10/06/12 18:48:07 m1byaOyr0
不謹慎だが「売買」は玉置の今生の別れのような気がして
ならない。歌詞や曲調は能天気な感じなのに、何だか妙な
胸騒ぎを禁じえないwラストの「♪バイバイ…」ていう
会社や学校や友達等、何気ない日々の別れのようなノリでw
この「売買」と「股ね…。」の2曲は対義語として存在してる。
明日また逢えるからこそ気軽に売買って言える…対して、
永遠の別れになる、そういう現実から目を背けるために「ま
たね…。」っていう、また逢えるっていうニュアンスを含ませ
た挨拶をしたり…
玉置は独裁者なんだ。ドラえもんに「独裁スイッチ」っていう
話がある。気に食わない人間をボタン一つで消していける道具。
玉置も同様に気に食わない人間と別れて(消して)きた。
良し悪しはともかくね。そして…誰もいなくなった…
ドラえもんではのび太が片っ端から消していって、最終的に地
球上に自分独りになった。今度は寂しいようって泣き叫ぶ。
そこでドラえもんが登場。のび太の自己中っぷりをたしなめる
っていうね。
玉置がその時ののび太と被るwそういう人は俺だけじゃない
でしょ?w