福井県の心霊スポット及び廃墟 Part5at OCCULT
福井県の心霊スポット及び廃墟 Part5 - 暇つぶし2ch2:本当にあった怖い名無し
08/06/18 23:37:00 8+NN1Hmz0
福井県の心霊スポット 嶺北版 その1 (五十音順)

青い家(福井市月見町 ※現在は空き地)
足羽山(福井市)山の西側に墓地公園がある。
荒川水門(福井市勝見町)
一光トンネル(福井市上一光町)
運動公園(福井市福町)
大内トンネル(坂井市丸岡町)
雄島(坂井市三国町安島)東尋坊から身を投げた人がよく引き上げられる島。某国の工作員上陸場所とも言われている。
雄島トンネル(坂井市三国町安島)
面谷鉱山跡(大野市面谷)心霊スポットではないが独特の雰囲気がある。精錬の煙害で草木の育たない土地になってしまった。
鴨池近くの喫茶店の廃墟(坂井市三国町)
木田四ツ辻東のJRのガード下(福井市春日町)
旧県立図書館前の公園にある木(福井市城東)
旧国道八号線沿いの廃墟(武生市 ※現在は駐車場)宜保愛子が自分の手に負えないと言い逃げ帰った。
JRのガード下(福井市春日町)

3:本当にあった怖い名無し
08/06/18 23:37:32 8+NN1Hmz0
嶺北版 その2 (五十音順)

白い家その1(福井市若杉)白い家突撃隊さんの調査により場所が判明。
白い家その2(福井市光陽町)若杉の白い家その1とは別の家。長年白い家その1と混同されていた。
城勝公園(福井市御幸町)
水道記念館(福井市足羽町)
滝トンネル(あわら市滝)
玉川観音(丹生郡越前町)平成元年に崩落事故があった。
九十九橋(福井市つくも町)柴田勝家の命日である4月24日に橋を渡る武者行列の亡霊を見ると死ぬと伝えられている。
東尋坊(坂井市三国町安島)自殺者が絶えないことで有名。溺死体は雄島に流れ着くことが多い。
戸口トンネル(福井市西大味町~鯖江市上戸口町)
日光ホテル(福井市金屋町)ただの廃墟。近隣に住宅があるので行かないように。
八幡山(福井市)
ホテル◯ルーリバー
仏原ダム(大野市仏原)道路を車で走っているとダム湖に引き込まれそうになる。
丸岡城(坂井郡丸岡町)
ワ◯ダーランド

4:本当にあった怖い名無し
08/06/18 23:42:49 8+NN1Hmz0
福井県の心霊スポット 嶺南版(五十音順)

金ヶ崎トンネル(敦賀市金ヶ崎町)
旧北陸本線山中トンネル(敦賀市~南越前町) 汽車が出す煙で多くの人が亡くなった。
柳ヶ瀬トンネル(敦賀市刀根)

5:本当にあった怖い名無し
08/06/19 00:12:19 xs68G4j/O
>>1 乙!!
今落ちてたことに気がついたよ


6:本当にあった怖い名無し
08/06/19 02:39:29 ocWgslSD0
しかし需要が無いのかね…

7:本当にあった怖い名無し
08/06/19 10:08:19 reKu8nsPO
他県の者です
17日に東尋坊に観光に行きました
私が崖下を覗いてる時、警察の人達が集まってきて、その後すぐ、立ち入り禁止になってしまいました。
警察の電話のやり取りを聞いていたら、どうやら、自殺者が発見されたようでした。
自殺の名所とは言え、ここでは頻繁にあるんですか?
あと、雄島にも行きましたが、空気が気持ち悪くて、すぐに戻って来てしまいました。
地元の人、教えて下さいな。


8:本当にあった怖い名無し
08/06/19 11:51:12 xs68G4j/O
>>7
未遂を含めると年間でかなりの数ありますよ
私も雄島、東尋坊ともにたまたま居合わせたことあります
でも景色は絶景で好きなんですけどね


9:本当にあった怖い名無し
08/06/20 15:35:32 hj1F6Mt70
あげとくざ

10:本当にあった怖い名無し
08/06/20 16:40:29 o33YL00U0
620 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:40:57 ID:
坂井市の某道路は日曜は自動車追突・衝突事故が起こる。
人身事故でないから報道されてないけど。
お祓いしたほうがいいよ。

11:本当にあった怖い名無し
08/06/20 19:45:39 fx3dxV2Z0
坂井市かあ。
殆ど行った事ないなあ

12:本当にあった怖い名無し
08/06/21 00:25:32 Am+JhMlH0
>>1
乙。
でも伸びるだろうか?

13:本当にあった怖い名無し
08/06/21 18:43:57 WLE2Tgwd0
ちょっと雑談しただけでガタガタ言うバカが消えれば伸びるんじゃね?

14:本当にあった怖い名無し
08/06/22 00:58:44 o7F2QalL0
>>13
こういう奴が現れるようになってから新スレ立つ度に不安になるんだよなぁ。
雑談するのは話題を出さないのが悪いからだと住人のせいにするし。
飲食店の話したいならまちBBS行けばってレスされると逆ギレする。
何なんだよ本当に・・・。

前も貼ったけどこのサイト福井の廃墟たくさん載ってて面白いよ。
URLリンク(teruhuku.web.fc2.com)


15:本当にあった怖い名無し
08/06/22 04:24:38 CKoorI9e0
>>14
最初から最後まで心霊話でおもしろいの?
人間ならたまには違う話したくなるだろ?たとえオカルト板でもだ。

16:本当にあった怖い名無し
08/06/22 14:11:31 Ogm0GpV20
>>15
雑談しても構わないのはお前にとって
このスレはそんなに大事じゃないからだろ?
つーか何で自分勝手なルールを人に押し付ける?

17:本当にあった怖い名無し
08/06/22 14:52:08 Be9n3Jby0
>>13>>15
( ゜д゜) ポカーン
(つд⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ
 _, ._
(;゜ Д゜) …?!

18:本当にあった怖い名無し
08/06/22 17:59:58 voWWc/Qj0
>>15
雑談したいならどうして専用のスレを立てないのですか?
クスクス

19:本当にあった怖い名無し
08/06/23 07:52:43 C3eZ0rOE0
IDちょこちょこ変えてご苦労なことだねえ。
こういう自治厨が居座るスレは伸びたためしがない。
ガタガタ言う前に雑談の一切ないスレ探して来いや。

20:本当にあった怖い名無し
08/06/23 16:23:50 nIvon8gX0
>>19
文章読んでるとどうも心霊スポットや廃墟に関心が無いみたいだけど何が目的なの?
まさかコルテ ◆CorthayxRMじゃないよね?

21:本当にあった怖い名無し
08/06/23 18:01:46 YYjoFYIv0
>>10
は春江です。
先々週日曜が追突事故、先週日曜が衝突、
そして昨日の日曜
22日午後10時10分ごろ、福井県坂井市春江町江留上錦の市道で、
18-19歳の 少年5人が乗った車が電柱に衝突、
3人が頭や全身などを強く打って死亡、2人が 軽傷を負った。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

22:本当にあった怖い名無し
08/06/23 18:40:05 255xhqwD0
>>19
ガタガタ言う前に雑談を正当化しているバカが他にいるか探して来いや。

23:本当にあった怖い名無し
08/06/23 19:25:07 fIQt/rTs0
もう たまに心霊話、たまに雑談でいいじゃないか

24:本当にあった怖い名無し
08/06/23 20:29:26 DKoDOl5N0
伸びないのは話題が乏しいで、雑談厨を注意してる住人が原因ではない。
話題が乏しいなら乏しいでこのスレのペースに沿ってのんびりやればいいだけなのに、
何故スレの趣旨と関係のない話してまで盛り上げたいのか分からん。

25:本当にあった怖い名無し
08/06/23 22:33:19 vNPSTyZd0
>>19
( ´,_ゝ`)プッ自分を嫌ってるのが一人しかいないと思ってるなんて馬鹿だねぇ
まあ、また明け方頃にでもしょうもない反論してろひきこもりw

26:本当にあった怖い名無し
08/06/24 00:16:07 liRGlU/R0
>>21
その3件の事故は、ほぼ同じ場所なんですか?

27:本当にあった怖い名無し
08/06/24 20:22:01 m/dR223p0
>>26
前の2件は昼間で福井金津線でほぼ同じ場所、春工横付近(負傷者なし)
今回は前2件から100mほどの運転免許センターに向かう道路上
でも住所は3件とも江留上錦


28:本当にあった怖い名無し
08/06/26 13:55:31 QVMVwClN0
しかし過疎ってるなぁ・・・


夏休みぐらいは福井帰って心霊スポット巡ってみたいぜ by京都在住

29:本当にあった怖い名無し
08/06/28 06:31:21 isrW8JSc0
>>28
東尋坊でも行くかね
俺は大阪在住の福井人だがな…

30:本当にあった怖い名無し
08/06/29 17:39:44 L1jIbxBYO
九頭竜湖は昼でもやばいか?

31:本当にあった怖い名無し
08/06/30 03:58:27 7UOv3xaV0
だーれもいねぇー

32:本当にあった怖い名無し
08/06/30 18:42:17 kpZAuR7I0
誰も人いないのに立てる方もどうかと。
また落ちたら次は立てない方がいい。
3年後に立てたらいいよ。

33:本当にあった怖い名無し
08/07/01 16:41:01 5cDoKoOIO
仕事で福井に来ています。
行ったら確実に心霊体験できるスポットありますか?
一人で行ってみたいです。

34:本当にあった怖い名無し
08/07/01 16:57:06 NQ8TzqCy0
>>33
本気で言っていますか?
今晩、三国町の東尋坊近くの雄島に行ってくださいよ
ビデオカメラやデジタルカメラでの撮影をよろしくお願いします
後日、アップロードして見せてください
数年前にフジテレビのアンビリーバボーで紹介された場所です
そのときの内容ですと、
雄島を一周するけもの道があります
右回りか左回りかどちらかで回るとのろわれるそうです
雄島からの帰りに橋でおばけに追っかけられます
また、その人は後日消息不明になるそうです
本当かどうか確かめてください
レポートよろしくお願いします

35:本当にあった怖い名無し
08/07/01 17:00:23 NQ8TzqCy0
参考にして下さい
URLリンク(www.tanteifile.com)

36:本当にあった怖い名無し
08/07/01 17:53:50 5cDoKoOIO
>>34さん
ありがとうございます。雄島の話きいたことあります。
今週は夜勤なので土曜日に競艇行った帰りにでも寄ってみます。
呪われたり行方不明になったら困るので、一緒に行く人募集します。
やっぱ一人だと怖い。

37:本当にあった怖い名無し
08/07/02 01:37:25 cfLBcuf70
前々スレで自分は行かないけど足羽山行って写真や動画撮って来いって
言う自分勝手なバカがいたけど>>34同一人物じゃないよな?

38:本当にあった怖い名無し
08/07/02 02:32:55 pmxIjPgJ0
>>37
南無阿弥陀仏

39:本当にあった怖い名無し
08/07/02 12:31:56 xNUMQgAEO
36ですが‥
誰も行く人いないみたいですね(´;ω;`)

40:本当にあった怖い名無し
08/07/02 12:33:22 0hxQavJm0

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

41:本当にあった怖い名無し
08/07/03 19:56:40 nylqfyUhO
チラッとですが、永平寺の辺りで石屋さんで前世とか見てくれるおばさんの話を聞きました。
詳しく知ってる方おりませんでしょうか?

42:本当にあった怖い名無し
08/07/03 20:53:18 B4L4hhcj0
>>39
夜は、マジで危ないから誰も行かないでしょう
期待しています
レポよろしくお願い致します


43:本当にあった怖い名無し
08/07/03 22:43:31 n+6TnAae0
>>38
何妙法蓮華経

44:本当にあった怖い名無し
08/07/04 00:29:47 EmUEatILO
>>33
雄島心霊体験ツアーいいっすね
昔散々いって楽しいことありましたよ
昼間でもいっぱいいますから
ちなみにこの時期だと同じような事してる人結構いると思うから安心して行ってきてください
時間によってはつきあってあげれなくもないが…
個人的に虫がいっぱいで嫌だなぁwww

>>41
人から聞いた話ですがその人結構有名でいつ行っても見てはもらえるみたいです
結構当たるみたいですよ



45:本当にあった怖い名無し
08/07/04 01:07:21 G5VXv9Vn0
雄島は冗談抜きで夜あぶないよね。コケたらどうするの。
昼間のほうが明るいから、お化けもハッキリ見えるし、コケないから断然昼だね。

46:本当にあった怖い名無し
08/07/04 09:39:49 PNNcDIIp0
>>45
昼間はお化けでないよw
左回りで一周回った後、
帰りに橋でお化けに追っかけられるかどうか確かめてほしいw
テレビでは、追っかけられていたからな。。。

47:本当にあった怖い名無し
08/07/05 13:55:16 5i1i1V/nO
33ですが、やっぱ危ないみたいなので行くのやめました。
おとなしく漫画喫茶行きます。

48:本当にあった怖い名無し
08/07/05 14:23:51 iHZGcQ4t0
夜の雄島いったことないのにここ見てる人って結構いるんだね
俺が学生だったときは金土の夜中なんか懐中電灯とDQN(俺も含めて)でいっぱいだったけどな
ロマンを求めてかれこれ20回はいったかな・・・
当然なんもなし

49:本当にあった怖い名無し
08/07/05 20:54:50 p7lzjA4ZO
テンプレに載ってる運動公園って何が出るんですか?
浮浪者が死んでいたという話なら聞いたことありますが

50:本当にあった怖い名無し
08/07/05 21:05:28 OfrjCtR+0
2年前の夏、午前2時ごろ雄島へ行ったときの話。

ジョギング中という地元のおじいちゃんに話しかけられた。
その人が言うには、東尋坊で飛び降りた遺体はあまり雄島で発見されないらしい。
そのまま流れて能登半島で発見されることが多いそうだ。
そのおじいちゃんは、このあたりを見回る仕事をしているらしい。

どうやら逆周りとか、死体が流れ着くとかは、アンビリ○ボーが勝手に作ったとか?
そのおじいちゃんは撮影していたとき、協力してたらしい。

どこまで本当かは分からないが。

51:本当にあった怖い名無し
08/07/05 22:23:06 yCQBkmnF0
やっぱし、
本当のチャレンジャーはなかなか出てこないね

深夜の足羽山の西墓地探検、深夜の雄島探検
ともに毎週土曜日の晩、深夜12時開始ですよ

52:本当にあった怖い名無し
08/07/06 00:22:58 HG6nhBlPO
雄島って1周するのにどれくらいかかりますか?

