玉置浩二 ( 安全地帯 ) part17at MUSICJM
玉置浩二 ( 安全地帯 ) part17 - 暇つぶし2ch687:NO MUSIC NO NAME
09/04/06 23:26:20 mkFRDj0LO
コンサートよりゲリラのほいがいい声してる

688:NO MUSIC NO NAME
09/04/06 23:46:30 gGwgbQ4oO
結局の所、自分の為にするしかないんだよ。お客様は演者の後にいるんだよ、先に向かうのは自分しかいない。声は枯れても、だからと言ってそこは誰も助けてくれない。枯れたら枯れたなりにうまくお客様を引き付けるように努力して日々考えるしかない。歌い手は大変なんだよ。

689:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 00:08:10 +Y8HLUg4O
ある大物タレントがテレビで言っていた言葉で、『プロは素人に評価されるよりプロに評価されるほうがプロとして誇りになれる』




と、言っていたが、だから玉置さん自身もそんなに売れたいと思っていないんじゃないかな。


宣伝に関しても消極的だし、同業者からの評価も高いし。

690:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 00:26:47 KUfBWm7X0
ソニーさんよ、安全地帯・玉置浩二トリビュートアルバム作ってよw


691:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 00:29:10 acQDpVfg0
昨日のガキ使はワロタw

692:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 00:39:38 +Y8HLUg4O
熱視線を他のアーティストにカバーしてほしい。

693:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 02:11:19 qHxiNKhTO
わざわざライブに行かなくてもワイドショーで見れるからいいよ

694:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 02:48:45 +Y8HLUg4O
以前山崎邦正さんが、年末の吉本特番のモノマネ企画で、

安全地帯のワインレッドの心を浜田省吾さんのモノマネで歌っていた。


唄い終わった後に司会の今田さんに、なぜ御本人が着ていた肩パット入りのスーツと同じ衣装まで用意してもらって着てるのに、玉置浩二さんのモノマネじゃなく浜省さんのマネで歌ったと山崎邦正さんに言ったら、


邦正さんが、『浜省にはワインレッドの心が一番似合うんです。』っと力説していた。

695:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 03:42:42 MU/cVFG9O
同業者にも高く評価されていた玉置は過去のもの。
最近の劣化した玉置の歌や駄作のオンパレードをプロが評価する訳が無い。

696:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 07:28:00 qWEhVXK6O
>>695
この人同じような事ばっか言ってるよな
ワンパターンでくだらない

697:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 07:59:38 UN3NsdNIO
声が変わってしまったのは事実だからなあ…
もう25歳から30歳くらいまでのような声は無理だよ

698:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 08:19:53 XxRY+lag0
>>697そこで登場するのが片山善雄さんなんだよ。

699:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 08:29:23 tFu80GUX0
オフコースの小田さんなんて、結構まだ若いころのような声が出てるのにどうしてだろうね?
でも、あの方も実はモノスゴイ女好きと聞いたけど。
外見と違うんだって。

700:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 08:33:23 4B0bXakGO
>>698と小田は絶倫らしいぞ。

701:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 08:40:50 DNWaeE8j0
>熱視線を他のアーティストにカバーしてほしい。

熱視線だけは細川たかしが昔から鉄板w

702:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 08:52:51 XxRY+lag0
おっとっと【勃起】

703:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 08:56:55 E9cxRTOE0
玉置浩二は喉のポリープ手術したんですか?

704:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 10:06:13 /T3XD24Z0
>>701
あれは確か夜ヒットの登場シーンでの出来事だったなw

705:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 10:14:53 LS1msrABO
小田さんがエロいかなんて…浩二君には関係ないの

706:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 10:34:06 +Y8HLUg4O
歌が上手い人はモテますね。

707:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 10:58:08 yevSE/tu0
でも世間的にはミュージシャン=遊び人っていうイメージだから。
良家のお嬢さんなんかの親は絶対に結婚させたくない種類の人間というか。
ヤクザな部類。
あとは芸人とかね。
結婚という制度からは最も遠い存在。

708:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 11:34:12 4B0bXakGO
>>705 姫ちゃんより 浩二君に関係ないなんて言わないの。

709:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 13:15:02 +Y8HLUg4O
作曲家としての玉置浩二が見たい。

710:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 14:17:43 qHxiNKhTO
ヘアヌードが見たい

711:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 14:20:19 LS1msrABO
姫ちゃんより…?
小田さんは姫なんですか意味不明だが仕方ない。

早く新曲出して下さい。

712:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 14:22:01 qHxiNKhTO
早くチンポ出して下さい

713:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 14:32:06 LS1msrABO
二人は会社違うし

小田 ヌード ソニー
ググルで勘弁。

714:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 14:35:43 LS1msrABO
ソニーじゃないや

ナノ

715:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 14:35:53 +Y8HLUg4O
玉置浩二さんには新曲のタイアップでテレビに出て活躍してほしい。

716:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 15:06:31 8MEKNYMe0
<<声が完全に太くなったから

太くなって良かったジャン。
安全地帯2とプレゼントのラブセカンドイっトを比べたら、確かに全然太さが違うね。
だから、声が迫力が出たんだよ。聞く方も聞き取りやすいし。
この2つのCD比べると、2はボーカルが小太鼓のようでパッとしないけど
 ラブセッカンは大太鼓のように迫力がある。それほどの差がある。
つまり安全地帯2&3より、最近の方が声が良い。
確かに声の繊細さは1~4まではホントに神レベル。
でも最近のライブCD聞いた後には、もう昔の歌声は聞けない。チープすぎて。
逆に昔の聞いた後に、最近のを聞いたら、確かに進化した感があり、良くなったなと思う。



717:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 15:26:45 +Y8HLUg4O
昔の安全地帯のオリジナルのシングルとアルバムの玉置さんの歌声は加工されているよね?

718:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 16:37:53 LS1msrABO
センデンフォーの日本語訳はありますか?

719:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 17:22:54 k+wcqco10
ただ単におっさんの声質になっただけだろ?


720:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 17:29:25 qHxiNKhTO
おやじはダミ声と相場は決まってる

721:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 17:52:52 MU/cVFG9O
>>716
おまえバカだろ。昔のCDは音圧低いから迫力無いんだよ。
昔と比べてどれだけ玉置の声の音域の幅が狭くなったかわかんないのかよ。
一生玉置マンセーしてろや。

722:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 17:56:28 8MEKNYMe0
何度も言うが外見に惑わされるな。
今の風貌から、勝手に声が劣化したとか勘違いしているのが多いが
だから盲目の人のが正しいんだよ。
耳だけで聞くからその本質がわかるんだよ。
やっぱ片山の言うことはホントなんだよな。
片山はそういうようにして音楽を聴いているから
玉置浩二 鈴木雅之 片山善雄 の良さがわかるんだよな。

723:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 18:03:09 MU/cVFG9O
もはや風貌以上に声がジジイ化しちまってんだよ。

724:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 18:17:08 k+wcqco10
今の玉置部長の声で

「君は夏でもコーヒーはホットか?」って
聞かれたい。


725:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 18:24:08 JkzaQFT90
>>724
でも、玉ちゃんはしゃべり声と歌声が違うよね。

「キミは夏でもコーヒーはホッとか?(←この部分をボソボソ言う)ンッ。エヘッ」
と言ってる姿が思い浮かぶよw

726:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 18:29:42 XxRY+lag0
>>722の連中は日本でもレベルが違うんだよ。その辺の凡人には分からないんじゃない。

727:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 18:43:13 MU/cVFG9O
風貌以前の問題だろ。声が聞きとれないぐらいだから。

728:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 18:51:25 k+wcqco10
ああ、凡人ではないが基地外だな。

729:Let me know you…tonight ◆1lIHUSSwws
09/04/07 19:40:35 q79SY1Qw0
1987年、玉置は「オールアイドゥ」をリリース。
売れるわけがない。これは同業者に向けたアルバムだから。
前年「四」が八十万枚、二枚組アルバム五も四十万枚売った
安全地帯…セールスと反比例して同業者からのアーティスト
としての評価は下がる一方…

「あんなのただの流行りの歌謡曲だろ…」

玉置はそれを単なるジェラシーだと無視できなくなっていた。
同業者をギャフンと言わせたい!

このアルバムはプリンスを彷彿とさせるサウンドとなってい
る。安地ファンに配慮して、12曲中半分ぐらいは安地テイスト
な曲を盛り込むも、作品のターゲットは、あきらかに同業者へ
のものだった。


730:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 19:57:51 MU/cVFG9O
>>729
昭和時代にひきこもってろ。

731:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 20:52:16 6F72o2bo0




仕事しろ 片山

732:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 21:08:07 4B0bXakGO




仕事すんな 片山

733:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 21:48:18 emN+16Gm0
>>663
出だしで言えば恋の予感の“なぜ~” あなたへの“tonight” 好きさの“好きさ”など
素人というかプロでもこれを上手に出せる人って少ないと思う

734:NO MUSIC NO NAME
09/04/07 22:59:27 4B0bXakGO
>>733>>731

735:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 00:02:17 SrqB8AtM0
>>729
そうだったんですか
よくわかりました。

736:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 00:28:28 Zv42MK700
AV男優の片山善雄よ、
薬師丸ひろ子と石原真理子の潮吹かせるまではここにくるな。

737:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 00:48:31 A/U/Z4dl0
終着駅・五木ひろし (作詞 松本隆・作曲 玉置浩二)
URLリンク(www.youtube.com)

738:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 01:06:41 GFv9Vie/0
>>735
テンプレ>>1の警告も聞かずに一々反応する貴方はこちらでどうぞ

>>729の巣です↓   
スレリンク(musicjg板:1-100番)

739:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 01:29:53 bXyfEBuUO
She Don't Cry 最高 玉置浩二カッコイイ

740:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 07:22:49 Uzdg5xEMO
終着駅 初めて聴いたが 演歌じゃないね。

歌詞も2分の少し前、やたらリアルw

今の浩二君に歌わせたらどうかね。聴きたい。
でも、良い曲。

741:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 07:50:22 Q4LrxQ3pO
>>736は『監督』、『監督』、【監督】だろ。

742:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 10:20:42 bXyfEBuUO
玉置さんはバラード曲よりロック曲のほうが似合う。


月に濡れたふたりⅥツアーで歌った【真夜中すぎの恋】めちゃカッコよかった。

743:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 11:01:34 Q4LrxQ3pO
【加藤鷹】

744:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 14:34:51 Uzdg5xEMO
エッグに行った方いたらレポして。

745:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 16:40:54 Q4LrxQ3pO
玉置浩二 鈴木雅之 片山善雄

746:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 17:20:49 IHWC8BCr0
タレントパワーランキング
URLリンク(pds11.egloos.com)

ミュージシャン編
認知度+関心度

歌は人生、腰を据えてゾーンに載ってました

747:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 18:48:48 u3BuNH4VO
安全地帯はリアルタイムで知らないけど、CDは全部持ってるんだが
昔より最近の玉置の声の方が渋くていいと思う。
それにキーは低くなったけど相変わらず上手いし、演奏も洗練されてるし。


748:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 18:54:47 bXyfEBuUO
LIVEだけじゃなく歌番組で歌う玉置さんの歌声もまた最高です。

749:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 19:08:53 kUI/KDDYO
玉置本人が昔みたいに上手く歌えなくなったことを認めてるよ。

750:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 19:13:59 bXyfEBuUO
玉置さんは10年前位までタバコ吸っていたからな。


しかも、相当なヘビースモーカーだった。

751:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 20:05:15 rxMZCbITO
プレゼントの頃のインタビューでは、禁煙して7・8年と本人が話してたけど

752:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 20:09:27 rxMZCbITO
途中で送信しちまいました。
タバコ吸いまくって喉を壊したのかな。
和田アキ子なんかもヘビースモーカーだよね確か…でも玉置浩二ほど劣化してないような気が。

753:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 20:11:12 Ijv7wuJrO
CD買ったり曲ダウンロードしたら、
基地外石原のageドレスに化けるね。


754:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 20:25:07 LQIKWI5BO
あんな綺麗な歌声だから、タバコ吸ってないと思ってた。
風貌は、タバコが似合うけど。

755:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 20:27:24 Q4LrxQ3pO
玉置さんは元々歌が上手いからたばこ吸ってても何とかカバー出来た、でも吸ってる期間も長かったしヘビーだったために声がだんだん枯れてしまって今に至る

756:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 20:28:39 Uzdg5xEMO
終着駅で歌詞が、紙の上の事は破れればオシマイというような表現があったよね
まさに今の彼らの状態だ

757:Let me know you…tonight ◆1lIHUSSwws
09/04/08 20:39:39 a5NQJXug0
月濡れから三年間、日本たばこ「sometime MIASS」の協賛で
全ての活動にミアスと銘打たれてたw

その頃に地方のラジオ(宮崎?)で自身は30歳目前で
喉のために禁煙を開始。スポンサーの手前、おおっぴ
らに禁煙してます!って言えないから辛いと言ってたw

サムタイムミアスはピンクの大理石っぽいデザインで
洗練されていてよかったねw当時俺は未成年だったし、
タバコの匂いが大嫌いなんで吸うことはなかったけど
お洒落なタバコって印象は強かったな。

そういや伝説のライブハウスクラスのソロコンサート
「ミアススペシャルナイト」っていうのもあったねw
ドラマ「キツイ奴ら」の撮影前後に並行して開催され
たツアー。これ観に逝けた人は勝ち組かつネ申認定w
のが辛いって語ってた。

758:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 21:40:43 0H/NmOWhO
旭川の合宿所にクリキンが訪ねて来た時のつべ。
安地メンバーのスモーカーっぷりがすごいよねw

喉のためにっていう考えはやはり玉置さんにはなかったのかな。

759:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 21:46:08 y6fGu1DK0
徳永英明はもやもや病になってから禁煙しているようだ
玉置は体調管理があんまり上手くいってなかったのかもしれない
タバコはもちろん喉には良くないけどね

760:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 22:11:12 TZIZ+S40O
>>758

>>1基地外来るな

761:Let me know you…tonight ◆1lIHUSSwws
09/04/08 22:13:19 a5NQJXug0
「いつも(コンサートの度に)浩二が調子悪い、調子悪いって
言ってるでしょ?本人からしてみればそうなんだろうけど、
プロの耳でシビアに聴いても、きちんと声は出ている。ってい
うか本番では出しちゃう。浩二はそのせいで『ホントに調子悪
いの?』ってコンサート終了後いつも言われている(笑)」

五ツアーから参加している平原綾香パパソのミュージカルファー
マーズツアー頃のインタビュー。

「昔はコンサート大嫌いだったよ。喉の調子悪くても歌わなきゃ
いけないし。なんで調子悪いのに(わざわざプロが)歌うんだっ
て…今は喉の調子悪いんだ。ステージに立ってみないと声が出る
のかどうかわからない…」

これが夢の都ツアーでのインタビュー。

玉置はボイトレなんてしたことないんだろう。加齢による
変声も放置プレイ。若い頃の高低差の甚だしい音域と澄ん
だ歌声と比較したら、相対的に劣化がことのほか進んでい
るように感じるのだと。



762:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 22:42:35 kS/UlKSPO
玉置は世捨て人
散々レコード会社を潤わせたから、余生をゆっくり過ごしている
本人が変わらなきゃ、ずっと今のまんま

763:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 23:35:00 bXyfEBuUO
ホント玉置さん次第。

764:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 23:41:24 Vjh7kSwq0
でもある意味、過去の人だよね。
いいと思う曲、いい場面、ストーリーを思い出すと全て若かった頃の玉置。
せいぜい、「プレゼント」くらいまで。


765:NO MUSIC NO NAME
09/04/08 23:47:54 bXyfEBuUO
玉置さんは自分から過去の人になっていっている気がする。

766:NO MUSIC NO NAME
09/04/09 00:46:27 txra+2Dy0
正直、もう終った感じがする。(ベストの乱売に嫌気)
あこがれまでは持っているけど、最近のは買っていない。

767:NO MUSIC NO NAME
09/04/09 02:09:48 WBTHoH3gO
>>766
ベスト盤乱発は、レコード会社がやってることだから、玉置さんは無関係
まあ、自ら「売れ線」舞台から降りたのは事実だけどね
カリントとかラブソングブルーなんて、まず大衆受けしない
でも、玉置さんはセールスに全くとらわれなかった。清々しいくらいに
歌謡ロック時代の反動だよ

768:NO MUSIC NO NAME
09/04/09 02:14:36 SAX3fpQr0
ラブソングブルーは意外によかったですよ。

もうある程度お金も稼いで余生を真理子の笑顔を見るために使うって言ってるんだから
欲がないんじゃないですか?ハングリーさがないというか。



769:NO MUSIC NO NAME
09/04/09 03:11:42 l9qzVpYHO
ご隠居さんって訳だ

770:NO MUSIC NO NAME
09/04/09 03:16:44 WBTHoH3gO
だから、世捨て人
気に入った人だけ聴いてくれ、みたいな感じ?

771:NO MUSIC NO NAME
09/04/09 08:29:29 +SCcFRJsO
好きだけど人に言えない歌手…

772:NO MUSIC NO NAME
09/04/09 08:42:27 QvPKu18aO
駅弁ファックとか金のしゃちほこetcで石原真理子のあそこをむちゃくちゃにKOして欲しい。

773:NO MUSIC NO NAME
09/04/09 09:02:58 OCRwdymF0
1ラウンドKOして欲しい

774:NO MUSIC NO NAME
09/04/09 09:05:30 OCRwdymF0
>>771ひょっとして玉置変態だからw

775:NO MUSIC NO NAME
09/04/09 11:17:46 /pt9/GJKO
霞、喰って生きている仙人みたい。
特に、さと子さんと別れてから。

これからがヤバイ気がする。より落ちるのか、はい上がるのか。

上がるほう期待するけどね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch