09/06/15 19:50:20 ao1uo70O0
まぁ劣化かどうかは置いておいて
明菜の場合歌いこんで完成度を上げていくタイプだから
その曲をリリースしてテレビで歌いまくってる時が一番の出来だったりする
年末の賞レースとかで久々に歌うと「アレ?」っていうことも多かったと思う
それに80年代だけで比べても
82~83年・・・声を太く張り上げる
84~85年・・・囁く所と張り上げるを使い分ける
86年以降・・・明菜ビブラート開発と完成、同時にボソボソ歌唱も習得、
というように歌い方が変わってる
デビュー時の真っ直ぐな歌い方が好きな人から見れば
80年代後半のボソボソはいくら声量あっても劣化と見る人もいただろうし
劣化云々は個人の好き嫌いによるところが大きくて結論は出ないよね