08/06/27 16:41:20 v+9W9SL/0
>23
チャイナさんの解釈で、だいたいよいかと。
人は主観の外に出ることが出来ないから、認識主体の相互関係を通じて、
外的世界を認識するしかないんだ。
認識の地平を広げ客観世界を把握しようとする方法は、間主観性をよく吟味してみるしかない。
認識形式に先天的制約があるので、人の認識能力の有限性を理解すれば、
内観観察では問題を解消することができないと分かるはず。
認識能力の拡大は、相互に補完しあう個々の判断と判断の関係で決まるという、
整合説を採らなければならない。となるよ、と。
>24
自分の認識と他人の認識を完全に一致させるのは、原理的に不可能。
意味解釈に差が生じるのは当然。他者論が重要。
とは言え、一歩踏み込んだ部分へ詳しく説明しようと試みていると、言語化するしかないんだ。
蓬莱さんなりに適当に解釈していいんだよ。
言語否定しても無意味。
非言語ではあいまいな情報すら伝わらない。
「言語化される以前のイメージを、多くの情報を伝えられるはず」
と考えることは倒錯に過ぎない。
テキトーな感じじゃダメだろ、蓬莱さんの漠然とした考えでは駄目だよ。