10/06/10 17:42:19 +moWbIJRP
それなんてエロゲ?
935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 18:15:39 GqYnfnGaO
>>934
『DEVIL 堕天使録~快楽と誘惑の間で~』
そこそこ売れた作品だが、今現在は既に廃盤で入手困難
936:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 20:55:42 xidoKIvJ0
FCDVD届いたが一郎は以前のアンプの方が音にキレがあったな
937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 23:38:53 KaMaNZm4O
2009年のFCDVD見たけど‥
復活野音DVDも、武道館DVDも、NHKホールDVDも、2007年と2008年のFCDVDも見たせいかな‥
俺、D'ERLANGERに飽きたな‥‥
938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 00:13:20 iMjF0KSRO
>>937
そんなあなたにはコレ
つ 『麗しのキャンペーンガール』
主演:瀧川一郎
939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 00:18:59 dSAiuywwO
>>937
ライブいけよ
940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 00:49:59 ekx0tM9qO
そのliveがつまらない。毎回似たり寄ったりなセトリで秋田
意外性あるのはFC liveのみだから動員落ちるのも頷けるわ
941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 01:04:22 if2eiiThO
マジでD'ERLANGERは飽きるでしょ?
復活野音から~毎回、毎回同じじゃん?
NHKと2009FCライブには、おっぱい出したキャバレッタ姉ちゃんと、バイオリン姉ちゃんがちょっとだけ出てたけど。
他は同じでつまらなかった。
次の展開が難しいな。
たぶん、また同じだと思うけど。
まぁ次のアルバムで今後のD'ERLANGERは決まると思うね。
たぶん、また同じだと思うけどさ。
942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 01:08:42 6AL0Mtyd0
飽きたならD'ERLANGER聞かなければいい
このスレにも来なければいい
わざわざ携帯から書き込まなくていい
943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 01:14:39 if2eiiThO
でもアナタもマジで秋田でしょ??
944:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 01:24:35 ekx0tM9qO
>>942
全てアナタの言うとおりにしますわ
サイナラ~
でも新作でたら念の為に買うよw
945:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 01:38:32 Xq9gOVdYP
オレもライブ飽きたからもういいかな~って思いつつ行くと逆にまた好きになって帰ってるw
何というかライブにハズレが無いんだよね。
確かに毎回同じようなMCに同じようなセトリなんだけど、やっぱカッコ良いわ
でもでもセトリはいろいろいじった方がいいねw
946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 01:59:11 if2eiiThO
何で俺はD'ERLANGERに飽きたんだろう?
と考えたが‥
おそらく飽きる責任はKyoにある。
だってKyoの歌声とか、歌詞とか、ステージングとか毎回同じじゃない?
ボーカルに毎回同じものを見せられれば、そりゃ飽きるでしょ。
KyoもBUGやってるから大変だと思うけど、せめて歌詞ぐらい変えないと、D'ERLANGERのファンがいなくなるばかりだよ。
947:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 02:23:04 6AL0Mtyd0
あの歌詞であの演奏、ステージングがD'ERLANGERなわけで今後も劇的に変わらないと思う
セトリも毎回同じと良く書き込み見るけどそれライブ行き過ぎなだけじゃないの?
全通して同じと言われても地方地方の人はそれぞれ初体験なわけよ
ツアーの一日しか参加しない人はそこまでのマンネリ感は受けてないと思うけどなあ
948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 02:46:54 if2eiiThO
D'ERLANGERのライブも、ライブDVDも全部、同じ感じじゃない?
今までアルバムも改めて聴きたいとは思わないし。
結局、俺たちの伝説だったD'ERLANGERはここまでのバンドだった‥
ということだけだったんだよ。
949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 03:31:27 6AL0Mtyd0
飽きたならD'ERLANGER聞かなければいい
このスレにも来なければいい
わざわざ携帯から書き込まなくていい
950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 03:50:43 if2eiiThO
今まで俺はKyoと一郎は天才だと思っていたけど、才能はもう枯渇した感じがする。
哲とSEELAも楽器の才能はあるけど、作詞作曲の才能はないから‥
これ以上やっても意味がないように思える。
D'ERLANGERは今が解散する時だな。
951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 04:00:58 if2eiiThO
俺は個人的にD'ERLANGERに解散してほしいとは思っているけど、あと2、3年は普通にやるだろうね。
要は一中哲が金を稼いで、次の就職先が決まるまで。
でも次のアルバムはいつだろうね?
来年の春くらいかな?
まだまだ先だな‥。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 04:12:30 if2eiiThO
正直、D'ERLANGERが2007年に復活した当時はすげぇ期待してたよ。
あのKyoと一哲がまた一緒にやるなんてさ、いろいろと夢見ていた。
でもその夢も復活2発目のZepp Tokyoで終わったみたいだな。
とにかくZeppは最高のライブだったよ。
D'ERLANGER、良い夢見させてくれてありがとう。
一哲よ、また次のバンドで逢おう。
953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 04:25:10 if2eiiThO
D'ERLANGERのライブを見て良かったな、と思うときはアンアフロ~を見た時ぐらいだね。
でもそのアンアフロ~もマンネリになってきたね。
954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 04:29:02 if2eiiThO
やっぱり一哲はCRAZEでしか、光輝かないみたいだな。
一哲はD'ERLANGERの時には、あまり魅力を感じないな。
955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 04:46:59 if2eiiThO
次に一哲にライブで逢うのは、D'ERLANGERが解散してからだから‥。
3年後くらいかな‥。
意外に長いな‥。
956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 04:52:54 if2eiiThO
まぁとにかくこれからのD'ERLANGERは、いろいろなサプライズを考えた方が良いね。
D'ERLANGERファンは特にビックサプライズを期待しているからね。
957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 04:56:32 if2eiiThO
次のシングルはどんな感じだろう?
やっぱりdummy blueみたいなのが良いな。
でもまた駄曲がシングルになるんだろう。
958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 05:03:43 if2eiiThO
今のD'ERLANGERに何か良い所はあるのかな?
考えたけど、俺は一つも思いつかない‥。
959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 05:09:50 if2eiiThO
でも最近の哲は痩せてカッコ良くなったように思う。
顔つきが良くなったね。
960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 05:17:52 if2eiiThO
今のD'ERLANGERには衣裳代もステージセットにもお金がかかって大変だね。
961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 05:26:58 if2eiiThO
やっぱりD'ERLANGERは今の時代には合わないんだよ。
1990年には合っていたけど、時代は急激に変わったんだよ。
962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 05:36:44 if2eiiThO
今のD'ERLANGERには名曲が少ないんだよ。
あえて名曲と言えば‥
dummy blueぐらいじゃない?
エンポは3回聴いて、飽きた。
963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 05:44:36 if2eiiThO
成一のボンバーベースが懐かしい‥。
964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 05:56:37 if2eiiThO
私はもう寝ます。
皆さん、今まで長々とありがとう。
965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 07:14:36 swJ+Xo430
CRAZEファンがこれで消えるならいい。さいなら。
もうD'ERLANGERのライブで「AFTER IMAGE」オープニングでOi!Oi!するような真似すんな。
kyoだってやりにくそうだったし。
しかも甲府のCRAZE厨なんて俺アピール必死でkyoのMC中に
「盆地なめんな!」とか勘違いもいいとこ。しらけるわ。
ああいうのが消えて一掃出来るんならこっちもこれ幸い。
どうせもともとD'ERLANGERのファンじゃなくてCRAZEのファンだってこと
もっと早く気付けば良かったのにな。乙。
966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 09:55:36 pIK3ISjDO
いつも過疎ってるのにCRAZEが絡むと盛り上がるね(笑)
967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 10:12:04 dGaOAOQN0
ハマちゃん級のクズイレ基地が一人で暴れてるだけだよ
968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 11:56:28 dC3wXcmC0
>>965
kyoは「ドMだから好き勝手にやられるのも嫌いじゃないよ」
って言ってから大丈夫だよ。
むしろうっとりしてるんだか何だか知らないけど、最前にいるのに押し黙ってる客ばっかだと本当にやりづらそう。
セトリがマンネリとか、歌詞とか曲が同じようとか言ってる人多いけど
あそこまで一貫性のある音楽をやってるバンドって貴重だと思うけどね。
「いつも同じ」ステージングを見せるのはなかなか難しいことだと思うし、
個人的にはすごいと思う。
是非このままのスタンスで続けて欲しいと思ってるけど、飽きたという意見もあることに驚いた。
969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 12:14:20 mxyyuGdiO
あれを飽きずに聴いてられる方がどうかしている
異論は一切認めない
970:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 12:46:00 Mo6pYRH60
自分は飽きずに聴いてられる
まぁ、デラに対する想い入れは人それぞれだから
飽きちゃう人もいるし、飽きない人もいるって事だよ
971:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 12:48:09 Xq9gOVdYP
夏ジャックでkyoがソロで出演ケテーイだって
昔のソロ曲やるのかな?
つか、デラで出ろよ
972:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 21:51:57 Ec0C9Le8O
俺は毎日のように聴いてるし
ライブも毎回行ってるけど
いくら歌詞がワンパターンでも
「行くぜ」ばかりで煽りがいつも同じでも
「特別な夜」なんて耳タコになっても
まったく飽きる気配がしないよw
973:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 22:19:18 FtePC1790
デランジェでダメだったら次のバンドでもダメなんじゃないの、もうこれ以上は。
974:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 23:00:03 fGc5uoJk0
流れに逆らってちょっと質問。
傷青に要返信な用件で連絡したことがある人に訊きたいんだけど、
返信ってすぐ来た?
DVDに不具合があってメールしたんだけど返事がこないんだよね…。
975:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 23:06:10 oR9a8VGN0
チケット来なくて、前出したときは次の日連絡来たけど電話したほうがはやいかもよ。
毎回遅いから今回もファンクラブライブ当たってるのか心配だわ。
そういやまだ開封してない。不具合確かめないとな。
976:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 23:14:41 Ec0C9Le8O
傷青、土日はライブに同行してるんじゃない?
以前に問い合わせお願いした時は
早い対応で驚いたぐらいだったよ
メールに関しては速い対応な気がする
977:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 23:35:26 VZCqefwVO
青子の女性スタッフはツアー同行してないよ
土日が休みなだけじゃない?
978:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 00:24:17 CR15rTG80
>> 975-976
レスありがとう。974です。
それなりにちゃんとリアクションはあるんだな。
チケットみたいに緊急じゃないけど1週間放置されてるんで、
もう一度メールするか電話にするか迷ってた。電話してみるよ。
979:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 00:58:04 7jzqhbRV0
次スレってまだ?
980:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 01:22:16 kGO5EdBK0
KYOと一郎はD'で正解かな。楽しそうだしね。ただ、哲は無理してそうだし
微妙な気がするけど・・・。
981:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 02:10:04 NMs8O+xvO
>>980
てめーは帰れ
982:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 02:30:37 9Iq4DJot0
>>980
あれだけ楽しそうな哲のツイッター見てそれ言うか
983:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 02:51:48 2ISnIZF8O
何ムキになってるの?病気?
984:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 02:53:50 2ISnIZF8O
病気
985:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 03:03:34 2ISnIZF8O
今週は最後の2DAY。楽しみだなぁ。ラブエニやらないかなぁ。
986:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 07:05:52 nXqemDDCO
やらない
せいぜいやっても
最終日だけラビアン
987:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 10:42:10 OCm3whpRO
KyoはBUGでマイナーな山鼻とかタケシと好き好んで一緒にやっている時点でダメ。
天才Kyoの音楽の感性はBUG結成の時から、おかしくなっている。
だからD'ERLANGERでも昔のような良い音楽やライブを創作できなくなっているんだ。
天才Kyoをこのままで終わらせてしまうのは、あまりにも残念。
どうすれば立ち直るのかな?
988:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 10:52:50 NMs8O+xvO
hideとやるしかね
989:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 11:16:12 jmnfJXQpO
やっぱり、ボーカルを変えるしかないな。
例えばC4のTOKIさんなんかどうだ?
表現の幅がぐんと広がって、今の5倍は良くなるだろうな。
990:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 11:16:53 hiUVTwFk0
kyoは別に天才じゃないと思うけど。
音楽が好きで一生懸命やってる人であって天才ではない。
991:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 11:32:42 OCm3whpRO
>>990
Kyoを天才だと思っている人は多いと思うよ。
長年のKyoファンはだいたい天才だと思っているでしょ?
ねぇそうでしょ?
992:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 11:39:08 l+0xQ7f1P
天才というより努力家な気がする
さて、横浜たのしんでくるぞ
993:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 11:43:37 n1GXOAqS0
歌下手だったのが上手くなった点で努力家だろな
994:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 11:56:42 OCm3whpRO
Die In CriesとかKyoソロ時代の作詞の才能やステージングは天才的‥だと俺は思いたい。
995:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 12:04:34 2ISnIZF8O
一郎ってもうテレ使わないのかな?シグネイチャーまで作ったのに。まあREのほうが似合ってるから良いんだけど。
996:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 12:12:40 hiUVTwFk0
>>991
自分もkyo大好きだけど天才っていうのとは違うかなー。
他の人も言うように努力家だと思う。
ひたむきな感じがしていいと思うよ。
俺は特別、天才なんだっていうツンツンしたところがない。
997:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 12:20:35 uBNtmdIP0
スラヤナって曲大好きだわ
解散は惜しい
998:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 12:52:42 jmnfJXQpO
次
スレリンク(musicjg板)
999:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 12:53:55 jmnfJXQpO
999
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 12:55:16 jmnfJXQpO
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。