冷えている

自分なりに考察すると、理想的な水素2酸素1のガスをトーチで燃焼させると
火口直下は4000度C以上の高温を発生するが、その周囲は急激に冷えて特異な温度分布を持つ炎になる。
この高温と冷却がブラウンガスの特徴ではないのか
しかも高温域では酸素と水素が原子になって強い酸化と還元が起きている(びみょにイミフw)

190:本当にあった怖い名無し
08/07/20 02:17:38 MuR29dBZ0
>>189
微妙にどころか完全にイミフ

>火口直下は4000度C以上の高温を発生するが、その周囲は急激に冷えて特異な温度分布を持つ炎になる。
何故急激に冷えるのか全く説明出来てないだろ。
それ以前に、爆縮するのが正しいとすると火口から炎が出るなんて現象起こらないって気付かないの?

>しかも高温域では酸素と水素が原子になって強い酸化と還元が起きている(びみょにイミフw)
還元の意味を調べてくれ、頼むから。

つーかこれ以上議論続けたいなら物理板とか行ったら?
オカ板でやる話題じゃないだろ。

191:本当にあった怖い名無し
08/07/20 09:52:45 ns885DB90
全く関係ないかもだが、もうそろそろブラックホールが作れるんじゃなかったっけ?

192:本当にあった怖い名無し
08/07/20 10:04:35 pNJ+oaaM0
インカの石組みにブラウンガスか
製法にそういう道の技術を持ち込むなら、昔から言われている
トンでも説には、特殊な植物の液を使うと岩が柔らかくなるって
のがあったよな
あっちには何か補強材料は無いの?

193:本当にあった怖い名無し
08/07/20 12:11:38 KirGuSar0
つーかこれ以上議論続けたいなら物理板とか行ったら?
オカ板でやる話題じゃないだろ。
>>190
オマエモナw

194:本当にあった怖い名無し
08/07/20 12:42:38 KirGuSar0
古代文明の謎を考えると
石を浮かせる技術と簡単に石を切る技術があった、と考えると面白い
これは石を浮かせる金属と、水からHHOガスを発生させる金属があった
と考えるとスゲーつじつまが合う
石を浮かせる金属とは、オリハルコンていう説もある
ただオリハルコンとは装飾や壁にも使われて透明な金属だったらしい

195:本当にあった怖い名無し
08/07/20 13:51:23 Q/kzvg5a0
そんな便利な金属あったら、石なんか使わないで、その金属で像や建物を作るよな

196:本当にあった怖い名無し
08/07/20 14:14:43 g/LbFZKS0
妄想でつじつま合わせするなら
全部宇宙人のせいでいいよ、もう。

197:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/20 14:31:51 H9yIwLpD0
ブラウンガスは結構話し合ったので、いったん保留として物理板か科学板に立てて
みましょうか。

巨石文明では巨石を切る(整形)のにブラウンガスを仮に使ったとすると、
運搬はどうやっていたのでしょうか。
トンデモ技術をまとめていたところでハチソン効果なるものを発見しました。
ブラウンガスの下にあります
URLリンク(newscience.air-nifty.com)

これはトンデモ中のトンでもかもしれません、文章にあるスカラー波という
のは以前アメリカで研究されていて、どこかの宗教化が取り上げていた気がします。
動画を見ると手品で出来そうなのでかなり眉唾ですが・・。

198:本当にあった怖い名無し
08/07/20 14:52:36 g/LbFZKS0
ブラウンガスで切ったの前提で行くのかよw

199:本当にあった怖い名無し
08/07/20 14:53:12 HrJiyDy6O
スカラー波とは縦波の電磁波の総称だったと記憶しています。

ハチソン効果とはプラズマによる反重力作用でしたか。

つまるところ、スカラー波を交差させることにより、アンダーソン極在を起し、反重力効果を持つプラズマを発生させていた可能性がある、と思われる訳ですな。

200:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/20 15:42:39 H9yIwLpD0
>>186
えー、環境省が実験して結果的に効率は良くないと言うことで終了しているんですか。
ブラウンスレ作った後に読んで弱りました。
入れたエネルギーに対して発熱量は50パーセントの効率とあります。入れた
エネルギーの3倍を取り出せると言うのは結果的に違っていたんですね。
発熱量は都市ガス(プロパン)の5分の1とあります、プロパンは温度
は低いですが効率はいいんですね。
そういえばブラウンガスに水を加えることで、炎が大きくなると言う現象が
ありましたそういうのを使えばもっと効率よくならないですかね?
環境省さん研究終了しないでくださいw。
燃料電池への利用は、危険性が高いと言うことで、結局車載用のCPガスは
だめですね。

とりあえず物理板に立てました。よろしくです。
ブラウンガススレスレリンク(sci板)l50

201:本当にあった怖い名無し
08/07/20 15:49:40 Uv9ell7BO
スプリガンのスレと聞いて

202:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/20 16:05:22 H9yIwLpD0
>>75さんが電磁波で飛ぶUFOもどきが出来て特許申請されたという
話がありましたがハチソン効果のことですかね?
特許検索であさって見ましたがありませんでした。
URLリンク(www2.ipdl.inpit.go.jp)

ブラウンガスもいろいろと登録があるようですので一応出しときます。
環境省がダメと判断した燃料電池への応用も、改良されて新たに特許に通っています。
URLリンク(www2.ipdl.inpit.go.jp)
これは爆発事故を出して今生産中止みたいです。
URLリンク(www2.ipdl.inpit.go.jp)


203:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/20 16:26:47 H9yIwLpD0
>>199
プラズマが反重力を起こすのですか。
サイトを見ると研究が政府に邪魔されて出来なくなったとあります。
研究が頓挫したのはアメリカの陰謀とかも考えられますがちゃんとした研究
がない分、調べにくいですねー(自分で出しときながらw)。

204:本当にあった怖い名無し
08/07/20 16:47:22 Q+9r/xr2O
>>194
ところがどっこい石を浮かせる金属は実在するんだな、これが。
有名どころの皇帝の巨大な墓にもその金属が納められてたりするんだよね。


205:本当にあった怖い名無し
08/07/20 16:52:13 KmD/T34H0
水素ガスはH2の水素ガスとちゃうんかい?

206:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/20 17:11:50 H9yIwLpD0
この辺で古代文明の話に戻します。
トルコについてそれほど掘り下げた話をしていなかったので、
トルコ系でいきます。
1958年に発見され、BC7500年前の遺功と見られているチャタル・ヒュユク。
これは地下都市のあるカッパドキアから南西に位置する遺跡ですが、その建物
は特殊な構造をしており、お互いにみっちりとすし詰めのようにくっついた平均
約25㎡の泥レンガの家が立ち並び、天井板の穴から入りはしごを使って外へ出る
ようになっていた。
インドの都市であるモヘンジョダロは、ゴミを捨てるためのダストシュート
がどの家にも設置されていることが特徴的であったが。チャタル・ヒュユク
にもそれぞれの家に必ずダストシュートが設置されていた。
もしかしたらモヘンジョダロのルーツとなる遺跡かもしれませんし、カッパドキアの
地下都市と同じように外からの進入を嫌った作りになっているのかもしれません。
母神像が発見されてますが、鎧のような物を着たイカツイ人物で、ドラゴン
ボールにでてきそうな感じです。

ウィキの記事
URLリンク(ja.wikipedia.org)

207:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/20 17:16:57 H9yIwLpD0
>>204
まじっすか、ソースお願いします。ラピュタの浮遊石を思い出しますね。
>>205
そういえば混同しちゃいますね、水酸素ガス、水素酸素ガスとかを省略してそう
呼んでいるんだと思います。
まあ酸素が混ざっている水素ガスと考えると同じなのかもしれません。

208:本当にあった怖い名無し
08/07/20 18:45:31 KirGuSar0
>>202
ブラウンガススレ立て乙
さっそく書いて来たw

UFO特許はこれ、アメリカ見たいだから日本ではまだ詳細が分からないと思う
URLリンク(www.technobahn.com)
かなり電力くいそうだけど、実際飛んだらしい

209:本当にあった怖い名無し
08/07/20 20:33:01 vAsV1uorO
さっきケツからブラウンガスが出たお
ブラウン固体じゃなくてよかったお

210:本当にあった怖い名無し
08/07/21 12:37:06 x5kv7YEI0
>>207
ほい、こんなんでどう?
URLリンク(www.ntv.co.jp)

古代では重要な金属だったんだよね。

211:本当にあった怖い名無し
08/07/21 15:05:51 Shdqt9MZ0
ブラウンガススレ覗いてきたけど、
オカ板のお客さんしかいなさそうじゃん。
その手の人には相手されてないってことかな?

212:本当にあった怖い名無し
08/07/21 19:06:06 S1Ap/neZO
ブラウン固体でたお(^ω^)
大惨事だったお(^ω^)

213:本当にあった怖い名無し
08/07/21 21:23:47 pHyNbMp10
>>211
あそこは過疎板だしな、なにしろ2004年ぐらいのスレがまだ残っている
未来板はもっと過疎っていて2000年のスレが残っているw
あと相手にされていなってのは有るけど、もはや物理法則が神になっていて
異端は絶対ゆるさねー!!って感じかな
「過去の科学」という神を信じるカルト宗教だね、オカ板に布教に来る宣教師も居るぞ

>>212
よかったな
でもブラウン液体には気をつけろよ

214:211
08/07/21 22:00:02 Shdqt9MZ0
>>213
ブレーカ落ちたんでIDが違うと思うが、
物理板ってそういうとこなんか。㌧クス。

ま、オカルト板もアカデミズムがどうとか文句言ってる作家が
降臨するスレもあるからどっこいどっこいかなw

215:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/22 12:01:38 kZhhfvmP0
>>207
・・・100トン以上の石を浮かべるのに100トン以上の水銀を使って浮かべたっ
てことですか、斬新ですがものすごく環境を汚染しそうですね汗。
>>211 >>214
確かにいまいち伸びないですね、科学板に立てた方がよかったですか。
硫化水素騒ぎであまり良くない盛り上がり方してましたけど・・。

216:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/22 18:31:14 kZhhfvmP0
まあ物理板のブラウンガススレはボチボチ新しく出た情報をまとめていきましょう。

トルコのチャタル・ヒュユクネタの次は、カッパドキアの地下都市の話です。
このすれではまだカッパドキアの話は出していませんでしたね。
トルコのちょうど中央に位置するカッパドキアは、奇岩郡やキリスト宗教洞窟などで
有名な場所です。
カッパドキアの地下都市は、キリスト教洞窟や奇岩郡のあるギョレメから南西
の方角にあります。代表的なのはカイマクル地下都市、ここが一番観光などでよく行か
れる場所です。
この地下都市は現在発掘がされているのが地下8階まで、機械での探査によれば地下20
階まで掘られているようです。地下8階までで1万6千人の収容が可能でした。
物資の搬入出と井戸をかねた深さ1500mの井戸をはじめ、居室、家畜小屋、墓所、
炊事場、貯蔵庫など人が生活するのに充分な施設が整い、各部屋はトンネルで結ばれ、
円盤状の石の扉が侵入者を防いでいた。
地下3階に設けられたトンネルは、9キロ離れたデリンユク地下都市と繋がっていました。
このトンネルの長さは日本で5番目に長い東京湾アクアトンネルと同様の長さで当初として
驚異的な長さであり、正確に2つの都市をつなぐ測量技術も注目される。

