織田裕二は果たしてソロ歌手と呼べるだろうかat MUSICJM
織田裕二は果たしてソロ歌手と呼べるだろうか - 暇つぶし2ch250:NO MUSIC NO NAME
08/08/14 11:50:47 OTZJDmRvO
UZw
カバー酷すぎだw
あとその髪型オカシイよw

251:NO MUSIC NO NAME
08/08/17 05:12:55 656xj9xt0
別におかしくはないだろ
普通に短髪だし、昔同じような髪形してた頃もあったし

PVイイ感じだ

252:NO MUSIC NO NAME
08/08/17 05:13:40 656xj9xt0
>>250
オマエのID 
OTZしてんのかw

253:NO MUSIC NO NAME
08/08/25 04:32:11 i4sPVU4S0
デイリー
19→20→23→27→27

こんな感じ?
まあまあだね


254:NO MUSIC NO NAME
08/08/29 06:12:05 0iyUl+QF0
週間で25位

今は着歌もあるし、今回はジャケ買いもないし、こんなもんだな

255:NO MUSIC NO NAME
08/09/08 05:52:51 EQ6CBcnJ0
生歌UZカッコヨス

256:NO MUSIC NO NAME
08/09/13 05:04:13 kFm2v0XE0
10/3 MステSP 
10/17 僕らの音楽 
10/25 ミュージックフェア

257:NO MUSIC NO NAME
08/09/17 05:43:24 x0+h1J460
来週でドラマが終わったら、UZとしての活動期間に入るということか

258:NO MUSIC NO NAME
08/09/17 23:35:05 PUeUwoHLO
来月のベストアルバム欲しいんだけどDVD無し版はいつ出るの?
高いからDVDいらね

259:NO MUSIC NO NAME
08/09/18 05:20:10 g+16WBK70
発売日は同じ日だと思うよ。
DVD付きの初回盤じゃなくて通常盤ってやつね。

260:NO MUSIC NO NAME
08/10/13 10:58:22 EfDoV3tW0
おう

261:NO MUSIC NO NAME
08/10/13 18:47:19 g7BN4NnYO
最安値捜したけど、
通常盤は値下げねえ2999円止まり。
限定が密林なら3919円。
ジャケ写は通常盤が好みだが収録楽曲はシングル持ってるからなあ~
どうせならPV付きの限定かな~悩む。

アルバムから織田さんの作詞作品だけ集めたヤツや、
ファンアンケートして人気楽曲集めたベストなら、即買いしたい。


262:NO MUSIC NO NAME
08/10/15 14:36:33 BHI6Gm7r0

坂本龍一や佐野元春が チベット民族救済に賛同しています。



さあ力を合わせ立ち上がりましょう。   撲滅!中国共産党  URLリンク(www.geocities.jp)


263:NO MUSIC NO NAME
08/10/23 19:57:58 XtmMa4eC0
保守

264:NO MUSIC NO NAME
08/10/24 04:55:14 weV99r9IO
モノマネのやつって全然似てないよな
消えてほしいわ


265:NO MUSIC NO NAME
08/10/27 04:23:03 muuct+tI0
もうじきライブも始まりますね。


266:NO MUSIC NO NAME
08/10/28 04:19:30 uwtwF6sO0
ミュージックフェアの織田裕二カッコよかった

267:NO MUSIC NO NAME
08/11/01 04:07:57 xmbOpSYD0
いよいよ今日からライブツアースタート!

268:NO MUSIC NO NAME
08/11/01 15:04:25 IC1rePYN0
>>267
超楽しみ!!

269:NO MUSIC NO NAME
08/11/02 03:34:54 uS3uBpLw0
楽しかった!

270:NO MUSIC NO NAME
08/11/02 04:05:35 JQilRRDdO
こいついい役者だけど、歌は向いてない。
歌は即刻やめるべき。だって下手やも~ん

271:NO MUSIC NO NAME
08/11/02 04:39:11 xvEeN8h30
ちゃんと聴いたことないやつに限ってそう言うw

272:NO MUSIC NO NAME
08/11/02 16:48:40 WgnKNJAO0
デビュー当時はアレだったけど
最近は実は結構上手かったりするw

273:NO MUSIC NO NAME
08/11/03 05:05:14 d2gwJod00
確かにムチャクチャ上手いとかいうレベルではないけど、
十分歌手として合格のレベルだと思うよ

ただ、ドラマ撮影中とかに歌番組出ると、明らかに調整不足な時があるのは難点
Hug,HugでMステ出たときは、撮影で大声張り上げるシーン撮った後で、
明らかに喉を傷めていて声が十分にでていなかった
そういう状態で歌番組でるのはどうかと思うな
ドラマ主題歌で売り出し時期がドラマと重なるからとは言え、あんまり良い事とは思えない
そういう意味ではドラマ主題歌を歌うのは良し悪し

274:NO MUSIC NO NAME
08/11/03 09:41:31 sQfCpq180
歌上手いよね
イケメンだし

275:NO MUSIC NO NAME
08/11/03 17:54:44 YGjowi4e0
  

276:NO MUSIC NO NAME
08/11/04 04:33:21 wL8vQtON0
UZかっこいいな
ジレが最高に似合ってる

277:NO MUSIC NO NAME
08/11/09 05:17:05 cBvicLlI0
歌手織田はライブの時が最高

278:NO MUSIC NO NAME
08/11/15 04:11:53 eniY7a250
UZカッコヨス
ライブで聴くと確かにTVで聴くより上手い

279:NO MUSIC NO NAME
08/11/17 05:21:13 /g8FXxzF0
ライブは確かに上手い
なんでTVだとあんまり上手く聴こえないことが多いのか不思議だ
正直、TVとかで聴いてるだけのときは大したことないと思ってた
だがライブビデオとライブで考えが変わった
上手い

280:NO MUSIC NO NAME
08/11/18 09:02:12 fgQK9NQnO
ありがとうのアルバムはもっと評価されてもいいよね

281:NO MUSIC NO NAME
08/11/18 10:10:28 ofuSXNYSO
アルバムのクオリティが意外な程高い。


282:NO MUSIC NO NAME
08/11/21 04:18:13 dsZpTRq40
11colorsもかなり良いアルバムだったよ
個人的にはMy Pocketが好き

283:NO MUSIC NO NAME
08/11/29 21:12:43 Evny4DUt0
英語曲なぜか多いし、その発音は色々酷評されてるけど、
日本人の平均よりはかなりマシな気はする。
ラストクリスマスから段々と進歩してるような気もする。

余談だが、「君の瞳に恋してる」の中の
「and I thank God I'm alive」って歌詞、
まんま「地球に生まれてよかったぁー!」って意味じゃんw

284:NO MUSIC NO NAME
08/12/03 04:20:08 b8eMngBb0
ライブ良かったよ
凄くカッコよかったし、歌も上手かった

285:NO MUSIC NO NAME
08/12/07 14:41:26 rHbk3tZu0
織田さんって何でこんなに歌について叩かれてるの?
調べてみたらレコード何とか賞とか結構とってるよね。
自分は福山の方が下手だと思うし歌い方も痛い、声も

286:NO MUSIC NO NAME
08/12/07 17:02:14 olOrMHlu0
+さんも織田もどっちもいい役者でいい歌歌ってるよ。
どっちも好きだ。

287:NO MUSIC NO NAME
08/12/07 17:03:08 FfYsVu/s0
>>283
「君の瞳に恋してる」のjustの発音とか心がこもっていて
いいなあと思う。
自分はちゃんとした英語教育をうけてないから、勘違いかも
しれないけれど。

>>285
最近ファンになったんだけれど、昔の織田さんは今以上に
人気があったし、ビールや薬のCM、ドラマで色々なことに
挑戦してたので、みんな注目してた。
そのころの歌番組にあきらかに調整不足の状態で出演して、
音をはずしてたので、織田裕二=歌が下手というイメージが
今の30代から40代の人の間で定着しているんだと思う。


288:NO MUSIC NO NAME
08/12/08 04:02:25 fEhYL6i10
今でも、歌番組出るときは、必ずしも調整できてない場合が結構ある。
Hug,Hugのときは、ドラマの撮影で、格闘技観戦のシーンで大声だしまくった直後で、
明らかにノドを傷めてたから裏声部分がちゃんと出てなかったりした。
昨年のHEY×3あたりは、ライブ直後くらいの収録でよく声が出ていたけど、
しばらくしてのMステの生は少し調子が落ちてた。
基本的にドラマの撮影時期や役に入ってるときなんかは調子がイマイチのことが比較的多いね。
アルバムとかライブとか、みっちり歌手モードの時は上手い。

英語に関してはよく分からないけど、
別にアメリカのネイティブ発音じゃなくても英語は英語だからね。
こんなにアメリカ風のネイティブ発音に拘るのって日本人くらいでしょ。
つか、ネイティブの発音と比べてどーのこーの言うのは、
自分がそこにコンプレックス持ってる証拠だから。
織田さんの英語は充分通じる英語なんだから無問題。

289:NO MUSIC NO NAME
08/12/08 04:40:08 QOPOJA2zO
>>285
福山ギター弾けるし作曲出来るもの

織田は寒い英語でノリノリで主題歌うたうのが痛い
もうオッサンだし

290:NO MUSIC NO NAME
08/12/08 09:33:30 JZ3gYZa+0
福山とかオナ猿ナルシストはきもい
今やってるレグザのCMの指使い(笑)とかナルシスと過ぎてきもいw

291:NO MUSIC NO NAME
08/12/09 03:26:21 IiKzO2iq0
ここは福山スレじゃないですよ。
福山さんを好きでも嫌いでも個人の自由だけど、
ここで織田裕二を語るのに福山さんを貶したりするのはやめてくれませんかね。
いずれ、組んで仕事をするかもしれない人なんだから。

織田裕二もギターは弾けるし、
作詞や、作曲も数は少ないけどやってるよ。


292:NO MUSIC NO NAME
08/12/09 10:47:29 qEe+h1uN0
>>291
それは>>289に言ってくれないかな?

293:291
08/12/10 03:04:27 7v+G45Qf0
レスアンカーつけなくてごめんよ

>>285とか>>289とか>>290とか、とにかく皆さんに言っているのです
発端は>>289>>285へのレスだし、
最初に名前出したからそーゆーのを呼び込むのです
まあ>>289は福山さん関係なく、織田裕二が嫌いみたいだけど

294:NO MUSIC NO NAME
08/12/14 03:47:48 Tkw9GFxZ0
織田さん、誕生日おめでとう

295:NO MUSIC NO NAME
08/12/16 05:07:36 RosQzNUi0
今一番言いたい言葉が、今、一番遠い

296:NO MUSIC NO NAME
08/12/24 03:40:37 1LLTcsh+0
織田はライブが一番上手い
アルバムは隠れた名曲が多い
声が良い

誤解されがちな名シンガー

297:NO MUSIC NO NAME
08/12/24 04:02:53 5fWPNyK30
>>296
ライブ上手いよね
「うねり」の上手さにはびっくりした
今年初めてライブ行ったんだけど

298:NO MUSIC NO NAME
08/12/24 04:11:39 y3F+ZSJp0
単純に聞いて好きになった。
声や歌い方、作る詞も好きだし、選ぶ楽曲も好みだ

299:NO MUSIC NO NAME
08/12/24 04:19:55 1LLTcsh+0
>>297
「う・ね・り」は本当に素晴らしかったね

300:NO MUSIC NO NAME
08/12/24 06:01:52 5fWPNyK30
>>299
歌も良かったし
ブルースハープが見事だった

301:NO MUSIC NO NAME
08/12/24 08:07:21 nbI3A0EnO
もっとギター弾いてるところやハープ弾いてるところを歌番組でも披露すればいいのにね
格好良いし上手いのにもったいない
僕音なんかすごく良かったのに出ないのは何か要因があるのかな?

去年のインタを聞くと夏はオリジナル曲で主題歌提供だけするはずだったはず
なぜオリジナル曲じゃなく主演になったか謎だ
もっとオリジナルの主題歌提供をどんどんしていけばいいと思う

302:NO MUSIC NO NAME
08/12/24 09:22:20 l8/ODvV3O
プロデューサーが、君の瞳~を歌って欲しいと言ったから。
ラストクリスマスがヒットしたから、二匹目狙ったのかも。

303:NO MUSIC NO NAME
08/12/25 03:56:34 NNqhtTD50
>>301
いや、別に
>夏はオリジナル曲で主題歌提供だけするはず
なんて話じゃなかったよ。
あの曲が凄く好きで、いつか月9の主題歌にしたい、自分が出てなくても良いから、
とは言ってたけど、主題歌提供だけのはずなんてことはないよ。
もちろん、あの歌を主題歌にしたいとは思ってただろうけど、
当然主演の話ももとからあったはずだよ。
結局「君恋」になったのはプロデューサーの要望に応じたってことだろうけどね。

304:NO MUSIC NO NAME
08/12/25 17:34:33 QVlSnqFW0
>>303
あぁそうなんだ
あのオリジナル曲(天国への階段だっけ?)をテーマに
青春の学園物の方が良かった気がする
テーマ的にも生徒が亡くなって乗り越える話だよね?
プロデューサーの意向がよく分からないなぁ

305:NO MUSIC NO NAME
08/12/26 03:59:11 YiiDEjxa0
「天国の道」ね。
確かに「太陽と海~」の主題歌としても合ってたと思うよ。
プロデューサーがなぜ「君恋」のイメージだったのかよく分からないけど。
「天国の道」は青春モノに丁度良い曲だと思うから、
「太陽と海~」の主題歌にしなかったら、月9主題歌にする道はかなり狭くなったと思う。
そこは、織田さんももっと強く希望すれば良かったのにね。
まあ、「君恋」も昔から好きな曲だから、プロデューサーの希望に押されちゃったのかな。

306:NO MUSIC NO NAME
08/12/26 17:10:34 U7pm1fD/0
ファンから日本語の歌詞が良いというアンケートが出てたらしいね。
織田さんは歌が上手いんだから堂々と歌うなら日本語の主題歌を歌うべき。
それでたとえコケたとしてもしょうがないと思う。
英語の歌は中途半端な気がする。

307:NO MUSIC NO NAME
08/12/26 18:36:21 h/qs8NZr0
うむシングルはカバーじゃなくてオリジナル聞きたいね

308:NO MUSIC NO NAME
08/12/26 18:37:36 h/qs8NZr0
それでアルバムにはマニアックなカバー曲入れてほしい

309:NO MUSIC NO NAME
08/12/27 03:27:02 UJ1ejkJz0
アルバムでカバーするなら、
まず、初期の歌をセルフカバーで

特に「風のない午後」とか、今の声で今の歌唱力でアルバムに収めて欲しい

310:NO MUSIC NO NAME
08/12/27 05:54:37 dUt/ifJvO
洋楽カバーはプロデューサーの意向じゃなくてユニバーサルの意向だと思うよ
ユニバーサルは洋楽カバーをよく契約で提示するから

てかユニバーサルと契約結ぶだけですごいこと
契約結ぶためなら洋楽カバーもありだと思う
UZカッコいいし歌番組たくさん出られるしユニバーサルのプロデュース方法には満足してる

311:NO MUSIC NO NAME
08/12/27 19:03:46 69Zvf+/A0
>>309
それ(・∀・)イイ!!>風のない午後
あの曲は隠れた名曲
歌詞見て痺れた

312:NO MUSIC NO NAME
08/12/28 01:08:44 QI6E5bhyO
福山とは比較できないよw
あちらは本業が歌手だ。作詞作曲ドラマの楽曲もたびたび手掛けてる。ギターもうまい。
織田さんは本業が俳優。歌は趣味みたいなもん。
それなのに、福山は再来年大河主役だもんなぁ…
それに、あああ!

12月27日(土)12:00更新
織田裕二は小心な小物!?
「キターッ」のセリフで有名になった、お笑いタレント、山本高広(33)にクレームをつけていた俳優、織田裕二(41)の事務所が、一転してその事実を否定した。
おかげで山本は、再び自分の十八番を取り戻すことができたのだが…。その背景には「俳優、福山雅治(39)の太っ腹な態度があった」と証言するのは事情をよく知る芸能関係者。
「福山は自分のモノマネをする芸人に『今まではちいにいちゃんしかなかったけど、ガリレオという新たなキャラクターを提供できてよかった』と絶賛。
このコメントの後、織田は自分が彼と比べられ、小者だと言われるのを怖がったのです。常に自分がどう思われているのか、かなり気にする小心者ですからね」
山本のことを「僕は彼の芸を笑えない。今後の生活は大丈夫かと心配になった」など散々批判した織田だが、そんなコメントが人気低下につながったのは言うまでもない。


313:NO MUSIC NO NAME
08/12/28 01:14:07 N9YR8htP0
織田も+さんもプロフェッショナルで多彩な役者であり歌手なので
比較なぞ愚かしいことはしませんよ(・∀・)

314:NO MUSIC NO NAME
08/12/28 03:48:56 d/APc2Jd0
何、その突っ込みどころ満載な記事はwww
芸能関係者ってナベプロ社員のことか?w

織田さんと福山さんを比較する人って、頭になんか湧いてるんじゃないの?w



315:NO MUSIC NO NAME
08/12/28 03:57:33 HOW3DU0qO
織田さんはイケメン俳優かつ本格的な歌手だからな
楽曲提供もしつつギターもブルースハープも上手い!

316:NO MUSIC NO NAME
08/12/29 05:03:06 A7uUHy7X0
映画の撮影で俳優モードに入るから、
歌手モードの織田さんはしばらくお預けだね
来年はライブはあるのかなあ

317:NO MUSIC NO NAME
08/12/29 07:00:44 dUrTbyCOO
ダサい役はしばらくいらないなあ
しばらくって10年間ぐらい
UZみたいなカッコ良いアーティスト活動と役だけでいいから

318:NO MUSIC NO NAME
08/12/30 02:44:52 j90UZYyV0
40代の10年をただひたすらカッコ良い役をやれって、
役者としての織田の将来をどう考えてるんだろう?

319:NO MUSIC NO NAME
08/12/30 16:39:14 a//CIeg1O
ラブコメの「大人カッコいい」ってイケメンでカッコいい大根役者がヘタレな役するから可能なわけよ
織田さんてカメレオン俳優で演技力抜群だから全部役になりきるよね?
イケメン役者が演技力がないからそのまんまコメディ演じて笑いを取るなんてケースは織田さんには当てはまらないよね?
演技力によって織田裕二ってこんな人って思うぐらい役の人生を完璧に生きるよね?
だからダサい役ならまるで織田裕二本人がダサい役者みたいな感じになるよね?
単なるコメディなのにリアリティ出すぎて観客がうわあこの主人公いじめられて可哀想!と思うぐらい悲惨な感じになるよね?
特に30半ば超えてから演技力に磨きがかかったのと、年齢が上がったのでよりリアルになってるよね?
言いたいことわかる?
だからカッコよく見せるためにはカッコいい役だけ演じるとか
全力でカメレオン俳優が演じて評価される題材や脚本を選ぶとか(映画賞を狙うようなのとか社会派とか)
上手くイメージ戦略して欲しいってこと

320:NO MUSIC NO NAME
08/12/30 18:41:40 hzHdZcCn0
つまり既出だけど例えれば難しい構成で神のような演技をしてる浅田真央に比べ
優しいジュニア構成のヨナキムが審査員受けする演技で
同じ点数ってのと同じ理屈だね。
ただ役者業というのは芸術点のみで競うから八百長というと言い方が悪いが
イメージ戦略によるあれこれがまかり通る状況。
逆に織田のように真剣に芝居をしている役者が煙たがられたりする。
だったら真剣な芝居が生かされる芸術映画や舞台の現場に行ってくれ
という者の意見も分かるし、
あえて娯楽作品で頑張る織田がすばらしいという者の意見も分かるし
難しい問題だなそこは。

ただ自分は織田の良いところは意思が強いところだと思ってる。
どんな現場でも負けずに自分を貫き通して良い芝居をしてくれると信じてる。
これまでもこれからも。

321:NO MUSIC NO NAME
08/12/30 19:25:29 Uzu+yhH10
結局は織田さんの信念の思うがままなんだよね。
どんなに外野がいろいろ意見を言おうとも、
誰かの言いなりじゃなく、何事も本人の意志でやる。

そして、そんな織田さんの姿や姿勢に惚れてしまった自分は
ごちゃごちゃ言わず、ただひたすら応援し続けるしかないと思ってる。

322:NO MUSIC NO NAME
08/12/31 03:51:59 mL0+LYFO0
IDがUZの>>321の意見を採用w

織田さんがカッコよくない役を選ぼうが、エンタメに徹しようが、
ごちゃごちゃ言わず応援しよう
すべては織田さん本人の信念のままに

323:NO MUSIC NO NAME
08/12/31 06:10:42 8l8koSUsO
>>296
全く同意
織田裕二は名シンガー

324:NO MUSIC NO NAME
08/12/31 23:59:02 HDmv0OLr0
良い曲が多いよね
ライブDVDも良いものが多い
来年も活躍に期待!

325:NO MUSIC NO NAME
09/01/04 01:34:31 9jkcsqs8O
こないだの曲もコケたし、もうCDは出せないだろうね。

326:NO MUSIC NO NAME
09/01/04 01:41:46 gZ1HIatw0
>>324
今年も期待だね。ユニバーサルGJ

327:NO MUSIC NO NAME
09/01/04 05:04:35 b78vvCGtO
UZのライブ大好き

328:NO MUSIC NO NAME
09/01/04 05:17:42 E1aPEz6S0
3920の「ありがとう」何度見ても泣ける(´;ω;`)

329:NO MUSIC NO NAME
09/01/04 09:17:59 b78vvCGtO
>>328
同意(´;ω;)人(;ω;`)

330:NO MUSIC NO NAME
09/01/11 05:03:14 eDXATtly0
「風のない午後」も泣けるよ(ノД`)

331:NO MUSIC NO NAME
09/01/11 05:07:15 RgULPKk7O
>>330
3920で生「風の午後」聞いて泣きました…

332:NO MUSIC NO NAME
09/01/11 08:51:23 XAq2e1mf0
歌は下手だよね。
しろうとのカラオケ程度。
でもソロ歌手でいいんじゃないの。

333:NO MUSIC NO NAME
09/01/11 17:45:22 RgULPKk7O
歌超上手いわ。
ライブも最高だし。
超売れてるし歌手として立派。

334:NO MUSIC NO NAME
09/01/11 23:26:47 /8eg9jqk0
>>331
(´;ω;`)人(´;ω;`)
zepp大阪で大泣きしてしもうた…
音楽聴いて泣いたの初めて

335:NO MUSIC NO NAME
09/01/11 23:57:10 TndTGIkV0
胸をうつものがあるねUZの歌は

336:NO MUSIC NO NAME
09/01/12 02:58:34 PWznj6c50
030が超かっこいいです!

337:NO MUSIC NO NAME
09/01/12 04:57:05 xD1g8eFw0
織田さんってライブが一番上手くて、次がCD、テレビが一番イマイチに聴こえるんだよね。
なんか不思議な感じ。
プラスさんのファンの人が去年のZeppTokyoに来てて、
「テレビで聴くよりずっと上手い!」って驚いてた。

338:NO MUSIC NO NAME
09/01/12 17:02:00 PWznj6c50
そうかな?テレビでも上手いよフィールライブとか!
テレビだと先入観があると思われ
あとやっぱり役者としての才能がものすごい人だから
動いてるところを見るとおぉ!と思ってよりすごく見える部分はあるね!
舞台をやっても大成した人だと思う!

339:NO MUSIC NO NAME
09/01/13 02:54:29 mppXx9180
テレビで歌うときは、その時期や曲によって波があるんだよね。
All my treasuresとかFEEL LIVEのときは、
すごく声に歌が合っていて声の調子も良かった。
ドラマ収録と平行しての歌番組出演のときは、不調のときが結構ある。
撮影でノドを傷めてたり、ノドが歌うモードにちゃんとなってなかったり。


340:NO MUSIC NO NAME
09/01/14 14:38:18 xtaPbEvnO
音響機材の限界もあるんだと思う
ライブ>テレビ
どんなに調整してもテレビでは音量、音質は劣る
対して箱じたいも楽器になるライブは声量も遠慮せず出せる
テレビ出演の時はなんだか喉を締めながら歌っているようで
窮屈そうなんだよね

341:NO MUSIC NO NAME
09/01/16 03:21:27 DTcheZFD0
次スレ立てたぞー
ここスレタイおかしいから保守りながら次スレへの書き込みも頼む
スレリンク(musicjm板)

342:NO MUSIC NO NAME
09/01/16 04:42:55 A90j//j60
>>1を見てもわかるように、
ここはもともとファンが立てたスレじゃないからね<スレタイおかしい
今はファンスレと化してるけどw

343:NO MUSIC NO NAME
09/01/18 19:15:24 Tou+e+H00
「決心」も良い曲だよね
昔の暗い曲も趣があるよね

344:NO MUSIC NO NAME
09/01/20 03:27:45 efQSQ2dW0
漢字三部作の頃も曲はいいのが一杯ある
ぜひともセルフカバーを

345:NO MUSIC NO NAME
09/01/24 21:25:16 PhAhiJX50
ネバネバネバネバネバネバネバネバレッツラゴーゴー♪

346:NO MUSIC NO NAME
09/01/28 03:52:09 tsmE7u5L0
改めてスレタイに沿った話をすると、
一番売れたシングルがソロの「歌えなかったラブソング」で57万枚くらい売れてるし、
同じくソロの「OVER THE TROUBLE」も26万枚売れてるから、
十分にソロシンガーとして成功してると言える。
>>1は単に無知だっただけだな。

それにマキシというレゲエの大御所や、ブッチという大物Pとコラボできるというのも、
それだけ彼らに認められているということだしな。

いいシンガーだよ。

347:NO MUSIC NO NAME
09/01/29 11:49:16 TafwKNM2O
つまり今の織田は過去の栄光にすがってる懐メロ歌手ってことだね。

348:NO MUSIC NO NAME
09/01/30 04:17:22 LLFvtwZU0
今も新曲は出し続けてるし、一定の売り上げはあるから、懐メロ歌手ではない。

って、何マジレスしてんだろ、自分w

349:NO MUSIC NO NAME
09/02/10 20:02:22 1DfGe7Bj0


350:NO MUSIC NO NAME
09/02/10 23:07:48 1DfGe7Bj0


351:NO MUSIC NO NAME
09/03/03 04:34:52 VgHh98VE0
UZ

352:NO MUSIC NO NAME
09/03/11 13:46:01 oz+7Zjy00
ららららら

353:NO MUSIC NO NAME
09/03/12 04:01:15 pR5f+KJ80
織田の今世紀のアルバムはどれも良作
騙されたと思って聞いてみれ

354:NO MUSIC NO NAME
09/04/14 03:37:51 jrmRoTSp0
「ありがとう」はいいアルバム

355:NO MUSIC NO NAME
09/04/23 03:13:34 b52qA61C0
「11カラーズ」も良いアルバム

356:NO MUSIC NO NAME
09/04/23 12:59:00 ddWo+0JbO
HAPPY BITHDAY TO YOU好きだね。特に間奏のハーモニカがいい。

357:NO MUSIC NO NAME
09/04/26 05:20:27 Q5NKT1fd0
せっかく好きだって言ってるのに突っ込むのもなんだけど、
曲のタイトルは「HAPPY BIRTHDAY」だよ。

358:NO MUSIC NO NAME
09/06/01 04:08:49 FSTTgqhd0
アルバムを聞くと意外にいい曲をたくさん持ってる
しかも、意外に難しい曲を歌いこなしてる

359:NO MUSIC NO NAME
09/06/17 08:37:09 mfaYYIAV0
らららら

360:NO MUSIC NO NAME
09/06/18 04:55:07 C/3PncOj0
らぶさむばでぃつないっ

361:NO MUSIC NO NAME
09/07/07 14:27:57 OVSQp0//O
下手くそだから辞めろ

362:NO MUSIC NO NAME
09/07/07 14:54:23 wNqQvXsVO
歌はお世辞にも上手いとは言えない。織田さんは役者一本を希望。

363:NO MUSIC NO NAME
09/07/08 05:24:42 Ww9TPcqi0
近年のアルバムとかちゃんと聞けばまあまあ上手いよ
お世辞でなく

364:誘導
09/07/17 23:54:42 qkm7bFSO0
本スレ

織田裕二
スレリンク(musicjm板)l50


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch