あの頃の未来にシカオは立っているのかなぁat MUSICJM
あの頃の未来にシカオは立っているのかなぁ - 暇つぶし2ch514:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 07:53:03 HZMf7Yk/0
菅しかおとその相手の関係、それは【バナナの国の黄色い戦争】
何を争っているのかといえば >>420 参照
「捨てる事が出来るか別れる事ができるか(男)」 と「いや、捨てられてたまるものか。しぶとくどこまでも喰らい付いてやる(女)」と
の勝負=冷戦

だよね、菅しかおさん



菅しかおの結婚生活の経緯を、過去に遡って情報を集めて知ると、ほんと呆れるよ
菅しかおがいかに「結婚当初より、嫌がっていたか」そうしているうちに結婚発覚したら、「周りからチヤホヤお祝いの言葉をもらえるので」
「イメージを改造」=「いいものだと、無理ぐり思い込む」→でも、すぐ「地」が出る→「サヨナラ」を作る

そこで勇気を出して「切り捨て」ておけばよかったのに
ミッチーにも合コン連れてってとか言ってたよね

そういえば
菅さんが私の事を知ったのも、その直後くらいだったんだね
菅しかおは
①【とんでもない臆病】【世間の評価に自分を「無理やり」合わせようとする】なうえ
②【優等生な感じの人】を知り、自分も真似して、地に足が着いた感じになろうとして
結局、ズルズル、何も出来ずに、引き摺ってしまった
でもそれこそが、【劣等】な生き方


【「ヴァカな」閲覧者】=【「女の本性」さえ知らない、小学生並低脳男子】のために繰り返すけど

菅しかおとその相手の関係、それは【バナナの国の黄色い戦争】
何を争っているのかといえば >>420 参照
「捨てる事が出来るか別れる事ができるか(男)」 と 「いや、捨てられてたまるものか。しぶとくどこまでも喰らい付いてやる(女)」
の勝負=冷戦
だよね、菅しかおさん

515:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 08:04:21 HZMf7Yk/0
「今年こそは今年こそは、勝負に勝ってやる」と抱負を立てながら、菅しかおが「女に負けているのは」
戦法が間違っているいから
菅しかおは、なるべく疎遠な感じにして、相手との関係が薄くなり、相手もそれを感じ取って、身を引いてくれる→自然消滅へ
というイメージ
しか持てない
いわば「受け身」「消極的」な破局を目指す
でも今教えてあげたよね(というか、この間からずっと”バラシてる”けど)。「女の本性」を。

相手は【でーーーん!!!!と、】【しぶとく】【居座っている】
【【【何があっても、淡々と、掃除と洗濯さえしてれば、こっちのもの】】】
【【【それさえやってれば、私は、ここに居座れる】】】
という魂胆


だから
そんな「受け身=”相手の方から”察して引いてくれるだろう」「消極的=自分の方からは、何も”強く出ることが出来ない”」
では
別れられるわけないじゃん


ファンクは「横方向にグルグルいつまでもダラダラ同じところを周ってる感じ」=「ハッキリとした、メリハリが無い」
しかし
「人生の生き方」がそれだったら、悲惨だよ
「低次元をグルグル這いお回って、脱出できない」

そこから飛び出したいのなら「縦の方向に」「一刀両断に」「ぶった切る」=「能動的な行動で」「積極的に、バッサリいく」しかない=ロック的
要するに
菅しかおは【女々しい(もちろん、「悪い意味で」)】んだよ「弱過ぎる」「小心者」。もちろん、それは全て、【自分が傷つきたくない=自分のエゴ】によるもの
まあとにかく「菅しかお=弱過ぎ」
そのため

【【【図太くて、しぶとい】】】女に居座られて、結局今年もズルズル「負ける」

そもそも、「仕事に逃げてるようにしている」しね
そんなんじゃ、いつまでたっても「人生を変える」「人間として成長」することは出来ない
のは当然



だから
菅しかおは「ハッキリ突き付けてみれば」いい
「実家に帰ろ」と
もっとハッキリ「別れよう」でもいい。短直的に。
【本音を正面からぶつけて】、【相手の反応】を見てみればいい。
そこで【本性が表れる】から

「女の本性」(菅しかおの相手についてのみ、と言っているのではない。【専業主婦の本性】って事。【「女の本性」さえ知らない、小学生並低脳男子】は覚えておくといいよ。というか、自分が専業主婦と実際結婚生活してみたら、だんだん分かってくる事。)

「自分の利益」(経済的・社会的利益)を確保するために
【でーーーん!!!!と、】【しぶとく】【居座っている】
【【【何があっても、淡々と、掃除と洗濯さえしてれば、こっちのもの】】】
【【【それさえやってれば、私は、ここに居座れる】】】
という魂胆


516:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 08:06:54 HZMf7Yk/0
(誤)【【【 「イメー ジ」に騙される男は、 「女」を知らない 】】】  餓鬼の男

(正)【【【 「イメー ジ」に騙される男は、 「女」を知らない 】】】  餓鬼の男


専業主婦の【心理・考えている事】

「自分の利益」(経済的・社会的利益)を確保するために
【でーーーん!!!!と、】【しぶとく】【居座っている】
【【【何があっても、淡々と、掃除と洗濯さえしてれば、こっちのもの】】】
【【【それさえやってれば、私は、ここに居座れる】】】
という魂胆




517:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 08:07:45 HZMf7Yk/0
516訂正

(誤)【【【 「イメー ジ」に騙される男は、 「女」を知らない 】】】  餓鬼の男

(正)【【【 「イメージ」に騙される男は、 「女」を知らない 】】】  餓鬼の男


専業主婦の【心理・考えている事】

「自分の利益」(経済的・社会的利益)を確保するために
【でーーーん!!!!と、】【しぶとく】【居座っている】
【【【何があっても、淡々と、掃除と洗濯さえしてれば、こっちのもの】】】
【【【それさえやってれば、私は、ここに居座れる】】】
という魂胆


518:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 08:17:33 HZMf7Yk/0
>>514
(誤)①【とんでもない臆病】【世間の評価に自分を「無理やり」合わせようとする】なうえ

(正)①【とんでもない臆病】【世間の評価に自分を「無理やり」合わせようとする】なうえ


(誤)「捨てる事が出来るか別れる事ができるか(男)」 と 「いや、捨てられてたまるものか。しぶとくどこまでも喰らい付いてやる(女)」
の勝負=冷戦

(正)「女と切れることができたらいいのに。捨てる事が出来る・別れる事が出来る=それが勝利(男)」 と 「いや、捨てられてたまるものか。しぶとくどこまでも喰らい付いてやる(女)」
の勝負=冷戦


そうだよね、菅しかおさん




519:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 08:18:38 HZMf7Yk/0
(誤)「捨てる事が出来るか別れる事ができるか(男)」 と 「いや、捨てられてたまるものか。しぶとくどこまでも喰らい付いてやる(女)」
   の勝負=冷戦

(正)「女と切れることができたらいいのに。捨てる事が出来る・別れる事が出来る=それが勝利(男)」 と 「いや、捨てられてたまるものか。しぶとくどこまでも喰らい付いてやる(女)」
   の勝負=冷戦


そうだよね、菅しかおさん




520:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 08:19:40 HZMf7Yk/0
(誤)「捨てる事が出来るか別れる事ができるか(男)」 と 「いや、捨てられてたまるものか。しぶとくどこまでも喰らい付いてやる(女)」
   の勝負=冷戦

(正)「女と切れることができたらいいのに。捨てる事が出来る・別れる事が出来る=それが勝利(男)」 と
 「いや、捨てられてたまるものか。しぶとくどこまでも喰らい付いてやる(女)」
   の勝負=冷戦


そうだよね、菅しかおさん

521:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 08:27:03 HZMf7Yk/0
(誤)「捨てる事が出来るか別れる事ができるか(男)」 と 「いや、捨てられてたまるものか。しぶとくどこまでも喰らい付いてやる(女)」
   の勝負=冷戦

(正)「女と切れることができたらいいのに。捨てる事が出来る・別れる事が出来る=それが勝利(男)」 と
 「いや、捨てられてたまるものか。しぶとくどこまでも喰らい付いてやる(女)」
   の勝負=冷戦


そうだよね、菅しかおさん




522:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 09:16:55 kSHru/Pn0
(誤)「捨てる事が出来るか別れる事ができるか(男)」 と 「いや、捨てられてたまるものか。しぶとくどこまでも喰らい付いてやる(女)」
   の勝負=冷戦

(正)「女と切れることができたらいいのに。捨てる事が出来る・別れる事が出来る=それが勝利(男)」 と
   「いや、捨てられてたまるものか。しぶとくどこまでも喰らい付いてやる(女)」
   の勝負=冷戦


そうだよね、菅しかおさん

523:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 09:18:42 kSHru/Pn0
>結婚当初より、嫌がっていた
=精神的には、実は相手が【苦手】・・・遠距離交際しているうちは分からなかった。同棲するあたりから「相手の実際の姿」が分かってくる


>菅しかおは「ハッキリ突き付けてみれば」いい
>「実家に帰ろ」と
>もっとハッキリ「別れよう」でもいい。短直的に。
>【本音を正面からぶつけて】、【相手の反応】を見てみればいい。
>そこで【本性が表れる】から


「実家に帰ろ」なんて命令口調では、とんでも言えないであろう菅しかお
セイゼイ「帰ってみない?」「帰ってくさい」と、ビクビク平身低頭するだけ
要するに
【図太い女】の下になり、【図太い女】に負けている

そんな調子で
今年も、自分に「変化無し」自分に「成長無し」では
「未来は無い」



男だったら
【正面から、本音をぶつけて、戦ってみろよ】


「心理戦争」してても、【どこまも図太く、しぶとい】女に負けるだけ


【ハッキリと、口に出す】
【ハッキリした事を、ハッキリと言ってみる】
そういう事を
ガッツリ【現実に行動】する事を
まずは一つ、まずは一回ずづでもいいから
「現実に」やっていった人=「対抗する相手の人間に、突きつけていった=率直に宣告した」人
にしか
【未来は開けない】
【未来は、一切、無い】




524:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 09:22:53 kSHru/Pn0
>>513
(誤)菅しかおが「こんな息苦しい所からは、出て行ってやる」!

(正)菅しかおが「こんな息苦しい所からは、出て行ってやる!」





525:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 09:25:47 kSHru/Pn0
>>513
(誤)菅しかおが「出て行く」イメージだから駄目だった

(正)「菅しかおの方が」出て行く、というイメージだから駄目だった




526:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 09:29:46 kSHru/Pn0
>>513
>>515
>>516
>>517

(誤)【でーーーん!!!!と、】【しぶとく】【居座っている】

(誤)【でーーーん!!!!と】、【しぶとく】【居座っている】




527:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 09:40:46 kSHru/Pn0
>>513
>>515
>>516
>>517
(誤)【でーーーん!!!!と、】【しぶとく】【居座っている】

(正)【でーーーん!!!!と】、【しぶとく】【居座っている】


>>515
(誤)「低次元をグルグル這いお回って、脱出できない」

(正)「低次元をグルグル這いずり廻って、脱出できない」



(誤)「仕事に逃げてるようにしている」しね

(正)「仕事に逃げるようにしている」しね





【逃げる】のは、もう、やめろよ



【【【怖い】】】こと、【面倒くさい】ことから【逃げる人生】を 

もう、やめろ




528:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 09:49:14 kSHru/Pn0
>>515
(誤)「今年こそは今年こそは、勝負に勝ってやる」と抱負を立てながら、菅しかおが「女に負けているのは」
   戦法が間違っているいから

(正)「今年こそは今年こそは、勝負に勝ってやる」と抱負を立てながら、菅しかおが「女に負けているのは」
   戦法が間違っているから



男だったら
【正面から、本音をぶつけて、戦ってみろよ】


「心理戦争」してても、【どこまも図太く、しぶとい】女に負けるだけ


【ハッキリと、口に出す】
【ハッキリした事を、ハッキリと言ってみる】
そういう事を
ガッツリ【現実に行動】する事を
まずは一つ、まずは一回ずづでもいいから
「現実に」やっていった人=「対抗する相手の人間に、突きつけていった=率直に宣告した」人
にしか
【未来は開けない】
【未来は、一切、無い】



怖がって、「仕事に逃げるようにしている」
が、



【逃げる】のは、もう、やめろよ



【【【怖い】】】こと、【面倒くさい】ことから【逃げる人生】を 

もう、やめろ




529:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 10:04:59 kSHru/Pn0
>>523
(誤)セイゼイ「帰ってみない?」「帰ってくさい」と、ビクビク平身低頭するだけ

(正)セイゼイ「帰ってみない?」「帰ってください」と、ビクビク平身低頭するだけ


要するに
【図太い女】の下になり、【図太い女】に負けている



(誤)まずは一つ、まずは一回ずづでもいいから
「現実に」やっていった人=「対抗する相手の人間に、突きつけていった=率直に宣告した」人

(正)まずは一つ、まずは一回ずつでもいいから
「現実に」やっていった人=「対抗する相手の人間に、突きつけていった=率直に宣告した」人

にしか
【未来は開けない】
【未来は、一切、無い】




男だったら
【正面から、本音をぶつけて、戦ってみろよ】


「心理戦争」してても、【どこまも図太く、しぶとい】女に負けるだけ


【ハッキリと、口に出す】
【ハッキリした事を、ハッキリと言ってみる】
そういう事を
ガッツリ【現実に行動】する事を
まずは一つ、まずは一回ずづでもいいから
「現実に」やっていった人=「対抗する相手の人間に、突きつけていった=率直に宣告した」人
にしか
【未来は開けない】
【未来は、一切、無い】



怖がって、「仕事に逃げるようにしている」
が、



【逃げる】のは、もう、やめろよ



【【【怖い】】】こと、【面倒くさい】ことから【逃げる人生】を 

もう、やめろ




530:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 10:30:54 kSHru/Pn0
(誤)「現実に」やっていった人=「対抗する相手の人間に、突きつけていった=率直に宣告した」人
にしか

(正)「現実に」やっていった人=「対抗する相手の人間に、突き付けていった=率直に宣告した」人
にしか

【未来は開けない】
【未来は、一切、無い】




対抗する相手の人間に、【【【ハッキリした言葉を、突き付けていく=率直に宣告する】】】




どんな「キツイ言葉」でもね。【真実を宣告】しろよ

そうしたら、【相手の本性】の【化けの皮が剥がれる】から


そういう「ガチンコ」の「【現実の顔を向かい合っての】(”内心・心の中で”ではない)勝負」から逃げるな



男だったら
【正面から、本音をぶつけて、戦ってみろよ】


「心理戦争」してても、【どこまも図太く、しぶとい】女に負けるだけ


【ハッキリと、口に出す】
【ハッキリした事を、ハッキリと言ってみる】
そういう事を
ガッツリ【現実に行動】する事を
まずは一つ、まずは一回ずづでもいいから
「現実に」やっていった人=「対抗する相手の人間に、突きつけていった=率直に宣告した」人
にしか
【未来は開けない】
【未来は、一切、無い】



怖がって、「仕事に逃げるようにしている」
が、



【逃げる】のは、もう、やめろよ



【【【怖い】】】こと、【面倒くさい】ことから【逃げる人生】を 

もう、やめろ




531:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 12:27:46 lEfugR4zO
さげぇ

532:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 16:21:34 HQib+3vEO
会員限定情報てもったいつけて発表すんなら
オーキャンの締め切り前に日程教えろよ
ったく、使えねー…

533:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 18:13:27 lepGrm2AO
オーキャン申し込まなくて良かったぜ。
FC更新しないとな。

534:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 18:53:13 HQib+3vEO
そうだな…
また絶妙のタイミングで更新時期とぶつけて来たな

535:NO MUSIC NO NAME
09/06/19 20:47:44 2ucVtpQO0
だめだ、このスレ見てると頭がおかしくなってくる・・・
目がチカチカする・・・。

536:NO MUSIC NO NAME
09/06/20 00:41:53 J6SMVwTh0
つ専ブラ

537:NO MUSIC NO NAME
09/06/20 03:44:31 DhvaobY90
城島茂のラジオに有吉がゲストで出てた
白い蜘蛛のようにが1位になったときに
スガシカオが満を持してデビューしたのに
猿岩石のせいで1位取れなかったので
スガシカオにずっと憎まれてたと語っていた

538:NO MUSIC NO NAME
09/06/20 17:55:06 1Qq2UOaPO
>>537
ワロタw


539:NO MUSIC NO NAME
09/06/20 18:38:56 cluh+Dji0
>>537

>白い蜘蛛のように
なんか怖い。

540:NO MUSIC NO NAME
09/06/20 19:27:40 QymGAT2NO
引用元はサイゾーなんであれだけど、一理あると思う。

460 名無しのエリー sage 2009/06/20(土) 13:01:26 ID:3dSnmrn/0
【音楽】「ノリだけの楽曲が量産......」夏フェス傾倒が招く音楽界の暗い未来
スレリンク(mnewsplus板)l50

音楽業界のドル箱として捉えられている夏フェスだが、2006年をピークに人気に陰りが見えている、
と指摘する向きもある。いずれにしても、このフェスバブルが終焉を迎えた時、
形骸化された"ノリ"だけの楽曲が音楽シーンに取り残されるのは、アーティストもリスナーも望まないだろう。
URLリンク(www.cyzo.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch