09/04/17 17:42:14 NgOpOfIp0
サガフロンティア裏解体新書が買だ、
バルザック?いい本の物語じゃないか、自分で探すんだな。
車のGTO?・は?何のことだ?あれは敵の本だ、少々お世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し
電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。
PS2分裂
凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。
鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。
英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。
630:本当にあった怖い名無し
09/04/17 23:37:09 qoT9e7hLO
やっぱり子供が多いね~
もう成人しちゃったし、
全世界に数人しか体験できない感じだから
無理っぽいな…おっさんに会いたい。
631:本当にあった怖い名無し
09/04/17 23:37:55 ZoGw8XPuO
おっさん、スーツも着るんだ。
その日は大事な会議でもあったのか?
632:本当にあった怖い名無し
09/04/18 00:30:41 CwP7FePw0
おお!久々のおっさん体験談じゃないか!
やはり読んでいてワクワクするな
俺の小さい頃にも出会えてたらなぁ~
633:本当にあった怖い名無し
09/04/18 10:21:33 x3wMNpix0
洒落怖のまとめで初めて知って、ここに飛んできました。みんなのおっさん
体験とはだいぶ違うかもしれませんが。
4年前くらいのこと。
当時、女子大生だった私はアパートで一人暮らしをしていました。
いちおう都内なのに、駅からアパートまで徒歩15分ほど、途中に病院、
墓地、神社がある場所です。
ある日、どうしてもお腹がすいて夜中に駅前のコンビニに行った帰り道。
家に帰るには、大通り→墓地→神社の順で通過しないとならないのですが、
さすがに夜中に一人でそこを通るのは心細く、でも当時は引っ越したばかりで
他の近道を知らなかったので、まあしょうがないかと覚悟を決め、とりあえず
大通りをてくてく歩いていると、道路のど真ん中になぜかリュックらしきものを
しょったおじさんが寝ているのです。
初めは酔っ払いかと思い、あんなとこに寝ていたら、車が通って轢かれる!と
思って急いでそのおじさんに近付こうとしたのですが、何か変なんです。
いくら夜中とはいっても、都内で人通りのある大きな道路なので、車の一台
くらいは走っているのが普通なのに、車も人も全くなし。周りも怖いくらいに
静まりかえっていて、気が付けば私とそのおじさんの他は誰もいないのでは
というような不思議な空気…
634:本当にあった怖い名無し
09/04/18 10:22:42 x3wMNpix0
まずい、何かがおかしい。あのおじさんは何か普通じゃないかもしれない。
でも本当に生きている人だったら車に轢かれてしまい大変(近くに精神
病院があったので、ひょっとしたら少しおかしい人が病院を抜け出したの
かも…と瞬時に考えたり)だしと色々考えて私はもうパニック。
ですが、どうしても本能的にそのおじさんに近付いたら戻ってこれないような
気がして、怖くて自分では確認することができません。ちょうどその大通りに
交番があることを思い出し、走って交番にいきました。しかしそんな時に限って
交番は無人。
その後のことは全く覚えていません。交番が無人で、もー何でこんな時に!
どうしよう!と焦ったことまでは記憶にあるのですが、またもう一度道路に
戻っておじさんを確認したような気もするし、そこに戻ってみたらもう誰も
いなかったような気もするし。とにかく、まったく覚えていないんです。
特に記憶力が悪いほうでもないですし、常識もそれなりにあるつもりなので
そのまま放置して帰るということも考えづらいのですが、なぜかその後のことは
全く思い出せません。
ただ、今も私はそのアパートで元気に暮らしていますので普通に家に帰れたのだ
とは思います。もちろん、その辺りで事故があったという話も聞いていません。
あれは一体、何だったんだろう。
635:本当にあった怖い名無し
09/04/18 10:25:42 SL29Badk0
リュックの中身が気になる
636:本当にあった怖い名無し
09/04/18 11:08:09 m5D8GkuEO
おっさぁぁあああああん!
過労のおっさぁぁあああああああぁん!!
637:本当にあった怖い名無し
09/04/18 14:17:38 0Zn7kN0GO
おっさん=交番を抜け出し職務放棄した警官
ストレスたまってたんだな、きっと(´;ω;`)ウゥッ
638:本当にあった怖い名無し
09/04/18 16:57:25 pJ1pbpsH0
なぜかスナドリネコさんを想像してしまった。
は、じゃあ時空のおっさんはしまっちゃうおじさんなのかも。
639:本当にあった怖い名無し
09/04/18 17:28:39 e1xbbXXz0
もう一度おっさんのとこに引き返して、何で
ここにいる!となって記憶を消されたという線も
しかし精神病院・墓地・神社の前を夜中に一人で
歩く女子大生とはすごいね。俺は無理
640:本当にあった怖い名無し
09/04/18 19:22:20 MGaXZFhQ0
時空のjk
URLリンク(up2.viploader.net)
641:本当にあった怖い名無し
09/04/18 19:35:45 SvV/CZ850
おっさんage
642:本当にあった怖い名無し
09/04/19 01:19:22 POkw+ON20
おっさああぁぁぁん!!
643:本当にあった怖い名無し
09/04/19 01:29:01 0yy58AjNO
時空のオッサンに思いを馳せながら、寝たんだ。
そしたら、夢の中で車を運転してる俺、いきなりあらわれるオッサン。
避けられずに挽いちゃった。
644:本当にあった怖い名無し
09/04/19 02:04:53 ezcUfQF9O
虹の橋のおっさあああぁぁぁ~ん
645:本当にあった怖い名無し
09/04/19 03:45:14 XsaUz1+E0
なんでみんなおっさあああんって叫ぶの?バカなの?
646:本当にあった怖い名無し
09/04/19 03:55:59 iJLlkwAX0
そうだよ。バカだよ。
647:本当にあった怖い名無し
09/04/19 04:04:26 POkw+ON20
>>645
おっさんに誤れ
648:本当にあった怖い名無し
09/04/19 18:43:29 XsaUz1+E0
おっさんはバカにしていません。叫んでいる人に言っているのです。
649:本当にあった怖い名無し
09/04/19 20:03:31 IiM+KOqBO
愛しい人の名を叫ぶのに理由が必要だとでも?
650:本当にあった怖い名無し
09/04/19 20:19:17 UfbpfrYC0
>>649がいいこといった
651:おっさん
09/04/20 10:08:19 yTFqBt2/O
あんま大声で叫ばんといてー。子供起きてまうやん。
652:本当にあった怖い名無し
09/04/20 21:57:01 w5OWR7qz0
前例からして、おっさんに会いたいと言っても会えないので、
会いたいなら超人になるのがいい。
653:本当にあった怖い名無し
09/04/20 23:40:29 1c7r76t80
おっさあああああああああああん!!!時空のおっさああああああああんんんん!!!
654:本当にあった怖い名無し
09/04/21 01:01:01 l+FAg3ch0
>>651
ぉっさぁぁぁぁぁぁん!!!ι゛<ぅのぉっさぁぁぁぁぁぁん!!!
655:本当にあった怖い名無し
09/04/21 02:28:49 t+YTkMZYO
♪おっさんアンタはそお言ううけれどおぉぉ
656:本当にあった怖い名無し
09/04/21 02:29:19 ZFD8W1ZX0
>>654
ワロタw
657:本当にあった怖い名無し
09/04/22 02:17:06 NebyCWK00
自これはアメリカのゲームです。一度やってみてください。
これは、たった三分でできるゲームです。
試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。
たった三分ですから試す価値ありです。
まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番から、11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな好きな3~7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別の名前を書く事。男
なら女、女なら男、ゲイなら同姓の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。
これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先を見てはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。
6、最後にお願い事をしてください。さてゲームの解説です。
658:本当にあった怖い名無し
09/04/22 02:19:24 NebyCWK00
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから一時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーしてから貼ってください。
そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。
もし張らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか?
分の気持に自身がなくなってしまった人。
確認してみてください。
659:本当にあった怖い名無し
09/04/22 04:24:48 q2Gatwg40
3分は長いよ
660:本当にあった怖い名無し
09/04/22 07:24:46 0wdYVeJ50
3行にまとめろよ
661:本当にあった怖い名無し
09/04/23 01:02:01 FTaaBiBMO
むしろ3文字に出来ないだろうか
662:本当にあった怖い名無し
09/04/23 02:19:54 LSKaqKU9O
ぬるぽ
663:本当にあった怖い名無し
09/04/23 02:25:35 rgDxpO17O
ガッ( ゚Д゚)つ)Д´)
ノ ノつ つ
664:本当にあった怖い名無し
09/04/24 18:46:27 2sz0N9fD0
どうすればおっさんに会えるだろうか
665:1
09/04/25 00:41:34 /5LcjPCW0
不可解な体験、謎な話~enigma~Part52からコピペ
スレ番の部分入れたら長くて制限掛かるので本来と違う場所で切ってます
228 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 00:26:33 ID:e3Tq9gQp0
オカ板で書くどころか覗き始めたのもつい最近の者で、何か暗黙のルールみたいなのがあったらごめんなさい。
とりあえず書かせていただきますね。
20年近く前の話になります。当時、私は小学4年生でした。
近所にすり鉢状の滑り台がある公園があり、とても変っているので小学生には大人気で、
学校終わってすぐ行かないと取り合いや順番待ち、横暴なジャイアン的上級生の圧政など、
面倒なことが増えるので、その日も学校が終わったら親友のT君とその公園で会う約束をして走って帰りました。
家に帰るとランドセルを放り投げ、自転車に乗り猛烈に漕ぎました。
最初は何も考えてなかったのですが、何か変だと思い停まったのです。
するとさっき渡ったはずの信号が遠くの方にみえました。と、いうより今自分が停まってる所はさっき通った所なんです。
どこから同じ道だったのかわかりません。
ただ、その公園へは毎日のように行ってたので、道を間違えるはずもなく、景色も覚えています。
なのに、「はい、今からさっき通ったとこ」という瞬間がわかりませんでした。いつのまにか同じ道だったのです。
そして、おかしいのが、全く人気がないのです。何の変哲もない住宅街ですが、いつもなら立ち話する主婦、
道路で遊ぶ子供、大きい道に抜ける車、なにかしら人の動きがある道です。それが全くない。
家の中は見えませんが、家自体に人の気配がないのは子供ながらに感じました。騒音も全くありませんでした。
666:2
09/04/25 00:42:33 /5LcjPCW0
とにかく数百メートル先の信号まで行くことにしました。でも、漕いでも漕いでも何故か近づけないのです。
はっきりとは見えませんが、信号がだいぶ先に固定されていて、信号のちょっと手前の風景だけが流れている感覚。
どんだけ漕いでも着かないので遂に疲れ果て、漕ぐのを止めました。そしてだんだん心細くなって泣き出したのです。
わんわん泣いていると先の角から年の頃は40ぐらいのおっちゃんが歩いてきたのです。
今思うと携帯電話で話しながら歩いてきました(当時は携帯電話はなくトランシーバーだと思った)
そして泣いてる私を見つけると「いた、いたわ」と言い近づいてきて「よしよし、怖かったな、お家に帰ろうな」と言い、
頭をなでられた瞬間、後ろから車が、いつの間にか騒音もいつも通り。
なんかよくわからん内に何もかも元に戻ってました。
230 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 00:32:12 ID:e3Tq9gQp0
なんか、長くなってしまいすみません。
その後、なんかよくわからなくなったけど、とにかく公園へいくとT君はまだおらず、
10分ぐらい経ってT君が来ると「お前早いなー」と言われ「いつ着いた?」と聞かれ10分ぐらい前、
と言うと「嘘つくな!俺めっちゃ飛ばして来たって、10分前ってまだ学校帰りやんけ」と言われたのです。
そう、公園の時計を見ると学校を出た時間から考えて15分しか経ってないことになってたんです。
学校→家→公園は最低でも20分かかるコース。
もう、何がなんやらわけわからんくなってまた泣き出してT君は自分のせいで私が泣いたと思いオロオロ。
とりあえず全てを説明して二人で「なんやろなー」と言ってました。
あれは一体何が起こったのでしょうか・・・
667:本当にあった怖い名無し
09/04/25 00:49:01 gHtOvuUc0
こんな優しいおっさんは良いな
enigmaスレから本人きてくれないだろうか
668:本当にあった怖い名無し
09/04/25 03:21:18 9SF+uNt2O
おっさあああぁん!!
時空のおっさああああぁぁぁん!!!
669:本当にあった怖い名無し
09/04/25 06:35:18 0Q1yweaK0
なんで叫ぶの?
670:本当にあった怖い名無し
09/04/25 09:46:06 y2mYORcn0
何処かで見てるかもしれないおっさんに届くように
671:本当にあった怖い名無し
09/04/25 09:48:58 RWhHWzw50
届け!この私の想い
おっさんに
672:本当にあった怖い名無し
09/04/25 14:56:20 u86Aida6O
おっさん、またよろしくね
673:本当にあった怖い名無し
09/04/25 17:15:03 ObZA+yDvO
>>「いた、いたわ」
オカマ口調で読んじゃって
一人で混乱したw
674:本当にあった怖い名無し
09/04/25 18:10:20 Pa/VT0RBO
女にはできない職業
なんですか?
675:本当にあった怖い名無し
09/04/25 18:17:25 /5LcjPCW0
>>674
まとめを読むと女の人もいる
676:本当にあった怖い名無し
09/04/26 04:41:27 4XeSfRYhO
オカマのおっさあああぁぁぁ~ん。
677:本当にあった怖い名無し
09/04/26 05:34:22 q545Ti2D0
おっさあああぁぁあぁぁぁん!!日曜のおっさぁぁぁぁぁぁぁん!!
678:本当にあった怖い名無し
09/04/26 18:18:04 cQpJf5kQ0
>>637
真昼間に原宿の人通りがある場所で警察官が3人位地面にうな垂れるようにして
寝てる光景を通りがかりに見たよw元クラスメイトがその光景を写真撮ってた
679:本当にあった怖い名無し
09/04/27 01:33:45 Uwrel27E0
おっさんって大学生とかが迷い込んだら睨んで「何でここに居るんだ」とか
言うのに、子供だと優しいよなw
おっさぁぁぁあああん!!子供に優しいおっさぁぁぁぁあああん!!
680:本当にあった怖い名無し
09/04/27 03:08:24 6VNN8Pi/0
きっと大人でも本気でわんわん泣いてたらおっさんも優しくしてくれるだろうさ・・・
681:本当にあった怖い名無し
09/04/27 19:02:56 QwsN3pVIO
つまり俺には優しいと言うことだな。
682:本当にあった怖い名無し
09/04/30 13:59:27 ITCcvR+I0
|∀・)ジーッ
683:本当にあった怖い名無し
09/04/30 23:03:21 unu02GxA0
おっさーん
684:本当にあった怖い名無し
09/05/01 02:44:44 U2S1rfed0
>>665をenigmaスレで書いた者です。
向こうのスレで
これを書いたときは出かける時間が迫っていたので、最後の方は結構適当に終わらせてます。
時間が経ってしまって申し訳ないのですが、あの話に後日談というか、もうちょっと気になる事があるので書かせて頂きますね。
要所で纏めるのが下手なので、かなり長いです。申し訳ありません。
─公園にてT君と話し「なんやろなー」「こんな事誰に言っても信じないだろうから誰にも言わないでおこう」となりました。
が、そこは子供。数日も経てば誰かに話したくてウズウズしておりました。
T君もそれは同じだったみたいで、ある日の休み時間、前日のちょっと怖いTV番組の話をしてた時にT君が勢い余って「そう言えばこないだコイツ~」と切り出してしまいました。
すぐに「あ・・」となりましたが、時既に遅く他の友人は「何?何?」と興味津々。
という事で私が最初から話しました。聞き終わると「えー信じられへん」とか「すごいなー」とか様々な反応でした。
特に嘘つき呼ばわりされなかった事にホッとしたのを覚えています。
で、その日の放課後「Hちゃん」という女の子が話しかけてきたのです。
「今日、私の家に来て。ちょっと聞いて欲しい事あんねん」と言うのです。(私は文体や一人称のせいで勘違いされている方もいらっしゃるかも知れませんが、男です。)
『え・・・これって、まさか・・・え?マジすかwww』と思っちゃったりもしました。今は反省しています。
そして家に帰ってランドセルを置いてHちゃんの家に行き、Hちゃんの部屋へ通されました。
結構仲は良かったので家に来るのは初めてではなかったのですが、常に他に誰かいたので、二人だとなんか恥ずかしい感じでした。
Hちゃんはそんな私の気持ちを知ってか知らずかちょっと楽しそうに私を見ていました。
それに堪えられなくなって「で、聞いて欲しい事て?」というと、ちょっと神妙な面持ちになり切り出しました「私もそのおっちゃん知ってる」「!」
何でも休み時間に私が件の話をしているときに、Hちゃんはまた違うグループで横でお喋りしていて、友達と話しながら私の話を聞き耳を立てていたそうです。
685:本当にあった怖い名無し
09/05/01 02:48:24 U2S1rfed0
ここから覚えてる限りのやりとりを再現します。[子供の言う事なんで脱線も多く話の組み立ても今思うと滅茶苦茶なのですが、
ある程度整然と直しております。余計な部分は省いております。また、京都なので関西弁丸出しなんですが、
読みにくいと思いますので極力直しております(おっさんだけは聞いたままにしておきます)]
「え、どういう事?知り合い?」
「違う、知り合いじゃない。でも私も誰もいない所で迷った事があって、その時会ったのがたぶんそのおっちゃん」
「いつ頃?どこで?」
「去年の今頃(9月でした)かな?M君(私)が迷ったって言ってた所らへんでやっぱりいつの間にか一人になってて・・・
でも私はそんなに変だと思わなくて・・・で、家に帰ったの。そしたら家の鍵は開いてたんだけど、
さっきまでいたお母さんがいなくて・・・」
「そうなんだ。それは怖いよね」
「うん・・・で、お母さんがいつもいくおばさん(近所の親戚の家)の家に電話したの。そしたら誰か知らないおっちゃんが電話に出て」
「あ、もしかして」
「うん。でね、私は間違えちゃったと思って『間違えました』って言ったら『お譲ちゃん、ちょ待って!!今一人?』って聞いてきたの。
なんか気持ち悪くて電話切って、もう一度かけたの。そしたらまたおっちゃんが出たから何も言わずに切っちゃって・・・
それから怖くなって寂しくなって自分の部屋で泣いてたの」
「それからどうしたの?」
「ちょっと泣いたらそんなに怖くなくなったからおばさんの家に行こうと思って外に出たの。
そしたらやっぱり誰もいないし車もいない。この時にやっと『あれ、おかしいな?』って思ったの」
「遅くない?」
「自分でもそう思う。でね、おばさんの家まで行ってチャイム押したけどやっぱり誰もいないの。
で、おかしいのが玄関先に犬小屋があって犬がいるはずなんだけどそれが無かったの。
なんかおかしい事が重なりすぎちゃってそこでまた不安になって涙がでてきちゃって今度は泣きながら家に帰ったの」
「ちょっと待って、あそこの信号(私が近づこうとしても近づけなかった信号)渡れた?」
「うん、でもそう言えば信号の電気付いてなかったかも」
686:本当にあった怖い名無し
09/05/01 02:49:59 U2S1rfed0
「そうなんだ。で、家には帰れたの?」
「うん、家には帰れたよ。で、また部屋で泣いちゃったの。もう誰とも会えないと思って。
で、しばらく一人で泣いてたらチャイムが鳴ったの。もしかしたらお母さんかな、
と思ってドアの前に行って覗き穴で覗いてみたらお母さんじゃなくおじさんが立ってたの。
知らない人だと開けちゃダメって言われてたしなんか怖くってドアの前で固まっちゃったの。
そしたら外でそのおじさんが『お譲ちゃん?さっき電話でお話したおっちゃんなんやけど』って言ったの。
なんでそんな人が来ちゃったんだろって思って余計に怖くなって・・・泣きながら部屋に戻って布団に入って震えてたの。
そしたらそのドア(部屋のドア)をノックして・・・もう怖くって怖くって」
「えー、じゃあ家の中に!?」
「そう。で、この部屋の外で『お譲ちゃん?怖がらせてごめんな。お譲ちゃんはねぇ今迷子なんよ』って言ったの。
で、続けて『ここはお譲ちゃんの家なんやけどお譲ちゃんの家やないんよ。外に誰もおらんやろ?ここはいつもお譲ちゃんがいるとことちょっとちゃう(違う)とこやねん。
で、おっちゃんはお譲ちゃんみたいな迷子をお母さんの所に返してあげるおっちゃんやねん。
おっちゃんの事信じてもらえへんかな?』って言って・・・それを聞いてなんだかおっちゃんが必死だったから信じられたの。
だからドアを開けたの。そしたらM君が言ってたみたいなおっちゃんがいて、しゃがんで私と目線を合わせてニッコリ笑って
『もう大丈夫やからな。さ、帰ろか』って言って頭をポンってされたの。そしたらおっちゃんが消えてしもて・・・」
「一瞬でだよね?僕の時もそうだったよ!」
「もう、おっちゃんが助けてくれるとおもったらおっちゃんまで消えちゃったからまたわんわん泣いちゃって。
そしたら部屋にお母さんがいきなり入ってきて『あれ?さっき出かけなかった?って何泣いてんのん?』って。
やっとお母さんに会えて嬉しくて嬉しくて抱きついて泣いちゃった」
「じゃあやっぱり違う世界から帰してくれたんだ」
「そうだと思う。」
687:本当にあった怖い名無し
09/05/01 02:51:00 U2S1rfed0
と、こんな感じです。
その後、二人で話しを続け分かった事です。
・おっちゃんの身体的特徴は同じ。
・二人とも何故か顔をあまりよく思い出せない。
・Mちゃんは携帯電話と思われる機械は見ていない。
・服は作業服
それから何年経ち二人は同じ高校に進みます。
久しぶりにHちゃんの家に行き、Hちゃんのお母さんに「しばらく見んうちに大きくなったねぇ」なんて言われてる時にふと、
この事を思い出して「昔に出かけたはずのHちゃんが家にいて泣きじゃくってた事があったと思いますけど覚えてますか?」って聞いてみました。
すると、お母さんはしっかりと覚えてて「あー、覚えてるわぁ。もう何があったんかと思った。(Hちゃんから話を聞いて)怖い夢でも見たんかと思ったんやけど・・・
あんたも同じような事あったらしいなぁ」と言ってました。
さらに「おばちゃんも昔山の中でぐるぐる同じとこ回った事あるしなんかわかるわ」なんて事もさらっとのたまってました。
なんでもドライブ中に抜け出せなくなったらしいです。これが同じ現象かどうかはわかりません。
でも、Hちゃんは私が会ったおっちゃんに間違いなく会ってます。
そして、このスレを教えて頂き、このスレのみならず「時空のおっさん」で検索すると似たような話も・・・
一体「時空のおっさん」とは何者なのでしょうか。そしてあの世界は・・・
以上です。長々とすみませんでした。
688:本当にあった怖い名無し
09/05/01 03:12:55 S7YTyLGTO
おっさああああん!
ょぅι゙ょとおっさあああああぁん!!
689:本当にあった怖い名無し
09/05/01 07:24:44 5N2pCIK0O
子供に優しいおっさん萌え
しかし恐らく同一人物と思われるおっさんに同じ場所で会うとは
やはり担当区域があって、歪みか何かがある場所を管理しているんだろうか
690:本当にあった怖い名無し
09/05/01 13:56:08 lOLMV9OT0
作業服か
やっばりこの次元のサーバーの
ある一定区域を保守点検している
おじさんなんだよ。
※要 二級ボイラー技士 乙種四類危険物取り扱者 第二種電気工事士
691:本当にあった怖い名無し
09/05/01 19:57:26 MroC0fEdO
>>689
おっさんじゃなく、やーさんの担当区域だったら嫌だな……大人にはむっちゃ辛く当たって来るらしいしあいつら
692:本当にあった怖い名無し
09/05/01 21:56:38 iLaGeSff0
>>684-687
これは凄い。
>>689が言うように担当地区がありそうだね。
しかしおっさん>さっき電話でお話したおっちゃんなんやけど
はないだろw
そりゃ怖がられるってのw
693:本当にあった怖い名無し
09/05/02 07:17:00 oDdnS8F90
おっさんはぶっきらぼうに見えることはあっても優しいよね
694:本当にあった怖い名無し
09/05/03 04:36:16 3jBTTP9lO
たまたまおっさんの話を知って気になった出来事を思い出したから書かせてもらうよ
僕の話じゃないんだけど
読みにくかったらごめんなさい
僕の姉はダウン症って障害があって、昔母は姉を人並みな能力を付けさせようとしてスパルタで勉強教えたり普通学級の学校に転校させたりしてがんばってた。
そのおかげか、姉は何とか定時制高校に合格できるまでになった。
高校はみんな優しい人ばかりで姉は喜んで通ってた。
授業が夜からだから夕方の四時位からバスに乗って一人で通ってたんだ。
定時制だから四年生まで通って、四年の秋くらいに障害者にも門戸を開いてる大学に推薦で合格できた。
すごく順風満帆に見えたよ。
(長くなりそうなので続きます)
695:本当にあった怖い名無し
09/05/03 04:55:22 3jBTTP9lO
>>694の続き
四年生の冬だったかな。
六時頃に学校から電話があってまだ姉が来ていない、って連絡があった。
姉は高校が大好きで無遅刻無欠席だったから何かあったのは間違いない。
最初はバスの乗り間違えかとか思ったけど、
姉が高校に行くのに使うバス停はバスが一路線しか止まらないしありえないのね。
だから警察に電話して、父も仕事を切り上げて帰ってきて姉の捜索が始まった。
家の裏が山だったから警察犬使って山狩り?とかしたりとかいろいろやって、でも見つからなかった。
正直な話、僕も両親も姉はどっかで殺されてるんじゃないかってすごく心配してた。
で、夜の12時過ぎたあたりに姉がいきなり帰って来たの。
でもそれからしゃべったりしなくなって要介護の認定出るくらいひどくなっちゃったんだけど…
書いてから考えたら全然おっさん関係なかったな
今でも介護認定出てるし昔とはほど遠いくらいアホになっちゃったけど
その事件のおかげで初めて障害者手帳とって
今は授産施設で楽しそうに働いてるし、
なんかおっさん系の人が無理矢理能力以上のものを要求されてた姉を救ってくれたんじゃないかな
と思ってみたり。
696:本当にあった怖い名無し
09/05/03 20:59:16 wT4wlYSS0
見た夢をそのまま書くスレから転載
それっぽい気がする
126 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/05/02(土) 13:27:38 ID:rf5CEX+90
起きてコンビニに向かってたらなんかヘンな音が聞こえた
出来損ないの笛みたいな乾いたような歪んだような不快な音
文字にあらわすと「プフェレフレフルフルル」みたいなどうにも形容しがたい音
なんか怖くなって早足でコンビニにむかったんだけど誰も居ない
自動ドアは開きっぱなしでいつもならチャイム音がなるはずなのにチャイムもならない
雑誌や新聞とかはちゃんとあるし電気もついてるんだけど例のヘンなプフェ音以外は何も聞こえない
入っちゃいけなかったのかとかここにいたらまずいんじゃないかとか思ってコンビニから出たら
ズボンのスソが何かに引っ張られて見たら女の子が居た
長い黒髪に市松人形?みたいな和服着てて赤黒いウサギか何かのぬいぐるみ持ってる女の子
何か言葉交わした気がするけどよく覚えてない 多分「ママは?」とか質問して首振られたとかその程度
で「どうしてここにいるの?」って言われて「用事があったから」みたいに答えたら「ちがうよ」って言われて
「違わないよ」って答えたか何かしたら手招きされて
顔近づけたら猫騙しされてハッとなって起きた
他にもなんかいろいろあった気がするけど思い出せない
697:本当にあった怖い名無し
09/05/03 21:58:08 wPPJ5wrF0
こどもおおおおおぉぉぉぉ!!時空のこどもおおおおおぉぉぉぉ!!
698:本当にあった怖い名無し
09/05/03 22:00:11 wPPJ5wrF0
と、書いたはいいものの、読み直したらどこにも子供なんて書いてなかった…
ズボンの裾が引っ張られたと書いてあるから脳内で子供に変換してしまったようだ
では改めて
おんなのこおおおおおぉぉぉぉ!!時空のおんなのこおおおおおぉぉぉぉ!!
699:本当にあった怖い名無し
09/05/03 22:25:55 X5sJgBDZ0
ママは?って聞くぐらいだから子供でいいんじゃね?
ようじょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!時空のようじょおおおおおおおおおおおおおおおお!
700:本当にあった怖い名無し
09/05/03 23:53:33 xhpJooklO
七百はいただいた
701:本当にあった怖い名無し
09/05/04 01:11:44 gc7kdkvhO
クロノトリガーーー!!!!
702:本当にあった怖い名無し
09/05/04 12:53:54 eVArC2Ha0
>>695
おっさんはこじつけっぽいけど考えさせられる話だったよ。
該当スレでもっと詳しく聞いてみたいくらい。
お姉さんの幸せを祈る。
703:本当にあった怖い名無し
09/05/04 13:00:57 eVArC2Ha0
>>696
マジレスするとおっさん世界は夢の中と地続きなのかも知れないと思った。
白昼夢というか。
704:本当にあった怖い名無し
09/05/05 04:44:08 2TxuwLsC0
1,2ヶ月毎くらいにここ覗いているけど。
>>665
>>684
は、おっさんの情報が2人で、情報がクロスしているところが興味深いね。
時間管理局かなにかの人がいるならば、遠い先の未来人だろうね。
705:本当にあった怖い名無し
09/05/05 09:53:28 FUHhyISr0
この世界はMMOの様なもので、時空のおっさんはGMか。
さて、人類60億人のうち、どれくらいがNPCで、残りが中身いりなのだろう?
時空のおっさんに会った人たちは、ただメンテナンス中に
暴走していたNPCのプログラムなのかもしれない。
自由意思は幻想で、無意識の発露を後付けしているだけである、
その無意識からコントロールしているものこそが本当の自分かもしれない。
706:本当にあった怖い名無し
09/05/06 00:05:46 JcspGGyQO
>>694の母の様になって欲しくなかったから
神様は人間に知恵の実を与えたくなかったんだよな
707:本当にあった怖い名無し
09/05/06 00:20:57 79JYGtkD0
694さんのお母さんもお姉さんのことを思っての行動なんじゃないのかな。
見栄や体面というのも気にしつつというのもあるかもしれないけど。
人生は試行錯誤だと思うから、そのなかで人を利用して傷つけて、自分にも返されて、その上で道を見つけるしかないと思う。
長くなっちゃったけど、~の様になってほしくない、という表現は気持ちのいいものではないからやめるがいい!
それと、聖書のことを言っているならエデンの園の木の実は知恵の実というわけではないよ。
ヘビが知恵の実って言っているだけで、聖書の中の神様自体は木の実の内容については言及していない。
708:本当にあった怖い名無し
09/05/06 21:27:16 5YmZ9i2AO
私も時空を飛び越えた経験ある
小6の時、深夜ラジオにはまって毎朝遅刻
通学班の班長なのにっていつも親に怒られてた
その朝もやっぱり起きれず、怒られながら家を出て、一人とぼとぼ学校へー
学校に着いたが物音がしない…授業始まってるんだと青くなりながら校内に入ったら、購買部の係りの女子二人が、なんでこんなに早いの??って聞いてきた
???ってなる私。
今から購買部開ける所だと…
混乱してるうちに登校してくる児童ら…
おかしい、朝、家を出る時もうすでに8時前だったハズ
…そういえば、学校まで誰にも会わず、車も見なかったなぁー
長文スマソ。ここ見てたら思い出したもんで。
709:本当にあった怖い名無し
09/05/06 22:31:28 p7rda4Z50
>>708
そら時のおっさんならぬ「時のおかん」だな。
無責任遅刻王に劇団おかんと愉快な家族達が立ち上がる…
710:本当にあった怖い名無し
09/05/06 23:01:13 DqhE+szB0
不可解な体験、謎な話~enigma~Part52スレよりコピペ
532 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 20:24:42 ID:DyLupkQw0
一昨々年くらいの夏の話。文章が下手だから分かりづらくてごめんなさい。
長崎を1人旅行していた。途中島原鉄道のある駅で用事を頼まれ、下車。
用事が住んで駅へ歩いていて、ある道へ出た時、突然
急に蝉の声とか遠くで遊んでいる子供の声がしなくなった。
それまでは夏だし田舎だから凄く蝉が煩くって、どこかに小学校かあるのか子供の声がしていたのに、本当に突然無音になった。
行きも元から人通りの少ないところなのか、夏の平日だからか人は殆ど会わなかったけれど、
音がしなくなって車にも会わなくなった。
まあ田舎だからな~とか思っていたんだけれど、駅への道も分からなくなって、
次会った人に教えてもらおうと思ったんだけれど誰にも会わない。
個人商店みたいなところがあったんだけれど、人がいなかった。
郵便局もあったんだけれど、人がいなかった。
これはこまったな~駅行かないと1時間に電車1本だしな~と思いながら、20分くらいうろうろ歩いていたと思う。
さっき人がいなかった個人商店の前に、男性がいた。
駅への道を聞いたら、10mくらい先を曲がってすぐだから~といわれた。
お礼を言って言われたとおり道を曲がった。
突然蝉の声が戻って、後ろを振り向いたら人通りがもどっていた。
あれ?とおもってさっきのお店へ行ったら、店番をしている人がいた。
駅へ行って、時計を見たらおかしなことに下車した時間から10分くらいしか経っていなかった。
未だに蝉の声のない夏の情景が不思議でしょうがない。
711:本当にあった怖い名無し
09/05/07 21:09:17 0cRjXRMkO
おっさあああぁん!
店番のおっさああああああぁぁん!
蝉の声が一切聴こえない夏の情景とは想像しただけでタマヒュンの怖さだ。
712:本当にあった怖い名無し
09/05/09 00:39:13 490KF1PEO
>>684-687
亀だがおっさんがあまりにも
怖くてワラタw
713:本当にあった怖い名無し
09/05/10 02:29:43 UHtlvNUl0
>706
薄っぺらいなぁ。
親が不老不死なら問題ないんだけどね。
親も自分が元気な間なら生活の面倒も、経済的な面倒も
見てやれるけど、体が動かない歳になったり、死んでしまったら
誰が面倒見るの?
幸い694がいるけど、694だって結婚したら姉の面倒も見難いし、
694が転勤になったら?
最低限の身の回りの事を自分でできる能力と、出来れば経済力を
身につけさせたい。その為なら最初は恨まれてもスパルタで―
仮に、技術的に可能なら脳に直接情報を焼き込んでやりたいと
願ったって、誰も責められないでしょう。
714:本当にあった怖い名無し
09/05/10 16:10:20 VynCSLGc0
>>312-315の梯子スレって何?覚えてる人がいたら教えてくれ
715:本当にあった怖い名無し
09/05/10 16:42:51 SmhR2GYa0
>>714
どうぞ
URLリンク(ameblo.jp)
716:本当にあった怖い名無し
09/05/10 16:50:25 VynCSLGc0
さんきゅう
面白そうな話だね。
リアルタイムで読みたかった
717:本当にあった怖い名無し
09/05/11 00:58:26 izv0cz+A0
時空の歪み
スレリンク(occult板)
718:本当にあった怖い名無し
09/05/12 17:37:21 ejHt2peLO
>>714じゃないけど>>715のまとめ読んだ。
当時言われてた事だろうけど、梯子の話が本当なら、時空のおっさんはスーツ女の仲間なんかな?
719:本当にあった怖い名無し
09/05/13 03:28:27 cJ1+82oZ0
>>718
岡田のおっさんの方の仲間ではないだろうね
自分も>>714ではないが、>>715を読んで引っかかったこと
梯子氏が選ばれた理由が分からないと繰り返していたが
岡田のおっさんは梯子氏の叔母さんの病気の予言や帰郷の指示までしているんだよね
しかも、正月に彼女と出会った後、半年以上も先のことだ
自分の指示に信憑性を持たせるためなら、むしろ正月までの3ヶ月の間の
社会情勢や地震などのネタバレをした方が効果がありそう
とすると、あれらの指示は何だったんだ?
梯子氏の家系に何かヒントがあるんじゃないかと思った
特に彼女と親しくなった場合、その夏は帰郷するなと言い
そうでなかった場合は自由にしていいという指示なんて
まるで彼女とその実家を出会わせないためのもののような気がした
しかしその一方で叔母の発病の予言をして
命を助けようとしているように見える点が疑問なんだよね…
720:本当にあった怖い名無し
09/05/13 04:29:51 2NKXLrTUO
梯子氏の代わりに神社の女性と会った男いたよね。彼の望む停点のすり替えは完了したのかな?
梯子氏の話からだと、ある地震の過去を無くすことが彼の望みのようだが…自分は阪神か新潟を連想してたけど、記憶はあるぞ。
他に地震があったけど記憶のすり替えで、皆が無かったものとして認知してんのかな?
あれで梯子氏がスレから消えたけど、なんか変だなー。ドトール女なり岡田グループなり、事後でもどちらかは接触してくるのが普通じゃない?
721:本当にあった怖い名無し
09/05/13 04:51:07 2FE3ZT75O
>>719
家系説は気になるね。
個人的には梯子自身じゃなくて、梯子と彼女との縁(関係)が重要だから予言が半年以上先なのかな、と踏んでる…。
詐欺師特有のハッタリなのかもだけど。
けど彼らの目的どころか、ドトール女が話してた世界の話も今いち理解できてないw
もし彼らが何百年も未来から来てる人なら、未来の日本ではドトール女が話してた概念(時間に過去も未来も無いetc)が浸透してるのかな?と思う。
何にせよ時空のおっさんは定年退職後も雇ってもらってる人だと予想。
722:本当にあった怖い名無し
09/05/13 09:43:50 xlBpB/wg0
>>720
自分は時期的に阪神だと思っていた
だが地方ということを強調していたから、新潟か北海道沖かもしれないね
地震はあったが家族は死ななかったという過去のすり替えになったのかなと思った
彼女と出会った後、梯子氏と友人があの音のない世界にいて何かを話し
戻ってきたらその間の記憶が曖昧になっていた辺り、成功したっぽい
しかし自分が岡田の仲間なら、律儀に約束は守らないが…
すごく労力が要るみたいだし、友人は使い捨てだな
梯子氏がスレから消えたのはドトール女の指示かと思っていた
後になって考えると、例の彼女と会わない決心をしたことや
ピアスを誰かに預けて分析していることををネットに書き込んだことから
岡田側の補欠選定や対策のヒントを与えたことになった感じだね
嘘でも彼女と会うつもりだと書き込み続けていたら岡田側は失敗したんじゃないか
何かネットで書き込めない(岡田側に情報を漏らせない)対策が進んでいると信じたい
そうでないと時空のおっさんたちも存在を消されそうで、万一時空の迷子になった場合に困るよ
723:本当にあった怖い名無し
09/05/13 14:31:36 aBgOACba0
梯子の話がしたいなら梯子スレあるんだからそっち行ってやってくれ…
724:本当にあった怖い名無し
09/05/13 20:43:57 VKVgxYEe0
現行梯子スレ
スレリンク(occult板)
725:本当にあった怖い名無し
09/05/13 21:38:45 4nEjC23T0
ふと、このおっさんの話を読んでて思い出した友達の話なんですが。
4年程前、まだパチンコ屋で4.5号機のスロットが隆盛を極めていた頃。
当時スロットで飯を繋いでいた友達がPM5:00からPM11:00まで「鬼武者3」を打っていまして。
で、その日は15万ぐらいの勝ちを稼いで帰路に着いた矢先、急激な睡魔に襲われて床に伏せたんですが・・・・。
そのまま眠りに入った瞬間、突然何も無い部屋(部屋では無く空間?)に一人で横たわる夢?を見ていたそうです。
そのまま何も気にせずにぼーっとしていると、寝転がる彼の後方から、「打ちに行かないのか?」と云うおっさんの声が聞こえて来たそうです。
最初、知り合いのおっさんだと思った様で「え?N沼さん?何打ちに行くンすか?」と振り返らずに応えると、其のおっさんが「昨日の台、モードそのままにしてあるから。」と言ってきたそうで、その瞬間肩を優しくポンと叩かれると目が覚めたそうです。
時計は翌日のAM9:00。朝イチで打ちに行く時間に丁度良かったらしく、そのまま同じ店の同じ台を打ちますとPM1:00までに12万ほどの勝ちになったそうです。
僕の貸していた借金を其れで返済してくれたのですが、其の時に彼が嬉々として此の話をしてくれたのを覚えています。
其の際、知り合いのN沼さんの声とそっくりだった事と、目を瞑って夢を見てから醒めるまでの時間は数分程度にしか感じなかったとのことで・・・・なんとなく時空のおっさんに似た経験だなと思うのですが・・・・如何でしょうか?
ちなみに彼の家は地元では有名な幽霊屋敷で、
時計が同じ時間に一斉に止まり同じ時間に携帯のメモリが吹っ飛ぶ。
小型ヘリコプターが顔面を通過する。
スキーウェアをシャパシャパ鳴らしてそのまま目の前を通過していく謎の人物・・・・等、
訳の解らない体験が出来るスポットとしても有名でした。
726:本当にあった怖い名無し
09/05/14 06:36:17 CfjSLnY60
>如何でしょうか?
似てないと思います。
727:本当にあった怖い名無し
09/05/14 11:36:09 NxXpUCZm0
>小型ヘリコプターが顔面を通過する。
ここが良く分からない
顔を貫通する?
鼻先を通過する?
728:本当にあった怖い名無し
09/05/14 17:47:32 K7ViazAe0
>>727
彼曰く、鼻先を通過する小型ヘリコプター(のお化け?)みたいです。
其のヘリコプターの回転翼の風圧で顔の皮がブルブルと震えていたそうで、
そのまま上半身から下半身まで真直ぐ通過していったそうですが風圧を受ける部分はブルブルと震えていたそうです。
ちょっと似てるかなと思ったんですがそうでもなかったみたいですね。スミマセン。
729:本当にあった怖い名無し
09/05/14 18:24:46 Owtr4F+7O
>>725、>>728
話し面白かったよ。アリガトー
もし良かったら友達の話しの続きも読みたいな
・・・って、適合スレはどこがいいか教えてエロい人^^;
730:本当にあった怖い名無し
09/05/14 19:29:37 2sbzOWMM0
ヘリコプターも化けて出るのか。凄いなw
731:本当にあった怖い名無し
09/05/14 20:06:28 9bZ0PKb+0
バッドカンパニー思い出した。
732:本当にあった怖い名無し
09/05/14 22:04:55 h97IL/Cx0
付喪神じゃね?
733:本当にあった怖い名無し
09/05/15 00:40:25 m02WGdJf0
スタンドだな
誰のだっけ?
734:本当にあった怖い名無し
09/05/15 16:34:21 vhA39MBm0
ここの住人が好きそうな作家がいますよ
恒川光太郎
ホラー小説大賞を取った「夜市」や異空間に紛れ込んだ少年を描いた「風の古道」
ずっと同じ日を繰り返す「秋の牢獄」・・・・
初めて読んだとき、絶対オカ板住人(それも時空系のスレ)だろ、と思った。読んでてニヤニヤが止まらなかったw
この住人必読の書だよどれも
735:本当にあった怖い名無し
09/05/15 18:16:49 3xArxNSg0
>>734
貸せ
736:本当にあった怖い名無し
09/05/15 18:56:29 6ThhTp/YO
>>734
くれ。
737:本当にあった怖い名無し
09/05/15 21:02:24 6fYLKKB30
>>734
渡せ
738:本当にあった怖い名無し
09/05/15 21:24:58 n2KmcVG1O
>>733
虹村けい兆じゃなかったっけ?
億泰の兄貴の。
739:本当にあった怖い名無し
09/05/16 01:23:33 +QNhkSxn0
じゃあ俺も官能小説で書くわ
740:本当にあった怖い名無し
09/05/16 04:11:52 26HlgvEwO
時空のおっさん、ついに官能小説に登場!!!
741:本当にあった怖い名無し
09/05/16 06:50:02 9z67l69b0
>>734
大好きで全部読んでるぜ
秋の牢獄がかなり近い感覚だな
でも最高傑作はやはり風の古道だぜ
742:本当にあった怖い名無し
09/05/16 12:37:48 /kxVUx5e0
>>734
この人の作品ってどうもオカ板が元ネタって気がしてならない
あと逃避願望あるっぽいなあ
「秋の牢獄」なんてやりたい放題の世界だし
743:本当にあった怖い名無し
09/05/17 15:53:10 ESJJu7vf0
秋の牢獄は一緒にとらわれてる人がいるという点が従来のリピートものと一線を画すると思うのだが
こういうの以前にもあったのかな。
744:本当にあった怖い名無し
09/05/18 09:20:32 6dDO3HWA0
時空あげ
745:番組の途中ですが名無しです
09/05/18 09:39:41 a/z30IV2O BE:195830742-PLT(20000)
>>743
秋の牢獄は読んだことないけど、複数人が同時に過去を繰り返すってのは、タイムスリップものの大傑作リプレイがやってるね
例の堂本剛主演のドラマがパクって裁判沙汰になったやつ
746:本当にあった怖い名無し
09/05/18 23:56:01 I1TT8xab0
kowa-i
747:本当にあった怖い名無し
09/05/19 06:31:55 vKAgTUL60
>>745
読んだ事はないが複数人なのか。
あのだんだん仲間を発見するというあたりは鳥肌が立ったなあ
748:本当にあった怖い名無し
09/05/19 09:14:42 IOq7mEwt0
時空のおっさん事件と似たようなものに、タイムスリップがある。時間を飛び越えてしまうこと。
ところが、その飛び越える瞬間にも時空は存在しているような気がする。
それがおっさん時空ではないだろうか。
タイムマシンというのがあったとしたら、それが時間航行中に止まってしまった。
そんなイメージだ。
いや、瞬間移動というのもあるが、それにも中間のおっさん時空があるかもしれない。
たとえばスタートレックに出てくる転送装置・・・その転送中という感じだろうか。
それらが両方とも組み合わさっていることもあるかもしれない。
これらはパラレルワールドとは違う。
パラレルワールドは、あくまでも時間軸の流れに沿った違う世界のこと。
おっさん時空は時間軸に沿ってないのだ。
数学のXとY軸があるグラフがあるだろう。
ふつうは、時間の流れというのは、X軸をプラス方向に動いていく。これが我々の変化し続ける世界だ。
ところが、ある瞬間を取り出してみれば、それが変化する可能性は、Y軸方向にも広がっている。
こうした、時間の流れとは直交した世界、それがおっさん時空なのではないだろうか。
と、つじつまが合わないまでも妄想を膨らましてみる今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうかww
749:本当にあった怖い名無し
09/05/19 18:52:16 LgPyiLtuO
最後ワロタw
知り合いが、時空を飛んだことがあるという話を何度か聞いたことがあるが、いかんせんそいつ何時も酔っぱらってるから信じられん
750:本当にあった怖い名無し
09/05/19 22:56:46 7mynpXE90
夢の中でなら、昔たびたび誰もいない近所の空中を俳諧していた。
いわゆる「飛ぶ夢」というのでも、そこが昼夜を問わず人気が無かった気がする。
おじさんワールドというのはその逆で、白昼夢と考えれば辻褄が合うんじゃなかろうか
751:本当にあった怖い名無し
09/05/20 00:30:40 tztq+yqV0
今やってるタイムスクープハンターもある意味時空のおっさんだな
要順だけど
752:本当にあった怖い名無し
09/05/20 13:58:30 9HXH3rnv0
>>751
またそんなマイナーな番組をwww
753:本当にあった怖い名無し
09/05/20 14:13:49 pxGUsikW0
NHKのやつか
754:本当にあった怖い名無し
09/05/20 23:44:11 3oQXbduqO
不破万作て俳優が作業服着てる姿が俺の脳内時空おじさんです
755:本当にあった怖い名無し
09/05/21 14:30:52 VeqyR0up0
おっさんは日本語しゃべってるから日本人なんだろうか
756:本当にあった怖い名無し
09/05/21 16:36:16 68IOJMNlO
その地域の言語を使うじゃね?
757:本当にあった怖い名無し
09/05/22 14:05:41 YR0Bf9qB0
>>743-747
秋の牢獄の話題が出てるけど、小松左京の「こちらニッポン」という小説も、ある日起きたら人が誰もいない世界に放り込まれた人の話だよ。
仲間がぽつぽつ見つかって、この状態の原因を探る、という内容なんだが結構面白い
・・オチには愕然としたが
やっぱり小松左京御大はこの手の小説書かせたら凄いわ
758:本当にあった怖い名無し
09/05/23 00:20:41 8YD3fVMaO
時空少年・時空少女を希望
759:本当にあった怖い名無し
09/05/23 07:07:51 q192Hnap0
enigmaスレより
160 :本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 11:41:46 ID:hINnpBu4O
友人から聞いた話
いつものように自転車で帰宅していたが、気づいたら何故か波止場でそうめんを食べていた。
元の場所に戻るため試行錯誤していたが、ふと気づくと家の近所の公園でアメリカンドッグを食べていた。
…ありのまま今起こった事を~何を言っているのかわからねーと(AA略)だが、
とにかく友人の腹が減ってた事だけはわかった。
760:本当にあった怖い名無し
09/05/23 13:59:46 tGyDx5oI0
時空そうめんはじめました
761:本当にあった怖い名無し
09/05/24 12:54:58 kyGuYKdi0
おっさああああああん落ちるうううううううううううううううううage
762:本当にあった怖い名無し
09/05/24 13:29:47 ovdK9/aI0
>>760
さっきラジオでなんか言ってたな
気のせいか?
763:本当にあった怖い名無し
09/05/24 18:48:20 +ratB7VlO
ザーザーザーッ・・ピーザザー・・じくぅ・・そ・・・ん始め・・・した・・ピーザザーッ・・・
764:本当にあった怖い名無し
09/05/24 23:11:46 GbD0BUGP0
>>763
アナログな雑音ですな。
765:本当にあった怖い名無し
09/05/25 00:24:27 mKqD8ZEZO
時空そうめん始めました?
766:本当にあった怖い名無し
09/05/25 00:59:34 rW0sUeQ/0
時空流しそうめん始めました
767:本当にあった怖い名無し
09/05/25 02:00:26 EzxKMJxd0
いや、まじで言ってたイスラエル、そうめん、時空の単語はあった。タイムリー過ぎてビビッタよ気のせいならごめん
768:本当にあった怖い名無し
09/05/25 02:18:45 fvbWKj46O
イスラエルと時空とそうめんが出てくる話しなんて宮崎駿じゃなきゃ無理だ
769:本当にあった怖い名無し
09/05/25 02:46:47 uSqJHmX8O
時空のおっさんがリストラで独立開業、もしくは時空管理局が他業種に業務拡張したん?
770:本当にあった怖い名無し
09/05/26 17:44:11 6brSPrbEO
仮面ライダーディケイドに出てくる
鳴滝っておっさんが時空のおっさんにしか見えない
771:本当にあった怖い名無し
09/05/27 04:18:00 LXbxzlh2O
ファイナル アタック ライドゥ
ジジジクウノオッサーーーン
772:本当にあった怖い名無し
09/05/27 14:07:07 ax0hG8V/0
○○通信によりますと、イスラエルは○日・・・・・
・・・そうめんどうなことではないと言っており・・・・
・・・アジャジ空軍基地司令官によると・・・・
以上、○時のニュースでした。
773:本当にあった怖い名無し
09/05/27 18:48:15 6Zqo7M+CO
>>772
お見事w
774:本当にあった怖い名無し
09/05/28 20:25:16 86rDThJKO
>>771
ディケイドがおっさんに乗るの!?w
775:本当にあった怖い名無し
09/05/28 22:23:50 S07VUucc0
ちょっと、くすぐったいぞ
776:本当にあった怖い名無し
09/05/30 15:51:12 q+x4Vdqk0
女の幽霊になつかれたスレを
読んでて思ったんだけど
浮遊霊がいるところと
おっさんが管理してる時空って
同じかも?
生きてる人間がいるべき所じゃないから
発見次第強制送還
浮遊霊はいても時空に問題はないから放置。
だけど霊もいるべき所じゃないから
成仏できない
おっさんは、脱出するには生きてる人間の力が必要。
とだけ説明。
まれに時空の綻びやなんかで生きてる人に
気付いて貰えたら脱出するチャンス
で、気付いて貰えても脱出できる奴は
そんなにいない。
そして、幽霊スポットが増えていく…
777:本当にあった怖い名無し
09/05/31 06:46:48 /ka/+4U0P
時空の歪み
スレリンク(occult板)
778:本当にあった怖い名無し
09/05/31 08:53:16 ADA8MGDP0
幼稚園、小2、の小さい頃の話だから単に混乱していただけかもしれないけど
時空のおねさんに迷子を助けられる話と同じ様な経験があったので思い切って
書きます。でも、途切れ途切れしか覚えていません。
幼稚園の頃、祖母と母と私の3人で最寄の駅の大きな地下街に行きました。
当時のマイブームはそこに在るはずの無い空間や風景を作り出しマネキン
を参加させてるのを見る事でした、今で言うディスプレイですね。
夢中になって色々なディスプレイを見ていたら一人になってしまい、心細
くて泣きそうになったら知らないお姉さんに声をかけられ、そのままイン
フォメーションセンターに連れていってもらいました。その後、無事に母と
祖母と再会出来たのですが、不思議なのは母がお姉さんの事を知らないこ
と、そして私もお姉さんの顔を覚えてないこと。
母がインフォメーションセンターの人から聞いた話では、私一人が現われて
「母が迷子になりました」と言って自分の名前と住所を伝えたそうですが、
私の記憶ではお姉さんがインフォメーションセンターに連れて行ってくれ、
動揺してる私に私の名前と住所を教えてくれたのです。
もう一つは、小2の一学期の終業式の日の帰り道でした。
この時の記憶も途切れ途切れです。
凄く暑い日で、絵の具箱や絵筆を洗うバケツなどを肩から提げて歩いて
居たら、下校時刻なのに周りに誰も居ないうえ、音が一切聞こえません
でした。なんか嫌だなぁとは思ったけど、急いで家に帰ろうと思い、いつ
も渡る橋の真ん中でふと気になって山の方角を見るとオレンジ色に光る
ものが変な動きで飛んでいたので子供心にUFOを見た!と興奮したのです
が、その後の記憶がありません。
文才ないうえ、長文失礼しました。
779:本当にあった怖い名無し
09/05/31 08:56:27 E/RW6yT+O
すみません、このスレのまとめはどこに貼ってあるのですか?
780:本当にあった怖い名無し
09/05/31 09:37:18 3npuXzgm0
洒落怖のまとめサイトにあるよ
781:本当にあった怖い名無し
09/05/31 10:06:26 E/RW6yT+O
>>781 ありがとう
782:本当にあった怖い名無し
09/05/31 11:02:49 E/RW6yT+O
↑>>781は>>780の間違い
改めて>>780さん、携帯からでは、まとめは見られないのですか?
783:本当にあった怖い名無し
09/05/31 13:19:07 dybmfSEk0
十二年くらい前、夏休みで母と鹿児島の祖母の家にきた時の事。
昼食のあと、母も祖母もどこかへ行ってしまったらしく、見当たらない。
「その内帰ってくるだろう」と思って寝ることにした。
しばらくして、砂利を歩く足音が聞こえたので「帰ってきたのか」と思い、起き上がると
何故か自分は亡くなった祖父の家にいた。
(祖父の家は数件離れた所にある、今でも風呂や冷蔵庫用に使っている)
歩いてやってきたのは20代の女の人、何故か週刊少年ジャンプをくれた。
お礼を言うと、「バイバイ」と言って道の方じゃなくて反対側にある堤防の方へ歩いていった。
何で自分はこんな所にいるんだろう、と我に返り
サンダルがなくて、熱いけど堤防沿いを走って帰る事にした。
さっきの女の人は既に居なかった、家の裏を出てから
すぐ正面は海で、堤防が左右に広がっているので
まだ歩いていると思ったのに。
帰ってくると何事もなく母は寝ていて、祖母は座ってテレビを見ていた。
貰った週刊少年ジャンプなんだけど
アイシールド21と無頼面て漫画が載ってた
数年後にアイシールド21が新連載されていて驚いた
自分が見たのは読みきり時の物だった、と考える事にしている。
784:本当にあった怖い名無し
09/05/31 16:06:47 zIGwgTZ90
十二年前に連載してないだろ、確か…うん。
ジャンプの読みきり→連載のスパンって割りと短いし
アレ、原作者と作画が違ったからそんな前から読みきりはないんじゃ…
785:本当にあった怖い名無し
09/05/31 16:55:21 XPDOFdc50
>>783
未来から何故ジャンプを持ってきたんだろう
すごい1日を体験したな
786:本当にあった怖い名無し
09/05/31 18:58:46 zk8DN0iA0
>>783
家のどこで寝て、祖父の家のどこで目が覚めた?
その女の人はどうやって家に入ってきた?
何も言わず突然にジャンプを差し出したのか?
どういう姿だったか覚えてないか?
時間経過は? 戻ったり進んだりは?
時空パトロール中にさぼって読んでいたのをくれたんだろうか??
謎だ・・・。
787:本当にあった怖い名無し
09/05/31 21:08:28 zIGwgTZ90
しかし今ブレーメンとアイシールドは被って連載されてないことを発見してしまった…
『無頼男-ブレーメン-』(ブレーメン)は、「週刊少年ジャンプ」で、2000年2号から2001年41号まで連載
アイシールドの読みきりは『週刊少年ジャンプ』2002年14号・15号に前後編で掲載(連載はその後)
788:本当にあった怖い名無し
09/05/31 22:13:19 BlBAYQFP0
その本が残っていれば・・・
789:783
09/05/31 23:04:54 Q9o6RDY+0
>>786
祖母の家の中央、居間で寝ていた。
起きたのは祖父の家の東の端にある部屋
東側と北側にある窓は開けてあった
女の人は北側の窓に歩いてきて、そこで貰った。
祖母の家でも居間の窓に人がやってきて、お婆さんがお話にきたり
お菓子とかくれる時があったので、そんなに驚かなかった。
何か言っていたような気がするけど覚えてない。
「バイバイ」は普通に言ってた、方言とかもなかった。
姿は髪を結んでいて、すごく軽い服装。 まぁ暑いし当然か。
時間の経過はわからない、戻ってきても何も言われなかったから
そんなに時間は経ってないはず。
>>787
まじで?
とりあえず自分の体験は以上。
790:本当にあった怖い名無し
09/06/02 02:18:13 xLjcWktE0
||||||
|_Φ)§つ□ ←謎の少年ジャンプ
791:本当にあった怖い名無し
09/06/02 12:17:17 EzcHZha40
>>789
O時空(おっさん時空)で電話がきたら、
総務だか事務だかのなんとかさんだったってのがあったじゃん。
その人かな?
792:本当にあった怖い名無し
09/06/03 12:24:40 ys6SgAj1O
時空のおっさんだけでなく
時空のお姉さんも度々報告があるよな
おっさんが多いのは何故だろうか
体力は関係なく、経験が物を言うのかな
793:本当にあった怖い名無し
09/06/03 13:23:08 Qobhqq/D0
グラウンドみたいなところでなにかの作業をしていたというのがよくあるよね。
やはり力仕事をするから男が多いのかも。
作業服だったってこともあるし。
794:本当にあった怖い名無し
09/06/04 06:40:58 MsAVuLXW0
これ夢だったのかおっさん関係だったのか迷ったけど一応言わせてもらうぜ。
ちょっと前の木曜日に早起きしてゴミ捨てがてらチャンピオン買いに行ったんだ。
ゴミ捨て場に業務用ゴミ袋捨ててのんびりコンビニまでバキの展開予想しながら歩いてったんだけど
その途中でプラチナブロンドっていうか薄い金髪の10歳ぐらいの女の子が道路の脇のブロックに座ってた。
で、フリルのいっぱいついた服着てたし、親はオタクかと思いながら前通り過ぎるときにチラッと横目で顔を見たんだ。
15歳ぐらいですごい美人になりそうな外人の子供だった。しかも目があった。
気分悪くしたかなとか思って「おはよう」とだけ挨拶してそそくさと立ち去ろうとしたんだけど「待って」って呼び止められた。
すすーっと近づいてきてなんかココア色したウサギっぽいぬいぐるみ手渡されて「持ってて」って言われた。
で、持っててやったらピンク色の携帯(ストラップもココア色のウサギモドキ)取り出してどっかに電話しはじめた。
女の子は「迷子なの。すぐに来て、場所は××(大体歩いてたあたりだと思う)。」って電話の相手に言ってすぐ携帯をしまった。
俺は自分が迷子になったのに泣かないで冷静だなーとか関心しつつ、
ここでこの子と一緒に居たら通報されるかもしれないとかでも放置してったら後味悪いしなーとか思ってた。
で、会話はできなくても御伽噺で暇つぶしぐらいの役にたってやろうと思って、
「なんかお話でも聞かせてあげようか?」って言ったら「もうすぐ来るから大丈夫。」とか断られて結局黙ってた。
しばらくしたらなんか文明開化の音とかラヂオって言葉が似合いそうなシワシワの爺さんが現れて、
「おはようございます。あなたはどのようにしてお越しになったのですか?」って聞いてきたから
「普通に徒歩ッスけど。お爺さんがこの子の保護者さんスか?」って答えた。
そしたらなんか困ったような顔して女の子に目配せしたから、なんか地雷踏んだかなとか思って少し気まずくなった。
で、女の子が「これ握ってて。」ってラムネに入ってるようなクリアのビー玉手渡してきたから言われたとおりに握ってたら、
女の子にちっちゃい手で後ろから目隠しされて、爺さんに「そろそろ目覚ましが鳴る時間ですよ。」って言われた。
で、女の子の手を払ったらベッドで寝てた。
795:本当にあった怖い名無し
09/06/04 07:07:27 UwTe78TkO
女の子と執事ぃ…?
時空の女の子と執事いぃぃ…?
796:本当にあった怖い名無し
09/06/04 11:18:52 FHXeVUt10
>>794
創作くせーけどなw 時空の少女w
797:本当にあった怖い名無し
09/06/04 11:33:51 Fr3Zmxgi0
いや、でも、おもしろい。
なんでそこでタイミングよく電話するのか、つじつまがあわないけど。
ところで、音は聞こえたのか? ほかに人はいたのか?
このあたりがO時空のポイントだよwww
798:本当にあった怖い名無し
09/06/04 12:53:29 wosyMUF60
> 「おはようございます。あなたはどのようにしてお越しになったのですか?」って聞いてきたから
799:本当にあった怖い名無し
09/06/04 15:57:40 y92nVl+HO
>>794捨てたはずのゴミ袋はどした?
もし無かったなら、時空のパツキン娘&爺さああぁぁぁぁ!
800:本当にあった怖い名無し
09/06/04 16:14:17 MsAVuLXW0
>>796
監視してるにしてもベンチも無いところで座ってるのはおかしいし
爺さん呼んだ理由もよくわからんし、やっぱ夢だったのかな。
>>797
静かだなーとか思ってたし他の音は聞こえなかったと思う。
人も多分他には見てない。早朝だから気にしなかったけど。
>>799
ゴミ捨て場にも部屋にも無かった。
前日に捨ててゴミ収集車がもってった後だったのかもしれないけど。
801:本当にあった怖い名無し
09/06/04 18:46:17 lvgY5D1o0
音なし、人なし、どうしてここに来た、
それに、戻った時間と場所が違う。
条件を満足してるね~ww
ところでビー玉はどうした?
802:本当にあった怖い名無し
09/06/04 23:33:44 XXsUgUa60
きっちり、回収させていただきました
803:本当にあった怖い名無し
09/06/05 13:47:20 J95a2FeV0
ヲタ臭ぷんぷんの創作乙
804:本当にあった怖い名無し
09/06/05 18:21:47 /hIQdFuC0
時空シリーズ
時空のおっさん
時空のお姉さん
時空の少女 ←NEW
次はおばさんかな…兄貴にでも…
805:本当にあった怖い名無し
09/06/05 19:02:27 A+4ScxJM0
時空の赤ちゃん♪
806:本当にあった怖い名無し
09/06/05 19:35:18 NK0Rjdyl0
俺の時空のおっさんのイメージは
阿部寛のハイムさん
807:本当にあった怖い名無し
09/06/05 21:01:04 nOveAIkP0
>>806
男前過ぎ
808:本当にあった怖い名無し
09/06/05 23:53:52 5ClBAEMj0
ついさっきソファーの後ろを見たら変なところだった!!!!
もうこわい!!!暫く背中壁にくっつけて座ってることにするよ!!!
809:本当にあった怖い名無し
09/06/05 23:57:39 noV0y74HO
>>808
kwsk
810:本当にあった怖い名無し
09/06/06 02:15:00 zK2H0qSm0
退屈しのぎにはじめてこのスレに着たがおもろいね。
残念ながら時空のおっさんに遭ったことも、そういう経験をしたことも無いが。
811:本当にあった怖い名無し
09/06/06 02:55:27 Ct2xyJhm0
時空のほっしゃん。
812:本当にあった怖い名無し
09/06/06 11:30:29 Lw/nuUAT0
時空協会の皆様、無職の俺を雇ってください。
813:本当にあった怖い名無し
09/06/06 15:52:45 Y2Kzfohd0
やだよ
814:本当にあった怖い名無し
09/06/06 20:15:37 zK2H0qSm0
おいらも時空警備員になりたい!
815:本当にあった怖い名無し
09/06/07 00:26:13 6VL/YCNE0
お爺さんから少女までいるから、
どこかの一族(と使用人)で時空警備してるような気がしないでもないな。
国際救助隊がトレーシー一家とその仲間で運営されているような感じ。
サンダーバード5号みたいのが、いつも監視してるんだろう。
時空の少女は将来ペネロープみたいな時空のお姉さんになって、爺さんはパーカー役ってところだ。
パーカー、やっておしまい♪
816:本当にあった怖い名無し
09/06/07 18:40:30 yqUFlVbtO
世界まる見えでやってた爆破一家みたいなものかな
あるいは世襲制とか
817:本当にあった怖い名無し
09/06/09 16:07:50 ovhFC7p10
>>808です
こわくてあの後部屋に戻れなかったんだ・・・
何があったか書いてみる・・・
自分の部屋に2人掛けソファーがあるんだが、そこのソファーと壁の間に
飼ってるペットがおもちゃ落としたみたいで・・・
そんで手をつっこんで取ろうとしたんだけど・・・その時なんとなくのぞいたら
空の上になってて、下にはアフリカみたいな土地が広がってた・・・
そこに変な生き物(キリンぽかった)が住み着いてるのが見えたんだ。
でも絶対にあんな生き物いない!!ってかんじのもの。
すごく恐くなってあわてて手を引っ込めてペットと違う部屋に逃げた。
それから2日ぐらい恐くて部屋に戻れなかったんだけど・・・
その後戻ってソファーを見てみたら、特に何にもなかった。
けど、落としてたはずのおもちゃがペットのゲージの中に入ってたんだ。
気味悪くてそのおもちゃ捨てちゃったんだけどね・・・・
たしかソファーが変になる前に、モスキート音?みたいのが聞こえてたよ。
ペットも聞こえてたみたいだった・・・
あそこに万が一落ちてたら・・・と、思うと恐ろしいよ・・・
おっさんとかには会わなかったけど・・・・あれはなんだったんだ・・・
トラウマになる・・・・orz
818:本当にあった怖い名無し
09/06/09 16:12:37 FWvEP8J/O
モスキート音ってなに?
蚊のぷぃ~んってやつ?
819:本当にあった怖い名無し
09/06/09 16:12:40 53jOGmFI0
>>817
時空の裂け目ですな
820:本当にあった怖い名無し
09/06/09 17:07:32 ovhFC7p10
>>808です
>>818
そう!若い人にしか聞こえない~ってやつね!本物のほうじゃないよ
でもそれより高い音だった気がする・・・
>>819
裂け目・・・恐い・・!!
何処とつながってたんだろ・・人影すら見てない・・おっさん・・(´・ω・`)
821:本当にあった怖い名無し
09/06/09 17:46:47 GdKsGdQb0
>>806
男前すぎな上に背も高すぎ!!(2mくらいあるよね)
822:本当にあった怖い名無し
09/06/09 18:20:29 nykSbej50
>>806
ウホッ、時空のいい男…
823:本当にあった怖い名無し
09/06/09 22:34:58 uPe1VAOBO
>>817
アフリカの大地?みたいなのが見えた時って壁とソファーの隙間全部に映ってたの?
落ちたらどうなってたのかね
824:本当にあった怖い名無し
09/06/09 23:34:02 9vhmoRsn0
落ちてみるべきだったな残念
825:本当にあった怖い名無し
09/06/09 23:34:51 53jOGmFI0
>>823
無事な高さじゃなかった場合、重力が働いてるっぽいから
落ちたら死んでたろうね。
その大地が現在の地球のものかどうかは別として。
826:本当にあった怖い名無し
09/06/09 23:38:20 FOur0+Mv0
>>817と似たシチュエーションで
知らない町の光景が見えた体験談があったよな。
827:本当にあった怖い名無し
09/06/10 01:20:48 IYAje0f/0
しかしソファの裏ってのお手軽すぎw
828:本当にあった怖い名無し
09/06/10 14:48:23 oTpy1EEu0
国際時空救助隊はペットのおもちゃも拾いにいくのか。
それぐらいはアルバイトの仕事かもしれないな。
829:本当にあった怖い名無し
09/06/10 14:57:06 ciy9yX9P0
>>826
汲み取り式トイレの穴の向こうに、見知らぬ世界が広がっていたという
話なら見たことがある。
830:本当にあった怖い名無し
09/06/10 15:47:38 Z9vdL7zf0
>>808です
>>823
全部じゃなくて下の床のに落とし穴があるみたいな感じだった・・
背もたれが結構ななめになってるから、隙間は壁とソファーで
三角形ができるんだ。その下がぽっかり・・・だった。
でも景色ばっかりに驚いてよく穴はみてない・・・orz
生き物はピカソの絵みたいな・・・・キリンを曲げたかんじで恐かった・・
今は気味悪くて、ソファーも捨てようか本気で考えてる・・・
831:本当にあった怖い名無し
09/06/10 15:59:28 defebr4N0
試しに何か落としてみればよかったのに
832:本当にあった怖い名無し
09/06/10 16:09:43 cBw1iek50
>>830
現在の状態のすきま写メplz
833:本当にあった怖い名無し
09/06/10 16:11:42 cBw1iek50
>>817
ネコの写メもplz
×ゲージ→○ケージ
834:本当にあった怖い名無し
09/06/10 17:24:22 mwVYz3TCO
勝手な妄想だけど、空間が三角形ってのが神秘的じゃね
三角形てなんかありそう
835:本当にあった怖い名無し
09/06/10 18:20:16 Sg82DoH50
>>829
それ、見知らぬ世界じゃなくて
日本のどこかの道路上で
たまたま歩いてた農家のおじさんと目が合って
「こらっ!」って一喝されたやつだ。
この日本の他の場所とつながったっぽい。
テレビかなんかで呼びかけたらおじさんがわかるかもしれない。
836:本当にあった怖い名無し
09/06/11 02:50:33 1IHb83pq0
俺が高校生のときに出会った時空のおっさん」話
俺は友達と遊んでから帰ってきて自分の部屋(一戸建ての3階)でくつろいでた。
ベットに寝転んで伸びをしながらリラックスしてたんだ。
伸びをするときに目を瞑ってたんだが、目を開けたら
なんかおかしい。なんだと思って外を見たら
全然知らん景色(全く見たこともない住宅街)が広がってたw
?って感じで下に下りたらいたはずの家族がだれもいない。
テレビをつけても何も放送してないし(色のバーが出てくるアレ)
夢なのかなー?と思って頬をつねっても何もない。
837:本当にあった怖い名無し
09/06/11 02:59:27 1IHb83pq0
家には時計が結構たくさんあったんだけど(親父の趣味)
全部とんちんかんな時間差してて進む早さもバラバラ。
さすがに怖くなったんでちょっと外に出て状況を確認しようと思った。
外に出るんだけどやっぱり知らない家、知らない通り、知らない景色・・・
誰もいない町。
だけどここで何故かデジャブを感じたんだよ。
絶対に見たことないって自身を持っていえるくらいに記憶にないんだけど
知らない家とか通りを見ながらゆっくり歩いているけど
どこか懐かしい感じ。
すんげー矛盾してるけど実際そんな感じだった。
838:本当にあった怖い名無し
09/06/11 02:59:37 4wBQw7bsO
不二子F不二夫は時空についてなにか知ってるのかな?
21世紀ののび太ってドラえもんに会ってないからろくでもない人間なんだろうな
839:本当にあった怖い名無し
09/06/11 03:16:52 4wBQw7bsO
時空好きだったら猿の惑星とかおまえらすきだよな
宇宙って不思議だよな
仏教では始まりも終わりもない∞らしいぜ
だからビッグバンは単なる赤ちゃん誕生ってかんじ
宇宙が宇宙を生むらしいぜ
人間もそうだよな
自然発生はあり得ないのさ
すべてに因果つまり原因があって結果がある
当然宇宙に終わりはあるが単なる一個の生命が終わるだけでまた発生するのさ永遠に
人間の中に宇宙があり宇宙の中に人間がある
840:本当にあった怖い名無し
09/06/11 03:17:32 1IHb83pq0
主観時間で30分くらい歩いてるとでっかい駅についたんだけど、
やっぱり人っ子一人いない。
家出るときに沈みかけだった太陽も動いてない。
この時点で帰って泣きたいくらい寂しかったw
駅に入ったら電車が動いてた。もちろん乗務員は見当たらない。
もう完全にお手上げ状態だったので電車に乗った。
しばらく窓から町を見るんだけどさっきと同じ感覚がするのと
絶対に‘記憶’にはない町なんだよな。
んでらちが明かないので電車降りたら、
ロングコートのおっさんが背を向けて立ってた。
おっさんを見た瞬間から耳鳴りがしておっさんが振り返り、
おっさんが何かを言葉にした瞬間意識が途絶えた。
841:本当にあった怖い名無し
09/06/11 03:27:00 1IHb83pq0
「!」って感じで起きる。
夢か・・・と思って体を起こしたんだけど、
またあの景色が見えたので「まだ夢の中か」ってなった。
書くのめんどいから省くけど
同じ様な状況をあと3回やった。
誰もいない全く知らない町を歩いたり電車に乗ったりする。
どこかでおっさんに遭遇して意識が途切れる。
んで最後の4度目のあとに目を覚ましたら、
家から7㌔くらいかな?離れた道のど真ん中に立ってた。
時間を確認したら家に帰ってから1時間半くらい経ってた。
842:本当にあった怖い名無し
09/06/11 03:36:26 1IHb83pq0
以上が俺の体験です。
補足すると季節は夏で、俺は東京在住です。
文章で町と書いたけど、実際は都市かもしれない。
向こう側の世界では自転車使って移動もした。
地方の政令指定都市とかじゃなくて
東京とか大阪みたいな混じり気のない都会でした。
おっさんとは常に背を向けた状態で遭遇し、
おっさんの顔を見る瞬間に意識が途絶えたのでおっさんの顔は覚えてないです。
おっさん以外は誰もいなくて聞こえる音は自分の出す音と電車の音と
おっさんと遭遇したときの耳鳴りだけでした。
こっち側に帰ってきたときに立っていた道には後に何回か行きましたが
特に何も起こりませんでした。
何かわかることがあったら教えてくださいw
843:本当にあった怖い名無し
09/06/11 03:47:45 Ur6HG9R+0
>何かわかることがあったら教えてくださいw
あなたの覚えていないおっさんの言葉
1回目「なんでここにいる!?」
2回目「またお前か!」
3回目「えーーーー、なんでぇーーーー?」
4回目「なにそれ、怖い」
844:本当にあった怖い名無し
09/06/11 05:41:00 RT1Om6O60
>>829
それかもしれん。時空管理官役はオッサンのやつ。
845:本当にあった怖い名無し
09/06/11 07:19:30 WVrF2B8p0
ロングコートなんて言うから完全にハイムさんで再生されたー
846:本当にあった怖い名無し
09/06/11 15:44:26 g2M+ROck0
未来の週刊誌を手渡しできるなら、ワンピース全巻未来人、はりつけろやw
847:本当にあった怖い名無し
09/06/12 00:08:01 azCxRUfcO
「おっさんを、あまり買い被るなよ? ただ見くびるな!」
848:本当にあった怖い名無し
09/06/12 15:41:21 /Jk6nMkU0
こういう体験て宝くじ当たる確立でしか経験できないのかな?
くじ運ない自分はこれから先こんな経験できるとは思えない
849:本当にあった怖い名無し
09/06/12 16:53:03 8LUbcRfJ0
「経験できないかわり、宝くじに当たるかもしれないじゃないか」
おっさんはそう言って、にやりと笑った。
850:本当にあった怖い名無し
09/06/12 19:48:25 jiNwKUzBO
>>849
おっさん、粋だな♪。
851:本当にあった怖い名無し
09/06/12 22:56:57 xNVIykCUO
時空のおっさんも元々はごく普通の人だったけど変な世界に迷い込んで時空管理してるのかもね
千と千尋のハクみたいな
^^
852:本当にあった怖い名無し
09/06/12 23:21:23 4XuRyfJS0
おっさん…名前を奪われて…(;ωと)
853:本当にあった怖い名無し
09/06/13 09:36:03 ZZ08H/l10
時空のおっさんと時空のお姉さんは
勤務中にセックスしてます。w
854:本当にあった怖い名無し
09/06/13 10:25:25 x5UPw3ec0
つまんね
855:本当にあった怖い名無し
09/06/14 02:33:42 7uKJGCOtO
>>836
前世が時空のおっさんktkr!
きっと担当地区だったんだね
856:本当にあった怖い名無し
09/06/14 08:17:37 8y+TltFs0
おっさん俺のとこに来てちょ
857:本当にあった怖い名無し
09/06/15 15:18:41 Xo6n26SR0
おっさんスレはこの現行スレくらいしかよんでないし、あとは
まとめでいくつか読んだ位なんだが、ちょっと感想
マトリックスでさ、黒猫登場でバグの説明してるシーン覚えてる人いる?
時空のおっさんって、そうゆうバグの発生場所を修理してる人なのかなぁって
読んでてひらめいたんだけど、どう思う?
次元間、空間のひずみみたいなのって、マトリックスの内側の人間(おれら)には知られるとまずいと思うんだ。
けど、実はそうゆう歪んだ磁場みたいなのがいたるところに発生するのが常で
おっさんはせっせとそれを修理して歪みを正してまわってるんじゃないかなと。
実際、過去におれも歪んだ空間を目撃してしまったことあったから。
もしかしたら、同じ場所を見ても何もわからない人もいるんだろうと思う。
だから、そうゆう人が知らずにその場に足を踏み入れてしまって、歪に入り込む。
で、その空間を修理中のおっさんと出会うんじゃないかな。
無音空間に入り込んだ人の多くが、建物から遠くの風景までは続いてない様子だったり、
例えば学校だったら、学校だけがその空間にポツンとあるような感じ?で、それは歪みが発生した
空間の広さとイコールなんじゃないかと。
電車使って行ける程の広範囲の場合は、歪みがそれくらいの範囲を飲み込んでしまってるから。
おっさんたち大変だけど、せっせと修理に励まないと一般人ホイホイになってしまうから必死なんじゃないかなと。
858:本当にあった怖い名無し
09/06/15 19:20:54 8dl7L+va0
エージェントスミスの仕事のようなもの?
859:本当にあった怖い名無し
09/06/15 20:07:36 WoS5mUKx0
時空のおっさんて、絶対に市役所とかにいる作業着の
おっさん公務員だよねw
860:本当にあった怖い名無し
09/06/16 12:40:07 BN4rATZaO
あげ
861:本当にあった怖い名無し
09/06/16 17:58:02 dKkLCnLT0
スレに関係無いと思うけど、ある宗教で霊界に役所があると言っているんだよね
そこでは産まれ出る前に男に成りたいとか女に生まれたいとかの希望がとおるそうだ
現実に重ねあわせて考えると妙に納得するキモイ話だけどね。
862:本当にあった怖い名無し
09/06/16 19:04:54 pWYmiE5L0
ちっさいおっさんは刷れ違い?
mixiでちいさいおっさんのコミュで見てる人たくさん居るんだなあと思った
863:本当にあった怖い名無し
09/06/17 12:21:12 0JVB4OwC0
ちっさいおっさんは違うだろうね
864:本当にあった怖い名無し
09/06/17 13:47:05 qr2rznEC0
>>862
昔『小さいおっさんvs緑の人』ってスレがあったよ。
865:本当にあった怖い名無し
09/06/18 04:41:26 J7LBkRFu0
今さっき起きた変事。
久しぶりに時空のおっさん3
を読んでいて、携帯のページをめくるだけしか機能を持たないキーを押したら、文字が縮小しやがった。反対のキーを押したら拡大。
何度押してもページが全くめくれず、縮小と拡大する。
ムカついたのと「そんな機能あったっけ?」と取説探して読んでも、そんな説明なし。
一度、切って別の板行ってページのキーを試したら機能は戻ってた。
今またこのスレに来てカキコ。
時空のおっさんの仕業なのか?
866:本当にあった怖い名無し
09/06/18 05:14:41 VVrmv6mh0
マジレスするとただのバグ
867:本当にあった怖い名無し
09/06/19 15:12:55 1vJWCI8J0
時空のバグってことか
868:本当にあった怖い名無し
09/06/19 16:20:51 +nTALcJR0
あの、過疎っている所すみません。
ずっと前にあった緑のちっちゃいおっさんスレはどうしてなくなっちゃったんですか?
869:本当にあった怖い名無し
09/06/19 16:26:35 8BITZil50
>>868
何故ここで聞くのかは分からんがdat落ちして
誰も新しいスレが欲しいと思わなかったからだろ
必要だと思うなら自分でスレ立てしたら良い
870:本当にあった怖い名無し
09/06/19 22:01:58 muQh3q+10
>>869
久々に覗いたものだから、おっさんつながりで・・・、すまんかった(´・ω・`)ショボーン
871:本当にあった怖い名無し
09/06/22 10:21:04 hpQW2e+Z0
おっさん 保守
872:本当にあった怖い名無し
09/06/24 00:48:12 G+UmiXtB0
16 :おさかなくわえた名無しさん :2007/03/16(金) 00:55:02 ID:K4HGRjpZ
友達の話だけど、レンタルビデオ屋で準新作のビデオ何本か借りてきて帰ってから
ビデオデッキに入れようとしたら
・・・入らない。
半分ぐらいは入るけど、入らない。
他のビデオとか試してみたけど同じで
ムカついてガンガンして意地で入れようとしたら、一回入ってから
直ぐにポーンッってビデオが飛んで出てきて、
暫くしてデッキがカタカタ言いだして
中から緑色の体長10cmぐらいの全裸のオッサンが出てきて
一度威嚇してから、何かワーワー叫びながら、タンスの裏に走って行ったそうだ。
その日友達は怖がって家に泊まりに来たけど、
翌日一緒に部屋を見に行く事になったんで
行ってみたら、ビデオデッキから1mちょっと離れたところにビデオが1本落ちてた。
その日は酒買ってきて友達の家で寝たけど、オッサンは居なかった。
友達は未だにオッサンを見たとか言ってるけど、何か信じられずにいるよ。
まあ、部屋に入った時にビデオは確かに落ちてて電器もついたまんただったけど・・・。
873:本当にあった怖い名無し
09/06/24 02:08:46 dCYHmloMi
二十年以上前の話。
夏休みに母方の実家に帰省していた。
その日は午前中から夏休みの宿題を縁側でやろうと思い、はじめようとした時に親戚の叔母が家の前を通りかかった。
「美味しいスイカを貰ったから、後でうちにおいで」と声をかけてくれ、そのまま自分の家の方に歩いて行った。
私は宿題をしてから行こうかとも考えたが、スイカの誘惑に負けて宿題は手付ずのまま叔母の後を追った。
しかし、ついさっき歩いて行ったはずの叔母の姿が道にない。だが私はあまり深く考えずに叔母の家に向かって歩いた。
突如、蝉の声が消え、空が暗くなった。上を見上げると満天の星空。それだけではない。超高速で星が移動していた。
まるで地球という宇宙船に乗って宇宙を旅しているかのような感覚。
唖然としていると背後から肩を叩かれた。
大人の男の人の手だった。
振り返ろうとすると目の前が急に真っ白になり、また蝉の声が聞こえ、世界は元通りになった。
背後には誰もいなかった。
夢でも見たんだと思い、私は叔母のいえに向かった。続く
874:本当にあった怖い名無し
09/06/24 02:17:41 Dn9ix0oZi
叔母は普通に家に居て、縁側で冷えたスイカをご馳走してくれた。
しばらくすると母が叔母の家を尋ねて来た。
私を見るともの凄く驚いた顔をしたので、私は宿題をせずに油を売っているのを怒られるのだと思い謝った。
すると母は、「あなた今家に居たのになんでここにいるの?」と言う。
母は外出先から戻った時私が縁側で宿題しているのを見て声をかけたが返事をせず、だがさほど気にせず叔母の家にお土産を持ってやって来たと言うのだ。
家に戻り縁側の宿題ノートを見ると確かに私の字でなにか書いてあったが、意味不明で書いた覚えのない文章だった。
駄文失敬。
875:本当にあった怖い名無し
09/06/24 02:50:56 Dn9ix0oZi
思い出した、意味不明ではなかった。
私の名前と母と父の名前が書いてあったんだった。きみ悪くてすぐ消した。
876:本当にあった怖い名無し
09/06/24 04:23:52 mb1aBRqtO
宇宙のおっさんか・・・
877:本当にあった怖い名無し
09/06/26 23:41:45 z9Xe4UvH0
保守
878:本当にあった怖い名無し
09/06/27 01:30:15 VzRotUwe0
13Fっていう映画を思い出した
実はこの世界は仮想空間で
この仮想空間を作ったさらに上の世界に行くってやつ
879:本当にあった怖い名無し
09/06/27 01:46:28 6JX28WfGO
このスレって昔やってた
BPRの1コーナーだった
やつじゃないの??
880:本当にあった怖い名無し
09/06/28 21:02:58 Rw9gqYLi0
詳細をかいてくれなきゃ
わかんないと思うんだ
881:本当にあった怖い名無し
09/06/28 22:39:16 XW5T53mk0
時空刑事おっさん
882:本当にあった怖い名無し
09/06/29 02:05:11 gqhAk4yZO
仮想空間の管理人
883:本当にあった怖い名無し
09/06/30 20:05:45 OZ3Gfa/m0
時空のおねえさんはいますか?
884:本当にあった怖い名無し
09/07/01 21:57:16 vZuZJVjQ0
>>883
存在はしてるけどここにはいないよ
885:転載コピペ
09/07/03 16:35:27 5O0qaqB30
パチンコ屋の心霊話
スレリンク(pachik板)l50
542 名前: 名無し変更議論中@自治スレにて 投稿日: 2009/06/08(月) 14:18:58 ID:0Ih72US+
朝一ホールに行きいつものように潜伏狙いでぐるぐるしていた。
珍しく客が他にいないからゆっくりと台を見ていた。次の獲物を探しに行こうとした時気付いた、ここの台の配置さっき見たぞ?
おかしいと思って歩いていると何故か2島しか動けないし、店員もいない、パラレルワールド?ってやつなんだろうか
いくら曲がってもまた戻ってくる、出られない。
わけわかんなくてぐるぐるしてた時、曲がり角で何かにぶつかった
真っ黒い影、鎌みたいな奴を持ってた。怖かった、でも何故か自分以外の何かが居たことに対してすごく嬉しく涙が出た。
突然奴が奇声を上げた、、多分俺は気絶したらしい
店員に起こされ気付いたら8:45 まだ開店前なのに何故かいたらしく警戒され、訳を話しても信じて貰えずそのまま通報され警察で取り調べされた。
理由話したら首を傾げていたけど特に店に被害ないから釈放?された
パラレルでも潜伏は無かった。
886:本当にあった怖い名無し
09/07/04 16:50:40 6Ua9PLB3O
異次元&タイムスリップ~w
死に神かと思ったけど、外で草刈りしてた時空のおっさんのような気がしてならない。
どうやら元の世界に戻すことは可能でも時間の微調整は難しいようだ。
887:本当にあった怖い名無し
09/07/05 21:35:25 mFW12q/E0
もしかして時空のおっさんの組織と対立してるやつなんじゃないか。
国際救助隊に対するフッドみたいな・・・。
888:本当にあった怖い名無し
09/07/05 21:47:44 3JsLws/T0
おっさんスレ残ってて嬉しかったカキコ
889:本当にあった怖い名無し
09/07/06 16:03:35 95cr99Dz0
また落ちるうううううううううううううううううう
890:本当にあった怖い名無し
09/07/07 05:05:46 tWlaQZVk0
おっさんカモーン
891:本当にあった怖い名無し
09/07/07 06:02:37 dB8DlqGQ0
>>865
おいらのシャープの機種は1回押しでページめくり。
同じキーを長押しで文字の大きさ変更。
892:本当にあった怖い名無し
09/07/07 16:07:40 clsXFhmYO
I'm going nowhere on and on and
I'm getting nowhere on and on and on
I'm going nowhere on and on and off and on and off and on
893:本当にあった怖い名無し
09/07/07 17:50:04 3+d9nEew0
いいわね、あなた達は毎日がNOBODYで
894:本当にあった怖い名無し
09/07/08 00:28:07 /s24rja80
>>878
それ見たわ
895:本当にあった怖い名無し
09/07/08 19:31:33 0Sw0zCa00
時空のおっさん…
今日しゃれ怖まとめで知ったけど、この話を見て
なぜか、四国の山奥にある民家のすぐそばで行方不明になった男の子のことを
思い出した。
あと、おっさんのいる世界で何か食ったらアウトくさい、つーのは
黄泉の国みたいだな。
896:本当にあった怖い名無し
09/07/09 01:32:54 wa43FH6g0
4 :空間 :02/09/08 18:40
高校3年の時。
友達と埼玉の大宮駅近くのゲーセンで遊んでいた時です。
結構人が居る所なんですがゲームオーバーになったので席を立つと誰も居なかった。
店員も友達も他の人も。外を見ると誰も歩いてない。音も聞こえない。
後ずさりして、椅子にぶつかった拍子によろけて手をゲームの画面に手をついた瞬間
いつもと変わらない風景に戻りました。
その5年後の社会人になった時。
勤務地は千葉の海浜幕張って所なんだけど、夜10時ちょっと前に会社出て
駅に歩いていると、また同じ現象に遭った。
もともと人も車もたいして居ないんだけど、気付いたら誰も居ない。音も。
歩道の真中で振り返ったり周りを見渡していたら、後ろからクラクションが聞こえて
目を向けるといつもの風景に戻ってた。
凄く不思議な体験。
897:本当にあった怖い名無し
09/07/09 18:19:23 jJhcRfYLO
時空のおっさんが俺らを異次元に呼んじゃうんじゃなくて、俺らがシックスセンスで異次元にタイムトラベルしちゃうんじゃない?そういう奴らを助けるためにいるのが時空管理人のおっさんなんだよ。
898:本当にあった怖い名無し
09/07/09 22:31:35 JfC1Hm/V0
目覚めよ!エイトセシンズ
899:本当にあった怖い名無し
09/07/10 04:49:05 3sU7SnuHO
セシンて
900:本当にあった怖い名無し
09/07/11 01:01:23 AuZTyr1p0
>時空のおっさんが俺らを異次元に呼んじゃう
そんなふうに思われる例があったっけ?
901:本当にあった怖い名無し
09/07/11 20:57:05 9lGFjTQv0
おっさnあげ
902:本当にあった怖い名無し
09/07/11 23:14:25 lcwuc3MG0
>>757 今小松左京の「こちらニッポン」読み終わったぜ!!
おもしろかった。「・・オチには愕然としたが」ってレスから予想した通りのオチで
フイタけどww
時空のおっさんぽい小説あったらどなたか教えて
出来れば長編物でお願いします
903:本当にあった怖い名無し
09/07/12 00:00:21 AMyjWhGa0
>>902
「酔歩するおっさん」
904:本当にあった怖い名無し
09/07/12 01:15:29 kY/2kkCVO
>>900 おっさんミス多いとか皆いってるからそう思ってるのかと
905:番組の途中ですが名無しです
09/07/12 03:49:05 FhUx/wwjO BE:1762474098-PLT(20203)
>>902
時空というか、隔絶された別空間に複数人が囚われるネタでは、キングの傑作中編ランゴリアーズがオススメ
超王道でツボ押さえまくりだよ
906:本当にあった怖い名無し
09/07/12 04:23:22 TWo8WeMg0
おっさーん
age
907:本当にあった怖い名無し
09/07/12 13:57:20 y8fW7coAO
おっさんに会いたいage
908:本当にあった怖い名無し
09/07/12 16:29:24 N2oPjNe50
パチンコ屋にいっぱいいるぜ
sage
909:本当にあった怖い名無し
09/07/12 17:25:14 TWo8WeMg0
あそこにいるのは現実逃避のおっさん。
910:本当にあった怖い名無し
09/07/12 20:54:18 V+SYYoQEO
実は時空のオッサン連中は、このスレを見てるのかもしれんね。
上司に「人間にばれたぞ~!しばらく仕事はしないように!」と釘を刺されているのかもw
911:本当にあった怖い名無し
09/07/13 00:37:28 YsX6/FKG0
>>910
もともと、こっちの世界に連れ戻してくれるときに、
記憶を消そうとしていたフシがなきにしもあらず。
どうにも顔が思い出せないとか、お姉さんに遭遇した人は、
だんだん記憶が薄れていくようだとか言ってたし。
そういった記憶操作を徹底してやるようになったんじゃなかろうか。
それと、戻ったときに時間や場所のズレがあったことも多いが、
その操作もうまくいくようになれば・・・誰も覚えてないということになる。
そうです・・・あなたもついさっき、戻ってきたばかりなのかも・・・。
912:本当にあった怖い名無し
09/07/14 03:34:23 ww2ps4LR0
なぜ記憶を消す必要があるのか
自分たちの次元の存在がバレたらまずいことがあると?
人々が混乱するとかいっても知れてる
むしろその違う次元同士で協力して新しい何かでも始めるべきだろうと思う
つまりそうはできない何かまずい理由があるっていうことなのだろう
いったいなにがまずいというのだろうか
913:本当にあった怖い名無し
09/07/14 12:45:23 0xrvwONV0
おっさんはシャイなんだよ
914:本当にあった怖い名無し
09/07/14 17:06:10 kzw++TZN0
時々、いつもと変わらないはずなのになにか違和感を感じることがある。
テレビのバラエティ番組を見ていても出演者の発言に「あれ?」と思うことが。なにもおかしなことは言ってないのに。
そんなときに次元のズレというのは起きるんだろうか。
915:本当にあった怖い名無し
09/07/14 17:24:17 c23T8XVEO
「時空の管理者」なんていうと
サイバーな感じを想像しちゃうのに、
安めの時給月給で働いている感じなのがいいよね
中学生の頃田舎の駅の自販機で
ジュース買おうとしていたら
「どれが美味しいかな」
と話しかけてきたおっさんで
ヴィジュアルをイメージしてる。
白髪のショートカット、グレーのスーツ、
飄々としたフレンドリーな雰囲気。
おっさんの後にジュース買ったら
誤作動か何かで15本位ドドドーッと出てきたのがインパクトあって
今でも良く覚えている
916:本当にあった怖い名無し
09/07/15 01:34:31 BFi0ZstRO
まれに記憶を消しきれなかった人達がいるだけで
実際は記憶を消さなきゃ大事になるほど
事例が多いのかもしれない。
917:本当にあった怖い名無し
09/07/15 02:34:49 F4BTwKmY0
そうか俺が10歳以前の記憶が全くないのは
そういうことか
918:本当にあった怖い名無し
09/07/15 06:42:45 7C2W6o/G0
じゃあ俺もとんだことがあるのかもしれないな
919:本当にあった怖い名無し
09/07/16 05:52:13 2eZOR8iM0
落ちるぞ
age
920:本当にあった怖い名無し
09/07/16 22:17:22 12uw3KM00
だとするとおっちゃんやらねーちゃんやらの対応は、
「また客か…」とか「はいはい、君はこっちについて来て」
などと、もっと素っ気無く手馴れた感じになるとおもふ。
921:本当にあった怖い名無し
09/07/16 22:58:04 eyisJltQ0
なんつーか、思わぬバグが出たときの反応によく似てるんだよな~
おっさんの反応は。
なんでここにおるんじゃああああ!みたいな。
922:本当にあった怖い名無し
09/07/16 23:10:30 kku7WJBE0
>>921
君は、独り言を言いながらパソコンを操作するタイプの人間とお見受けした。
923:本当にあった怖い名無し
09/07/17 01:20:20 LS//lCk40
>>921
たしかにそんな感じある
924:本当にあった怖い名無し
09/07/17 02:28:57 coBtNr05O
>>915
それ 時空の上務だ
オッサンの上司
925:本当にあった怖い名無し
09/07/17 02:33:12 coBtNr05O
>>920
人は 嫌な事や 嫌いな人間の情報は記憶の奥に焼き付ける
様に出来ているから
ある程度マイルドな対応でないと
後々マズいのだよ
特に最近 ここ何年かは
926:本当にあった怖い名無し
09/07/17 02:40:28 coBtNr05O
>>912
人間 地球と思ってる 君達の世界に住む者達は
三度の飯より
支配欲優先の特性が有り過ぎるからだよ
927:本当にあった怖い名無し
09/07/17 02:55:55 coBtNr05O
>>853
違う
ありゃ そうゆう一族だ
ずっと代々 そうゆう仕事
928:本当にあった怖い名無し
09/07/17 03:12:27 W9UDDYWo0
梯子スレに飽きたのか・・・ww
929:本当にあった怖い名無し
09/07/17 03:21:16 LS//lCk40
なんかへんなの来たなぁ
930:本当にあった怖い名無し
09/07/18 03:31:14 98LLzVTeO
ゆんゆん
931:本当にあった怖い名無し
09/07/18 18:12:25 QFG7ihxT0
子供の頃の不思議体験 4
スレリンク(occult板)
768 :思いで1/3:2009/07/18(土) 12:02:19 ID:Bcrzt4dG0
急に思い出したのでカキコ。
小学生低学年の時、けっこういじめられるのに遊んでる
高学年二人組(女子)がいた。
その二人はけっこう悪い子で、人んちに勝手に入ったり、
自分がいじめてる奴らに万引きさせて喜んでるような子らだった。
夏休みに入ったばかりの暑い日に、その二人に遊びに誘われて
嫌々ながらついていくと公民館(?)みたいなところに入ろうと言い出した。
扉は開いていて、職員が事務所にいるのが見えた。
多分そこは子供が勝手にはいっていい場所でなく、許可取って会議室なんかを
借りるところだったと大人になった今ならわかる。
それでも、二人が先に入っていったので、私もしかたなくそこに忍び入り、
置いている備品(ホワイトボードとか)を壊したりして遊んだ。
私は臆病だったので、人が来やしないかとびびりまくってた。
932:本当にあった怖い名無し
09/07/18 18:13:24 QFG7ihxT0
769 :思いで2/3:2009/07/18(土) 12:44:47 ID:Bcrzt4dG0
二人が急に「かくれんぼしよ~」と言い出して、
いつもなら絶対鬼にされるのに、隠れる側に回された。
私は、遊んでいた会議室の隣の小ホールみたいなところの緞帳の中に隠れた。
夏の暑い時期だったので、緞帳の中は風が通らず、めちゃくちゃ暑かった。
鬼役の「もういいか~い」が聞こえたが、私は声を出すと大人が来るのでは
と思い、返事ができなかった。
しばらく鬼役が探しに来るのを待ったいたが、いっこうに探しに来ない。
二人にいじめられていた私は、すぐに(これは放置だな)と感じ、
緞帳から出た。辺りからは何の気配もせず、蝉の声もなぜか途絶えていた。
びびってたのが急に怖い気持ちに変わって、私は元いた会議室に戻った。
案の定、二人はおらず、私は泣きたいのを我慢して「○○ちゃ~ん、××ちゃ~ん」と声に出して二人を呼んだ。
そこで怖さで忘れていた(人が来るかも)というのを思い出して、私は会議室から走って逃げた。
その会議室は2階にあり、さっき事務員の人を見た事務所は階段を降りて
すぐ右手にあったのだけど、そのドアからは誰も姿が見えなかった。
私は見つかるかも、と思いながらもなぜか事務所の中を覗きにいった。
中を覗くと誰もいなかった。
扇風機が回ってて、電気もついてて、確かにさっきまで誰か居たはずの
雰囲気が漂っているのに、事務所はもぬけの空。
昔のコピー機のブルーコピーもまだ濡れてるみたいな紙があった。
933:本当にあった怖い名無し
09/07/18 18:14:28 QFG7ihxT0
770 :思いで3/3:2009/07/18(土) 13:08:08 ID:Bcrzt4dG0
外に出ると夏の日差しがめちゃめちゃ強いのに、何故か暗いような感覚を覚えた。
公民館の前の道路は田舎とはいえ、普段は車がけっこう通っているのに、
全く車も、人も通っていなかった。
私はもう一度、遊んでいた二人の名前を呼んでみたが、声がどこかに吸い込まれて
いるように通らず、私の声以外も何の音もしていなかった。
私は家へ帰ろうと思った。
不安なのと怖いのとで本当は走ってしまいたかったが、
何故か走るのはよくない気がして無理矢理歩いて帰った。
その間も誰にも会わず、よく知った通学路がまるで表面だけ似ている
別の場所に思えた。(ちなみに、その公民館は学校の近くにありました。)
934:本当にあった怖い名無し
09/07/18 18:15:38 QFG7ihxT0
771 :思いで4/3:2009/07/18(土) 13:09:55 ID:Bcrzt4dG0
3つで書き込めるかと思ったのに、無理だった。。
ごめん追加。
その通学路に、田んぼがずーと続く場所があるのだけど、
その田んぼの畦におじさんが一人農作業をしているのを見つけた。
私はやっと人に会えたことでほっとし、気が楽になった。
50mくらい近づいたところで、おじさんがふと、私に気がついた。
おじさんは急に作業を止めて道路まで出てくると、初対面の私に、
「いやぁー、あんたこんなところで何してんの」と聞いた。
私は気が楽になっていたので、特に何も考えず、家に帰るんです、と
答えた。おじさんは、ちょっと笑って「あーそれなら良かったわ、
こんなところに小学生が来るのは良くないから」と言った。
私は、さよなら、といっておじさんと別れた。
その後、家に帰りつくまで誰とも会わなかった。
次の日、また例の二人が家に迎えに来て、いきなり頭をなぐられた。
なんで、と聞くと勝手に一人で帰って遊んで欲しくないなら、最初から
そう言えと二人してすごまれた。
勝手に帰ったのはそっちやろ、と口ごたえしてまたしばかれた。
さっき書きましたが、おじさんと会った場所は通学路です。
その時は何も感じませんでしたが、小学生がこんなところに、というのは
今考えると、ちょっと変な感じがします。
長文ですいません。
今までずっとそんなことがあったのを忘れていたのに、
急に今年の今になって思い出すのは何かの予兆だろうか。ちょっと怖い。
935:本当にあった怖い名無し
09/07/18 18:19:36 +SwXhBHvO
おっさあああぁん!
農作業のおっさあああぁぁん!!
936:本当にあった怖い名無し
09/07/18 18:37:17 GdXCRQfv0
スレリンク(occult板:960-973番)
彼は時空のおっさん候補なんだろうか…
937:本当にあった怖い名無し
09/07/19 00:10:17 7DvMZCkZ0
>>931で引用した ID:Bcrzt4dG0 は、また無音で無人のヘンな時空体験をしたそうだ。
それで、このことを思い出したとか・・・繰り返す人は繰り返すんだなあ。
>>936
それはいろいろ実験してほしいよね。
匿名掲示板でこんなこといってもしょうがないけど、
自分一人の体験なら、いくらでも捏造できるし。
938:本当にあった怖い名無し
09/07/19 10:18:56 8FVKmiWZ0
子供の頃、無人無音の空間で死に掛けたことがある
たぶん、あまり長く居てはいけない場所なんじゃないか?
939:本当にあった怖い名無し
09/07/19 12:03:29 6aqybEvq0
>>938
できればその時起きたことを詳しくお願いします
940:本当にあった怖い名無し
09/07/20 01:40:16 B12oExrI0
>>939
入院生活で無人無音の空間に迷い込むと、無人の病院を彷徨うことになるわけで
941:本当にあった怖い名無し
09/07/20 05:22:19 +A59UKT00
>>938
死にかけたから、そういう時空に行った・・・ということではなくて?
まあ、おっさんやお姉さんが連れ戻してくれるようなところだから、
本来は、居てはいけないところなんだろうなとは思うけど。
いったいO時空とは何なんだ????
臨死体験に近いものなのか??
ナゾだ・・・。
942:本当にあった怖い名無し
09/07/20 12:29:04 T0mcFa7T0
1000手前で落ちちゃらめええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
943:本当にあった怖い名無し
09/07/20 15:34:15 faANdWdq0
時空のおっさん達は普段どの時間軸にいるんだろうか
時空の狭間に迷い込んだ人を助ける以外にも、
過去や未来になにか働きかけをしてそうなんだがなあ
ついでにageとく
944:本当にあった怖い名無し
09/07/20 19:48:48 WEzQIn/x0
おっさんに関しては時空の迷子たちを元の世界へ戻すだけの存在な気がする
945:本当にあった怖い名無し
09/07/21 00:52:18 iSMncbqs0
そこに迷子がいるのが当たり前のようにして、つれて帰ってくれるおっさんもいるし、
「なんでここにいる?」と怒るおっさんもいるんで、別の部署(?)なんじゃないかと思う。
946:本当にあった怖い名無し
09/07/21 00:54:52 yd2X+bUG0
>>945
仕事は仕事と割り切ってるおっさん→前者
自分の仕事にプライドを持ってるおっさん→後者