09/06/07 20:05:34 3NcJI4jxO
約200人の中で顔見知りの約10人の1つの集団のとった行為について不快に思った人がいる。
で、5%の1集団は「大目」に見られる対象か?
883:名無しの歌姫
09/06/07 20:30:50 kI1riMr70
子供の声以外でライブ中に不快な思いってそんなにしてるの?
884:名無しの歌姫
09/06/07 21:04:59 WHxIulAGO
>>882
ん?
言ってることがよくわからん。
さっき俺が言っているように、多目に見るっていう言葉には語弊があって、
多目に見る対象はマナー違反の行為じゃなくて、あくまでマナーの範囲内の行為でそ?
そう言った行動に「マナー」っていう伝家の宝刀を使ってうるさく文句を言うんじゃなくて、
ある程度は寛容になってね、と言うのが一番最初の俺の趣旨なわけで、
問題は多目に見るかどうかの問題よりも、何を持って多目に見る対象であるマナーの範囲内とするかどうかで意見の食い違いが生じることじゃね?
恐らくお前と俺で「マナー違反」の考えかたが大きく異なるのかも。
つまり、俺は社会的に見てマナーの範囲内として妥当とされている行為一般から逸脱する行為と考える一方で、
お前は結果的に周囲にいる人を不快にさせる(た)行為をマナー違反と考えているんじゃないのかな?
(お前の考えはよく分からないけど。)
そう考えてみると、お前の考えでは他人を不快にさせた以上その行為を多目に見ることはマナー違反を許容することになる。
一方で、俺の考えに立つと、その行為自体は社会的一般的にマナー違反ではない以上、それについてとやかく言うのは妥当ではない。
ということになる。
つまり、たとえ他人を不快にさせたとしても、その行為が社会的に見て妥当なもの(例えば、メドレー中に手を挙げる行為)だとすれば非難に値せず、多目に見るのが妥当、というか当然ということになる。
こうなるともう、いくら議論しても拉致があかないから、(お互いに話の前提が異なるため。)しょうがないよ。
885:名無しの歌姫
09/06/07 21:26:57 f1MB2Dvb0
うぜーよおめーら
886:名無しの歌姫
09/06/07 21:31:27 WHxIulAGO
サーセンwww
887:名無しの歌姫
09/06/07 21:38:54 kI1riMr70
てかさ~大げさなのよ
子供の泣き声以外に
酔っ払いがいたとか、大声で歌ってる人がいるとか
そんなの見たことないもの。
色々と論議してるけど、話の始まりはこれなので・・・
888:名無しの歌姫
09/06/07 22:28:41 SSjaZLDD0
おー懐かしい
良くこんなの持ってたな
MAXCEL CM
URLリンク(www.youtube.com)
せっかくのイベントだっちゅうのに
詰まらん話はもうやめろよ
889:sage
09/06/07 22:30:17 NMNP+iWsO
>>887
>話しの始まり
????????????
違うと思うが!
実際に隣り合わせで迷惑したり周囲に居て体験した
事実を言っただけ
だ・か・ら!
貴方が知らなくても構いません!
890:名無しの歌姫
09/06/07 22:39:16 8pz7hpfz0
ごちゃごちゃうるせえんだよ ID:WHxIulAGO
おまえみたいなキモ親父は参加するなよ 空気が汚れるんだよ
全くおまえみたいなのがいるからMISIAのファンはキモイのが多い
って言われるんだよ。おまえのたるんだ脂肪から飛び散る汗や
悪臭のがよっぽどマナー違反だろ
891:名無しの歌姫
09/06/07 22:41:07 8pz7hpfz0
だいたい携帯で何を熱くなってるんだよ このキモ親父が!
なんかださくて笑えるんだけどw
892:名無しの歌姫
09/06/07 22:44:34 f1SgqyjL0
DVDの最後
ビックリの内容が知りたい
誰か教えて~
893:名無しの歌姫
09/06/07 22:57:42 kI1riMr70
>>889
あ、そw
迷惑だけど、楽しそうだし羨ましいわけだw
894:名無しの歌姫
09/06/07 23:11:42 WHxIulAGO
>>891
サーセンwww
でも俺まだ学生だから種々の無礼も許してw
895:名無しの歌姫
09/06/07 23:34:22 3NcJI4jxO
>>884
俺は「大目に見てほしい」なんて、他人に負担を押し付けるのではなく、
まずは自分が最善の努力をしろと言っているだけだ。
実際、ヲタの迷惑ってのは「ライブを盛り上げている」だの、
もっと極端には「MISIAもそれを望んでいる」だの
全く根拠の無い都合の良い言い訳を持ち出して、
他人への迷惑を「大目に見ろ」と主張する。
他人に寛容さを求めず、自分を律するってのがマナーの基本だろ。
マナー違反じゃないけど、多少の迷惑は大目に見ろなんてのは、
迷惑をかけている時点でマナー違反だってことをごまかしている。
896:名無しの歌姫
09/06/07 23:39:16 3NcJI4jxO
「前オフ」で酒飲んでからライブに来ているんだから、
酒臭いのがいるのは事実。
何箇所も回っている奴が否定しているようだが、
多分、自分が前オフに参加して酒飲んでいるから、
周囲への迷惑に気付いて無いんだろう。
897:名無しの歌姫
09/06/08 00:17:12 XUSihpCRO
>>895
うーん、お前の今の意見はさっきでいう後者の批判かな?
まあそれはごもっともな点を多々含むなぁ。
マナーっていう行為規範は他人に押し付けるものでも無いしね。
ただ、「自分を律しろ」、と他人に要求するのもまた同じ批判が成り立たないかい?
お互いに相手に対して「我慢しろ」と要求している点(何らかの行為規範に従わせようとする点)は同じなわけで。
(しかも両者の対抗利益も、ライブを自分の楽しむように楽しむという点で共通している。)
そもそも俺個人としてはライブでは他人に迷惑を掛けないように気をつけているし、その点は誤解して欲しくないな~。
でも、最後の一文から解るとおり、お前は「他人に迷惑を実際に掛けた以上その行為はマナー違反となる」という立場をとるわけでそ?
そうすると俺の立場(一般的に妥当とされている範囲を逸脱する行為をマナー違反とする)とは水掛け論にしかならないんだよ。
(以下水掛け論)
因みに俺の立場からでも、お前の言う「オタの迷惑行為」が社会的一般的に考えてマナーの範囲を逸脱すればマナー違反になるわけで、結局は何をもってマナー違反とするかの線引きの話に帰結するわけ。
個人的には、オタの勝手な盛り上がりはウザいけれど、それをマナー違反だ止めろとまでは言えないなあ。
マナー違反と言えばまるで何でも他者の行為のもっともらしい制限理由になってしまうのは何か違う。
そもそもマナーっていうものは個々人の自律性に委ねられているものだから。
ね、そうでしょ?
898:名無しの歌姫
09/06/08 00:22:24 loHgP2vC0
前、確か札幌初日だったと思うけど
A5ブロックの最前列の男性が一人ですっごく盛り上がってて
それを見たそのブロックの観客全体が他のブロックより
断然盛り上がってたよ。私もそこのブロックに入れて~というくらい
そのブロックは楽しそうだった
ここでは迷惑と言われるのかもしんないけど
楽しそうでよかったよ。他のブロックに比べて数段盛り上がってたし
酒呑んでる風には見えなかったけど、最前列にああいう人がいると
有難いと思いました
899:名無しの歌姫
09/06/08 00:39:48 4D7HBCDz0
>>871
2002の国フォーだけじゃないだろ?
>656 の証言からも前回でもあった。
900:名無しの歌姫
09/06/08 00:43:43 XUSihpCRO
>>897
あと897と895では、
①何をもってマナー違反とするか、と
②マナー違反にあたる行為/当たらない行為があったとして、それを他者が律することが出きるか
という2つの問題が混在しているんじゃね?
その点で>>897を訂正しますw
俺の立場は、マナー違反の行為はある程度他者から注意を受けても仕方ないが、マナーの範囲内の行為なら注意は慎むべきと考える。(②)
ただ、何をもってマナー違反とするかは、行為の社会的妥当性を基準とする。(①)
以上のメルクマールを当てはめると、
例えば
(1)ライブで手を挙げる行為
は①の段階でマナー違反でない以上文句の言われる筋合いはない。(具体的な事例にも依るけど。)
(2)オタが最前列で周りを巻き込んで踊り跳ねる行為
は具体的な事例にも依るけど、①の段階でマナー違反であれば注意されて然るべき(②)
マナー違反でないのならば当人に対して文句は言えない(②)
と考えるな。
また、
③マナー違反でないとしても、掲示板にこうしてグチを書くことが許されるか
という問いがあるとしたら、俺は別に構わないと思うなあ。
(当該行為者に直接行為を規制するように要求するわけではないし、
先に述べたような「何をもってマナー違反とするか」の共通認識を与えることに資すると思うから。)
901:名無しの歌姫
09/06/08 00:49:43 loHgP2vC0
あまり深く考えることないと思うけど・・
バラードの時は静かに聞く
アップテンポの歌でMISIAが煽ってるときは
一緒に参加する。MCは最後まで聞く
これでいいと思うけど・・・
902:名無しの歌姫
09/06/08 01:36:23 XUSihpCRO
ごもっともです。
要は最低限のマナーを守って楽しんでね!
てことで、大方意見は一致してると思うんだけど…。
なんか>>895は俺を他人に迷惑掛けるオタ集団の一員みたいに思いこんでる節があってうぜー。