09/04/19 11:16:45 Ye0VEjrC0
マルチポスト&二重投稿してまでご苦労さん
玉置のReasonという曲をYouTubeで聴いたが一聴しただけで似てないとわかった
まずサビのコード進行が全く違う
涙の種~は、Ⅳmaj7-Ⅴ7-Ⅲm7-Ⅵmという典型的な王道パターン
Reasonは、ぱっと思いつくところでは小泉今日子の「木枯らしに抱かれて」とかのコード進行
Ⅵm-Ⅲm-Ⅳ-Ⅰ-Ⅱm7-Ⅴ7-Ⅰってやつな
これはメジャーをマイナーに変えたとか、代理コードで置き換えた程度の違いではなく
根本的に違う
似てるのは「寂しさも~」ってところと「いつか大~(きな)」の1フレーズだけだろ
そんなこと言いだしたらPUFFYのこれが私の生きる道の「悪いわね」の部分だって似てるし
他にも探せば何百曲、何千曲と見つかるぞ