さてこの遺跡だが、歴史ではA.D3世紀にローマの迫害から逃げて来たキリスト
教徒によって掘られたと言われている。ギョレメには実際キリスト教徒が使っていた洞窟が
残っているからだ。
しかしB.C(紀元前)5世紀にギリシアの歴史家クセノフォンが「アナ・バシス」において
この地下都市を紹介している。その本によれば、紀元前5世紀にはすでに11万人が地下都市で
生活しており、その時点ですでに現在確認されている洞窟のほとんどが掘られていたと記録に
残っている。これはオーパーツ研究家南山宏が始めに指摘し、その後学会もこれを認め
現在の書籍には必ずクセノフォンの記述が引用されるようになり、紀元前より前から存在した
と言うことは広く認められるようになった。

217:本当にあった怖い名無し
08/07/22 19:41:02 /lYZHNYa0
>>213
>もはや物理法則が神になっていて
>異端は絶対ゆるさねー!!って感じかな

別に物理法則は絶対視していない
可観測性と論理的な考えに基づく反証が提示されれば
いつでも見直しは行われるよ

そういう例とは少し異なるが
流体中の微小擾乱の線形成長に関する理論が二十世紀初頭に
提示されたのだが当時の風洞実験ではノイズが大きくて検証ができず見向きもされなかった
しかし、WW2直前に低乱の風洞により理論が確かめられて今では当たり前のように使われている


218:本当にあった怖い名無し
08/07/22 20:51:53 58bE+CKj0
石を水銀で浮かべるってのは大胆な発想だよなあ

昔の人は水銀が毒だって知らなかっただろうし

219:本当にあった怖い名無し
08/07/22 21:40:52 lLkjr/AiO
しかしこのスレの奴らって何がやりたいの?
ロマンの無いひねくれ者ばっかだな
自分の持ってる浅はかな知識を披露しちゃってさ
ああ嫌だ嫌だ
こういう大人にはなりたくないね

220:本当にあった怖い名無し
08/07/22 21:50:16 F0MQIgdb0
>>217
>可観測性と論理的な考えに基づく反証が提示されれば

そういう実験をする人をオカルチックな人とは呼ばないのか?
そういう人を見たら笑い者にしてるんだよね
確かに変な人は居るがww オレもUFO作ろうとしてる人だしw

>>216
ヘッジススカルはブラウンガスで加工されたかも知れない!という妄想も入れてください。
研磨じゃなければ意外と簡単に出来るぞ
表面付近の結晶状況を詳しく分析すれば分かるかも知れない

>>218
たしかに
その発送は無かった

221:本当にあった怖い名無し
08/07/22 22:18:22 hUMQ8oCiO
キモッw
被害妄想全開ww
これがオカルト的思考ってやつかww


222:本当にあった怖い名無し
08/07/22 22:21:39 F0MQIgdb0
>>221
うん、そうだよ
で何か?

223:217
08/07/22 22:24:46 /lYZHNYa0
>>220

>そういう実験をする人をオカルチックな人とは呼ばないのか?
>そういう人を見たら笑い者にしてるんだよね

ハチソン効果や常温核融合が叩かれたのは他の研究者が再現できない
つまり可観測性がないからなわけで

>オレもUFO作ろうとしてる人だしw

UFOの飛行原理について君が論文を出して
それが可観測かつ論理的なら受け入れられるよ


224:本当にあった怖い名無し
08/07/23 02:38:57 +pDA6dDE0
デカイ建物作ったり、飛行機で飛んだり、核戦争したり
何千年経っても人間てやること同じだね・・

225:220
08/07/23 02:52:46 TFBVOJvt0
>>223
おれはオシャマン(敬称略)や、その他の追求してる人
未知を探求して頑張ってる人を見ると応援したくなるけどね
それが他人から見ればどんなくだらない事でも
周りに迷惑をかけていなければ

価値観の相違なんで一致点は無いと思うが、踊る阿呆に見る阿呆
おなじアホだぜ

226:本当にあった怖い名無し
08/07/23 11:55:59 pPbX48Du0
誰か物理板とかでブラウン気体のこと聞いてきてよ。
で、結論をここで俺にわかりやすく教えて。

227:本当にあった怖い名無し
08/07/23 13:03:05 Qf33Qz/+0
オシャマンはネタふり屋としては至高の存在

228:オシャ(携帯)
08/07/23 17:07:31 UHzMP0jmO
読み込みできず全文よんでませんが、ありがとうございます。
しかし、やはり他の人なしではネタは熟成されません、自分が持ってきた情報や他の人の情報を出しあい、突っ込みや考察で、また新たな情報を知り、そこから新しい話が出来ていくというのが理想かなと。自分としてはそれがやりたいです。
とりあえず、ここ数日ブラウンガスの話しばかりだったので、古代文明の話しに戻ろうとしてもなかなか戻れない気がしますw
何かこれはどうかなと言う話しありませんかね。

229:本当にあった怖い名無し
08/07/23 18:36:48 2b2+OGFj0
だからさ、吸熱反応を促進する触媒が存在できるってどんなファンタジー世界なんだよ!って話なんだよ。
坂の上にボールが置いてあるが、柵があるので落ちてこない(坂は「化学結合のエネルギー」の比喩)。
この柵(化学的に言うと「活性化エネルギー」)を低くしてボールが自然に落ちるようにするのが触媒。
坂の下にボールがある場合には、誰かが持ちあげなければ(外部からエネルギーを与えなければ)坂の上には
移動しない。これが吸熱反応。
金属と水の反応で水素が出るのは、金属の酸化による発熱が水分解の吸熱を上回るから。

230:本当にあった怖い名無し
08/07/23 20:44:52 M5sljOCl0
まさか

231:本当にあった怖い名無し
08/07/23 22:03:08 sVjhYS+VO
>>229
吸熱反応を促進する触媒は普通にあるよ。
自分でも触媒の定義を述べてるんだから考えたら分かるでしょ。

理論武装して煽るんならもうちょっと上手くやろうよ。

232:本当にあった怖い名無し
08/07/24 01:29:01 1t0KWN0t0
>>228
こんなのはどう?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(kousyoublog.jp)

このスレにいたら、あれな伝説を思い出すと思うけど。

233:本当にあった怖い名無し
08/07/24 03:06:23 feB0e1Y40
地震兵器はあるの?

234:本当にあった怖い名無し
08/07/24 13:13:46 g483GtHNO
>>233
知っておくべき情報

1)「兵器」というモノは、最低限の威力が予想できないと使い物にならない

2)地震は、地中にある「歪み」に蓄積されたエネルギーが解放される事で起きる

3)地震は周辺の地面を全て揺らすため、膨大なエネルギーを持つ



...つまり、地震を兵器として使うためには、地中の歪みの少ない場所でも一定以上の「震度」が必要で、
そのためには膨大なエネルギー(核爆弾より遥かに大きい)を発生させる必要がある。

...そんな技術とエネルギーがあったら、直接地表で爆発させた方がよっぽど効率的じゃね?


235:本当にあった怖い名無し
08/07/24 14:00:21 TWHfnUwn0
自由に地震を発生させられる技術があるなら、
雪崩みたいに、予め小さな地震を発生させて、
蓄積したエネルギーを拡散させて、大地震が起こらないようにするよね

236:本当にあった怖い名無し
08/07/24 14:19:59 tsszpRLy0
HAARPについて    日本語版:ガリレオ-向井朋子/高森郁哉]
URLリンク(wiredvision.jp)
URLリンク(wiredvision.jp)

237:本当にあった怖い名無し
08/07/24 15:39:32 feB0e1Y40
>>236
核より恐ろしい最終兵器

238:本当にあった怖い名無し
08/07/24 19:58:51 xynMzJdB0
【駿激怒?】ポニョ人気に便乗。「ポニョ焼き」登場。【バカ売れ】
スレリンク(konamono板)

239:本当にあった怖い名無し
08/07/24 22:30:10 MopR8Ho5O
>>234
1~3の前提が結論にまともに活かされないのは問題あるんじゃない?

わざとやってからかってるだけなら別に止め無いけど。


240:本当にあった怖い名無し
08/07/24 22:37:52 HkVs3isT0
オーパーツではないが、ウィングメーカーってどうよ?。

241:本当にあった怖い名無し
08/07/25 02:10:04 m9gnqrU50
>>240
ダマヌールのタイムマシン(ウィングメーカー?)。画像あり。
URLリンク(homepage2.nifty.com)

ダマヌールとは
URLリンク(mandalaya.com)
公式
URLリンク(www.damanhurjp.info)


242:本当にあった怖い名無し
08/07/25 06:06:14 JsTthl65O
>>239

え?

1~3の前提から、「地震兵器」は必要エネルギーと効果が釣り合わないって結論に達するんだけど
理解できなかった?

243:本当にあった怖い名無し
08/07/25 08:49:46 VfuEwg4k0
>>242
③⇒②⇒①の順に普通に解釈したら

地中にある「歪み」によって蓄えられた膨大なエネルギーが開放されたとき
どの程度の威力を持つか予想で切れば
地震を兵器として使えるって結論になっちゃうでしょ。


>地中の歪みの少ない場所でも一定以上の「震度」が必要で

少なくとも上の部分は、前提と全く関係ないし。

244:本当にあった怖い名無し
08/07/25 09:07:16 mHA93te70
>>243
ナラネ

245:本当にあった怖い名無し
08/07/25 09:47:21 kJtB6+l20
気象兵器の利点は相手の一般国民に攻撃だと認識させることができない事
だと思うんだけど、威力については何処までかよく分からないなあ。

246:本当にあった怖い名無し
08/07/25 11:51:03 MZ+INA5V0
地表の何カ所かに、地中に強い衝撃を地中に与える施設を作り
それが特定の一カ所に集中する様にタイミングを調整し、それを繰り返してその地点に共振を起こせば
狙って地震は起こせるかも知れない

核爆発クラスの衝撃を計算して地中に与え
共振により惑星崩壊を引き起こす事も不可能でないと思われる

247:本当にあった怖い名無し
08/07/25 12:16:05 qeyY3g2V0
>>246
地震がどれだけ大きくても、所詮表面が揺れてるだけなんだし惑星崩壊なんてするわけない。
手の上で爆竹を爆発させても、火傷で済むのと同じ。

248:本当にあった怖い名無し
08/07/25 12:41:26 JsTthl65O
>>246
地表って全部繋がってるから、一ヶ所揺らそうと思ったら、周辺の地域まで全部揺れる...エネルギーのロスがメチャクチャでかいのよ

ヤシマ作戦並のエネルギー突っ込んで、震度3くらいしか出なかったら、それは兵器として使えるんかいな?

249:本当にあった怖い名無し
08/07/25 13:44:45 MZ+INA5V0
>>248
地下500mの施設を破壊出来るとすれば武器として価値はあると思う
震度3しか出無かったら入力を増やすw

>>247
惑星崩壊を狙う時はマントルから揺らすのだ!

コスト的な事は無視してます

250:本当にあった怖い名無し
08/07/25 15:41:35 kJtB6+l20
地震が起きそうな断層を狙うんじゃない?

251:本当にあった怖い名無し
08/07/25 16:09:14 TGcyGo4m0
思考盗聴兵器

252:本当にあった怖い名無し
08/07/25 17:34:37 0dNjs0i3O
>>248
宣戦布告前ならしれっと敵対国の原発や重要施設を狙えばよい。
「攻撃」と悟られずに打撃を与えられるのはそれだけで究極の兵器。

宣戦布告後、戦争中なら敵国に「我々は地震をコントロール出来る」と予告して実施、
あとはこれ以上地震を起こされたくなければ降伏せよ…と脅しに使えばよい。
ハッタリ兵器に世論が揺らぐのはよくある事。

253:本当にあった怖い名無し
08/07/25 18:41:53 P/1ogTyb0
地震兵器なんて俄に信じらんないけど、最近岩手県南部を中心に大きい地震が頻発してるのを見ると強ちウソでもないような気がしてくる。
だって震源地周辺が小沢一郎の選挙区だもんね。


254:本当にあった怖い名無し
08/07/25 19:36:01 QmG3G3Jm0
地震兵器は、テスラーによってry

255:本当にあった怖い名無し
08/07/26 00:56:30 F0XCTu7Y0
地震兵器に与えるエネルギーを、ストレートに破壊に使うほうが効率いいよ

256:本当にあった怖い名無し
08/07/26 01:04:44 9t9KMQGw0
あんたたちゃ、何か勘違いしてやしないか?
× 断層があるから地震が起こる
○ 巨大なエネルギーが地殻に蓄積され
   その歪みが地殻に亀裂を生み
  亀裂が生ずる過程で地震が起こり
  その結果、断層が形成される

つまり、地震が起りうる場所には、既に巨大なエネルギーが蓄積されている
後は、その場所にちょっとした刺激を加えて
地殻に亀裂が生じ
うわ!なんだ?きみたちゃ・・・

257:本当にあった怖い名無し
08/07/26 13:25:45 K6xH8tdb0
ここまでその「ちょっとした刺激」の話をしていると思っていたんだけど、違うんかい?

258:本当にあった怖い名無し
08/07/26 15:59:31 FKjmsN7H0
だとしたらとてつもなく非効率な代物だな

259:本当にあった怖い名無し
08/07/26 17:58:18 gQaLxSaJ0
“上天より命ありて生まれし蒼き狼ありき。その妻なる生白き牝鹿ありき。”

URLリンク(ethnos.exblog.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ほうほう

260:本当にあった怖い名無し
08/07/26 18:35:12 9t9KMQGw0
>>257
だからさ、
地震の巣みたいな場所で、わざわざ
地下核実験なんかやる馬鹿は
居ないだろうな、て話だよw

261:本当にあった怖い名無し
08/07/26 20:48:34 RhCUBlto0
ほっといた方がよりエネルギーが蓄積されて大地震になるんじゃね?

262:本当にあった怖い名無し
08/07/27 00:48:42 GbCo4zH90
何もしないでおいて、地震が起きたとき「我々の地震兵器の威力だ」
と言えば良い訳ですね

263:本当にあった怖い名無し
08/07/27 02:42:24 T+ulLDBT0
262>>
場所、日時を宣言していなかったら

264:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/27 05:46:31 w18usJbp0
地震兵器ですか・・。
兵器と言っても別に日本や中国が狙われる理由や使う利点がない気がします。
脅しをかけるなら効果的ですけど、やはり非効率な感じがしますね。
チョットスレ違いな感じがしますが、気分を変えて違う話もいいかも
です。最近の原油高で気になっていることがあります。この際出してみます。

原油の値段が上がり、日本でもガソリンが1L180円台に突入、中国なんか税金が高い
のですでに1L200円を超えました。
原油が上がり始めたのはアメリカ経済が、サブプライムローンという「土地が値上
がるのを前提にしたローン」で大失敗し経済が一時的に破綻、アメリカにお金を投資し
ていた人が、「原油」と「金」という信用できる物にお金を投資し始めたのが原因でした。

しかしこのサブプライムも日本のバブルと同じで土地が常に値上がり訳ではないので破綻
するのは目に見えています。
もしかしたらアメリカの一部の人が”わざと”経済を破綻させて、原油の値段を引き上げた
のではないでしょうか、アメリカはイラク戦争でイラクを侵略、原油の実権を握りました。
その次は、国を”計画破綻”させて原油高を起こすと言う一連の流れではないでしょうか。

アメリカ国防省によれば、世界はそろそろ「小氷河期」に突入します。
「小氷河期」が起こると、全世界的に異常気象が頻発し戦争や内紛が増えることになります。
今のうちにお金をためておかないとダメだと見たアメリカが、計画破綻をやったのではない
かと見ているのですがどうでしょうか。

265:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/27 06:02:36 w18usJbp0
アメリカの小氷河期に関する情報は「ペンタゴンレポート」で検索すると出てきます。
URLリンク(www.teamrenzan.com)

266:本当にあった怖い名無し
08/07/27 08:00:39 d5++nrmY0
オシャマンさんはタクシー運転手でしたよね?
だったら政治経済の影響をモロに受けるでしょうし、新聞テレビの大ウソ報道にムカついてることと思います。
もしよろしければ下記スレをご覧ください。
政治板屈指の良スレです。

【自民党】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【44】
スレリンク(seiji板)

267:本当にあった怖い名無し
08/07/27 10:45:31 J5+HQ1po0
オシャマン……

268:本当にあった怖い名無し
08/07/27 11:01:05 GbCo4zH90
>>263
それは事後宣言でいいんだよ。 テロリストだって、何か大きな事を起こした後
複数のテロリストが便乗宣言するから

269:本当にあった怖い名無し
08/07/27 11:01:48 /sAylTPi0
オシャマン自らスレ違いの話題持ち出してどうするw

270:本当にあった怖い名無し
08/07/27 12:57:35 T+ulLDBT0
>>264
世界恐慌を起こすんじゃないかな
アメリカは新通貨も準備してるみたいだし今のドルはグリーンバックだっけ?
今度はブルーバックみたい
それより食料が気になってしかたない、今も異常気象で不作だけどこれからひどくなるかも
世界情勢を知ることは大切だと思うよ

271:本当にあった怖い名無し
08/07/27 13:42:16 QbvSwboD0
恐慌と世界戦争をおこすと資本主義は初期化出来る
ついでに陰謀がバレそうになると、戦争で一気に中世や原始時代まで落とす
メリットでかい!
でも自分たちは事前に準備しるから、科学技術等を保持したまま隠れる
愚民どもの苦しみを娯楽として楽しむ為に、相変わらず高度な技術を駆使して裏から操る

そういうことを誰かがしてる、そう考えた事無い?
実は古代文明も陰謀で滅んだんだ
とムリヤリ軌道を合わせる

272:本当にあった怖い名無し
08/07/27 14:11:56 p6jJ8r7v0
今朝、コンビニでオーパーツ本立ち読みして、
アショカ王の鉄柱スゲーって感じかな。

273:本当にあった怖い名無し
08/07/27 21:52:18 T+ulLDBT0
>>272
錆びないのだったけ?
特殊なものでコーティングされているのか、特殊ものでできているのか
なんだろう?

274:本当にあった怖い名無し
08/07/27 22:29:47 /sAylTPi0
せめて前スレぐらいはよんでくれまいか。

275:本当にあった怖い名無し
08/07/27 22:54:38 0quJlb7E0
>>273
あのさあ、それって古代文明マニアでは常識だよ。
異常なまでに純度の高い鉄は非常に錆びにくいの。
アショカ王の鉄柱は高純度の鉄製。
問題はどうやって純度を高めたのかってこと。
現代の製鉄技術でも難易度の高い仕事を古代技術でどう克服したのかが謎なだけ。


276:本当にあった怖い名無し
08/07/27 22:58:25 QrpWSEObO
日本の古刀も錆びにくい

277:本当にあった怖い名無し
08/07/27 23:00:03 iIS7Vjyu0
> 現代の製鉄技術でも難易度の高い仕事を古代技術でどう克服したのかが謎なだけ
だからオパツじゃねーのw

278:本当にあった怖い名無し
08/07/27 23:34:32 XnTdtYBW0
ただの酸化皮膜
日本の鉄橋にも使われてる。
それほど難易度が高いこともない。


279:オシャ(携帯)
08/07/28 01:20:49 +3Sv2fwNO
アショカピラー最近やりませんでしたっけ、鉄は炭素含有率が0,0001%以下だと特殊な性質を帯び、錆びないんですがアショカピラーは炭素量が0,3%程度です
鉄としてはバランスが良いのですが、普通に錆びます。表面がリンなどでコーティングされ、錆びにくくなったんじゃないかと言う説が有力です。

280:本当にあった怖い名無し
08/07/28 01:47:46 rBRwIUnO0
話があちこちに飛びすぎじゃない?
前スレではある程度の種類のオーパーツはあがったけど、
どれも↓ができていないんじゃないですか?>オシャマンさん
> 肯定派一方だけでの情報では、偏った情報となってしまいますが、否定派
> の方の意見を取り入れることで逆説を取り入れ、そこから新しい話に発展
> するというものです。

オシャマンさんがスレ主なんだったら、
なるべくあちこち話題が飛ばないように誘導して、
ある程度結論出るまで、ひとつずつ話をすすめてくれないかな。。。

281:本当にあった怖い名無し
08/07/28 10:09:02 oYo2pgwa0
>>264
既に原油の先物は下がってたりするが

282:本当にあった怖い名無し
08/07/28 18:49:24 JW85fRUx0
>>278
だよねぇ。>>275の馬鹿が何で偉そうなのかそっちのが謎。

283:本当にあった怖い名無し
08/07/28 21:21:31 6aifu5mt0
難易度も何も、あんなもん、偶然の産物だしな
お前らも>>275を叩く資格なんかないだろw

284:本当にあった怖い名無し
08/07/28 22:43:34 Y1tuhIhd0
URLリンク(mimizun.com)
ここに来た宇宙人だけどムー大陸があったといってる

285:本当にあった怖い名無し
08/07/28 23:07:50 JW85fRUx0
>>283
発明や発見なんてものは、仰るように偶然の産物と言える事も多いんですが、
例えば、レンズの前に天体望遠鏡は発明されませんし、天体望遠鏡が無けれ
ば発見できない星があるように、物事には段階的なプロセスがある訳です。
この場合の難易度って普通その辺の事を指してるんだと思いますよ。

勉強が苦手な痛い子に限って積極的に発言とかするじゃないですか?
大抵今更な質問内容なんですが、あれってキズ付ける訳にもいかないし、
周囲の人たちは結構気を使うんですよね。
本人は、したり顔だったりするんですがね。
早く周りの気遣いが分かる人になって下さいね。

286:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/29 07:45:03 alcR6WHS0
すいません最近忙しくまたイン率が下がっています。
すれ違い話はやっぱりまずかったですね^^;
ちなみに266さん自分は株式と経済に興味あるんですが、政治はあまり関心ありません。
リンク先のスレでこういう報道がありましたが
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)最近宇宙人関係の話が増え
最近何かと宇宙人話を聞くようになりました、日本の政治家がちょっと前に宇宙人の
存在について話してたのは何かの複線でないかと思うのですがどうでしょうか。
そろそろアメリカが宇宙人との交流を公開すると言ううわさもありますが
公開されたら世間はどう反応するんでしょうか。

>>272 最近オーパーツ本がまた増えてますね、インディジョーンズで小さなオーパーツブーム
とか来てるんでしょうか。
>>281 原油は今年の夏が天井で、年内には大分と下がるとか言う話ですね
アメリカや日本経済も戻ってきて欲しいです。経済復興を願って小額投資しときました。
>>284 宇宙人スレすごい良スレですねびっくりしました、宇宙人コテの人面白い
>>285 すいませんせっかく話し出してもらったのに、自分もちょっと批判的な書き
方になってました。

287:本当にあった怖い名無し
08/07/30 01:59:11 T8KfgrQv0
>>280 をスルーしやがったな。・゚・(ノД`)・゚・。ウワアン
オシャがオーパーツスレ初登場からウォチしてるのに
もう来ねえよ、コンチクショー!


・・・ってのはウソだけど、もう少し話題をしぼって進めませんか?
ひとつくらいこのスレ的な結論(オシャ的な結論でも可)を出してみてくれ。。。

288:オシャ(携帯)
08/07/30 09:12:44 m+xXhDqOO
>>287 ああ、すいません(^_^;)まとめて返答したつもりでした。
今日も朝からしんやまで仕事なんで、明日まとめていきますね。

289:本当にあった怖い名無し
08/07/30 14:08:25 qxqeQ71H0
オーパーツとか言っても実際には大した事ないな
何か小さいバネとか、飛行機みたいな鳥の彫り物とか、そんなのばっかり
ガイバーユニットみたいなのがあればいいのに

290:本当にあった怖い名無し
08/07/30 18:20:30 x+hTSchcO
お前らこのスレで何がしたいの?
夏なんだから学生にも分かるような優しく書き込みしろや

291:本当にあった怖い名無し
08/07/30 19:18:10 n8cFizxo0
ゆとりはオナニーして寝ろってことだよ。

292:本当にあった怖い名無し
08/07/30 22:34:36 ss+D2nQd0
>>232
さて、目的を述べるとこから始めるか
はたまたデータ収集からやるべきか。



もうしばらく電脳の海にたゆたってみることにする。

URLリンク(www.k2.dion.ne.jp)
URLリンク(www.microbes.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

URLリンク(www3.nationalgeographic.com)
URLリンク(ycc.biosci.arizona.edu)

URLリンク(ja.wikipedia.org)

293:本当にあった怖い名無し
08/07/30 22:49:53 ukaHECPq0
>>290
超古代文明の存在を探り宇宙人の関与を探る

それだけだ

294:本当にあった怖い名無し
08/07/31 20:38:35 5DuMoAQp0
別に宇宙人は関与してなくてもいいや、俺は。

295:本当にあった怖い名無し
08/07/31 20:50:44 AAj57pVT0
日本人こそ宇宙人w

296:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/31 23:45:35 0JgqmbV50
ども、遅くなりました。
まとめたほうが良いということでまず中途半端だったブラウンガス、今のところで
まとめちゃいます。

ブラウンガスは、まだ他スレで話し合いたいところですが、ダイオキシンや
アスベストの無害化(放射能の無害化もそうかも)は、熱処理つまり単なる酸
化現象による物であり、特殊な変化(例えば常温核融合等が起きているなど)
ではないようです。
今のところまとまったブラウンガスの特性は、
○爆発が凝縮し(爆縮)周りが真空になること。
○熱の中心温度は約3300K(3027℃)のため高温でしか溶けない金属を溶かすことができる。
○燃やした後には水しか出ないためクリーンであること
○水の電気分解のために電気が必要のためCo2は出る。
○電気分解から発熱までの効率は良いが、ほかのと比べて一番良いということはない。
○これまで簡単にできなかった熱処理を比較的安全にすることが可能。
○インカやマヤの巨石加工で、ブラウンガスを使っていた可能性が。

297:本当にあった怖い名無し
08/07/31 23:53:46 5DuMoAQp0
>○インカやマヤの巨石加工で、ブラウンガスを使っていた可能性が。

これは無理矢理すぎるだろ。
今までの宇宙人説をブラウンガスに置き換えてるだけにしか見えない。

298:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/07/31 23:55:38 0JgqmbV50
ここから1スレのほうで話が出た、エジプトやインカでプラチナ製の装飾品
等もブラウンガスで作られた可能性が出てきます。
プラチナは融点が1750℃で、窯などではどんなに精巧なものでも1500℃が
限度、溶かすには無理があります。
ウィキペディアにもインカやエジプトのプラチナ加工品が取り上げられて
いました。
ウィキでは粉末冶金という、粉末状にしたプラチナを加熱して結合させる
やり方で説明していましたが、それでも溶かすことが必要なので高温処理技術
があった可能性は否めません。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
スペイン侵略時に、インカにあったプラチナ製の装飾品を銀と勘違いし持ち帰り
ましたが、銀用の加工技術では溶かすことが不可能だったので大量に廃棄処分さ
れたそうです。
インカは大量の金だけではなく大量のプラチナまで作っていたのですね。
金もプラチナも大量に取るには高温が必要で、ユルブラウンによればブラウン
ガスを金原石からの金の生成に使うと、火で加熱したよりも10倍の量が生成できる
との事です。
すくなくともインカではブラウンガスのような高温処理技術があったことが考えら
れます。エジプトのプラチナ製品は少量だったので、南米との交流でプラチナ製品を
貰っただけかも知れません。

299:本当にあった怖い名無し
08/07/31 23:57:47 HpR/0mTc0
オーパーツなんて言うけど、実際は地球外知的生命体が介入して作ってたってだけだろ?

300:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/08/01 00:03:35 0JgqmbV50
>>297
296のように金やプラチナの精製と結びつければ、考えられないこともないと
思います。前にもちょっと出しましたが、ブラウンガスの発明家ユル・ブラウン
はインカでブラウンガスが使われていたことを主張していましたが(オカルト色
が強くなった原因の一つ)ユル・ブラウンは塗らした木と乾いた木を混ぜて燃やせ
ばブラウンガスが偶然にできる可能性を提示していましたがそれで安定したブラウン
ガスが得られるのはちょっと考えづらいです。
自分としては既に失われた技術があるのではないかと思います。
たとえば、アークなんかもそういった物だったのではないでしょうか?

301:本当にあった怖い名無し
08/08/01 00:07:23 Q4KKGUke0
それより水晶ドクロのマックス君の話しよーぜ

302:本当にあった怖い名無し
08/08/01 00:10:19 SS6HrAeE0
>>300
このコピペのように、きっともっと簡単なやり方があったんだと思うよ。

アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、
無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。
これではボールペンを持って行っても役に立たない。
NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、
10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、
どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!

一方ロシアは鉛筆を使った。

303:本当にあった怖い名無し
08/08/01 00:15:14 2OaZdyrs0

アメリカが月に落書きをした。

304:本当にあった怖い名無し
08/08/01 00:21:49 bXyDHsDM0
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

アンティキティラ島の機械

305:本当にあった怖い名無し
08/08/01 00:26:42 mvoaQT6E0
>>298
>それでも溶かすことが必要なので

インカのプラチナ製品が粉末冶金プロセスで作られてるかどうかは別としてだな。
粉末冶金って物を根本的にわかってないだろ。溶かさなきゃならないんだったら粉末冶金の意味がないだろ。

306:本当にあった怖い名無し
08/08/01 00:28:21 mvoaQT6E0
>>303
で、韓国人が起源を主張した。

307:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/08/01 00:47:34 VIPq9CFx0
>>302>>305
ああ、これは粉末夜勤についてもっと調べないとですね。
と、睡魔が・・寝ます、また調べときますね。

308:本当にあった怖い名無し
08/08/01 01:11:37 mvoaQT6E0
>>307
オシャのレスを初めて心の底から面白いと思った。身を粉にして夜勤してるわけだな。
お疲れさん。

309:オシャ(携帯)
08/08/01 10:30:43 FdRw/+MxO
>>308
実際は有給まで取ってパチスロを打ちに行ってるなんて言えませんわ(≧▽≦)ゞ

310:本当にあった怖い名無し
08/08/01 12:35:39 v2w/sIMu0
オシャとか言う人をスルーしたら読みやすいな。
話のネタと自己顕示の区別ができないおっさんはウザくてかなわん。

311:本当にあった怖い名無し
08/08/01 13:15:27 wE5aqu6m0
巨石文明時代にブラウンガスとやらを使った痕跡なり
道具なりが残ってるならオーパーツスレで語る意味はあると思うが、
今の状況はオシャの妄想でしかないからなぁ。
前スレと比較して過疎り気味なのも分かる。

312:オシャマン ◆OSYAmmmTBQ
08/08/01 13:36:48 VIPq9CFx0
すいません、また失言でした><
実は最近夏ばてなのかおなかの調子が良くなくナカナカモチベーションが
上がりません。しばらくネタ探しの方に専念します。


313:本当にあった怖い名無し
08/08/01 15:29:24 P2q+4DhO0
>>310
おまえがうざい

314:本当にあった怖い名無し
08/08/01 18:53:41 6++ZKjiX0
>>302
しかし実際に宇宙船内でよく使われたのは毛細管現象でインクを出すサインペンだったとか

宇宙開発の目的がそれに付随する技術進歩だったとしたら、宇宙ボールペンも無駄じゃない
技術力の宣伝効果や他の業種への発揚、アメリカの文具業界救済を考えれば
その開発費は充分な儲けと一緒に返ってきたと思う

315:本当にあった怖い名無し
08/08/02 19:38:46 gRIzZ/U7O
最近オーパーツに興味を持ちましたが、このスレを覗いてから興味無くなりました
ありがとうございました

316:本当にあった怖い名無し
08/08/02 21:24:41 QoejENYS0
それは何よりです。「マリファナはカッコイイと思ってましたが目が覚めました。麻薬には手を出しません」
と言ってもらったのと同じくらい嬉しいです。

317:本当にあった怖い名無し
08/08/02 23:23:20 U/FVHuAo0
人間こそオーパーツ

318:本当にあった怖い名無し
08/08/02 23:39:29 29esy4l/0
>>317
その可能性はある。
でもここしばらくは火星に注目だな。

319:本当にあった怖い名無し
08/08/04 09:31:22 loTvRbIZ0
火星になんかあっても、オーパーツじゃないよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch