猫は人間の言葉を話す 2at OCCULT
猫は人間の言葉を話す 2 - 暇つぶし2ch2:本当にあった怖い名無し
08/04/18 19:37:19 0PtPLyPcO

URLリンク(a.pic.to)
URLリンク(j.pic.to)


URLリンク(k.upup.be)
URLリンク(m.pic.to)
URLリンク(q.pic.to)


3:本当にあった怖い名無し
08/04/18 19:38:13 2kXkSF9wO
一足す一は?

にー

4:本当にあった怖い名無し
08/04/18 20:31:01 zw2lUgEeO
URLリンク(m.pic.to)
なんか目が死んでますが…生きてますよ。
暑くてぐったりなだけだよ。

5:本当にあった怖い名無し
08/04/18 20:47:08 PZBDvCyrO
にゃにゃ?にゃにゃ?にゃああああああぁ!!!

6:本当にあった怖い名無し
08/04/18 20:50:16 oh1C0PCXO
>2
いい加減キモいわ

7:本当にあった怖い名無し
08/04/18 20:57:15 tUkvwsfu0
>>1
今PCほっておいたら
;;;;;;;;;;;;;;;hyぐうウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ_hyヴbvvvvvvvvvvvvvvvvvjjjjjjjjjjjg
0-p@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@9お
って書き込まれてた。
ねこがキーボードを踏んだんですね。わかります。

8:本当にあった怖い名無し
08/04/18 21:05:50 M2s9ooeBO
>>1 乙です。

こうして三兄弟は、出迎えてくれる。

URLリンク(o.pic.to)

嬉しいけど、スキだらけww




9:本当にあった怖い名無し
08/04/18 21:11:10 kyKWDl24O
>>8
KAWAEEEEEE
保存したww

10:本当にあった怖い名無し
08/04/18 22:49:13 Q2X/B13oO
>8
ちょww2番目、めちゃ目付き悪過ぎwww

11:本当にあった怖い名無し
08/04/19 00:46:09 RE8yTEJD0
ぶちさん、根性座ってるっっっっwww
ぬこ版、龍が如くの主役ケッテイ!!

12:本当にあった怖い名無し
08/04/19 08:18:59 m15NUtEDO
ぶちぬこさんは、顔に似合わぬキュートな声で鳴くと見た!

13:本当にあった怖い名無し
08/04/19 10:12:58 gVAebAPUO
>>12
あたり!!!

これは、たまたま目つき悪いけど普段は可愛い。
鳴き声は、仔猫まではゆかないが高くて甘えた声をだす。

男の子とは思えないくらい高音ww



14:本当にあった怖い名無し
08/04/20 22:25:32 ReA3sRtE0
>>8
3つめは猫スマイルだね。

15:本当にあった怖い名無し
08/04/21 23:53:59 zMCAsFAn0
人間は猫の言葉を話す?

16:本当にあった怖い名無し
08/04/22 00:06:49 WOcdNXwwO
おゎ~おん、おゎ~おん、と、うろうろしまくったあと、こちらにオケツを向けしゃがみ、高速で後ろ足で砂を堀始めた。
ちょっとした草村のなか、もこもこした背中(おしり)が凄い速さでフリフリしていた。


17:本当にあった怖い名無し
08/04/22 00:43:11 s2JCmvP90


                  ,ヘ-==-/ハ
              /    ̄    .',   
                 {   ‐ v ‐   |   
               ',  '‐'^'‐'   |  よかったら是非・・・
                >- `--‐  ハ
               /     /  |  
              / ⊿     / / |
         _ ‐⊂⊃─-,, / /   |
       〃 ヒ_」⊂⊃ と ノ   .|     ,、
         乂.   .ヒ_」 ./      !.、__ ノ .}
            `'======‐イ´     .人__ _ノ
             /     、   〈
              ,'    /弋   }
            {   /   \ 〈
            |  ./     } .}
                ノ,,ノ      ノ,,,ノ

タイトル:夢ねこDS
ジャンル:コミュニケーション(すれ違い通信対応)
発売日:2008年4月24日
 公式:URLリンク(yumeneko.sega.jp)
ブログ:URLリンク(ameblo.jp)

18:本当にあった怖い名無し
08/04/22 01:27:18 GNsT12gUO

良かったら…


URLリンク(h.pic.to)

URLリンク(t.pic.to)




19:本当にあった怖い名無し
08/04/22 02:36:49 3x0yACAS0
良かったyo!!

20:本当にあった怖い名無し
08/04/22 13:18:36 mCKgm5RVO
>>18
サン…サン…サンキュ

21:本当にあった怖い名無し
08/04/22 18:50:25 x/xWJ0gJO
>>18
(*´Д`*)ハァハァ

22:本当にあった怖い名無し
08/04/23 16:13:39 5RwhkZ6gQ
302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/03/17(金) 14:31:38 ID:uefsKsZ8
>>299
うちのぬこ喋る
仕事から帰ってくると延々と今日あったこと(多分)を語りかけてくる
あいづちうたないと超怒るw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/03/17(金) 14:44:31 ID:iiUeZ96B
>>299
うちのぬこは喋らんけど、前にインコ飼いたいってごねたけど
親に反対されて泣く泣く諦めたら
3日位たったとき、ぬこがインコくわえて帰ってきて
怪我もしてなくて飼うことになった。

嬉しかったけど、あとでぬこは
言葉がわかるのか?と不思議だった。


23:本当にあった怖い名無し
08/04/23 17:06:19 5RwhkZ6gQ
312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/03/17(金) 15:58:32 ID:ik0GLySG
>>303
うちのばーちゃんの猫、神棚にねずみを捧げたらしい。
人の行動を見て真似るんだろうけど、そういうところから
怪談ができるんだろうな~と思う。

24:本当にあった怖い名無し
08/04/23 20:45:04 zSUACMJ/O

ウチに居た猫は『おはよー』って喋りかけると


『おゎにょ~ん』って
ホント、鳴くように言ってたんだ!!

半ノラだったけど、最期はウチの真裏で
眠ってるみたいに、逝ってた。

死期が近づくと姿を消すって、考えられない。



25:本当にあった怖い名無し
08/04/24 23:49:55 GHHGzoqB0
             〈> 、_             , イ〉
                 Vハヾ,>、_          , イ  ./|
               Vハ `ヾy`>─vイ   ./ :|
               Vハr~く       `ヽ/  リ
                    〉′: : : :/ /: : : : :.:,イ: :ヘ,  /
                |: :l: : : :リ //: :/: :/ l|: :|: ハ/
                |: :|: :|: :|//メ、_:./:|: :|: :|: :l:|
                   l|: :|: :l: :「fテぅァ'/ l:斗r:!: :l:|
                    リ: :|: : :| ヒリ   fテアィ}: :jリ
                    ,': :/|: : :| xx    ヒリ ん//  _人_
               / /: :|: : :|   ,.、  xx ハ:「     `Y´
                 / /: :/L: 个 ._`_,..<|: :|
             / /: :/,イ: :l: :ト、 〔ん、」::l::|Vハ,     ,ィ'つ
.             / /: :,f´\ :l: :| 'v==} lト、;| 'Vハ   ,、/rっ`⊃
            / /: : |  \ ,リハ   V } リ \ Vハ_,rく  V゙ ノ⊇
.            / /: :/:.|    'v .リ≧'-vレ'^∨  `y'´  ハ  V^´
           / /: :/: :.|     l  ̄ 〈ハ〉 |  ,'     l}  }
.          〈 〈: :〈: : :.|     |:       ト、      ムイ

26:本当にあった怖い名無し
08/04/26 02:58:47 XN/m3wJU0
             〈> 、_             , イ〉
                 Vハヾ,>、_          , イ  ./|
               Vハ `ヾy`>─vイ   ./ :|
               Vハr~く       `ヽ/  リ
                    〉′: : : :/ /: : : : :.:,イ: :ヘ,  /
                |: :l: : : :リ //: :/: :/ l|: :|: ハ/
                |: :|: :|: :|//メ、_:./:|: :|: :|: :l:|
                   l|: :|: :l: :「fテぅァ'/ l:斗r:!: :l:|
                    リ: :|: : :| ヒリ   fテアィ}: :jリ     おかいり!
                    ,': :/|: : :| xx    ヒリ ん//  _人_
               / /: :|: : :|   ,.、  xx ハ:「     `Y´
                 / /: :/L: 个 ._`_,..<|: :|
             / /: :/,イ: :l: :ト、 〔ん、」::l::|Vハ,     ,ィ'つ
.             / /: :,f´\ :l: :| 'v==} lト、;| 'Vハ   ,、/rっ`⊃
            / /: : |  \ ,リハ   V } リ \ Vハ_,rく  V゙ ノ⊇
.            / /: :/:.|    'v .リ≧'-vレ'^∨  `y'´  ハ  V^´
           / /: :/: :.|     l  ̄ 〈ハ〉 |  ,'     l}  }
.          〈 〈: :〈: : :.|     |:       ト、      ムイ

27:本当にあった怖い名無し
08/04/26 03:34:02 kAC5OKWmO
キモい

28:本当にあった怖い名無し
08/04/26 11:05:17 RdqPqMAMQ
猫「……ぐす」
URLリンク(waranote.blog76.fc2.com)

29:本当にあった怖い名無し
08/04/26 14:26:06 IdahQj9G0
>>28
にゃぐにゃぐ!

響きがかわゆす。

30:本当にあった怖い名無し
08/04/29 04:19:12 zlOL+wv8O
猫って本当に人間の言葉分かるっぽいね。
こないだぽちたまって番組で猫がカメラ下げて散歩して写真撮るのやってたんだけど猫の飼い主の隣人がタヌキかと思ったみたいな事言ったら隣人に向かって不機嫌そうににゃあっ!って言って隣人が猫に謝ってた。


31:本当にあった怖い名無し
08/04/29 05:33:53 GFX+JddsO
ごわぁ~ん(ごはん)とか、おにゃ~にゃ~ん(おねぇちゃん)とかなら、よく言ってる。
けどオカ板でよく見る、はっきりと人間の言葉を喋ったってのは無い。
聞いたらどっか行っちゃうなら、別に今のままでもいいかな。


32:本当にあった怖い名無し
08/05/01 09:13:08 7lA8tAhsQ
前スレログ

猫は人間の言葉を話す
URLリンク(www.23ch.info)

33:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:59:27 u5lFPX0A0
猫って自分のことしか考えてないよ。にゃー、て鳴いているのも大抵独り言。

34:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:52:06 tztUKXMT0
URLリンク(www.youtube.com)

これってガイシュツ?

35:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:07:35 LNULgdAKO
20年の長い猫生を送ったうちのぶち猫はかなり賢い御姐だったな
人間嫌いで母にしかなつかない難しい性格の猫だった滅多に鳴きもしなければ媚を売ろうともしない

ある時、俺は実家の二階に住んでいたんだが
俺が失恋してわんわん泣いていた
すると二階には決して上がって来ない御姉が俺の部屋に来て話を聞いてくれた
それは困ったニャアみたいな顔で首を傾げながら
ある時は寝たきりのばぁちゃんの側で
じっとばぁちゃんを見守っていた
家は家族が皆働きに出ていて日中はばぁちゃん以外出払っていたので
介護ヘルパーを頼んでいた他人を異様に嫌う御姉だったが
ヘルパーが来ている時は必ずばぁちゃんの部屋に来て
じっと見守っていたそうだ
何をする訳でもなくじっとばぁちゃんを介護する様子を見つめていたらしい
ある時親戚のやむ無い都合でうちに来たヨークシャーを
手下にしてよく頭を猫パンチして怒っていたな
一緒に餌を食べていたりもした
そんな御姉がある時光を失った
その時から彼女には口癖が出来た
今まで出した事の無いような大きい声で何度も何度も
「ママ~ママ~」と鳴くようになった
「ニャニャ」とかそんなレベルじゃなくしっかりと「ママ」と
きっと不安だったんだろう
最後は母に抱かれながら逝った
家の守り神が居なくなると寂しいもんだ

36:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:18:14 iTZuMVbbO
句読点の問題はさておき、






チクショウ…涙で画面が見えねえじゃないか…

37:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:34:29 u5lFPX0A0
>>34
前スレで既出かな。
個人的には、こっちの方が好き。
URLリンク(jp.youtube.com)

38:本当にあった怖い名無し
08/05/01 20:27:36 WTXH4jIIO
らんらんる~♪

39:本当にあった怖い名無し
08/05/01 20:38:36 yaJvwQ7AO
>>34
泣かせる話じゃねぇか…

40:本当にあった怖い名無し
08/05/01 21:02:58 u5lFPX0A0
ピクシーボブかわいいよピクシーボブ

41:本当にあった怖い名無し
08/05/01 21:06:10 u5lFPX0A0
マンチカンの中でもコイツは可愛いすぎる。

URLリンク(jp.youtube.com)

42:本当にあった怖い名無し
08/05/02 11:21:12 ZfICEVLC0
465 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/05/02(金) 11:13:58.88 ID:DArdSnch
URLリンク(up2.viploader.net)


43:本当にあった怖い名無し
08/05/02 11:31:35 h85g3jDnO
ぬこ画像貼ってるだけの奴らなんなの?スレタイ読める?

44:本当にあった怖い名無し
08/05/02 20:35:25 vYY23b6u0
>>37

ニャンクス。

うちの猫、マグロの赤身が大好物なんだが、みゃーみゅーみょー!!
って必死にマグロと本人発音しているんだな、とわかる鳴き方をして
せがむ。

ぜったい、
「かわいい」「いいこ」「まぐろ」
は良い言葉、

「ちゃっかり」「ダメ」「バカ」
は悪い言葉、と理解している。

45:本当にあった怖い名無し
08/05/02 22:00:46 kvsxSL5R0
スレの趣旨からちょっと逸れるんだけど、猫ってお魚よりお肉の方が好きなんじゃないの?

46:本当にあった怖い名無し
08/05/02 22:33:34 zOH+oJpl0
うちは魚も肉も目にくれずパンがすき・・
ご飯とか。あと馬油

47:本当にあった怖い名無し
08/05/03 09:59:46 4qqJjZ+9O
世界では肉好き猫が優勢。
魚好き猫は海のそばに住んでる猫だけ。
外国だと、ウサギ肉のぬこ缶とかあるらしい!

48:本当にあった怖い名無し
08/05/03 10:57:13 lH0g+jVE0
>>47
基本的に鶏肉だろうね、鳥を捕るネコはいても魚を捕るネコは居ないから。
魚を食べる猫は海(川)沿いの猫が人間から与えられたのが始まりらしい、その地域の人間の食生活が多くの影響を与えたのだろう。
ちなみに,鹿や七面鳥の猫缶はよく見かけます。

49:本当にあった怖い名無し
08/05/03 11:04:01 mskGDRfP0
腹減ってきたw
うまそうだな。ジビエ。

50:本当にあった怖い名無し
08/05/03 14:06:15 WddoEuJc0
>>47
ウサギはよく知人の猫が狩ってきいてたから、不思議とは思わない。
(昭和の頃だが)

ダイエット用にカンガルーの缶詰があると聞いたことがある。

51:本当にあった怖い名無し
08/05/03 15:47:36 5L7UmcaK0
犬猫用のカンガルーミート生肉真空パックで売ってるよね
オーストラリア人もカンガルー食べるみたいだ。

52:本当にあった怖い名無し
08/05/04 20:53:57 3A1LiQ490
>>43
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|

53:本当にあった怖い名無し
08/05/04 21:54:16 SGwH8c8o0
発音はハッキリじゃないけど「ぐわん、ごわ~ん」とかご飯の時間オンリーで言ってる
人の「ご飯」という言葉にも異様に反応して飛んでくるので、これだけは
意味も使い方も解かっているようだ
あと、人が朝「おはよう」と言うと「オワヨ~」と真似してるけど意味は解かってない模様

>>47
ワンフーというメーカーで、ウサギ肉のレトルトパウチが売ってるよ
ウチのヌコはこれ大好き。ワンフーグルメで検索すると出てくる。


54:本当にあった怖い名無し
08/05/04 21:54:38 SGwH8c8o0
アゲ

55:本当にあった怖い名無し
08/05/05 22:12:25 TcCz0oCC0
性格の良さではジャパニーズボブテイルに勝るものなし。

56:本当にあった怖い名無し
08/05/05 23:14:12 dY0Holow0
実家に住んでた頃に一緒に暮らしてた日本猫×チンチラのミックス(見た目はチンチラ)の
ユウという猫は、未だに当時よく遊びに来てた友人しか見てないので信じてくれないが、
明らかに喋ろうとしていた。

仔猫の頃は、あまりにちっこいので家族も自分も「うーたん」と呼んでいたのだが、ユウは
それを挨拶とか呼びかけと思ったのか「うーなん」と鳴いて返すようになった。
さらに少し大きくなると、話しかけたら返事をするようになった。
例えば来客がある時に半分冗談で、
「うーたん、今日お客さんが来るから、来たら教えて」
と言うと、
「うなん? うなん、くるるんくるん、くるるん」
こいつ喋ろうとしてるのかなー?と思った。
他にもいろいろぶっ飛んだことやる猫だったが、喋るのとは関係ないので自重。

ちなみにツレにこの話をすると、
「君の育て方の問題じゃないかな。ほら、君は基本的に猫も家族扱いでしょう」
と言われる。
俺のせいかよwww


57:本当にあった怖い名無し
08/05/06 03:01:57 r5ww9vdJ0
> 他にもいろいろぶっ飛んだことやる猫だったが、喋るのとは関係ないので自重。
ききたい。ここがだめなら、どこか違うスレでも。

58:本当にあった怖い名無し
08/05/06 03:24:26 7/Vrihfn0
ちゃんと犬猫でも心有るモノとして応じれば
知性の発達が全然違うよね。大型の鳥なんかは劇的に違うしな。

59:本当にあった怖い名無し
08/05/06 03:44:11 TmEZsa8v0
>>28
一通り読んでたら、こんな時間になってしまった。
ネズミの話もなかなか面白い。

スレチかもしれんし、既出でもあろうが、一応アド貼っておく。
URLリンク(waranote.blog76.fc2.com)

猫ではない、エッチな名前の話もあるので探してみると良いかも。

60:本当にあった怖い名無し
08/05/07 21:42:00 t/SPeRiR0
今日、親戚の家の庭で野良をみた。
にゃ~お、にゃ~おと言いつつ、しゃがんで手を叩くふりをすると、寄って来てすりすり。
呼んでるのはすぐわかるんだよな、あいつら。
しかし叔母さんが登場すると、すぐさま逃げ去る。
もう少し触っていたかった。

あ、猫が人間の言葉を話すスレだっけ。これじゃ逆だ。

61:本当にあった怖い名無し
08/05/10 05:13:49 ry1O53GgO
猫は人間の言葉を話さない
と家の猫様が言ってたお。

62:本当にあった怖い名無し
08/05/10 10:44:14 pVI7YB8x0
>>61
おまいは猫語が判るんだな。
それともソロモンの指輪を持っているのか。

63:本当にあった怖い名無し
08/05/10 14:22:57 7AwVMECd0
俺はソロモンの鍵なら持ってるよ

64:本当にあった怖い名無し
08/05/10 14:45:16 0x79uPGp0
>>63
ファミコンソフトか?
庄司薫だったかな?「僕が猫語をわかるわけ」とか云う本があったな、読んでないけど。

65:本当にあった怖い名無し
08/05/11 04:07:39 0aqdkCmO0
川原泉の漫画を思い出しました

66:本当にあった怖い名無し
08/05/12 11:26:01 +i7lSxdcQ
猫は音が見えるらしい。

URLリンク(www.kosany.net)

> 超音波もキャッチする「耳」。
>人の2万ヘルツに対して、10万ヘルツの音までキャッチ。
>しかも他の動物が耳にしか持っていない細胞を目にも持ち、
>耳と目で音をとらえるのが特徴です。
> だから音源の位置を聞き分け、音までの距離を正確に計ります。

67:本当にあった怖い名無し
08/05/12 20:37:08 /ug1JORX0
>>66
>だから音源の位置を聞き分け、音までの距離を正確に計ります

これほんとオカルト。

68:本当にあった怖い名無し
08/05/12 22:11:36 e1YVsy6k0
まさに「猫だけに見えるもの」だな

69:本当にあった怖い名無し
08/05/12 22:17:18 5v6t6g6vO
そういえば「猫だけに見えるもの」スレはどうした?

70:本当にあった怖い名無し
08/05/12 22:26:27 FwHMkEy/0
>>67
人間でもちょっと訓練すれば出来るようになるよ。
イメトレを現実にそって当てはめなきゃならないけど。
近距離俯瞰と大まかな距離感、音の映像化(触感)。
たばこ屋の猫に窓越しから聞いたから確だ。

71:本当にあった怖い名無し
08/05/12 23:15:45 e1YVsy6k0
>>69
しー!秘密だぞ!
(ここが、そうなんだよ。スレタイ違うが、住民は同じ)

72:本当にあった怖い名無し
08/05/12 23:57:49 TId/iIaR0
あ、ウチのヌコさんたち
昔の東儀秀樹さんの曲はじーっと聞いてる


けど、コンポにそんな性能ねーか(´・ω・`)

73:本当にあった怖い名無し
08/05/13 06:24:57 MQvZfExcO
>>71
ラジャ! (AA略)

74:本当にあった怖い名無し
08/05/13 12:31:05 vdhNov8V0
このスレ向きのストーリー発見。

「床下のやつら」とは、投稿者宅(庭付き一軒家)の
床下に自主的に住み着いた猫たちのこと。

URLリンク(pya.cc)

(床下)桜の花の満開の下

マタタビ酒というものがある。
販売されている物は、人間用と猫用の2種類があるらしいが、どう違うのかは解らない。

我が家では、梅酒や杏酒と同じようにマタタビ酒をつけ込んであり、
年に一度、毎年桜の時期になると、人間用のマタタビ酒を床下の奴らと酌み交わすことにしている。

酔っぱらった奴らを見ていると、
本当はこいつら魔法が使えるんじゃないだろうか?とか
ついポロッと、人間の言葉でしゃべってしまうのではないだろうか?とか
そんなことを考えてしまう。

(続く)



75:74
08/05/13 12:31:48 vdhNov8V0
だから私は、年に一度桜の下で奴らに願い事を言ってみる。
そして奴らは、私の願い事を聞いた後で、魔法の杖を振るかのごとく尻尾をクイっと振る。

「流れ星を見せて欲しい」と言ったときにも、尻尾をクイっと振って見せた。
夜空は曇っていたが、きっと雲の上では、星が流れたのだろう。

「捜し物を見つけてきて欲しい」と言ったときにも、尻尾をクイっと降り南に向けた。
きっとその方角のどこかに、昔無くした銀の時計があるだろう。

ミルク割りのマタタビ酒では、魔法の効果も薄いものと思われる。

だから今年は、少しアルコールの度合いを高くして、
奴らに、これまでとは違った少し大きな願い事をしてみようと思っている。
そして、その尻尾が指す方角に向かってみようと決めている。

しかし・・・いまいち猜疑心がぬぐいきれないのは、
毎年酔っぱらった私が眠りにつく前に、
野郎共が笑い顔だけを残して、夜の闇に消えていく姿をなんとなく覚えているからである。


76:本当にあった怖い名無し
08/05/14 22:07:56 CJPWBLFRQ
815 ('A`) 2008/02/22(金) 17:32:06 O
猫好きの知人がお土産にマタタビをもってきたときの事
実家の猫はよろこんでかじっていた。

…知人が帰るまでは。

家族だけになると全然興味示さなくなった。


77:本当にあった怖い名無し
08/05/14 22:15:52 61WeFLOE0
気配り猫スゴスw

78:本当にあった怖い名無し
08/05/14 22:51:35 CJPWBLFRQ
327 名無しさん@七周年 2007/04/17(火) 08:53:01iF9QAoov0
ウチの近所の公園に住み着いているノラ、道路沿いに座って
毎朝、駅へ急ぐ人々を眺めるのが趣味っぽい。

で、冬はお尻が寒いらしく、公園の横のゴミ捨て場に捨ててあるダンボールを
自分で引きずってきて敷いて、その上にお行儀よく座っている。(目撃した。)
いちどダンボールが道路にはみ出してて危なかったので、
わたしが公園の入り口のほうに寄せたら、
ちゃんとそこまで移動して座っていた。

ある日、誰かのイタズラか、空き缶が彼女の前に置かれたら
みるみるうちに小銭がたまり、会計ノートもつくられ、彼女は自分のえさ代を稼ぐことに。
しまいには自分の避妊手術代まで稼ぎ、最終的に、
近所のアパートの管理人さん宅の飼い猫になった。


79:本当にあった怖い名無し
08/05/15 04:45:52 SZYMDb21Q
飼い猫が唐突にしゃべりだした
URLリンク(www.23ch.info)

80:本当にあった怖い名無し
08/05/15 05:33:56 zy6Ecm3jO
>>79
朝から和みますた。
( ^∀゚)b

81:本当にあった怖い名無し
08/05/15 12:05:16 hhTI+9st0
>>79
これは名スレw

82:本当にあった怖い名無し
08/05/15 12:06:41 hhTI+9st0
連投
dat落ちしてるから23ch.infoからのURL貼っとく
URLリンク(www.23ch.info)

83:>>56
08/05/17 00:44:49 5wB2O4pE0
>>57
ユウの行動
1. 迷子になってはいけないと思って散歩の時は小型犬用のハーネスつけて連れ
  出していたら、散歩に行きたいと言う代わりにハーネスを持ってくるようになった。
2. 初めての散歩の時にすべり台ですべらせたり(危ないのでだっこして半分くらいの
  ところから)、俺がブランコに座ってユウを膝に乗せてゆっくりゆらゆらしたら、
  以降ずっとそれが散歩のときの恒例になった。
3. 俺が食べるものは一通り口にしたがった。流石に味の濃いものは避けていたが、
  ほうれんそう入りオムレツを食いたがったのはユウと、その前にいた一宮潤一郎
  くらいだwww

他にもあったあった気がするが、日常的すぎて思い出せんwwwサーセンwww

>>58
鳥ネタはスレちがい?


84:本当にあった怖い名無し
08/05/17 11:11:57 YtXIiV+j0
>>83

最後までしっかり読んだ。
私もあなたの育て方のせいだと思うwww

ところで一宮潤一郎氏とは?
ヌコなのかイヌなのか?

85:本当にあった怖い名無し
08/05/17 12:56:44 euek9pqjO
>>83
それくらい普通。

86:本当にあった怖い名無し
08/05/17 13:53:33 iDYbaha50
>>83
特にぶっとんで無い行動だけど、かわいいね。

87:>>56
08/05/18 07:19:48 SY53+qUV0
ちょwww俺のせいwww

>>84
一宮潤一郎も猫。愛称はいっちゃん。
この子は鳴けない(というか人間の耳で聞き取れない高音で鳴いてたらしい)せいか、
やっぱり変だった。
いちばん驚いたのは、当時文章をしたためるのに使ってたワープロを立ち上げたまま
トイレに行ったら、帰ってきた時、そりゃあもう真剣にワープロのキーボードをひとつずつ
選んでプッシュしてたことかな。
どうみても、本人なりに俺の真似してるようにしか見えなかったんだよね。
猫によくある「キーボードの上を歩くor上で寝る」という概念がなかったらしい。

>>87-86
そうか、普通か。
大したことないみたいだからROMに戻るよノシ


88:本当にあった怖い名無し
08/05/18 13:24:02 yj82+qXR0
面白いから気が向いたらまた書いてね >>56さn

89:本当にあった怖い名無し
08/05/18 23:19:47 PLijx2hs0
中国人は死ね
URLリンク(digimaga.net)


90:本当にあった怖い名無し
08/05/19 14:54:57 LNf9WqeF0
うん、面白かったw>>56

91:本当にあった怖い名無し
08/05/19 18:11:05 hw3Fl8D20
猫の葬式? - 教えて!goo
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

いかにも猫がやりそうなことだが集まった後どうするのかが気になる

92:本当にあった怖い名無し
08/05/19 18:36:15 AdqDyWneO
>>91
ホントの所はわからないが、猫って町内会とか作ってるくらいだから、葬式くらいしても不思議ではない...かも。
オカ板的には、タヌキも葬儀を行う事を付け加えておこう。

93:本当にあった怖い名無し
08/05/21 00:57:41 cMaAr7bRO




94:本当にあった怖い名無し
08/05/24 21:24:14 sTXa7xi70
野良猫も、人になつく猫とそうでない猫がいる。なつく猫は人間の言葉を話しやすい。

95:44
08/05/24 21:51:41 +je30Seh0
今日、ついに、うちのヌコがまhaakuufhoっていうか、およそ
普段のヌコらしくない鳴き方で、ご飯コーナーに行って鳴いた!!
わたしの耳にはマグロ、と聞こえた。
 いつ尾が割れてくるのだろうか。

 ちなみにうちのヌコは鶏肉のササミや胸、モモ肉には見向きもせず、
アジとマグロと煮干とカリカリとアンコとクリームと牛乳とマタタビ
にしか反応しない。

96:本当にあった怖い名無し
08/05/24 21:55:28 A0RuAsVz0
>haakuufho
ファックユーかと思った。

97:本当にあった怖い名無し
08/05/24 22:50:18 ahyP0Jt6O
>>96
なぜ英語?!

98:本当にあった怖い名無し
08/05/25 01:15:51 AREB6HB30
(´・ω・`) ああ・・・身体冷たくなってきちゃったな・・・・

(´・ω・`) なんだよ、泣くなって、俺が先に逝くのが当たり前じゃん

(´・ω・`) ・・・・・幸せだったぜ

(´・ω・`) なぁ・・・、泣くなってば

(´・ω・`) 俺充分生きたんだぜ、20年だぞ20年

(´・ω・`) あとな、俺が死んだら代わりの猫飼え、これ最後の命令な

(´^ω^`) おっ、兄弟が迎えにきた、子供のとき以来だな

(´-ω-`) じゃあもう行くぜ

(´-ω-`) ありがと・・・な・・・・・

(´-ω-`) ・・・・


99:本当にあった怖い名無し
08/05/25 01:26:57 OGAUy7aN0
>>98
・゜・(つД`)・゜・

100:本当にあった怖い名無し
08/05/25 01:39:05 KApSt3L+O
ばかっ去年死んだ飼い猫思い出してしまったじゃないか。゜(゜´Д`゜)゜。

幸せに暮らしてるといいな

101:本当にあった怖い名無し
08/05/25 02:16:35 njburlXJO
子供の頃飼っていた猫の話です。
子供の頃いた猫は、忙しい母に代わり、私の幼稚園の送り迎えをしてくれていました。
幼稚園が終わって門から出てくると、近くの茂みからニャーンと言って迎えに出てきてくれて
猫と一緒に家に帰る道のりは本当に楽しかった。

猫は近所へのお使いにもよくついて来てくれ
足元に座りレジで会計している私の事を、いつも見てくれていました。

ある夜、寝ている私の枕元に座り、私の顔をじっと見下ろしている猫の姿を母が見つけたそうです。
その時、母はたいして気にもしなかったらしいけど
それが猫の最後の姿で
次の日家を出て行ったまま、猫は帰って来ませんでした。
昨日は別れの挨拶してたんだね、と母から聞かされ、寝ていて何も知らなかった私は号泣しました。

母子家庭で兄弟もおらず、ずっと寂しかった私の側にいつもいてくれ
猫が兄弟みたいな存在でした。
もっと一緒にいてほしかったけど、何か猫なりに事情があったのかな…。


スレ違いで申し訳ないですが、ふと思い出したので書かせてもらいました…

102:本当にあった怖い名無し
08/05/25 03:15:47 o/imq9tVO
>>101
泣かせてくれるぜ!!
俺も幼稚園の頃から大学3年まで一緒だった飼い猫がいてだな……
おっと長くなるからこの話はまた今度だ

ただ言いたいのは、猫ってそういうことあるよね。
ある意味、犬とか他のペットよりも人間の心に近いってことだ
人間と一番通じてるってな。
君の猫の余生、幸せだといいね

103:本当にあった怖い名無し
08/05/25 03:17:48 l2czqoF70
(゚д゚)でじゃぶー!

104:本当にあった怖い名無し
08/05/25 07:49:42 Fd/OE5nYO
昔住んでたアパートの周りのノラヌコ達がめちゃくちゃ人懐っこくて可愛いかった。
いつも必ず二匹一緒に居るヌコが居て、片方は凄く懐いて甘えてくるんだが、もう片方は人にあまり寄らない。
甘えてくる方を構ってる間、もう片方は少し離れた処でじっと待ってる。で、そのヌコが戻ったら「ほら、行くよ」
って感じで仲良く並んで去って行く。別の日に見た時には、二匹で全く同じポーズでひっくり返って眠ってて、
こんなに仲の良いヌコって凄いなと感心した。

105:本当にあった怖い名無し
08/05/25 08:05:40 Fd/OE5nYO
もう一匹、懐き過ぎて困る位の野良ヌコがいて、そいつは間違いなく喋った!w
住んでたアパートが一階で、帰宅した時にかなり遠くからでも駆けよってきて、足元を八の字歩行(これ解るかな、
自分が歩いてると足の間をスリスリしながら縫う様に歩いて付いてくるw)してきて、玄関開けると無理矢理
いつも入って来て困った。ヌコ大好きだが飼えない物件だったので泣く泣く外に放ってたのだがorz…
で、冬の寒い日に部屋の窓を開けて換気してたんだけど、そのヌコが窓からニャーニャ-鳴きながら入ってきて、
お前ダメだよ~と抱き上げて窓から出そうとしたら、それまで聞いた事の無い鳴き方で『ニャムゥニュ…』と。
…お前今なんつった!wて感じでしばらく部屋で暖めてから出しました。『寒いの…』と言った様に聞こえたのでw
気のせいかもしれないがw

106:本当にあった怖い名無し
08/05/25 08:10:25 IZ5hRfL30
>>98続き

100 ほんわか名無しさん sage 2008/05/20(火) 20:58:09 0
(´-ω-`) ・・・・

< パキュッ

(`ФωФ') カッ

---------
< パキュッ は猫缶を開ける音らしいww


107:本当にあった怖い名無し
08/05/25 11:47:53 UbweSRUDO
>>95
スレチだが、猫にアンコとクリームをあげるのはいかんぜよ。
どげんかせんといかんぜよ。

108:本当にあった怖い名無し
08/05/25 12:46:21 NwyC71JW0
>>107
それを言うなら、猫缶も猫用カニカマスライスも
一度に沢山あげてはいけない、と書いてあるぞ?

109:本当にあった怖い名無し
08/05/25 13:12:52 59TbA/rt0
>>108
え?>>107は猫に食べさせちゃいけない食材をレスしたのに
なんでその解釈になるの?

110:本当にあった怖い名無し
08/05/25 13:45:24 UWR30RW7Q
肥満と虫歯の危険性がごっちゃになってる?

111:本当にあった怖い名無し
08/05/25 13:54:43 UWR30RW7Q
猫のおかしな行動を教えるスレ
URLリンク(tenkomo.blog46.fc2.com)

112:本当にあった怖い名無し
08/05/25 18:31:56 Zr+DLfu90
>>98のコピペが貼られると、必ず誰かにオチを貼られる件

113:108
08/05/25 20:12:56 NwyC71JW0
>>109
即効性の害毒がある鶏の骨やイカならともかく
たまに、クリームや餡を舐めさせるくらいで
そんなに、騒ぐこたぁ、ないだろ?
一回味を占めたら、匂いでわかるんだよ、やつらは
「おっちゃん、シュークリーム食べたやろ?」とか
「饅頭、まだあるか?」とか、目線で詰問されるの
わたしは、放置出来ない

人間が食べてる物(猫も食べたい物)の匂いだけで
現物を食べられない、というのは
猫にとっては、余計なストレスになるんではないか?

わたしは、酒や煙草が体に悪い事は
頭では理解しているが
禁酒禁煙など、まっぴら御免だ

うちのぬこも、生ハムだけは、わざわざ外から帰って来てでも
一口は喰って行く

114:本当にあった怖い名無し
08/05/26 00:59:42 ivFw4gZb0
俺はとりあえず臭いかがせて欲しそうにしたら食わせるわ
それが体に悪い物だとしてもな

115:本当にあった怖い名無し
08/05/26 02:17:09 DL8Cz3zd0
ウチの猫は刺身とか買ってきても全然興味を示さず、そのビニール袋をペロペロするのが好きなんだ。
味なんてないのに必死でレジ袋をペロペロw 中身には興味ないみたい。

116:108
08/05/26 02:28:16 sl333WTP0
つまらん事で噛み付いて
悪かったな
多分、わたしも統失なんだろう・・・

117:本当にあった怖い名無し
08/05/26 13:09:16 bGGXDR0OO
うちの黒猫はシールの裏ののりが大好きです。
特に缶コーヒーとかのキャンペーンで着いてるシールをペロペロと。
何がおいしいんだか…。

118:本当にあった怖い名無し
08/05/26 14:40:49 7/qqlNv/0
舌切り雀の話を思い出すと理解できるかもしれない…

119:本当にあった怖い名無し
08/05/26 15:26:29 6ZMpTz7z0
>>118
あの頃はデンプン糊(ようするに米)が主流だったから

120:本当にあった怖い名無し
08/05/26 18:11:22 MwtMueFC0
うちの猫は靴を買った時に中に丸められて入ってる紙が好きみたいで、
ずーっとかじったり舐めたり引き裂いたりしています。
新しい靴のニオイが好きみたいね。

121:本当にあった怖い名無し
08/05/26 18:59:44 1ASIU+jIO
うちの猫は海老が好きなんだけど、海老って大丈夫なのかなぁ?
あげてはいけない食物リストにはなかったけど、なんか心配。

122:95
08/05/26 19:24:34 lv5xTKyp0
>>97
英語というか、日本語のカタカナではちょっとこう、表しきれ
ない、複雑な発音だったからです。だからローマ字読みということで。

>>107
ご忠告ありがとう。年に1回、誕生日のときに人差し指でケーキの
生クリームすくって舐めさせるくらいなんだ。

>>108
何だかごめんね。

>>121
うちのぬこ、丸ごと焼いた小アジも好きなんだけど、食べた後
必ずゲロってるなあ。きちんと身をとってやるとかしないと、
歯の具合と消化器によっては、あの足とか殻とかが負担になるかも?

 
 姉にマグロ発語事件の話をしたら、「ああ、まだOLだったとき、
終電で帰ってさ、もう皆寝ちゃっていたときだけど、部屋で残りの
仕事してて、つい眠くなって電気ストーブの側でうとうとしちゃった
ら、『そんな格好で寝ていると風邪引くよ!』と叱責する声がして、
え?と思って目を開けたらぬこがじろりとねめつけて出て行ったから、
絶対あの台詞はぬこが言ったんだと思ってる」とのことでした。

123:本当にあった怖い名無し
08/05/26 23:59:16 xF/ON5UAO
URLリンク(news23.jeez.jp)

たぶん英語

124:本当にあった怖い名無し
08/05/27 01:14:18 5aRR7Y3IO
>>123
ロシア語圏の子はいないのか

125:本当にあった怖い名無し
08/05/27 20:37:17 KSSn7LvY0
シャミセンのスレ?

126:本当にあった怖い名無し
08/05/27 21:00:26 8wbviSXUO
URLリンク(news23.jeez.jp)

127:本当にあった怖い名無し
08/05/27 22:14:32 MxVIRqtD0
この間、ネットで見た猫ちゃん、本当にはっきりと
「マグロ、うまいうまい♪」
って、しゃべってた。
画像がなければ、人の声に聞こえる。
オウムやインコのように分厚い舌がないと、人語はしゃべれないというが、学者の言うことは
あてにならにね。
単にさえずっているのと違って、猫ちゃんはあきらかに意味を解ってて、しゃべっているようだったし。

128:本当にあった怖い名無し
08/05/27 23:05:48 jVWmVlik0
猫がゴロゴロのどを鳴らす仕組みはまだ解明されてないらしいよ。
俺は犬がしゃべってるところは聞いたことがある。
犬には仲間に入れて欲求があるから
人間の言葉を真似してんだと思う。
人がよく言うフレーズを高い声で「ぅあーお、ぁあん」ってまねてる。
でも、体的には犬より猫のほうが人の音声のマネをしやすいらしい。
必要は発明の母っていうけど。
人の声マネをするオウムなんかは何才か相当の知能が認められてるね。

129:本当にあった怖い名無し
08/05/27 23:08:08 sP7H2UpU0
スレチかもしれないんだが・・・ちょっとオカルトっぽかったので。
ウチの猫も人も寝るときはそれぞれのベットで寝てて
ご飯も自由給餌だから起こされることとかないんだけど
この前、襲われるような夢見ててさ、ウワーもうダメだ殺されるーって思った瞬間、目が覚めたんだ。
真夜中だったけど横見ると枕元、肩のあたりに猫が前足を片方置いてこっち見てるんだ。
半分寝ぼけながら起こしてくれたのかーありがとうって言ったら
ノソノソ、自分のベットに戻って寝始めた。悪夢見てんの分かったのかなー。
ま、うなされてるの見てじゃれてみただけかもしれないが。
とりあえず、翌朝、お礼にオヤツあげといた。

130:本当にあった怖い名無し
08/05/27 23:09:49 87T73v8fO
猫は人間の女を犯す

131:本当にあった怖い名無し
08/05/27 23:50:19 otvZGF37O
強姦でなく和姦になってしまう

132:本当にあった怖い名無し
08/05/27 23:57:49 SfWWGHT10
>128
かと言って
「おはようチャンドラ博士」
とぬこちゃんに言われても困る。

133:本当にあった怖い名無し
08/05/28 04:38:11 PgWnqfp90
>>129
猫が肩に手をかけてたから、その感触というか重みのために悪夢を見たのでは?

134:本当にあった怖い名無し
08/05/28 09:24:50 Mg0Yi/ji0
寝てて金縛りにあい、なにかが胸の上にのってる感触があった
おそるおそる目を開けたらねこだった・・・ことならある

135:本当にあった怖い名無し
08/05/28 11:22:27 aDJ+0vMq0
>>134

「お腹や胸に猫を乗せたまま起き上がろうとして、
 首を痛める人が結構多いんですよね~」と、
行きつけの鍼灸院の先生に言われたことがあります。
なんでも、重みのかかった状態で起き上がると頚椎に余計な負担がかかるとか…。


136:本当にあった怖い名無し
08/05/28 12:06:47 Mg0Yi/ji0
>>135
ベッドに腰掛けた状態でももの上に猫がのっていて
猫をどけずに起き上がったら 猫があせって俺の腿に爪を食い込ませ、ブラ下がって激痛・・・ならある

137:本当にあった怖い名無し
08/05/28 14:19:49 FM3gglPH0
まるで腕につけたカブトムシ状態だな

138:本当にあった怖い名無し
08/05/28 14:32:01 FNsZ1YyO0
>>133
Σ(゚д゚;)  まさか、猫が悪夢見せてたとか。
肩に手を置いてニヤニヤしながら「日ごろの恨みニャー」って。
で、起きたら「チッ気がついたか、、、寝るか。」モソモソ、ベットへ。

139:本当にあった怖い名無し
08/05/28 15:25:35 LCGTnBsj0
>>138

何か思い当たるフシでも?w

今日は高級猫缶を買って帰りましょうね・・・

140:本当にあった怖い名無し
08/05/28 19:55:53 tbAgUqm60
猫という生き物は、大脳はそれほどでなく、小脳が発達しているので、それほど賢いというわけではない。
道路を横断する時、犬は道路の脇で、車の流れが途切れるのをじっと待っていることがあるが、
猫はその点考えないで、素早く道路を渡ればいいのだと思ってしまうようだ。
だから、すごい勢いで車道に突進していって、よく車にひかれてしまう。
現代の車の速度(時速40~50km)は、猫にとってはなじめない速さのようだ。猫にこのことを教えたいのだが、猫だけにどうしようもないらしい。

141:本当にあった怖い名無し
08/05/28 20:09:24 8cHDZK8eO
それどころか、アイツ(車)も自分(猫)にぶつかったら痛いからよけるはず
位に思っている節がある

142:本当にあった怖い名無し
08/05/28 20:12:12 PgWnqfp90
安全確認をして飛び出さなかった猫を一度だけ見たことある。
あれであの猫は死なずにすんだ。マジで。

143:本当にあった怖い名無し
08/05/28 20:17:04 FNsZ1YyO0
思ったのが、怖いモノが来たから一刻も早く安全圏へ!みたいなとこがある。
リード付けて散歩中、猫と家の間の道路を車が通過しようとして猫びっくり。
道路から離れればいいのに一刻も早く家に逃げ込もうとして道路横断。
大丈夫だったけど轢かれるかと思ったよ(俺がw)

144:本当にあった怖い名無し
08/05/28 20:33:05 1n15x11nO
飼ってた猫がある日性格豹変したw
気性の大人しい子だったのに突然人に対して
攻撃的に。なぜだろう。猫って性格変わるんだろうか。

145:本当にあった怖い名無し
08/05/28 20:41:35 60A9kCDfO
そういう事はよくあるよ。
猫 転嫁 とか八つ当たり でぐぐったら分かると思う

146:本当にあった怖い名無し
08/05/28 20:58:14 nmrPUjh40
>>140
大脳、小脳というのは人間の捉え方で
人間の捉え方が必ずしも正しいとは言えない。
このスレはそういう事について話を進める所じゃないのか?

147:本当にあった怖い名無し
08/05/28 21:14:54 OE5M12Hp0
>144
・自分の知らないところで、猫に何かトラウマになる出来事があった
・脳の異常・病気
なんかがかんがえられるんじゃない?

148:本当にあった怖い名無し
08/05/28 21:23:59 eIGARSXM0
ただの偶然だとは思うが
信号が青になるのを待って横断歩道を渡る猫を見た

149:本当にあった怖い名無し
08/05/28 21:31:13 FM3gglPH0
うちの猫は道路渡る時はちゃんと待ってるよ
近所のほとんどの猫が待つ動作を知ってるから轢かれた猫は見たことない
車が来てるかどうか安全なところで目と耳使って確認して渡ってる
たぶん親の代から伝え続けられてる技なのかも知れない

150:本当にあった怖い名無し
08/05/28 22:35:19 rghIb/FL0
うちの猫は「ままぁ~」としゃべります。
私の事をママと認識しているんですね。

151:本当にあった怖い名無し
08/05/28 22:38:54 SIV7/DiDO
ネコなのにトラウマとはこれ如何に

152:本当にあった怖い名無し
08/05/28 22:48:46 1DvuHhxy0
外飼いやめようよ~
車に轢かれなくても猫エイズなるよ?
ヨソの庭にウンコして毒餌喰わされるよ?

153:本当にあった怖い名無し
08/05/28 22:49:00 Q3fTZQQLP
人が歩く場所でも キャットウォークと
言い人が上り下りする場所でもモンキータラップと言うが如し

154:本当にあった怖い名無し
08/05/28 22:51:07 U+X1y+3x0
外で猫が喧嘩してるなぁーとか思って2chみてたんだけど
ウチの猫にしつこく呼ばれて見にいったら俺の顔と窓の外を交互に見ながらニャーニャー言ってた。
きっと「喧嘩してるやついるぜ!見てみろよ!!どっちが勝つか夕飯掛けようぜ!」とか言ってたのかなー。

155:本当にあった怖い名無し
08/05/28 22:53:01 3oxlLpLb0
虎馬

156:本当にあった怖い名無し
08/05/28 22:53:57 gDROkzwt0
うま馬

157:本当にあった怖い名無し
08/05/28 22:57:06 gDROkzwt0
何とか言えよー

158:108
08/05/28 23:02:40 V9qGNEhQ0
うましか

159:本当にあった怖い名無し
08/05/28 23:05:29 V9qGNEhQ0
   ,ヘ ヘ
   ( ・_・)<チマッタ、名欄クリア、チテナカタ
   =。=
  @( uuノ

160:本当にあった怖い名無し
08/05/28 23:12:10 gDROkzwt0
>> 158
何だテメー

161:本当にあった怖い名無し
08/05/29 01:21:25 1WLUPA4I0
病気で死ぬのも車に轢かれて死ぬのも俺と出会ったのも運命だと思ってる

162:本当にあった怖い名無し
08/05/29 01:51:51 hQ/dJbh20
数か月ぶりに実家に帰ったらうちのネコ俺の事おぼえててくれたみたい
いつもは客が家に上がったらビックリしてすみに隠れるけど俺の足にスリスリ近寄ってきた
その日は一緒の布団で寝たよ

そんなあの子も来月で一歳か

163:本当にあった怖い名無し
08/05/29 03:17:28 SNKLh3kM0
                       ,,.
                     ,. ''´.:;.
                        ,.:''    ;.
                  _,:''      :;.、 _,,, ,,.. ., ,,.
                 ,. .:'':´.::′      `'::,.   .;:'´
            ,.::''.::.: .: .           ':, ,:'
.             ,.:'::.::.: . :              .;:'       _
          ,:'::.: .: .      :,'* `ヽ  ,.:'   ,. ''´ `':,
          ,;'::.: .          ';;. .,,    .;;;''゙':;.  ;'  . .:.:.;:'
.         .;:.: .: ,     ,:',.: '' ´    ` '";:  ,.:' ;'   . .:;:'   _
          .;::.:  :,.    '"     _    ,;' ''"  ,;'   .:.:.;:' ,. ''´  `':;,.
       :;: : .  ':,.     ,.;'' ´   `'' '" '' .,. ,;'  . :.:;',.''   . .::.;::'
.         ;:.: .    ':、   .,:' ':,. _ ,, . ,     .:'':,  .:.:;'′  . :.;: '´
.        ;::.: :     ゙ ''",. '' ´     `'' ,.   .::'; .::;  .: :.; ''
.       :;.:.: .     ,:'"          ';.  : .:';.:.;' . ;:''
.         :;.::.: .     '            ';.  .:.:::';゙ .;:′
.          ':;:.:: .: .                ;.   . .:.::;'゙"
         ':;.::.: . .             ,:'  . .:.:.;
 .           '::;.::.: . .              ,:'′  .:.:.;:'
            ' :;:.:: .: : .       ,.:'′  .:.::.;::'
                 ゙' ::;,::.:: .: .: .   ''"  . .: .:.:,::''
                 ゙ '' :: : :;.: _: :_;;.: .:: ''"

164:本当にあった怖い名無し
08/05/29 03:58:20 DZDntiy7O
>>115昔飼っていたぬこは刺し身のツマが好きだったよ。マグロの色なんかが着いたヤツ。マグロの匂いがするんだろうね。
マグロあげた事あるけどそれに味をしめて猫缶食べなくなった事があったんでツマだけあげたら猫缶も食べるようになった。

165:本当にあった怖い名無し
08/05/29 07:45:02 h7KuDguRO
あまえんぼ先生とたまに呼んでるよ。

166:本当にあった怖い名無し
08/05/29 08:32:08 yBxIHjOi0
猫が「うにゃ~ん」と言う度に適当に「うん」とは「はいはい」など返事していたら、猫の名前を呼んだら「ふん」「うん」と短く鳴いて返事する様になった。
そのうち二本足で歩き出すかもしれない。

167:本当にあった怖い名無し
08/05/29 15:03:03 sZiKa8HP0
ニュージーランドにホームステイしたとき
それまで猫が寄ってきたことはなかったのに
ホームステイ先の猫はしょっちゅう俺が借りてた部屋に突入してきてた
寝るから向こう行けと日本語で言ったらさっさと出て行った
しゃべったことはなかったが絶対あいつら人語理解してると俺も思う

168:本当にあった怖い名無し
08/05/29 15:15:37 nLI52MTo0
今朝、うとうとしてる時、猫に呼ばれてて思ったんだけど
奴ら人語を話すっていうか人にも理解できる声色で話すよな。
人が「ねーお腹すいたー」って言った時の言葉を色にすると
猫がごはんくれーって鳴いてる時の鳴き声の色と同じようになる。
なんかこう、ニュアンスっていうか言葉に込めた気持ちっていうか
そういうのに色を付けると人が発するのと同じ気が・・。
あれ、俺、イミフな事いってる?

169:167
08/05/29 16:10:26 sZiKa8HP0
>>168
安心しろ
冷静になってみると俺も意味不なこと書いてる

170:本当にあった怖い名無し
08/05/29 17:13:11 yBxIHjOi0
>>167,168
ともにニュアンスは理解した。
168の話は判る様な気がする。声のトーンを真似するのが上手い。
鳥は言葉を真似るがやや声が高かったり、くぐもっていたりするが。

171:167
08/05/29 18:46:12 sZiKa8HP0
落ち着いてまとめてみると
実は猫って人間の言語なら
日本語だろうが英語だろうが同じように聞こえてるぞってこと
167だけを読んだらまったくそんなことわからんがなwww

172:168
08/05/29 18:55:34 nLI52MTo0
人間が外国語の会話(日常の短いやり取りとかね)を聞いて
言葉の意味分からなくても、なんとなく何話してるか分かっちゃうよくらいの事は
猫も理解してるし人に話しかけてるってことかなぁ。
「Get out!」 → 「出てけー」 は、言い方もニュアンスも似てるし。

173:167
08/05/29 18:57:12 sZiKa8HP0
>>172
それでいこう

174:本当にあった怖い名無し
08/05/29 19:03:41 9W41pGqr0
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

鉄道をこよなく愛する人たち

175:本当にあった怖い名無し
08/05/29 19:25:46 vOtj3i+y0
>>149
そういうところもあるのか・・
待っている猫もけっこういるんだろうね。

176:本当にあった怖い名無し
08/05/29 19:40:48 rgTjqsWo0
>>175
横レスで申し訳ないけど
うちに昔いた猫は同居猫がいきなり道路を渡ろうとすると止め、
左右を確認して安全だったら「よし、行け」とでも言うように鳴いてました

177:本当にあった怖い名無し
08/05/29 20:45:50 bcGfH8s30
うちのネコちん、私が英語の勉強すると
目まん丸にして飛んできて、お口にキスしようとしたり、
とにかく慌てふためく。
きちがいになったと思ったのかなんなのか。
あと、感情こめて歌をうたっても、そうなる。(はい、おんちです。)

別に日本語大きい声で話しても知らん顔なのに。。。



178:本当にあった怖い名無し
08/05/29 20:53:10 OpyNmuJLO
みかん絵日記?

179:本当にあった怖い名無し
08/05/29 20:55:28 yBxIHjOi0
猫の前で口笛を吹くと唇かまれる。


180:本当にあった怖い名無し
08/05/29 21:04:20 HyjFPkJrO
>>150
うちのヌコだってマァマァ~?っていうよ
2匹のうち1匹しか言わないけどwww

181:本当にあった怖い名無し
08/05/29 21:29:30 /c4cxpvNO
誰か>>173が幽霊ってことにツッコミましたか?ええまだですか(^^)

182:本当にあった怖い名無し
08/05/29 21:43:29 5QQU/Ggg0
>>181
もうやめて、173のヒットポイントは0よ!

183:本当にあった怖い名無し
08/05/29 21:59:54 WC4hl1ek0
最近うちのやつが靴下とかハンカチをを持ってくるようになった
前は髪ゴムとかだったのに

あとデブって言うとキョトンとする、あれは言葉を理解してるに違いない

184:本当にあった怖い名無し
08/05/29 22:09:49 9W41pGqr0
しお ちゃん

URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

185:本当にあった怖い名無し
08/05/30 01:51:03 28IUOvfZ0
人間の言葉を話す?
そんな猫がいたな。
みかん絵日記のように、直接話す訳ではないが。
でも、30年間で一匹だけだぞ。
日付が変わったから昨日になるが、
家族で珍しく猫の話になったので、もういいだろうと判断して話したら、
親の顔が真っ青になった。
化け猫騒動が起きていたらしい。
結論から言うと、俺はその猫を匿っていた事になり、結構怒られた。

186:本当にあった怖い名無し
08/05/30 02:09:46 o/xGRyn80
>>175
うちの猫はちょっとばかし平和ボケして渡り方が下手になったような気がするw
よその家の猫とか野良猫は近づいてくる車の距離もわかるみたいで
歩きと小走りと走りを使い分けて渡りきった数秒後に車が通過するくらいの安全レベルだよ

187:本当にあった怖い名無し
08/05/30 02:14:06 ELrQU9+j0
化け猫、いいじゃまいか!最高じゃまいか!
あー、でも猫がしゃべったらやっぱり高い声なんかな。
ノラの雄とかドスが効いた声だったりしてw
で、>>185 なんて話したんだい?

188:本当にあった怖い名無し
08/05/30 11:12:08 jFUJ85Ng0
>>172
それは明らかにある。
それに、同じニュアンスでも、対人間用もあるかもしれない。
何故かって?

お説教食らった経験から判断した。
しょせん人は猫の下僕に過ぎないw

>>176
以前、コンビニ袋がかぶさって暴走した野良猫が、障害物に当たる前に仲間の静止で止まったのを見た。
その後、仲間の方が俺を見つめて鳴いたのだが「おいそこの、ちょっと頼むわ」って雰囲気だった。
やはり俺は猫の下僕と言う事らしい。

189:本当にあった怖い名無し
08/05/31 00:36:42 9vdfoLlU0
ガサゴソ…って外してあげたのか

190:本当にあった怖い名無し
08/05/31 00:52:39 Ml7/73eH0
>>188
やさぐれた猫達が目に浮かんだw
外してあげたら「わりーなー。面倒かけちまって、ありがとな!」とか言ってそうな。

191:本当にあった怖い名無し
08/05/31 11:01:06 PmEqMwqBP
若いの 迷惑かけて悪かったなっ

翌日 枕元にネズミやらゴキブリが・・・

+(0゜・∀・)+

192:本当にあった怖い名無し
08/05/31 14:13:43 zkb7dGe80
>>189-191
マンションのゴミ捨て場の猫だったんで、普段はすぐ逃げる連中だったんだが、その時は逃げなかった。
外してやったら、首ぶるぶるしてたっけ。

その時以後、引っ越すまでは、毎日会うたびに向こうから「あ゙~お゙」って声かけてくれたっけ。
「よう、元気か若いの」ってとこだろう。

193:本当にあった怖い名無し
08/05/31 15:21:21 My5oWyYmO
私もノラ猫の背中についた引っ付き虫とってやったら、感謝されました。

194:本当にあった怖い名無し
08/05/31 17:17:38 PmEqMwqBP
>>192 それは清々しい朝の風景だな♪



195:本当にあった怖い名無し
08/05/31 21:18:01 UCQWwSA10
>>191
猫は感謝の気持ちとして枕元に何か捕まえてきて置いていくよね。
ウチのはモグラ置いてったw

196:本当にあった怖い名無し
08/05/31 21:59:14 oB/V+RcY0
枕元のカリカリを戻したものは御礼のつもりだったのか・・・。
今まで誤解していた。

197:本当にあった怖い名無し
08/05/31 22:36:29 My5oWyYmO
>>196
それは...

198:本当にあった怖い名無し
08/06/01 01:33:48 Wv2M9hbx0
>196
腹か体調が悪かったんだろww
友達の家はゴキブリ取って来た猫がいたらしい・・・

199:本当にあった怖い名無し
08/06/02 08:27:12 +fyYa2on0
夜中の2時半に げぇ吐かれて足とベッドに思いっきりかけられて叩きおこされました。
ネコさん言葉が解るならもうやめてください。

200:本当にあった怖い名無し
08/06/03 01:34:25 tGP3c3KO0
こわ

201:本当にあった怖い名無し
08/06/03 01:37:48 ljZ3fsXT0
にゃ

202:本当にあった怖い名無し
08/06/03 08:51:18 v8bA5xKt0
なんかちょっと気分悪いにゃ~、助けてにゃ~(´・ω・`)
ってことだったんじゃ?

203:本当にあった怖い名無し
08/06/05 17:18:11 bzxgYdaR0
ネコニコエカケウンドウヲサイキンワタシハシテイル。
ネコモ、ツネニシンカシテイル・・シンポハッテンノカテイニアルイキモノナノデアル。
ワレワレモ、ソウイウカテイニセッキョクテキニカカワリ、マタミチビイテイクノハトウゼンノアリカタナノデアル。
サイキンハ、マチデネコヲミルト、「ヨウ、ドウダ?」トカ「ドウシテル?」トコエヲカケルヨウニナッタ・・。
ダイタイノネコハ、ソレナリノハンノウヲカエス。「ニャーナンダ」トカ、「ドウダ?トイッテイルハワカル」トカ、「ベツニナンデモナイ」トカ・・


204:本当にあった怖い名無し
08/06/05 17:30:22 GV9W62Rt0
>>203
病院行くかカタカナ変換を止めるか好きなほうを選べ

205:本当にあった怖い名無し
08/06/05 17:41:05 bzxgYdaR0
イヤダ・・ドッチモシナイ。

206:本当にあった怖い名無し
08/06/05 17:47:43 1bN9ylHjO
キモいサイコ猫ヲタのスレ

207:本当にあった怖い名無し
08/06/05 17:49:57 ewtInhuoO
猫まんこにジャーキー

208:本当にあった怖い名無し
08/06/05 19:42:58 SPH1a0ZH0

猫 『おまえのは体の割りにジャーキーだな』

209:本当にあった怖い名無し
08/06/05 21:10:09 2dbNpy6v0
>>203
ネコ
ネコ
ワレ
サイ
ダイ
だな?何の呪文かしらんが

210:本当にあった怖い名無し
08/06/07 15:54:28 AcQP/Ywj0
ニャッニャニャニャー!ニャンニャニャニャ、ニャッンナーニャ!!!

211:本当にあった怖い名無し
08/06/08 02:28:06 TR3142GP0
ニャニャニャニャーーーン!ニャニャニャニャーーーン!
ニャニャニャニャンニャニャニャニャンニャニャニャニャン、
ニャニャニャニャンニャニャニャニャンニャニャニャニャン、
ニャニャニャニャニャーン、ニャニャニャニャニャーン、
ニャニャニャニャニャン、ニャン、ニャーン!!

ニャニャニャニャーーーン!ニャニャニャニャーーーン!

212:本当にあった怖い名無し
08/06/08 02:39:36 p7+Du8vE0
猫の歌う運命ですか?

213:本当にあった怖い名無し
08/06/08 05:30:20 CW4M+VNAP
>>212
おまい 天才にゃ♪

214:本当にあった怖い名無し
08/06/08 09:44:49 +arnoXWC0
俺が小学5年生くらいの頃だったな。
自宅から自転車で20分くらいの公園にかわいい三毛猫が住んでてさ、
ほぼ毎日その猫と遊んでたんですよ。その猫が鳥を捕まえるときに着いていくと
こっち来んなって感じのこと言われた。猫って人のことよくわかるんだな。
最後に遊んだときは、俺が帰ろうとしたらずーっと俺についてきた。
その次の日からは猫がいなくなっちゃった。あの猫は神猫だったんだと思う。

215:本当にあった怖い名無し
08/06/08 10:33:55 rFV2Q1N6O
猫と人の顔のパーツの配置は似てると言われるから、猫もまた人に近い存在なのかもね…

216:本当にあった怖い名無し
08/06/08 11:29:17 r/65xLF50
>>214
泣いた

217:本当にあった怖い名無し
08/06/08 15:30:14 +2oo9HVH0
近所の猫にはよくあうので、
「車の下は危ないぞ」
「にゃー」
「気をつけろよ」
「にゃー」
「ダイエットもしろよ」
「にゃー」
などとやっているが、意味が通じているのかは不明。
向こうが何言ってるのかわからんし。
「うるせー」とか言われてるのかも知れないが。
ま、他から見たら変な人だと分かってるが挨拶してしまう。

218:本当にあった怖い名無し
08/06/08 16:36:04 p7+Du8vE0
「宿題やったか?」
「にゃー」
「風呂入ったか?」
「にゃー」
「歯磨けよ?」
「にゃー」
「また来週!」
「にゃー」

219:本当にあった怖い名無し
08/06/08 16:40:59 9qTOg80Y0
「八時だよ!」
「全員集合!!・・・・・!?にゃ、にゃー・・・・」

220:本当にあった怖い名無し
08/06/08 19:23:06 5a4JYCFm0
最初は猫の使っているボディーランゲージを使って話すといい。

221:本当にあった怖い名無し
08/06/09 02:56:03 ZFnfzp0GO
人語を話したわけではないけれど…

ここ一年程相方の家に餌をせびりに来る猫様がいる。
先日遊びに行った時も丁度買い物を済まして帰って来たところ、
アパート前の駐車場でお待ちでいらっしゃっいました。

私「あら○○様こんにちは」
猫様「ナー」
私「おかわりはありませんか?」
猫様「ナー」
私「お腹すいてらっしゃいますか?」
猫様「ィヤーーー!!」

明らかにテンションが上がり目を爛々と輝かせた猫様は
サッと身を翻したかと思うと、定位置(相方の家のドアの前)に
ピタッと陣取っておられました。

慌てて切らしていたカリカリを買いに走りましたとも。ええw

222:本当にあった怖い名無し
08/06/09 03:02:05 FwfkrZYf0
>>221
「下僕はヌコさまの言葉を解す」になってる気がw

223:本当にあった怖い名無し
08/06/09 07:52:42 Y3O+OzsT0
部屋の真ん中で仰向けで伸びきった姿勢で寝ていた猫さまに
「掃除するんでどいて欲しいんですが・・・」
とお願いしたら、「んぁあ?」と凄まれました。


224:本当にあった怖い名無し
08/06/09 10:24:05 XnYw6VZb0
うちさ、リード付けて外に散歩つれてってるんだけど俺がお散歩ルックに着替えると
ダッシュで駆け寄ってきて足下でニャーニャー騒ぎはじめるよ。
もうその時だけは、なんでも言うこと聞きますよ状態でさ
わざと離れて名前呼ぶと走ってくるしリード付ける時、「ハイ、じっとしてー、動かないでねー」とかも聞く。
散歩行くのもたもたしてると足の裾に噛みついて引っ張るし。

225:本当にあった怖い名無し
08/06/09 21:19:35 vLXF9vPX0
たまに、前世は犬だったろお前、って猫が居るんだよな。

226:本当にあった怖い名無し
08/06/10 00:06:54 xpVgkKBLO
姉の家の猫の話。

姉は華道を長いことやっていて、ある日発表会用のオブジェを制作していた。
自由制作そのオブジェの題材として、お節料理に使う「黒豆」を使う姉。

そこに姉の家の猫参上。
典型的な雉猫(黒トラ)で、全ての肉球が真っ黒なのが奴のご自慢。

もちろん猫であるがゆえ、奴が床に散らばっている黒豆に手を出さずにいられるわけもなく。
前足でチョイチョイくいくい黒豆をひっかけて遊んでいた。

ひとしきりひっかけ回した挙げ句、上から黒豆を押さえ込みにかかった猫。

したり顔で前足を持ち上げてみると、そこに有るはずの黒豆が……ない!?

ビビる猫に姉は笑うのをこらえながらいった。
「○○、肉球みてごらん」

なんのことはない、肉球と肉球の間黒豆が挟まっただけで猫も感覚で分かっている筈。
ところが自分の肉球をまじまじ眺めてから、猫は更に目を見開いて、言った。

「増えてる!」

姉はびっくりするより先に爆笑してしまったそうな。

227:本当にあった怖い名無し
08/06/10 02:33:01 vgvOhlV60
さっき猫がカワイイ格好して寝てたから
「○○ちゃん、可愛いですねー」って言いながら近づいたら
アクビして体伸ばしながら「うんー」だってw 思わず「そうですかー」って言った。

228:本当にあった怖い名無し
08/06/10 08:44:57 I6x4KWwE0
>>226
ひたひたと笑えるwww

229:226
08/06/10 09:58:58 xpVgkKBLO
>>228
感想ありがとう。

では調子に乗って実家の猫(享年20歳)の話。

ある日コタツで寛いでいた母と姉(またもや!)。
そこにやってきた猫。

実家の猫はまだ臍の緒が残ってるようなのを拾ってきたのを
奇跡的に母が育て上げてくれた。
ただ無知故に牛乳のみで育ててしまった為、
発育不良で生涯2.5kgの体重を越えたことのないチビ猫だった。

コタツに脚を突っ込み寝転んだ姿勢で、こちらもまた身長150cm体重40kg台を越えたことのない、
日本人としてもチビに分類される筈の姉が猫に向かっていぢわるそうにのたまった。

「○ちゃんは、チビのチビチビだからなぁw」

なんというイチャモン!
でもそれを聞いた猫はあからさまにショックを受けた顔になり、すぐさま母へ向き返りじっと母の目をみた。

「母ちゃん!「チビ」って悪いこと!?」

その瞬間、母と姉の頭の中に同時に響いてきたそうな。

すぐに母が「チビ」とは如何に可愛らしい素晴らしい様を表す言葉かを説明し、
そう称されることは栄誉なことなのだと説得したところ
猫はすっかり安心した顔になり、姉に向き直りこう言った。

「じゃあ、この家では○が一番だね!」

母の膝に丸まる猫を見ながら姉が言いようのない敗北感を味わっていたことはいうまでもない。

230:本当にあった怖い名無し
08/06/10 10:08:09 bRy43EJT0
>>226
猫の手の平のゴム(肉球)もまだらだったりするよね。
さぞかし立派な黒ゴムだったんでしょうw

>>227
猫なで声で「テメーコノヤロぶっ殺したろか?」って優しく言っても
「うんー」って返事するかもねw

231:本当にあった怖い名無し
08/06/10 10:37:30 43fHFvLu0
>>226,229
書き方が上手いですね。微笑ましい現場が目に浮かぶ。
ねこの表情って思ってる事が分かるよねw

232:本当にあった怖い名無し
08/06/10 15:51:42 xDha21qx0
>>226
なごんだwww

…ということは、猫は肉球+1の数は、理解出来ているということだな。

233:226、229
08/06/10 23:33:50 xpVgkKBLO
せっかくなので総レス。

>>230
「犬の口には、ゴムパッキンが付いている」…もとい、
実に艶々ふくふくしたムシャボリつきたくなるような、香ばしいかほりのが付いてます。

>>231
ありがとう。素直に嬉しいです。
私も伝聞なんですが、姉から話を聞いているとき情景が目に浮かびました。
家族みんなテレパシー傾向つよいのかも。

ちょっと真面目な話コミュニケーションにおいて実は言語の方こそが補助的なモノではないかと近頃思います。
コミュニケーションは「場の生成」こそが最重要なのであり、だからこそKYなんて言葉が一時的にしろあれだけ持て囃されたのであって。

>>232
猫に数の概念があるかは怪しいですが、明らかに通常の状態との差異(常態との比較)は理解出来てると思います。
野生の猫(サーベルキャット)は数数えられてなかったけど、家ネコはどうなんでしょう?

また何かネタ拾ったら落としに来ます。



234:本当にあった怖い名無し
08/06/10 23:46:34 43fHFvLu0
>>233
またよろしくです(・∀・)

235:本当にあった怖い名無し
08/06/11 05:11:48 wu+Gws54Q
53 おさかなくわえた名無しさん :2007/03/17(土)00:22:32 ID:qzAfkAIp
発情した猫の鳴き声が「ひゃくごえ~ん」だった。税込みだ。
言っても誰も信じてくれない。
「だんがやれ~」だったこともある。
また嘘つきよばわりされるのが嫌だったので、すぐに兄を起こして聞かせた。
「あー本当だ『だんがやれ』って言ってる」って同意してくれたのに、
「ひゃくごえん」は未だに信じてもらえない。
ちなみに「だんがやれ」はうちの方言で、「断る」くらいの意味。


236:本当にあった怖い名無し
08/06/11 07:16:03 bd1dtUWV0
「誰がやねん」かとおもた。
そいえばトラックがバックする時に「ガッツ石松」って言うよね。

237:本当にあった怖い名無し
08/06/11 08:26:06 unjrmE3iP
ちょw
パックします?だろw

238:本当にあった怖い名無し
08/06/11 08:28:53 4Ei9LQ/30
>>226>>228
面白いなぁ~。ホント文もうまい。


239:本当にあった怖い名無し
08/06/11 12:21:52 K97eabeg0
>>226氏はそっち系の短編本を出すことをすすめるわ

240:本当にあった怖い名無し
08/06/11 16:10:16 5q5lNDrxO
猫に、この流浪者がぁ!って言い続けてたら猫も「こぉの、うおーおあ~ん」って言い出したから、これはひょっとして練習すればもっと良く言えるのでは
と思ったので毎日抱っこして「この流浪者がぁ!」って、

しかめっ面で言ってたら猫の表情も変わって来て、今じゃ俺が「こぉの」って言っただけで鼻にシワを寄せて準備するんだけど、その度に俺が「良いねー!その顔ー!エクセレントー!」って言うと拍子抜けした反動でゲップするんだよ猫が。

241:本当にあった怖い名無し
08/06/11 16:22:27 VFewh5IT0
これ見るたびに、猫さんは人間と喋ってるんだろうなーって思う。

URLリンク(youtube.com)

242:本当にあった怖い名無し
08/06/11 17:44:13 x2G6Oy930
猫が一階にいて俺が二階に居て一階から家族の誰かが俺を呼ぶと
猫が二階に上がってきて迎えにきてくれるよ。
少なくとも自分の名前と家族の顔と名前は一致してるっぽい。

243:本当にあった怖い名無し
08/06/11 22:06:20 HFrYfuev0
>>238
そーか?

244:本当にあった怖い名無し
08/06/12 19:47:14 iyslMmDk0
>>226
>>229
いい話だ。そして皆が言うように文章がうまくて裏山です。
多分テレパシー能力があるであろうところも裏山。
言語が補助的云々…について、同じことを思うことがある。
あなたには猫とのコミュニケーションについての研究をしてほしいw

245:本当にあった怖い名無し
08/06/12 19:56:45 r2GB40OU0
自演か?w

246:本当にあった怖い名無し
08/06/12 22:28:56 6d2BxxaI0
ちょっと賞賛しすぎだよなあw

247:本当にあった怖い名無し
08/06/12 22:40:18 mF9+lb4FO
新しくネタ拾えたので来てみたのですが、何だか荒れそうなのでまた今度にします。

248:本当にあった怖い名無し
08/06/12 22:47:07 Qb9Svmzw0
>>247
とりあえず書いてみろって
荒れるかどうかはそれから

249:本当にあった怖い名無し
08/06/12 23:09:35 ztllKn7JO
>>247
書いてくださいお願いします
たくさん読みたいです

250:本当にあった怖い名無し
08/06/12 23:30:00 IEwTpT/wO
うちはアパートでうちも下の階も猫飼い。二階建てで二世帯しか入っていない。
お互い話し声が聞こえるような建物なので、猫が騒いでしまった時は謝りあったり猫の話題で立ち話するような関係。
である時、下の人に「犬もいるんですか?」ときかれた。
どうやらうちの猫が知らないうちにワンと鳴いているらしい。
「いませんよ」といったら驚いていた。
またしばらくしたら、「お子さんいたんですか」と。
お子さんいないんです。
うちにはヤツしかいないんです。
なんか幼い声でぺらぺら言ってるらしい。

251:本当にあった怖い名無し
08/06/12 23:58:43 mF9+lb4FO
ええと、もうちょっとちゃんと面白さを伝えられるように練ってからにします。

>>244
テレパシーは例えですよ。
より正確に書くならば、感情移入の度合いが人より強い体質とでも言いますか。
テレビとか、自分の事じゃないのに悲しい話とかあると、我ながらバカみたいと思いながら涙止まらないとか。
私と姉は確実にヒステリー体質で、それも無関係でもないのかもとも思います。

頭に響いたというのも、寧ろ猫の表情から同じ言葉を想起したと言うべきなんでしょう。
だからと言って動物とのコミュニケーション(そのように思えるもの)が人間側の思い込みだけで
成り立っているとも言い切れない場面が
あることが興味深い。

逆に人間同士でお互い言葉で話して居るはずなのに、全くコミュニケーションが
成り立たない相手がいたりするのもまた興味深い。



252:本当にあった怖い名無し
08/06/13 03:40:41 qAXu2MuU0
ぢっと手を見る猫、カワイイw

253:本当にあった怖い名無し
08/06/13 13:06:54 gXmFTTmR0
自演?ネタ?釣り?

…オカルトを感じる。

254:本当にあった怖い名無し
08/06/13 19:41:55 bdroGUxq0
俺も自演だと思う。おまけにメンヘル臭がぷんぷんする。
…いや、226は面白かったよ。

255:本当にあった怖い名無し
08/06/13 20:13:51 qVZOnLtiO
wktk

256:本当にあった怖い名無し
08/06/13 20:37:43 VXYKOgFR0
まぁ引っ張りすぎだわな。

257:本当にあった怖い名無し
08/06/13 20:59:04 M6BmtP2u0
投稿してくれる人に対して失礼な事言うなよ。

258:本当にあった怖い名無し
08/06/13 21:13:13 bdroGUxq0
知り合いの等質奥さまのブログに文体がそっくりだ。
家族構成も似ている。
自演もいいけど自分の書き込みだけピンポイントで賞賛すんなよ。

259:本当にあった怖い名無し
08/06/13 21:26:25 4JYwx+qXP
スルー検定失格者揃いかヽ(´ー`)ノ

260:本当にあった怖い名無し
08/06/13 22:15:01 +ibLmBZN0
わたしは
炬燵の中のヌコを喚んで
出て来たらマグロをやる
という話が好きだ
何所のスレだったかは、忘れた

261:本当にあった怖い名無し
08/06/13 22:20:31 KLRBvSKSO
うきゅーって鳴く猫ってどう思う?

262:本当にあった怖い名無し
08/06/13 22:30:33 4JYwx+qXP
可愛い

263:本当にあった怖い名無し
08/06/13 22:57:09 qVZOnLtiO
色々意見出たけど、おもろい投稿は無いねぇ。
つまんないの。

264:258
08/06/14 00:39:10 0Fd2HkV8O
つい感情的になってしまった。二度も書き込んで荒らしてしまったようだね。メンヘル呼ばわりしてごめん。

265:本当にあった怖い名無し
08/06/14 00:46:06 GYU6pMogO
ウマウマって言いながら餌食う

266:本当にあった怖い名無し
08/06/14 01:15:21 BkzXG5qGO
>>265
それをみながら「食べてる食べてる」という我が家の娘(人間)。

267:本当にあった怖い名無し
08/06/14 01:19:26 LxfI6aoIO
そろそろ長年飼ってた猫が亡くなって一年経つんだけど、猫好きだった犬が寂しそうな顔してる

もう猫飼ってもいいかな?

268:本当にあった怖い名無し
08/06/14 01:39:04 Dvw7j+ua0
>>267
犬に聞いてみたら?

269:本当にあった怖い名無し
08/06/14 04:54:58 MKqy+wnT0
まー、猫語は関係ないんだけどさ。実家のおばちゃんネコの話。

遊びをしかけてノリが良くなってきたときに、
シッポの付け根をポ゚ンポンポンと刺激したら、
よくあるリアクションでお尻突き出しポーズに。彼女にしては珍しい。

あまりの突き出しっぷりにドン引きして、思わず手を止めたら、
われに返ったのか恥ずかしそうに「ウニャ」と鳴いて、背中を向けて寝たフリ。
耳をこっちに向けてピクピクさせていたから、起きているのは明らかだった。

その後、ちょっとでもお尻を触ると、異常に怒るようになってしまいました。
やっぱ男は、全部を受け止める甲斐性がないとダメだな~、という教訓が思い浮かんだ。

270:本当にあった怖い名無し
08/06/14 10:10:50 adusZ/Rr0
>>253
ここはオカ板じゃないのか?

271:本当にあった怖い名無し
08/06/14 12:07:57 G4QOZcFm0
>>270
オカ板だからこその賛辞です

272:本当にあった怖い名無し
08/06/14 12:58:39 BkzXG5qGO
他人をメンヘル呼ばわりするヒト程自身がメンヘルチックな不思議。

273:本当にあった怖い名無し
08/06/14 13:01:32 qyom31aK0
>>269
それ興奮状態になってるだけ
元々しっぽ触られるのが嫌な子は一時的に神経過敏になる
寝たのはもっとしろと言ってるのとおなじ
ホントに嫌だったりうざいと感じるなら寝転んだりせずに逃げるのが猫

274:本当にあった怖い名無し
08/06/14 16:38:30 BkzXG5qGO
269はおばちゃん猫の女心を傷つけちゃった話でしょ。

275:本当にあった怖い名無し
08/06/14 19:41:23 x9kCVXYF0
>>269
女に恥じをかかせるもんじゃないわよ。

276:本当にあった怖い名無し
08/06/14 22:39:15 i+DV8uV90
>>275
はぁ?

277:本当にあった怖い名無し
08/06/15 07:43:54 zkD4Reg3O
うちの猫は、やたらと俺の頭をつっつく。
叩くのでも引っかくのでもなく、前足でつんつんする。
最近になって、頭をなでる真似をしている事に気付いた。
俺、イイコイイコされてたのか。

278:本当にあった怖い名無し
08/06/15 08:10:05 XGquN0ExP
いいこいいこ・・・(;´Д`)ハァハァ

279:本当にあった怖い名無し
08/06/15 09:28:38 6cXD8hbQ0
ネコネコアザラク♪
ネコネコアザラク♪

280:本当にあった怖い名無し
08/06/15 09:58:11 epl5LAwsO
>>277
夜遅くまで起きていると猫が、
こっちを見ながらニャーニャー鳴いて
布団ぽんぽん
を思い出した。

281:本当にあった怖い名無し
08/06/16 00:31:00 f+kElM3hO
こっち来いよのAAを思い出した。

282:本当にあった怖い名無し
08/06/16 09:56:50 zt8+++xz0
>>281 これ?
            ∧_∧
            ( ・∀・ )   
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`~、_
       ε( ̄⊂人 //⌒  ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニニニ⊃

283:本当にあった怖い名無し
08/06/16 20:59:57 4/Qa30WF0
あー・・・うちのヌコ様はよく>>282やるなぁ・・・
で、一緒に布団に入って、こっちがおとなしくなると
そーっと出て行くんだ
寝かしつけたので任務終了、とか思ってんだろうな・・・

284:本当にあった怖い名無し
08/06/16 22:46:40 5vyWiWpiO
短パンマン

285:本当にあった怖い名無し
08/06/17 09:43:04 JR+thLmMO
うちの猫はこの前ネズミを生きたまま捕ってきてそのまま部屋の中で逃げられた。
ショックと怒りで「バカ猫!お前なんか出てけ!」って怒ったらそれ以来私に対する態度が一変。
私の側には寄らなくなり私を見る目が冷たくなり食欲もなくなり元気もなくなった。
怒りすぎちゃったかなと反省して頭撫でたりダッコしたり好物のサキイカやっても反応は変わらない。
ある時ワクチン打ちに病院に行くと待合室にいた親子がうちの猫を見て
「あら、かわいい猫ちゃんね」うちの猫がニャーンと鳴くと「まー優しい声で鳴くのねー」と言ってくれた。
家に帰ると滅多に鳴かないくせにニャーニャーニャーニャーうるさいほど鳴きまくり、甘えてきたり私の後を追い掛け回したりとにかく上機嫌。

こいつ…現金な奴…と思った。


286:本当にあった怖い名無し
08/06/17 15:35:13 wriByJI60
>>285
猫にイカを食べさせちゃらめぇ~~~っ!

287:本当にあった怖い名無し
08/06/17 16:42:02 fqDjqsTl0
たまにぬこがサキイカを貰ってるんで、心配になって調べた。
ちなみに、2階に居てもイカの匂いがわかるのはオカルト。

_____
よく俗説的に、ネコにイカを食べさせると腰が抜ける、と言いますが、これは単な
る迷信で、イカは消化に悪い為、食べ過ぎたネコがお腹を壊してふらふらしてるの
を見た人が言い始めたのだろうと言われています。
加熱したイカを適量なら食べさせて問題ありません。イカ入りのネコ缶も存在する
位です。
_____

猫はイカを食べると腰を抜かすか
URLリンク(allabout.co.jp)

288:本当にあった怖い名無し
08/06/17 16:55:59 TFOxJO350
実家の猫にも、たまにイカをあげてたなー。
刺身とか食っていると、ねだってくるから。

体に良くないのは死っていたから、
イカを1、2切れあげて、あとはチクワでごまかしたり。
マグロがあるときは、満足するまであげていたが。

289:本当にあった怖い名無し
08/06/17 16:58:09 TFOxJO350
あげる刺身がなくなって、「もうない」と言うと、
物足りなさそうなときでも、おとなしく引っ込むんだよね。

というより、「もうお前に用はない」と言わんばかりの態度の変わりようww

290:本当にあった怖い名無し
08/06/17 17:31:58 oa4MizTz0
我々は所詮下僕ですから・・・

291:本当にあった怖い名無し
08/06/17 21:11:36 U7AMW+Bj0
まぁちくわも危険食なわけだが

292:本当にあった怖い名無し
08/06/17 21:16:05 Hpr63ay80
>287
うちも食べさせてたけど、おやつ程度。
あと、繊維っぽいので喉につかえるのではさみで小さく切ってあげたよ。
(人間にも必要だけど)猫に必要なタウリンが入ってるらしいしね>イカ

293:本当にあった怖い名無し
08/06/17 23:58:31 l4jMRdFvO
>>285
猫様に許して頂くためには、カノッサの屈辱の如く土下座するべし。
何時間も土下座すれば猫様の怒りも和らぐでしょう。
ちなみに猫流の土下座はお腹を見せて寝る。

294:本当にあった怖い名無し
08/06/18 12:30:23 vIvfZIhSO
>>293
なるほど、だから仰向けで寝てると腹の上に乗ってくるんだ。
好かれてるのかと思ってたけどヌコ様は踏みにじってるつもりだったんだな。

295:本当にあった怖い名無し
08/06/18 21:10:40 liLgXFwF0
そして下僕たちは強くふみふみされるほど喜ぶのだな。

296:本当にあった怖い名無し
08/06/19 03:58:22 sbyCvKMZ0
いつでも肉球に萌えたいにゃ―「プニッとやみつき にゃウンド肉球」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

↑せっかくなら、自分ちの猫の声を録音・再生できたほうがよかったな。

297:本当にあった怖い名無し
08/06/19 20:19:37 Nm7Era/n0

それだったら、三十三間堂みたいに
<鳴き声(自然声&猫うた5パターンずつ位・ランダムとワンパターンで選択可)&模様>
を組み合わせれるようにパーツ販売して
あとは「ほらこうするとウチの猫にそっくりv」て勝手に判断してもらう方法がいいと思う。

他は猫好きな猫(人の猫鳴きマネにすら反応のイイ子)用のおもちゃに。
スレ違いスマソ

298:本当にあった怖い名無し
08/06/20 00:56:05 jmP+fJt60
>にゃん♪の声には有名声優を起用
激しくどうでもいいよな

299:本当にあった怖い名無し
08/06/20 02:28:51 zmFOZwUz0
>>287
猫にはタマネギがそんなに毒なのか・・・。

300:本当にあった怖い名無し
08/06/20 09:18:17 qGkUGKolO
>>299
タマネギが大丈夫なのは人間くらいって考えた方が間違いがないよー

301:本当にあった怖い名無し
08/06/20 11:04:07 IKyau1Wj0
>>299
人間の場合、タマネギは血をサラサラにするけど
猫には、強い溶血作用があってそのまま・・・・って聞いたことある。

302:本当にあった怖い名無し
08/06/20 14:35:36 FjD5c3eR0
>>300
犬もそうだね。

303:302
08/06/20 14:36:56 FjD5c3eR0
連投ゴメン、誤解されそうだ。

いぬにもタマネギはヤバいっす。

304:本当にあった怖い名無し
08/06/20 15:01:16 1wHyUEwc0
なのに、
犬にハンバーグや餃子をやるバカの、なんと多いことか。

305:本当にあった怖い名無し
08/06/20 15:10:58 ggo5TkKU0
うちは、去年から猫飼い始めたんだけど絶対に猫に自分が食べてるモノあげたくなるだろうから
猫用のおやつを買うことにしたよ。なので夕飯時には小皿におやつ盛ってあげてる。

306:本当にあった怖い名無し
08/06/20 17:07:39 8fiFJ2q/O
タマネギのことだけじゃなくて、なんか人間の食て色々と特殊らしいね。
そもそも食べ物をバランスよく食べないといけないなんて生き物、人間くらいかもしれない。

307:本当にあった怖い名無し
08/06/20 17:44:34 rb7ZJ6O80
犬や猫は体内でビタミンCを作れるけど、
人間はそれができないから、食べ物からとるしかないんだよね。

308:本当にあった怖い名無し
08/06/21 02:55:07 gc7L8ut60
我が家の猫様は私に「食え」と言わんばかりに食べかけのお皿を譲ってくださいます
(´;ω;`)そんなにひもじそうですか?

309:本当にあった怖い名無し
08/06/21 08:31:49 T2ovKW1qO
>>308
「あらあら、この子ったら、また栄養のないものばかり食べて…
たまにはキャットフードも食べないと
大きくなれないわよ」
と思ったのかも。

310:本当にあった怖い名無し
08/06/21 08:38:18 Odt3GoPi0
獲物持ってくるのと似たようなもんですかね。

311:本当にあった怖い名無し
08/06/21 13:48:49 gAPGR5ew0
>>298
ああそうだな
ものすごく期待したのに
その一言でテラガッカリだ

312:本当にあった怖い名無し
08/06/21 16:15:38 Zl05YKPS0
にゃん♪
    ↑これだけでもむかつくわw
普通の猫声でええやんかと

313:本当にあった怖い名無し
08/06/21 18:42:46 Z4TjvVH20
>有名声優
コマーシャルに出てる動物いるだろ?
あれの声優版を育成すれば良い。


314:本当にあった怖い名無し
08/06/21 21:08:30 8f0wv3/T0
>>313
テレ東のマーゴを熱望!

315:本当にあった怖い名無し
08/06/22 18:51:03 GVlfaSBTO
>>308
仲間だとおもわれてんじゃねーか?
それか自分の子供だとおもってんじゃねーか?
真相を確かめるには目の前で食ってみるしかねーぞ

316:本当にあった怖い名無し
08/06/22 20:16:31 TBRZ0ITH0
我が家のネコ様と一緒に暮らすようになってもうすぐ一年。
最初は無表情だったのに色々表情を出すようになってきた。

姉が犬飼ってるんだけど人間?っていうほど感情表現豊かで携帯とかで音楽流すとそれに合わせて鳴くよ。
まるで歌ってるみたいに細い声で。音程は合ってないけどw
どうしてそうなったのか聞いたら何でも大げさに感情を込めて付き合うんだそうな。怒る時も褒める時も遊ぶ時も。
出来るだけ実践してきたからなのかとても自己主張をするようになったよ。
遊ぶ時とか嬉しくて興奮してピョンピョンしたり。おやつあげるときゴロンゴロンしたり。

317:本当にあった怖い名無し
08/06/22 22:31:58 eFyn3BWX0
お前らな~、ここはオカ板だぞ?
↓こう言う写真を見て、皆で(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルするのが醍醐味だろうが。

真実の姿
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)

お前らも祈れ
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)

318:本当にあった怖い名無し
08/06/23 03:31:45 05IpM/SbO
>>317
ヒィィィィ((((;゜Д゜))))

319:本当にあった怖い名無し
08/06/23 18:34:54 hfAg4Zj30
>>318
何が写ってたの?

320:本当にあった怖い名無し
08/06/23 19:14:38 7JI+uI/H0
AGE

321:本当にあった怖い名無し
08/06/23 19:30:12 2arbylNB0
>>319
ブラクラやグロじゃないからまあ見てろ


一枚目のむごたらしい変わりよう

二枚目を見て思わず祈らずには居られない。

322:本当にあった怖い名無し
08/06/23 19:43:21 y0vXYoiMO
>317
ご主人様から辱めうけてる虐待写真だよな?
動物虐待反対(つд`)

323:本当にあった怖い名無し
08/06/23 20:03:36 0J2inZ/f0
>>317
なんと変わり果てた姿に・・・(泣笑)

324:本当にあった怖い名無し
08/06/23 20:47:14 18NCyx8SO
>>317
1枚目の左のわんこ…硫酸かけられたんだろうな…体が溶けちまってる。
むごい事する奴がいたもんだw

325:本当にあった怖い名無し
08/06/23 21:31:54 ccSwK/Sh0
>>317
突起物のついた棒で体毛をむしりとられたり、
熱風をかけられたりするんだろうな。

326:本当にあった怖い名無し
08/06/23 21:36:12 7E34WgKy0
>チワワのタロウ
ハウス!

327:本当にあった怖い名無し
08/06/24 01:15:07 MkBn5nDd0
>>317
Dから始まる商品名の化学薬品を、体中に塗りたくられたのだろうな。

328:本当にあった怖い名無し
08/06/24 10:17:59 wYpnLA9bO
それにしても、ここはぬこスレ。

329:本当にあった怖い名無し
08/06/25 09:25:49 oHdWTD8jO
>>325
モノは書きようだと思った。

突起物が付いた棒になら、私も毎日虐められてる。
まあ自虐なわけだが。

ぬこの萎みかたもなかなか凄いよね。

330:本当にあった怖い名無し
08/06/25 18:09:42 +Bxa/Rcf0
>>329
いけない想像をしてしまうじゃないか。




モノは書きようだと思った。

331:本当にあった怖い名無し
08/06/25 20:55:12 Ok5g7fupO
>>317
URLリンク(imepita.jp)

332:本当にあった怖い名無し
08/06/25 21:09:01 8Rv5KTIx0
>>331
お、お願い事は何かにゃ~'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
おねえちゃんにできる事ならなんだって叶えてあげるにょ~
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア

333:本当にあった怖い名無し
08/06/25 21:09:37 t37H/DGY0
>>331
神様じゃ!

334:本当にあった怖い名無し
08/06/25 21:30:24 UUejkaTR0
>>332
お、おねえちゃん、ホントにお願いしていいの?ハァハァ…

335:本当にあった怖い名無し
08/06/25 22:53:28 M0lW8gbr0
最近、猫を笑わせた経験が二度ある。
といっても、猫はワハハと笑ったりしない。
「おもしろー」と、びっくりした顔を見せて、そのあと少しの間ふわふわとした感覚になるみたいだ。


336:本当にあった怖い名無し
08/06/25 23:00:31 zbhTDkE70
>>335
一体何をして笑わせたので??


337:本当にあった怖い名無し
08/06/25 23:33:29 UUejkaTR0
ふわふわとした感覚kwsk

338:本当にあった怖い名無し
08/06/27 00:09:17 PEd1SZaS0
>>331
萌え死にますた。

>>335
わたし近所のわんこなら、くすぐって笑わせた事があるですよ。

339:本当にあった怖い名無し
08/06/27 03:38:25 swut87dF0
1.おもしろいポーズをとったら笑ったようになった。

2.猫が不安定なところにあるボール箱に入っていったんだ。それで、ずり落ちると思って、そっと近づいて顔を、箱の入り口の脇の見えないあたりで向けておいた。
ずり落ちてきたら、顔が待っているわけだ。猫はあわてて出てくるから、当って爪とか立てられるかもしれない。
で、ワーっと目をつぶって待ってたら、落ちる箱の中で笑ったようになった。
その後落ちた箱の中でフニャフニャしていた。


340:本当にあった怖い名無し
08/06/27 04:35:37 CZI0I/Ad0
>>339
ちょっと意味が分からない

341:本当にあった怖い名無し
08/06/27 12:38:30 Ab6FXUP20
おれ2ちゃん歴8年でかなりの解文力あると思うけど全くわからんね

342:本当にあった怖い名無し
08/06/27 12:51:13 3vUzLEkA0
…つまり、ぬこにしてみれば、ソリで滑り降りた先に下僕の変顔があったので笑ったということなのだろうか?

343:本当にあった怖い名無し
08/06/27 17:33:41 PcXRTS7e0
スレの趣旨とは違うんだけれども
昔ウチで飼ってた♂が食事時に♀を連れて帰ってくるようになったんだが、
その♀は余程人間の事が嫌いならしく、自分も含めて家人を見ると
「ううううう」と唸ったり、「フーッ!」と威嚇してきていた。

人ん家の猫のご飯を勝手に食べに来てるくせに、その態度はないだろうと
段々ムカムカしてきて同じように猫の真似して唸ったり威嚇してみたら
ウチの♂が両前足を自分の膝にのっけながら、じっと自分の目を見つめて「ニャーニャー」
と甘えるように鳴いてきたかと思うと、今度はその♀の方へいって舌でペロペロ♀の顔を舐め始めた。
自分がその場から立ち去るか、その♀がいなくなるまでそれを繰り返していた。

あの♂猫の本名はマスオに違いない。

344:本当にあった怖い名無し
08/06/27 19:39:23 Ab6FXUP20
自分の家の猫なのに何言ってんだよ

345:本当にあった怖い名無し
08/06/27 19:44:40 ZU9IcVHC0
「本当の名前」か・・・
悪魔の正体を見破るときに唱える
みたいな話があったなw

346:本当にあった怖い名無し
08/06/27 20:13:53 6XQxcyJm0
>>335
>少しの間ふわふわとした感覚になるみたいだ

このフレーズが読めただけで大収穫だ。

347:本当にあった怖い名無し
08/06/27 21:58:36 kpjPjSKjQ
ふにゃふにゃしてたのは照れてたんじゃね?
「知ってたのねわはー」みたいな

348:339
08/06/27 23:03:48 xkug5xS00
これ以上説明しようがない・・。そういうことがあったのさ・・。

349:本当にあった怖い名無し
08/06/27 23:12:33 eXUsiITQ0
>>340-342
実は>>339が猫で、スレタイ通り人間の言葉を使ったからこんな感じの言葉になってしまったのだ。

350:本当にあった怖い名無し
08/06/29 14:11:20 x2t0a+qx0
警備業法 第15条
警備業者及び警備員は、警備業務を行うに当たつては、この法律により特別に権限を与えられているものでないことに
留意するとともに、他人の権利及び自由を侵害し、又は個人若しくは団体の正当な活動に干渉してはならない。

351:本当にあった怖い名無し
08/06/29 14:31:28 3ohrNgtG0
つまり、我々はネコを軽微する者として、その法律を遵守せねばならないって事か

352:本当にあった怖い名無し
08/07/01 21:09:06 dD/q7uq+0
463 :おさかなくわえた名無しさん :2008/07/01(火) 00:37:58 ID:nXkG0KJq
480 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 23:42:51 ID:5oNFSjkq0
子供が出来てやっと来月になると安定期になるという時のこと。
私達夫婦は病気で行き倒れていた子猫を拾って可愛がっていました。
もう子供は出来ないとあきらめて飼った猫でした。
その猫が何を思ったのか、おなかが張ってラグの上に横になった
所を狙ったように猫がおなか目掛けて2メートル上の棚から飛び降りて
来ました。急な事で、おなかが痙攣して痛み
「なんて酷い事をするんだ。恩をあだで返すのか。」と猫を怒りました。
念のため病院にいって検査をしたら、猫が飛び降りた場所に良性の腫瘍
(結構大きい)が出来ていて其の侭出産していたら破裂して出血する
所でした。病院から帰る途中マグロのお刺身を買って帰りました。
無事に出産。猫は子供のお守りも良くしてくれて、砂遊びの相手まで
してくれました。今は遠くのお星様にいます。返す返すもあの時は
怒って可哀相な事をしました。

【恐怖】既女が語る恐い話【心霊】26
スレリンク(ms板:481番)


353:本当にあった怖い名無し
08/07/01 22:48:54 Ud7V4/Vi0
>352
オカルト系だけどエェ話ですな。

354:本当にあった怖い名無し
08/07/02 19:36:44 gMoXxBWq0
(*´∀`) <ってココオカ板だろ?!

355:本当にあった怖い名無し
08/07/03 10:45:41 hO+XLy1G0
犬は癌の匂いをかぎ分けることができるし
猫にもそれができる可能性はある

356:本当にあった怖い名無し
08/07/03 16:06:59 IpQPcX8hQ
音が見えるらしいから胎動の中にノイズの塊を見つけたのかもな

357:本当にあった怖い名無し
08/07/03 16:39:55 Z2HVX1Zr0
でも教えてくれるなら肉球フニャっとして教えて欲しいw
おなかめがけて飛び降りてきたらテラコワスw

358:本当にあった怖い名無し
08/07/03 16:42:03 ePBiiECQ0
フニャフニャしたらじゃれてるんだと思って検査なんか行かないんじゃに?

359:本当にあった怖い名無し
08/07/03 17:01:42 vsXPWNpX0
それを考えると偶然だとしてもすごいことだったんだな。

360:うっふぁー ◆v5UliwqwmE
08/07/05 20:24:45 YsuSZJzQ0
保守

361:本当にあった怖い名無し
08/07/06 15:32:33 xiEL/Dta0
猫ってお婆ちゃんが好きで、子供が嫌いみたいだよね。
お婆ちゃんの話は黙って聞くし、
自分からもお婆ちゃんに、にゃぁにゃぁ言って甘える。

362:本当にあった怖い名無し
08/07/06 17:59:32 JYAEIB0w0
子供は加減がわからずしつこく撫で回すから嫌いみたいだよ。

363:本当にあった怖い名無し
08/07/06 18:04:11 9E/HkGsS0
子供はうにゃい(ウザイ)にゃっ

             byねこ

364:本当にあった怖い名無し
08/07/06 18:19:54 1o1XxyDp0
のんびりと動く人間のほうが好きなんだってね。
活発なタイプの人間には、ストレスを感じるらしい。

365:本当にあった怖い名無し
08/07/06 22:34:01 yHYkjzyK0
とは言え、
ねこじゃらしの時だけは、活発な動きでないと嫌がられてしまうw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch