B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart.216at MUSICJ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart.216 - 暇つぶし2ch896:名無しのエリー
10/05/22 13:07:23 aarvZ+Gl0
>>864
>お金をたくさん使えばいくら収入あっても上位にはならないし
楽器担当者は機材を購入するし
自宅で制作できるようにスタジオを作ればお金が掛かるよね

ボーカル担当よりも
楽器担当者のほうが経費が掛かりそうな気がする

897:名無しのエリー
10/05/22 13:44:06 kknGwJBg0
>>896
ボーカル担当は楽器やらないっていう前提で書いてるのかな
この6バンドの場合、楽器やらないボーカルの方が多い?

上手いか下手か別として、桑田みたいに
「(ひととおりの楽器)ひとりでできるもん」な人は稀?

898:名無しのエリー
10/05/22 14:02:12 aarvZ+Gl0
>>897
ボーカルでも楽器はやる
6バンドのボーカルは全員楽器はできる
桑田みたいに全部できる人もいることはいるが
その道のプロと比べたら下手だから
わざわざ「自分はひととおり楽器ができるよ」なんて公言しない


ボーカル担当は何千万もするビンテージ楽器や
アンプやエフェクターなどの機材をいくつも購入しないでしょ
たとえば、ライブでレスポールとストラトとアコギを使用するとして
最低でも1種類につき2本は用意しないとトラブルが起きた時が怖い
アンプやエフェクターも予備を用意するでしょ

ボーカルなら自宅に本格スタジオを作らなくても済む
ボーカルが作曲をするバンドでも、
ボーカルが自宅にスタジオ作ってアレンジまでやるのは稀だし
レコーディングなんてちゃんとした外部のレコーディングスタジオ使うでしょ
作曲編曲担当者は自宅に本格スタジオ作って録音までやることがある

899:名無しのエリー
10/05/22 14:33:22 P/OgzYdX0
BUMP OF CHIKEN477 hydeかっこよすぎwチルオタ発狂脂肪w
 
このスレみてラルク大嫌いになった・・・

900:名無しのエリー
10/05/22 14:37:29 mIT1UUwu0
で?

901:名無しのエリー
10/05/22 15:09:36 Q5SIZpPn0
>>852
う~ん...多分元々kenとtetsu以外は仲が良かった訳でもなく、楽器の
技術やルックスで選抜された様な感じだからな....
不仲と言えばJAMも末期はバンドというよりもYUKI+TAKUYAみたいになってて
挙句の果てに元々仲が良くて組んだ訳じゃない、とか番組で普通に発言しちゃうし
ギスギス感が半端無かった

902:名無しのエリー
10/05/22 15:40:11 6owTlZ9L0
規制が

903:名無しのエリー
10/05/22 15:42:17 aarvZ+Gl0
アマチュア時代の狭い世界の中で楽器の技術やルックスで選抜しても
プロの世界なら上手い奴らはいくらでもいる上に
年を重ねれば容姿の劣化もあるからなぁ

つーか、ラルクの場合はファンが演奏が上手いことを売りにしようとしている感があるが
別に演奏を売りにできるほど上手くないしなぁ

904:名無しのエリー
10/05/22 15:42:54 6owTlZ9L0
松本はうまいですよ

905:名無しのエリー
10/05/22 15:50:03 DdwEf1qN0
みんなうまいよ

906:名無しのエリー
10/05/22 16:38:33 DAcQDj0H0
>>901
もういいよ、その話題は
いつまで引っ張るんだ?

907:名無しのエリー
10/05/22 16:50:09 kknGwJBg0
>>898
プライベートスタジオというと
桑田の猫スタと稲葉の志庵ぐらいしか知らんのだが
どっちもボーカリストだと思うもんで

>>898が特定の誰か(ボーカリストではない作曲者)を
思い浮かべながら書いてるんだとは思うが
誰の話?松本の話?

908:名無しのエリー
10/05/22 17:42:47 qiAihabw0
B'zの話しかな?
想像でしか書けないけど松本に関して言えば楽器は事務所(B'z)
としての経費じゃないの?
ギターテックは松本個人が雇ってるのか?って事と一緒のような気がする
ヴィンテージギターとかは個人所有かもしれないけど。


909:名無しのエリー
10/05/22 17:57:01 aarvZ+Gl0
いや、ビーズじゃない
レコーディングではどちらかと言えばELTや小室みたいなキーボードで
作曲編曲の人を想像した

楽器の話に関してはギターがわかりやすいからギターで書いた

松本はビンテージを含めてギターは個人で購入していて
アンプなどは松本の機材は事務所がお金を出しているのと松本個人のお金で購入しているのと両方
ついでに、桑田の猫スタは本格的にレコーディングできるが
稲葉のシアンは街中にあるスタジオの一番高い部屋を少し豪華にした程度だったろ
ラルクの4人の自宅スタジオのほうが稲葉のスタジオよりは豪華

910:名無しのエリー
10/05/22 19:01:34 zM3nZB9P0
>893
ナルシストw

911:名無しのエリー
10/05/22 20:56:10 1eMU23j90
みんな自宅にスタジオなんて持ってるのか

912:名無しのエリー
10/05/22 22:12:14 O8BHVvGZP
ただの防音室じゃスタジオとは言えないのかな
ミキサー室やらブースが分かれてるレベルはさすがに個人じゃないと思うが

913:名無しのエリー
10/05/23 10:16:23 gDYMNJjn0
稲葉の志庵は元々は趣味で音楽を作るための部屋だった。
そこで本格的にレコーディングをするためにエンジニアを付けて
必要な機材を買って設備を整えたって言ってたな。たぶん自腹で。

914:名無しのエリー
10/05/23 10:19:24 YYpFRCyL0
>>903
テツとユキヒロはガチで上手い
ケンも最近ほとんどミスしないし

915:名無しのエリー
10/05/23 10:24:06 GT5qC8DQ0
HISASHIとTAKUROはどっちが上手いの?

916:名無しのエリー
10/05/23 11:55:05 YIjIWP7m0
URLリンク(www.youtube.com)


稲葉新曲

917:名無しのエリー
10/05/23 12:49:25 M4wmlh+70
楽器の上手い下手なんて主観にしかならないから
荒れそうな話題はやめろ

918:名無しのエリー
10/05/23 12:52:25 WCtHtxE20
どう考えても主観じゃない件

919:名無しのエリー
10/05/23 13:01:39 eJAgEFdg0
単純に荒れるから止めろ事だろ

920:名無しのエリー
10/05/23 13:37:50 oxaTE+yF0
YouTube - VAMPS - ANGEL TRIP
URLリンク(www.youtube.com)

921:名無しのエリー
10/05/23 14:04:25 WCtHtxE20
>>920
これは既出感バリバリだか
作詞・作曲:KAZかな?

922:名無しのエリー
10/05/23 15:28:16 EgTGsUbJ0
>916
ホクロ取ったの?

923:名無しのエリー
10/05/23 15:37:01 cpJ3o+JU0
07年のライブ映像の時はホクロがある
08年のときはない

924:名無しのエリー
10/05/23 16:09:07 YIjIWP7m0
とったのか・・・チャームポイントだったのに・・・

925:名無しのエリー
10/05/23 16:25:32 Mqvsm9QAP
ヒゲ剃る時にスパっといっちゃいそうな位置だよな

926:名無しのエリー
10/05/23 16:27:30 8VdqxSwy0
スピッツの新曲はまだ情報ないのかな?

927:名無しのエリー
10/05/23 17:38:15 eJAgEFdg0
稲葉急に老けたと思ったらホクロ取ったのが原因だったか

928:名無しのエリー
10/05/23 17:41:37 JCLcgCJQ0
何の為にホクロ取るプチ整形をしたんだ?

929:名無しのエリー
10/05/23 17:54:45 lkwRMmEwO
というか、なんでホクロ取ったという決定が前提で話してるんだ?

930:名無しのエリー
10/05/23 19:16:53 w4r3Gj+u0
yukihiroは年で体力落ちてきたせいか安定感なくなってきた感じだけどなあ。
前は無表情で淡々とやってたのに最近のライブはきつそう

931:名無しのエリー
10/05/23 20:02:03 jT238yMX0
>>930
昔っから1曲目からすげぇしんどそうな顔して叩いてた気がするけどw

932:名無しのエリー
10/05/23 20:28:26 EgTGsUbJ0
yukihiroは体力作りとか何もしてないしな
まともに飯も食ってないみたいだし病気になりそう

933:名無しのエリー
10/05/23 20:51:19 GNL1J/hL0
yukihiroって服着てるガリガリに見えるけど筋肉すごいんでしょ
どっかでマッチョな画像を見たことがある希ガス


あとteruとか稲葉もギター弾くの?
6バンのなかでこの2人だけイメージがないんだけど
稲葉はピアノなら見たことあるけど

934:名無しのエリー
10/05/23 20:52:12 GNL1J/hL0
すまん
揚げてしまった

935:名無しのエリー
10/05/23 21:13:50 R79QbbTZ0
シングルのリリースの間隔が開いたのはスピッツかな

936:名無しのエリー
10/05/23 21:29:30 b8fganrK0
BankBandとか、稲葉と松本ソロとか、ラルクのソロとか、今って本体よりソロ活動がメインのバンド多いな。
マサムネとかTERUとかソロは全然するつもりないんだろうか?

937:名無しのエリー
10/05/23 21:34:09 NXU3dHp90
>>936
桑田・・・

938:名無しのエリー
10/05/23 21:48:22 hw60Lkyu0
>>933
>>936
TERUはギター弾く。ライブだと”とまどい”とか色々あるかな
ソロするつもりは無い

939:名無しのエリー
10/05/23 21:54:19 8VdqxSwy0
>>933
稲葉も一応弾くね
Easy Come~ではアコギ、drive to MY WORLDって曲ではフライングV弾いてた
ソロ楽曲でも弾いてたと思う

940:名無しのエリー
10/05/23 22:17:42 mHeRrCrh0
>>936
TERUは知らないけどマサムネはソロは全くないと思う
意外かもしれないけどバンドという形式にこだわりある人だから

雑誌とかでもメンバーいないと一人じゃ何も出来んみたいな発言してたし

941:名無しのエリー
10/05/23 22:23:03 wtF44dly0
KREVAとコラボして曲出したのは意外だったw>マサムネ

942:名無しのエリー
10/05/23 22:54:36 nrWFwgNl0
正宗はアレンジができないらしいから
バンドメンバーが必要らしいな



>>914
プロの中では別に上手くないだろ
下手でもないけど
とりあえず、有名なスタジオミュージシャンやフュージョン、ジャズ関係の演奏と比べてみな


>>933
テルも稲葉もライブで弾くだけでCDでは弾いてないよ
松本もピアノをライブでやってた



943:名無しのエリー
10/05/23 22:55:31 BvJIBUbW0
>>942
稲葉の2枚目のソロアルバムでフレーズも自分で考えて弾いてるよ
ヘタクソだけど

944:名無しのエリー
10/05/23 22:56:46 nrWFwgNl0
スマソ

B'zでは弾いてないってことね

945:名無しのエリー
10/05/23 22:58:49 /1rFI7L7I
Glayはソロやらない宣言してなかったかな

946:名無しのエリー
10/05/23 23:28:48 7XHrsZEy0
JIROはさわおとバンド組んでアルバム出したり
フェスに出たりしてる。
HISASHIとTERUも
また時間あればrallyをやるかも。

947:名無しのエリー
10/05/23 23:51:16 mHeRrCrh0
>>942
マサムネは作曲の時点で自分で結構各パートのアレンジ考えてくること多い
全部じゃないけど

948:名無しのエリー
10/05/23 23:54:39 hDJnjUxqP
桑田はメンバーのパートにまで手を出すから困る…

949:名無しのエリー
10/05/24 01:05:12 iKtHo+ei0
今日のwebラジオでTAKUROが作曲者のクレジットのこと言ってたけど
GLAYは必ずしも自分がほとんど作ってるってわけじゃないらしい。


950:名無しのエリー
10/05/24 01:26:37 HQAOfdWV0
>>949
メロディとかの元の部分はもちろんTAKUROだよね?
そこが別だったら問題だと思うけど

951:名無しのエリー
10/05/24 01:36:59 b4SuZCQX0
>>950
他のメンバーと協力して曲を作ってるって言ってた
ヒットザワールドチャートという曲は、
クレジットはTAKUROだけど、本当はサビはTAKURO、他の部分はTERUとの共作だと

次スレよろしく

952:名無しのエリー
10/05/24 01:52:09 iKtHo+ei0
TAKUROのデモテ酷いからねえ・・
メンバーも大変だと思う

953:名無しのエリー
10/05/24 02:27:42 y/TmI9Ut0
>>920

また詰まんない新曲だすのか・・・

954:名無しのエリー
10/05/24 02:51:14 /jvbMxjo0
TAKUROUが作曲したB'z松本のインスト曲のデモ、ニコニコに上がってるけど
あれはワロタ

955:名無しのエリー
10/05/24 07:03:26 MNiH6pjS0
>>940
「ソロ活動」という場合に
バンド形式もあると思うんだが
桑田のKUWATABANDみたいなやつね

956:名無しのエリー
10/05/24 08:22:04 CX2yWE690
ソロ活動をやりたい理由は何となく分かるけど
現メンバーとは別に他のバンドで活動する必要性は
自分には分からない。

957:名無しのエリー
10/05/24 08:28:37 Alogimqp0
URLリンク(www.toysfactory.co.jp)

01. ハートビート (GOING UNDER GROUND)
02. ステップ ! (RCサクセション)
03. 若者のすべて (フジファブリック)
04. 慕情 (サザンオールスターズ)
05. 明日のために靴を磨こう (HEATWAVE)
06. 緑の街 (小田和正)
07. 月夜のハイウェイドライブ (仲井戸麗市)
08. Drifter (キリンジ)
09. 有心論 (RADWIMPS)
10. Reborn (Syrup 16g)
11. 奏逢~Bank Band のテーマ~


958:名無しのエリー
10/05/24 08:56:52 sN+X9WTe0
>>956
音楽の嗜好興味の差とか他のアーティストと組んでみたいとか
色々あると思うけどなー
いつまでもいつまでも同じ人達とだけずーっと何十年も仕事してたら行き詰まりそう
特にこんな創作系の仕事なんぞ

959:名無しのエリー
10/05/24 09:56:48 04IloX330
>>957
この中ではサザンだけかあ

960:名無しのエリー
10/05/24 10:06:28 X9DWja4C0
>>958
そのまま逆に考えればいいんじゃないの?
他のメンバーの持つ嗜好興味にもお互い興味を持っていて、
他のアーティストとはバンド内でセッション出来て、
一緒にやってて行き詰っていない

961:名無しのエリー
10/05/24 12:45:46 5m5z52Gi0
GLAYの今度のオリアルは10曲50分だって

962:名無しのエリー
10/05/24 13:00:51 QWRg+Fwk0
>>960
逆は無理があると思うw

963:名無しのエリー
10/05/24 13:20:46 CX2yWE690
>>958
そんなに行き詰ってる状況なら我慢して続けなくても
いっそ解散して新しいバンド組めばいいのにって思う。

964:名無しのエリー
10/05/24 13:25:48 Z9ZCAum30
解散したら色んな人に迷惑がかかるから解散はしないとhydeが言っていた

965:名無しのエリー
10/05/24 13:27:33 l3jwJQyw0
>>962
才能的に行き詰ってるかどうかって本人達には全然わからないもんじゃんw
いちまでもなあなあダラダラが楽しいんじゃしょうがないし
再就職と同じで解散も新バンドもホイホイはできないと思うw

966:名無しのエリー
10/05/24 13:28:48 l3jwJQyw0
>>963だったww

967:名無しのエリー
10/05/24 13:53:11 LHeBYvVe0
一生解散しなそうなBUCK-TICKでも各ソロはよくやってるよ
音楽仲間はバンドメンバーだけ、というミュージシャンは少ないだろうに
>>963みたいに他でも平行でバンド活動するバンドマンは
理解できないって人の考えはわからん

968:名無しのエリー
10/05/24 14:51:04 X9DWja4C0
>>963の言いたい事は、
本体が「行き詰ってるなら」無理してやっても意味ないって事だろ
それには全く同意
ラルクは知らないが、B'zやミスチルは本体にも意欲を持っているし

他バンドでの活動やソロを否定してるのとは違うと思うぞ

969:名無しのエリー
10/05/24 15:39:17 Nbz3Trxh0
一口に外での活動と言っても、動機はそれぞれだからなー
本体に冷めてて外に逃げてんなら、いっそ綺麗に清算する方が潔いわな
でも金無くなって、再結成とかされてもカッコ悪いしなw
解散するとダメになる奴多いからね

970:名無しのエリー
10/05/24 16:03:48 UFDOCLaU0
>>942
楽器の上手い下手の話になると、すぐジャズ・フュージョンやらスタミュやらを持ち出す奴いるよな
どこらへんが下手とか論じずにさ それしか知らないのかと言わせたいばかりに

971:名無しのエリー
10/05/24 16:06:31 hZ776w3h0
>>968
違うと思う
他バンドでの活動否定してるよ
>>963=>>956
956 名無しのエリー sage New! 2010/05/24(月) 08:22:04 ID:CX2yWE690
ソロ活動をやりたい理由は何となく分かるけど
現メンバーとは別に他のバンドで活動する必要性は
自分には分からない。

972:名無しのエリー
10/05/24 16:46:21 LC94Fv9w0
サザンなんか本体でも桑田・原ソロでも同じようなメンバーだし
新鮮味なんてねーよw

973:名無しのエリー
10/05/24 17:13:41 Nbz3Trxh0
>>971
そうか、ならそういう活動に不満を持ってて、
いっそ解散してほしいと思ってるんだろうさ
ファンの中に、解散派、続行派がいるのは仕方ない事だし、
別に間違った考えという事でもない

974:名無しのエリー
10/05/24 19:07:07 5mmW/w+P0
>>972
本体とソロでは大分違うだろ・・

975:950
10/05/24 19:45:50 P9qRvwCe0
すいません、スレ立てられませんでした
980取った方お願いします

B'z
発売中 Album 「MAGIC」
発売日未定 DVD 「タイトル未定」
松本孝弘 (Larry Carlton & Tak Matsumoto)
6/2 Album 「TAKE YOUR PICK」
稲葉浩志
6/23 Single 「Okay」

Mr.Children
発売中 配信限定 「fanfare」
発売中 DVD 「Mr.Children Tour 2009 ~終末のコンフィデンスソングス~」
発売中 DVD 「Mr.Children DOME TOUR 2009 ~SUPERMARKET FANTASY~ IN TOKYO DOME」
bank band
6/30 Album 「沿志奏逢 3」
発売中 DVD 「Bank Band with Great Artists Live & Documentary DVD」

GLAY
発売中 Best Album 「THE GREAT VACATION VOL.1」
発売中 Best Album 「THE GREAT VACATION VOL.2」
発売中 配信限定 「Apologize」
発売中 DVD 「GLAY 15th Anniversary Special Live 2009 THE GREAT VACATION in NISSAN STADIUM」


976:950
10/05/24 19:46:56 P9qRvwCe0
L'Arc~en~Ciel
発売中 Single 「BLESS」
発売中 Best Album 「QUADRINITY ~MEMBER'S BEST SELECTIONS~」
発売中 DVD 「TOUR 2008 L'7 ~Trans ASIA via PARIS~」
VAMPS
発売中 Single 「DEVIL SIDE」
6/9 Single 「ANGEL TRIP」
7/7 Album 「BEAST」
発売中 DVD 「VAMPS LIVE 2009 U.S.A.」
発売中 DVD 「VAMPS LIVE 2009」
tetsuya
発売中 Single 「Roulette」
ken
8/4 Mini Album 「The Party」
acid android
7/13 Album 「13:day:dream」

サザンオールスターズ
発売中 DVD 「真夏の大感謝祭LIVE」
桑田佳祐
発売中 Single 「君にサヨナラを」
10/20 Album 「タイトル未定」
原由子
6/23 Best Album 「ハラッド」

スピッツ
6/23 Single 「つぐみ」
発売日未定 Album 「タイトル未定」
発売中 DVD 「JAMBOREE TOUR 2009 ~さざなみOTRカスタム at さいたまスーパーアリーナ~」

977:名無しのエリー
10/05/24 20:53:46 zs3DJkj60
GLAYのApologize既に配信終了している。

978:名無しのエリー
10/05/24 21:17:54 Yg/EKt4q0
10曲しか入らないアルバムにApologizeは入れてほしくないな

979:名無しのエリー
10/05/24 21:52:00 d7hz0J0A0
>>978
シングルのカップリングになるんじゃない?

980:名無しのエリー
10/05/24 23:07:06 zwh5pOGW0
6バンはソロ含めてほとんどが今年後半のアルバムリリースになるんだな


981:名無しのエリー
10/05/24 23:18:55 drzyk0k20
>>980
これから
ライブにリリースに金がヤバス

982:名無しのエリー
10/05/24 23:21:31 3vKOJXN+0
ケンはソロだとミニアルバムをよくリリースするけど
マキシシングルが普及した今、わざわざミニアルバムの形式にするのはどーしてだ?


ラルクなんかはメインで作曲できるのが3人いてアレンジャーと制作すれば
音楽的な行き詰まりやマンネリは少ないから音楽性の狭さ、行き詰まりで解散しないでしょ
むしろ、ソロのほうが制作のスタッフが流動的なのにマンネリで残念なことになってる

983:名無しのエリー
10/05/24 23:24:16 3vKOJXN+0
>>970
ラルクに関して言えばCDでリズムがずれてるのはどーにかしてくれ
ドライバーズハイの裏打ちとか
キリンのベースのスライドの音ずれとか違和感あるっしょ

984:名無しのエリー
10/05/24 23:25:29 drzyk0k20
新スレ立てたよ>>ID:P9qRvwCe0情報乙
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart217
スレリンク(musicj板)

>>982
さぁ
ken本人に聞かないとわからん
ラルクのソロ活動ってそんなマンネリなん?
よくわからんけど

985:名無しのエリー
10/05/24 23:53:32 OfIUxoqT0
>>982
ラルクはメインで作曲できるのが3人いるから~ってファンは言うが
非オタからは、全然同じ作曲者にしか見えないくらい違いが無いと言われているし、
ラルクのジャンルから見れば広いのかもしれないが
6バンという見地から見れば、音楽性は狭い方だと思う
自信があるのは良いことだが、いつもの「ラルオタw」が始まる前に、
ラルクのオタとして一応言っておく

986:名無しのエリー
10/05/25 00:11:42 9q5i1Wpk0
音楽性の広さ

   ラルク以外の5バンド>>ラルク>>ラルクソロ

こういうことですか?

987:名無しのエリー
10/05/25 00:23:14 BB8mKS020
ラルクのメンバーは影響された音楽がかなり被ってるんだから音楽性もそれなりに似ちゃうだろ
作曲者が多いから音楽性が広いなんて何も聴いてない証拠
自慢するなら、作曲者が多いから曲が作れなくなることがない、くらいにしとけ
俺も>>985同様ラルヲタだけど

988:名無しのエリー
10/05/25 01:06:22 tZmuQd6J0
珍しく謙虚で好感度UPした

989:名無しのエリー
10/05/25 01:39:46 Y8ONS4u90
>>982
ソロの場合はスタイルや方向性を絞ってやってるからそれをマンネリだと感じたんだろうな
逆にラルクはそこら辺が曖昧というか寛容だから
でも、その曖昧さが仇となってSEVENTH HEAVENやHurry Xmasのような迷曲があったりするんだよな
曲の良し悪しは措いといて


990:名無しのエリー
10/05/25 01:41:20 IPQxEcfs0
セブヘブは普通に良く聴く

991:名無しのエリー
10/05/25 02:09:45 BnOqtcrl0
HYDEのレントゲンと稲葉のマグマはソロだけど名盤

992:名無しのエリー
10/05/25 12:53:45 uWgQLln40
日テレでGLAY

993:名無しのエリー
10/05/25 13:14:59 +cQ6vTR00
幹部ワロタw

994:名無しのエリー
10/05/25 13:18:19 b0GFplRA0
意外にスタジオ狭そうだったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch