10/03/18 00:10:09 KPytHRVH0
山下達郎の新曲『希望という名の光』珠玉のバラード
URLリンク(blog.livedoor.jp)
♪歩き続けるあなたは 自由という名の風
映画『てぃだかんかん~海とサンゴと小さな奇蹟~』の
ラストに響きわたる
257:NO MUSIC NO NAME
10/03/18 20:13:52 uB+OA+oG0
よけいな心配だが、いまの沖縄にいまの山下達郎の音楽はあうのかねぇ?
飛行機会社のキャンペーンとして輝かしく鳴り響いた時代とは沖縄のもつ
意味が違ってきてるようにも思うしな
…ま映画の出来にもよるかな
258:NO MUSIC NO NAME
10/03/18 21:34:48 gC8lsTTf0
>>227
「俺の意見に従わない野郎は全員出ていけ」まで読んだ
259:NO MUSIC NO NAME
10/03/19 02:46:49 yKEqqytkO
サイダーのCM流れてるね。
アップめな曲だった。でもドラムはやはり打ち込みっぽかった。
もう生ドラムでの録音はする気ないのかな…
260:NO MUSIC NO NAME
10/03/19 03:09:18 prEr0uHG0
次のライブアルバムはいつ頃かな
ソロソロと言っても次の次のアルバムでしょうか
待ち切れずに自前のJOY持ってる方って結構いそうですよね
いいなぁ
261:NO MUSIC NO NAME
10/03/19 21:53:31 547udeDC0
>>244
客に向かって「お前に言ってるんじゃないんだ!」
毒舌達郎、超ウケルwww
達郎も若かったし、客も若かった
今あんなこと言ったら客ひいっちゃって戻ってこないだろうな
年月が流れたことしみじみ感じる
up主、Hot shot だけでなく、葉山のほかのもよろしくお願いです
262:NO MUSIC NO NAME
10/03/20 03:38:44 NJ6dVhEF0
>>259
打ち込みっぽいと書かれてるが、ドラムが小笠原くんだったらカワイソウ。
263:NO MUSIC NO NAME
10/03/20 07:38:54 1XQPqRFl0
アナログ時代は、「音には濁りが必要。プラモデルでも最後には濁った色付けをして仕上げると具合がいい。」
と言っていて、実際そういう音作りをしていた。分厚いリバーブも、適当な距離感もよかった。
今の時代の音ではないと言われようと、あの音がよかったのだ。現在はとにかく音がクリヤすぎる。
音像、距離感が近すぎる。
そして歌声だが、
もちろん昔からくせのある歌い方ではあったが、最近は特に「ア段」のロングトーンがこもりすぎている。
仕方ないけどね。年齢から考えれば、今これだけ出ること自体が人間業ではないのだから。
264:NO MUSIC NO NAME
10/03/20 11:48:56 dif2s7qh0
>>262 詳しくないけど、なんとなく小笠原君のドラムは
楽器の反発を利用してスピードを出しているように聞こえるなぁ。
青純さんの重厚さには圧倒されるだろうし、現在の不調の話を聞けば
自分だったら怖くなるし腰も引ける。
出稼ぎ先も音がライトな所が多いし。
金策…いや近作の打ち込みドラムって今更の暗黙の了解「印税対策」でしょ?
サンソンで言い得て妙な「ファッション・ゴスペル」発言は
サイダー曲のタイトル(アレサ・フランクリンのアルバムにもあるNEVER GLOW OLD)に引っ掛けていたのか?
本場物かどうかは知らないけど、向こうの教会(寺)でのゴスペルは
爺ちゃん婆ちゃんがエキサイトしすぎた時のために看護師が待機してたりするのだった。
265:NO MUSIC NO NAME
10/03/20 12:06:32 dif2s7qh0
>>258
「ボクちゃん判断力の無い言葉尻に絡むだけのお子様だからわかんなぁ~い!音楽スレらしい事書き込めな~い!テヘ♪」まで読んだ。
解禁mixiで「工作員です。自分、もうすぐ帰国しま~す」っぽいのがあった。
総長横槍な国連のどこでも高校無償化推進だとかニュージャージーあたりで派手にやってるけど
黄禍論を甘く見ない方がいい。
コミュ作ったつもりがゲットーになる可能性もある。各国の反発と本国からも浮いたジプシー化の可能性がある。
266:NO MUSIC NO NAME
10/03/20 15:33:58 ZriMOy440
>音楽スレ
と書いている直後の訳わからん主張!
こんなカキコや沖縄の基地や小沢問題?w
少なくとも音楽の、ましてや山下達郎の話題じゃないよな?
それなりのスレで論陣張ってこい。
ここでは目障りなだけだ。消えろ!
267:NO MUSIC NO NAME
10/03/20 16:36:07 qfmnu9Tr0
35 × 35
268:NO MUSIC NO NAME
10/03/20 20:36:37 6oSjI20v0
達郎さんの曲でBlowっていう曲がありますが
”風の中を○○○いたい 頬を膨らませ”の
○○○の部分は何と歌っているんでしょうか?
インターネットで調べると
”風の中を生きていたい 頬を膨らませ”と
どこのサイトもなっていますが
ボクには”息していたい”と聞こえます。
実際歌詞カードではどうなってるんでしょうか?
詳しい人、ご返答お願いします。
269:NO MUSIC NO NAME
10/03/20 22:16:43 HMRJ5F/N0
>>268
「RARITIES」という達郎さんのアルバムに「Blow」が収録されていますので、
歌詞カードを確認してみました。
「風の中を生きていたい」でした。
270:NO MUSIC NO NAME
10/03/20 22:34:49 pjfeKj/W0
Blow、ええ歌や
ライブでも良かった
こういう歌詞がええねん
飛遊人も好きや
271:NO MUSIC NO NAME
10/03/20 23:28:26 Dj/ZC5hl0
>>259
あれっておがピーが叩いてると思うけどね。
打ち込みに聞こえるのって音色のせいかもね
272:NO MUSIC NO NAME
10/03/21 01:00:58 fw9Ry0rv0
青純復帰したっぽいから、録音だけでもいいから使ってほしいわ。
273:NO MUSIC NO NAME
10/03/21 01:47:33 WttPUTFD0
>>269
お優しい方、ありがとうございました!
でもやっぱり何度聴いても”いきして”と聞こえます。
語呂合わせの為に、”生きぃていたい”みたいに歌ってるんだと思うんだけど
やっぱり”し”に聴こえる。
ちなみにボクは”息していたい”の方が
言葉として深みがあると思っていたので
この結果はちょっと残念でした。(笑)
274:NO MUSIC NO NAME
10/03/21 02:00:40 WttPUTFD0
>>270
飛遊人って曲、知らなくて
youtubeで探して聴いたら良い曲でした。
タイトルがダジャレになってますね。
飛遊人~Human~
275:NO MUSIC NO NAME
10/03/21 06:42:04 x68nX/f00
ダジャレっていうか、当時全日空のCMソングだったからね
276:NO MUSIC NO NAME
10/03/21 13:51:43 MmCl4OGi0
>>260
ほしいの?
277:NO MUSIC NO NAME
10/03/21 17:30:03 W3mcfbBa0
プライベートJOY
278:NO MUSIC NO NAME
10/03/22 03:20:27 wCYHFfhI0
>>265
ここはいろいろな意見があることを受容できる大人だけの社交場です。
自分の意見が通らないからといってスレを荒らす輩は参加しないほうがよろしいかと。
出て行けという権利はないのでそうは言いませんが。
279:NO MUSIC NO NAME
10/03/22 05:03:30 6Z1bId7A0
サンソンでライブ音源を少ししか流さなくなったのはなぜか・・??
聴取率週間のときはきまってかけていたけど
280:NO MUSIC NO NAME
10/03/22 07:04:32 6as9JeqT0
新バンドのグルーブがいまいち気に入らないからだろう
281:NO MUSIC NO NAME
10/03/22 07:13:20 9xhboDY40
>>279
YOUTUBEに即UPするバカが後を絶たないからじゃね?
かかっても曲の前後に乗っちゃうことが多いし。
282:NO MUSIC NO NAME
10/03/22 12:20:11 ysxsHH0X0
ラジオで流すのと、Youtubeで流すのと、
本質的に違いはないと思うが。
音楽を流して、人が聴く、という意味ではね。
広告代理店とかの利権構造がそれを許さないのは重々承知だが。
ラジオで流さない、ライブ盤も発売しない、って、
結局自分の音楽を人に聴かせたくないのかね。
283:NO MUSIC NO NAME
10/03/22 13:25:08 IdZBCv9o0
各ツアーごとのライブ盤出してもらえれば買うのに
下手なアイドルより売れると思うが
284:NO MUSIC NO NAME
10/03/22 13:52:24 BINEX6Fv0
坂本龍一もiTunesでやってたね。
いろいろ新しいことに挑戦していかないと音楽業界もヤバいと思う。
285:NO MUSIC NO NAME
10/03/22 14:40:53 aUO39JD20
音楽業界はヤバいが自分には関係無いから危機感が無いんだろう
最近の若手みたいにメジャー以外で細く長く音楽を続ける方向を模索する必要もない
しかも若手を持ち上げることもしない
286:NO MUSIC NO NAME
10/03/22 16:50:47 vxZCmdmS0
……ここで我慢してこそ、ゴルフに役立つってもんだ。
あ、独り言でーす。
287:NO MUSIC NO NAME
10/03/22 16:52:17 PWs0QhiR0
>>282
ラジオで流す→著作権使用料が入る
Youtubeで流す→著作権使用料が入らない
288:260
10/03/22 19:11:29 4gOCGAx60
>>276
遅くなりましたすみません
表沙汰に欲しいとは言えませんね
ここは他と違い良識のある方の集まる場ですしね
289:NO MUSIC NO NAME
10/03/22 19:17:53 bFtyhZ9j0
「欲しい」とは言ってもいいんじゃない。
ファンなら全員欲しいもん。
「譲ってください」だとゲッツーで3アウツ。
290:NO MUSIC NO NAME
10/03/22 19:39:55 4gOCGAx60
まあ言うだけならばの話しですね
普通に考えれば冗談だと思いますよ
291:NO MUSIC NO NAME
10/03/22 22:15:50 GsqXeRMe0
1年で2回ツアーしてほしい。もちろん違うセットリストで。
292:NO MUSIC NO NAME
10/03/22 23:29:18 dm9wn2Mk0
ヤフオクで「希望という名の光」の関係者の横流しっぽい出品が出てた。
でも、CD-Rってのが胡散臭い。
タツローマニアなら買うと足元見てるのか?
//page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w49294152
293:NO MUSIC NO NAME
10/03/23 00:35:25 zx/KCW900
客席からのマイクなら音質やバランスはともかく
客席そのままで聞く臨場感は充分伝わってきそうですね
※個人的な音楽演奏会等を想定した話です スレチでした
294:NO MUSIC NO NAME
10/03/23 01:45:06 eluUqYLJ0
山下が引越しのバイトしてた運送会社ってどこですか?
295:NO MUSIC NO NAME
10/03/23 05:40:33 bgz5iwHt0
>>288
その判断は正しい
ここは何人、誰が見てるかも分からない
またどうぞ
296:NO MUSIC NO NAME
10/03/23 12:52:45 VdH8XsDl0
そんなの何で欲しいのかわかんないなあ。
世の中いろんな人がいるもんだな。
297:NO MUSIC NO NAME
10/03/23 13:11:47 f8+CPfQB0
>>296
それはきっと次の内いずれかだからだよ
1 ファンだけど堅物 2 ファンではない 3 持っているから
298:NO MUSIC NO NAME
10/03/23 15:34:04 z9PjeVcK0
''';;';';;'';;;,., お・・・りま・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., お断り・・・し・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
rっ vymyvwymyvymyvy、 お断りします
|| mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
| ハ,,ハ .ハ,,ハ (゚ ゚)ハ,,ハ (゚ ゚) /ハ(゚ ゚) ハ,,ハ お断りします
( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ),,ハ( ゚ω゚)/,,ハ ゚ω゚) ( ゚ω)-っ お断りします
ハ,,ハ | _二二二つ ω゚ )(\ ( ゚ω゚ )二⊃ ハ,,ハ お断りします
((⊂二( ゚ω゚ )二ノ /( ゚ω゚ ) ⊂二\\_/ハ,,ハ二二( ゚ω゚)二⊃)) お断りします
ヽ | (´ ._ノ ヽ ハ,,ハ つ \( ゚ω゚) | /
ソ ) \\⊂二二二( ゚ω゚ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
( < \ レ’\\ ヽ / i ) ノ ノ>ノ
\|\| レ (⌒) | /ノ ̄ レレ
299:NO MUSIC NO NAME
10/03/23 16:13:23 1vj3WhrK0
/::::::::シ': : : : : : : : : : : : : : :'、::::::::ヽ
/:::::::::::::,' : : : : : : : : : : : : : ',::::::::::ヽ
/::::::::::::::::l : : : : : : : i::::::::::::゙,
,':::::::::::::::::::j ノ:::::::::::::l
,':::::::::::::::r'´ _,..,_ ,、`ヾ::::::::::l
l:::::::::::::::l ィ==ミ三ヽ, f_三三彡' l::::::::::l
,. --z==、______l_::::::::::l ヘ't苙ミ,`': :'´ft苙=ミ, l::::::::::l
'´;:;:;l´ f´: : : : : : : : : : : :`l:::::::::l `"""´ ; ; `"""´ l::::::::,:'
-―l ,--!_:_:_:_:_:__ト、:::::l ,..i i.、 l::ィ´
lL_ノ:::::::: ハ,,ハ :::::::::::l―'、:l ,:'、r;__;ュ.〉、 l' l このお断りが目に入らぬか!
、 `´、!::::: ( ゚ω゚ ) : :::::::| ,ノ:'、 / : : ヽ ,l!ノ
:;\〈 ̄ソ:: / \:::::::| /l、^、 '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .: ,'´
(⌒丶((⊂ ) ノ\つ)).!/ リ、丶 ヽ `` ー‐一 '´ /
`丶、,r‐ト:::: (_⌒ヽ :::: :::| /:.:ヽ ヽ '、 ':、 ,:' /,イ
、 `~|:::::: ヽ ヘ } ::::_,」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、
` .ε≡Ξ ノノ `J ::: :::lト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`' 、__, '" ハl l
ノ | |::: ::: :::::: :::::: :: :: :::::l lミヽ、:.:.:.:.:.:.:.\\ /::::l ト- 、、
300:NO MUSIC NO NAME
10/03/24 00:25:32 YB8KKRhq0
>>297
盗録集めた音を聞いて大満足って
なかなかオメデタイ人ですね。
301:NO MUSIC NO NAME
10/03/24 00:56:40 xZo4Fb8D0
達郎さん、サインして下さい。
いっしょに写真撮ってもらっていいですか。
これらはファン心理として解るのよ。
だけど、ライブをこそっと録音して聞いて楽しいのか?
馬鹿にしてるよなあ。ダフ屋以下だね。
302:NO MUSIC NO NAME
10/03/24 01:39:56 xgCC6BAh0
またアイツが潜入している模様w
303:NO MUSIC NO NAME
10/03/24 01:41:39 xgCC6BAh0
ま、欲しいと思うのはファンならば全員どうでしょう。
但し、実際にライブを録音するとか、どこかで入手するとかするかどうかは、
別の話じゃないかね。
304:NO MUSIC NO NAME
10/03/24 01:52:05 dTnf1vrw0
いずれもどこにでもいる一部のモラルない人達の話でしょ
その気持を表に出すか出さないかの差でね
ただ不正に重い軽いの判断はちょっと違うと思います
305:NO MUSIC NO NAME
10/03/24 02:22:52 /J7UKyDb0
あくまで2cn上の意見であってあまり気になさらずに
その都度影響を受けるのもバカバカしいと思いますよ
306:NO MUSIC NO NAME
10/03/24 02:35:06 bWHvL0wd0
>>294
何十年も前だろ、そのころは引越し運送屋は大手あったのかなあ
307:NO MUSIC NO NAME
10/03/24 03:35:22 WUUXnBxC0
サマーウォーズ今頃見たけど、なんで達郎だったのかよく分からん。
308:NO MUSIC NO NAME
10/03/24 03:39:01 kLpXKKK80
ブートなど知らずに清く正しく一生過ごす方がある意味幸せかもしれないw
309:NO MUSIC NO NAME
10/03/24 04:42:25 gaAwqU0o0
外では衝突しているかも知れませんがここでは平和的にいきたいですね
喧嘩するほど仲がいいとも言いますし
裏返しでネガティブな意見もポジティブで読むと
違った見方が出来ますよ
310:NO MUSIC NO NAME
10/03/24 10:29:08 BV065BBQ0
>>307
確かにあの映画の主題歌が山下達郎であることの必然性は感じられないね
BIG WAVEが山下達郎の音楽なしでは成立し得なかったのとは大違いだ
映画制作側も山下達郎側も利害一致でやった仕事だろうからファンとしては見て見ぬふりをするしかない
これで少しでも山下達郎の今後の音楽制作にプラスになる条件が増えるならばOKとしよう
311:NO MUSIC NO NAME
10/03/24 15:15:00 Ut3IETNn0
サイバー戦争と達郎の楽曲の必然性が見えないというか・・あとアニメなのにストーリーこじんまりしててショボかったな
312:NO MUSIC NO NAME
10/03/24 19:16:56 PV3PSpQi0
>>301
そのサインとか写真とかの話 今出待ちなんてあるの?
一般のファンは普通近づくことすら出来ないでしょ
関係者パス(バックステージパスとやら)を持ってる
優待関係者(ファンもいるかもしれないが)の話でしょ
313:NO MUSIC NO NAME
10/03/24 19:55:55 Eozb6G7v0
>>310
「BIG WAVE」の映画の出来に関しては酷評してたね、達郎さん。
でも返す刀で自らの音楽の出来は自画自賛してた。
「サマーウォーズ」は絶賛に近いぐらい好意的コメントだったけど、やっぱそう言う処も御年召されたのかなって思う。
314:NO MUSIC NO NAME
10/03/24 20:31:25 KT+2hQg10
ブートというか、盗録の話題は去年のツアーをやってた時に、本スレやDL板に出ていたね。
ちょっとした出待ちはあったよ。でも、みんな健気で真面目だった。
達郎さん本人はガードされていた。
久々のツアーで長丁場だから、かなり神経質にコンディションをキープしていたんだろうね。
315:NO MUSIC NO NAME
10/03/24 20:46:29 KT+2hQg10
>>313 BIG WAVEから年月が経ったね。
黒木 瞳の東京タワーをレンタル屋で探したらリリー・フランキーしか無かった。
「映画の最後に山下達郎を流すのは卑怯技」だと実況で誰かが上手い事を言っていたw
サマウォはワーナーの絡みと黒歴史アニメソング「ポワロとマープル」の雪辱戦といった所かな?
ドーナツにフライドチキンみたいな油モノじゃないタイアップの解答が
三ツ矢サイダーゼロの書き下ろしになるのかな?
やり過ぎて流されない方がいいけど、やっぱり真面目にファンの要望に応えようとしてくれているんおだろうね。
316:NO MUSIC NO NAME
10/03/25 15:24:59 uMoAvwWz0
「希望という名の光」のミュージックビデオ素敵。
サラリーマンの岡村が白い部屋に1人で海、サンゴをペンキで描いていく。
途中子供たちが参加して魚を描いていく。
最後は実際の海の映像になって岡村が綺麗な海を見て微笑み、子供たちが走り去っていく。
お笑いはもちろんないが暖かい。
317:NO MUSIC NO NAME
10/03/25 22:53:58 FgZAcS580
国内外のミュージシャンの情報を扱う音楽月刊誌「アドリブ」が
来月19日発売の5月号で休刊し、約37年の歴史に幕を下ろすことが分かった。
発売中の4月号で告知した。
発行元のスイングジャーナル社(東京)のアドリブ編集部によると、
同誌は昭和48(1973)年9月に創刊し、
最盛期の1980年代後半から90年代前半には20万部近くの売り上げを誇ったが、
一昨年秋のリーマン・ショック後の大不況による広告収入の激減とネットの普及により、
ここ数年、部数が低迷していた。
ソース:MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
318:NO MUSIC NO NAME
10/03/26 14:12:49 DsEur48v0
>>316
PV見てたら涙出てきたよ
岡村も凄い存在感
319:NO MUSIC NO NAME
10/03/26 19:58:44 TcLevPl9O
1991年にVHSで発売された映像作品についてですが、内容はどのようなものなのでしょうか?
購入された方に教えて頂きたいです。
320:NO MUSIC NO NAME
10/03/26 20:07:19 4ux7ahtk0
クリスマス?
321:NO MUSIC NO NAME
10/03/26 21:35:26 TcLevPl9O
>>320
はい、そうです。
クリスマス イン ニューヨークの事です。
322:NO MUSIC NO NAME
10/03/26 21:53:29 tQapFwOA0
たぶん買ってから1回しか見てないと思う。
当時、6畳間の汚い自分のアパートで見てたら
こっぱずかしくなって、何回かに分けて見た。
しかもヘッドホンで聴いた。
323:NO MUSIC NO NAME
10/03/26 22:18:29 R4JIi/qr0
>>316 >>318
どこで見たの?見たいです。
324:NO MUSIC NO NAME
10/03/27 09:31:48 30s65rym0
ファンクラブに入会したいけど無理だな
ジャックス飛ばしちゃったんでね
325:NO MUSIC NO NAME
10/03/27 13:55:41 WYfOy0AK0
ggrks
326:NO MUSIC NO NAME
10/03/27 16:40:29 qWY27TOp0
さだまさし「ホールは文化財。その認識が日本人にない」…厚生年金会館閉館に「バカモノ」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
新宿の東京厚生年金会館が今月末で閉館し、49年の歴史に幕を閉じる。
同会館で行われたコンサートは約1万4500回。
最多173回のステージに立った歌手・さだまさし(57)は
「もう二度と『ホーム』と呼べるホールは出てこない」と別れを惜しむ一方で、
日本の文化行政を「バカモノ」と批判した。さだは28日に同所で公演。29日の松山千春が最後になる。
魅力は音響の良さと、スタッフの心遣い。
「ホールは文化財。その認識が日本人にない。
どれだけの人が何に感動したか計算に入れていない。
閉館には『バカモノ、何を考えているんだ』と言いたい」。
最多の202公演を行った大阪・フェスティバルホールも解体、建て替え中だ。
yas*****さん
気持ちはわからんでもないが、49年も使った施設だ。
むしろ「おつかれさま」と笑って送り出すぐらいの気持ちが欲しいよ。
建物だって道具なんだから劣化もすればあちこち壊れてもいるだろう。
客を入れて興業するには厳しくなってきているはず。
文化財として残したいのであれば、国に働きかけ保存を依頼するとか、自身の資金で保存するべき。
ただ「バカモノ」と言ったって何も動きはしない。
rik*****さん
思い入れがあるのは分かるが、その為に彼は何をしたのでしょうか。
qsd*****さん
さだまさしさん
建て直しさせてくださいよ。
いくら文化財でも、神社や寺院とは違うよ。
使ってるんだから。
327:NO MUSIC NO NAME
10/03/27 17:48:29 m40iWvLW0
兄ちゃんかて、何気にロン毛にして
頭の皿、隠してるんとちゃうんかぁ!
328:NO MUSIC NO NAME
10/03/27 18:29:26 H/E/QLE00
サンソンは良いんだけどさ、ジャックスのCMが無くなれば
もっと良くなるんじゃないか?
と思ったりもするんだよね。
ま、スポンサーが降りちゃうと番組が成り立たなくなるから、我慢してはいるんだけどね。
329:NO MUSIC NO NAME
10/03/27 20:35:26 FFk6ZxFk0
替わりのスポンサーならケンタッキーがいいな
その方がイメージアップやサービスアップかも
スポンサー関係がないNHKもあるが
330:NO MUSIC NO NAME
10/03/27 20:39:57 wgFNmCZX0
ジャックスのCMって、昔はもっとおもしろかったよね。
331:NO MUSIC NO NAME
10/03/27 20:49:04 PuMUWqt/0
ジャックスジャックスジャックスカァードテでオッカイッモノ!ホイ!
332:NO MUSIC NO NAME
10/03/27 21:09:39 R4rPdKcA0
確かにむかしはおもしろかった。
今のはおもしろくない、つまらない、どころじゃなくて不愉快になってラジオのスイッチ切りたくなる。
333:NO MUSIC NO NAME
10/03/27 21:27:06 FFk6ZxFk0
カード業界全体がテレビCMの勢力でもわかるように
債務整理の弁護士法人ばかりだし暗お先真っ暗な感じだね
334:NO MUSIC NO NAME
10/03/27 21:27:39 8yUbv1jW0
不愉快というほどでもないけど、
ちょっといい話系のバージョンで
本当に感動したことは一度もないかな。
335:NO MUSIC NO NAME
10/03/27 23:19:08 tMlmMeVK0
>>331
懐かしす。サタソンの頃だよね。
336:NO MUSIC NO NAME
10/03/27 23:29:28 vN4FpfL80
ストーリー仕立てのCMに賛否両論あるのは理解できるし、音楽聞く上で
ムードが中断するのは嫌だけどさ、一社買い切りで長期継続、しかも
達っつあんのやりたいようにやらせてくれてる感じがして、悪くない
スポンサーだと思うけどね。
聞きたくもない「オススメ大push曲」が流れない稀有な番組だもの。
337:NO MUSIC NO NAME
10/03/28 00:22:47 TiR9+70v0
なんでー
ラジオドラマみたいで良いじゃんか
いつも新作が楽しみさ
達郎がよく出来てるって褒めたのと同じ頃
自分もそう思ってたな
338:NO MUSIC NO NAME
10/03/28 00:53:28 Lj4QF2K/0
(次のライブではいい席取りたいと、早くも始動開始した>>337であった。)
339:NO MUSIC NO NAME
10/03/28 08:40:02 OnoCNxWF0
a ray of hope for you
a ray of hope for me
a ray of hope for life
for everyone
いい声だ 山下達郎が天才だったことを思い出した
ここんところ忘れてたぞ
340:NO MUSIC NO NAME
10/03/28 08:44:59 I3alnABi0
うーん 新曲(きぼーのなんちゃら)聴いたけど…
歌詞が説教くさいなぁ ヴォーカルもノドが締まって
i音なんかが鼻づまりで苦しげな響きに聞こえる
バラード三部作wのなかでは個人的には×だなぁざんねん
341:NO MUSIC NO NAME
10/03/28 09:24:07 5jmnvKGk0
いや、〆にふさわしい最高の曲だと思うぞ。
一人多重コーラスも久々に◎
342:NO MUSIC NO NAME
10/03/28 19:59:47 uemXH8qk0
URLリンク(musicmovie.blog48.fc2.com)
良いなぁPV
343:NO MUSIC NO NAME
10/03/28 21:02:08 JgPFRXCa0
CMちょっとマシになった。
344:NO MUSIC NO NAME
10/03/28 21:42:32 mGv91gaW0
>>342
名曲だな
映画も見に行こうかな
345:NO MUSIC NO NAME
10/03/28 21:52:17 +/032TcT0
>>342 Thank you
346:NO MUSIC NO NAME
10/03/29 19:50:39 YW4h9itf0
もう「バラード三部作」って言い方で決定と言うか定着してるの?
俺的には「FUTARI」「YOUR EYES」「ONLY WITH TOU」
347:NO MUSIC NO NAME
10/03/29 20:12:29 W2BZdhQl0
私に言わせれば
「潮騒」 「2000トンの雨」 「YOUR EYES」
348:NO MUSIC NO NAME
10/03/29 22:35:53 q1e9qLe10
「YELLOW CAB」
「HEY REPORTER!」
「"QUEEN OF HYPE" BLUES」
以上、「ブラック・タツ 3部作」
349:NO MUSIC NO NAME
10/03/30 00:50:40 Wxcw/rh10
20億グラムの雨w
200マンキログラムの雨
(約)450万ポンドの雨
(約)55万貫の雨
350:NO MUSIC NO NAME
10/03/30 04:40:34 2FtV5G8b0
新しい曲のスネアの音どうよ?
ソノリテに比べて太鼓クッキリで良いけどさ
あの音色は無いんじゃねか
デジタルで悩んだ答えがコレなの?
351:NO MUSIC NO NAME
10/03/30 07:01:30 paPq2MpU0
黒tatsって最近無いよね
彼はもう怒りをなくしてしまったのだろうか
352:NO MUSIC NO NAME
10/03/30 07:36:51 uK9z6a360
あそこら辺の曲は怒りというより「江戸っ子特有のひねくれたジョーク」と
以前言ってたな。
353:NO MUSIC NO NAME
10/03/30 09:45:31 oCeN2z1D0
山村では東京厚生年金会館の件はコメント無かったのかな
354:NO MUSIC NO NAME
10/03/31 00:09:03 cZg/736r0
三ツ矢サイダーCMのドラムが悲しい音だよ、、、、
日産やホンダのCMのころに比べたらオモチャだよ。
355:NO MUSIC NO NAME
10/03/31 00:22:57 0Zgxw5cR0
新曲あまり好きじゃないなー。
バラードといえば、DREAMING GIRLをライブで聴いてみたい。
356:NO MUSIC NO NAME
10/03/31 00:41:46 4p/2nq3X0
>>355
一度だけやった。
357:NO MUSIC NO NAME
10/03/31 01:50:29 ZMBIla090
>>356
あれを聴けた人は自慢だなW
でも、なんであの後のリストから落としたんだろう・・・
まぁ、思う通りの音像にならない・・・ってヤツなんだろうけど、聴いてる側はそんなに違和感無かったけどね。
358:NO MUSIC NO NAME
10/03/31 08:25:19 WnYHAu+L0
>>355
NHKがうるさいんじゃないか?
359:NO MUSIC NO NAME
10/03/31 12:19:19 er1tnFpi0
達郎 HPから
FM OSAKA SPECIAL THANKS 40th ANNIVERSARY“POWER OF MUSIC”]
開局40周年をむかえるFM OSAKAがおくるSPECIAL PROGRAM「POWER OF MUSIC」に
インタビュー出演します。
お楽しみに!
放送局:FM OSAKA
番組名:「POWER OF MUSIC」
出演日:4月1日(木)20時台
360:名無しさんのみボーナストラック収録
10/03/31 16:04:38 DXGaGGSz0
THNX
361:NO MUSIC NO NAME
10/03/31 16:15:24 yiXCmXK10
いきなりツアー決定ってマニアに入ってるぞ。
362:NO MUSIC NO NAME
10/03/31 20:50:51 uObB/GE70
ツアー発表きた!今度こそ初ライブ行きたい!
トレジャー、cozy、fouyou、SONGSだけ持ってるんだけどとりあえず全部買っとけばいいかな。
ライブでやる定番曲とか入ってるのがいいなー。
363:NO MUSIC NO NAME
10/03/31 21:27:18 +2edHAmHO
ツアーいつからですか?
364:NO MUSIC NO NAME
10/03/31 21:40:07 yiXCmXK10
8月6日、厚木から
365:NO MUSIC NO NAME
10/03/31 22:10:53 CH37gqg+0
つーことは8月までにニューアルバムがでるのかな?
366:NO MUSIC NO NAME
10/04/01 02:05:03 xvP47kpo0
>>362-364
詳細日程upよろしく!
367:Pfm2010
10/04/01 02:24:21 HaEhC+fX0
8月6日(金)厚木市文化会館
8月8日(日)宇都宮市文化会館
8月11日(水)米子コンベンションセンター
8月16日(月)北海道ニトリ文化ホール
8月17日(火)北海道ニトリ文化ホール
8月20日(金)函館市民会館
8月21日(土)青森市文化会館
8月25日(水)郡山市民文化ホール
8月28日(土)秋田県民会館
8月29日(日)山形県県民会館
9月2日(木)名古屋センチュリーホール
9月3日(金)名古屋センチュリーホール
9月6日(月)新潟県民会館
9月7日(火)新潟県民会館
9月10日(金)東京エレクトロンホール宮城
9月11日(土)東京エレクトロンホール宮城
9月14日(火)広島ALSOKホール
9月15日(水)広島ALSOKホール
9月18日(土)神戸国際会館こくさいホール
9月19日(日)神戸国際会館こくさいホール
9月22日(水)びわ湖ホール大ホール
9月24日(金)大分iichikoグランシアタ
9月27日(月)倉敷市民会館
9月29日(水)NHKホール
10月2日(土)中野サンプラザホール
10月3日(日)中野サンプラザホール
10月6日(水)鹿児島市民文化ホール
10月7日(木)鹿児島市民文化ホール
10月12日(火)福岡サンパレス
10月13日(水)福岡サンパレス
10月17日(日)大宮ソニックシティ
10月18日(月)大宮ソニックシティ
10月22日(金)静岡市民文化会館大ホール
10月26日(火)神奈川県民ホール
10月27日(水)神奈川県民ホール
368:NO MUSIC NO NAME
10/04/01 02:37:52 mqBAgJMz0
スゲー
ホントに大阪スルーしやがった
369:NO MUSIC NO NAME
10/04/01 02:46:30 6ssIGweo0
もしかしてライジングサン出るのか?
日程的にそんな気がする
370:NO MUSIC NO NAME
10/04/01 06:26:16 Q/93e3+90
山下達郎が2年ぶりドラマ主題歌…TBS系「新参者」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
371:NO MUSIC NO NAME
10/04/01 09:57:58 xvP47kpo0
>>367
thx.㌧!
名古屋静岡に決定。
今年も静岡に期待、いい位置だし。
372:NO MUSIC NO NAME
10/04/01 11:10:52 n2FQA6Ct0
全部参戦!
その為にも、今年度もがんばって“お仕事!”
373:NO MUSIC NO NAME
10/04/01 18:44:12 JYqMsN1u0
ケンタッキーの店内放送のラインナップがちょっと変わったよ。
Happy Gathering Dayのロングバージョンとショートバージョンが入って
希望という名の光も聞けるようになってたよ。
TBSって達郎さん・・・・・
374:NO MUSIC NO NAME
10/04/01 19:26:59 xcDrxR9m0
ツアーのお知らせ来て びっくりw
天変地異の前触れじゃなかろうか
375:NO MUSIC NO NAME
10/04/01 20:49:20 j7WMeVC70
本数こんな少ないの!?
376:NO MUSIC NO NAME
10/04/01 21:07:04 zwKVfwlo0
次回のライブは30本くらいと話していたし、毎年ライブやりたいと考えているのだから、これくらいじゃないと難しいのかも。
それに少ないとは思わないけど。
追加公演の可能性もないとはいえないだろうし。
377:NO MUSIC NO NAME
10/04/01 23:53:41 tya0Nk0B0
35本で少ないってどう云うこと?
ファンとしてはうれしかったが、前回の50本以上は多すぎなんだよ。
378:NO MUSIC NO NAME
10/04/02 00:26:53 TzuSRdJJ0
キチガイファンが何回も行くからいけない人も出てくる
一部ファンのエゴイズムは許せん
379:NO MUSIC NO NAME
10/04/02 00:26:54 jTLY/pGH0
>>367
大阪市民のワシは、神戸にでもイクしかないのか...il||li_| ̄|○il||li
380:NO MUSIC NO NAME
10/04/02 00:44:48 /dpW0/240
けど大阪とばしとか、すごいなあ
381:NO MUSIC NO NAME
10/04/02 01:19:22 DN7oft5B0
>>380
ホントに飛ばすとは思わないよな。
東京も3公演しかやらないし。
>>377
本数はこんなもんだよね。
また、来年ツアーやってくれたり
アコースティックライブやってくれたら嬉しい。
382:NO MUSIC NO NAME
10/04/02 08:44:30 yVGGNCIa0
大阪は、Fesも厚生年金も無く~
383:ブルース
10/04/02 10:33:45 xXg9MTU50
おれはもううpしないからな
384:NO MUSIC NO NAME
10/04/02 10:51:29 cdep0MNmO
6月にシングルときて8月にツアー開始という事は7月にはアルバム出るのかな。
アルバムといっても6月のシングルまでの4枚の曲だけですでに8曲、サイダーの曲、エスクードの曲を足して既に10曲…。
前作みたいに過去のアルバム未収録曲やリメイク曲の収録はないだろうから
その点ではまだ今回は新鮮味があるだろうけど、少ないだろうけど書き下ろし(ソノリテのアウトテイク含む?)
に期待。
385:NO MUSIC NO NAME
10/04/02 11:47:20 uGirxxu80
カバー曲を入れれば曲書きしなくてすむから、1曲くらい入るかもね。
386:NO MUSIC NO NAME
10/04/02 12:49:01 xl9J+k/W0
>>374
お知らせって?
ファンクラブ入ってる嫁のところには
まだお知らせが来ないのだが。
嫁は今日、ず~と窓から郵便配達のあんちゃんが来るのを待ってた。
387:NO MUSIC NO NAME
10/04/02 12:56:41 8jfv/4U90
>>386
どこに住んでんの?
388:NO MUSIC NO NAME
10/04/02 13:19:45 sCvNS7x00
うちもまだです。
2chの書き込みから2日くらい遅れてきてます。
午後の日差しの頃には郵便配達のあんちゃんが来るんじゃないかな。
389:NO MUSIC NO NAME
10/04/02 15:31:34 qPDwsmweO
マジか!? 大阪飛ばし。。。orz
グランキューブやNHK大阪は不合格? それとも予約いっぱい?
近畿は神戸2日とびわ湖のみか。。。
神戸は土日で激戦必至だな。。。(ハァ~)
390:NO MUSIC NO NAME
10/04/02 16:36:34 hQjc0V3e0
「明日もここですから、セットのバラシもありませんので・・・
じゃ、もう1曲、行きますかね! (ウワァー!と歓声続く)」
391:NO MUSIC NO NAME
10/04/03 00:10:41 kPpb2EroP
大阪、京都のライブハウスで10daysとかあったりして・・・
392:NO MUSIC NO NAME
10/04/03 00:17:06 AejlAw400
グランキューブ大阪とか糞だしな
まあ仕方ないわ
393:NO MUSIC NO NAME
10/04/03 05:20:59 FaL2D5EQP
梅田芸術劇場じゃダメなんけ?
394:NO MUSIC NO NAME
10/04/03 10:58:57 qgZ3f1lE0
シンフォニーホールを使わせてあげてください。
395:NO MUSIC NO NAME
10/04/03 15:35:54 tQS0v86x0
大阪ドームw
吉本系劇場w
396:NO MUSIC NO NAME
10/04/03 18:20:24 eIhX3bEgP
大阪は10-20人程度の喫茶店満杯でのリベンジだろうな
397:NO MUSIC NO NAME
10/04/04 08:42:34 WoAf7CpW0
「歴史と伝統のある会場」がお好みなら、大阪城野外音楽堂もいいぞ
398:NO MUSIC NO NAME
10/04/04 14:33:07 AlfSVe5C0
また「〇〇みたいなバラードを」という注文かな。>6月の新曲
399:チャンネル黄桜
10/04/04 21:09:34 q7n1rOhY0
せっかくのツアー発表もイマイチ心が躍らない。
ツアー実施の数ヶ月後ですらわからない酷い状況だからね。
年明けから香港、李監督の映画主題歌、
F5攻撃に参加した社員を抱え、朝鮮学校卒業生の就職先…TBSのニュースに続いてドラマ主題歌・・・
どうしちゃったんだ?達郎さん。
落語が好きなのに「人情という謎」ドラマ主題歌って???
そりゃ「新参者」…特権や手当て他タカり目的の外国人には人情なんて謎だろうさ。
個人の思想信条や生きるための方策やタニマチが必要ってのは理解するが
現在、「民主・マスコミ・在日他」は日本解体売国セットで不信感をつのらせている現状。
そんな「色」をつけて無理やりオファーだのアルバムだのツアーだの言ってもね。
実際、この現状で不信を持つ相手にカネを払うだろうか?
そうじゃなくても、ここ2ちゃんでも大規模規制が現在実行中。
滅茶苦茶な法案ゴリ押しに加担して、言論統制に加担するマスゴミ。
2012年に施行される、在日徴兵と拒否者財産没収に焦る背景があっても
それで日本を傀儡政権にしてたら、逆に実行がやりやすくなるって頭が何故働かないのかねぇ?
スイス銀行のマネロンやナチ残党が南米で手が出せない現状は何故だよ?
民潭や総連に踊らされて、逆の事ばかりやってやんの!…幹部の娘ってブスじゃん!
徳之島だかどこかの土地を小沢さんがまた買い込んだそうだw
どこかの基地周辺のガセネタでは、北が先手を打って6月に半島有事の噂だ。
哨戒艦沈没】艦長、当初は「攻撃受けた」と報告・・・情報は未だ錯綜[04/02]
スレリンク(news4plus板)l50
・ただいま北朝鮮朝鮮戦争休戦協定無効宣言中(韓国はそも調印していない
・ばりばり朝鮮戦争中
・韓国から砲撃しといて轟沈されたとなれば大失態 北朝鮮大戦果
・今韓国経済状況最悪
・本当のことを報道できない
・国家として末期的状況
・ウォン高追い討ち
今は極端な民族を絡めた二元論が盛んになり
皆で一緒にホールで音楽を楽しんだあの時が、まるで遠い昔の話のようだ。
それが一番哀しい事じゃないだろうか?
400:NO MUSIC NO NAME
10/04/04 22:58:12 JZfy5xCBO
春なんだなw
401:NO MUSIC NO NAME
10/04/05 19:05:09 0EsPiGOX0
>>399
マジ?
法則発動が無ければいいんだが・・・
402:NO MUSIC NO NAME
10/04/05 22:29:14 t2D0ttqT0
RAGはどうなった?
403:NO MUSIC NO NAME
10/04/06 01:54:08 pKe/hcu7O
「え?そんなの20前にシュガー・ベイブがやってるよ!」
「そんなの」ってパクリってこと?
404:NO MUSIC NO NAME
10/04/06 07:14:12 rRRLMXzi0
>>403
というか、当時はいわゆる渋谷系といわれる音楽が流行し、
オリジナルラブなんかがもてはやされた。
それが斬新に聞こえたのだけど、要するに渋谷系の元祖として
シュガーは20年前に都会的で繊細な音楽をやっていた、という意味です。
405:NO MUSIC NO NAME
10/04/06 19:45:38 Cm55ztcY0
前回ツアーに続いて、序盤早い段階で山陰(前回松江、今回米子)入れてて
あまりの気の遣いようにワロタ
川´3`)<何を差し置いても竹野屋にご挨拶 婿さんは大変なんすから
406:NO MUSIC NO NAME
10/04/06 20:32:35 NhH66UK20
>>404
特に「愛は幻」とかそんな感じの曲だね。詩曲ともに達郎さんじゃないけど俺好きな曲。
407:NO MUSIC NO NAME
10/04/06 21:23:03 0ndyriJm0
渋谷系の元祖は「赤い鳥」だよ。
大貫妙子はすごいファンでコンサートにも行ってるし、
かなり影響受けてる。
408:NO MUSIC NO NAME
10/04/07 00:17:22 MQYT5fuI0
>>405
竹内まりやは神だと思っている。
20 年ほど前のある日、両親と出雲市の竹野屋に行った時の話。
両親と3人でチェックアウトしようとするといきなり竹内まりやが
玄関から入ってきた。老舗旅館に似合わないイタリアンないでたちで。
まりやが「私いつもの~」と言って二階へ上がろうとすると、
館内にいた若者が「まりや!」「まりやかっけー!」などと騒ぎ出し、
まりやが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
館内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
若者達が母校慶応大学の学生だとわかったまりやは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてまりやは「またね~」と二階に上がっていき、館内は静かになった。
私と両親はまりやの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
チェックアウトしようとフロントに向かうと、ご家族が階段の上を
指差しながら
「今日のお客さんの宿泊代は出しますから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
409:NO MUSIC NO NAME
10/04/07 12:16:50 m1nebep70
振込完了!
410:NO MUSIC NO NAME
10/04/07 13:40:08 cU4+QSM8O
ひょっとしたら…
追加公演~大阪?
411:NO MUSIC NO NAME
10/04/07 20:52:47 YRGq5oBW0
ミクシーの山下コミュにいる変な名前のヤツ、あれ何なの?www
トピ立てた人に「トピ立てありがとうございます」みたいなこと言ってるから最初管理人かと思ったらぜんぜん違うしwww
それに自分が立てたトピでも何でもないのに書きこみにいちいちレスしてるしwww
412:NO MUSIC NO NAME
10/04/07 23:52:31 MQYT5fuI0
>>411 レベル低いやつばっか 何回も見に行こうとするから普通の人がライブいけなくなるし、ネタバレ禁止と言うことで変なローカルルール(開業しまくり;MLの場合)
やるし。
413:NO MUSIC NO NAME
10/04/08 00:16:45 degJSXEv0
URLリンク(www.youtube.com)
414:NO MUSIC NO NAME
10/04/08 02:43:11 CSlJ5O7cO
ふ~む『街物語』は人形町を二日間探訪して作ったそうだ。
415:NO MUSIC NO NAME
10/04/08 20:30:55 wZ7RD5MA0
大阪公演、繁昌亭10日間なら三枝会長もオヨヨ
416:NO MUSIC NO NAME
10/04/08 21:10:02 CSlJ5O7cO
それで行くと歌うより落語を一席やりそうだ(笑)
今度のツアー会場は、かなりここでの議論も参考にしたみたいだ・・・
業務が2ちゃんねる・・・
417:NO MUSIC NO NAME
10/04/08 22:11:34 OXNcXsWO0
大阪厚生年金会館は手直しして存続らしいけど
どうよ
418:NO MUSIC NO NAME
10/04/08 23:57:35 LujzxltH0
>今度のツアー会場は、かなりここでの議論も参考にしたみたいだ
ハァ?想像するのは自由だけどね
419:NO MUSIC NO NAME
10/04/09 00:07:16 qCSFEkD4O
>>417
一昨年12月18日にそこへ観に行った時にMCで、新しいホールは今の(当時)と同じような
音響効果が得られるように建て替えると関係者が言ってる事を受けて、
「出来るもんならやってみろってんだ」って言い放ってたな。
420:NO MUSIC NO NAME
10/04/09 00:08:12 mvfKAb/qO
時々「関係者 乙!」みたいな書き込みがあるなw
421:NO MUSIC NO NAME
10/04/09 02:03:56 JIepqpOD0
>>412
達郎コミュはそういう窮屈なのが逆にいいのさ。それより男のくせして陰湿で女々しいのはイラネ。
●●●とかいうバカ誰かさっさと仕分けしてくれ。いろいろ噂聞いてるけどああいう女々しい男大嫌い。
422:NO MUSIC NO NAME
10/04/09 07:49:29 B+6hm2CW0
今晩の、というか本日2700のNHKラジオ深夜便で、
山下達郎と竹内まりやの特集をやるそうだ。
423:NO MUSIC NO NAME
10/04/09 13:10:11 AzFOhnEc0
川´3`) <俺の曲ちゃんとかけてくれるかな
嫁の曲のが多いのかな…orz
424:NO MUSIC NO NAME
10/04/09 15:24:03 mvfKAb/qO
川´3`)皆様へ喜ばれるコンサートをお贈りするために稼ぎます。
シングル発売前と映画公開前
その後がドラマ放送。
プロモーションの一環でございます。
川´3`)もうシングルを予約した?
川´3`)4月・6月発売シングルはお宝くじが付いてるよ!
(アナログ盤以外のプレゼントも頑張りま~す)
川´3`)ちなみに隠しメッセージのキーワードは
HAppyGAtheringDAy
川´3`)「ハ・ゲ・だ」
川´3`)どしどし応募してね!!!
425:NO MUSIC NO NAME
10/04/09 22:25:56 mpZ1aLYY0
羽賀だ
426:NO MUSIC NO NAME
10/04/10 00:09:20 cil+M0rPO
川´3`)誠意大将軍!
427:NO MUSIC NO NAME
10/04/10 09:47:51 /YGTEExe0
ハゲじゃないって、言ってるだろうが!!
芳賀ゆい、の ハ・ガ!
428:NO MUSIC NO NAME
10/04/10 11:13:09 30OEHMTH0
JWAVEでゲットバックインラブがかかってる
過剰に大御所扱いして皮肉るわたなべたすくにワロタ
…しかし楽曲としての「バラード三部作(苦笑)」との差に
あらためて愕然としたorz
429:NO MUSIC NO NAME
10/04/10 17:17:39 Rf4Vx2dk0
昨日たまたま山下達郎のことを思い出してYouTube見てたら
シュガーベイブのラストコンサート「ダウンタウン」を見つけた。
イントロのギターが鳴り出したとたん、涙がとまらなくて・・・
中学生だったよな、この曲聴いていた頃は。
吉田美奈子の愛は思うままに「時よ」LPレコード聴きなおした。
430:NO MUSIC NO NAME
10/04/10 17:56:08 6O/YNvsQ0
>>367
え、これマジなの?
ホントどうしちゃったんだろうな、こないだの放送でも言ってたけどさ
431:NO MUSIC NO NAME
10/04/10 20:19:38 xfsxzRQuO
大阪が無いって言いたいんだろうが、フェス閉鎖の話題の時から言ってたじゃないか。「どこでやればいいんだ!」って。
見たけれゃ、他県に行けばいいだけのハナシ。
それを「どうしちゃった」とは何をか言わんやですな。
432:ブルース
10/04/10 21:41:30 kRWdOtNx0
今回は
・・・うpしないからな
433:NO MUSIC NO NAME
10/04/10 23:41:54 /YGTEExe0
前回、セトリをバンバンうpしたのが大阪からだったのではあるまいか?
それで、もう先生は知りません!ってことに…。
434:NO MUSIC NO NAME
10/04/10 23:48:11 U4+dRz570
えっ、初日の厚木からうpなかったっけ?
435:NO MUSIC NO NAME
10/04/11 02:53:27 QK5OsKIqO
>>415
SSBトークライブw 落語でも行くよ。
>>416
んなこたぁない <「ここでの議論」
>>417
オリックスだったっけ? 方針決まったの?
>>419
それは新フェスの話。「デジタル処理」の技術とやらで
旧フェス音響を再現するという関係者の話に対して。
>>433
よくそんないい加減なことを・・・
あーしんど。もー寝る。
436:NO MUSIC NO NAME
10/04/11 04:46:07 2+4s4leIO
今年新アルバムだしたら5年振りか。
間にデニムとかツアー挟むと、やっぱりそんぐらい経っちゃったねー。
437:NO MUSIC NO NAME
10/04/11 07:55:43 pABo1Ll+0
昔はアルバムのセールスを伸ばすために、あえてシングルを出さない事もあって
それが「FOR YOU」みたいに成功した事もあるけど
今は営業事情、タイアップ優先でシングルを出さないわけにはいかない。
結果アルバムが既発シングル集になる。
仕方ないかもしれないけど、面白くないよね。
でも出たら買うけどw
438:NO MUSIC NO NAME
10/04/11 08:02:21 UIiS7EkU0
>結果アルバムが既発シングル集になる。
そう分かってるから敢えてシングル買わない人もいるんじゃない?
俺がそうなんだけど、残念ながらアルバムまで待てない!ってほどでもないのよ。
439:NO MUSIC NO NAME
10/04/11 09:07:15 sVYQMsIfO
>>438
確かにアルバムが出ても半分近くが既発というのは購入した時の満足感が薄いな。
ARTISANの様に発売後にタイアップがバンバン決まればうれしいのだが。
>>435
誰もキミに質問なぞしていない。
おとなしくしてなさい。
440:NO MUSIC NO NAME
10/04/11 10:13:27 MnVyV3qW0
だからADプレゼントとかやるんじゃないの?
落ちても年末にWプレセントとか言ってたし。
オイラも前はシングル買わずにアルバムだけでBEST盤も買わなかった方だけど
他アーなんかでシングルアルバム連動Pなんかやられて
ついつい買わされてしまうんだよね。
あと初回限定DVD付きとかでやられちゃうんだわ。
441:NO MUSIC NO NAME
10/04/12 09:33:13 zi00+hEmO
それでまたジャケットは
延々とコネでセンスの無い作りをするナンチャラさんが担当するんですね。
「題字(笑)」
442:NO MUSIC NO NAME
10/04/12 13:49:51 IKIdzYAY0
私は好きだよ。あの題字。
443:NO MUSIC NO NAME
10/04/12 17:44:51 Tpeo5dgtO
ジャケットなんかより問題は中味だ!
ジャケットなんか本人の似顔絵でいいんだよ!昔みたいにね!
444:NO MUSIC NO NAME
10/04/12 18:33:08 jSUR0Azf0
川´3`)
↑ジャケットは全面いっぱいにこれでいいんじゃない?
445:NO MUSIC NO NAME
10/04/12 21:16:16 0feNKiq/0
意外にも、数年後に至高の名盤となってたりして。
「ジャケットからはとても想像つかない素晴らしさ」
446:NO MUSIC NO NAME
10/04/12 21:19:36 2vj1w2ht0
>>431
別に大阪がないってことじゃなくてさ
今年ツアーをやるってことにビックリしたのさ
ここ数年では考えられないくらいにどうしちゃったの?ってぐらい仕事してるなと
本人もラジオで言ってたからね
447:NO MUSIC NO NAME
10/04/12 23:59:47 zi00+hEmO
題字って言うからには、それなりの人が書いてると普通思うよ。
パッと見が素人の学生が書いた字みたいだ。
448:NO MUSIC NO NAME
10/04/13 00:29:43 +FBPtMu7O
>>444
川´3`)川´3`) 川´3`) 川´3`)川´3`)
川´3`)川´3`) 川´3`) 川´3`)川´3`)
川´3`)☆希望という名の光☆川´3`)
川´3`)川´3`) 川´3`) 川´3`)川´3`)
川´3`)川´3`) 川´3`)川´3`) 川´3`)
川´3`)川´3`) 川´3`) 川´3`)川´3`)
川´3`)川´3`) 川´3`)川´3`) 川´3`)
川´3`)川´3`) 川´3`)川´3`) 川´3`)
川´3`)川´3`) 川´3`)川´3`) 川´3`)
川´3`) 山下 達郎 川´3`)
川´3`) 川´3`)川´3`)川´3`) 川´3`)
川´3`) 川´3`)川´3`)川´3`) 川´3`)
川´3`) 川´3`)川´3`)川´3`) 川´3`)
449:ブルース
10/04/13 00:36:51 pynhd4sw0
>>448
こっちのほうが、買う奴多そうだwww
450:NO MUSIC NO NAME
10/04/13 01:53:17 DKOKj2DH0
新曲は達郎っぽくなくて最初は微妙だったけど聞けば聞くほど味が出るね
451:NO MUSIC NO NAME
10/04/13 01:55:20 NhUo7Yrn0
>>445
Go! AheadとIt's a popin timeのことですか
452:NO MUSIC NO NAME
10/04/13 03:28:10 Z0/lEh7F0
あまりライブしない人がたくさんすると何か怖いな
マイケルがトラウマになってる
453:NO MUSIC NO NAME
10/04/13 11:33:24 P2HxZM/n0
大阪はシークレットライブよ!
よしなに。
454:NO MUSIC NO NAME
10/04/13 18:57:35 nqp1rUQC0
川´3`)< 誰が日本のスーザン・ボイルやねん )
455:NO MUSIC NO NAME
10/04/13 22:44:15 8WysSWcI0
ライブはないけど、大阪に泊まるかもしんない。
FMの番組ゲストとかも。
456:NO MUSIC NO NAME
10/04/13 22:47:24 HUcvkuop0
新曲フラゲしたお
457:NO MUSIC NO NAME
10/04/14 00:13:34 tSiiaTA0P
新曲かったらケースが割れてた・・・orz
458:NO MUSIC NO NAME
10/04/14 01:20:52 zYFY11Y40
新曲買いに行ったらPerfumeが売ってたので
Pefume買ってきた
達郎のは買うの忘れた
459:NO MUSIC NO NAME
10/04/14 01:29:22 Sx7YzJDT0
PVに岡村が出てるのはラジオで意気投合したから
460:NO MUSIC NO NAME
10/04/14 06:47:44 0Eo8DUYA0
ナイナイは基本優しいから誰とでも絡めるからな。
461:NO MUSIC NO NAME
10/04/14 13:45:16 DF2g9f/bO
ラジオにゲストで出たんですか?
よければ、kwsk
462:NO MUSIC NO NAME
10/04/14 14:32:10 Sh3/b/h70
還暦までがんばれ!
新フェスの杮落し公演は達郎で決まりです!
463:NO MUSIC NO NAME
10/04/14 20:46:40 +9E+M5nJ0
それは、さだまさしがいただきます。
464:NO MUSIC NO NAME
10/04/14 21:25:22 ChFM5i3D0
川´3`)<初日はデイリー7位 打倒6位の柴咲
465:NO MUSIC NO NAME
10/04/14 22:13:43 miL0iQWP0
>>458
両方買ったわ。店頭で
スルーしてた坂本真綾に目移りしかけたのは秘密だ。
466:NO MUSIC NO NAME
10/04/14 23:28:19 Z4kf1qr3O
シングル買ってきた。
近作はバラードばっかりで何か萎えてたけど、これはいい曲だな…。
で、CD聴いてて気になったのが、1:36あたりで声張り上げるところ(「あな~たの~」て辺り)、
チリチリって音がする。
467:NO MUSIC NO NAME
10/04/14 23:36:11 +9E+M5nJ0
それはズバリ静電気ですね。
薄めの中性洗剤で洗い、よく水で流したあと、陰干しして下さい。
いえ、お礼は結構です。
468:NO MUSIC NO NAME
10/04/14 23:44:07 kJuEZquc0
>>466
うちのCDはチリチリしないお
469:NO MUSIC NO NAME
10/04/15 01:22:09 8iVIGozfO
てす
470:NO MUSIC NO NAME
10/04/15 02:00:29 TgvbHIPv0
>>466
これもミディアム調のバラードでしょ。
というか最近の達郎の曲でアップテンポの曲とかはダサダサになる傾向強くないですか。
それだったらミディアムテンポ~バラードでいいと思う。
たぶん新作のアルバムも9割近くがバラード曲じゃないでしょうか。
今まで発売されたシングル曲も全部その範疇ですし。
471:NO MUSIC NO NAME
10/04/15 02:32:19 gv9gpdnu0
週末CD買いにいくんだけど、プレゼントはアナログ盤と他なんかある?
FMでWプレゼント(敗者復活?)やらっていってたけど。
472:NO MUSIC NO NAME
10/04/15 16:24:19 qya7DRCZO
フッフッフ・・・
473:NO MUSIC NO NAME
10/04/15 23:08:59 U45bNmT+0
今回はITMSで落とせないようだな。
2曲分ポイントが余ってるからこれを落とそうと思ってたのにな。
474:NO MUSIC NO NAME
10/04/15 23:52:15 HrBgWjWm0
チケ、またオクで買うしかないのかな…。
475:NO MUSIC NO NAME
10/04/16 00:33:43 kij2Mq/6O
サンゴ育成ゲームって微妙。
476:NO MUSIC NO NAME
10/04/16 03:24:00 9DcTswB/0
>>473
どうせiTunes plusじゃないから要らないな。
何が音質重視なんだか・・・
言ってることとやってることが全然違うし。
477:NO MUSIC NO NAME
10/04/16 09:09:19 XpyjH39x0
Love Goes On その瞳は女神(Goddess)はシングルカットしてもよかったのになぁ
今度のライブでやらんかね
478:NO MUSIC NO NAME
10/04/16 10:18:16 Vf6YjAoH0
8月って夏だけど頭どーすんだろ
479:NO MUSIC NO NAME
10/04/16 14:10:57 ws335px4O
観に来るのはファンなんだから、気にすることないのに。
480:NO MUSIC NO NAME
10/04/16 15:14:32 5TOxETB90
もちろん被りますよ!
481:NO MUSIC NO NAME
10/04/16 16:16:35 ttALuzXPO
見に行けるかも分からずに言うのもナンですが、被っていただけた方が安心できます。
482:NO MUSIC NO NAME
10/04/16 16:43:09 kij2Mq/6O
川´3`)麦わら帽子・ターバン・コットン帽・ベレー帽・サンバイザー・バンダナ・タオル・ソンブレロ…
川´3`)どれにしようかな?通気性は考えたい…
川´3`)ツアーグッズでも扱いますんで、一つ良しなに!
483:NO MUSIC NO NAME
10/04/16 16:46:19 kij2Mq/6O
△△△
川´3`)ホントは渋谷で売ってるキラキラの冠に決定済みです。
484:NO MUSIC NO NAME
10/04/16 18:05:21 MgNg/qRI0
希望という名の光
デイリー7位→8位→10位
これはトップ10いけるかな
485:NO MUSIC NO NAME
10/04/17 00:49:05 IbL3i9rTO
達郎さんのデビュー35周年はきちんと盛り上げて謳ってたっけ?
ワーナーの10月のイベントもあるんだから
(でもチケットプレゼントじゃなくて先行予約権…記念イベントなのにショボ過ぎる…
それでプレス関係は招待だったら購買ファンを随分馬鹿にしてる事になる)
それとは別に、ここ最近のリリースにワーナーイベントも関連させるかと思ったらシールだけ?
そして一般には達郎さんは「最近よく聞く」ぐらいの認識じゃないかな?
ファンとしてはチャートインしてほしいけど…微妙。
ジャケ写自体が全体に暗くて希望のイメージが薄いし、
せっかくサンゴ養殖の実話の映画音楽なら
変な絵よりサンゴの実物の綺麗な写真をトリミングして欲しかった。
岡村さんの題字なら映画の関連で
岡村さんのファンも手にしてくれたかもしれないのに…。
ともあれ日曜はドラマ開始で着うたも先行するし、
GW映画スポットも流れるだろうから
イイ線行ってほしいよ。
486:NO MUSIC NO NAME
10/04/17 00:58:35 BxeFksWD0
夏のライブはガンガン冷房かけてニット帽ですよ。
屋内オンリーですから。
487:NO MUSIC NO NAME
10/04/17 09:27:43 dsyxQKTk0
2曲終わったところで、ににん組レスラーが乱入!
ニット帽を剥ぎ取り、高々と!
488:NO MUSIC NO NAME
10/04/17 10:01:29 a7ohr1WNO
ジャケの影は松雪と岡村本人なんだろうな
題字について言えばなんか、ソノリテの歌詞カードのバックをまんま継続してるって感じ(笑)
個人的にFOREVER MINEのジャケ好きなんだよねー。
489:NO MUSIC NO NAME
10/04/17 19:30:50 dsyxQKTk0
ああ、あれね。
息ハーって吹きかけると達郎の顔が浮かび上がるっていう…。
490:NO MUSIC NO NAME
10/04/18 11:05:02 6YIkZThiO
マジックタッチってインコグニートみたい
491:NO MUSIC NO NAME
10/04/18 12:54:43 YUrEoVT/O
自分も○○みたいと思う曲があるが
(Happy gathering day は Isn't she lovelyを思い出す)
これは結局、自分の聞いた事のある曲や好みに引っ張られるんじゃないかな?
492:NO MUSIC NO NAME
10/04/18 13:12:02 9a1OmhvX0
Happy gathering day は竹内まりあが歌いそうな曲だな
493:NO MUSIC NO NAME
10/04/18 13:15:33 hAsotO+HO
>>491
たぶんそうだろ。
俺は君の声に恋してるにずいぶん雰囲気が似てると思った。
494:NO MUSIC NO NAME
10/04/18 22:11:16 TwoaNw520
新曲のギターのフレーズはまりやのクリスマスソングだな
495:NO MUSIC NO NAME
10/04/18 22:13:29 7zicKeXX0
なかなかいいじゃん新曲
甘く危険な香りっぽいけど
496:NO MUSIC NO NAME
10/04/18 22:15:12 zWUKnsOw0
暗めの曲調の方がいつの間にか得意になっちゃったんじゃないの?
497:NO MUSIC NO NAME
10/04/18 22:17:12 aENiuNIr0
街物語(まちものがたり)」渋いっす
498:NO MUSIC NO NAME
10/04/18 22:17:51 XvKtr8IM0
街物語聴いたが歌とドラムしか聞こえなくてミックスが変な感じ もっとエコーがほしいヨ
499:NO MUSIC NO NAME
10/04/18 22:20:34 svvQE6/LO
ガラスの少年をバンド仕様にした感じだったなぁ
500:NO MUSIC NO NAME
10/04/18 22:30:05 YUrEoVT/O
街物語はドラマに付ける曲という感じがした。
声がどうにも詰まって苦しそうに聴こえる(ツラいよ…)
今時作る歌は昔やってた「誘惑」Endless Gameみたいな
達郎さんだから出せるメロディアスでリリックな感じにはならないのかな?
501:NO MUSIC NO NAME
10/04/18 22:42:25 4kvCSQiI0
なんか最初のほうだけサスペンス劇場みたいだったな。
連想ゲームかょ。
502:NO MUSIC NO NAME
10/04/18 22:43:21 7zicKeXX0
Endless Gameみたいにしたら
バラード4部作 www
503:NO MUSIC NO NAME
10/04/18 22:58:41 pxao9Xhv0
Endless Game、好きだわー。
昔、飲み屋の姉ちゃんが言ってたが、カラオケで歌う人結構いるけど、
みんな同じアソコで歌い間違えるんだそうな。
504:NO MUSIC NO NAME
10/04/18 22:59:43 YUrEoVT/O
あ、ゴメン。書き方が悪かった。
言ったのはこちとらに聞こえた声の調子の事。
505:NO MUSIC NO NAME
10/04/18 23:03:21 OUGOim5w0
「街物語」いい感じ。早くフルで聴きたい。
506:NO MUSIC NO NAME
10/04/19 04:34:32 uu9zqCZ+0
つるべのラジオで達郎さんにインタビューしたMBSの女子アナ(八木)が
「小柄なイメージだったが身長デカかった。180cmぐらいあった。
私167cmだけど見上げるかんじだった」
と言ってました。横幅も結構大きくてやさしいオーラにあふれてたとも言ってました。
これって本当ですか?
507:NO MUSIC NO NAME
10/04/19 07:30:15 y+iGtyeKO
>>506
初めてライブを観た時に、
その八木アナと同じく「想像と違って大きい人だな」という印象だった。
それと足が長いというか胴が短いというか・・・
ライブの緊張感ある表情はピリッとしたけど。
508:NO MUSIC NO NAME
10/04/19 08:01:30 y+iGtyeKO
ファンサービスを考えて提供してくれた
GPS携帯サンゴ育成ゲームを楽しんでいる人はそれでいいと思うし
人それぞれだから…と前置きしておく…。
だけどね…
『てぃだかんかん』は金城さんという普通の人が、
故郷や自然を愛する想いを胸に一念発起して
専門家でも難しいと言われた事を熱い気持ちで立ち向かって
奥さんや家族や周囲の心に火をつけて動かした「実話」が映画になったものだから
その人達が現実に山程あった苦労や試練を乗り越えた事を思ったら
サンゴ「育成ゲーム」なんてお遊びは失礼な気がした。
あの人達はゲームでやってるんじゃないんだから。
生活の場なんだから。
自分達が苦しい思いや反対にあっても、揺らいだり挫けそうになっても
「大切なもの」を子孫に伝えようと頑張ったんだから。
そうした行動に対してゲームだなんて扱っていいのかな?
・・・疑問に思った。
509:NO MUSIC NO NAME
10/04/19 11:51:14 V77xvrC8O
街物語はよかった。
7時から有田のクイズでかかってたけど、フルで聴きたかった。
510:NO MUSIC NO NAME
10/04/19 20:01:44 GKq6XRd60
少しでも多くの人に関心をもってもらうことも必要だし。
断りなしに勝手にはやらないんじゃないか?
苦労や試練を理解してもらいたいわけじゃないだろうし。
サンゴを保護しよう、育てようってスピリットが理解して
もらえるなら、金城さんは腹立てたりしないと思うぞ。
511:NO MUSIC NO NAME
10/04/19 20:04:48 GKq6XRd60
達郎しゃんは手が大きいです。
512:NO MUSIC NO NAME
10/04/19 20:10:58 uI75xZsv0
サンソン・ステッカー、900枚の内に9枚・・・って聞いて
「ん? 達郎のサインが?」って思ったけど・・・
んなわけないか
アイドルのトレカじゃあるまいしな
513:NO MUSIC NO NAME
10/04/20 01:45:05 8JQS9KIr0
サンソンのライブに当選して前の方の席で
達郎さん観たけどなんだかカッコよかったよ
514:NO MUSIC NO NAME
10/04/20 01:59:33 8JQS9KIr0
達郎さん「今回はアルバム発売してのツアー・・・」とインタビューで言っているね。
どうやらアルバム出るみたいだぞ。
515:NO MUSIC NO NAME
10/04/20 05:12:37 6fk/ISav0
ニューアルバムのタイトルは「トレビアン」。バラード集ですよ。
516:NO MUSIC NO NAME
10/04/20 09:58:37 8JQS9KIr0
スレリンク(download板)
517:NO MUSIC NO NAME
10/04/20 12:11:53 kCvZ1kaI0
ニューアルバムのタイトルは「BALLAD FOR YOU」。バラード集ですよ。
518:NO MUSIC NO NAME
10/04/20 14:00:53 8JQS9KIr0
山下達郎交換所
スレリンク(download板)
519:NO MUSIC NO NAME
10/04/21 00:04:46 dybC+gB+0
>>516
>>518
糞スレを自分で消して消えろ、ボケ!
520:NO MUSIC NO NAME
10/04/21 02:23:10 8ElYno520
POCKET MUSIC、僕の中、ARTISAN、COZY、SONORITE
好きな順番に並べて
私はARTISAN>POCKET,僕、>>>COZY<<<SONORITE
521:NO MUSIC NO NAME
10/04/21 05:34:43 3IoxVD9M0
もうタイアップは腹いっぱい
522:NO MUSIC NO NAME
10/04/21 12:49:04 TuG4Zooa0
「ポケットミュージック」から「少年」ぐらいまでの、
詩はちょっと寂しく切ないんだけど、曲は明るいってのが個人的にはツボだな。
「メロディー君のために」「風邪の回廊」「マーマーレード」「少年」
こういう曲は達郎さんしか書けないと思う。
今回のサイダーはその時期の曲に雰囲気似てると思う。
523:NO MUSIC NO NAME
10/04/21 22:11:01 ty7MyhfF0
こういうの、明るい曲に入るの?そうなん?
でも、4曲とも大好きです。
うー、我慢出来ん。風邪には改源。
524:NO MUSIC NO NAME
10/04/22 00:41:03 9o3McYRo0
MAJIでKOIする5秒前って名曲だよな
525:名無しさんのみボーナストラック収録
10/04/22 01:23:54 KNgNH+Al0
俺は、まきせミラクルが好き
526:NO MUSIC NO NAME
10/04/22 04:08:07 Ir5xKTnu0
いや マジコイは駄曲の部類 あれはダッサいわ
いくらなんでもほめれんわ
527:NO MUSIC NO NAME
10/04/22 07:15:35 /XJmuTd70
>>526
好き好きスイートキッスよりマシちゃう?
528:NO MUSIC NO NAME
10/04/22 07:22:19 Iz++jc6u0
それはまりやの作曲だろ。
529:NO MUSIC NO NAME
10/04/22 18:54:50 2ZPa1Tq30
majiで屁が出る5秒前
530:NO MUSIC NO NAME
10/04/22 19:28:09 2ZPa1Tq30
出たあぁ
531:NO MUSIC NO NAME
10/04/22 20:17:38 08SK0iCIO
ミラクルラブとKISSミスの鬼カッティングぶりは通じるものがある
リズムトラックがへっぽこ打ち込みで萎えるところもまた然り
532:Baby, let me be your lovi'n Teddy Bear
10/04/22 22:38:26 p8cD6UG+O
>>515>>517に引き続いて☆スクープ☆
次回アルバムにて待望の新作書き下ろしファンキーチューン
【ぼくはクマ】を発表!!!
川´3`)ぼくはクマ クマー クマー クマー
川´3`)クレーマーじゃないよ クマー クマー クマー
川´3`)ライバルはSuperflyだよ
川´3`)ぼくはクマー クマー クマー
川´3`)夜はおやすみマクラは志ん生
川´3`)朝はおはようナマクラ体操
川´3`)ぼくはクマー クマー クマー
川´3`)「ジュマペール クマ サヴァ トレビアーン」
川´3`)つ釣られないぞ クマー
533:TOSHIBA他提供の日曜劇場
10/04/22 22:47:55 p8cD6UG+O
川´3`) 毎度お馴染み業務連絡です。
川´3`) 私、今期のTBS日曜ドラマ『新参者』の主題歌を担当する事になりました。
川´3`) 私自身もドラマの放送がとても楽しみでなりません。
川´3`) 何と言いましても主演の阿部 寛さんが
川´3`) ウチのコみたいな犬を散歩させながら小料理屋の女将と楽しく口喧嘩したり
川´3`) 「寄せて上げてパッドでごまかしても…
その貧乳はマルっとお見通しだ!」
とキメ科白を吐いたり
川´3`) 剣道シーンになると周囲から「よっ、お館様!」と掛け声がかかったり・・・
などなど見どころ満載なので
川´3`) …もう毎週日曜は昼2時をすっ飛ばして、夜9時になるのが待ちどおしいです!
川´3`) ・・・・・あれ?・・・・・違うの?
川´3`) ・・・えっ?・・・
このドラマは阿部ちゃんが人形焼と煎餅と鯛焼きのレア限定をゲットするため
毎回豪華ゲストと闘いながら果敢に挑む壮大なテーマで・・・
川´3`)♪もんのっがったっりっはつっづっいってっくっ♪
川´3`)ノそれでは♪来週もセイムタイムセイムチャンネルで皆さんごきげんよう、さようなら♪
534:NO MUSIC NO NAME
10/04/23 00:28:30 zfk4uKkx0
>>533
そんなつまんねえことは、テメエんちの壁にでも書いてろ、馬鹿が!
535:NO MUSIC NO NAME
10/04/23 01:14:04 bv82kun3O
規制解けたね。
536:NO MUSIC NO NAME
10/04/23 06:42:17 bv82kun3O
壁に描いたら岡村さん
537:NO MUSIC NO NAME
10/04/23 12:11:54 ty+Iu9IM0
花が来てるよ
538:NO MUSIC NO NAME
10/04/23 13:27:33 u4MTIIc0O
運命に負けないで~と言う歌がすごく聞きたいのですが、つべにまだ無いのでしょうか。。
いいとも山下達郎さんからのお花、立派でしたね
539:NO MUSIC NO NAME
10/04/23 14:04:50 dTfJly5DO
>>532
宇多田ヒカルじゃあるまいしw
新参者も数字いいみたいだし話の内容からシリーズ化されそうだな
540:NO MUSIC NO NAME
10/04/23 15:23:36 nv+tRU040
トレビアンなの?レズビアンなの?どうなの?
541:NO MUSIC NO NAME
10/04/23 15:57:31 bv82kun3O
情報ありがと。日曜日にテレホンのお花確認します。
ワーナーとスマイルの達郎さんページを見たら
運命に負けないで明日からの映画を見たりCD買いましょ。
>>516の3レス目に岡村さんのメイキング映像があります。
542:NO MUSIC NO NAME
10/04/23 17:04:33 u4MTIIc0O
ありがとうございました!
いいともでEXILEからの花と山下達郎さんのお花でタモさんと岡村がコントやってました
543:NO MUSIC NO NAME
10/04/23 18:01:48 bp3NCGUhO
ケンタ当たり前ながら、達郎さん聴けるからいい♪
テレフォンの達郎さんのお花綺麗だったなぁー。
ネームプレートも大きくてよかった。
544:NO MUSIC NO NAME
10/04/23 23:17:01 CcYkjA+g0
難波がメンバーから外れるってデマ流した奴はなんか恨みでもあるの?
545:NO MUSIC NO NAME
10/04/23 23:53:21 BoAGc8re0
達郎さん、ラスカルズ観にアメリカに行かなかったの?
546:NO MUSIC NO NAME
10/04/24 05:44:02 4gEVEbpJO
忙しかったからね
547:NO MUSIC NO NAME
10/04/24 06:04:29 vZm9se0+0
>>506
このラジオはMBSのHPでストリーミングで聞けるよ
この話の時に瓶が居なかったのが残念
知り合いなのにさ
548:NO MUSIC NO NAME
10/04/24 13:45:34 ZJzewIy+O
鶴瓶さんと小百合さんの映画「おとうと」の薬局のノド飴の棚に~達郎さんへ~ってメッセージがあったような
549:NO MUSIC NO NAME
10/04/24 13:55:59 97z1GBrT0
誰か今年のツアー録音してうpしてほしい
あんまり行けそうにないんで......................................orz
550:NO MUSIC NO NAME
10/04/24 14:15:28 RINkWRm80
新曲ええわあ、イントロだけで泣ける
551:NO MUSIC NO NAME
10/04/24 14:15:45 XNKj3R6x0
天下のヤマタツが>>367だけで終わらせるわけはあるまいて
東京3公演のみとかありえないでしょ
552:NO MUSIC NO NAME
10/04/24 16:30:24 xuAZIOBPO
東京で追加公演やって欲しいよな
土日しか行けないし、7000程度のキャパが当たるとは思えん…
553:NO MUSIC NO NAME
10/04/24 22:07:35 dsHBqjCQ0
無理な希望だが昔の声で今の歌が聴きたい
今のクドい歌いまわしは序々にエスカレートしてる
554:NO MUSIC NO NAME
10/04/24 22:34:32 uwW4F2WE0
ケンチキのCMが綾瀬はるかタンから、
サッカー(?)の何や知らん兄ちゃんに代わってて
萎え~~
555:NO MUSIC NO NAME
10/04/24 23:22:19 cKxMc3By0
>>553 同意
序に、昔のオレで聴きたい。
556:NO MUSIC NO NAME
10/04/24 23:59:19 ZJzewIy+O
ファンクラブ会報で曲が徳永英明のアルバムや他アーティストに採用されたとか出ていたが
結局は怠けてタイアップとかカバーとか目先の小銭稼ぎに終始して
自分自身の歌や曲を磨いたり魅力的なアルバムを作る努力を忘れたから水をあけられた。
今や徳永英明のアルバムの売上、どうだよ?!
その辺にゴロゴロ転がった新鮮味の無い曲ばかり入れたアルバムで売れるか!
こんな勘違いした仕事じゃ35周年の記念どころじゃない。
自分自身のステイタスやキャリアを本気で考えてくれなきゃ困る。
557:NO MUSIC NO NAME
10/04/25 00:05:25 fIltvfWM0
昔、NHKで放送していた「NHKスペシャルこども・輝けいのち」で金森俊朗の教育実践の紹介の回「涙と笑いのハッピークラス」で流れていたテーマソングのタイトルが分かる方がいれば、是非とも教えてください。
確か山下達郎だったと思うのですが、だいぶ前なため歌詞を忘れてしまいました。そのため、ググることができません。
「~しなさい」「~なさい」といったフレーズだけは覚えているのですが…
558:NO MUSIC NO NAME
10/04/25 00:53:18 J2mDPiAP0
>>556
徳永と比べるのは、どうか?と思う
徳永自身も「カバーの徳永」ってのにジレンマ感じてそうだし。
達郎の様な、いわゆるシンガーソングライター(編曲も)の歴史。
例えば「どのようにピークがあり、どのように衰退した」などの例が、まだ日本では無いと思うし。
ユーミンや桑田も「どうした?」って感じするし・・・
「アスリートみたいなもので、体力、精神力が・・・」って言うのも、どうか?だし。
「こういう職業って、更年期じゃないけど、しばらく谷が・・・」かも、しれんし。
けど矢沢・・
それほど矢沢に惹かれないけど、少なくともファンには、ある一定の「YAZAWA」を提供してる気がするが・・・
どんなもんだろね
559:NO MUSIC NO NAME
10/04/25 01:19:33 RFVL9f2H0
【日本人の血税が・・】 子ども手当、韓国人男性が554人分(今年8600万円、来年以降1億7千万円)を申請。孤児と養子縁組…兵庫県・尼崎市★20
スレリンク(newsplus板)l50
【財源も作業も他人任せ】子ども手当に外国人殺到、窓口は混乱状態 「養育関係」の確認作業を民主党に“丸投げ”され、自治体からは怒りの声★2
スレリンク(newsplus板)l50
560:NO MUSIC NO NAME
10/04/25 01:24:36 R6VqKKbD0
>>557
見てないけど、井上陽水の「海へ来なさい」じゃないか?
スニーカーダンサーというアルバムに入ってます。
561:NO MUSIC NO NAME
10/04/25 07:28:33 QmRbXXcV0
達郎さんの歌には、まず出てこない歌詞だもん。
それがやさしい調子で言ってるとしても、
本人がそういう歌詞を選択する人じゃない。
562:NO MUSIC NO NAME
10/04/25 10:46:56 lYBkub2x0
>>557
>>560
家に保存してあるビデオで確認しました。
井上陽水の「海へ来なさい」です。
この番組の放送は2003年。
563:NO MUSIC NO NAME
10/04/25 11:08:17 fIltvfWM0
>>560->>562
みなさんありがとうございます。助かりました。
井上陽水ですか。記憶が曖昧だったようで、歌手を間違えていました。
564:NO MUSIC NO NAME
10/04/25 11:23:07 yTv1fwKJ0
遅ればせながら「希望という名の光」聴きました。
プロ・トゥールスのジレンマというか、若干克服したのかな。。。
音は以前ほどギチギチいってないっすね。
なにより曲がイイっす。
詞も全部いいんだけど特にここ泣けますわ。
だからどうぞ泣かないで
こんな古ぼけた言葉でも
魂で繰り返せば
あなたのため祈りを刻める
565:NO MUSIC NO NAME
10/04/25 16:10:36 Ocn7V5Sl0
5人、なんか予想と違ったな・・・
普通というか・・・
566:NO MUSIC NO NAME
10/04/25 16:25:32 qH0n1Njj0
若い頃の好きなミュージシャンなら達郎さんでもメジャーなものになるでしょうな
567:NO MUSIC NO NAME
10/04/26 10:15:48 X6Cav29R0
>>566
意味不明??
568:NO MUSIC NO NAME
10/04/26 18:30:34 QDhqVepf0
有名な荘子の言葉ですね。
“私が若い頃好きだったミュージシャンは、一般的にはマイナーなのが
多かったのだけれど、今となってみると山下達郎はメジャーと呼んで
もいいかな”
の意。
569:NO MUSIC NO NAME
10/04/26 20:27:47 fK9AFjij0
そんなにソノリテ悪いかなぁ
570:NO MUSIC NO NAME
10/04/26 21:02:23 fn8jA+/+0
>>557
海へきなさい
井上陽水だよ。
すごくいい曲だよね。
571:NO MUSIC NO NAME
10/04/26 23:22:56 vi0qj+iT0
>>569
そんなに悪くないと思うけど
シングルの寄せ集めってところに引っかかる人が多いんじゃないのかなあ?
572:NO MUSIC NO NAME
10/04/26 23:34:06 QDhqVepf0
発売前に、超常連とか言われてる人達集めて感想聞いたっていうんでしょ。
そん時は、ちょっとびっくりした。
573:NO MUSIC NO NAME
10/04/27 01:32:16 WAyHIYnvO
シングルの寄せ集めという事より薄っぺらい音質が気になった。
ドラムはやたら後ろに引っ込んでるし、打ち込みの曲がやたらショボく聴こえる…。
ハードディスクレコーディングに苦戦したのは分かるんだけど。
574:NO MUSIC NO NAME
10/04/27 01:55:45 cS6yp6750
>>572
何それ?w
575:NO MUSIC NO NAME
10/04/27 05:40:48 CfjuFvPa0
>>573
正直、苦戦してる期間が長すぎじゃない?
プロ・トゥールス使ってもっとまともな音出してる人たくさんいるよね。
ドラムが引っ込んでたりベース音の輪郭が足りないと感じるのは業界の流行りでもあるしね。
加えて、最近の音って両サイドに分かれすぎてて音圧ありまくり。
あのスピーカーの前面に張り付いた感じはもうやめて欲しい。
あらゆる曲が似通って聞こえてくる一因。
576:NO MUSIC NO NAME
10/04/27 10:27:35 UR2a9zIk0
そもそもこの人の作る曲は打ち込み向きではないしね。
ここ最近は頑固さが完全にアダになっていますな。
577:NO MUSIC NO NAME
10/04/27 12:12:10 chbhzW2k0
>>575
>>プロ・トゥールス使ってもっとまともな音出してる人たくさんいるよね。
興味があるので
まともな音を出してる人たちを教えてください
578:NO MUSIC NO NAME
10/04/27 16:08:37 De1HB5Cr0
ライヴレコーディングのアルバム出して欲しいわ
579:NO MUSIC NO NAME
10/04/27 18:00:02 pT1b5tv40
test
580:NO MUSIC NO NAME
10/04/27 18:04:50 pT1b5tv40
以前達郎さんは最近の音楽の音楽の音について
僕は音が前面に出ている感じにはしたくないってサンソンで言っていたよね。
その考えは正しいと思う
>>575
おれも達郎さんよりまともな音出している人知りたいよ
581:NO MUSIC NO NAME
10/04/27 18:21:41 5fTPnk8E0
プロ・トゥールス使ってもっとまともな音出してる人たくさんいるよね。
↑
ここ重要w
582:NO MUSIC NO NAME
10/04/27 21:03:45 YnUfg/pzP
頑なに80年代のDX系のエレピの音使うね。
それだと達郎のプロツールス上ではクリアで立つんだが、
サウンド全体が滲まない様な気がする
ウーリッツァーかフェンダー・ローズでナンバが弾けば
合うと思うのだが
583:NO MUSIC NO NAME
10/04/27 21:10:44 c9qqvqZS0
ナンバラバンバンバン ナンバラバンバンバン
バンバン ナンバラバンバン 私たちは大好き
584:NO MUSIC NO NAME
10/04/27 21:41:54 Rf++Cvj80
“知ったかぶり”合戦~w
山下達郎は、波平さんより年上
585:NO MUSIC NO NAME
10/04/27 22:48:08 L6xNB4680
今度の新曲は。。。
ニューヨークと言うよりシカゴ・・・というより人形町のにおいが。。。
586:NO MUSIC NO NAME
10/04/27 22:55:23 CBrX2IZT0
KORGのSV-1使ってくれよな
587:NO MUSIC NO NAME
10/04/27 23:02:40 KyeJ5cTM0
>>582
> サウンド全体が滲まない様な気がする
個人的には、ものすごくチープな音色という感覚がある
セールスマンズ・ロンリネスだっけ、あれも似たような感覚がある
職人的というイメージは過去のもの、すげぇ安っぽい音をつくってる
なぁ、という感じ
んでヴォーカルのi音が妙なクセのある歌い方になってて気色悪ぃ
588:NO MUSIC NO NAME
10/04/28 01:33:02 oJ6/3UIT0
他と同じような音色じゃ個性がでないから、あえて自前でやるんだな。
雰囲気が懐メロにならんように本人なりの工夫なんだと思うが。
589:NO MUSIC NO NAME
10/04/28 10:27:13 KeGrNB3r0
ベタだけどユーミンのここ10年くらいのアルバムはPro Toolsだよ。
エンジニアにもよるけどトムタッカーの
音は好き。けど、いまの所最新の
「そしてもう一度~」はアルシュミットのミックスなんだけど、高域が聴こえ辛くなった糞ジジイの作るハイが最低。HHとかうるさいったらない。
ボトムはスカスカだし。でも達郎の打ち込み系の音よりはまし。と言うか多分シンセとかの音源からPro Toolsまでアナログの回路通してないんじゃないかな?音質劣化回避とか言って。
ユーミンの場合はどこかしらでアナログ回路を通すって言ってたからその差はあるかも?
590:NO MUSIC NO NAME
10/04/28 11:21:32 xSFnRy1a0
手つきは割りと早い方だったと思うんだけど、この手の手法は
ただ、やってみようと思った理由は
どうせ商業音楽だし独りで出来ることに越したことは無いってことだんたんだよね
今のケンタッキーの曲、俺苦手だないつものデジタル風のドラムの音じゃん
591:NO MUSIC NO NAME
10/04/28 11:41:52 Ndf+pM2c0
未だにRolandのD-110とか使ってんのかな。。。
まあ機材は別にいいとしても、ベロシティとかまったくついてないとしか思えないあのノペ~っとした感じはもうやめて欲しい。
周りは言えないんだろうなあ、御大に。
592:NO MUSIC NO NAME
10/04/28 11:43:21 dFbcgCqf0
587>>
あの無力感漂う曲が前にあったからこそ、 SOUTHBOUND #9が沁みた。
593:NO MUSIC NO NAME
10/04/28 15:48:59 /mnStCDQ0
≫周りは言えないんだろうなあ、御大に。
うむう~
これなんだよね
594:NO MUSIC NO NAME
10/04/28 17:03:42 Uz2tEZIk0
あたしゃこれしか出来ませんから
好きだよ。こういう人。
595:NO MUSIC NO NAME
10/04/28 19:48:24 boypqyX3P
今日のまとめ
・音質劣化回避の為アナログの回路通してない
・未だにRolandのD-110
・ベロシティとかまったくついてない
・御大に周りは言えない
596:NO MUSIC NO NAME
10/04/28 20:24:58 ao4tG5Vy0
えせ評論家が何言っても何の説得力もないなwww
597:NO MUSIC NO NAME
10/04/28 20:33:19 ENWjTmZQ0
ヲタにはヲタファンがつくという典型
598:NO MUSIC NO NAME
10/04/29 03:37:36 Hi28qIdk0
人生の扉の音で良いじゃんね
599:NO MUSIC NO NAME
10/04/29 04:15:28 u+DSyy0v0
>>596
本物の評論家のほうが説得力ないだろww
600:NO MUSIC NO NAME
10/04/29 04:28:56 CZDCi0zs0
人生の残りかす
601:NO MUSIC NO NAME
10/04/29 04:40:39 I4VdghyU0
人生の扉の音も変だけどな
ForYouの辺りの音像に比べれば山下達郎アレンジではあり得ない音
希望という名の光はここ最近の中では一番まともでは?
602:NO MUSIC NO NAME
10/04/29 06:07:32 sNPtp7+s0
こんな感じで気楽に打ち込みやればいいのにね
Irreplaceable by beyonce (ver. I-Phone Apps)
URLリンク(www.youtube.com)
603:NO MUSIC NO NAME
10/04/29 12:26:42 mhF5BEcX0
>>589
ユーミンの音はマンタ主導なの?
それとも実はブレーン的な人がいたりするのだろうか?
604:NO MUSIC NO NAME
10/04/29 16:00:07 VAu6aDY+0
話の流れを遮って失礼!
ケンタッキー(一部)店内で流れる達郎さんの曲目がまた変わったよ。
今回はON THE STREET CORNERを中心としたラインナップ。
HAPPY GATHERING DAYのロングとショートバージョンの間に曲がかかる大体1時間ループ。
好きな人は曲目予想や何人かでスーパーイントロ当てクイズ(笑)を楽しめる!
「てぃだかんかん」を観た後にケンタへ寄るのも余韻に浸れていいかも。
605:NO MUSIC NO NAME
10/04/29 19:36:29 qJbSw4BE0
ユーミンの場合、国内(自宅)レコーディング、海外でミックス/マスタリングってルーティンが最近の傾向ですよ。マスタリングはバーニー・グランドマンが主。
606:NO MUSIC NO NAME
10/04/29 20:29:28 scHBCKpf0
独りでやりたいんだろうな、スタジオ作品は
だからライブしか興味が無いファンが増えちゃうんだよな
607:NO MUSIC NO NAME
10/04/29 20:37:26 zQn6qYLz0
希望という名の光 いい曲だー
久々に山下達郎に興味持った
608:NO MUSIC NO NAME
10/04/30 01:20:25 2Omdzb6d0
街物語・・・。 なんか聴いたことあるリズムパターンだな。
609:NO MUSIC NO NAME
10/04/30 14:25:42 BP4YEn7T0
ニューアルバムまだ?
610:NO MUSIC NO NAME
10/04/30 18:19:56 KFdHbFhs0
正直音質云々はどうでもいい。
どんな状態でもぱっと耳を引く楽曲、歌声。
それがここ10年の達郎にはない。
単純にキャッチーさが無くなったんだよね。
ライブはすごくいいんだけどさ。
正直PTなんて今時使ってない方が珍しいんじゃないの?
611:NO MUSIC NO NAME
10/04/30 21:45:08 qUs1AgW70
キャッチーさがなくったのは・・・・本人曰くの「シンガーソングライター時代」(だっけ)から?
612:NO MUSIC NO NAME
10/04/30 23:59:49 hxpPSnvv0
KANのレジ子スターみたいな人を驚かせるものをやってくれよ
バラードはもう秋田
613:NO MUSIC NO NAME
10/05/01 00:22:58 H7vZEgnK0
じゃあ おとなしくKANを聞いていなさいってば
614:NO MUSIC NO NAME
10/05/01 00:53:25 qEEvXq5z0
お断りします(キッパリ
615:NO MUSIC NO NAME
10/05/01 00:57:08 p4Gfc6SE0
オイそこのfriend !
616:NO MUSIC NO NAME
10/05/01 03:09:32 0xRnwWME0
>>610
この数年機材環境のせいでと言い訳してきたが
楽曲に力が無くなったのは確かだと思う 本人はもうあきてるのでは?
タイアップが来ない限り自発的に曲を作っていないようだし
そんな状態だからアルバムを出せばシングルの寄せ集めになってしまう
617:NO MUSIC NO NAME
10/05/01 03:13:48 diJArvnk0
ライドオンタイムとアトムの子も
バラードバージョンで新発売。
618:NO MUSIC NO NAME
10/05/01 03:22:58 QzcU5QCs0
セルフカバーはやりたくないって言ってたよな
619:NO MUSIC NO NAME
10/05/01 08:54:48 jppWs5vP0
そういうとこが好きだ。
あとハゲてるのにロン毛なとこも好き。
620:NO MUSIC NO NAME
10/05/01 09:57:53 g5/a7Bcx0
>>612
驚かせるようなのやってここでも散々叩かれたジャン。
何ってタイトルだったっけ?あの演歌みたいな曲。w
621:NO MUSIC NO NAME
10/05/01 10:15:46 qEEvXq5z0
最近のはみな演歌だろ
622:NO MUSIC NO NAME
10/05/01 10:34:12 diJArvnk0
上岡龍太郎はライブを観て、浪曲師と例えたんだよね。
623:NO MUSIC NO NAME
10/05/01 11:19:29 DUMnDbEO0
歌い方がね
624:NO MUSIC NO NAME
10/05/01 15:04:36 eBFyjR0F0
昔はライブ向けにアッパーな曲を入れてたけど、最近はライブのことなど
考えずに楽曲作っているから、地味~な感じになっちゃうわな。
「次はライブ向けのアルバム作りたい」とかいってたのが「ソノリテ」
だからねぇ…。もう年だし冷や水みたいな曲を期待してもなぁ…。
625:NO MUSIC NO NAME
10/05/01 19:31:38 wSSrIFqw0
8~9年前のカルピスCM曲「夏コイの味」は
いいと思ってたけど、結局フルサイズ作らなかったのかな。
626:NO MUSIC NO NAME
10/05/01 23:32:17 AdLtx+Ul0
夏コイの味はフルで聞きたい。
627:NO MUSIC NO NAME
10/05/02 01:12:07 4UnSRqCN0
日本の今の音楽(Jポップっての?)ってヒップ・ホップ?
ってかヒップ・ホップって具体的に言うと?
628:NO MUSIC NO NAME
10/05/02 08:35:44 vgRYDNLQ0
ヒップ→けつ
ホップ→はねる
踊る時に、けつが跳ねるような動きをする音楽では?
629:NO MUSIC NO NAME
10/05/02 11:30:19 mBD92d9y0
シンセについては、弦に差し替えちゃえばいいのに、と思うときがある。
スタレビの最近の曲なんかにも言えるけど、しょぼく聴こえるんだよね。
そういえば、ハードディスクレコーディングとの関連は不詳だが、
最近は小田も20数年の付き合いだったビル・シュネーにミックスを依頼していない。
みんないろいろ苦労してるのね。
630:NO MUSIC NO NAME
10/05/02 13:07:16 ifWcn62W0
ブラス・セクションを導入
631:NO MUSIC NO NAME
10/05/02 13:15:48 HygL8UgG0
ds
632:NO MUSIC NO NAME
10/05/02 16:57:45 cO8mAPjN0
シュガーベイブは再結成しないの?
633:NO MUSIC NO NAME
10/05/02 17:00:09 sffHRRcs0
シンセや打ち込みのほうがエッジが立ってて
そのときは新鮮味があって良く聞こえるんだろうが
飽きがくるのも早い
634:NO MUSIC NO NAME
10/05/02 17:03:28 cO8mAPjN0
クリスマスイブの間奏を聞くのももう限界よ
635:NO MUSIC NO NAME
10/05/02 18:49:56 4UnSRqCN0
≫シュガーベイブは再結成しないの?
再結成と言えばキャロルに、そんな話があったな
ジョニー達が話を、つめてて「あとは矢沢からの返事待ち」
なんて(爆)な内容だった
636:NO MUSIC NO NAME
10/05/02 18:50:49 4UnSRqCN0
あ 2~3年前とかの話ね
637:NO MUSIC NO NAME
10/05/02 18:51:59 cO8mAPjN0
シュガーベイブの再結成は誰が拒んでるの?
638:NO MUSIC NO NAME
10/05/02 18:56:01 Qnu4ZXxA0
ピーじゃないかな?
639:NO MUSIC NO NAME
10/05/02 19:45:22 XbP0+KyA0
大貫さん楽器弾く気はもうないでしょ?
640:NO MUSIC NO NAME
10/05/02 19:53:21 cO8mAPjN0
いつごろまでキーボードやってたの?
ギターのほうが得意なのかな。
641:NO MUSIC NO NAME
10/05/03 02:41:14 Ue8ZB7dH0
たーぼうはボーカルで参加でいいじゃない
642:NO MUSIC NO NAME
10/05/03 08:47:31 SxGPhN9C0
え?大貫さんて自分のコンサートとかでピアノ弾きながら歌ってるんじゃ
ないんですか?MCとかもそこでやってんだろと想像してました。
(すみません。彼女のコンサート見たことないんで)
643:NO MUSIC NO NAME
10/05/03 12:30:22 j+FW0okj0
そんな貴兄に
TAEKO ONUKI
Gratefully Yours
PURE ACOUSTIC 2009 at JCB HALL
644:NO MUSIC NO NAME
10/05/03 13:55:43 sQp4g3+70
大貫妙子のピークは、日本クラウン時代の二枚
645:NO MUSIC NO NAME
10/05/03 14:40:02 QSTE4pn/0
大貫妙子はライブもやらないでどうやって飯を食っていたのかな。
646:NO MUSIC NO NAME
10/05/03 14:45:25 LyuUfd3R0
アムウェイではないだろう
647:NO MUSIC NO NAME
10/05/03 15:28:37 sHqZjvzv0
林立夫乙
648:NO MUSIC NO NAME
10/05/03 15:30:21 Ue8ZB7dH0
自分で作った米を食べてます
URLリンク(yorimo.yomiuri.co.jp)
649:NO MUSIC NO NAME
10/05/03 20:07:30 czeiavx+0
プロトゥールスをよく知らない素人の浅知恵なのだけど、
達郎さんはアナログ盤を最近プレゼントでよくプレスしてるじゃん。
そのアナログ盤自体をテープトラック替わりに録音して
(ドラムや低音部や歌部分とかね)最後に編集するなんてどうかな?
阿呆な考えでコストがかかり過ぎたり、ビニールジャンキーとしては許しがたいかもしれないけど・・・
あと、サンソンで小唄みたいなくだりのあるPOCKETFULL RAINNBOWを聴きながら感じたけど
達郎さんの唸り節を
洒脱な形で上手に歌の中に取り入れたら年輪を重ねた余裕みたいでカッコいいんじゃないかなあ?
キチっとした四角四面から「はずし」「軽み」で「フラ」が生まれると気持ちいい歌になるかも?
サンソンでよくかかるアダルト系ダンディミュージックなんて、そんな余裕のある雰囲気だもの。
650:NO MUSIC NO NAME
10/05/03 22:46:15 iiQaukiW0
>>649
アナログカッティングマシーンを何台も置いて、それを同期させる事なんて出来ませんし、
ダイレクトレコーディングするって事は1発録りって事だから、リテイクする度にどれぐらいのコストがかかるのでしょうかwww
だったらアナログのマルチで2インチ・16トラック×2でRecしてもらう方がいいんじゃないですか?
32トラックじゃ足りないかも・・・ですがw
651:NO MUSIC NO NAME
10/05/04 01:01:28 +aRLj/6e0
デジタル上で編集すればいいだけ
やってる人もいるよ
ちなみにノラジョーンズは2枚目までアナログテープで録ってる
652:アタシもちったぁ(T W ITTER)やってみる
10/05/04 19:52:32 bYzKHZwp0
川´3`) 曲書きなう
川´3`) レコード物色なう
川´3`) 腰湯で読書なう
川´3`) ゴミ出しなう
川´3`) コンビニなう
川´3`) 寄席なう
川´3`) 鰻屋なう
川´3`) 練習なう
川´3`) リマスターなう
川´3`) 棚整理なう
川´3`) お便り拝読なう
川´3`) サンソン収録なう
川´3`) その他なう
・・・これをランダム再生・・・
653:NO MUSIC NO NAME
10/05/04 23:08:02 bYzKHZwp0
ファンだから新譜は楽しみなんだけど
「希望という名の光」と「街物語」の横文字コーラスのかぶせ方が似通っていて
同じようなワンパターンの曲に聞こえてしまう。
最近のシングルは仮歌みたいに思えて、こんなリリースを何故するのかわからない。
元歌のRAY OF THE HOPEが若い頃の達郎さんの心を打ったのは、
薄っぺらい言葉じゃなくて信念を感じさせたからではないかと思うけど。
今のシングルのコーラスの繰り返しは軽く聞こえる。
音が薄いのは、伝えたいものがハッキリしていないからじゃないのかな?
>>626と同じく「夏コイ」は良かった。今度のアルバムで聴きたいな。
654:NO MUSIC NO NAME
10/05/05 00:15:36 n+ZXoQ0a0
ポケット ミュージックの頃のインタビューでさ
「いくらヒップホップを嫌っても、時代は、どんどんヒップホップに、なるの
そういう新しい音楽と対抗するために、それに面と向かわなかったら
それは限りなく『サウンド・イン・S』『東京音楽祭』へと行くわけ(笑)」
・「時代は、どんどんヒップホップに、なるの」
このへんは、さすが達郎だ と思う
・それは限りなく『サウンド・イン・S』『東京音楽祭』へと行くわけ(笑)
『サウンド・イン・S』『東京音楽祭』を、詳しく知らないが
今の達郎の曲を聴くと『サウンド・イン・S』『東京音楽祭』が、なんとなく分かるような・・・
(笑)って笑っておられるが、もしか、自分が、そこへ巻き込まれたのか・・・
達郎とて・・・・
655:NO MUSIC NO NAME
10/05/05 00:29:31 AomEEuEz0
今日のNHKの金沢のは良かったなぁ
ああいう所で布施明じゃなくて
達郎が絶唱すれば良いのに
656:NO MUSIC NO NAME
10/05/05 00:41:17 n+ZXoQ0a0
あ でも
URLリンク(www.nicovideo.jp)とか
俺が思う達郎には遠いが、ライブで演られたら・・・
コメント、若い奴らが多いのだろう
すごいな
やっぱ達郎は凄いのだろうな
657:NO MUSIC NO NAME
10/05/05 01:43:56 /voUhMeb0
『サウンド・イン・S』の『S』って、
確か『ステレオ』の意味でしたよね?
658:NO MUSIC NO NAME
10/05/05 01:52:59 /voUhMeb0
ごめん。自己解決しました。
スポンサーのSEIKOですね。
659:NO MUSIC NO NAME
10/05/05 03:37:12 ualmwjqz0
うん、達郎さんは凄いと思う。
だからそんな「凄い人なのに何故こんなシングルなのだろう?」と疑問に思ってしまう。
表立って言わないけれど、達郎さんの心身のコンディションや事情があるのだろうけど・・・
自分から見た達郎さんは「大人」ミュージックより、
温かい熱いハートの「本格(とでも言うのかな)」ミュージックを実践してくれている人だな。
最近の作品について、一番言いたいのは
「達郎さんの音楽を聴く事が本当に喜びや支えになっている人達が実在してる」って事なんだ。
闘病などで「これが最後」の人の場合だってあるかもしれない。
そんな気持ちに、プレッシャーを乗り越えて誠意で応えて頑張ってくれる達郎さんだから
あれだけのステージが出来たり、多くの支持があるのだと思う。
若い時の勢いと無意識が時間と共に変わってきたように思えても
スピリッツ自体は普遍だと思うなぁ。
それがエバーグリーンなんじゃないだろうか?
660:NO MUSIC NO NAME
10/05/05 05:26:23 DNmcB3iY0
どこかで街物語を試聴できるところ知りませんか?
661:NO MUSIC NO NAME
10/05/05 07:32:29 /yTTHzk40
達郎ってクリエイターって言うより、リスナー寄りな感性持ってそうだから、あの歳で30歳くらいまでのような先風を物を求めるのは難しいんじゃね?
あとリスナーも達郎と同じく歳食ってんだから、自分の感受性も劣化してないか疑うべき。若かった頃と同じような感じ方を求めても無理じゃない?もう一度感動したいのは解るけど。懐古的に感動を求める時点で音楽自体の聴き方が昔と違ってる。
662:NO MUSIC NO NAME
10/05/05 10:27:13 sII3v9G20
>感受性も劣化
常に錬磨していれば全く感じないだろ、そんなこと。
>音楽自体の聴き方が昔と違ってる
あたりまえ。成長してんだから。
聴き方なんかおとといとも違ってる。
663:NO MUSIC NO NAME
10/05/05 10:35:35 amxfZunx0
成長と劣化
664:NO MUSIC NO NAME
10/05/05 10:44:56 c978NNnq0
ステッカーまだこない・・・
665:NO MUSIC NO NAME
10/05/05 11:23:48 BHGhYO2Q0
錬磨しようとしてる時点でお前の感受性は鈍いだろ
666:NO MUSIC NO NAME
10/05/05 12:19:37 sFSUg5oL0
たわけ者。
錬磨してて普通ってこと。
わかる?
667:NO MUSIC NO NAME
10/05/05 12:24:10 JqllN8JM0
ひとそれぞれさ~!
668:NO MUSIC NO NAME
10/05/06 06:31:20 s2nlKCWL0
達っつあんの映像解禁って何や~?
669:NO MUSIC NO NAME
10/05/06 07:21:10 cUj6zdK70
岡村主演映画で、ライブ映像限定公開
670:NO MUSIC NO NAME
10/05/06 07:49:30 9J0p/hr60
山下達郎ライブ映像解禁!デビュー35年で初!
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
671:NO MUSIC NO NAME
10/05/06 08:51:04 8G6Jffo20
動く
キタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━!!
672:NO MUSIC NO NAME
10/05/06 09:40:08 ZWjZToyw0
きたあぁあぁぁぁあああぁあぁァあァァああぁあぁぁぁぁぁあぁあ . \丶 ┃
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙∧,/┃
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(゚∀☆
‐=≡ ゴロ ゴロ ゴロ ゴロ ドカーーん//┃
───────────────┻
673:NO MUSIC NO NAME
10/05/06 10:09:42 EWilaUfb0
FCには入って無いんですが、チケット当選率って
どんな感じですか?
ちなみに新潟2daysどちらか希望なんですが。
どなたか教えて下さいませ。
674:NO MUSIC NO NAME
10/05/06 10:30:52 3/PO02T40
チケット当選率は分かりませんが、一般発売前にチケットぴあ、e+で先行抽選があります。
前回自分はそれで取れました。
5月6日からチケットぴあ受付になっています。
675:NO MUSIC NO NAME
10/05/06 10:35:36 EWilaUfb0
>>674
ありがとうございます。
早速ぴあ見てみます。
676:NO MUSIC NO NAME
10/05/06 11:28:17 Uj8eSGoo0
きたあぁあぁぁぁあああぁあぁァあァァああぁあぁぁぁぁぁあぁあ . \丶 ┃
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙∧,/┃
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂川´3`☆
‐=≡ ゴロ ゴロ ゴロ ゴロ ドカーーん//┃
───────────────┻
677:NO MUSIC NO NAME
10/05/06 13:07:57 /t8uG/Vh0
夏のツアーのFC先行予約って始まりましたか?
678:NO MUSIC NO NAME
10/05/06 13:32:03 DQ9P2W6D0
>>677
4月中旬に終了してるぞ!
35本の80%はFC枠じゃないかな?もしかして90%かも???
特に関西はひどいことになりそう。大阪飛ばしだからね。
679:NO MUSIC NO NAME
10/05/06 15:05:59 vX8oGy6k0
ライブ映像も大阪飛ばしですな(名古屋もだけど)
まぁ即売り切れる場所ではやらないみたいだけど、
さすがに東京はやるんだねぇ。
680:NO MUSIC NO NAME
10/05/06 15:17:01 95RldFOb0
>>660 「街物語」はサンソンでこの前はTVバージョン、今度はもう少し長いのをかけるってさ。
日曜午後のひとときにエアチェックしましょー!
多分、劇場でのライブ告知CMの話するだろうなぁ。
青森の時はギターを弾いている手が大部分だった。
>>670
川´3`)「山下達郎 Performance 2010」 ホールツアーCMスポット 上映劇場館
01:北海道 ユナイテッド・シネマ 札幌
02:北海道 シネプレックス 旭川
03:北海道 ワーナー・マイカル・シネマズ 小樽
04:北海道 ワーナー・マイカル・シネマズ 北見
05:宮城道 MOVIX 仙台
06:宮城県 ワーナー・マイカル・シネマズ 名取エアリ
07:宮城県 MOVIX 利府
08:宮城県 109シネマズ 富谷
09:秋田県 TOHOシネマズ 秋田
10:東京都 TOHOシネマズ 錦糸町
11:東京都 109シネマズ 南町田グランベリーモール
12:新潟県 ユナイテッド・シネマ 新潟
13:新潟県 ワーナー・マイカル・シネマズ 新潟
14:新潟県 T・ジョイ 新潟万代
15:新潟県 ワーナー・マイカル・シネマズ 県央
16:滋賀県 ユナイテッド・シネマ 大津
17:滋賀県 ワーナー・マイカル・シネマズ 草津
18:岡山県 TOHOシネマズ 岡南
19:岡山県 MOVIX 倉敷
20:広島県 ワーナー・マイカル・シネマズ 広島
21:広島県 109シネマズ 広島
22:広島県 TOHOシネマズ 緑井
23:広島県 T・ジョイ 東広島
24:広島県 広島 バルト11
25:鳥取県 T・ジョイ 出雲
26:福岡県 ユナイテッド・シネマ 福岡
27:福岡県 シネプレックス 小倉
28:福岡県 T・ジョイ リバーウォーク 北九州
29:福岡県 ユナイテッド・シネマ なかま16
30:福岡県 TOHOシネマズ トリアス 久山
31:大分県 T・ジョイ パークプレイス 大分
32:大分県 TOHOシネマズ 大分わさだ
33:鹿児島県 鹿児島 ミッテ10
34:鹿児島県 TOHOシネマズ 与次郎
681:NO MUSIC NO NAME
10/05/06 15:47:08 95RldFOb0
>>572 実録『(鰻屋の)寝床』だったの?
超常連さんなんて極甘ファンだし、いい大人が招待されて忌憚のない意見なんて出ないよ。
でも自分としては、言われている難もわかるけどソノリテはわりと好き。
「てぃだかんかん」は観たけど正直言って・・・
(こういうテコ入れって、まるで達郎さん目当てのお客設定で、映画を作る側の反省や気構えを思えば疑問なのだけど)
しかしCM観たいし、
サンゴの海と朝ドラのカモカのおっちゃん以来、大好きな國村さんを目当てに頑張ってまた行くか!
682:NO MUSIC NO NAME
10/05/06 17:12:13 QRTashRl0
ところで
LET'S DANCE BABY が無かった場合
クラッカーはどうすればよいのですか?
683:NO MUSIC NO NAME
10/05/06 17:34:45 JvroaF+H0
>>682
もってかえれ ばか
684:NO MUSIC NO NAME
10/05/06 18:05:42 /t8uG/Vh0
>>678
やっぱりですか・・・ FC再入会し遅れました。
今回も一般じゃあ取れなそうですね・・・
反省します。
追加公演もFCも先行予約出来るんですか?