53:本当にあった怖い名無し
08/07/06 02:41:25 fhFUxV5tO
まわり方によりますが(ルートがいくつかあるため)
夜行った時は小さいペンライトしかもっていなかったため
とても歩きにくて一時間弱でした


54:本当にあった怖い名無し
08/07/06 04:01:05 Vx0C+f8K0
>>49
福井怪奇禄に載ってます。

55:本当にあった怖い名無し
08/07/06 04:03:55 nL41P1NnO
ロマンを「くちまん」って読んでしまったorz

56:本当にあった怖い名無し
08/07/06 07:05:12 whV5vELE0
>>52
俺ら男4人、真夜中に懐中電灯なしでも、数分か数十分だったような気がする
随分昔だし計った訳じゃないから、正確かどうかわからないけど以外に短くて
なんやって感じがした

ただその時、入口からちょうど裏側に男の人がひとりで体育座りして
海を眺めてたのが非常に怖かった

ちょうど午前1時~2時ぐらいの間だった
場所と時間を考えても男ひとりでいるのが不気味だったのを憶えてる
今考えてもぞっとする

左周りが順路で、右周りが逆路だと思う
俺らは右周りで行こうとしたら、看板が立っててあちらが順路みたいなことが
書いてあったので、左周りで回った
その当時は、逆周りだとダメってことは知らなかった

もし、右周りが順路だとしたら、俺らは逆周りしたことになり
生きているのがおかしい、逆周りしたら呪われ死ぬってことは迷信

あと、島の裏へ行くと月明かりで暗闇から開放され、薄っすらと周りが見渡せる


57:本当にあった怖い名無し
08/07/06 15:32:39 uq/BNHQZ0
オオスミは6分57秒で回ってるぞ

58:本当にあった怖い名無し
08/07/06 20:48:35 pzk2LNPJ0
最近雄島お昼に行ったけど、草がぼうぼうで
細い道だし歩きにくかった。
東尋坊で飛び降りた遺体は雄島で発見される事は
多々あるよ。
たまに福●新聞で記事見かけるし。

59:本当にあった怖い名無し
08/07/06 21:22:45 iTqUGfWt0
>>57
探偵ファイル?

60:本当にあった怖い名無し
08/07/09 17:05:26 BJLm1nURO
福井の落としや、除霊が得意なお寺しりませんか?

どうも憑かれたみたいなんだ

61:本当にあった怖い名無し
08/07/09 17:48:59 C0KXLk/O0
どういうことが原因でそうなったんです?
怪奇現象とか起こるんでしょうか?

62:本当にあった怖い名無し
08/07/09 18:00:54 ZRiSRNX30
良く知らずに雄島に行って一周してきたけど
昼だったし海がきれいで気持ち良かった印象しかない。
恐い島と知ったのは何年も後なんだけど。
橋で写真も撮った。なんにもなかった。
そんなやなところじゃないと思う。
でも空気が面白かった。
島に着いたときにラッピングされたようなふわっとつつまれた感じがした。
きちんと島内の神社にお参りしたし、なんにも知らない観光客なので守られてたかなあ。

63:本当にあった怖い名無し
08/07/09 22:05:01 BJLm1nURO
>>61
わざとではないのですが、心霊スポットみたいなところで少々罰当たりなことをしました

まぁ怪奇現象と言うより見えない何かが近くにいる、
鏡の中や視界の端に変なものが見えたり、
眠りに落ちそうになると、つつかれたり、足引っ張られたりと

それに一人でいるのに、常に変な気配を感じるんですよ
今のところはそのくらいなんで、大した害ではないのですが
すごく疲れが抜けない…

64:本当にあった怖い名無し
08/07/09 23:54:11 nrMwUWva0
>>63
気のせいだから気にしなくていいよ

65:本当にあった怖い名無し
08/07/10 00:10:42 wY4fvZOsO
気のせいならいいのですが…

やはり聞くところを間違えましたか

同じ目にあってみな、気のせいなんて言ってられないから

66:本当にあった怖い名無し
08/07/10 00:16:31 dacPJqho0
具体的なことを言わないとわからないよー。
罰当たりなことをしたら、それ以上の謝罪もいる場合があるし。
神様怒らせたらこわいよ。

67:本当にあった怖い名無し
08/07/10 00:38:28 AxTOIMnsO
>>63
お地蔵様におしっこかけたとかw

68:本当にあった怖い名無し
08/07/10 02:50:44 3pe9n9B20
近所の神社のご神木が 間違って切り倒された
けど 何事も起こらなかったのがオカルト。

同神社の 昼間に見たら死ぬといわれている地蔵を
数年前に見てしまった。

そんな私も今ではおじいさん。孫にはもちろんウェルダースオリジナル。
なぜなら彼もまた 特別な存在だからです。

69:本当にあった怖い名無し
08/07/10 05:12:29 zdozLOZE0
霊現象の9割は、思い込みや勘違いらしいけどね


70:本当にあった怖い名無し
08/07/10 08:17:48 wY4fvZOsO
>>67
惜しい

お地蔵様じゃなくて道祖神を蹴り倒したのです
もしかするとお墓かもしれません

夜だったし、草が伸び放題で見えなかった…

もちろん元には戻しましたが、多分原因はそれだろうと

71:本当にあった怖い名無し
08/07/10 17:33:49 IN1Y6awD0
今庄ICから降りて敦賀へ向かう県道って何かあります?
知らずに通って1車線にかわり、車1台やっと通れるか通れないかぐらいの山トンネルを何十回と
くぐり同じところを何度も走っているかのような錯覚に陥るほどよく似た集落や森林の連続、
やたら長い山トンネルの連続。
夜中男二人だったのですが生きた心地しないくらい何か気持ち悪かったです。

72:71
08/07/10 17:40:28 IN1Y6awD0
失礼。
上見たら山中トンネル付近紹介されてるんですね。
ほんとに気持ち悪かったですがやはりいわくつきでしたか。

73:本当にあった怖い名無し
08/07/10 17:54:49 gFFd6vuh0
お化けトンネル


74:本当にあった怖い名無し
08/07/10 19:02:00 wY4fvZOsO
おしい

どうせならトンネル内にあるお地蔵さんを拝んできて欲しかった

75:本当にあった怖い名無し
08/07/10 19:45:07 vn6XtVWQ0
>>74
それどのトンネルですか?

76:71
08/07/10 19:50:56 pExE66OwO
他のサイト見たら露骨に連れて帰って発狂したとかそんなのあるかと思えばライダーの紀行とか観光案内では地元ではお化けトンネルと言われてるが何も根拠はありませんて書いてあったりだけど夜中走ったせいか俺は余計怖さ覚えてます。
>>74さん シャレになんないですわ。

77:本当にあった怖い名無し
08/07/10 19:55:36 b1+TbJSbO
少しスレチになるけど福井のオニャノコって激可愛い

78:本当にあった怖い名無し
08/07/10 20:31:26 wY4fvZOsO
一番長いトンネルのどちらかの入り口の近くにあったはず

雨の日に行くと壁面が血が流れてるようにも見えるで有名ですよ

そこも若い頃バカやったな…

79:本当にあった怖い名無し
08/07/10 20:37:35 wY4fvZOsO
連投すまん

なぜ出るかといういわれは、そのトンネルを掘るとき、大勢の工夫が塵肺で死んだとか

SLの時代の話なので、その煙でも人死にがあったとか
色々なことがあったそうです、地元のじじぃに聞いた与太話ですが

80:本当にあった怖い名無し
08/07/10 23:14:08 AxTOIMnsO
>>70
そっか惜しかったかw

でもまぁ、どうしても気になるのなら、もう一度その場所に行って謝りたおすしかないよねぇ。
それか、貴方の周りで起こる事は(幻覚幻聴)だと思って全て無視しなさい。

あまり気にし過ぎると、私生活に影響出るよ。

81:本当にあった怖い名無し
08/07/11 00:02:18 MTuVdQV40
>>78
サンクス。
ところで山中トンネルって蛍光灯付いちゃったからもうあまり怖くないなw
15年以上前だったら滅茶滅茶怖かったけど。

82:本当にあった怖い名無し
08/07/11 19:06:27 vfAtm5O3O
>>77
しかし、化粧をはぎ取ると ウゲッ となる

83:本当にあった怖い名無し
08/07/11 23:31:02 6RFbo+bL0
杉津サービスエリア(杉津駅)から当時あったホームまで下りる
階段が今でも残ってるらしいのだが誰か見たことある?

84:本当にあった怖い名無し
08/07/12 18:32:59 +7N82ipbO
>>77
俺もそう思う。
この前心霊スポットの場所をきいて一人で行くと言ってた者です。
三国競艇で負けてしまっていま海浜公園に来てブーメランやっていますw
近場の人いましたら軽く雄島行きませんか?
こちらはオッサンだけどヨロシクメカドック!

85:本当にあった怖い名無し
08/07/13 17:07:58 moXUVrpuO
>>84
一人で逝け馬鹿野郎

86:本当にあった怖い名無し
08/07/15 14:42:29 J5k4r5z6O
70ですが

やっぱりヤバいですね~
蹴ってしまった左足がどうにもおかしい…

寝ていると噛まれたように痛んだらする


さて何処のお寺に行けばいいのか…

87:本当にあった怖い名無し
08/07/15 17:13:27 BS3brOOR0
大安禅寺はガチ

88:本当にあった怖い名無し
08/07/15 18:17:07 p7IDKbxbO
>>86
御祓いしたいのなら、お寺よりも神社でいいと思う。(宮司さんには現状をキチッとお話して下さい)
でも悪気あって蹴った訳じゃないから、出来る事なら、もう一度同じ場所いって謝ってきなさいね~。


89:本当にあった怖い名無し
08/07/15 21:53:33 J5k4r5z6O
いや~
もちろん元に戻して、謝って、神社のお祓いは受けました
ちゃんと人形作って大祓して貰ったんですが…

全くよくならないから、これはお寺かなと
密教系の寺って何処だろう…
道祖神だと密教系なのではと

90:本当にあった怖い名無し
08/07/19 13:38:35 OlXcnziaO
90

91:本当にあった怖い名無し
08/07/19 14:46:36 pagMWEMl0
庚申様は怖いよ。
ちょっとやそっとじゃ許してくれないと思う。
とりあえず寺探す前に供物と花と放棄とバケツと雑巾もって掃除してお詫びに行けば。
一日だけじゃだめっしょ。21日間とかでやるといいかも。

92:本当にあった怖い名無し
08/07/19 17:16:09 RCz1EbVGO
>>91
助言ありがとう

明日にでも行ってくる
周りの草刈りもやってくるかな

しかし荒れ放題の所だから他にもあったらどうしよう…

93:本当にあった怖い名無し
08/07/19 18:03:25 2orgmvHB0
雄島の裏側はね、東尋坊の景観にあるような
安山岩が露出している岩礁なんですよ。
釣りの絶好ポイントです。

でも俺も数年前、夜中の1時ごろに雄島へ行ったとき
その裏の岩礁に独りで立っている女の人を見た。
霊気を感じるとかそういうのは無くて
細身の可愛い20代後半くらいの感じなんだが
こっちの会話が聞こえているだろうにこっちを向かない。
釣りしてるのかな?思ったが時間と場所が場所だけに気味が悪くって
声かける気はしなかったw

・・・近くのトンネルの中にある地蔵はあのトンネルを掘っているときに
土の中から出てきたんだそうだ。
地蔵様だから捨てるわけにもいかないので
そのままトンネルの中に祀ってあるらしい。地元の人が言ってた。

94:本当にあった怖い名無し
08/07/19 19:47:18 mNNd+yBv0
>92
ぐだぐだ言わんと全部引き受ける。
隣が草ぼーぼーだったら後味悪いじゃん。

95:本当にあった怖い名無し
08/07/19 20:37:36 aHUWdyi00
今晩12時集合
足羽山西墓地入り口
または、
雄島橋前ですw
デジタルカメラ、ビデオ各自持参で


96:本当にあった怖い名無し
08/07/19 21:04:47 RCz1EbVGO
>>94
OK、いくつ埋まってるか分からんが掃除してくる

>>95
今日の雄島は多分つまらんぞ、釣り客結構来てたぞ

97:本当にあった怖い名無し
08/07/19 21:11:37 STEbZF4h0
>>96
ちゃんと霊能ある人に、お詫びの仕方を教わったほうがいいだろうね。

そもそも、心霊スポットに遊びで行ったの?
それなら、そこからつれてきちゃったのかもね。

無縁さんだと、素人では供養しきれないだろうから、
霊能ある人に相談しろ。条件はお金を取らない人。または気持ち程度の人。

98:本当にあった怖い名無し
08/07/19 21:30:35 RCz1EbVGO
>>97
まぁ心霊スポットでは無いのですが、
夜釣りに行ったときに、藪こぎしてたら思い切り蹴飛ばして倒しました
多分周りにまだあると思われます
全く手入れされてなく、ほったらかしの道祖神だと思われます、普通の地蔵とは違う作りでしたし…

99:本当にあった怖い名無し
08/07/20 12:09:41 H3eShvKiO
>>95成果はどうだった?

…それとも今頃は黄泉の国か?w

100:本当にあった怖い名無し
08/07/21 23:52:08 SlRupILu0
100げと

101:本当にあった怖い名無し
08/07/23 01:44:20 f007w0vu0
>>95
お前はどっちに行ったの?
いい加減しつこいから

102:本当にあった怖い名無し
08/07/23 14:22:37 op9pltwT0
>>101
どうせまた他の住人に行かせて本人はクーラーきかせた部屋にいたんだろ。
毎度のパターンだよ。たぶん>>34と同じ奴。

103:本当にあった怖い名無し
08/07/24 02:29:38 K8DQruZt0
こちらに大学生活板の東尋坊くんはいらっしゃいますか

104:本当にあった怖い名無し
08/07/24 11:02:51 pbR2Yu9M0
すさまじい過疎ぶりw

>>93
雄島のトンネルは短いけど圧迫感あるよな

105:本当にあった怖い名無し
08/07/24 19:55:09 yjqhTEwS0
>>95
自分で行けよwwwクズがwwwwww

ってか日光ホテルの入り口を防ぐように、車が止まってた
893の車かな

106:本当にあった怖い名無し
08/07/24 23:05:51 QYP00z7YO
東尋坊から雄島の方に続く遊歩道、
あの一帯が一番怖い。暗くなってから行ってみ
明るくても立て札多くて薄気味悪いが
夜だと普通の人でも足が竦んで歩けなくなるから。

107:本当にあった怖い名無し
08/07/26 01:42:34 ZKhR5ffBO
>>98
ほったらかしにされていたのなら…もしかしたら貴方に見つけて欲しかったのかも知れませんね。

私も霊能者の方に相談した方が良いと思います。


108:本当にあった怖い名無し
08/07/26 18:22:56 rTSUx9VdO
98ですが

お詫びしに行ってきましたよ
周りの草刈りしてたら後三体ありました

お供えして、水と酒をたっぷりいっときました

まだ自分の周りに気配は相変わらずありますが、痛いことはされなくなりました、
慣れただけかもしれませんが…

もうしばらく様子見てみます

109:本当にあった怖い名無し
08/07/26 18:58:01 RoiPVhFq0
で、庚申様だったん?

110:本当にあった怖い名無し
08/07/26 20:47:33 rTSUx9VdO
>>109

明るいところで見ましたが、はっきり言ってよく分からない

とにかく古くて、欠けてるわ、苔酷いわ、半分埋まってるのあるわ

地蔵では無かったと、どちらかと言うと、古い墓石に人形彫ってあるみたいなのと
人かモノか分からない奴が彫ってあるのがありましたわ

蹴飛ばしたやつは人形では無いような…

111:本当にあった怖い名無し
08/07/26 21:06:22 WLCLc1Xb0
まあ、あなたが「足がどんどん痛くなるー」
と再度言った7/19日が庚申の日だし、路傍にあるなら道祖神でしょうね。
庚申祓という祝詞あるから次の庚申の日をお詫びの満願日にして、米と塩も神饌に追加。

これでだめなら良心的な能力者を探しましょー。

112:本当にあった怖い名無し
08/07/27 12:39:27 3LWHf+LnO
>>111

ありがとう

酷くなるようならそうします
今のところ大して気にならなくなってきた
まぁ寝るときに周りに気配を感じるのがちょっと…
福井にいい霊能者いますかね?

113:本当にあった怖い名無し
08/07/28 01:37:08 fhKXlZGDO
>>112
草刈り&御詫び乙でした。
今は何もせず、暫く様子を見た方が良いでしょうね。
御詫びはキッチリしてますし、これからは向こうもあまり悪さ(訴える事)もしないでしょう。

貴方は充分に恐い思いしたよね。恐怖によく堪えたね。

霊能者に頼るのは良いけど、お金をむしり取る所もあるから、
霊能者選びには気をつけて。


114:本当にあった怖い名無し
08/07/29 23:05:09 eIg+jaYoO
福井から旧宮崎村へ行く道の途中で
道路を真っ二つにぶった切って立ってる御神木あるよね
あの御神木の所以を知ってる人
語ってください

115:本当にあった怖い名無し
08/07/30 03:11:54 AIhDOPH00
>>114
福井怪奇禄(旧・怪奇禄の方?)に載ってたと思う。

116:本当にあった怖い名無し
08/07/30 22:17:27 3GOw5mtdO
>>115
私も知りたいwそのサイトへの誘導おぬがいします。

117:本当にあった怖い名無し
08/07/31 15:35:16 vcG38LzB0
>>116
>>1

118:本当にあった怖い名無し
08/08/02 19:02:04 D8e/w1q50
春江で少年3人が亡くなった事故って、日光ホテルの帰りに起きたらしいね

119:本当にあった怖い名無し
08/08/03 02:17:01 05UCXRyHO
>>117
>>116です>>1にあったんですね。(汗
ありがとうございます。

120:本当にあった怖い名無し
08/08/03 09:44:06 1xCCXGhJ0
これだな「千足杉」
URLリンク(info.pref.fukui.jp)

伝説やいわくがあるから天然記念物に指定されているらしいが
越前町とかのサイトで調べてもこの杉の情報が無さ過ぎる。
・・・つうことは観光面においてマイナスイメージが強くなるから
開けっぴろげにはしたくない所以があるということかな?

誰か情報よろ

121:本当にあった怖い名無し
08/08/03 16:28:58 BU5vrulv0
そういえば永平寺に行くまでの道路に、動かそうとすると事故る岩というのがある。
今もそのまま。道路に張り出してるからすぐ分かると思う。

122:本当にあった怖い名無し
08/08/07 18:55:29 xBZzt+vJO
な…永平寺か!?

123:本当にあった怖い名無し
08/08/09 01:14:25 myEcYQ5kO
>>118
ホント?なんで知ってるの?

124:本当にあった怖い名無し
08/08/12 15:47:24 XBqnoiRF0
心霊スポットではないが廃村なら小浜で発見した

125:本当にあった怖い名無し
08/08/12 21:03:27 dQfEDW180
「羅門しか知らない霊の恐怖」
第11話「身近にある怖い話」
ググって見てください。
もしかしたらあなたの家にも霊が住んでいるかもしれません。

126:本当にあった怖い名無し
08/08/12 22:42:51 75ehq17b0
>>120

樫津から陶の谷へ行く途中の道の真ん中に、大きな杉の木があります。
この杉を千本杉、または千足杉と言います。

実はこの杉の木の中には観音様がおられて、
この木に傷を付けると祟りがあると言われています。

ここには、次のような話が伝わっています。

昔、ある人がこの杉の木に、ふとした事から傷をつけてしまいました。
すると、この木から4、5滴の血が出たので、その人はびっくりしてしまいました。
その出た血はすぐに止まりましたが、その傷を付けた人は重い病気にかかって苦しみながら死んでしまったそうです。

(地元広報の昔話より)



ここ○○村が○○町に合併する前、雪深い日に成人式が行われた。
その式の帰り、新成人の運転する車が誤ってこの杉の木に突っ込んで車を大破させてしまった。
奇妙な事に車はあれだけ大破したのに、どういう訳か杉の木には接触した跡がなかった。

仕事帰りにこの事故現場を見た後、この後日談を人伝いに聞いた。実話です。




127:本当にあった怖い名無し
08/08/13 00:38:58 8FGyvKTG0
奥越は心霊スポットある?

128:本当にあった怖い名無し
08/08/13 05:25:05 S8aVZ8KM0
>>127
>>1のリンク先とか>>2>>3のテンプレぐらいは見ようぜ。

129:本当にあった怖い名無し
08/08/14 03:25:15 gvt49QrXO
旧県立図書館前のスポットの公園で、いつもゲートボールしてる老人達がいるし、成和の厨房が遊んでるし、
何も無いのでは、と思うが・・・。

今度ゲオ行って帰りに見て来る。

130:本当にあった怖い名無し
08/08/15 04:27:08 wEOF82QO0
うむ

131:本当にあった怖い名無し
08/08/15 18:20:58 FR1dA33ZO
今日越前海岸をドライブしてたんよ

知らないんだろうけど、自殺現場でキャンプしてる人がいるんよ

ある意味心霊スポット凸より怖くね?

132:本当にあった怖い名無し
08/08/16 04:08:17 VE8bvMnwO
>>131
そいつら、自殺した霊に引きつけられたかもな。

133:本当にあった怖い名無し
08/08/17 01:21:38 WSuHCaMZ0
俺の母親に聞いた話だけど、母親の友達が夜に雄島に肝試しに行って
逆周りをしたらそのまま行方不明になり
20年以上たった今も消息不明だと。
暗くて足踏み外しただけかもしんないけど…。

134:本当にあった怖い名無し
08/08/17 10:30:33 gez8iSS4O
>>133
踏み外しても、行方不明というよりは…

北朝鮮に連れてかれたんじゃね?

昔は三国あたりは上陸ポイントだったみたいだし
水中スクーターや工作船が雄島近辺で見つかってたよな

135:本当にあった怖い名無し
08/08/17 14:54:34 jLJOL70p0
>>133
テレビの話そのまま書いてない?

136:本当にあった怖い名無し
08/08/17 15:45:35 Xety38XcO
>>131うちは昔、隣の空地で焼身自殺があったとこに住んでいるが何も起きん。
まぁそんなにポンポン心霊スポットが増えてもらっては困るつーか、おもろなぃ。

137:本当にあった怖い名無し
08/08/17 16:30:49 GwLltBjg0
先週末、雄島へ一人で行ってきました。
懐中電灯で地面を照らしながら歩いてたらキラっと光ったので
拾ってみると、木の枝に釘が2本刺さったのもでした。
それだけの物なので鳥居の足元に置いてあります。
何事もなく家に帰って、(筋トレをしているので)鏡で背中を見たら
手形がくっきりついてました。てか今現在薄くはなったけどまだ付いてる。
体調は悪くない。
一人で行ったのは誰にも見られたくなかったから

島に他人はいたけど。

138:本当にあった怖い名無し
08/08/18 22:46:59 MvX+U1NXO
夜の雄島って釣り人でいっぱいなのか?

139:本当にあった怖い名無し
08/08/19 13:34:25 fSxQE8G00
釣り人ですが、結構いますよ。それになんでも釣れるし!
髪の毛のついた帽子とか・・・・。

140:本当にあった怖い名無し
08/08/19 21:41:09 cFfpNqBz0
そりゃあ東尋坊に近いから餌もいっぱいあるしな。
魚も豊富だわ。

141:本当にあった怖い名無し
08/08/22 19:47:08 0X0WpnR7O
age

142:本当にあった怖い名無し
08/08/22 21:03:58 5ycMqG6D0


143:本当にあった怖い名無し
08/08/22 22:17:05 ERvg0j8l0
>>131
絶好の穴場だと思ってた場所には、何かあるってことか

144:本当にあった怖い名無し
08/08/23 05:13:08 OBwfPxdEO
光陽の白い家ってどこにあるの???

145:本当にあった怖い名無し
08/08/23 22:21:41 9VWDurpL0
>>123
知り合いから聞いた

146:本当にあった怖い名無し
08/08/24 09:38:33 Yij+AAsnO
>>129
以前も書いたんだが
俺が保育園の頃に遠足でその公園通った時、一番大きい木の枝の股の所に地蔵さんの首が乗ってて皆で大騒ぎした記憶がある。
15年以上前の事だから流石に首は残ってないと思うが。

それにしたって日の出陸橋といい勝見公園といい旧県立図書館の浮浪者のボヤといい、あの周辺は何かあまり明るい印象は無いなあ。

147:本当にあった怖い名無し
08/08/25 00:52:07 ao3s84HM0
>>134
そうか、あそこら一帯は拉致られるのか…
>>135
地元が三国じゃないけど、その近くの金津ってとこだから。
ちゃんと聞いた話だよ

148:本当にあった怖い名無し
08/08/25 12:22:52 Eev/worEO
>>145
ところで、その事故で亡くなった子達への賠償金額って知ってるいるの?
やっぱり「億」ぐらいは、いってんのかな…。(汗

149:本当にあった怖い名無し
08/08/26 22:15:45 CekaOql00
ふふふ

150:本当にあった怖い名無し
08/08/26 23:28:55 FtsrXfF5O
温見峠は最高だな

151:本当にあった怖い名無し
08/08/26 23:43:55 vgynT/XiO
二枚田幹線もなかなか

152:本当にあった怖い名無し
08/08/27 02:18:17 Qd5r3st+0
>>150>>151
出るの?

153:本当にあった怖い名無し
08/08/27 12:24:45 x8q6RlDwO
>>152
確か、二枚田は前に人死んでる。
でも『出る』と言うより、雰囲気を楽しむって感じかな?

154:本当にあった怖い名無し
08/08/27 21:42:01 LFnnaw2zO
雄島の橋を台風の日に歩いた時は恐かった!

155:本当にあった怖い名無し
08/08/28 10:28:31 xrEYqiBkO
昔俺の友達とそいつの親父の2人で雄島へ釣りに行ったとき、
なかなか釣れなくてやることもないし雄島を一周しようってなったらしいのね。
夜の12時か1時くらいだったらしい。
親父は右周り、友達は左回りで回った。
結局何もなく2人とも一周してほぼ同時にまた入り口まで戻ってきたらしい。
その時はもちろん今でもずっと祟りみたいなことは2人の身には起こってなくて、
今ではそいつの武勇伝みたいになってる。
ただ1つ気がかりなのは、2人は同時にそれぞれ逆回りに出発したのに、
また入り口に戻ってくるまで一度もすれ違わなかったこと。
当時の俺らはすげー怖がってたけど、上の方のレス見てたら、
雄島って回るルートがいくつかあるのね。
謎が解けたわ。サンクス。

156:本当にあった怖い名無し
08/08/28 15:43:28 NyrJZPlk0
>>155
本当だ。知らなかった。
URLリンク(maps.google.co.jp)

157:本当にあった怖い名無し
08/08/29 12:28:37 FDWxyoAB0
玉川観音洞窟の中に行ったことある人いますか?
今の人工の洞窟じゃなく、昔の自然の洞窟の方に。
釣りでたまに前通るけど怖くてとても入れません。

158:本当にあった怖い名無し
08/08/29 12:53:20 wBeGocXfO
>>137
画像は?

159:本当にあった怖い名無し
08/08/29 16:24:49 NAPUsyiN0
筋肉の?

160:本当にあった怖い名無し
08/09/01 00:46:14 71QXR9Oy0
温見峠行く前に、平家平ってあるよね。
10年位前行った時、一人はぐれて何気に草叢の中の道を歩いていたら、
洞窟があって中に蝋燭が燈っていてビビッタ。
先月、また行く機会があったので名前を確認したら「平家窟」って言うらしい。
今度は奥に降りれるように、ロープが入り口の木に結んであった。
この「平家窟」ってググってもあまり出てこないので詳しい事が分からない。
ここの住人で、何か知っている人いる?

161:本当にあった怖い名無し
08/09/01 01:20:14 PBabuC680
そこには触れてはならぬ

162:160
08/09/01 02:53:59 71QXR9Oy0
>>161 洒落にならんのね。ヤバすぎるなら、もう触れません。
>>157 行った事あるぞ。洞窟の慰霊碑横から行ったような。
はっきり覚えていないが、ここの住人なら、感動するような雰囲気だった。
俺たち以外にも、おばちゃんらが何人か居たので怖くは無かったが。

163:本当にあった怖い名無し
08/09/01 12:41:36 CPVvlTkuO
>>157 162

あなた方チャレンジャーだわ

玉川観音や弁天岩には近寄りたくないな~
あそこは間違いなく心霊スポットだよ
上記のモノ以外の理由ですがね
夜行ってみなよ、結構あそこで変な体験してるから

164:157
08/09/01 13:50:40 6CPDBBWC0
>>162
おばちゃんがいたんですか??昔は今より行き易かったんですかね?
年に数回行きますが弁天岩より先では工事関係の人以外見たこと無いです。
>>163
毎回あそこに着く度に震えが来ます、しばらく座ってるとふっと治まるのでそれから釣り始めます。
霊感無いので気のせいという事にしてます。

165:本当にあった怖い名無し
08/09/01 16:18:29 CPVvlTkuO
>>164

たぶん気のせいじゃ無いと

昔工事で行ってたときに、何度か怖い目に…

あと、呻き声が…
あれだけ人が死んだ場所ですし、たしか見つかってない人も居たかと…

166:160
08/09/03 03:02:08 FCXQfj8z0
>>164
今がどうかは分からないが、当時苦労して行った憶えは無いよ。
昼日中だからか、怖いという感じは無く、重々しく民俗学的に面白いと感じたんだけどね。

167:本当にあった怖い名無し
08/09/04 12:26:35 siFuTCscO
今年は越前海岸は結構死人でてるね

もう五人か…
うち玉川近辺三人か、近寄らないでおこうと

168:本当にあった怖い名無し
08/09/04 21:35:48 nRWR8mlvO
溺死多いよね

169:本当にあった怖い名無し
08/09/05 18:02:23 bIAadC0bO
あげとくでの

170:本当にあった怖い名無し
08/09/05 18:13:28 s7syh6MWO
明日の夜中に現場検証いきます
おやじ狩りには来ないでください

171:本当にあった怖い名無し
08/09/05 19:25:15 +2ISVwhe0
昔、知り合いが足羽山の墓地で侍らしき人を見たそうです。
そのお侍さんには首がなく、刀を持って少し離れたところから
こっちを向いて立っていたそうです。
秀吉の北ノ庄攻めの際の落ち武者でしょうか。

172:本当にあった怖い名無し
08/09/05 21:07:54 ALCUmCaYO
戦国時代なんぞ、福井の端から端まで死体の山だったろ

朝倉時代に一向衆への弾圧、朝倉陥落後の信長による弾圧、太閣による勝家公への討伐。
マジレスすると名のある武家でも墓は作られずに、他の死体とポイしてしまうんだぜ

嶺南にはまだ、その風習が残っている

173:本当にあった怖い名無し
08/09/05 21:53:18 bIAadC0bO
丸岡城もオカルトらしいね
人柱とか………
知り合いが、像(人柱になった女性)の前で心霊写真を撮ったらしい……

昔の本怖に寺尾○子が東尋坊と丸岡城を霊視した記事が乗ってたの思い出した。
人柱は天守閣への階段の下(?)辺りに埋められたらしい

174:本当にあった怖い名無し
08/09/06 10:41:18 rntivLiaO
現場検証に向かう途中なんだけど
八ヶ首トンネルについて詳細知ってる人いませんか?
今は塞がっているようで横に新トンネルがあるようです
旧の方に色々噂があるようなのですが

おやじ狩りには来ないでくださいお願いします

175:本当にあった怖い名無し
08/09/07 01:00:34 rkFXRIIyO
>>173
寺尾怜子(梅田牛)の丸岡城の霊視は『ほんとにあった怖い話』の中で紹介した話だね。

随分昔だが、ある場所で自分が霊体験した。(おどろおどろしいモンじゃないが)
その数年後、本怖で梅田牛(視ちゃん同行)がその場所に訪れて、自分と同じ事を言っていたな。


176:本当にあった怖い名無し
08/09/07 17:36:03 uZ+rk6D00
みなさん、福井県の霊能力者を紹介して頂けませんか?
知り合いやネットで調べても、全然わかりません お願いします^^

177:本当にあった怖い名無し
08/09/08 00:10:04 rVJ/he5fO
>>173
闇検の本持ってるから画像うpします。

これでしょ?

URLリンク(t.upup.be)



178:本当にあった怖い名無し
08/09/08 02:12:32 3vG4he8s0
現場検証班の報告はまだか…。
つれて行かれたか…。



いや、オレが釣れられたのか。

179:本当にあった怖い名無し
08/09/08 19:34:26 7Vi2wNcx0
>>173
プロの霊能力者ですか?それとも霊が見える程度の素人でも大丈夫ですか?

180:本当にあった怖い名無し
08/09/08 23:29:27 ST1ovPJ1O
>>175
そうです。本当にあった怖い話の記事です。
偶然買った本に載ってて驚きました。

視っちゃんも同じだった場所って気になる…
175さんって霊感持ちだったり?

>>177
そうそう、それです。よく持ってましたね。
そこに人骨が………
怖くて天守閣まで行けんわ

>>179
プロの霊能者で、実際に除霊や浄霊を行ってる人です。
その実体験を山本まゆりが漫画で描いてます。

もしかして>>176さんですか?

181:本当にあった怖い名無し
08/09/08 23:36:04 ST1ovPJ1O
視っちゃんは同行者で同じ事を言ってたのが令子さんですね。失礼

182:本当にあった怖い名無し
08/09/09 00:37:35 iOoTmWf70
>>180さんごめんなさい。>>179です。
>>176さんへのはずが>>173になってしまいました。
ごめんなさい。


183:本当にあった怖い名無し
08/09/09 02:14:54 +TpVhysLO
あ!【怜子】じゃなく【玲子】でした。スマソ

184:本当にあった怖い名無し
08/09/09 03:38:01 SDg/nuYyO
>>178
もしかしたら俺の事かな?
結局ここでトンネルの事を聞いても教えて貰えなかったので
そのまま関ヶ原入りしたんだけど警察に職質され連行
一人行動+軽四で法具多数、しかもおじさんだから怪しまれてね
一晩泊まりましたよ。牢屋に
まあ自分はアンチ心霊なのでまた出ない事を立証しに現場へ行きますよ

ただ、おやじ狩りには絶対来ないでください
金目の物は持ってませんので


185:本当にあった怖い名無し
08/09/09 05:55:38 ZKMyPs4a0
福井県に霊能者はいるという事は聞くけど
、分からない。捜しているけど。

186:本当にあった怖い名無し
08/09/09 12:36:09 +hD9Y5dF0
>>180
プロでも素人でも構いません。ちょっと気になる事があって鑑定してもらい
たいからです。
心当たりのあるかた、霊能者紹介してください^^

187:本当にあった怖い名無し
08/09/10 03:36:34 R9p5GoMo0
>>184おもしろい人だwww(マジで)。
ところでアンチ心霊なのに、なんで法具なんて持ち歩いてんの?

188:本当にあった怖い名無し
08/09/10 17:06:54 me728oct0
>>184
うへへ

189:本当にあった怖い名無し
08/09/13 00:08:41 7UvjRsSf0
>>3の白い家その1は若杉ではなく若杉浜ではないだろうか。
仕事柄、若杉浜によく行くが確かに白い廃屋はある。
周りは住宅街で昼間に外側から見ても全く怖くはないが夜行くとけっこう不気味かも。
家の周りは草ぼうぼうだった気がする。昼間でも家の中に入ろうとは思わんがな…

190:本当にあった怖い名無し
08/09/13 17:44:46 cnZ7FEHBO
age

191:本当にあった怖い名無し
08/09/16 18:46:08 2TTPe/6/O
保守

192:本当にあった怖い名無し
08/09/16 21:57:15 SMBiAM4GO
てかワンダーランドが載ってる意味が分からんのだが(笑)

193:本当にあった怖い名無し
08/09/16 21:58:16 GwoHtLfw0


194:本当にあった怖い名無し
08/09/18 00:24:37 83J35ANZ0
麦とホップ

195:本当にあった怖い名無し
08/09/19 16:12:55 11o3Ltrj0


196:本当にあった怖い名無し
08/09/20 17:27:28 1ulIGfzmO
福鉄の水落駅の近くに霊能力者か占い師か知らんけど居なかったっけ?

197:本当にあった怖い名無し
08/09/22 00:32:34 opYd22r30
いたかな…?

198:本当にあった怖い名無し
08/09/22 14:27:12 k37ROdo40
富山限定突発オフ12スレ宣伝です。みんなで楽しくオフしましょう。
東尋坊とか行ってみたいのです。雄島とか永平寺とか。
合同オフとかどうでしょうか?
スレリンク(offevent板)

199:本当にあった怖い名無し
08/09/25 21:14:24 fQcyxzOOO
木田四ッ辻のガード下は何故心霊スポットなんですか?

200:本当にあった怖い名無し
08/09/25 22:10:01 yzdqtnQ4O
♪ワンダ~ラ~ンド~

201:本当にあった怖い名無し
08/09/26 16:50:06 4Vifbz8MO
そういえば、霊能者は見つかったのか?

福井近辺にいるなら是非見てもらいたいのですが…
知っていたら教えて下さい

202:本当にあった怖い名無し
08/09/26 23:20:36 igNZCj3NO
なんか永平寺の辺りに霊感の強い人がいて、自分にあった石を売ってくれるって話聞いたんだけどー

203:本当にあった怖い名無し
08/09/27 08:43:27 uWN3FNRLO
あー、行った事あるお。

悪霊付いてたら払ってくれるし、石選んだら神様入れてくれるお。

真偽の程は…よーわからんw
悪霊19人、死に神19人付いてるって言われたorz

204:本当にあった怖い名無し
08/09/27 18:40:50 1vtyH8/XO
>>203
そこはどの辺なんでしょうか?
またいくらくらいかかるのでしょうか?
すみませんが教えてもらえませんか?

205:本当にあった怖い名無し
08/09/27 20:31:14 khRxWhuIO
>>203
ぼくも教えて欲しいお

206:本当にあった怖い名無し
08/09/27 21:59:19 fsY2f3SNO
福井市だが近所にいるよ

確か

場所は俺の家から南へ1KMはど
明日確認してくる

207:203
08/09/28 17:48:57 CtAryKpzO
ごめん、遅くなっちゃった。

場所は、永平寺参道にあるんだけど、お寺に向かっていく道の右側ていったら分かるかな?
石屋さん一つしかないし、見るからに石ばっかり並んでるからすぐ解るお。

見て欲しい人の名前と生年月日が解ってればおk。

多分行ったらびっくりするおっお(`・ω・´)

208:本当にあった怖い名無し
08/09/28 17:58:28 CtAryKpzO
あ、後お金はかからないお。
石を買う時についでに見てもらったんだけど、お礼に石買ってあげるとかでいいんじゃね?
お手頃な石は数百円~数千円であるし、気持ちでいいと思うお。

他の人は見てもらって、自分にあうブレスレットを選んでもろて、それを購入してたお(´ω`)
リピーターさんがイパーイだから、気長に待つお。


行ってきたら、何人何が憑いてたかレポよろ。

209:本当にあった怖い名無し
08/09/28 18:05:29 zN2a3fpmO
>>208

ありがとう、近い内に行ってみます

本物だといいな…

210:本当にあった怖い名無し
08/09/28 21:58:36 8NAYyj0WO
>>208
ありがとう。

211:本当にあった怖い名無し
08/10/01 21:45:32 WP4oBtWpO
>>208
ありがとう。

212:本当にあった怖い名無し
08/10/02 13:16:35 1lXlxrcR0
>>208
あり

213:本当にあった怖い名無し
08/10/03 11:31:29 LtPCP/+s0
加茂河原の生長の家の前にちょっとした洞窟なかった?
入り口に透明な水の小さい池があって金魚が泳いでた。

214:本当にあった怖い名無し
08/10/04 23:23:55 p96CVJE90
奥越でオススメのスポットある?

215:本当にあった怖い名無し
08/10/05 04:05:40 oqP86oeA0
>>214
>>2>>3

216:本当にあった怖い名無し
08/10/05 04:22:38 cRAlv5Ff0
某ホテル廃墟に行ってきたお。
一人で1時ぐらいに行ったけど人っぽい気配感じて2時間くらい隠れてたお。
心霊スポットとしては全然怖くなかったお。むしろ河川敷の方が怖かったお。
正直、人の方が怖いお。DQNとかにつかまらなくてよかったお。


217:本当にあった怖い名無し
08/10/05 08:12:20 MegBnt+f0
>>87
大安禅寺に先日行ってきました。
松平家の廟を見ようと墓地をてくてく登っていたのですが
だんだん息苦しくなり、吐き気まで。
あと少しの所で断念しUターンしたとたん気分が戻りましたが拒絶されたのかな?
それと、引いたおみくじが個人的にズバリすぎて驚いた。

218:本当にあった怖い名無し
08/10/05 20:28:09 buMrbM+c0
>>218
廃墟にひとりで隠れてる事の方が恐ろしいよ
そんなの確実に変質者だよ

219:本当にあった怖い名無し
08/10/06 00:29:34 sMRj5/rEO
おい、もちつけw

220:本当にあった怖い名無し
08/10/06 05:09:01 r5hjaU0HO
雄島はやっぱ話題に出てるな。
肝試しやる時はせめて月が出てる日限定にした方がいいよね。
曇り空の夜は半端なく暗い。
今年の5月か6月に回ったがあれはヤバい。


足元的な意味で。
一回ライト無しで回ったがマジでなにも見えなかったな…

221:本当にあった怖い名無し
08/10/06 20:58:40 bd74SVlJO
パナはまだ福井にいるのか?

222:本当にあった怖い名無し
08/10/07 07:41:12 itk533ZpO
>>221

相変わらず居るようです
しかし前みたいに白統一とかは無くなったかな

普通っぽくなってましたよ、巨大テントはなくなってますし
まぁ車は一目で分かるやつがありますが…

223:本当にあった怖い名無し
08/10/07 16:38:39 MO+/yRl5O


224:本当にあった怖い名無し
08/10/08 23:09:22 YPHf80fcO
パナ車って車検どうしてんだろね?

225:本当にあった怖い名無し
08/10/09 18:11:22 b/A18+2N0
  

226:本当にあった怖い名無し
08/10/12 18:37:09 JlaftdqhO
お客様と話していて思い出した話があったので保守も兼ねて投下

昔フジ系の番組で雄島の話をしていましたが最近似たような体験をした友人がいました。橋を渡ろうとしたら女性三人に追い掛けられ背中を剥がされる感じで海に引きずり込まれそうになったらしい…
恐怖のあまりダッシュで引き返し駐車場についたとき

「あと少しだったのに…」

って言われたとのこと。
ベタ過ぎて嘘つくなと言ったらその時に撮った写真をみせてくれた
ありえん数のオーブとヒトみたいなモノが写ってました

ちょっと証拠画像欲しかったなぁ('・ω・`)


227:本当にあった怖い名無し
08/10/12 20:53:27 EzqkswspO
>>226
知人曰わく、
橋の両端には近寄らない方がいいらしい。
渡るならド真ん中を行けとのこと。

228:本当にあった怖い名無し
08/10/12 21:22:47 7Cdw9uKWO
>>227
見える人には見えてるって事か

229:本当にあった怖い名無し
08/10/12 23:52:21 JlaftdqhO
>>227
そうなんですか!?
初めて聞きました
でもよく考えると無意識に真ん中歩いてるかも…

>>228
そうみたいですね
でも結構ここでの不思議体験聞きますよ
他にもいくつかあります

あと、今ふと思い出しましたが
友人が平泉寺の白山神社周辺にいくとお経が聞こえるとよくいっていたのですが私には全くわからず
でも他のヒトも同じ場所でお経みたいなのが聞こえると言っててビックリしました


230:本当にあった怖い名無し
08/10/13 00:56:27 cJUxxkVqO
幽霊なんて信じない俺でもちょっと警戒したわ。
見える人はそもそも渡れなくて引き返すんじゃない?

4回行ったが内二回おかしな事があったな…

231:本当にあった怖い名無し
08/10/13 01:50:35 t165cFxmO
>>230
細かく話すと橋手前で鳥居の上に顔が3つ並んでて
あとその周辺もわさわさいたみたいです
ただ追い掛けられるとは思わなかったから橋渡ったら鳥居の上からダッシュでむかってきたとのこと

それよりも二回あったおかしなことが知りたい
よかったら教えてください


232:本当にあった怖い名無し
08/10/13 13:32:54 cJUxxkVqO
>>231
いやあんまり大したことじゃない。
信号待ちしてるときに車のエンジンが突然落ちたり、
帰り際脅かす役が戻って来るときに妙な人影を目撃したり。
後者はともかく車のエンジンは全く原因不明。
別に車に異常は無かったし。

233:本当にあった怖い名無し
08/10/13 18:54:45 qBq0gMyWO
昔、永平寺の帰り道に朝倉氏遺跡に寄った時、
友人が後ろ姿を写真撮ってくれたんだけど
オーブだらけだったお。
竹林あるいた時は、全身鳥肌だったお。



思い出したら寒気してきたお(´・ω・`)

234:本当にあった怖い名無し
08/10/13 20:15:41 WkiwiA2R0
オーブ(笑)

235:本当にあった怖い名無し
08/10/14 18:10:48 XFBHWcU6O
最近気づいたんだが片町ってヤバくねぇ?

なんか変なモノが憑いてる女の子をたまに見かけるんだけど

あそこにヤバいところとかあったっけ?

236:本当にあった怖い名無し
08/10/14 19:11:01 161tnMZmO
片町はうよっといる
メイン通りの店にいると窓からよくみえるよ
歩いてるヒトとかたたずんでるヒトとかwww

237:本当にあった怖い名無し
08/10/14 22:13:04 zmTmI6T7O
片町で小学生の時に肩叩かれたよ。
昔片町に映画館があって云々って聞いた。

238:本当にあった怖い名無し
08/10/14 23:30:06 W4FeeiRT0
雄島一回だけ夜行った事あるけど、結構怖そうだったな~
え?だったなって?…
うん端の途中で引き返したw


239:本当にあった怖い名無し
08/10/15 14:11:27 wFvVsgMKO
>>238
昼間行くと景色がいい観光地だからねw

まあ俺は見えない派だから、
見える人には昼間どう見えるのかしらないけど。

240:本当にあった怖い名無し
08/10/16 00:15:03 +C3Q67ZpO
>>239
昼間も普通にいると言ってた
>>232
普通に怖いんですけどwww
この話聞いて思い出したんですが近くのトンネルのお地蔵様みると事故るって言われてるが
ホントに事故ったヒト友人にいる…
あとトンネル手前に1体、奥に2体いること確認済みらしいです

241:本当にあった怖い名無し
08/10/18 11:27:30 InTJr/C/0
つ●賀ホテルとか行った人いるんかなぁ・・

242:本当にあった怖い名無し
08/10/18 16:27:04 1XRhl6Oy0
>>227
一休さんかよ、、、
>>235
ヒント→×壱子持ち
>>237
小学生なのに片町に、、、、謎だ
>>240
前を見て運転しましょう。


243:本当にあった怖い名無し
08/10/18 16:59:27 LtYaN5bNO
>>242全く同じコメントしたwww
彼女曰く、そこでは事故ってないとの事


244:本当にあった怖い名無し
08/10/19 02:55:00 8d6Wy4OoO
地蔵については作り話でしょ?

245:本当にあった怖い名無し
08/10/19 09:04:43 2IgKmCIRO
>>244
地蔵は作り話だと思われます
だけどトンネルにいるやつは接点のない人達がみて全く同じコト言ってるからビックリした

246:本当にあった怖い名無し
08/10/20 06:15:03 g9QD6pLZ0
地蔵?

247:本当にあった怖い名無し
08/10/20 13:56:45 /hB6igrzO
県立美術館駐車場…

248:本当にあった怖い名無し
08/10/20 16:58:10 /hB6igrzO
県立図書館駐車場だった…

249:本当にあった怖い名無し
08/10/20 20:18:49 4slB1jfvO
龍ヶ鼻ダムから下りて右に曲がって八号線に向かう途中の道で、道の端に有り得ないくらい地蔵みたいのがある道知らない?
五メートル置きくらいに両サイドに延々とあるんだ。
その道からしばらく行ったら右丸岡市内みたいな看板があって八号でたんだけど、そこでちょっと気持ち悪い事あったからその場所探しにいったんだけど分からないんだ。
その道通らずに右丸岡…の看板にあたるの。
龍ヶ鼻ダムから右曲がって真っ直ぐ行ったはずなんだけど…その時は普通に8号に出る時間の三倍はかかった記憶が…

当方石川住み、8年前の話だけど伝わり難いだろうけど情報あったら教えて下さい


250:本当にあった怖い名無し
08/10/22 19:25:52 VrKOYz23O
>>242
片町歩いてたのは下校の時だから昼間だったよ。

251:本当にあった怖い名無し
08/10/23 09:58:23 iBZesQ1Z0
>>250
片町の映画館の話しをkuwasiku!!

252:本当にあった怖い名無し
08/10/24 07:18:33 bscT+zIRO
>>251
片町でラーメン屋とか色々出来たけどすぐ潰れる場所があったんだよ。
おばあちゃんから聞いたんだけどそこは火事があって多数の方が亡くなったらしい。


253:本当にあった怖い名無し
08/10/25 11:59:41 UJDOs1zLO
保守

254:本当にあった怖い名無し
08/10/28 20:18:13 jTEZG/h3O
test

255:本当にあった怖い名無し
08/10/29 12:30:20 ajexP29bO
あげ

鯖江にスポットないかな?

256:本当にあった怖い名無し
08/10/29 15:30:39 h5hj9Hph0
とのぐちざかとんねる

257:本当にあった怖い名無し
08/11/03 14:25:13 nbC0IGXS0
保守age

258:本当にあった怖い名無し
08/11/06 04:18:08 e4kGegRC0
片町の映画館の火事は、福井震災のときのことかな。
URLリンク(www.geocities.jp)

こんな昔話も見つけた。
URLリンク(www.geocities.co.jp)



259:本当にあった怖い名無し
08/11/06 11:05:31 8HXoEOVzO
小浜市がいよいよオカルトじみてきたな……
ただでさえ影が薄い福井といえば小浜市となっちゃかなわん

260:本当にあった怖い名無し
08/11/08 03:05:47 6vAbMbzT0
ホテルニューつるがって紹介サイトで書いてるみたいに管理人が常に見張ってる、なんてことある?
今度入ってみようと思うんだけど

261:本当にあった怖い名無し
08/11/08 05:09:48 90ezHKBUO
東尋坊の崖下部分に遊覧船が出てたんだが、そこで聞いた話。
ちょうど4、5年前になるかな。

聞いたのは確認が取れている、東尋坊で身を投げた人の数。
遊覧船でガイドしてたおっちゃんが言うには
その前の年には47人確認されてるって聞いた。

本当かよって思いつつ、意外に多い数字に驚いたのを覚えてるよ。
今もそのくらいなんかなー

262:本当にあった怖い名無し
08/11/08 12:42:40 xeEChvcC0
雄島、足羽山西墓地 肝試し

本日、夜12時各自決行してください


263:本当にあった怖い名無し
08/11/08 22:32:54 O9APDak8O
東尋坊で飛び込んで本当に死ねるのか?


高さが中途半端だし、海はけっこう深いらしいしなにより溺死は一番辛いと聞いた事があるから、自殺志願者も思わず岸に向かって泳いでしまうらしいな

264:本当にあった怖い名無し
08/11/09 02:12:11 1ygDLSxY0
>>262
またお前かよ
お前がやってこい、クズ

265:本当にあった怖い名無し
08/11/09 17:15:03 ljr/BliSO
川内弘組長が射殺された三国町の喫茶店「ハワイ」はまだあるのか?

266:本当にあった怖い名無し
08/11/10 22:39:16 OmNoGGasO
>>265
逝った事はないけど、まだ経営しているみたいだよ。川内組長が射殺されたのは30年以上前だからマスターは変わっているかも知れないな

267:本当にあった怖い名無し
08/11/11 19:18:06 Z6FgKCbGO


268:本当にあった怖い名無し
08/11/11 22:44:10 KmwLKSXWO
吉崎御坊って石川県?それとも福井県?

269:本当にあった怖い名無し
08/11/11 23:28:30 dRxL61IqO
福井県

270:本当にあった怖い名無し
08/11/12 10:04:10 D0f03rpB0
三国志の映画観てきました。今回は全編です。小さくパート1と書いてあります。
クライマックスは、後編です。中国映画おそるべし。

271:本当にあった怖い名無し
08/11/12 21:13:25 baI0AqCu0
他県の人間ですが今度の3連休で憧れの東尋坊&雄島に1人で行ってきまつ。
遭遇したらよろしくでつ。

272:本当にあった怖い名無し
08/11/12 23:45:00 z5ghtNrZ0
心霊スポットに行くなんて、馬鹿のすることだろ

273:本当にあった怖い名無し
08/11/12 23:46:19 z5ghtNrZ0
人のところとかズカズカ入るなよ

火でも出されたら大変だ

274:本当にあった怖い名無し
08/11/13 22:05:18 6+Jp7atzO
芦原温泉に心霊スポットってある?

275:本当にあった怖い名無し
08/11/14 07:01:18 KuBTB6umO
>>248
駐車場でなにがあるの?

276:本当にあった怖い名無し
08/11/16 20:50:55 ORxstoHoO
>>272
じゃあこのスレ来るな

>>275
無理心中…

277:本当にあった怖い名無し
08/11/17 02:45:29 lIthjigwO
>>276
無理心中があったの!?知らなかった…

278:本当にあった怖い名無し
08/11/18 05:32:58 oggdtWQdO
8号線の福井と石川の県境にある廃墟は何もないですか?
ソープやらヘルス行った帰りに何か虚しくなるんですよね…

279:本当にあった怖い名無し
08/11/18 16:57:51 csNjHeH50
行きはヨイヨイ帰りはコワイてか
虚しいのはソープの帰りだからだろ!

280:本当にあった怖い名無し
08/11/19 19:29:53 NOmdT21QO
福井県のヘルスの値段はいくら位?

場所は柴田神社の近くだよね?

281:本当にあった怖い名無し
08/11/19 23:39:54 hEj/sK2rO
今日の朝、松本通りでおじさんが車にひかれて頭から血流しててました。

282:本当にあった怖い名無し
08/11/19 23:49:11 T8WRq50n0
>>271
おっ、鴨葱発見!!

ビデオカメラ、デジタルカメラ持参で
夜12時決行してください
撮影した写真、ビデオは後日ネット上で公開してください


283:271
08/11/21 23:11:43 lfMxE8Iy0
>>282
鴨葱なんて言う人の言う事なんか聞くもんかっ!!


284:本当にあった怖い名無し
08/11/21 23:46:07 AODF3etCO
あはは

285:本当にあった怖い名無し
08/11/23 01:24:39 WXqmFka2O
>>249書いた者なんですが何か分かる方いませんでしょうか?

286:本当にあった怖い名無し
08/11/23 02:06:19 cLL/q0Co0
>>271
この人
いま肝試ししてるん?

287:本当にあった怖い名無し
08/11/23 06:17:42 dXFqn+rUO
>>285
分かるぜ

福井にゃ詳しいか?
おやじのげんこつって焼き鳥屋が福井市の文京にある
普通に美味しく焼き鳥を楽しめる店さ

店の前の通りを福井大学の方へ向かってまっすぐ進もう

芦原街道をつんざいて進むんだ


すると右肩下がりのT字路にぶち当たる


左を見るんだ

「松原病院」


そこがお前の行くべき場所さ


288:271
08/11/23 10:46:24 Q8iW6Cvf0
>>286
1人凸してきました。流石に夜中はむりやったけど。

289:本当にあった怖い名無し
08/11/23 15:49:18 WXqmFka2O
>>287ありがとうございます!
休みを利用して来てみました!

ってバカ野郎コラ

290:本当にあった怖い名無し
08/11/23 16:51:16 MPi+xrqE0
>>288
なんで?
福井病院の方が夜怖いと思うが

291:本当にあった怖い名無し
08/11/23 17:09:48 xCycgX70O
夏休みに雄島行ったらガタイのいいヒップホッパーみたいな人に「ここに2メートルの鶏がいるってマジっすか!?」
って聞かれた
そんな鶏俺も見たいと思ってその人のツレらしき5名と夜中の雄島を探検したんだけど、観測所みたいなとこ見てたら置き去り喰らった

明かりがないから手探りでなんとか帰ったけどあいつらただじゃおかねー

半泣きで帰ったらカップルにビビられたし

292:271
08/11/23 18:03:13 Q8iW6Cvf0
>>290
他県民だし、そんな情報持ってないもん。

293:本当にあった怖い名無し
08/11/23 23:33:17 mW58bYdp0
>>289
たぶん、クランク状になっている所の事かと思うけど、謂れは知らない。
以前このスレで旧坂井郡の怖い昔話が載っているURLを貼ったけど、
今では、チョット分からない。ゴメン。

294:本当にあった怖い名無し
08/11/24 05:21:51 3Wfv75nSO
>>293それらしい場所があるかもって事ですか?
石川→竜ヶ鼻ダムで確か左に行くと勝山か何かの恐竜の絵が書いてあるトンネルがある交差点をトンネルと逆に曲がったんです。
また自分でも調べてみます。
実在する場所なら良かった…

ありがとうございます

295:本当にあった怖い名無し
08/11/24 05:30:59 3Wfv75nSO
村国山ってとこがそうっぽい…自殺の名所だったのか…位置的にはあってるのかな?

296:本当にあった怖い名無し
08/11/24 09:16:02 /EGW0VZCO
>>291
昔、雄島に打ち上げられたヒップホッパーの死体が2㍍のハゲタカに目玉はえぐられ食い散らかせてた事件有ったよ
URLリンク(imepita.jp)

297:本当にあった怖い名無し
08/11/27 03:11:57 BMwHFg23O
>>296
この画の続きがあるの知ってる?


…この画の続きのURL、貼ってやろうか?

298:本当にあった怖い名無し
08/11/27 09:45:17 63vujfg7O
はって下さい

299:本当にあった怖い名無し
08/11/27 22:04:27 BMwHFg23O
>>298
ゴメンね。貼ろうと思ったけど、それ踏んだ途端に迷惑かけるから止めとくわ。(前に、大勢の人に迷惑かけた事がある。メチャ文句つけられた)

えっと、続き知ってる人は…ULR踏んだ途端、どうなるか分かるよねw

300:本当にあった怖い名無し
08/11/28 15:06:42 +MKElPOS0
ULR


301:本当にあった怖い名無し
08/11/29 16:29:40 8akvd/GqO
顔も見たくないほど
あなたに嫌われるなんて
とても信じられない
愛が消えたいまも
ほこりにまみれた人形みたい
愛されて捨てられて
忘れられた部屋のかたすみ
私はあなたに命をあずけた
あれはかりそめの恋
心のたわむれだなんて
なぜか思いたくない
胸がいたみすぎて
ほこりにまみれた人形みたい
待ちわびて待ちわびて
泣きぬれる部屋のかたすみ
私はあなたに命をあずけた
私はあなたに命をあずけた
 

この歌はなんなんだ?

302:本当にあった怖い名無し
08/11/30 04:24:53 psgDS7thO
>>301
んんん??????????

303:本当にあった怖い名無し
08/11/30 16:27:27 lIKrVz2QO
人形の家。弘田三枝子の歌

304:本当にあった怖い名無し
08/12/01 19:11:20 hlBqlbwAO
昭和の歌?

305:本当にあった怖い名無し
08/12/02 20:20:21 2KpczMyl0
なんか最近人身事故が多いきがする

306:本当にあった怖い名無し
08/12/02 20:41:06 f5adxMrJO
坂井市で事故った奴等は今何してるのだろうか…
運転してた子は死んだ子に払う賠償金で、毎日窮屈してるのだろうか…

307:本当にあった怖い名無し
08/12/03 22:35:27 HC4VayUeO
電車に飛び込む人多いねー。
自転車で通るから怖いな。

308:本当にあった怖い名無し
08/12/07 21:38:50 2xNG1+MTO
age

309:本当にあった怖い名無し
08/12/07 21:42:27 KHeCltV/O
今日はサイレントヒルでしたね

310:本当にあった怖い名無し
08/12/11 00:23:29 sNnXtX3qO
既出ならすまんが
敦賀市の舞崎か清水あたりにある
ビジネスホテルセンチュリーだっけか
どうなんだろうか...

311:本当にあった怖い名無し
08/12/11 00:38:53 AuwiBRZEO
ワンダーランド以外認めん

312:本当にあった怖い名無し
08/12/12 22:02:51 fVXkZH8EO
♪ワンダ~ラァ~ンド~

313:本当にあった怖い名無し
08/12/13 17:20:26 FVp16mHMO
ワンダーランドってロシア人多くね?

314:本当にあった怖い名無し
08/12/13 19:37:46 o+7iw8h2O
温見峠は通行止めなのか?

315:本当にあった怖い名無し
08/12/19 02:44:09 MstLV89gO
保守

316:本当にあった怖い名無し
08/12/19 09:30:09 7hbSVCIq0
東尋坊に派遣切りされた人が集まってるって本当?

317:本当にあった怖い名無し
08/12/19 18:36:16 T+xC4YMX0
全国から
富士の樹海と東尋坊に
自殺志願者が集まる動きがあるね

318:本当にあった怖い名無し
08/12/19 20:28:06 B2xsZZSmO
敦賀のセンチュリー取り壊されるらしい

319:本当にあった怖い名無し
08/12/20 00:19:54 yF9jnnyW0
>>41
遅すぎですが、思い出したので。
長いこと入院してる曾祖母が、誰も教えてないのに叔父の婚約者のことを知ってた事があった。
「叔父ちゃんは結婚が遅くて不安でね、10年前にあるおばさんに相談しに行ったの」とのこと。
確か永平寺がどうとか言ってたからその人かも。

「うちの孫はいつ結婚できるんでしょうか」と聞いたら、
そのおばさんにノート?を渡されたらしい。
縦書きで一行ずつ、上から一マス空けて、県内?の女性名がビッシリ書かれている中、
一マス空けずに飛び出てる名前があって、
「それがお嫁さんになる人です」と言われ、嫁さんちの家族構成とかも教えてもらったそうです。

320:本当にあった怖い名無し
08/12/22 15:05:36 9a/RYjpD0
東尋坊(崖)は立ち入り禁止でいいよ

321:本当にあった怖い名無し
08/12/23 19:12:34 2dqE5XZSO
東尋坊って夜は人影ある?店とか閉まって真っ暗になるの?

322:本当にあった怖い名無し
08/12/23 19:58:08 MGZoSnwYO
深夜雄島に行けば船で対岸の楽園に連れて行ってもらえますよ

323:本当にあった怖い名無し
08/12/24 21:48:34 Wk1TzNg80
栃木県の大田原市に豊生庵っていう宗教施設の廃墟があるんだけど、詳しい場所知ってる人いますか??

324:本当にあった怖い名無し
08/12/25 01:55:24 GS/Z8rD+O
>>323栃木のスレあるから聞きに行ってみたら?

325:本当にあった怖い名無し
08/12/27 17:29:20 nX2Qtly1O
クリスマスイブのよるに竹田山の一番長いトンネルは

326:本当にあった怖い名無し
08/12/29 20:44:13 QyZn3kQU0
正面の・・・門を閉めます

正面の・・・門を閉めます

正面の・・・門を閉めますと・・・

園内の車は・・・


出られなくなります

327:本当にあった怖い名無し
08/12/29 20:45:27 V+rO7Kp0O
東尋坊の命の電話って何処にある? あと305号の公衆トイレはなぜ鏡がないの?

328:本当にあった怖い名無し
09/01/03 18:22:22 QYFt9P2O0
だれか永平寺参道の石屋サン行った人いないの?

329:本当にあった怖い名無し
09/01/04 04:22:50 uL9RXblSO
東 尋 土方

330:本当にあった怖い名無し
09/01/05 00:48:04 WtuZZGsW0
一週間ほど前だろうか。
夜中に彼女とドライブしていて足羽山に行ってみた。
坂道を登ってカーブを左に曲がった瞬間に墓地が広がり、
その付近に車が入った瞬間背筋が寒くなった。
墓地を抜けてそのまま走り、間違って上り坂に上ってしまった。
細い道だったがバックでちょっと引き返して、ドライブに入れて
再発進しようとしたら・・・・アクセルが利かない!!
坂をバックで下る車。路肩はそこまで来ている!
ブレーキは・・・利いた!
・・・間一髪だった。
その後一旦エンジンを切って再度かけたらなおっていた。
・・・あれなんだったんだろう。

331:本当にあった怖い名無し
09/01/05 16:23:28 Dr2ZUBq9O
青い家のことくわしく教えてください

332:本当にあった怖い名無し
09/01/05 17:06:52 Dr2ZUBq9O
後運動公園ちかくの
青い屋根の家しってる人いますか?

333:本当にあった怖い名無し
09/01/08 19:59:55 cxhNctXJO
てす

334:本当にあった怖い名無し
09/01/09 21:16:22 tprvG6Os0
>>330
fitなどのCVT特有の坂道後退では?


335:本当にあった怖い名無し
09/01/13 18:58:23 Oe1D2SjfO
要するにオバケなんざいねぇwww

336:本当にあった怖い名無し
09/01/13 23:15:01 ub1stMmb0
今、温見峠に来ています・・・

337:本当にあった怖い名無し
09/01/13 23:15:17 Daq19DJoO
マジで心霊写真見てますよ。

338:本当にあった怖い名無し
09/01/14 20:01:34 QnIEUnEN0
肉眼では見えなくてもカメラ越しなら見えることもあるらしい
携帯のカメラ越しでもリモコンの電波見えるし

339:本当にあった怖い名無し
09/01/15 19:04:44 Qb5cMNsC0
今、温見峠に来ています・・・


340:本当にあった怖い名無し
09/01/16 00:27:07 bSXDZCFP0
パソコンから乙

341:本当にあった怖い名無し
09/01/18 19:58:47 qRO0VoioO
www

342:本当にあった怖い名無し
09/01/20 00:17:34 soQ3fblY0
2,3ヶ月前、福井口駅の北側の北陸線の踏切で北陸高校の人の自殺あったでしょう。
あの辺のカーブ俺のお気に入り列車撮影ポイントだったのに(怒)

これからも撮影するが何もなければいいが・・・

それとまるせんの北側に建設中のセブンイレブンを見ていたら、お堀の石垣が見えていた


343:本当にあった怖い名無し
09/01/21 20:55:34 uBhNc4Ve0
コルテって肝試しで廃墟行く人を批判してるくせに福井怪奇禄の掲示板に平気で書き込んでるんだな。
どういう神経してるんだこいつ。

344:本当にあった怖い名無し
09/01/22 23:01:40 3DtPOxXyO


345:本当にあった怖い名無し
09/01/23 22:57:44 n7KXQqLQ0
福井怪奇禄の管理人ってこのスレ見てるよね?

346:本当にあった怖い名無し
09/01/25 13:11:15 EOxiaBxB0
今、温見峠に来ています・・・

347:本当にあった怖い名無し
09/01/26 00:19:19 djWM2Nqy0
>>346

>>340

348:本当にあった怖い名無し
09/01/29 15:21:37 bkC6iE2T0
あげとくざ

349:本当にあった怖い名無し
09/01/30 18:22:47 UCi42Wy3O
ぬ、温見峠に行ったけど、怖くなって岐阜県側から降りてます。

350:本当にあった怖い名無し
09/01/30 22:35:01 n8MA+X7C0
>>349
何km歩く気?

351:本当にあった怖い名無し
09/01/31 03:48:50 lcSZ9Qf9O
>>349
URLリンク(imepita.jp)

352:本当にあった怖い名無し
09/01/31 21:22:54 ZQJheJpL0
東尋坊近郊の俺から一言。

東尋坊の店の友達に聞くと、大体1ヶ月に2~3回警察沙汰があるみたい。
自殺もあるし、自殺しそうな人を通報ってな感じでね。
自殺目的の人は、何度も東尋坊の坂(観光通り)を何度も往復するみたい。

多分踏ん切りがつかないんだろうね。買い物するわけでもなく、店の中にも入らず
行ったり来たり。だから不審に思われて通報されるっぽい。

幽霊がいるのかどうかは不明。はっきり言って雄島の方がヤバイ。見た人は多数いる。
でも夏・秋にかけては夜でも釣り人が多いから怖くないかもw

上に書いてあった青い家。一度見に行った事がある。瓦から壁まで全部青色だった。
気が狂って死んだ?とか。あまり覚えていない。
有名だったらしく、夜中見に行く人が結構いたんだろうね。普通の住宅街だったから
すぐに近所の人が出てきて怒られた記憶がw

それより旧8号線沿いにあった「赤い家」の方がやばかったな。
その家の前だけ歩道が無かったもんね。。工事に掛かると変死する人がいたらしく
あそこだけ道路に沿って玄関があったからな。
確か倒産した会社社長の家だったとかなんとか・・

長文スマソ。

353:本当にあった怖い名無し
09/02/02 23:45:43 XrwETNO10
温見峠は冬の間は通行できないのにどうやって行ったんだろ?

354:本当にあった怖い名無し
09/02/04 22:04:18 97WIiSJGO
パナウェーブの人達って
まだ福井にいるのかに

355:本当にあった怖い名無し
09/02/06 15:33:41 NxPsUi2L0
カニをバカにしてんのか
      ・ ・

356:本当にあった怖い名無し
09/02/07 22:00:29 +QpEgooI0
三国のはまじ海水浴場のまえにあった喫茶店
解体された時白骨が2体出てきたらし

357:本当にあった怖い名無し
09/02/10 18:47:22 KgHbcQdpO
保守

358:本当にあった怖い名無し
09/02/10 20:51:49 vPi5N9uL0
温見峠は冬越えるものじゃないな

359:本当にあった怖い名無し
09/02/12 01:57:22 yTZwZJXg0
俺の彼女、足羽山の桜を写真で撮ったら、足のないブレザー着た女が
写っていた^^;
あの世って、マジであるかもって感じた瞬間でした

360:本当にあった怖い名無し
09/02/12 01:59:28 3rzkRsXh0
305の越前海岸でまた崩落事故があったね…
幸い犠牲者などはなかったようだけど

361:本当にあった怖い名無し
09/02/12 18:53:57 DL/4W75Q0
夜叉ヶ池行きませんか?

362:本当にあった怖い名無し
09/02/12 23:46:29 w9S7jd930
夜叉ヶ池行った事あるな
なんかあんの?

363:本当にあった怖い名無し
09/02/13 01:57:22 YxMmfM3O0
温見峠に立っています・・・

364:本当にあった怖い名無し
09/02/13 12:03:01 rB33jW5r0
温見峠で勃っています・・・

365:本当にあった怖い名無し
09/02/14 00:07:33 trOzkpLj0
昔、勝山市にいたのだが
長山のトンネルに出るというような話を聞いた覚えがある。
出る理由とか、どういうのが出るのかは聞いてないのだが…
わかる人いませんでしょうか?

366:本当にあった怖い名無し
09/02/14 01:12:39 8+ZdkMam0
温見峠で待ってます・・・

367:本当にあった怖い名無し
09/02/14 16:31:15 a6IEoXAn0
演歌のタイトルっぽいな

368:本当にあった怖い名無し
09/02/15 12:22:38 bKYA8ZEVO
トンネルの話は国道305号のことでいいのか?

369:本当にあった怖い名無し
09/02/16 00:34:03 /j+vhDS30
なにぶん昔のことなので道の名前は覚えていないのです。
って、パソで地図見ればいいのか。
国道305とは全く違うようです、勝山高校の北側のトンネルですね。
トンネルの北側に病院あるのはいつごろ出来たんだろう?


国道305は調べると落盤事故が真っ先に出ますね…

370:本当にあった怖い名無し
09/02/16 02:04:32 qesqz2WQO
雄島の前に付近にいる友達の写メ撮った所、3枚にはっきりと写ってた
雄島は死体が流れつくらしいから出やすいのかね

371:本当にあった怖い名無し
09/02/16 02:07:26 qesqz2WQO
あげとくざ

372:本当にあった怖い名無し
09/02/16 22:50:15 eK6k34wI0
>>370
うpして。

373:本当にあった怖い名無し
09/02/19 00:11:56 gkVbhzGY0
温見峠で待ってます・・・

374:本当にあった怖い名無し
09/02/19 00:25:28 7wwGG0Tk0
うるせーバカ

375:本当にあった怖い名無し
09/02/19 00:28:13 qm+Q0Swa0
飛び降りとか人に迷惑かける死に方をする奴は死ね

376:本当にあった怖い名無し
09/02/19 00:32:16 x9ulwvMu0
>>375
おもしろいw

377:本当にあった怖い名無し
09/02/19 00:55:54 wLbvlby2O
>>369
実家のすぐそばなんですが…ガクブル

378:本当にあった怖い名無し
09/02/20 18:08:52 V2LagBoL0
幽霊なんているわけねーだろ池沼池沼池沼!!!
いるんなら連れてこいや!低学歴のクズ共!!!

廃墟の話しよーぜ

379:本当にあった怖い名無し
09/02/20 21:04:04 TTK3PItt0
鯖江の8号線沿いに通称お化けの家ってのがあったけどあれ取り壊されたのか
そこら辺ではカメラのシャッターが切れないって話聞いたことあるんだが

380:本当にあった怖い名無し
09/02/21 00:16:06 cS0uG37/0
>>378
コルテは出入り禁止。

381:本当にあった怖い名無し
09/02/21 03:12:01 f9ikfcZv0
温見峠は寒いよう

382:本当にあった怖い名無し
09/02/23 13:19:46 zwcljG8d0
福井の駅前自体が既に廃墟


383:本当にあった怖い名無し
09/02/24 00:28:46 K6qnKcIP0
温見峠連発してる奴は前スレあたりで「脱糞古川」とか意味不明な書き込みしてた基地外だろ?

384:本当にあった怖い名無し
09/02/24 00:56:17 cSslQj1f0
正直うざいですな

385:本当にあった怖い名無し
09/02/24 23:04:42 sOXZ59g7O
>>379 詳しく

386:本当にあった怖い名無し
09/02/24 23:35:17 M0QOkpUA0
夜叉ヶ池にみんな来い

387:本当にあった怖い名無し
09/02/26 02:35:36 WQCUevVM0
次にレスした人の家に遊びに行くからね
お布団の中で待っててね
朝まで遊んであげるからね

388:コルテ ◆CorthayxRM
09/02/26 14:14:49 Y7gG76d70
いつでも来いや!幻覚&妄想の池沼ども!!

389:本当にあった怖い名無し
09/02/26 21:26:16 rqJ2IXEL0
>>388
そんなこと言っちゃって福井怪奇禄の管理人さんに謝罪しなくていいの?

390:本当にあった怖い名無し
09/02/26 22:45:30 11pb+oBVO
390

391:本当にあった怖い名無し
09/02/28 02:06:01 UCkuNhUj0
>>388
スレ違い。
スレリンク(travel板)

392:本当にあった怖い名無し
09/03/01 22:37:22 meY6qoKH0
     彡ミ. ゚ ~ :: .  : :. 。  ;
    彡ミ彡ミ: . ::: 。花粉じゃ ~ : : .. ゚
   彡ミ彡ミミミ  : 。 ~   : ゚ホレホレ~::
  彡彡ミ杉ミミミ゚  ::  ゚~ : 。  :  : :
   ヽ|i ゚∀゚i|ノ アヒャヒャヒャ. ゚ ~ :: .
    |i!iハlハl!|:  ゚     :。  


393:本当にあった怖い名無し
09/03/01 23:53:43 2MOt4TuR0
クシュン!!

394:本当にあった怖い名無し
09/03/02 00:56:21 oZpwziGrO
age

395:本当にあった怖い名無し
09/03/02 02:04:41 +7388GfK0
>>365です
遠い記憶を呼び起こして思い出したこと。
トンネルが出来てすぐに、出るって話を聞いたような…
掘ってる途中で事故でもあったのか
掘る前にあの場所に何かあったのか?

MAPで見た病院の場所って、つぶれたボウリング場があったのも思い出したw

396:本当にあった怖い名無し
09/03/05 19:11:57 vRHj/vN1O
保守

397:本当にあった怖い名無し
09/03/09 19:32:44 5xoV9vYjO
今日東尋坊に行ったのですが、スイーツやリア充の人々がいっぱいいてびっくり。単独客が見当たらなかったせいか、見回りのおじちゃんにマークされていた気がしました。

398:本当にあった怖い名無し
09/03/09 21:46:59 5e/V/NRL0
スイーツ → DQN学生、フリーター
リア充 → 年金暮らしの関西系お年寄り
見回りのおじちゃん → 警察関係者

399:本当にあった怖い名無し
09/03/09 23:21:21 fMMT4X6HO
>>379
そこ武生だろ。パチンコラスベガスの前あたり。
今は駐車場になってるよ。
隣に新しいアパート建ってるけどなw

400:ん.はあぁ~ ◆3L9jakoeiE
09/03/09 23:38:55 rRE7DHV50
  | 。   。
  |ノ_ノ   
  |゚ Д゚) < 400
  |  /    
  | /

401:本当にあった怖い名無し
09/03/10 00:47:28 Y7jnLeYR0
竹田山の一番長いトンネル

402:本当にあった怖い名無し
09/03/10 02:28:17 XUKCEF2Q0
高校まで敦賀にいたので、燃料代わりにローカルなネタを投下してみる。

気比高校の目の前の交差点付近(馬坂峠だっけ)の沓見側の坂道は、時間が停止してみえることがあるらしい。
峠の上から観察すると、車や人が数秒間だけ停止して見えたりすることがあるとの話。

この高校けっこう新しい割には心霊系の話がぼちぼちあるし(廊下の吹き抜け閉鎖ネタとか)、
モトクロコース建てたりそれつぶしたりするときに、余計なモノまで潰したのかもなぁ。

あと高校入口わきのお堂のような建物は謎といえば謎だけど、地元時代はあんまり話題にならなかったな。

403:昼夜の名無し
09/03/10 03:38:49 GKpEGWbf0 BE:682032544-2BP(0)
こええええ

404:本当にあった怖い名無し
09/03/11 06:18:03 kTVAy3wIO
あわら付近で心霊スポットありますか?

405:本当にあった怖い名無し
09/03/11 10:54:56 McA8RTAq0
>>404
>>2

406:本当にあった怖い名無し
09/03/13 09:18:23 7VgQZAbPO
とある サイトにドラキュラハウスという廃旅館が出てたんだが 何処にあるんでしょうか?

407:竹下徹
09/03/14 23:31:19 xbl318ATO
俺と誰かタイマンはれや!!

俺は福井の丸岡に住んでるけど、自分の地域にしか地理は詳しくない。

だから、タイマンの場所は俺が決める。
かかってこいやw

408:竹下徹
09/03/14 23:33:19 xbl318ATO
俺は冗談で言ってない。
タイマン……
というけど強くはない。

俺をサンドバックの変わりと思って相手にしろ!!

409:本当にあった怖い名無し
09/03/15 01:56:45 W5uxpuvMO
かかってこいやー!

410:竹下徹
09/03/15 01:58:44 TL9ANiWwO
どこじゃ!!

場所は俺が知ってる場所しかいけんぞ!!

グリーンハウスか?
そこを待ち合わせ場所にするか?
どこがいい?

411:本当にあった怖い名無し
09/03/15 02:01:47 3TfcRa+wO
チョーうけるんですけどー

412:本当にあった怖い名無し
09/03/15 02:18:57 +h9ifyBbO
>>410
グリーンセンター
温室前
ライトなしで

413:竹下徹
09/03/15 11:40:56 TL9ANiWwO
いいだろう。。
日時はどうする?

木金、日曜日なら大丈夫だ。

414:本当にあった怖い名無し
09/03/15 11:50:56 W5uxpuvMO
あたいに勝てたら、あたいの全てをあげるわ!!!

415:本当にあった怖い名無し
09/03/15 18:35:56 OHIyQLgA0
竹下でてこいや!! 

416:竹下徹
09/03/16 01:53:48 0pQF7wYRO
俺はいつでもここにいるぞ!!
勝負したいなら、いつでもかかってこい!!

はやく!?いつ勝負するんじゃあ!!
はよ言わんかいッ!!

417:本当にあった怖い名無し
09/03/16 02:13:16 rpOKR29o0
>鴨池近くの喫茶店の廃墟(坂井市三国町)

何があったんだ?
家から車で5分あればここ行けるんだが

418:本当にあった怖い名無し
09/03/16 13:27:21 krdPL4rEO
タイマンとかいいながら、やられそうになったら
お兄ちゃん呼ぶつもりだろ!

僕知ってるよ!

419:本当にあった怖い名無し
09/03/16 19:49:54 h89RDSp70
↓ここの場所福井県にあったら教えてください。

私も、探してる心霊スポットあるんですが、そこに憎き奴の名前と住所おいておくとその住所の主に怨霊が集まり、最悪の場合
呪い殺されるそうです。
確か、東北か、北陸方面でxxx鉱山という場所で昔そこで朝鮮人が強制労働
させられて、【憎き日本人】と思い死んだ人の怨念が渦巻いてるので、そういう
憎き人間の居所名前を記載された物置くとそいつのところに行くそうです。


420:本当にあった怖い名無し
09/03/17 23:19:58 OJ71zTVz0
タイマンじゃぁ! 
勝負じゃぁぁ!!

421:本当にあった怖い名無し
09/03/18 00:16:04 6yK27ote0
>>419
それを知ってどうすんの?

422:本当にあった怖い名無し
09/03/18 02:10:07 pZBzLVES0
聞いたことはあるけどなぁ……
中部なのは間違いない。
確かそこって大戦中に首都移動する計画立ったとこだよね?

423:本当にあった怖い名無し
09/03/21 23:15:49 LhjS4/0AO
age

424:本当にあった怖い名無し
09/03/22 14:49:59 a6CkYH8e0
>>126
木については、記念物とて保存するために祠を建てたりする
どの地域にもあって、地域ぐるみで噂を流すようなことをする
そうトリックの何々村とかあんな感じのこと。

名古屋のテレビで噂の検証という感じで特集番組をしていたが、
その中でも近所のおじさんが噂を流したと証言していた。

旧8号沿いの幽霊屋敷は一度窓から中をのぞいたことがある。
裏手は川(農業用の用水路)になっていてその土手からだった。
意外に小奇麗で誰が住んでいるのという感じだった。テーブルが
あったように思う。玄関側に得たいの知れない不気味な樹木が
生えていたので不気味さはあったね。ひょっとしたら浮浪者が
住んでいたのかと思ってしまった。

425:本当にあった怖い名無し
09/03/22 15:01:29 a6CkYH8e0
自レス
旧武生の幽霊屋敷のことね。裏手は川を挟んで田んぼになっているから
農作業をしているおじさんなんかは普通に中見てんだろう?怖くねえのか
と思うけど、内装は拍子抜けするくらい普通。噂だけなのかという感じは強い
もっともあの付近は歴史的になにか血生くさい経緯はあるんだろうなという
古い町並みや遺跡もある。

426:本当にあった怖い名無し
09/03/23 01:46:48 538bpfgVO
敦賀国際スキー場って廃墟ですか?


427:本当にあった怖い名無し
09/03/26 02:39:56 Eu0CRdJq0
温見峠で待ってます

428:本当にあった怖い名無し
09/03/26 02:49:21 nE5YYJOqO
福井県にある、長い赤い橋がかかってる島(?)の名前を知ってる人いませんか?周りは海です。
駐車場がありました。その橋は異様に長く感じました。
福井に旅行に行った際、福井の駅前でナンパされた人達とネタで遊びに行ったのですが…不思議な体験をしたんですよね…

429:本当にあった怖い名無し
09/03/26 09:59:38 vOV2ZA+50
>>428
東尋坊の近くにある雄島

430:本当にあった怖い名無し
09/03/29 06:04:30 +3hv6DmTO
その不思議な体験を詳しく聞かせてもらおうか!
東尋坊と雄島といえば心霊スポットとは聞くけど実際どうなんだろ

431:本当にあった怖い名無し
09/03/29 09:41:01 w7mNA224O
雄島は最近ミサイル発射で騒がせている国の、工作員が上陸するポイントのひとつ。
夜間人影を見たとかいう話は、実は工作員と遭遇したんだよ。
雄島は心霊スポットでもなんでもない。

432:本当にあった怖い名無し
09/03/29 10:22:53 vXp0UID9O
親父(大工)の話。
福井市(かなり中心地か?)で八角形の家があって夜とか勝手に引戸やドアがスーって開くんだって。住人も気味悪がってすぐ引っ越してしまうらしい。10年前の話だからもう廃墟か壊されたかな…

433:三国町民
09/03/29 22:18:31 bb9I33FE0
東尋坊の自殺者の多さはガチ。女はウェディングドレスで心中したが男だけ死ねなかったなどいろいろある
東尋坊の遊歩道の途中の木で吊ってたり、近くに海浜公園ってとこのバーベーキューできる屋根つきの建物が数箇所あるんだが
そこで吊った自殺者もいますよ

雄島は橋の途中とかでも昔は霊が出てて、足つかまれて手形のアザができたなど、最近は知らん
雄島裏はいい景色で夜釣りのおっちゃんも何人かいるわ

十数年前以上かもしらんけど?丸岡の廃墟でのガチやばそうな話聞いたことあるけど、その廃墟ってもうないんかな?

434:本当にあった怖い名無し
09/03/30 01:27:51 z8sfbei50
スキー場とかキャンプ場がらみでいっぱいありそうなもんだが
やっぱり霊的なものは海のほうに集まるものなのかな?

435:竹下徹
09/03/30 03:08:23 He96n4zeO
海に流されて消えればいい。汚い残留思念ごと。
自分以外の人間は息をする事も愛する事も許さない。

436:本当にあった怖い名無し
09/04/01 13:18:07 M8F6WkQ5O
パチンコ屋の便所で首吊りも多いみたいだな…

437:本当にあった怖い名無し
09/04/04 22:42:51 dLziJj5IO
仕事の関係で福井の丸岡に寮住まいしていた時のこと
退屈なのと暑さ凌ぎにと東尋坊に肝試しに行こうと深夜、車を走らせた
その日は晴天で家を出た時も天候の変化はなく、やがて周囲に近付いた頃に霧が出始めた

私の車はフォグランプが無いので視界が悪く低速で走る事にした
よく見回すと霧は更に酷くなって向こう50Mも見えないくらいに…ニュースでも濃霧注意報も何もなかったはず
これは“行くな”という警告か暗示なのだろうか

やがて東尋坊の駐車場に着き、歩きながら静まり返った店の軒並みを通り海へ…
想像していたよりも遥かに暗闇で面食らった
手探りのように足場を確認し、ふと目に入ってきた浮かぶような感じの明かり

※長くなりそうなので続きはまた今度

438:本当にあった怖い名無し
09/04/05 01:43:06 O5FIvJvGO
わっふるわっふる

439:本当にあった怖い名無し
09/04/05 12:44:58 bdvThdqn0
>>437
すげぇ度胸あるな。 俺だったら絶対無理。
近所の火葬場にすら一人じゃ行けない。

440:本当にあった怖い名無し
09/04/05 20:28:00 fK/XVQ2t0
夜の9時過ぎに海岸通を1人で走行しているだけで、
対向車としばらく合わないと薄気味悪くなってくる

441:本当にあった怖い名無し
09/04/05 23:32:11 aYZkZ3qy0
何度も出てる雄島ネタで恐縮だけど、あの島の裏側にある草むらってやばいのかな。
深夜に一人で廻ってて「えーっ……」と思ったことが何度も…。

442:本当にあった怖い名無し
09/04/05 23:40:57 O5FIvJvGO
えーっの内容をkwsk

443:本当にあった怖い名無し
09/04/05 23:59:00 3Ji3ssO90
アッー!

444:本当にあった怖い名無し
09/04/06 00:06:43 sLHd/PbE0
簡単にですが…

恐怖心を和らげるため「ゴーストバスターズ♪」と口ずさんでいると前方に佇んでいるような人影。
「やべっ…聞かれてたらいっそのこと殺してくれ…」と思いつつ近づいていくとただ草むらが広がるだけ…

これってやばいのかな…と若干焦り、早々と去ろうとすると草むらからガサガサ音。
風で揺れるとかそんなチャチなものじゃなくアニメとかでよく聞く露骨なまでのガサガサ音。
おまけに付いてきてる?と更に焦り逃げるようにその日は帰りました。

幸い後日談は特に何も無いですが、一人で行くもんじゃないねあそこは。

445:本当にあった怖い名無し
09/04/06 00:11:16 Kef+9x6tO
節子、それ霊やない、北の工作員や。



無事で良かったね。

446:本当にあった怖い名無し
09/04/06 00:12:29 sLHd/PbE0
>>445
あんまり考えたくなかったけどそれもあるよね。

色んな意味で危ないでござる…。

447:本当にあった怖い名無し
09/04/06 03:06:02 VXzsEr+10
やっぱ今でも海に近づくのは危険かな?
もちろん工作員の話ね。

448:本当にあった怖い名無し
09/04/08 00:44:27 wTnRQ0ETO
もうないんじゃないの
だって夜釣りとかしてんでしょ

449:本当にあった怖い名無し
09/04/08 21:27:59 lQ/R7xtWO
水割りをください涙の数だけ
今夜は思いきり酔ってみたいのよ
ふられたんじゃないわあたしがおりただけよ
遊びの相手なら誰かを探してよ
ゆらり揺らめいてそうよあたしはダンシングドール
踊り疲れてももう何処へも行けない
ねェ・・キラキラと輝くグラスには
いくつの恋が溶けてるの
水割りをください涙の数だけ
あいつなんかあいつなんかあいつなんか
飲みほしてやるわ


450:本当にあった怖い名無し
09/04/10 17:29:57 MmMj1TYJO
アラフォー乙

451:本当にあった怖い名無し
09/04/11 22:08:29 wPfSHr1e0
去年の夏、夜の8時頃に雄島行ったが怖かったな

大声でセキレイの曲歌って気を惑わした

452:本当にあった怖い名無し
09/04/11 22:15:38 Ic9gSS6NO
雄島はやっぱり橋が一番霊が出るのか?

453:本当にあった怖い名無し
09/04/12 15:30:51 KvkwbgZbO
三国のハワイって喫茶店はまだあるの?

454:本当にあった怖い名無し
09/04/12 18:11:22 mfB6PaLr0
>>453
普通にやってるよ。

455:本当にあった怖い名無し
09/04/14 21:15:11 srppsHjdO
北陸の帝王に黙祷

456:本当にあった怖い名無し
09/04/14 23:06:31 uIepQOgwO
誰?

457:本当にあった怖い名無し
09/04/15 08:46:13 XLFVH+/y0
アオッサにイコッサ!

458:本当にあった怖い名無し
09/04/15 17:08:41 zccOb03F0
↓永平寺の前世見てくれる石屋さんってどれですか?
URLリンク(www.mitene.or.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch