《 松任谷由実 39 》at MUSICJF
《 松任谷由実 39 》 - 暇つぶし2ch547:薩▲長連合はテロリスト
10/06/23 04:01:31 3Mev2fiF0
【自民党清▲和貝=2▲ちゃん運▲営の北朝鮮カルト統▲一京会信者】
2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
→じつは2ch運営のカルト統▲一京会信者がレス代行人をしてる(つまり2chに人と金の両方を集めるための、2ch規制とレス代行スレ)


はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。

↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。

・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥の戦費・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府の戦費・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合とアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
URLリンク(m)▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96
↑ 新しい掲示板に移動しよう

北朝鮮カルト統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=自民党清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的。

548:名無しの歌姫
10/06/23 20:02:34 BjzVWkTLO
TRANSITツアーでの映像の使い方って、なかなか面白かった。
でも、映像とセットがぴったり合致して見える席って限られていたよね。
もし次のツアーで3D映像の使用が実現しても、見る位置によって、だいぶ印象が左右されるかもね。

549:名無しの歌姫
10/06/23 22:12:35 UlKTHpEg0
リフレインが叫んでる、で衝撃を受けてファンになったのが12歳。
天国のドアツアーのビデオ(当時)もすごかった。
完璧なパフォーマンス。
ユーミンは若く輝いていた。

しばらくユーミンを聴かない時期があったけど、
最近「そしてもう一度夢見るだろう」をかりてみたら、感動で鳥肌が立った。
特に最後の「人魚姫の夢」は上手く言えないけど、泣けるほど感動した。

最近のユーミンもすごいんじゃん!
これからずっと応援していきたいよ。

550:名無しの歌姫
10/06/23 22:50:04 FOOorHbs0
>>549
こんなコメントを待ってましたよ
このくらいのファン一番扱いやすい
信者はすぐ熱くなる・・・馬鹿じゃない?

551:名無しの歌姫
10/06/24 00:20:11 E+U7YwdvO
>>549
健全なファンだねw
ユーミンの活動を逐一追ってるようなファンは、いろいろ注文が多くてウザい。
自分も含めてw

552:名無しの歌姫
10/06/24 05:26:06 jCEuGvRC0
>>519
百恵さんがシャングリラ見に来たって何情報??

553:名無しの歌姫
10/06/24 06:24:15 0MKXe+fi0
>>550 「扱いやすい」って、あなた何様?

554:名無しの歌姫
10/06/24 07:09:59 E+U7YwdvO
>>552
たしか2のとき、ラジオ(うそラジオだったかな?)で、荘口彰久が云ってた。
「ユーミンのバックステージに行くと、珍しいものが見られる。
山口百恵がいた」って。
それに対して、ユーミンは特にコメントしなかったけど。

555:名無しの歌姫
10/06/25 23:28:46 yEFY1Ug30
いとうあさことの絡みが楽しみ。

556:名無しの歌姫
10/06/26 19:37:18 Qvpp9GU5O
でも、エッサ
エッサホイサッサー
その歌が大好きよー

557:名無しの歌姫
10/06/26 21:35:01 DT1TH1/IO
シングルがリリースされ、雑誌等への露出も終り、なんだかちょっと祭のあとな気分。
次に新曲が聴けるのは、来年のYMODEのPV対決かな。
また元日にアルバムタイトルが発表されたら、年明けからおめでたいんだけど。

558:名無しの歌姫
10/06/26 21:38:56 rnl5bms40
ユーミンも、山口百恵の武道館ラストコンサートは観にいったそうですよ。

559:名無しの歌姫
10/06/26 22:16:45 T3cRsBtR0
ユーミン名言集 Part1

・「私の音楽は、商業高校行ってるような子には聴いてほしくない」
・「私ね、チャリティーって大嫌い」 (阪神大震災直後のラジオにて)
・「便所花クラスの花は迷惑なんだよ」 (ファンがユーミン邸の前に花束をプレゼントで置いたことについて)
・「私、子供嫌いですから」 (ファンが子供を連れてきて「握手してあげてください」の拒絶返答)
・「私が売れなくなることなんて銀行が潰れるくらいに有り得ない」
・「私は天才ですよ。安い値段で私のCDを買えることを有り難く思え」
・「私の音楽はブルジョア向けの音楽。貧乏人は相手にしてない」


560:名無しの歌姫
10/06/26 22:17:56 T3cRsBtR0
ユーミン名言集 Part2

・「セックスしてると、プリミティブな動物になった気がする」
・「今日の服は27万なの。こんなのがよ」
・「短大なんかとは関係を持ちたくない」 (短大生に学園祭出演依頼されての拒絶返答)
・「学歴もなく土建業なんかをしてる人にライブにこられたら質が落ちる」 (肉体労働者に対して)
・「既に金持ちだったんで」 (占い師に鼻の相が金持ちになれないと言われた際の余裕の否定返答)
・「もう金なんていらねーや」 (小沢健二に「春よ、来い」を何故500円で発売するのか?問われての返答)
・「おい、まだお茶持ってこねぇの?早くしろ。 喉渇いてんだよ。まったくここ、役にたたねぇスタッフばかりだな」
(ANNの生放送で。オフレコのつもりが音入ってて、全国に罵声が流れる)


561:名無しの歌姫
10/06/26 23:13:32 DT1TH1/IO
自分が見れるかどうかはともかく、TDSのイベント、すっごい楽しみ。
応募してないから、見れる確率はかなり低いんだけどw
応募者が多かったら、第2回が検討されたりするんだろうか。

562:名無しの歌姫
10/06/27 00:04:40 9PrnxzbAO
私もすっごい楽しみ。
でも、一般的には全く告知されてないよね。
意外に倍率低いかも…。
って、そんなわけないか。

563:名無しの歌姫
10/06/27 19:27:02 8GwaAmeL0
明日発売のビジネスマン向け雑誌【プレジデント】7月19日号から
⇒本誌総力特集:頭を掃除する!(抜粋)
▼「ヒット請負人」ユーミンの創造を支える、4つの力
URLリンク(www.president.co.jp)

564:名無しの歌姫
10/06/27 20:52:59 +vubylKfO
中吊りに書いてあったんだけど、10月に開校する東京芸術学舎で、正隆さんがワークショップを行うらしい。
題して「お取り寄せスペシャル」
なんだか人を食ったテーマだねw

565:名無しの歌姫
10/06/27 21:53:40 XgZn4YBg0

URLリンク(gakusha.jp)


566:名無しの歌姫
10/06/28 01:08:33 I9VVHTx80
URLリンク(www.youtube.com)
いつCD化するのかな

567:名無しの歌姫
10/06/28 21:57:04 AiWTdFTY0
YUMING 40th ANNIVERSARY BOX
「YUMI MATSUTOYA CONCERT TOUR 2010」

DISC1(Blu-ray Disc):ライブ本編映像
DISC2(DVD):ドキュメント映像
DISC3(〃):80年代ライブ映像抜粋
DISC4(〃):90年代ライブ映像抜粋

■2012年発売予定
■8800円(tax in)

568:名無しの歌姫
10/06/28 22:43:00 JEFDm1QO0
INTO THE DANCING SUNって、ライトの色がくすんで見える。
これは、そうゆうふうに写るフィルムを使ってるから?
それとも、あとからそうゆうふうに色調を調整してるの?

569:名無しの歌姫
10/06/29 00:05:07 1fktoOgb0
>>567
抜粋映像なんかいらん

570:名無しの歌姫
10/06/29 06:47:47 gfIF2wen0
資料映像は単品作品でリリースするのは苦しいはず。何かの特典ディスクとして随時発表してもいいと思う。
全ツアーを全曲は難しいと思うから、撮りの良いものや映像化してない曲を抜粋して 各曲フル収録してもらいたい。


571:名無しの歌姫
10/06/29 08:00:37 ltA3YpCj0
抜粋映像なんかいらんけど、でもそれが一番現実的なんじゃない?
ツアーによっては、鑑賞に堪えられるだけの映像が残ってないようだし、それも致し方ないね。
各ツアーをダイジェストで紹介して、その中から数曲ずつ、フルで収録する、っていうような感じ?
過去のライブ集を単独でリリースしても、ファンの中でもヲタしか買わないから、やっぱり新ツアーDVD(Blu-rayでもいいけど)の特典ディスクってことになるんだろうし。

572:名無しの歌姫
10/06/29 08:22:17 WDX/yTbx0
リリースしない、ってのが一番現実(ry

573:名無しの歌姫
10/06/29 08:57:17 ltA3YpCj0
まあねw
でもドキュメント映像を特典にするくらいなら、
懐かしのライブ映像がおまけになってた方が嬉しい。

ドキュメント映像は、コンテンツ水増しのためのやっつけ仕事って感じ。

574:名無しの歌姫
10/06/29 16:23:28 9srXkk0g0
YAZAWA CLUBみたいな営利FCなら会員限定とかぬかしてバンバン映像も
売るんだけどな。ウンコ社がやる気なさすぎ

575:名無しの歌姫
10/06/29 18:03:00 q99lIK+V0
ちゃんと管理とコントロールがされているほうがいいよ
アルファ商法みたいなのは勘弁

576:名無しの歌姫
10/06/29 18:56:13 gfIF2wen0
U-live、Strollin' Cowgirl、LEGEND OF THE ZUVUYA、FROZEN ROSES、acacia(代々木第一体育館)の映像は、
新アリーナツアーや天ドア、ダンサンのBlu-ray Disc版の特典DVDとして全曲収録しても良いんじゃない?

VIVA!6×7やTRANSIT、Zushi Marina 2004は単品販売でも十分にいけると思うけど、今さらSD画質のDVDを個々に購入したいとは思わない。
2000年代のコンサート映像群はDVD-BOXとして通常販売しても問題ないと思う。

そのほかの資料映像は、抜粋したりダイジェストで流す感じになってもしょうがない。

577:名無しの歌姫
10/06/29 19:28:09 ltA3YpCj0
FC限定で映像が販売されたら絶対に買う。
でも一般にリリースされたものでないと思うと、
プロショ見てるみたいで、いまいちテンションあがらないかも。

アルファ商法w
当時は苦々しく思ったものだけど、今となっては懐かしい。
最後の「アルファものベスト」Super Best of Yumi Araiが、
東芝から再発されたときには、ちょっと驚いたけど。

578:名無しの歌姫
10/06/29 19:57:56 gfIF2wen0
日本レコード協会のHPではカウガール・ドリーミンはミリオン達成したことになってるんだけど。

579:名無しの歌姫
10/06/29 21:31:38 i9htd4xhO
>>577
30万枚位売れたからなかったことにできなかった、というようなことをマンタが言ってたわ
さすがにジャケットは変えたわね


580:名無しの歌姫
10/06/29 22:04:53 ltA3YpCj0
へー、そんな発言があったんだ。
でも、なかったことにしてほしかったw
荒井作品、全部で42曲しかないのに、30曲入りベストって何。

581:名無しの歌姫
10/06/29 22:32:00 U1o1UCqK0
ずっと思ってたけど、特に卒業写真、恋人がサンタクロースが季節のトップ10みたいなのをやる時に、
本人の歌唱映像がないのはいかがなものかと。
映ってるのが卒業アルバムやクリスマスツリーばっかりで。
真夏の夜の夢はシャン3をよく流すね。

582:名無しの歌姫
10/06/29 22:41:10 WjZt9g7N0
番組でユーミンを紹介する時って、その「真夏の夜の夢」か、
ラスウェンの「守ってあげたい」と「リフレインが叫んでる」ばっかり。

583:名無しの歌姫
10/06/29 23:05:54 iDME5Wgj0


女性アーティストアルバム売上  最高売上→最新売上

322万→*66万 DREAMS COME TRUE
336万→*57万 安室奈美恵
765万→*24万 宇多田ヒカル
120万→*61万 絢香
*53万→*53万 いきものがかり
*51万→*51万 Superfly
*67万→*48万 YUI
122万→*44万 竹内まりや
105万→*35万 倖田來未
*35万→*35万 加藤ミリヤ
141万→*33万 中島美嘉
*45万→*30万 Perfume
290万→*30万 浜崎あゆみ
*29万→*29万 西野カナ(更新中) ←New!
141万→*20万 aiko
233万→*20万 椎名林檎
*40万→*20万 木村カエラ
258万→*14万 MISIA
217万→*11万 松任谷由実
232万→*10万 SPEED
*84万→**9万 大塚愛
353万→**9万 倉木麻衣
124万→**5万 BoA
352万→**3万 EveryLittleThing
414万→**1万 globe
*86万→**1万 モーニング娘
*62万→**1万 松田聖子
188万→**0万 鈴木あみ
257万→**0万 華原朋美



584:名無しの歌姫
10/06/30 00:04:58 mS0tZP/Q0
>>581
恋人がサンタクロースはちゃんと公式HPに昨晩お会いしましょうツアーのビデオが載ったから
これからはあの映像が流れるのでは?

585:名無しの歌姫
10/06/30 00:49:10 QxU/L+vh0
福山が90年代のライブを含め、過去のライブ映像DVDを7枚も出したわ!
キャンディーズの昔のライブ映像がブルーレイで発売されてたのはビックリしたけど
ユーミンもこの流れに乗って欲しいわ!
しかし2002年の逗子の初DVDってどーゆーいきさつで発売になったのかしらね?
今までの通常の場所での逗子が最後だったから?
あの年の逗子って別にいたって普通よね。
選曲もパッとしないし、大して派手な演出もないし。
真夏の夜の夢を発売した、93年の逗子を発売するべきだったと思うわ。
巨大な花に乗りながらケレーンがウネウネしてたのは逗子では一番派手な演出だったんじゃないかしら。
あたし的にはシャングリラは全然興味ないのよね。
やっぱり主役はユーミンなのよ!

586:名無しの歌姫
10/06/30 10:25:22 l+sNb+Y50
DESTINYに関してはYuming Visual vol.1の映像がNHK-BSでフルコーラス
放送されたことがあったよ。

卒業写真だったら、民放BS5局で放送されたBrother & Sisterを
使えばいいんじゃないかと思う。
いまだにライブビデオに入ったことがないのが不思議ではあるが。

587:名無しの歌姫
10/06/30 10:57:39 dZ4kZKSBO
通報にご協力ください!
自分で書いた偽サインをヤフオクで売りまくる詐欺師がユーミンのサインを真似して書いて出品中!
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
すべて同じ筆跡のおそまつな偽サインを毎日大量出品して荒稼ぎの犯罪者
逮捕されろボケ!!

588:名無しの歌姫
10/06/30 19:42:37 el6oyaZhO
02年の逗子。
セットデザインが革新的だったから、セットが決まった時点で即DVD化が決定した、ってどっかで読んだな。

93年の逗子は、発売はされなかったけど、一部がFMで放送されたね。
当時はそれだけでスゲー大判ぶるまいだと思ったけどw
今にして思うと、あれは真夏の夜の夢のプロモーションの一環だったんだね。

589:名無しの歌姫
10/06/30 19:44:28 y+I4PpHR0
>>578
レコード協会の認定システムは実売枚数ではなくて出荷枚数に応じて与えられるものだから。
裏を返せば20万枚以上売れ残ったってこと。

590:名無しの歌姫
10/07/01 06:20:58 Eyo/jqHj0
日本レコード協会、当初は実売とか言ってたのに。
ちなみにsbsもミリオン認定されています。

591:名無しの歌姫
10/07/01 08:55:56 2uT+k9jb0
オリコンが正確
とも思えないが・・・

592:名無しの歌姫
10/07/01 15:34:05 8knFfairO
SBSって、
disk1が春~夏、disk2が秋~冬と、
なんとなく季節の流れを感じさせるけど、
seasons coloursが出た今となっては、
ちょっと存在価値が薄らいだね。

593:名無しの歌姫
10/07/01 19:53:19 8knFfairO
EMIジャパンて、今年50周年を迎えるんだね。
記念に2枚組ベストのシリーズが出るらしくて、まさかユーミンのベストも出るのか?!と思ったけど、それはないみたい。

ユーミンの新ツアーを50周年記念事業ってことにして、EMIに大々的にバックアップしてもらいたいところ。

594:名無しの歌姫
10/07/01 21:22:56 tnC8y+4w0
LASt WEDNESDAY 2006の映像はライブ感があるし、ライティングもハイレベルで好きなんだけども、画質が酷い。
液晶テレビで見てると、画質の悪さに目がいって集中できないこともある。
どうして、ハビジョンカメラで撮影しなかったのか 不思議でしょうがない。

次回アリーナツアーは、ライブ感のあるカメラワークと、映像化したことがない楽曲で商用化してもらいたい。
もちろん、ハイビジョンカメラで撮影して Blu-ray Disc&DVDでお願いね。


595:名無しの歌姫
10/07/01 22:11:48 +rIQ26gI0
真珠のピアス。|いとうあさこ オフィシャルブログ powered by ameba
URLリンク(ameblo.jp)

596:名無しの歌姫
10/07/01 22:24:56 r6g4ewdu0
>>594
ライブ感あるかなー
ちょこまかとカットが変わって逆にライブ感ないけどな
あと後録っぽいボーカルが臨場感をより減じてる

597:名無しの歌姫
10/07/02 00:47:22 73xIvjiw0
別撮り、別録り大歓迎。
ライブ感はなくても、映像作品として完成度が高い方がいいな。

598:名無しの歌姫
10/07/02 06:28:32 Wm/tgNEk0
LAST WEDNESDAYやZushi 2002のようにマスター映像がSD画質のものはHDリマスターしても全く効果はないの?


599:名無しの歌姫
10/07/02 09:36:33 91g41s0R0
効果はそれなりにあるけど需要が見込めないからやらないって事だな。
他のアーティストの動向にもよるだろうけど・・・
古アニメなんかだとそれなりにヲタ需要が見込めるからやるけどな。

600:名無しの歌姫
10/07/02 20:27:54 Wm/tgNEk0
HDリマスターとアプコンの違いは何?どっちがいいの。

601:名無しの歌姫
10/07/02 21:26:08 Wm/tgNEk0
Wikipediaで見たけど、アプコンの技術も年々向上してるみたいだね。東芝や日立が超解像と称した技術も確立されてるし。
ハイビジョン制作・35mmフィルムはHDリマスターして、SD制作の映像もアプコンしてBlu-ray Disc化してもらいたい。
まだまだ、コスト面では高いから もう数年あとになるだろうけど。

602:名無しの歌姫
10/07/03 00:03:06 vpQklVMK0
HDリマスターしても世のヲバチャンファンは価値を理解できないから買わないだろ。
AVヲタ系のファンが頑張って買ってもせいぜい2~3千枚。FC会員に強制購入
させても5千枚レベル。とてもペイラインに乗らないから実現しない。


603:名無しの歌姫
10/07/03 01:39:58 O1O1N1140
Yumi Arai 1972-1976を借りたのですが、ピークレベル付近にノイズというか割れというかが聞き取れる曲が多いです。
これってこういうもんですか?
例えば、ひこうき雲に収録されているベルベット・イースターの声が大きくなる部分などです。
LP版も聞いたことがありますが、このようなノイズはありませんでした。

604:名無しの歌姫
10/07/03 15:45:16 7ArJQjoSO
リマスターすると昔のは音割れすることもあるかもね。
再生機によっては……
ユーミンのはいわゆる値段が高い再生機、スピーカーに合わせた仕様だから
波形でみると過去の反省なのか?最近のは元の音量をかなり高めに設定してる

605:名無しの歌姫
10/07/03 19:27:55 MKzsUXVLO
シャングリラ2。
なんといっても圧巻はSWEET DREAMSだけど、男性スケーターの体型がどうにもブチャイク。
もっとミバのいい人もいたはずだと思うんだけど。

606:名無しの歌姫
10/07/03 19:45:13 kcQ28mCA0
SHANGRILAⅡ&Ⅲ以外はもう普通に楽しめるレベルじゃない。液晶で見るのは限界。
正隆はBlu-ray Disc化する気あるのかな?

607:名無しの歌姫
10/07/03 20:42:57 O1O1N1140
>>604
確かに、波形で見ると該当部分は凸型になっています。
それを再生時に割れないように修正してくれる高価な機器が必要と言うことですね。
PCで聞いてるのですが、数万円レベルのシステムで聞いてみたくなりました。

608:名無しの歌姫
10/07/03 21:02:54 MKzsUXVLO
>>606
Yuming VisualがDVD化されなかったように、過去のDVDはBlu-ray化されないんじゃない?
さんざん書かれてるように、出しても採算とれないだろうし。
シャングリラみたいにもともとレトロ感のあるショーは、レトロな画質で楽しむべきかもね。

609:名無しの歌姫
10/07/03 21:11:17 kcQ28mCA0
>>608 Yuming VisualをDVD化しなかったのは、カット数やカメラワークを考えると商用化するレベルじゃないから。
WINGS OF LIGHTやDANCING SUNみたいなハイレベルな映像を制作しちゃうと あれをDVDにする気にはならないはず。

数年もしてコストが下がればやるでしょう。利益はあまり問題にしてないはず。

610:名無しの歌姫
10/07/03 22:13:06 7ArJQjoSO
>>607
私自身安い機器で再生してますので(汗)
音量を下げて聴くとかしてます
旦那様が音にこだわってるのはよく分かりますが、プロ仕様にする必要あるの?って思います
山下達郎さんは音割れなくリマスターされていて感心です
バーニーさんより山下達郎さんに依頼したほうがいいかもw

611:名無しの歌姫
10/07/03 22:48:06 MKzsUXVLO
>>609
ほんとは分かってるのw
Yuming Visualはレコード会社から出るビデオ制作費をコンサートに注ぎ込むために作られた、口実のようなビデオだから、その後のライブビデオとは同列に語れないこと。

コストを無視してBlu-ray化に踏み込むほど、ユーミンに対して熱いレコード会社でいてほしいものだね。

612:名無しの歌姫
10/07/04 02:44:47 6qPavMCP0
ユーミンはパールピアスまで
一発屋のノラジョーンズよりよっぽどマシだけど

613:名無しの歌姫
10/07/04 10:53:02 62r2dpyKO
new albumとか製作中なんだろうか?

614:名無しの歌姫
10/07/04 11:17:09 9RAs2Vct0
URLリンク(www.emimusic.jp)
一週間ほど、山の家こと蓼科の別荘に行っていたというユーミン。曲を創りながら毎日食べていたものとは・・。

曲は書いてるみたいね。

615:名無しの歌姫
10/07/04 15:43:46 mHgj7MvH0
>>606
同意。
シャン3以外でユーミンの映像商品ソフトは無いも同然 wowow未契約ならなおさら


616:名無しの歌姫
10/07/04 20:59:48 GOWSOWSTO
にしても、そば食いすぎw
そんだけ食っても、まだ最後の晩餐にはそばを選ぶんだろうか。
ま、名曲の糧になるんなら、なに食ってくれてもいいけど。

うそラジオ。
最後のなぞなぞコーナーがさぶすぎて、あさこ嬢とのトークが全部ふっとんだ。
覚えているのは、ユーミンがオアシズ大久保を男性と思っているふしがあることだけ。

617:名無しの歌姫
10/07/04 21:08:52 uZLPm5iy0
SHANGRILA 1999はフィルム撮影してるの?

618:名無しの歌姫
10/07/07 20:11:56 UfivUVQpO
weaver of loveって七夕に限らず、いつ聴いてもはまる。
天の川と三途の川のイメージを重ねるのって、なかなかユニークな着想じゃない?
終盤の「すす」「ささ」「せせ」とか、完全に詩の神様が降りてきてる。

619:名無しの歌姫
10/07/07 21:30:11 PAOXhWBN0
「5cmの向こう岸」も本日聴いてくだされ。

620:名無しの歌姫
10/07/07 22:57:03 UfivUVQpO
聴いたよ。

若いころには人目が大事よ
もっと大事なやさしさを失くしても
気づかないこともある

たぶん今のユーミンにはこんな青いことは書けないね。
その意味でとても貴重な曲。

621:名無しの歌姫
10/07/08 04:39:53 mVW7OZop0
つーか今どき、あんなに背を気にしないw

622:名無しの歌姫
10/07/08 18:26:17 1axB1SYdO
馬場康夫氏にコンパートメントVol.2を撮ってもらうってのはどう?
ユーミンに対する愛があるのは間違いないから、けっこう面白いものができるかも。
わざわざ海外ロケしなくても、舞台は日本で十分だし。

623:名無しの歌姫
10/07/08 23:49:38 mVW7OZop0
映像的には全部原田知世になるけど、いいの?

624:名無しの歌姫
10/07/08 23:59:23 NMFtpAN1O
由実って一気に加齢したわね
肌がタプタプ

625:名無しの歌姫
10/07/09 00:55:26 gjz8hz210
役者はいくらでも替えがきくけど、
Binoを演じられるのはユーミンだけ。

626:名無しの歌姫
10/07/09 07:02:04 Hx1BV8JK0
>>623
全部は困るけど、知世氏出演もアリ。
コンパートメントってもともと、ユーミンが主役じゃない曲もあるし。

何年か前にYuming Filmsってあったけど、
あれに制作費が出るなら、新コンパートメントも作れそう。

627:名無しの歌姫
10/07/09 16:25:54 ihXBTfPw0
【速報】真夏の夜の淫夢4章出演の野獣先輩、待望の2作目が発掘される
スレリンク(poverty板)

628:名無しの歌姫
10/07/09 20:11:23 KzwHkSU3O
三原じゅん子氏の政策スローガンは「守ってあげたい いのちを懸けて」

629:名無しの歌姫
10/07/10 01:41:18 0O2F/xnU0
>>625
探偵「Bino, This is the girl」
ユーミン「センクスパァマ、アイルゲッチュマネーレイダ」
探偵「……?」
ユーミン「ハロー、アウォナドゥーワンモアソン。ジャスフューミニツ、ドンウィーキャンゴゥ。オーケ?」
少女「……?」


スタジオのシーン思い出してワロタ。
確かにあの大根役者っぷりと壊滅的な発音は彼女にしかできないw

630:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:46:40 EBRsOy4dO
久しぶりにコンパートメント見てみたら、冒頭の電話のシーンとか、案外大根じゃなかったよ。

それよかハートブレイクで、指でメガネを作るところ。
もっとしっかりキメなくちゃ。

631:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:18:31 t0kmySbQ0
体の動きや表情なんかより、台詞棒読みがキツいよね。
いや、ユーミン的には普段と同じしゃべり方なんだろうけど。
なので電車のシーンとか恋人とけんかしてるシーンは普通に見える。

632:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:27:37 t0kmySbQ0
ついでにリマスター盤について質問。
VOYAGERまでは買ったんだけど、それ以降のが踏み出せずにいる。
LOVE WARSなんかは旧盤で満足してて全然買い直す気はないんだけど、
ノーサイド、DADIDA、アラーム~あたりがどの程度音質改善されているのか知りたい。

持ってる方、どうですか?

633:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:18:59 +v5AqReu0
>>632
旧盤を持ってなかったから何とも言えないけど音はだいぶよくなってる。でもアラームは音量が小さい気がする。

634:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:43:04 PY1S1S5f0
音量小さくてもクリップしてノイズになるよりはいいと思うんだけどなあ。
音圧優先はリスクが高すぎる。

635:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:50:58 +v5AqReu0
99年のリマスターだからちょっと古いよね

636:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:44:47 XwdcnMRg0
リマスターは全体的にリフレッシュした感じで音量レベルも適正だと思うがなあ
以前は音量レベル低いし全体的に荒さがある
波形ソフトで見てみるとエッジが荒れてるのが分かる。

637:632
10/07/11 21:44:50 t0kmySbQ0
>>633-636
ども。
音量は特に問題視してないです。
で、普段はもっぱらクルマやiPod+2万程度のヘッドホン…なんて人には、
ざっくり言うと「大して変わんない」でOK?

638:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:00:56 +v5AqReu0
>>637
なんでそういう結論になるんだか

639:637
10/07/12 00:46:36 ihpdmWSe0
>>638
なんか気悪くしたならスマソ。
でもみんなの書き込みに「それは買いだねっ」て要素なくない?
そう簡単に2500円ホイホイ出せないよ…

640:名無しの歌姫
10/07/12 20:06:42 C+z9piwaO
HMVのマルチバイで買えば安いよ。
って、よけいなお世話だねw

しかしワゴンセールで売り払われて、ユーミンCDが店頭から消えつつあるね。
まぁ、CDショップ自体が消えつつあるけど。

641:名無しの歌姫
10/07/12 22:15:50 2gvfGMHE0
VIVA! 6×7をDVD化してもらいたい。アルバムも好きだし、瞳はダイアモンドがいい。

642:名無しの歌姫
10/07/13 01:27:01 w0CnldCG0
荒井由実時代の3枚をバーニー以前のリマスターで再販してくれないかなあ。
バーニーのはどうもキラキラチャキチャキし過ぎててだめだ。
バーニー盤以外の音源と思われるのがニコニコに上がってたから気になった。

643:名無しの歌姫
10/07/13 07:54:30 ftOa8/VuO
シーズンズ・カラーズ以前に、
アルファからカラー・オブ・ザ・シーズンズっていうコンピが出てたみたい。
春篇・夏篇・秋篇・冬篇の4枚。
ユーミンのほかに大貫妙子とか吉田美奈子が入ってる。

644:名無しの歌姫
10/07/13 09:58:20 /MGpVlnU0
>>641
VIVAってたしか、YAHOOで10分間くらいのダイジェスト
流してたよね・・・

645:名無しの歌姫
10/07/13 10:45:19 IXCn3G+W0
VIVA!6×7 最終日はWOWWOが撮影していた。
放送はなかったけども・・・

646:名無しの歌姫
10/07/13 13:46:09 /MGpVlnU0
>>645
その件は正隆が資料用撮影だったと苗場掲示板で回答していたよ。
いつの苗場だったかは覚えてないけど。


647:名無しの歌姫
10/07/13 14:21:53 ftOa8/VuO
WOWOWに依頼したりするから、へんな期待を持たせるんだよねw
ほんとに資料用の撮影だったのか疑惑が残るし。
もしかすると放送するかもしれないから、一応映像は押さえておこう、みたいな感じだったのかな?

648:名無しの歌姫
10/07/13 14:42:55 tjUXIbtw0
いきものがかりにすっごいパクられてるよね。
わからないように部分部分をちょっとずつね。あの三人ユーミンよく聴くって言ってたし作る曲の雰囲気も似てること多いよね。
花は桜、君は美しのサビとか卒業写真の出だしだよね。こーゆーわかりにくいパクリよくされてるね>ユーミン

649:名無しの歌姫
10/07/13 15:50:16 ftOa8/VuO
いきものがかり聴かないからパクリの件は知らないけど、
正隆さんがアレンジしたり、卒業写真や時かけのカバーOKしたり、
もう免罪符は与えちゃってるね。
印税で返してもらったからいいんじゃないw

650:名無しの歌姫
10/07/13 18:12:24 IXCn3G+W0
これだけ長い間 記録映像のDVD化を先送りにしてるんだから、Blu-ray Discでリリースしてよ!
あと5、6年は待てるけど。


651:名無しの歌姫
10/07/13 19:04:51 3gEerbtp0
「週刊新潮」今週号
⇒ワイド特集:手のひらを太陽に(抜粋)
(2)さっぱり売れない「松任谷由実」の「第一生命保険株式会社」のCM入り最新シングル
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

652:名無しの歌姫
10/07/13 20:32:39 L4Vy+wYq0
そろそろ
俺の好きな曲がほとんど入っているベストを 出してほしい  
リマスタリングの 良い音で聞きたい Neue Musikでは無いので
例をあげるなら
・真夏の夜の夢
・砂の惑星
・命の花
・輪舞曲
・まちぶせ
・最後の嘘
・告白
・Sunny day Holiday
・Lost highway
が全部入ってるやつがいい 俺の好きな曲だけだが。

653:名無しの歌姫
10/07/13 22:58:05 KBai9Orn0
サントリーウーロン茶CMにルージュの伝言(インスト)

654:名無しの歌姫
10/07/14 17:59:53 j4n5b8Xq0
ユーミン初心者です。
荒井由美二枚組スーパーベスト(2000年リマスター)「いまさら買ったのだけど、
「卒業写真」ってこういうアレンジなの?なんかちょっと跳ねてるんだけど。
もっとバラードだと思ってたので。

あといきものがかりといえば、SHUUBIの名曲の曲名「ハジマリノウタ」を
そのままぱくってた(しかもたいしていい曲じゃなかった)のがちょっと
むかついたもんだった。

でっていう。

655:名無しの歌姫
10/07/14 20:04:12 5v8Tw7RiO
卒業写真はもともとハイファイセットに提供されたものなんだけど、そのときの服部センセのアレンジがあまりに王道的だったんで、ユーミンバージョンでは別のことをやりたかったみたい。

でも、そのアレンジがほんとに曲に合ってるかどうかについては疑問もあったみたいで、のちにベストのボーナストラックとして収録する際に録り直してる。

656:名無しの歌姫
10/07/14 22:13:15 Zrl0CO+z0
なんか自分の思いとは別に変なアレンジが入ってたら萎えるよな。
昔やさしさに包まれてがベストにどれもシングルバージョンが収録されてて萎えた事がある。

657:名無しの歌姫
10/07/14 23:19:37 q8mhHx4W0
>>637
リマスターがいいのは音圧がかせげること。
時間波形はくびれがあるほど繊細な音で、ずんどうなほど荒い音になる。
でもずんどうなほど音圧が高く感じるし、実際に物理的なエネルギーは大きい。

リマスターは適度にずんどうにしてるので、
雑音の多い環境で聴く=iPod+ヘッドホンには適してる。
ただ、繊細さは無くなるので高スペックのオーディオで聴くには適さない。

658:名無しの歌姫
10/07/15 11:42:53 JUcJoVOr0
>>655
ありがとう。ってことはスーパーベストに入ってるやつは録り直す前の微妙な方の
バージョンてことね。

>>656
やさしさに包まれたならってシングルバージョンとアルバムバージョンはけっこう
違うの?

659:日本の歌姫
10/07/15 14:19:04 Cli/+g8N0

Superfly>>>>>>>松任谷由実

660:名無しの歌姫
10/07/15 15:55:20 gOjnCBz9O
>>658
録り直されたのは98年のベストのときだからだいぶ後の話。
世間で卒業写真として認識されてるのは、やっぱりスーパーベストのやつだね。

661:名無しの歌姫
10/07/15 18:54:45 oip7QBge0
>>658
違う
エコーが効いて心地良いのはアルバムバージョン
ちなみに魔女の宅急便もアルバムバージョン

662:名無しの歌姫
10/07/15 19:27:21 /FpTgfmT0
ネズミーシーのチケットって、当たった人いるのかい
保険屋に頼んでから何の音沙汰もないんだけど・・

663:名無しの歌姫
10/07/15 19:53:26 gOjnCBz9O
>>661
魔女宅バージョンが欲しかったのに、間違ってシングルバージョンをDLしちゃった人が結構多いかも。
そういう人はアルバムバージョンをDLし直しただろうし、軽い悪徳商法だねw

664:名無しの歌姫
10/07/15 20:37:32 Mw0TAG2/O
やさしさに、は、どちらのバージョンもそれぞれの良さがあって甲乙つけがたいわ。ただ歌唱力は、アルバムバージョンが飛躍的に向上してる、というか歌い慣れた感じ。

665:名無しの歌姫
10/07/15 21:59:08 gOjnCBz9O
FACESバージョンのやさしさに~は、「松任谷」由実の歌い出し第一声が怖い。

666:名無しの歌姫
10/07/16 00:59:25 lcoFTV/R0


2010年間アルバムランキング(2009/12/28付~2010/07/12迄)

*1 *,568,574 ***,834 PAST<FUTURE / 安室奈美恵 09/12/16
*2 *,559,855 **3,333 ファンキーモンキーベイビーズBEST / FUNKY MONKEY BABYS 10/02/10
*3 *,553,158 **1,901 BEST SELECTION 2010 / 東方神起 10/02/17
*4 *,537,318 **1,567 ハジマリノウタ / いきものがかり 09/12/23
*5 *,454,647 **1,600 5years / 木村カエラ 10/02/03
*6 *,408,762 *16,891 FANTASY / EXILE 10/06/09
*7 *,402,772 112,724 to LOVE / 西野カナ 10/06/23
*8 *,388,563 **2,761 神曲たち / AKB48 10/04/07
*9 *,381,103 ***,714 愛すべき未来へ / EXILE 09/12/02 累計1,278,198
10 *,367,265 **3,909 VOCALIST 4 / 徳永英明 10/04/20
11 *,366,980 ***,702 BEST~third universe~ & 8th AL "UNIVERSE" / 倖田來未 10/02/03
12 *,324,521 **7,518 The Fame Monster / Lady Gaga 09/11/18 累計382,951
13 *,311,904 **1,470 Rock'n'Roll Circus / 浜崎あゆみ 10/04/14
14 *,285,592 ***,*** あの・・・こんなんできましたケド。 / 遊助 09/12/16
15 *,280,638 **3,174 All the BEST! 1999-2009 / 嵐 09/08/19 累計1,713,419
16 *,225,062 **1,613 ONE PIECE MEMORIAL BEST / Various Artists 10/03/17
17 *,206,788 ***,568 BABY / aiko 10/03/31
18 *,201,297 ***,927 リサイタル / ヒルクライム 10/01/13
19 *,178,463 **2,920 Love Songs~また君に恋してる~ / 坂本冬美 09/10/07 累計198,854
20 *,175,864 ***,*** スポーツ / 東京事変 10/02/24
21 *,173,351 ***,*** Every Best Singles ~COMPLETE~ / Every Little Thing 09/12/23
22 *,172,517 **5,397 NO MORE PAIN / KAT-TUN 10/06/16
23 *,171,264 ***,976 いままでのA面、B面ですと!? / GReeeeN 09/11/25 累計547,688
24 *,166,146 ***,*** うれしくって抱きあうよ / YUKI 10/03/10
25 *,159,324 ***,*** What's flumpool!? / flumpool 09/12/23





667:名無しの歌姫
10/07/16 03:07:25 C1i/uSM10
アルバムバージョンのほうがメジャーになるってまれだよね

668:名無しの歌姫
10/07/16 05:56:39 0p09pzgCO
もし次のシングルもCMCDになるなら、不二家とのコラボで、
ほっ ぺたに~プ~レゼント~を収録してほしい。

669:名無しの歌姫
10/07/16 17:42:48 X+S1Vp+60
スーパーベスト(2000年)の卒業写真と、コバルトアワーの卒業写真のアレンジの区別が付かない俺はどうしよう。
音圧が変わったとか低音が強くなったとかじゃなくて?
コバルトアワーはバーニーバージョンしか聞いたことがないので、それ以前のリマスタリングでの話?

670:名無しの歌姫
10/07/16 18:01:41 X+S1Vp+60
あ、もしかして>>654が聞き慣れてるのがNeue Musikボーナストラックverで、
世間一般のスーパーベストを>>654が聞いたら違和感があったってオチ?
ややこしくなってきた・・・誰かまとめてください。

671:名無しの歌姫
10/07/16 20:35:15 vxyPFBua0
想い出の広告記事『ぴあ』1984年3月9日号
URLリンク(vivadudley.at.webry.info)
ハイ・ファイ・セットの『PASADENA PARK』に収録された
ユーミンの『霧雨で見えない』は名曲。


672:名無しの歌姫
10/07/16 22:56:56 0p09pzgCO
>>670
654氏はスーパーベストで初めてCDで卒業写真を聴いたけど、
そのアレンジが自分のイメージしてたのと違ってたってことでしょう。
私がノイエverを持ち出したせいで、話がややこしくなってるけどw

そういやスーパーベストって、持ってるけど聴いたことないや。

673:名無しの歌姫
10/07/16 23:20:19 C1i/uSM10
スーパーベストって出すタイミングがよかったから売れたんだろうね

674:名無しの歌姫
10/07/16 23:54:17 0p09pzgCO
しかし安っぽいタイトル。
アルファのやることだから仕方ないけど。
ふつうにVery Bestでいいじゃんね。

675:名無しの歌姫
10/07/17 00:36:55 f71mIUAT0
卒業写真は「コバルト・アワー」と
「ノイエ・ムジーク」の弾き語りしかない!

以上。

676:名無しの歌姫
10/07/17 09:00:00 UuF6fA5sO
今週のうそラジオのユーミンはいきいきしてる。
曲作りが順調みたい。

〆切があったみたいだけど、またどっかから曲の依頼があったのかしらん。

677:名無しの歌姫
10/07/17 17:42:18 KzHq/qRF0
DEEN新曲coconuts feat. kokomo のカップリングでHello, my friend カバーしました
URLリンク(www.youtube.com)

678:名無しの歌姫
10/07/17 19:30:25 GkFZN4/I0
>>677
おお、kotokoかー。これは期待。

679:678
10/07/17 19:31:28 GkFZN4/I0
見間違いだった…orz

680:名無しの歌姫
10/07/19 18:54:37 BRdPp1UJO
一度ライブでコンパートメントを、超大掛かりな演出で、思いっきりナルシスティックに歌い上げてほしい。
ユーミン自身は気持ち悪がるかもしれないけど。

681:名無しの歌姫
10/07/19 20:39:32 4WUSV/tN0
>>680
Brown's Hotelでさえやらなかったもんね

682:654
10/07/20 13:43:58 8hLpEIES0
混乱させてすんません。
仰るとおり、俺の脳内の卒業写真はハイファイセットバージョンだったようです。
なのでユーミンバージョン聴いた時にちょっと違和感あったってだけでした。

しかしこの2000年スーパーベスト、音質いいですね。


683:名無しの歌姫
10/07/21 21:18:54 UyU0bJKaO
スカイレストランて、ユーミン自身が曲つけ直してたらどんなだったろう。
当時はまだ、時をかける少女→時のカンツォーネみたいに、まったく別の曲にするだけのスキルがなかったかしらん。
今のユーミンならどんな曲つけるんだろう。

684:名無しの歌姫
10/07/21 23:57:10 /uxyPK3Z0
スカイレストラン→あの日に帰りたい
で曲つけ直してるじゃん。
確か。

685:名無しの歌姫
10/07/22 05:58:55 n/+hDaYvO
スカイレストラン→あの日にかえりたい
それは詞をつけ直した。

686:名無しの歌姫
10/07/22 07:02:52 tzzL4lC4O
75年夏の音楽雑誌に、スカイレストランのレコーディングが完了した、と書いてあった。その歌詞のテープは存在するのか?

687:名無しの歌姫
10/07/22 18:32:59 n/+hDaYvO
ドラマの内容に合わないってんで詞が書き直されたんでしょ?
レコーディング前に詞のチェックは入らなかったのかな。
それともレコーディング後に主題歌になることが決定した?

どっちでもいいんだけど、テープが現存するなら聴いてみたいね。

688:名無しの歌姫
10/07/22 20:48:45 tzzL4lC4O
スカイレストランのレコーディング風景という写真まで載ってたから、あの歌詞で録音済みだったと思われる。

689:名無しの歌姫
10/07/22 21:55:27 n/+hDaYvO
次のベストアルバムのボーナストラックに決定。

690:名無しの歌姫
10/07/22 22:12:01 FMnMfR8R0
>レコーディング前に詞のチェックは入らなかったのかな。

テレビ局のドラマの担当者が譜面見てチェックってことは無いだろうから、なにかしら録音したものは有ったんじゃないかな。
弾き語りのデモテープみたいなものかも知れないし、チェック用の仮ミックスをカセットテープに落としたものかも知れない。

691:名無しの歌姫
10/07/22 22:52:52 hqqDpu4c0
7月 幻のレコード「スカイレストラン」レコーディング
URLリンク(www.yuming-fc.net)

ここにも書いてある。

ダイアモンドダストの時にはひとちがいもレコーディング済み。

692:名無しの歌姫
10/07/23 07:50:51 693fjp0QO
詞の内容的に、ひとちがいはダイアモンドダストには合わないね。
アラームならよかったかも。

693:名無しの歌姫
10/07/23 19:24:25 4rwSP3sD0
ドラマ主題歌でボツになった歌詞の方は、曲を変えて
ハイファイセットにプレゼント。
ボツになった歌詞をプレゼントされても・・・。
とは思うけど結果的に大ヒットして結果オーライなんだね。スカイレストラン

694:名無しの歌姫
10/07/23 20:02:58 693fjp0QO
NEWS ZEROでユーミンの初タイアップは、やさしさに~だって云ってたけど、これ正しい?
データブックによると、やさしさに~が使われたソフトエクレアのCMは80年てなってるけど。
初CM曲はほっぺたにプレゼント?

695:名無しの歌姫
10/07/23 23:12:15 DWPOwqKH0
やさしさに~は74年で合ってます。
「目に映る全てのことは きみのもの」という歌詞。
シングルともアルバムとも違うバージョン。

ユーミンの歌唱ではないけど、プロデビュー前に
CM音楽の作曲はすでにやっていた。


696:名無しの歌姫
10/07/23 23:21:46 DWPOwqKH0
映像はこちらで。

1974年バージョン
URLリンク(www.youtube.com)
1975年バージョン
URLリンク(www.youtube.com)
1976年バージョン
URLリンク(www.youtube.com)

ほっぺたにプレゼントは76~79年
まぶしい草野球が80年

これらの映像はアルバム「VIVA!6×7」の特設サイトで
公開されてたのを引用してるね。右下にマークが入ってる。

697:名無しの歌姫
10/07/24 00:23:25 RSxXCpoR0
オリジナルアルバム未収録だけでいつかアルバム作ってほしいな。
 ・ナビゲイター
 ・星のルージュリアン
 ・風のスケッチ
などなど多数

698:名無しの歌姫
10/07/24 00:55:25 K5EyOza80
それは俺が
yuming:遠い旅路~昨晩・NO SIDE辺りの松任谷由実
URLリンク(gimpo.2ch.net)

ここで言ってる

699:名無しの歌姫
10/07/24 01:08:54 pZJzKfukO
>>696
どもです。
そういやVIVAのサイトで見たんだった。
こどもとはいえ、食い方きちゃないと思ったの思い出したw

こうして見ると、ソフトエクレアのCMではずいぶん長いこと歌ってたんだね。

700:名無しの歌姫
10/07/24 02:27:02 ppoqWe7C0
>>697
小出し小出しでベストに入れるつもりなんだろうね

701:名無しの歌姫
10/07/24 07:15:14 xcd42blcO
ユーミンがはじめて作曲した「愛は突然に」も、最初は「マホガニーの部屋」で歌詞は別。加橋に提供したので、残ってしまった歌詞に別の曲をつけて荒井デビュー当時にステージで歌っていたが2年後歌詞を変えた「翳りゆく部屋」として発表。

702:名無しの歌姫
10/07/24 08:08:11 RSxXCpoR0
1stアルバムに入ってた歌詞だけの「誕生日」も
いつか曲をつけて世に出してほしいな
作詞:荒井由実、作曲:松任谷由実
になるけれど、
ユーミンが引退してもう曲を作らなくなったら有り得るかもね。

703:名無しの歌姫
10/07/24 08:42:01 phnfobny0
>>701
へー。
マホガニーって単に翳りゆくの元歌詞かと思っていたら、
もともとは愛は突然にだったんだ。

マホガニーの詞、愛は~の曲で、
セルフカバーすべし。

704:名無しの歌姫
10/07/24 21:18:24 xcd42blcO
つまり、マホガニーの部屋は、2種類あるわけね。歌詞は同じ「灰色の夕暮れ~」で、曲が「愛突然」と「翳りゆく」の2通り。「愛突然」のカラオケがあれば「灰色」の歌詞で歌ってみたい。

705:名無しの歌姫
10/07/25 05:33:34 5aNMnb/I0
荒井由実の5thオリジナルアルバムを発表すべし。

収録曲
マホガニーの部屋
白いくつ下は似合わない
フェアウェルパーティー
ほっぺたにプレゼント 等

ボーナストラック
スカイレストラン(75年録音)

706:名無しの歌姫
10/07/25 06:09:01 h99qE/sD0
まちぶせが抜けてる。

707:名無しの歌姫
10/07/25 13:58:56 4wJ0koigO
聖子ちゃんにいじめられてる正隆さん発見w
URLリンク(www.youtube.com)

708:名無しの歌姫
10/07/25 18:30:58 kRcKU9RR0
>>705
5thは「紅雀」から永遠に変わらん。

FACES第2弾にしかならんよ。

709:名無しの歌姫
10/07/25 19:11:42 WfgC8M+D0
11月のEMI 50周年ライブにユーミン出演しないかな。タツローはワーナーの40周年ライブに出るみたいだし。しかも武道館。

710:名無しの歌姫
10/07/25 21:12:00 5aNMnb/I0
>>708
そうだね。
「荒井由実」は下手にいじらず、伝説の中に封印した方がいいね。
96年のまちぶせも忘れることにする。

711:名無しの歌姫
10/07/25 23:51:52 JmsqpVGO0
YUIが想い出ソング1位に
やさしさに包まれた奈良を選んでたわ

712:名無しの歌姫
10/07/26 13:56:23 Tjzo2sMc0
>>706
そんなに荒井時代って伝説だろうか・・
松任谷になってからの方が好きな自分は
荒井時代の曲、特に巷で名盤と言われている
「ひこうき雲」と「MISSLIM」の一部は
創作物として昇華しきれておらず
とても生臭い感じがするんだが。
そういう意味では、「14番目の月」は限りなく松任谷に近いよね。

713:名無しの歌姫
10/07/26 16:57:42 WUCripee0
age

714:名無しの歌姫
10/07/26 19:50:19 GNj0Viyk0
早乙女愛/魔法の鏡
URLリンク(www.youtube.com)

名曲は不滅です!!

715:名無しの歌姫
10/07/26 20:18:22 W5mcKhtQ0
>>712
私もそれほど荒井由実と松任谷由実を区別して聴いてるわけじゃないんだけど、
同一人物なのに別人のように扱われてるのが面白くて。
ユーミン自身も、荒井由実を自分の中の別キャラのように捉えてるみたいだし。

716:名無しの歌姫
10/07/26 22:28:18 6BNp60Yz0
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
w

717:名無しの歌姫
10/07/26 23:34:11 RoOCuCWk0
716
「ゆーみん」のひらがなが入ってないサインって最近ないよな?


718:名無しの歌姫
10/07/27 00:23:46 FiWJEVk30
案外本物かもよ。
サインしたくない相手には、わざとニセモノっぽく書いてたりしてw

719:名無しの歌姫
10/07/27 00:24:52 kjWaBQ5q0
>>707
これ見た覚えがあるw

720:名無しの歌姫
10/07/27 15:20:22 RsKDU1nU0
普通のサインは持ってたんで○ゆサインをお願いしたら書いてくれたけどな。


721:名無しの歌姫
10/07/28 18:57:13 kcMR4R+JO
おしえてちゃんです。

星のクライマーに出てくる「おりかぜ」
こういう言葉は実際にあるの? 登山用語かなんかで。
それともユーミンの造語?

722:名無しの歌姫
10/07/28 23:37:16 7ea7emh+0
時折の風とか折々の風

という意味ではないですか?

足跡がどんどん消されていく様子がうかがえます。

723:名無しの歌姫
10/07/28 23:57:38 dtH1YwPu0
おりからの風を略したんじゃね?

724:名無しの歌姫
10/07/29 01:41:14 i1jcniUx0
吹き降りて来る風、じゃないかな。
重い足取りで厳しい山を登り続けていて
足を引きずりながらようやく登っているのに
その足跡をすぐに吹き下ろす風が消して行くと。
そういう意味だと受け取っていたけど

725:名無しの歌姫
10/07/29 03:22:00 AHI1BFe50
acacia tourの動画って初めて見た!
URLリンク(www.youtube.com)

天ドアツアーの満月のフォーチュンも貴重?
URLリンク(www.youtube.com)

726:名無しの歌姫
10/07/29 03:26:05 AHI1BFe50
スユアツアーのアンコールのこの小林幸子状態の衣装も度肝抜いたなー。
最近はこーゆーの全然ないからつまらん。
URLリンク(www.youtube.com)

727:名無しの歌姫
10/07/29 20:59:17 rFPDOxj60
おりかぜの件。どもです。

意味はわかるから造語でもいいんだけど、
ユーミンの場合、ちゃんと専門家にリサーチかけてから詞に使ったりするじゃん?
ひょっとすると専門用語か?と思ったの。

728:名無しの歌姫
10/07/29 20:59:21 rFPDOxj60
おりかぜの件。どもです。

意味はわかるから造語でもいいんだけど、
ユーミンの場合、ちゃんと専門家にリサーチかけてから詞に使ったりするじゃん?
ひょっとすると専門用語か?と思ったの。

729:名無しの歌姫
10/07/29 22:36:24 FrTXuolT0
たのむから酷い歌の動画さらすのやめてくれ。
俺らのユーミン神話が崩れていくから・・・。

それにしても最近声が崩壊してしまった印象を受けていたが
天ドアのころからひどかったんだなぁ。。
逆になんかホッとした。

たしか、満フォーはこのツアーで唯一ユーミンが歌ってくれた曲だよな。

730:名無しの歌姫
10/07/29 22:50:08 /VG01vI40
>>729
14番目、守ってあげたい、カンナも歌ってるでしょ。

731:名無しの歌姫
10/07/29 23:33:46 rFPDOxj60
>>726
これ、アトランティスシーンていうんだよね。
タイトルかっけーw

小林幸子からは、天ドアツアーの「時はかげろう」のアイデアを拝借したいっていう申し入れがあったらしいね。
OKしなかったと思うけど。
さっちゃんがミラーボールの上で歌ってる映像見たことあるけど、そっちは許可したのかな。

732:名無しの歌姫
10/07/30 07:57:53 2yTltPG90
URLリンク(www.youtube.com)

733:名無しの歌姫
10/07/30 09:08:39 HT3WI4+S0
荒井由実は、もはや伝説の人だな。 神すぎる。
才能に満ち溢れていたからこそ、いまのユーミンが継続して人気があるんだろうな
と思える。70年代なのに今でも聴かれてるってすごいと思う。

URLリンク(www.youtube.com)


734:名無しの歌姫
10/07/30 13:53:50 jzsdptQL0
キモ

735:名無しの歌姫
10/07/30 14:52:15 Fzsd0ZRpQ
これって誰のモノマネ?
ユーミンにはみえない
URLリンク(www.youtube.com)


736:名無しの歌姫
10/07/30 19:00:26 oxL3YJye0
何をゴールに決めて
何を犠牲にしたの

これってユーミン自身に対する問いかけのよう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch