【ウザい】有線で流れまくって聞き飽きた歌5曲目at MUSICJ
【ウザい】有線で流れまくって聞き飽きた歌5曲目 - 暇つぶし2ch2:名無しのエリー
09/11/29 10:13:23 P/WsVZ7k0
有線極悪雑音ゲテモノアーティスト ワーストランキング

1.RSP
2.GReeeeN
3.Spontania
4.Lil'B
5.軍鶏
6.MINMI
7.上松秀実
8.MASH
9.JASMINE
10.CLIFF EDGE
11.Juliet
12.Lecca
13.PENGIN
14.ヒルクライム
15.高野健一

こういうやつらの特徴 まとめ

サビのみメロディアス(恐らく着うた用)で、それ以外はラップ(というか棒読み台詞)で構成し、ラッパーをフィーチャリングして話題性の獲得を狙う
内容は揃いも揃って恋愛・友情・未練・応援歌・親への感謝で、歌詞にひねりがなく個性もない。ただの会話のような文章になっている(特にこの傾向はラップ部分に顕著に表れる)
ジャンルやカバーの意味を理解していない者もいれば、全くライブをしたことがない者もいる。どの面下げてアーティストを名乗るのだろうか?
有線ではA-26チャンネルに常駐し、妙に耳に残留する声を撒き散らして不快感を加速させる

3:名無しのエリー
09/11/29 11:23:56 9r98ryTy0
>>2に以下を追加してくれ。うぜーのはナルシスト念仏ラップだけやない

一音基点のドレミソ歌(ドドドミドソソソ、ミミミミミレド、ミドミドミド等)
コムロ類似。
ウタダ類似。

作詞作曲ができなくとも、上記のテンプレに沿えばソレナリになり
スイーツやDQNに受けるため、才能がなくてもノリだけで
メディア進出をする似非アーティストが量産。増殖中。
それが、今の飲食店や売店の有線を支配し、
客や従業員を苦しめ続けている。

4:名無しのエリー
09/11/29 14:27:13 bpOccU4hO
乙です
職場のスピーカーが壊れればいいのに

5:名無しのエリー
09/11/29 14:38:10 pyWRVwd/O
>>1

だが>>2の歌手一覧に何故ゴリネクが無い?

6:名無しのエリー
09/11/29 15:47:46 Ecoct5CjO
西野カナ、加藤ミリヤ


7:名無しのエリー
09/11/29 16:31:11 OJfTM+Ek0
ランキングはやめて、羅列するだけの方がいいんじゃないかな?

8:名無しのエリー
09/11/29 19:35:39 bbd1j7CRO
日本語さえ英語っぽく子音強調して歌う奴が増えててウザい
特に加藤ミリヤとか
極端に言うと「私は」が「ぅわとぅぁしゅぃぅわ」に聞こえる

日本語も英語も発音中途半端ってどうなんだ

9:名無しのエリー
09/11/29 19:54:42 hE84L2Yf0
桑田にも言ってやれw

10:名無しのエリー
09/11/29 23:18:00 1QFMNdWA0
出来れば青山テルマも追加で。
「ここにいるよ」がかかってる時は
マジで苦痛だった。


11:名無しのエリー
09/11/29 23:51:41 fYC6H8CoO
絢香の「三日月」がかかりまくってた時がほんとに苦痛でたまらんかった
歌い方とか歌詞とか声とか全部嫌い
こいつも追加で…っても、もうこいつ自体消えるからいいのかw

12:名無しのエリー
09/11/30 21:48:54 m+WLUhcCO
今年いっぱいで絢香がいなくなるからって特集みたいに流したりしないよな…
したら死ねる

13:名無しのエリー
09/12/01 05:58:59 xT5O6R1zO
そもそも絢香って個性も無ければヒット曲も三日月くらいしか無いポッと出歌手なのに何であんなに大物ぶってるんだろう。どの曲も見事なまでに無個性だし。上手く唄う事にだけやっきになってるって感じ。

14:名無しのエリー
09/12/01 08:20:01 2oDuVmTMO
これからのあやかのスケジュール

・紅白のステージ上で「皆さんの応援が嬉しくて力になるからもう少し頑張ります」って来年3月まで活動延期を宣言。
・3月に妊娠を理由に加えて休業。ちなみにパセドゥは嘘。
・産休を経て2012年、何事もなく復帰。パセドゥを訪ねられたら「子供の愛情で良くなりました。治ったかも知れないと医者に言われた」と大嘘ぶっこき
・この頃にはヒロが飽きられてるので自分が荒稼ぎを始める。パセドゥ闘病日記がベストセラーになり印税ぼろ儲け
・2012年11月、離婚。その年の紅白に休業以来久々の出演と離婚をネタに出る

15:名無しのエリー
09/12/01 15:24:43 5lqzOSr8O
>>14
20年後、息子が歌手デビュー
シングルマザーへのリスペクトと感謝をラップで歌ったデビューシングルは
なぜか発売の何ヶ月も前から有線でヘビーローテーション。
「有線問い合わせランキング一位」として話題に。

16:名無しのエリー
09/12/01 19:24:11 m9erXuO60
おまいらどんだけあやか嫌いなんだよw

17:名無しのエリー
09/12/02 08:45:33 OlORHyTlO
・「♪あにっぽんぬ~あにっぽんぬ~あにっぽんぬ~、あにっぽんぬ~あにっぽんぬ~あにっぽんぬ~」って繰り返すキモい歌。
・「♪あしたもしも~きみがいぬぁい~」とかってキモい歌。
・「♪ぼくたちはっ!うんちゃらかんちゃら~旅人でぇ~」ってキモい歌。これに至っては何故か数ヶ月前からインスト版を流してた。

今消えてほしい歌。

18:名無しのエリー
09/12/02 09:34:35 vp3Yb0VrO
イチブトゼンブがノーマルVerに戻ってホッとしているのは俺だけじゃないはず 

バラードVerも嫌いじゃないが短時間に何度も聴くようなもんじゃない・・・

19:名無しのエリー
09/12/02 10:51:15 kh/e9q9cO
どうして うざい。
あんな惨めな糞女を歌詞にした曲のどこがいいんだ。
これを好んで聞いてる奴は共感出来るからなのか?
それとも糞女をバカにしたいのか?
もしかしてこんな女に好かれたいとか思ってる訳ないよな?
何にしてもこんな歌作る奴も好んで聞く奴も理解出来ない。

20:名無しのエリー
09/12/02 11:19:21 zKiL3+YqO
玉置成実の「もしも願いが…」が短時間に何回も、何ヵ月も流れてウザすぎる。一体いつまで流れ続けるんだ…。
玉置成実は別に嫌いではなかったが、このせいで大嫌いになった。
垂れ流せばいいと思うなよ

21:名無しのエリー
09/12/02 16:33:18 5A3vO60j0
また「どうして、どうして、どうして~ぇ」が復活しやがった!
頭おかしくなりそうだwwwwwwww助けてくれwwwwwwwwww

22:名無しのエリー
09/12/02 16:43:15 w/O4g4hZ0
東京事変とDir en greyながしてほしいぜ

23:名無しのエリー
09/12/02 19:28:02 wjzooTnZO
>>22
今週のオリコンの1位2位だっけ?糞スイーツ(笑)ソングの何百倍もいいわ。

24:名無しのエリー
09/12/02 19:36:37 5LtZo1sPO
>>18
俺もオモタ。最初はHOMEみたいなアレンジで良いなと思ってたが、何時も流されると流石にイラッとする。でもま、それでもクソスイーツソングより一億倍はマシなんだが…。最近はリルビーのうざさが異常。メインボーカルの声も大概鬱陶しいわ。

25:名無しのエリー
09/12/02 20:37:35 w/O4g4hZ0
>>23
>>23
12/1のシングルランキングの1位2位だよ

ちなみに同じ12/1初登場の問題児の新曲は
西野カナ 6位
ヒルクライム 16位
という結果になりました。

26:名無しのエリー
09/12/02 20:39:49 w/O4g4hZ0
すまん、ちょいミスった

27:名無しのエリー
09/12/02 22:19:01 CdQiBOk0O
ワンッラーブ♪って歌いい加減にしろ
何回も同じフレーズ、伴奏繰り返されると気持ち悪い
きぃ、みぃ、がぁいてわたぁしぃがいるっ
きぃ、みぃ、のぉためっう~まれてきたんだあっ
とか陳腐すぎだろ歌詞

28:名無しのエリー
09/12/02 22:44:37 p3NbViOG0
所詮ケータイ小説を喜んで読んでる奴らが
聴く曲だからね、単調で陳腐や詩やメロディーじゃないと
「意味わかんねーし」なんじゃないの。
小学生の作文レベル。

29:名無しのエリー
09/12/02 23:32:47 8g5oGjH70
新曲「ガッシ!ボカ!ギャッ!グッワ!」

30:名無しのエリー
09/12/03 03:38:26 d6cs9wlAO
曲がカノンのゆとりラップ、
ふったりの出会いはありきたり~
友達の友達ぃ?


ってやつ、死ねわ。
あんなもんでお金取るつもりなのに呆れる。
あんなの歌ってて、恥ずかしくってか情けなくならないんだろうか。
普通ならなるよね。

31:通りすがりの名無し
09/12/03 03:59:14 3B6Ik9yrO
朝、スーパーにジジババしかいてないのに 念仏ラップはいかがなものか。
それなりのチャンネル選べば 滞在時間増えそうなのに。


32:名無しのエリー
09/12/03 21:28:34 eCjK9Q5G0
よく犯罪者の異様な生態!とか何とか言って
オタ趣味だったの、オタグッズをたくさん持ってただのとマスゴミが煽るけど

こんな曲聴く奴は犯罪者に成り易い!とか
犯人はこんな糞曲を何曲も所持してた!とか
言わないのかね。

実際よっぽどそっちの方が多そうだけど・・・

33:名無しのエリー
09/12/03 23:23:59 gLeYrblJ0
DQNは大暴れをよくするチンピラ予備軍だし
スイーツ(笑)は万引きのお話を良く聞くし
双方とも、ノムウツカウなんて日常茶飯事だし

愛恋あいたいキセキ(笑)しか叫べず
単純な音楽しか理解できない輩ってのは
やっぱり想像力に欠けてるが故なんだね。
想像力が貧困だから、犯罪なんか息をするようにできるんだろうね。

確かに>>32の言うとおり、ヲタよりはるかに危険かもしれん
んでもって、確かにそういうやつらのほうが多いってのも事実('A`)

34:名無しのエリー
09/12/04 14:23:18 qxDe26o20
一ヶ月前から聴くんだけど

・クラシックのアレンジ?元ネタは分からん
・男グループ
・歌詞は「~君なんだ」しか覚えてない

何だあの曲、死ね

35:名無しのエリー
09/12/05 01:03:52 JIcR666UO
俺ら愛し合っていたはずなのに
突然君から他の男と結婚
さらにママになると聞かされて頭真っ白

みたいな曲がキモすぎる
これに共感するとかどんだけDQNなんだよwwwwww

36:名無しのエリー
09/12/05 01:45:05 1mp9HlaQO
なんだそれww

37:名無しのエリー
09/12/05 04:46:52 GA/SFEAKO
>>35
正確には別れたのに未練タラタラで彼女に偶然出会ったらデキ婚するって言われたって感じじゃない?

38:名無しのエリー
09/12/05 11:18:57 tNlH42jjO
誰かオレに童子Tの何がいいのか教えてくれ
感情の起伏とかなくダラダラ歌ってんのマジ苦痛
てか悲しい曲でなんでイェイイェイ言ってんの?バカなの?

39:名無しのエリー
09/12/05 22:27:01 9u15VZMa0
今日からクリスマスソングに切り替わった。
25日までこれ一色なのもちょっときついけど
スイーツ(笑)ソングを聴かなくてすむと思うと
ホンットにうれしい。

40:名無しのエリー
09/12/05 22:54:22 aFVRFB4cO
洋楽+邦楽の王道クリスマスソングで懐かしいのばっかりでいいんだけど、これから毎日これが続くと思うと…

B'zのいつかのメリークリスマス?気持ち悪い。
やっぱりこの人がバラード系歌ったの聞くの無理。
ねばっこくて気持ち悪い。

41:名無しのエリー
09/12/05 23:04:22 ltMll6HmO
俺が働いてる職場もクリスマスソング一色になった。
稲垣→松任谷→達郎→ワムの繰り返しwww
まぁ最近の糞曲に比べたら我慢出来るがもっとレパートリーあるだろうに

42:名無しのエリー
09/12/06 01:16:34 A5bq6qNd0
クリスマスが終われば、また屑ラップとドレミソ歌か
いい加減にしろよな('A`)

43:名無しのエリー
09/12/06 03:34:45 0LLX1pkfO
EXILE

44:名無しのエリー
09/12/06 08:16:49 Uzg9cxsyO
どうして私じゃだめなの?
ってやつ

45:名無しのエリー
09/12/07 12:33:06 jSZpcQt00
きっと君はこなーい イッイッイッー

ショッカーかよ

46:名無しのエリー
09/12/07 15:28:04 sxK/pIOe0
>>45
今更w

47:名無しのエリー
09/12/07 17:17:49 cPLUOFw00
「あの日君に出会えた事~」の女糞ラップの曲がなんで今更ガンガン流れてるんだよ

48:名無しのエリー
09/12/07 21:37:52 dn1c5l0nO
>>47
「続・キミに歌ったラブソング」だから。

続ってなんだよwwww
何が変わったのかわかんねぇし、わかりたくもねぇ。

49:名無しのエリー
09/12/07 21:55:12 OOciHhSv0
同じ曲で二度稼げるのおいしいです^^

50:名無しのエリー
09/12/08 14:33:04 Rm4uPu08O
女が歌って男がラップってタイプは、ラップってかそれ早口で喋ってるだけですよね?ってのばっかりだな。
「今宵の月のように」の弱々しいカバーは酷いな。

51:名無しのエリー
09/12/08 15:41:33 4+7OdjA80
女性歌手はいい加減にしろよ
なんでどいつもこいつも恋愛ソングしか歌わねえんだよ
だからどいつも同じような歌ばっかりになってイライラすんだよ

52:名無しのエリー
09/12/08 17:36:26 sLkOg2S30
歌唱力はどうにもならないけどジャパニーズラップ(笑)はその辺のおっさんでもできそうだよね
たいした事してないのに得意満面に披露してる辺りが逆にすごいわ
オレだったら確実に黒歴史レベル

53:名無しのエリー
09/12/08 20:50:42 2SFmqNKlO
キャンシステム、阿部真央の新曲流れすぎ…
最初聴いた時は結構好きだったのに、毎日頻繁に流れすぎて最近ちょっとウザくなってきた。
ごり押しは悪影響しか及ぼさないよな…。

54:名無しのエリー
09/12/08 21:17:02 4ssM8uxLO
>>52
実際老人のラッパー(笑)ってのがデビューしてるみたいだしな。

55:名無しのエリー
09/12/08 23:38:30 NYNV0sDD0
こうして、音楽の能力もないくせに言葉とリズムと抑揚をマネて何とか
音楽業界に出場ろうとする馬鹿が後を絶たないのであった。

正直、こんな安易ラップ状況を作ったレンジ、ケツメは殺したいほど憎いです。
ていうか死ね。マジシネ

56:名無しのエリー
09/12/09 00:22:03 c6misZLg0
ラップならまだいい

現実は抑揚さえ無かったり
日常会話をリズムに乗せてみたってだけの
念仏がまかり通るという更に悲惨な状況だ

57:名無しのエリー
09/12/09 01:10:56 rA3bi2MY0
このスレサイコー!
まあ ジュリエット はまだ許せると思うけど

12月に入ってからというもの聴ける歌ってのが消えた気がするな。
少し前までは銀魂のEDとかあったんだけど。

とりあえず特にイラつく曲でも挙げてみようか
①君流した涙~♪
→亡き人に送る泣き歌らしい。いや~ハイテンションだねえ。
 歌詞を聴く限りじゃ本人は死期を悟ってたらしく病死だったんだろうね。
 まあどうせ男のほうが散々連れまわしたのが原因だろ。
②もしもあなたがママになったら~♪
→結婚前のできちゃった~☆はい典型的なDQN生産機ですね。
 最後の命を守りたかったから口を鎖してたってのが理解不能。
 ようわからんが守りたかったのは自分なんじゃないの?
③君が好き~一番大事な人~♪
→小学生でも思いつきそうな歌詞。てゆーか男の癖に声キモイ。

枚挙に暇がないがとりあえずこのへんかな


58:名無しのエリー
09/12/09 01:59:39 KX7tjwbu0
>>56
それだけならまだしも

さらには、メロディ部分もコムロテンプレだったり、ウタダテンプレだったり
パッハルベルカノンの王道コード進行をきったはったしてできた残骸だったり
ドレミソを適当に組み合わせただけであとはノリで格好をつけるエセレゲエだったり

こんな、ドシロウトでも作曲できて歌えるものばかりで金取れるなんて
ほんと、昨今の邦楽路線は不況関係ないですね。ウハウハですね^^^^^^^^^

まじめに音楽やってる奴ざまぁ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

59:名無しのエリー
09/12/09 06:56:27 vmK3X1ojO
「どうして~」ってしつこい曲、誰歌ってんの?
ホントにイヤすぎる
昨日コンビニで流れていて嫌だから外でたら、隣の薬屋も有線の同じチャンネル流していたらしくて外でも流れている…
有線にクレーム出すよ
気分悪い

60:名無しのエリー
09/12/09 07:14:54 fzTg8VwbO
>>59
「女子高生のカリスマ」ミリヤちゃんです


61:名無しのエリー
09/12/09 07:21:44 LwWOm2MxO
どんな曲でも、有線でヘビロテのように流れていたらイヤになるよ
よっぽど好みの曲以外
いや、好みの曲でも嫌いになるかもね
今の時期、クリスマスシーズンだから
マライヤとかワムとか流れているけど
それでもうんざりするし
仕方ないっしょ…

62:名無しのエリー
09/12/09 16:14:13 NGyPIKtb0
>>61
そういう問題じゃない曲もあると
A26の一日中かかってる場所で働けばよく分かるよ

63:名無しのエリー
09/12/09 17:03:54 KKlc7hqEO
好みの問題以前に音楽ですらないのが多すぎる。B'zとかスピッツとか、最近じゃYUIとかスーパーフライとかくらいなら、好き嫌い以前にそこまで不快にならない。
くぅおぅとうしぃのぬぁつは~とか得意げに唄ってる基地害や、それに類する奴らが問題なんだ。

64:名無しのエリー
09/12/09 17:45:52 vmK3X1ojO
>>60 THANKS!
有線にクレームいれてみる
多分無意味だろうけど、気持ちがおさまらない


65:和田芳樹
09/12/09 20:02:54 RDNHj0Lc0
>>62
是非働かせてください。

66:名無しのエリー
09/12/09 20:58:49 LwWOm2MxO
>>63
スピッツは昔のイメージしかないので分かるけど
(最近の曲を聞いたことがない)
B'zやスーパーフライやYUIは不快っぽいけど
やはり好みの問題なのかな

67:名無しのエリー
09/12/09 21:36:13 KKlc7hqEO
>>66
例えで出しただけの4組だがこのスレで挙げられるようなジャンルじゃないと断言できる。好き嫌い以前の問題であるリルビー(笑)やグリーン()笑やアクアタイムズ(失笑)…etcのようなスイーツ(笑)音楽が酷すぎてまともな音楽やってる奴らはむしろ全員好きになれるわ。

68:名無しのエリー
09/12/09 22:19:27 fzTg8VwbO
B'zやスーパーフライやYUIなんて余裕で聴けるだろ
1日に何回も同じ曲かかれば、それはうんざりするけどさ
ミリヤ、リルビー、ヒルクライムとかは初めてかかった時から不快
なんだよな~
聞き飽きたとかじゃなく、とにかく不快


69:名無しのエリー
09/12/09 22:47:10 Fn9ibY1U0
わかるわ。
初めて聴いたのに「なんじゃ?この曲」
って不愉快になった曲数知れず。

YUIは嫌いじゃないけど、前に生放送で
歌ってるの聴いた時あまりに下手だった。
でも曲自体はスイーツ(笑)なやつらよりは
100倍まし。

70:名無しのエリー
09/12/09 23:28:26 KKlc7hqEO
初めて聴いた時点で不愉快にさせるってのもある意味才能かもな。ヒルクライムとか唄い出してから数十秒くらいで不快指数急上昇だったし。
そんな曲をヘビロテで垂れ流すなんて、マジで何かの陰謀としか思えん。

71:名無しのエリー
09/12/09 23:28:43 Y/zpAWTuO
最近A26からA24に勝手に変えてみたら、ミッシェルとかハイエイタスとかsleepy.abとか流れて嬉しい
26に比べて24はまだウザい曲わりと少ないかも

本当はB-2とかが聞きたいがうちの店チャンネルないんだよなぁ…

72:名無しのエリー
09/12/10 03:08:08 Iw5C5AmHO
>>71
一週間ぶりにバイト行ったらスリーピーやミッシェルがかかるようになってるイヤッホウ!!!!って書くつもりで来たら…

73:名無しのエリー
09/12/10 09:59:31 71o44GluO
店の有線がA26からクリスマスBGM(マライアとかじゃなくて英語版ジングルベルとか歌詞無しとか)に変わってから、
同僚や後輩から表情が生き生きしてると言われた。
確かに耳からのストレスがほぼ無くなった分バイトが楽しい。

74:名無しのエリー
09/12/10 11:30:22 hDU7rO0q0
ようやく柴咲コウの糞ソングから解放された。
何がラバソーだよ。
年考えて歌出せよ。
物理的に無理なことばっか言ってんじゃねーよ


75:名無しのエリー
09/12/10 12:41:10 +b6SitW3O
有線壊れちゃえばいいのにな。

76:.
09/12/10 14:47:52 A7Aarq1FO
>>74
ワロタ

77:名無しのエリー
09/12/10 16:13:36 wjPaXzn6O
逆にDIR EN GREYを流されても、ただ煩いだけの音楽とスイーツは感じるだろうし、まあ個人的には早く流せって感じだが。

っていうか皆の所は東京事変やDIR EN GREYは流れてるのか?
こっちはバンプすら流れてないが

78:名無しのエリー
09/12/10 16:32:14 e68ZdkKAO
洋楽のクリスマスソングで子供が歌っててしかも間奏中に台詞入ってるやつと、マリリンモンローみたいなやつ気持ち悪い。

79:名無しのエリー
09/12/10 18:35:30 bHwxlUtTO
A19オススメ。プレスリーを始めとするテンポの良い50年代アメリカンロックが流れてる。少なくともイラつきはしない。

80:名無しのエリー
09/12/10 20:27:00 qZnv7c6o0
なぜかマクドナルドは、そういう往年洋楽を流す店が多いね

81:名無しのエリー
09/12/10 20:38:39 Y+r8nAQ4O
キモイ声で耳障りだった詩音が捕まったw

82:名無しのエリー
09/12/10 22:25:34 hDU7rO0q0
今日バイト先の放送がクリスマス特集に変わったみたいだった。
ちょいと埃かぶった感のする歌もあったがお経聴いてるよりは
ずっとよかった。

久々に気持ちよく仕事が出来たよ。

83:名無しのエリー
09/12/10 22:41:40 qZnv7c6o0
スイーツお経もDQN童謡も、クリスマス時期はないんだな・・・。
なんという安楽期間。このスレもつかの間の休息・・・か?

84:名無しのエリー
09/12/10 22:46:32 oARycE0+O
A-26は、クリスマスソングなんてバンプしか流れてない
どぉして~わぁたしじゃあダメなのぉ~♪
っていう加藤ミリヤの曲、歌詞怖すぎww


85:名無しのエリー
09/12/10 23:04:56 hDU7rO0q0
>っていう加藤ミリヤの曲、歌詞怖すぎww
歌詞聴いてて思うこと
・相手に求めてばっかなんて精神的に幼すぎ
・自分を想い人の恋人だとか勝手に思ってるんじゃね
・あんたなんかいらない~♪←いらないのおまえ


86:名無しのエリー
09/12/10 23:25:31 u+iFnOhlO
>>72
スリーピー癒されるよね
ミッシェルの世界の終わりはやっぱ格好良いわ

A32?はバンプが2曲かかってるね

87:名無しのエリー
09/12/11 01:30:18 SDUQc0S90
加藤ミリヤの曲は被害妄想がハンパないな。
何回も聴いてるうちに自分に非がなく全部あんたが悪いみたいな馬鹿丸出しの歌詞ってわかって
最初聴いた頃より格段に聴いててイライラする。糞うぜえ。

クリスマス終わりの地獄の年間ランキングを思うと今から憂鬱なんだが


88:名無しのエリー
09/12/11 08:59:40 5ZrK9DJpO
>>81
ついでにコラボしてたクリフエッジも芋ずるになればいいのにな

89:名無しのエリー
09/12/11 23:05:54 nrGizbyd0
少し前にかかってたやつ
母親を亡くした女の歌らしいけど

Q・ねえママ教えてよ、悲しみの涙の止め方~♪
A・死ねばいいと思うよ☆

90:名無しのエリー
09/12/11 23:15:22 nrGizbyd0
誰の歌か知らないが

♪二人は運命だって君は言ってたね 君が横にいないこれも運命なのかい
♪だいじょ~ぶ~だいじょ~ぶ~ 十年、二十年’&%&$%%~

たぶん二曲とも同じやつが歌ってるんだと思う。
下手すぎてびっくりしたな
お経ともラップともつかないし
何より歌詞がすごいふざけてた気がする
生まれ変わったら君を守るから~だっけか?
すんごいゆとり脳なのね
ゾンビパウダー何チャラの世界?

91:名無しのエリー
09/12/11 23:17:20 GT2cGjf+0
>>90
二つ上のレスで名前が出てるぜ

俺的には有線常連の中で一番嫌いなグループだな
嫌いすぎて逆に次はどんなのが来るかちょっと期待してたり…末期だな

92:名無しのエリー
09/12/12 09:34:00 LsXi0RaEO
A―7最近マキシマムザホルモン多い
何言ってるか分からんけど念仏よりは数倍マシ

93:名無しのエリー
09/12/12 12:01:59 FUn2Xv3/O
どぅーじてーばあたしぢゃどぅめなの~

にしか聞こえません^^

94:名無しのエリー
09/12/12 12:16:19 WwZc5C7bO
じいじ ばあば ありがとーう
みたいな歌詞の曲、気持ち悪い

95:名無しのエリー
09/12/12 12:37:36 H6g+jq+WO
洋楽が何言ってるかわかんなくて腹立つ
結局洋楽でも邦楽でも同じ曲何回も何日も流されたら腹立って来るわ…………

96:名無しのエリー
09/12/12 13:10:49 BP2URvIyO
>>95
もしその洋楽曲の歌詞がスイーツ(笑)的な内容だったとしたら、何言ってるか分からん方がまだマシだろ。
ダイレクトに歌詞が入ってこない分邦楽よりはイライラしないんじゃないか?
まあ歌い方etc.でイラつく部分はあると思うが。

97:名無しのエリー
09/12/12 14:26:04 stm9LGKq0
スイーツラップやDQNドレミソが腹立つのは
実力もないくせに、DQN的な成った気格好付け抑揚だけがいっちょまえだから。
すなわち、「どうだ!俺カコイーだろ」的な印象。男でも、女でもな。
聞いてて殺意が湧いてくる。
そこに、日本語不自由でも簡単に作れる愛恋別れ感謝テンプレ歌詞がつくことにより
「こんなかっこいい俺の詩語りについてきなお前ら」って感じになり、殺意倍増。

98:名無しのエリー
09/12/12 15:09:49 vPKgMpOrO
最近のウザいヘビロテ曲

曲の途中で携帯電話のコール音が鳴って、いきなり女の人の台詞が入る曲。

女性「あ、お母さん?あのね、今度帰るから。紹介したい人がいるの…」

♪じ~あ゛~わ゛ぜ~になろう゛ぜ~~~(ダミ声DQN)

コール音が職場の電話が鳴ったのかと思って紛らわしいし、いきなり台詞入るからびっくりするし、
何より湘南乃風似のひどいダミ声男を紹介されるご両親の気持ちを考えると居たたまれない。
歌詞も空っぽで娘さんが幸せになれそうな気がしない

99:名無しのエリー
09/12/12 19:33:16 5wk9hwzdO
>>77
DIRも事変もA29で流れてるよ
レミオロメン~アジカンまでの数曲が唯一の癒し

100:名無しのエリー
09/12/12 22:10:50 pq1izmhF0
このスレも10年くらい経てば、今流れてる糞曲が神曲になり
その時流行る歌がボロクソに言われてるのかね?w

101:名無しのエリー
09/12/12 22:37:55 9Umw5b0f0
>>100
いや、多分どんな曲が流行ってたかさえ
誰も思い出せない。
歌ってるやつらも半分以上消えてるよ。
神曲になれるほど流行りもしてないし
CDすら売れてないし。

売れないというよりも買う価値ないから
DLで済まして、何回か聴いたら削除。
こんなんで神曲なんか残らないね。

102:名無しのエリー
09/12/13 00:21:40 u0Bx1LAJ0
>>87
被害妄想といえばさ、春ごろに流れてた歌もひどかったな。

駅に向かう階段ですれ違いざまにぶつかる~
誰しもが存在を表したくてしょうがない~♪

チンピラじゃないんだからんなわけないと思うけどね。
挙句の果てに自分の体がいけないとかわけわからんこと
言い出すし。
あの歌はマジでイラついた

103:名無しのエリー
09/12/13 13:01:52 pY/4B3NL0
アンダーグラフな
あんな歌したり顔で歌ってるようじゃ売れるわけねえわと思ったな

104:名無しのエリー
09/12/13 17:35:56 Uq3oE5sm0
加藤ミリヤと上松秀美、付き合うならどっち?

105:名無しのエリー
09/12/14 13:29:56 6zqDsOM4O
>>104
片や被害妄想ストーカー
片やメンヘラ

…どっちも嫌に決まってる

106:名無しのエリー
09/12/14 13:50:01 VP3TBXJz0
もう有線大賞の季節だが
おまいらの今年の「逆」有線大賞は何だ?
俺は

5位 心の瞳/アンダーグラフ
4位 情熱の代償/GIRL NEXT DOOR
3位 時代/上松秀実
2位 会いにゆきます feat. 竹仲絵里/高野健一
1位 終わりなき旅 feat. AJ/CLIFF EDGE

スイーツ系ラッパーは個人的にCLIFF EDGEの一人勝ちなので
あとは歌詞にイラついたのが多かったな~

107:名無しのエリー
09/12/14 15:57:12 wZJGerTk0
>>106
なんだか気が合いそうね

嫌な曲と言っても曲名わかんない
てゆーか知りたくもなかったけど一応調べた上で・・・

1位 sad to say/JASMINE
→出だしの一言。乱暴で下品な歌詞。常識が通用しないジーバーの
 客なんて可愛く見える。糞喰らえ!
2位 No more/JASMINE
→はい二位もこの人です。聞くに絶えず仕事になりません。
 はやく消えてくれないかなぁ・・・。
3位 Dear Ready/上松秀実
→上ほどじゃないが聞いててイラつく。にしても、結婚前の
 できちゃったも昔ほど叩かれなくなったね☆
4位 アベマリア/MINMI
→なんか聞いててイヤ。有線はあなたの日記帳ではありません。
 チラシの裏にでも書いて金庫にでも突っ込んどいてほしい歌詞。
5位 心の瞳/アンダーグラフ
→バイト始めたての頃にやたらとテンション下げられた曲。
 ザ・被害妄想。ツバサとの抱き合わせは何を意味してたのか・・・!?

思いつく限りだからも少し考えれば多少前後するだろうけど
JASMINE は不動だな。有る意味才能的なやらしさ。




108:名無しのエリー
09/12/14 19:54:59 VTrUBroQO
>>104
二人で勝手にどつきあってろ、としか思わんな

109:名無しのエリー
09/12/14 20:09:19 cE88oyI/0
ブックオフに行けば懐メロが聴けるね


110:名無しのエリー
09/12/14 21:50:11 oSOa09L7O
今までウザかったA26

ストーカーと呼ばないであなたが好きなだけ

リンクルリンクルお星様
ポッポポポポ?演歌っぽいやつ

歌手は知らない。ただかなり印象に残ってる3曲

111:名無しのエリー
09/12/14 23:51:26 lRPB54RIO
とりあえずスノープリンスなんか流すな

112:名無しのエリー
09/12/15 00:36:13 WBF06bDdO
とりあえず今の有線はクリスマスソングばっかで飽きたんだが、「どうして~どうして~」言われて腹が立つより何倍も心地良いわww

113:名無しのエリー
09/12/15 02:11:46 MJ2NyECTO
みんなの言ってるクリスマスソング特集ってどのチャンネル?
K?
うちの店Aしか聞けないんだが…
A15が確か季節音楽だったけどこないだ聞いてみたらあまりにもインストすぎてジャスコみたいだったからやめたw

114:名無しのエリー
09/12/15 07:24:16 uzMmrvri0
>>106
とりあえず今年俺を苦しめた歌手をあげた

シーモ、ジャスミン、上松、ラップ系の奴ら全員

ジャスミンはマジで辛かった。最初のトーク省略されて
キラキラキラーから入る時はあのキラキラキラーがトラウマになったわwww

115:和田芳樹
09/12/15 13:19:24 VUM+NIl10
>>110
ポポポは鼠先輩かな?

116:名無しのエリー
09/12/15 17:19:26 WBF06bDdO
>>133
うちの店は確かK10だった

117:名無しのエリー
09/12/15 17:20:52 WBF06bDdO
↑安価ミスww
>>113

118:名無しのエリー
09/12/15 21:50:47 ke+TMhREO
最近までまたギロッポンかかってたけどあれは本物の鼠先輩?
仕事中吹いたww
今奴は何してるんだろう…

ウザい曲はやっぱり「どうして」女。
おまえがそうだから捨てられんだろw
そんなことにも気付けない可哀想な女だな。

119:名無しのエリー
09/12/15 22:17:59 cib7v2Py0
>>113
チャンネルはわかんないけど
ジングルベルとかサンタが街にやって来たとか
普通のクリスマスソング。
ちょっと飽きてきたけど、A26よりもはるかにマシ。

120:名無しのエリー
09/12/16 01:05:46 s/JxzmRcO
「♪あーいまーいはーいらーいみゃい、うんちゃらかんちゃら~」
「♪ほるからうんぴゃ~、まらんぅんかぁ~おぅ~」
「♪ほんろぉあいしぃおー、ほんろぉあいしぃおー、ひぃんろぉあいしぃおっほっふぁ~」


ってもはや日本語に聞こえない理解不能な歌詞の曲が最近ウザい。
A-5で流れてる軽くロックっぽい曲。

121:名無しのエリー
09/12/16 09:40:34 XqFeh6xvO
クリスマスソングになったのは良いが、どさくさに紛れて
弱虫サンタと浜崎あゆみが居るのがムカつく。
弱虫サンタは誰の歌か知らんが音痴過ぎるし、浜崎の歌詞は
「~だね」「~だからね」ばかりでイライラする。纏めて消えて良し

122:名無しのエリー
09/12/16 14:54:37 7lfXKkwkO
>>121
弱虫サンタは羞恥心か何かじゃなかったか?

123:名無しのエリー
09/12/16 22:30:09 crGoEOoz0
ド下手くそな日本語ラップやエセR&Bを世間様に垂れ流して悦に入ってるクソ共には嫌気が刺す

124:名無しのエリー
09/12/17 21:58:53 E28Unv3cO
加藤ミリヤのあの歌、「これ以上私を傷つけないで!」っていうとこ
すげぇ自己中で話通じないキチって感じが滲み出ててキモさ半端ない

遊助も「君流した涙~」っていうの酷すぎる
ヘタすぎ

125:名無しのエリー
09/12/18 00:31:58 yYYDXwD60
このスレ常連の3組が合同ツアーをスタート↓

URLリンク(natalie.mu)

オーディエンスは頭弱いのかな?

126:名無しのエリー
09/12/18 01:38:59 kljvhICh0
3大テンプレマン、一同に会する!!

今宵、テンプレにまみれた誰にでも作れる音楽に乗せて、
偏差値思いっきり低い語りで、お前らスイーツ(笑)のハートを
わしづかんじゃうぜ!!

127:名無しのエリー
09/12/18 07:39:28 +g4/GGCfO
最近流れてる石川五右衛門がどーのこーの言う歌、不快指数高過ぎヤバい

128:名無しのエリー
09/12/18 11:12:21 hEsZGfSfO
まよぉなぁかぁーにぃーなんとかかんとかあんさん♪ ってのと、
離れていてもーイェアー♪ってのがマジ消えてほしい。
特にイェアー。
あと、月で生まれたUSBメモリーってのはYUKIか?おかしくなっちまったんだな…
玉姫様みたいの目指してんのか?
なんか、傲慢な女の歌とヘタレな男の歌ばっかりだよな。
不倫とか浮気とか、別れとかがテーマの歌多すぎ。
飛び立とう~二人だけのヘブン~ってのは心中か後追いの歌か?

129:名無しのエリー
09/12/18 12:43:20 EBY5vp3n0
有線極悪雑音ゲテモノアーティスト一覧

RSP
CLIFF EDGE
GReeeeN
Spontania
Lil'B
軍鶏
MINMI
上松秀実
MASH
JASMINE
Juliet
Lecca
PENGIN
ヒルクライム
アンダーグラフ
高野健一
西野カナ
加藤ミリヤ

【こういうやつらの特徴】
サビのみメロディアス(恐らく着うた用)で、それ以外はラップ(というか棒読み台詞)で構成し、ラッパーをフィーチャリングして話題性の獲得を狙う
一音基点のドレミソ歌(ドドドミドソソソ、ミミミミミレド、ミドミドミド等)や宇多田ヒカル、小室哲哉に酷似したサウンドだったりする場合もある
内容は揃いも揃って恋愛・友情・未練・応援歌・親への感謝で、歌詞にひねりがなく個性もない。ただの会話のような文章になっている(特にこの傾向はラップ部分に顕著に表れる)
しかしワル気取っている若者からの需要が存在するため、そのようなアーティストが調子に乗ってメディアへどんどん進出し増殖してゆく
ジャンルやカバーの意味を理解していない者もいれば、全くライブをしたことがない者もいる。どの面下げてアーティストを名乗るのだろうか?
有線ではA-26チャンネルに常駐し、妙に耳に残留する声を撒き散らして店内の従業員や客の不快感を加速させる

130:名無しのエリー
09/12/18 12:48:36 4AUPoWn2O
♪「支払いは俺に任せろ」だなんて財布を取り出した~
どうしてどうしてあなたの態度は~

っていう糞オンチな女の曲がイライラする。よくこれでCD出せるなという下手糞っぷり。
歌詞も歌声も不愉快。これならスイーツラップのほうがまだマシってくらい下手


♪泣いていたいよ~泣いていたいよ~

女とソッフェの片方のコラボ曲。何でもかんでもラップ入れる曲は早く廃れればいいのに。
彼氏から着信こなくて泣いていたいって何だそれ。
泣きたくないならわかるけど、泣いていたいって…かわいそうな自分に陶酔していたいってことか。

131:名無しのエリー
09/12/18 15:51:25 hEsZGfSfO
>>130
今まさに♪泣いていたいよ~がかかっている。
これラップがラップじゃなくて普通に喋ってるよな。
恋花、恋の花 ってなんで二回言うんだ

132:名無しのエリー
09/12/18 16:42:25 9SiXwy7dO
>>131
大事な事なので二回(ry

133:名無しのエリー
09/12/18 19:36:15 bb1U6b1K0
>>129

RSP
GReeeeN
Lil'B
Juliet

この辺はまだいいと思うけどなあ
RSPとLil'B はBLEACHのEDだったやつはいいと思うし
GReeeeNはキセキはいいと思う
Juliet は歌詞がまだ理解できるからいい

134:名無しのエリー
09/12/18 20:17:02 EqZonRZ+0
例え自分がそう思っても、ここでは書かない方が賢明だぜ?

135:名無しのエリー
09/12/18 22:15:46 kljvhICh0
キセキがいい・・・だと・・・?
冒頭のピアノのなげやりっぷりから既に駄曲臭を感じ取った俺はいかにすればよいかと・・・

136:名無しのエリー
09/12/18 22:57:29 z0c1NAMR0
>>130
♪「支払いは俺に任せろ」だなんて財布を取り出した~
この歌詞マジなのか?
マジックテープ財布の歌じゃん。

137:名無しのエリー
09/12/19 08:18:07 mFYQVLUoO
いや待てRSPはないだろ。

グリーンとジュリエットは1000歩譲ったとしてまだギリ許しても
RSPだけは断じてウザいと思う。

逆に>>129の中じゃアンダーグラフが浮いてるな
彼らはドレミソとかDQN臭はしないし、まだまともに音楽作ってる方だろ
心の~めぇでぇ♪がたまたまウザかっただけじゃね

138:名無しのエリー
09/12/19 13:28:09 R3nSqOTqO
歳をとって声が枯れても~♪ってやつ、声が上擦っててキモいけど、マトモな方じゃないか…
他のが酷すぎるからそう思うだけか。
あと、急に子供できて困ったけどがんばる的な歌は、誰も協力してくれなくてかわいそうだな。
しゃくれてるやつはキモい。大丈夫なのか。
クリスマスだから優しくなりたい~気象衛星~?みたいなやつはなんか暗くてウザイ。
絶対こいつ前髪長いだろ。

139:名無しのエリー
09/12/19 17:49:52 sX5D7iiO0
来るスレ間違ってんじゃね

140:名無しのエリー
09/12/19 20:38:14 fu/hqCji0
グリーンより酷いのがそれだけ多いってことだな。
TVとかで流れまくりなのはウザいが、
有線限定の話ならば少しマシに思えてしまうという怖さ。

141:名無しのエリー
09/12/19 21:19:27 doTP/hIBO
いや~グリーンもクソオブクソ候補だろう。お経ラップではないが、恐ろしく低俗な音楽(というのも嫌だが)である事は間違いない。

アンダーグラフは確かにグループ自体はそんなに悪くはないと思うな。

142:名無しのエリー
09/12/19 22:07:43 CMaHcSYVO
グリーンはたまに耳にする程度だとか、今日の松岡修造が出てた番組みたいにちょっと使われる程度ならいいように思えるけど、有線で1日何回もそれを毎日だとうんざりする。

ジャスミン、レッカ、MINMI、湘南の風、クリフエッジ、ヒルクライム…が、嫌い。
全員ラップ+レゲエの似たり寄ったりな感じ。

あと前かかってた多分中山うりのワンダフルが腹立つ。
♪ワンダフル~ワンダフルだね~とか、馬鹿かと思った。

143:名無しのエリー
09/12/20 12:50:18 o8a1Xw7r0
>>137
まあよかったの鰤のEDだけなんだけどね
EDの絵とか季節的な感じでそう思ったのかもしれない。
普通に聞いてても特に何も感じなかったと思うな。
別にRSPがいいと思ってるわけじゃないから。

春先に流れた電気アンマはイライラしたね。

144:名無しのエリー
09/12/20 13:20:52 NjUpVC3XO
大阪で生まれた女の変なカバーみたいな曲うぜえ

145:名無しのエリー
09/12/20 13:54:11 6wVkpGmJ0
「朝何時に起きて○○して○○して」とかいう歌何なんだ
歌詞が酷過ぎる

146:名無しのエリー
09/12/20 14:19:28 fbuSEJO1O
昼過ぎから4時まで流れる最近の曲全部。名前なんか知らない
4時からは90年代の曲だから楽しい

147:名無しのエリー
09/12/20 19:11:31 GCjODCV2O
>>144

148:名無しのエリー
09/12/20 19:12:30 GCjODCV2O
>>144
なんで女の歌を女が歌ったら嫌な感じなんだろうなw
原曲は嫌いじゃないのになー。

149:名無しのエリー
09/12/20 21:47:50 Rblj42lkO
>>144
あれムカつくな。わかったから道頓堀川で溺れ死ね、って言いたくなるわ。

まさかRSPなのか…?

150:名無しのエリー
09/12/21 01:34:34 wCQMcB6X0
もう屑いカヴァーをするという意味で「RSPする」という単語作らね?('A`)

151:名無しのエリー
09/12/21 08:04:25 0kLIeKSPO
気になったので調べた。

やはりRSPが絡んでた…

152:名無しのエリー
09/12/21 10:40:30 L/Fy+Bz0O
>>150
いいなそれwww

153:名無しのエリー
09/12/21 18:16:25 P4v4Ldh70
大阪ロマネスク


154:名無しのエリー
09/12/21 21:03:37 ips2UGrMO
スノープリンスのガキたち

155:名無しのエリー
09/12/21 23:51:36 qPtprxgoO
有線の年間リクエストランキング発表されたな。このスレにはピッタリの面子だ。
来週あたり流れるんじゃね?

156:名無しのエリー
09/12/22 00:46:01 jYTMTa0Z0
洋楽リクエストA67
イントロで「アチョ~~!」って叫びが入ってる
カンフーをモチーフにした様な曲が聞いててウザかった

157:名無しのエリー
09/12/22 01:20:00 rqRcDG+fO
TBS「第42回日本有線大賞」より
URLリンク(www.tbs.co.jp)
〉<有線音楽優秀賞>
〉大月みやこ…古臭い糞婆の演歌歌手は来年以降も当然映す価値ZERO・聴く価値ZERO
〉冠 二郎…古臭い糞爺の演歌歌手は来年以降も当然映す価値ZERO・聴く価値ZERO

158:名無しのエリー
09/12/22 02:07:40 Ia7THYu80
>>157が無視対象であることはいうまでもないが、
とりあえずヒルクライムを罵倒すればいいことだけは分かった。

159:名無しのエリー
09/12/22 15:48:01 g0RT2GGDO
Kumiとかいうやつの「誰よりも君が、君が好き」がうざい。
メロディーは悪くないんだが、独創性のかけらもない歌詞で全て台なし。

歌詞コピペして貼っておきたいくらい。
今の若いアーティストのダメな歌詞の良い見本。

160:名無しのエリー
09/12/23 11:10:47 2/UXxFT9O
さっき、二曲続けて「出会えた奇跡」ってフレーズが使われてた。
一曲は>>159のやつかな?
>>159の歌って、オリジナルのフレーズが一個もなくね?

最近の曲はきっと、作詞にすごい制限があって、「このフレーズしか使っちゃいけません」て
決まってるんじゃないかなあ、なんて思うことがしばしば…


161:名無しのエリー
09/12/24 08:45:08 El94Earr0
「大阪で生まれた女 feat.RSP(Ai)」
原曲破壊の女王RSPのハスキーでうざいほう&
最近の名曲カバーにありがちな安易なラップ挿入(なごり雪とか送る言葉とか多数)

この年の瀬にきて最悪な組み合わせの曲が誕生したな・・・



162:名無しのエリー
09/12/24 15:00:18 hwBJc5NcO
>>160
確かに、オリジナルのフレーズが最初から最後までないよね。ある意味神だな。

または最近の歌を皮肉って誰かが確信犯的にやってるのか?

163:名無しのエリー
09/12/24 15:01:02 hwBJc5NcO
>>161
またRSPか!!!

164:名無しのエリー
09/12/24 15:07:40 hwBJc5NcO
>>159の歌詞あったよ。

すごいなコレwww

URLリンク(utanet.jp)

165:名無しのエリー
09/12/24 17:44:33 60e7DbjOO
「君をこんなに愛せるのは僕だけ」
って、上から目線でムカつく。

166:名無しのエリー
09/12/24 18:46:57 SaYTeoP2O
>>161
確かにあれはキツイよ
最後の「クラブの帰り道もたれかかった?電信柱」とか意味が分からない…
大阪の人たちはあれに対して、どう考えるんだろう?
泣けるのか?

167:和田芳樹
09/12/24 20:53:22 ssLV4cP00
「踊りつかれたディスコの帰り、
 電信柱に染み付いた夜」を今風にした?

168:名無しのエリー
09/12/24 21:51:14 ZB/QIMCAO
クリスマスソングだからあと1日我慢すればいいんだけど、子供が歌ってる「サンタがママにキスをした」(?)がムカつく。
「アディ!アディ!#&*@☆×」って訳わからん台詞…ウザすぎる……

169:名無しのエリー
09/12/25 01:52:29 wUmcz7AoO
ママがサンタにキッスしたの事か?
あの曲好きだが、カバーしてる奴が多いから、ウザイのも出てくるかもな。

170:名無しのエリー
09/12/25 11:24:44 gG5lXPKuO
>>167
「踊り疲れたディスコの帰り」
「遊び疲れたクラブの帰り」
時代に合わせたとはいえ、下のはなんか侘しさとか哀しさとかがあんまりないな。

ところで、沖縄っぽい歌イライラする。
いーやーさーさーとかうぜえ

171:名無しのエリー
09/12/25 14:50:14 d1/j1aoVO
>>170
今流れてた。


確かにイライラするな。歌詞はいわゆるありがとう系っぽいのにここまで沖縄臭を前に出すとただクドいだけ。

172:和田芳樹
09/12/25 15:42:32 UGUeRQrK0
ラヴァーズソウル「スティッチ・エイサー」かな?

173:名無しのエリー
09/12/25 16:16:26 VpRkmtIyO
>>168
それジャクソン5かな?サンタが町にやってくるではなくて?
X'mas有線ももうおわりかぁ


174:名無しのエリー
09/12/26 10:51:19 88RXorrXO
「お母さんはあなたに何にも求めてないの」って、かなり酷いなwww
いい意味で言ってるんだろうけど(ただそこにいてくれるだけで…とか言ってるが)
なんか高齢ニートに「もう母ちゃん何にも期待してないよ…」って言ってるみたいwww
この曲しんきくさくて毎回嫌になる。

175:名無しのエリー
09/12/26 11:07:30 hxdCItS7O
クリスマス有線が終わったと思ったらA26は今年の糞曲総まとめか。

176:名無しのエリー
09/12/26 12:44:17 G+6gt20MO
毎年、総集編やるけど
毎年、今年も酷かったなぁってイライラさせられるんだよなぁ

177:名無しのエリー
09/12/26 15:39:02 0WpotdALO
さすがRSPは期待(?)を裏切らないなw

178:名無しのエリー
09/12/26 15:59:15 sDRir+Of0
RSPはもはやギャグの領域
笑えないけど

あの路線は誰の意向なのかな
やらされてるとすれば少し可哀想な気もするが



179:名無しのエリー
09/12/26 22:26:21 QGR+UpU20
いや~ひどいね、A-26の総集編。
ただでさえ忙しくて大変なのに、余計に
イライラするわ。


180:名無しのエリー
09/12/27 03:49:04 uN8xFBC/O
総集編はグリーンばっかりかかってる気がする

181:名無しのエリー
09/12/27 14:32:51 viuILqpNO
A-5の責任者誰だ!?

ネタがないからって樋ロアーの痴呆老人賛歌をまた復活させてんじゃねえよ!
これで復活2度目だぞ!

182:名無しのエリー
09/12/27 19:20:07 jw0B3m9cO
>>181
あの歌なんなんだろうな…
感動できない自分は人でなしなのか。


なんかどの歌も、「♪う~~、うえ~~~~」って言うな。

183:名無しのエリー
09/12/27 23:48:03 z/mdtISfO
>>180
上半期の時も2、3曲ランクインしてたもんね。
年間ランキングだから1組1曲にする訳にもいかないしな。
さて、来年はどんなラインナップになるのか、ある意味楽しみだ。

184:名無しのエリー
09/12/28 00:26:00 LOL+GX4v0
個人的に歌詞に“ケータイ”が入ってるとすごく違和感感じる
でも最近流れてる曲の“USBメモリ”はなぜか大丈夫な不思議

185:名無しのエリー
09/12/28 00:41:03 80H2j/MDO
まあ歌詞に含まれると違和感ある単語で「第三のビール」にかなう物はないな。

186:名無しのエリー
09/12/28 15:34:56 /3LoVdQA0
総集編、アーティスト偏りすぎじゃね?
ジャスミンJUJUリルビー聴くだけで発狂しそうだ
もうずっと蛍の光でいいわ

187:名無しのエリー
09/12/30 14:47:18 bkJuXDwfQ
うわぁ~
A32って、救えないな。
こんな酷いチャンネルがあったなんて。
どうりでどうしようもない音楽ばかり流れてるわけだわ…
誰だこんな設定にしたのは。

188:名無しのエリー
09/12/30 18:04:45 5b4Ibd0i0
クリスマスソングメドレー終わったと思ったら
糞曲総集編でマジで萎えてる

何で2月のバレンタイン時期に俺を苦しめたリルビーの
一番糞曲の「きみにーつたえたいことー」を聴かなきゃならんのだorz

189:名無しのエリー
09/12/30 18:53:59 4Wcv9tvE0
なあ、もし自分で11曲決めてチャンネル編成できたらどうする?

190:名無しのエリー
09/12/30 19:51:02 sf0n0bMw0
スタバやドトールのように、ジャズやボサノバ等で固める

191:名無しのエリー
09/12/30 23:31:35 xLcSHZQb0
>>189
中田ヤスタカと石野卓球と砂原良徳と坂本龍一と高橋幸宏と細野晴臣で固める。

192:名無しのエリー
09/12/31 02:19:26 GI93bjoH0
おまいさんはもう頭髪をテクノカットにでもすればいいと思うよw

まあ曲選は賛成するけどw

193:名無しのエリー
09/12/31 16:57:54 nnTdJ+ii0
>>189
洋楽入れていいならビートルズ、クイーン、カーディガンズとか

邦楽は小田和正、今井美樹、ピチカートファイブとか

194:名無しのエリー
10/01/01 10:47:01 qEctJV6c0
あけおめ

今年もいろんなラップ曲と戦う日々が始まるw

195:名無しのエリー
10/01/02 04:10:52 r11w1i4j0
A26またぞろゾンビみたいに復活してるよ
個人が曲を聴くだけなら良いけど
有線は本当に公害だなスレ住人の誰かが言ってたよな?

アベマリアと半獣とジャスミンの下品な歌で死にそうだよ。

196:名無しのエリー
10/01/02 22:57:51 l/b/UpZ/O
今 正月だから、ひたすら琴(?)の音楽流れててすげー心が安らいでるww
逆にいつA26に戻るのかと思うと不安でorz

197:名無しのエリー
10/01/03 19:57:24 cVkMGLS2P
KREVAっぽいやつと家族がどうたらって男が歌ってるやつ

198:名無しのエリー
10/01/03 23:57:40 s256JF6d0
昨日聴いた曲なんだが

歌詞「君が思うほど僕はバカじゃない」ってとこしか覚えてないんだけど
誰か分かる?すげー気持ち悪い歌なんだけど。裏声満載?で一体誰得なんだよあれ・・・
放送事故に近いぞ

199:名無しのエリー
10/01/04 08:02:02 D7r+GhOB0
公害の次は放送事故かよ
有線とTBSってどちらが危険なんだ?
公安警察もマークしてんのかよ?
オウムとか政治結社団体みたいに。

200:名無しのエリー
10/01/05 21:27:20 y/O1CSBy0
父さんあなたはー
いろはーにほへとちりぬるを

多分同じ歌手だと思うけどこれかかると一気に萎える


201:名無しのエリー
10/01/06 22:56:28 gfUwmc1F0
童子-Tマジで虫唾が走るわ。
ドコモ規制かかってるからバイトの休憩中にここに書けないのが余計にストレスw

今は事変と福山が救いかな。そういやここの住人林檎好きが多かったようなw

202:名無しのエリー
10/01/07 15:15:55 2dhc9ulv0
最近のA1の糞ラインナップ
・ジャスミンのno more
・さーいごにー乾杯しよー 乾杯しよー・・・
・one love one love one love・・・・・・・・・
・風を感じるんだ~ ワンピースの新op 
特に上の2曲しぶとすぎるだろ

203:名無しのエリー
10/01/07 22:07:40 sWpOyxBH0
林檎はドレミソ歌なんぞ死んでも歌わんだろうからな。

204:名無しのエリー
10/01/09 03:25:57 cuEWWSFjO
今クロスエフエムでかかってる糞恋愛のこの歌キモ過ぎ!歌い方もキモい死ねよ

205:名無しのエリー
10/01/09 07:07:48 igHpBK8f0
歌詞が「あなたじゃなきゃ駄目なの」しか覚えてないが、途中に入るラップが
マジで何を言ってるのか分からない件 唄ってる奴具合悪いの?よくあんなんで
OK出たな

要注意糞曲はあとこれかな(歌詞しか覚えてないけど)
・ラップ「君と通った通学路」

・裏声満載のキモい曲。エゴイズムをなんたらかんたら
とにかく「君が好き」を連呼 

>>202のいう乾杯しよー ってこれってずいぶん昔の曲じゃね?
俺が6年前ファミマでバイトしてた時ファミポートの上にあった液晶画面に
CM流れてたけど、最近誰かカバーしたのかね?

あとRSPの大阪、即効で消えたねwww アマゾンでの評価見たけど
アンマーといいさくらといい全部星1でワロタw

206:名無しのエリー
10/01/11 10:36:46 BnD9UZhr0
>>189
noon、akiko、アン・サリー、Annakei、Enya、カノン、Sara Gazaresk、小野リサ、フェイ・ウォン
GONTITI、押尾コータロー、村治佳織、山中千尋、木住野佳子、トニーノ・バルアリド
チェン・ミン、Saya、オスカー・ピーターソン、アントニオ・カルロス・ジョビン

ヘビロテにされてもむしろ耳に心地いい物だけを選曲する
もの凄く現音・ジャズ寄りになったのはオレの趣味丸出しって事でwwww

207:名無しのエリー
10/01/11 14:15:22 rNk9a5c70
>>206
バリスタ的な選曲ktkr

まあ俺も、大体そんな選曲になるゆえ、スタバやドトールに行ってるんだが。

208:名無しのエリー
10/01/12 09:11:21 FFfRMbk50
まったりしたポストロック主体の中に
一曲だけCryptopsyを混ぜる
そんなチャンネルが作りたい

209:名無しのエリー
10/01/12 12:48:13 o0jgxLGX0
>>201
福山の歌い方気持ち悪くないか?あの裏声に背筋がぞっとするんだが

210:名無しのエリー
10/01/12 17:47:26 mmddjePt0
リルビーまた出てきたな
新曲出るたんびにラップのムカつき度がアップするwww

211:名無しのエリー
10/01/12 19:17:14 LcVlmf5A0
>>210
駅伝の曲な。

普通の部分はまだ聞けるが
ラップマジでイラネ。

212:名無しのエリー
10/01/12 21:53:13 Gr24xTWi0
ワンピースの痛い歌もやめてくれ寒気がする。


213:名無しのエリー
10/01/12 23:08:56 9rIanChU0
なんでラップとかやるのかね?
ラップつうか、たんにくっちゃべりたいことをべらべら並べて
いや、もうそれ以前に、アイシテルキミトイルキセキガンバレルヨというテンプレばっかりで
高速でリズムに合わせてブツブツいってるだけの代物。
最近こんなんばっかりなんだが。

今って、そんなにメロディー作れないのかな。
そんなに詩って作れないものなん?
そんなに詩の絞込みってきつい作業なん?

マジでわからんわ。そんなにもの作れんのだったらやめてしまえばいいのに。
なんで続けるんだ?

214:名無しのエリー
10/01/12 23:28:01 mmddjePt0
>>213
ラップ入れると必ず売れるという勘違いしてるバカがいるからじゃ?

215:名無しのエリー
10/01/13 02:18:09 btv258hF0
やばいっ!有線の曲がやばいんじゃなくてその糞有線の曲を
口ずさむ奴がカウンターの前に居た。

店員がいかにも困った顔していたが、
本当に糞音楽で頭が逝かれるんじゃないか?



216:名無しのエリー
10/01/13 12:59:30 dtZNZbjNP
洋楽好きな先輩がいると洋楽CHになるのが救いだな
この前P!NK流れて嬉しかったわ

217:名無しのエリー
10/01/13 14:56:06 btv258hF0
河原の石川五右衛門が本っっつ当に、
うざかったが全然このスレでは話題に上がってないな。

あれ今は掛からないけど復活するんだろうか?
反有線レジスタンスの紳士、淑女の皆様はどう思われます?


218:名無しのエリー
10/01/13 22:49:57 2zCMnXnS0
西野カナか誰かが
「詩を書くときは、メールを打つ感覚で書いてる」
ってインタビューで答えてたのを聞いて、だから
あんな中身のないペラッペラな詩になるのかと
妙に納得した。
歌とメールを一緒にするな。

219:名無しのエリー
10/01/14 00:33:13 OsjuKzLT0
どうして私じゃ駄目なの?←お前に魅力がないからだよと毎回心のから叫んでる
大阪で生まれた女やさかい←いらいらしてくる。
今日もこんな歌を早朝から聴かなければならない。鬱だ。

220:名無しのエリー
10/01/14 19:15:18 7XAo5WJS0
散々有線のヒルクライムに悩まされてたのに、
レジでお客さんのケータイが鳴り、ヒルクライム流れてきた。
もうワロタ

221:名無しのエリー
10/01/14 20:32:11 c4HWwX7e0
蛭暗い夢でいいよあんな念仏ユニット('A`)

222:名無しのエリー
10/01/15 00:23:38 lvu9SRit0
B'zとYUIは好きだから構わないけどRSP?の歌はもはや公害。
ヒルクライムは春夏秋冬はまだ許容範囲なんだがみんなヒルクライム嫌いなの?

223:名無しのエリー
10/01/15 01:55:31 excUA1Kr0
最近は店長に懇願してチャンネル変えさせて貰ってる。
愛愛ラップラップ愛愛だらけのJPOPはもう沢山だ。
客も心からそう思ってらしい。(俺の主観的空想リサーチによる)

224:名無しのエリー
10/01/15 03:19:38 JDXFmPkMO
クロスFMにウザキモい曲キター(°▽°)!

225:名無しのエリー
10/01/15 15:41:14 B+porYg30
最近東海地区でかかってるハードロック?(マキシマムザホルモン)ぽいの
あれ飽きてきた名前知らないけど知ってる人いる?

226:名無しのエリー
10/01/15 18:40:41 Ggb4g34W0
最近の女が歌う歌って、ほぼ100%恋愛ソング。
うざすぎる・・・。
決まって「会いたい・切ない・愛・恋しい・好き」が入ってるのね。
気持ち悪い。
他に書くテーマないの?

227:名無しのエリー
10/01/15 18:44:40 Ggb4g34W0
そして、オマケのラップ。
勘弁してくれ。

最近、頻繁に流れてるこういった糞曲の中に
「悔しいけど全部キミのせい~」ってあるんだけど
日本語おかしいっつうの。
・悔しいけど全部キミのおかげ
・悔しいけど全部私のせい
だったら分かるが。
歌詞の前後がどうなのか知らんが(聞きたくもない)

228:名無しのエリー
10/01/15 21:28:35 UgupY43c0
そろそろお前らで、
ドレミソとスイーツラップ抑揚と
ココで培ってきたテンプレ歌詞で
流行曲が一曲作れそうな悪寒('A`)

229:名無しのエリー
10/01/16 04:08:34 JNtQ0jzRO
クロスFMにボンバヘ♪キターφ(°°)!懐かしいWW
ここから懐メロしばりかな(^^)

230:名無しのエリー
10/01/16 08:59:35 O8S0wiUM0
どいつもこいつも、馬鹿の一つ覚えのように恋愛の歌詞ばかり書きやがって

231:名無しのエリー
10/01/16 17:23:36 AK3EbuF70
>>230
いや、恋愛に走るのは別に悪いことじゃねんだが。感謝に走るのもいい。
これらで名作がたくさん作られてきたのはもう言うまでもないことだし。

問題は、詩がテンプレ過ぎてどれも同じに聞こえる所なんだよ。
「キミトアエタキセキ」「アイシテルーハナサナイーオマエダケー」
「アリガトーカンシャシテルゼー」「キミヲウシナッテハジメテ云々」
一定のフレーズをただきったはったしてるだけ。
しかも、やっと個性っぽい詩が来たなと思ったら
頭の糞悪いDQNの語彙を超えることのない、
比喩もひねりもなんにもない、詩ですらない言葉の残骸ばっかりだし。

ココの住人が最近の流行歌を嘆くだけじゃなくイライラしてるのは、
流行歌からにじみ出るDQN臭さが我慢できないからなんじゃないかなと
最近思い始めてきた。

232:名無しのエリー
10/01/17 19:22:29 TDPIa1aiO
最近 男も女々しい歌詞の曲歌うから気持ち悪い

>>205
>歌詞が「あなたじゃなきゃ駄目なの」しか覚えてないが、途中に入るラップが
マジで何を言ってるのか分からない件 唄ってる奴具合悪いの?よくあんなんで
OK出たな

全く同意
ぼそぼそ呟いてて鳥肌もんだわww

233:名無しのエリー
10/01/17 19:42:43 /9NLO4xZ0
>>231
いちいち人の書き込み否定しないでいいから

234:名無しのエリー
10/01/17 20:34:13 hgDFTn6D0
スレタイと空気を読んで欲しいよな

235:名無しのエリー
10/01/17 21:18:30 4WzsKABy0
>>222
B'zとYUIは良いとは思うが、ヒルクライムはアウトだな。
つまらん歌唄いながら、そんな自分に酔いまくってるって感じが透けて
見えて駄目だわ。そういう奴他にも多いけどな。

ところでスイーツ(笑)ラップほどではないが、最近は福山の新曲にいちいち
イラつかせられる。辛気臭い歌詞を辛気臭い声で延々と…。
元々大した歌手でも無いけど、不愉快な気分になるような歌手でもなかったの
に。

236:名無しのエリー
10/01/18 00:52:18 yy6BmqgB0
「会いたい」「会えない」ってどいつもこいつも言いすぎだ
いい曲だったらいろんな葛藤とかがあって会えないんだろうな~
とか想像が膨らんで楽しめるけど
スイーツ曲だとバイトとか学校とかその程度の情景しか浮かばない

こういうのが表現力の差ってやつなんかな~とか偉そうなこと思ったりしてしまった
俺の想像力が貧弱なだけかもしれんけど

237:名無しのエリー
10/01/18 01:05:15 M0alEXIO0
理屈云々よりもうぜえ曲はうぜえ

238:名無しのエリー
10/01/18 01:32:14 Ucf/rfj+0
>>236
「きせき」「ありがとう」「おまえだけ」ドンドン追加しようぜw
あと、「会いたい」「会えない」は「会いたくて」「会えなくて」にも変換できるぞw

239:名無しのエリー
10/01/18 13:11:12 C8NbddGa0
「君がいる」「眠れない夜」「さびしくない」

240:名無しのエリー
10/01/18 15:51:02 R7CsoyxK0


241:名無しのエリー
10/01/18 17:33:50 R7CsoyxK0
>>161
次のBLEACHのエンディングがRSPって聞いてたから
時期的にあの歌になると思ってたけど違ったみたいでよかった。

まあラップ部分は割とうまいと思うから悪くないと思うけど
最近のラップですらない御経を聞かされるとそういうふうにすら
思えてくる

242:名無しのエリー
10/01/18 17:37:15 R7CsoyxK0
ガルネクは歌自体は悪くないと思うが
あの声を聞くたびに去年の夏のトラウマ
が掘り返されるからある意味聞きたくない
仕事中でもズキッと来るぜ

”あの曲”がメドレーに入ってないだけいいが
早く流すの辞めて欲しい

243:名無しのエリー
10/01/18 18:56:17 5ZqMmOKB0
メドレーで思い出したけど

「心のォ~目ぇで~」を唄ってた奴が何でポルノグラフィティの
ツバサを冒頭に入れたのか未だに分からない

244:名無しのエリー
10/01/18 19:55:22 4BBQbdTu0
>>130
おいおいこれ俺の近くのカフェで流れていて、かなり気に入ったんだけど!
SoFFetが歌ってたのか。ずっとTiaraの声だと思って聴き入ってた。
普通にいい曲じゃねーか!オリコンのTop10に入ってもいい曲だと思う。
正式な曲名を教えてくれないか?
あと、その次に「いっそのこと抱いて抱いて抱いて ~(忘れた)笑って泣いて泣いて」っていう繰り返しサビを歌う曲も気に入った!

245:名無しのエリー
10/01/18 19:57:59 r0DqXN760
>>244
URLリンク(www.universal-music.co.jp)

246:名無しのエリー
10/01/18 19:59:32 r0DqXN760
>>244
URLリンク(www.universal-music.co.jp)

247:名無しのエリー
10/01/18 21:38:09 A6KKSWIf0
>>243
日本語でおk

248:名無しのエリー
10/01/18 21:44:53 SRbwCBt20
マンコ

249:名無しのエリー
10/01/18 22:19:16 4BBQbdTu0
>>245
>>246
サンクス!
てか、有線ってまだ発売されていない曲を流してるんだな。初めて知った・・・。
2010年2月24日発売って・・・なんで既に発売されている曲を流さないの?
どうせこの曲もいずれはリリースするんだなと思うと、曲名聞いてもあんま意味なかった気がしてしまった・・・。(まぁオリコンTop10に入らないと分からないけどね)

250:名無しのエリー
10/01/19 00:43:06 WUz7GTl50
なんか最近流れ始めたいかにも告白する時の心情を歌にしましたって
感じのやつがあるよな

突然舞い降りた春~?

だっけかな
なんか歌詞がすごいマンネリで驚いたな
相手に告白するときはメールや電話を使わないって心意気は
買ってやるけどね

あと関係ないんだろうけどさ、小室が逮捕されてからろくでもない曲が
増えたような気がする

251:名無しのエリー
10/01/19 12:11:55 o2txG2zH0
>>250
それはお前が小室哲也が作曲した曲が全てだと思ってるからそう思えるんだろうね。
確かにdoaとか小室が作曲した曲がヒットすることはあるけど、ヒットしたっていっても90年代後半だけだし
どのアーティストにも作曲してるわけじゃないし、ましてや現代の曲は全て小室以外の人が作曲してるわけだし。
まぁ俺は作曲とか作詞とかに興味ないので、歌と曲のメロディーが良ければそれはそれでいいと思うんだけどね
もちろん地位や売り上げも関係するけどさ
音楽は聴いて楽しむものだし

252:名無しのエリー
10/01/19 15:13:01 16kvrC7P0
パッヘルベルのカノンをラップみたくした歌
一体いくつあるんだ?

253:名無しのエリー
10/01/19 17:27:05 KHRIPRVS0
最近昔の名曲にボソボソラップ付けるの流行ってるのか?

254:名無しのエリー
10/01/19 20:04:25 J9YLGKky0
>>252
少しパターン変化はあるが
パッハルベルカノンコードで大体流行の曲が作れるよね
しかも歌い方はドレミソ歌と念仏と劣化的な作曲。

いや、上記のパターンなんかまだ複雑なほうで
C→F→G→Cを延々繰り返す湘南パターンと
Am→F→G→Cを延々繰り返す劣化コムロパターン
これに、なけなしでも、作曲をするならまだしも
ドレミソ&念仏で済ますというひらきなおりっぷり。

いや、こんな誰でもできることでお金が取れるんだから
今、意外と音楽業界って天国なんじゃね?   ('A`)ドウセコネダロウガナ


今完全になめられてるよな、リスナー・・・
そんなに、今若年世代って、スイーツ&DQNだらけなのかい・・・

255:名無しのエリー
10/01/19 20:08:26 J9YLGKky0
怒りのあまりage

正直この現実、もっと知ってもらいたいわ。

256:名無しのエリー
10/01/20 17:53:53 /zmh8wBH0
たまたま入った店の有線
・・・EXILEのチューチュー→百恵
なんちゅう順番や。


・・・それでもましなんだろうな。

257:名無しのエリー
10/01/21 14:00:29 tV/gJVC20
好きな曲、それはほんとに買った曲?

258:名無しのエリー
10/01/21 16:07:44 PczFdKyH0
URLリンク(www.youtube.com)

今一番俺を苦しめてる曲 一体誰得なんだよ

259:名無しのエリー
10/01/21 18:18:56 okG+pHPF0
>>254
こんなパターンでも誰でもアーティストになれるんだ・・・とか思ってるんだろうが
誰もがアーティストになれるわけではない。審査は思った以上にかなり厳しいよ。
大御所では、歌スタのようなバラエティ感覚の雰囲気ではなく、落ちたら本当にメジャーデビューができなくなる。
それくらい真剣な雰囲気でみんなそれぞれ審査に挑んでいるんだ。
もちろん、その審査員の評価が悪かったせいもあるかもしれない。
しかし、それをどう思うかは人それぞれだし、普通にいいメロディーと思っている人もいるということをお忘れなく。
てか、ただ単に、「劣化パターン」って感じがして嫌ならば、このアーティストの曲を聴くのを辞めればいいだけじゃないのか?
他の「自分に合ったパターン」と思っているアーティストの曲を聴けばいいんじゃないか?
音楽は聴いて楽しむものだし、「なんでこんな曲が売り上げに関係しているの?」とか言っても、それはリスナー人それぞれの感じ方であって、
事務所が悪いわけではない。明らかにリスナーのみんなから圧倒的な支持を受けているから、売り上げに関係しているのだ。ってマジレス。

260:名無しのエリー
10/01/21 21:32:06 3DwZfouA0
>>259
何か一生懸命書いたところ悪いんだけど、ここは有線で強制的に
聴きたくもない曲を聴かされてる人がただ嘆くスレなんだ
そりゃ聴きだい曲だけ聴けるなら、みんなそうするよ

>>258
俺、清竜人好きなんだw
まぁBGMになるような曲じゃないし、興味ない人からすれば鬱陶しい
だろうな
ただこれだけは言わせてくれ
DQNやスイーツよりは1億倍マシ

261:名無しのエリー
10/01/22 01:08:27 uZVUT7EM0
なーなー、どうしたらドレミソ歌が全滅してくれるかな。
あのエセレゲエが有線で流れてくるたび破壊衝動が。
念仏が少しずつなりを潜め始めたと思ったらこれだよ。

よく使うなか卯、マックから締め出して欲しいわ本気で。

262:名無しのエリー
10/01/22 02:52:31 jYhXMFiLO
》258 それだ!ありがとうWW ちょっとクロスFMに苦情言ってくる マジ流し過ぎだから

263:名無しのエリー
10/01/22 15:59:48 SpcxjvTJ0
>>243
「ツバサ」はポルノじゃなく、アンダーグラフだっつの。
ツバサはいい曲だと思うが一発屋だったな。

264:名無しのエリー
10/01/22 19:27:52 2sjMd7sI0
ツバサも大した曲じゃないよな

265:名無しのエリー
10/01/23 07:16:24 lNrqHBXR0
↑それは人それぞれだろ。お前がたいした曲じゃないと思っていても2005年の年間チャートではTop10に入ってたわけだしな
てか、これシングルでオリコン1位だったような気がする

266:名無しのエリー
10/01/23 09:20:20 NVgh+h8o0
だからなんだよボケ

267:キャプテンツバサ
10/01/23 15:57:50 Ah5OcSQR0
俺のために喧嘩するなよ

268:名無しのエリー
10/01/23 19:26:25 OREPeBsAO
流れワロタw

今最高にウザいのは、ロック気取ってそうな女ボーカルの曲
これぇ~じゃだぁ~めなんだ♪
じゃねぇよボケ
しつこすぎる

269:名無しのエリー
10/01/23 20:53:47 o/1OSTS60
>>268
それ~じゃダメなんだ~♪ってやつだなw

でもちょっと気になってる俺がいる。あれなんて歌なんだ?

270:名無しのエリー
10/01/23 21:25:01 63SEQzRV0
フラワーカンパニーズ「東京タワー」というのが最近よく掛かっているのだが
こういうオナニー的ロックがお店で流れるというのはすごく気まずい気分になる

個人的には曲中の語りの部分が寒すぎて大嫌い
もう止めてくれ

271:名無しのエリー
10/01/23 23:24:49 UWIBwFfL0
今日初めて聴いた曲なんだけど

忌野清志郎風に歌ってて、歌詞も「死ぬぜ」とか何か過激なやつだったんだけど
聴いた人いる?一瞬頭の中で「!?」が浮かんだw

272:名無しのエリー
10/01/23 23:56:16 whyV9rbK0
>>271
東京タワー / フラワーカンパニーズ
これか?ちょっと耳障りだわwww

273:名無しのエリー
10/01/24 00:59:33 frerG1LV0
スイーツ詞が主流の今のA26でフラカンみたいな感情むき出しな詞+曲調は明らかに浮いてしまう。
一般の人には受け入れにくい曲なのに有線でなぜ流すのか分からない…

またクリフエッジ新曲出した?
もうあのピザ野郎の声聞くだけで嫌気がさすんだけど

274:名無しのエリー
10/01/24 03:17:50 WAPSwwa5O
加藤と清水て絶対デキてるやろ?

275:名無しのエリー
10/01/24 17:14:48 8i4uCsez0
いーまーでーもまーだ
おぼえーてまーすかー

不覚にもこの歌に惚れてしまった

276:名無しのエリー
10/01/24 21:53:24 DzY5V1230
>一般の人には受け入れにくい曲なのに

おいおい、そいつは幾らなんでも褒め過ぎだろ
てかフラカンとか略称生まれるほどにあの社会を罵ってれば自分がえらくなれると勘違いしてそうな
社会の底辺は有名なのか?聞いてて反吐が出そうになるんだが

277:名無しのエリー
10/01/25 21:08:07 Iq6q1aNi0
なんかドキュソ風の汚ぇ声でがなりたててるだけの騒音公害みたいな
曲が有ったんだが。なんか東京タワーがどうのこうの言ってて
最後にはエイエイオー連呼とか・・・小学生のクラス合唱の方が
よっぽど聞いてられるぞ。

音楽と言っていいの?本気で。これ金払って聴く奴いるのか?
・・・邦楽ってもう終わりじゃないか?

278:名無しのエリー
10/01/25 22:00:09 WC/0pjWZ0
そういえば、フラワーカンパニーズが初めてバイト先で流れたときに
店長がスピーカーが壊れたと思って有線の電源切ってたわw

279:名無しのエリー
10/01/25 22:39:19 o4CwwzQo0
フラカンはこないだ成人の日のイベントで軽くドキュメンタリータッチで紹介されてたけど
メジャー行ったけど動員も売り上げも落ちて首切られて
それでも新たな代表曲を作ってメジャーに復帰してきたリアル苦労人だからな
個人的には応援してあげたいよ

まあ、有線で流すべきではないと思うがw

280:名無しのエリー
10/01/25 22:42:57 BWkyoFjL0
じゃあ蝉丸だぁー!して1時間以内に頃されなければ東京タワースレでも立てるか

文章に直せばそれなりに読めなくもない文章を
あれだけ不愉快に聞こえるリズムと情感で歌えるのは稀有な才能ではあるとは思うわ
有線で流した時点で俺の人生の許せないほどウザイ奴リストいりしたくらいだし

281:名無しのエリー
10/01/26 03:32:09 iLTSlv980
スイーツすら胸焼け起こしそうな自己憐憫ソング
野太い声で喚いてるだけの若作りオッサンの自称ラップ
世の中こんなにクソ喰らえだと押し付けてくる啓発ソング

この3つは有線で流すのやめてくれ

282:名無しのエリー
10/01/26 04:15:17 iEyGyH09O
もう洋楽飽きた

283:名無しのエリー
10/01/26 04:34:28 V/HB1Pbw0
全ての洋楽に飽きたわけではないだろう。昨年の6月の時点で洋楽の世界はさらにより一層広まったからな。
ロック、R&B、テクノポップ、メタルなど、昨年も非常に様々な楽曲がチャートを圧巻してくれました。
まだまだ邦楽を聴いているユーザーには負けているところがあるので、有線でもっと色んなタイプの曲を流してほしいな。
特に現代のギターを使っている今どきのロックバンドとか、若者にぴったりだと思う。
普段洋楽を聴かないユーザーも気に入ってくれると思うし。

284:名無しのエリー
10/01/26 18:52:25 Emh5FNy00
片思イノ想イカタ / JAMIL
URLリンク(www.youtube.com)

フラワーカンパニーズもかなりウザいが、前から流れ続けているこの曲の途中に入る
「アウッ」って声にものすごくイラっとくる。
ここに貼るためにPV探したらめちゃくちゃサムかったwwwww
ちなみに俺がイラっとくるのは2:50辺り。

285:名無しのエリー
10/01/26 20:33:34 V/HB1Pbw0
フラワーカンパニーズってm-onで流れてるらしいが、まだ聴いたことない
今からカフェ行ってくるのでこの曲流れてたらいいな

286:名無しのエリー
10/01/26 21:14:06 OS+A+OH70
>>284
0:15の女子高生の足イイねと思ったのもつかの間あああああああああああああああああああ

287:名無しのエリー
10/01/26 22:17:12 dodlaH7O0
>>284
あーこれ、俺もウザいと思ってた
俺の場合はサビが嫌い
悪い意味で青臭すぎる

288:名無しのエリー
10/01/27 13:53:01 ZPHd0r330
あうっw

289:名無しのエリー
10/01/27 21:16:05 PE0XbNygO
フラカンは昔からいるぞ
少なくとも最近の邦楽ではないw

フラカンとか清志郎とかバースデーとか銀杏とかは有線で流す曲じゃないよな(実際全部かかってるけど)
硬派すぎたり熱血すぎるロックは違和感あって店の雰囲気が変な感じになるw

だが汚いレゲエもどきやスイーツ曲の連中なんかよりよっぽどマシ

290:名無しのエリー
10/01/27 21:34:22 GFmn19n20
>>289
いや、銀杏は俺は曲自体が無理だw
あれはもはや歌じゃない、だからといって歌下手なレゲエの曲も聴きたくない
つまり、あまりメジャーではない(少なくともオリコンTop10に入らない曲)は流さないでほしい
それか、聴いていて不愉快にならない曲をあらかじめ選曲するとかだと思う


291:名無しのエリー
10/01/27 21:52:12 cQeac9Vx0
そういうのを有線会社なりに選定したのがA-26なんでねえの?
人それぞれだよな

292:名無しのエリー
10/01/27 22:07:06 10t6kx0x0
クリフエッジのキモ声ピザのスイーツな呟きも
フラカンとやらの「東京タワーみたいになりたいなぁって思った(笑)」も
その性質自体はまったくというほど違うのだが
耳にしたときの不快感は似たようなもんだな、俺にとっちゃあ

293:名無しのエリー
10/01/27 23:09:00 08xZD984O
「どんどどん、どんどどん、どぉまんんなぁかぁ」


下手だしウザい。

294:名無しのエリー
10/01/28 03:17:19 cF2bbvI4O
怒髪天もかかってんのかw
有線極端だなあww

もうちょいこう、適度なやつかけろよ
今だったらケミとかスカパラとか星羅とか

295:名無しのエリー
10/01/28 06:02:35 I3Dfv9y5O
うちのとこではチチクリあってイっちゃったとか言う歌詞の歌流れてたりするよ

296:名無しのエリー
10/01/28 08:44:32 wxF495mcO
つうか最近のA-5はカオス。
・「どぉまんんなぁかぁ」
・ラストが「あぁいあぁんでぃやー」とかってサビのよくわからない偽善ソング
・「きみにであーえーてぇよかぁた」「思い出わーよるのそらぁ」ってやつが1サイクルに2パターン両方
・いい年して「半分こ」とか所々幼稚な表現のガールズロック
・未だ健在な「どぼじで~どぼじで~どぼじで~どぼじで~どぼじで~どぼじで~どぼじで~どぼじで~どぼじで~どぼじで~」
・何故か蘇ったルーキーズ
・何故か蘇ったガラガラゴー
・無駄に長い「言葉じゃうまく言えないなんちゃら~」って曲
・彼氏の財布がマジックテープ式だった


少し前は何故かEXILEのあまり売れなかった曲とか変なのが復活したりしたし。今更な古い曲流すなら他に流すべき曲は山ほどあると思うのに。

297:名無しのエリー
10/01/28 11:27:11 L4UzgMMm0
好き嫌いはそれぞれだが
怒髪天が下手だってのは聴く耳がないな

298:名無しのエリー
10/01/28 12:37:08 BOvoDDEV0
さぁ~いごにぃぃ~かんぱいっしよぉ~♪かんぱいっしよぉ~♪かんぱいっしよぉ~♪

299:名無しのエリー
10/01/28 14:49:59 wxF495mcO
あまり興味ないので知らないんだがその怒髪天ってのは上手いと評判なのか?

俺にはどうしても「あるぅくぁぼぉー、あるぅかぇぶぉー、み゙えぇなぃ~あずのびがりぃ~」って風にしか聞こえん。

300:名無しのエリー
10/01/28 19:29:38 V3tQqHQkO
スイーツ曲がウザイのは賛同だが、フラカンやら怒髪天やら好きなバンドがけなされるのは切ないもんだな

301:名無しのエリー
10/01/28 19:34:09 Mqs1XSo0O
もう全部オードリー若林の渾身の歌唱でいいよ
みんなでズキュンバキュン言ったりして盛り上がろうぜ

302:名無しのエリー
10/01/28 22:38:39 KevAnaHG0
ゆめがっなくてっ!
の東京タワーは週1なら許せるんだけどな
うちの店はA-26からA-32の着うたに今日から変えてみたけど
スイーツ(笑)過ぎて死んだわw

ってか有線つまらんから
iTunesラジオにしようかとか店長言ってた
有線終わったな

303:名無しのエリー
10/01/28 23:27:29 p+hqQlNS0
>>300
自分が何かを貶す以上は
自分の好きなもんが貶される覚悟は持っとかんといかんわな

304:名無しのエリー
10/01/29 00:00:37 oWdHNhmcO
好みって人それぞれだしね。

305:名無しのエリー
10/01/29 07:50:46 +FJtX2SJO
昨日聴いた、トランスっぽい曲で「巡りゆく景色が~」とかって歌ってるヤツが結構よかった

今日も流れてくんないかな

306:名無しのエリー
10/01/29 09:57:11 fZZQqjjG0
>>301
爆笑して仕事に集中出来なくなるwwww

307:名無しのエリー
10/01/29 11:02:40 NA6Hh31N0
みんなスイーツって言ってるけど、スイーツっていい意味で言ってるのか?

>それか、聴いていて不愉快にならない曲をあらかじめ選曲するとかだと思う
やっぱりこれだな!フラカンやら怒髪天(m-onでバンバンかかってるが)このような劣化アーティストの曲は流さないでほしい
まぁ怒髪天の「どどどん」はキャッチーではないがギリギリ聴けるレベルだがフラカンはもう聴いているだけで不快になってしまう
だったら、今イチオシのドラマとかアニメの主題歌になっている新曲をたくさん流したほうがみんな聴き入ってくれると思う

308:名無しのエリー
10/01/29 12:22:59 v4KOH94v0
最近スーパーでよく聴く曲。今日も流れてたけど曲名、歌手がわからん。
男がキモイ裏声で「ぼく~はぁ~きみぃ~が好きなんだよぉぉ~♪」とかずっと
トランス状態で歌うという拷問のような曲。
さっさと買い物済ませて、逃げるようにスーパーを出た。何だアレ?


309:名無しのエリー
10/01/29 13:20:47 SCtLIwQ50
>>308
>>258かな
個人的には曲はいいと思うし、声もなんとか許容範囲かな(音量にもよるだろうけど)

310:308
10/01/29 14:14:46 v4KOH94v0
>>309
確かにコレだ!スッキリした。ありがとう!
前半の辺りはまだいいんだけど、後半の泣きじゃくるような歌い方が
苦手です・・

311:名無しのエリー
10/01/29 21:14:39 RW0baQRTO
スイーツ良い意味なわけないじゃん(笑)
最近の流行に流されやすい恋愛の事しか頭にない
皆が良いというものが良いと言う
スイーツばっか喰って寂しい会いたいとか言ってるDQN

312:名無しのエリー
10/01/29 22:19:57 8bgveAjX0
>>307
お前みたいのを指して言ってるんだよ

313:名無しのエリー
10/01/30 01:15:08 FXC1izs30
こういうプロの歌声を流して欲しい
URLリンク(www.youtube.com)

314:名無しのエリー
10/01/30 09:14:32 T/GDeWgaO
清水なんちゃらって男は『♪黄身にであーえーてぇよかっちゃ』しか歌えないんだな

同じ曲の相方と間の歌詞変えたのが別個に流れてて凄くウザい。
俺にとっちゃ君に(また)出会えて最悪だ

315:名無しのエリー
10/01/31 00:47:40 5mSs/BQz0
人生はチャンポンさってなんだよ。
さ~いごに~乾杯しよ~の曲はむかーしもバイト先で流れてて嫌で
頭痛めてたのにまーた流してやがる。

後、湘南乃風みたいなレゲエ系やめてくれよ。なんであんな上から目線なんだよ。
純愛の曲しか書けないのかな。ストレスたまります。


316:名無しのエリー
10/01/31 01:15:42 JuxjaoXpO
>>313
確実に仕事に集中できんww

317:名無しのエリー
10/01/31 10:23:06 y/O0mYgHO
「さよなーらーわたーし」って歌詞の歌、女の方は我慢するとして野郎のラップはなんだあれは

ムカムカする

318:名無しのエリー
10/01/31 15:27:52 Nt61csupO
やっぱりA-5の責任者はキチ○イなんだな
清水なんちゃらの『きみにであーえーてぇよかぁた』の新しいやつのすぐ後に古いのをコンボで流しやがって…


あと突然どっかの小学校の合唱コンクールの歌が紛れてきたんだけど。これは有線の故障だな。

319:名無しのエリー
10/01/31 21:35:14 D1/lMKNKO
>>315
最後の声は、加藤茶に似てると思うのは自分だけかな。


320:名無しのエリー
10/01/31 21:37:47 UKNYKTMmO
ウマザイル

321:名無しのエリー
10/02/01 03:01:21 QquReqVqO
>>318
合唱はAKBの新曲じゃないか?w

322:名無しのエリー
10/02/01 04:08:56 SqqVsqDQO
>>319
あれ、私にはサザエさんの波平の声にしか聞こえないww

323:名無しのエリー
10/02/01 07:45:33 LyakiShzO
昨日「おばあちゃんと便所の歌」みたいな歌詞の曲が流れてたんだが、アレは何なんだ?
みんなのうたレベルの歌詞でとても頭悪そうだったが。

324:名無しのエリー
10/02/01 17:27:18 bcSQZ7+d0
アーイアムザナンバーワンとか念仏
なんだあれ? 笑いがこみあげたわ

325:名無しのエリー
10/02/01 20:26:53 6htM2HYo0
10年以上前だけど、100才の双子のおばあちゃん「金さん銀さん」が
CDデビューして、ガンガン有線に流してた事があったな。
歌はほとんど子供コーラス隊で、時々おばあちゃんの「はあ~~いい」という
返事や話し声が流れるという脱力モノ・・

326:!omikuji
10/02/01 22:11:03 HyE75nFM0
test

327:名無しのエリー
10/02/03 01:42:34 43Giy1o40
有線はもっとロックな曲を流すべきだと思う
若者に今流行りの洋楽のロックを流してくれれば、もっと有線を好きになってくれると思う
例えば、BOYS LIKE GIRLSとか、ロスト・プロフェッツ、マイケミカルロマンス、アヴリル・ラヴィーン、マイリーサイラスなんかもいいと思う
そのうちBOYS LIKE GIRLSがテイラー・スウィフトとコラボした新譜をリリースし、マイリーサイラスは先月1月27日にリリースした新アルバムからの第二弾シングル
「The Climb」がリリースされるので期間限定でもいいので有線でも流してほしいですね

328:名無しのエリー
10/02/03 07:30:21 UK3B8LUo0
邦楽のチャンネルに何を求めてるんだ

329:名無しのエリー
10/02/03 11:23:56 43Giy1o40
有線は邦楽のチャンネルだけではない。
URLリンク(music.usen.com)を見ていただければ分かるが、

J-POPの他に、演歌/歌謡曲、POPS/ROCK、BLACK MUSIC、CLUB/DANCE MUSIC、CAFE/LOUNGE etc.、JAZZ/FUSION、CLASSIC、HEALING、WORLD MUSIC、
その他イージーリスニングやインストゥルメンタルなど、全部で18チャンネルもの多数のチャンネルがあります。

そのうちPOPS/ROCKが洋楽のポップス/ロックとなります。
(邦楽のポップス・ロックは全てJ-POPに含まれます)

330:名無しのエリー
10/02/03 11:32:32 5IVzfpdc0
>>329
志村ー!板名!板名!

331:名無しのエリー
10/02/03 13:28:13 qkMMrfh50
「人生にー乾杯をーーーー!」
何て歌か知らんが、かなりうざい。曲も寒いし。。。


332:名無しのエリー
10/02/05 16:21:24 6WMRofJG0
つまり、邦楽のチャンネルに何を求めてるんだ ってことだな。
でも、板的には邦楽中心だけど有線について話し合ってるんだからスレチではないんじゃないか?

333:名無しのエリー
10/02/05 16:34:51 6WMRofJG0
×邦楽のチャンネルに何を求めてるんだ
○邦楽の板に何を求めてるんだ

334:名無しのエリー
10/02/05 23:13:45 3CwrXKUk0
test

335:名無しのエリー
10/02/06 14:59:17 R5MkJ5Q60
最近かかりまくる
「あなたのためにすべてをかけーる」という歌詞の
ヴィジュアル系のようなアニメの主題歌のような曲は
誰が歌ってるのかわかりますか?

336:名無しのエリー
10/02/06 15:41:19 VOdHnxrB0
>>335
CRUES NOVER

337:名無しのエリー
10/02/06 16:08:55 R5MkJ5Q60
>>336
これだぁぁ
ありがとうすっきりした。
ゲームなんだね。

338:名無しのエリー
10/02/08 01:36:05 tzCh54c+0
東京少年 - Say Shy Japanese
URLリンク(www.youtube.com)

この曲がA-1or2(リクエスト)とB-13(90年代)でよく流れるんだけど
何で流れるんだ?もしかして20年間ずっと流れてるのか?
って事は今の糞歌もあと何年も・・・

339:名無しのエリー
10/02/10 02:16:14 qT8BqBTD0
隣のゴンドラでキスしてたよ
が復活してる……
アレンジとかいらねーよ気持ち悪い

340:名無しのエリー
10/02/10 03:24:45 26DjezWOO
RSPとクリフエッジがコラボしてるっぽい曲がながれてるな…

341:名無しのエリー
10/02/10 08:18:31 6Zh5PRs7O
リルビーのカバー?アンサー?みたいなのが流れてた。『メリゴーランうんちゃらかんちゃら~』っての。

もうこんな他人と同じメロをアレンジして違う歌詞乗っけただけで別の曲として通じるなら邦楽はみんな同じメロにしちまえよ。

342:和田芳樹
10/02/10 10:00:21 JwxpxQXD0
ワンナイトクルーの「追憶のメリーゴーランド」
実はこちらがオリジナルだという。
音楽戦士で紹介されていた。

343:名無しのエリー
10/02/10 11:06:40 6Zh5PRs7O
どっちが本家だって「同じ曲に違う歌詞乗っけただけ」の歌がはびこってることには変わらねえよ。



ところで「大仏ぶつぶつ」ってのはどこの童謡だ?

344:名無しのエリー
10/02/10 17:05:54 Bc0VeIVi0
なんか前奏が「春よ来い」と似通ってるのが流れてるな
作曲メンドイなら歌手なんてやめちまえ

あと最近恋愛ソングでやたらと「生まれ変わったら~」って歌詞が多い
そういうのに限って耳障りな歌が多いんだよな
恋が叶わぬなら生まれ変わってから同じ人を好きになればいい
どんだけゆとり思考なんだよ
来世信仰持ってるなら、恋愛と同じように生まれ変わってから
歌手やりなおしてくれよ
生まれ変わってからのほうがいい歌作れるかもしれんし
こっちとしても助かるし

まー来世なんてないんだけどねー


345:名無しのエリー
10/02/10 17:14:02 La/XQWIl0
「やっぱ大好きしか出てこないwwwwwww」歌ってる奴らの
メドレー今日聴いたが、あれ誰得なんだ?

しかも繋ぎ超下手糞だし。作ったやつ中学生か?

346:名無しのエリー
10/02/10 19:20:15 LqQgX7eeO
メドレーといえば、ガルネク(笑)もうざい。
声がキンキンして耳障りだし、まさに誰得

347:名無しのエリー
10/02/10 20:18:46 OPAJ2MUs0
>>344
>作曲メンドイなら歌手やめろ
作曲家をやめろ、だな。歌手全てが作曲してるとは限らない。

最近のドレミソ&念仏歌手なんか、
あんなおんなじ極まりない誰でも作れるようなのでも
自分で作曲してんのか怪しいくらいだしw
(単純、という言い方は避けました、単純なのでも名曲は多い。
 問題なのは作曲を全くせずおんなじフレーズを貼り付ける流行曲)

348:名無しのエリー
10/02/10 20:29:48 Bc0VeIVi0
ちゃんばらちゃんばら言ってるのなんだよ
幼稚園のお遊戯の歌も流すようになったのか?

>>RSPとクリフエッジがコラボしてるっぽい曲がながれてるな…
RSPを褒めるわけじゃないけどコラボすることでクリフエッジの
下手さが浮き彫りになってる気がするな。

349:名無しのエリー
10/02/10 20:39:59 6Zh5PRs7O
>>348
チャンバラチャンバラって、そんな歌アニメ水戸黄門か侍戦隊シンケンジャーしか知らんぞw

350:名無しのエリー
10/02/10 21:33:22 IFWhj0rR0
チャンチャンバラバラこっちも来たぞwwwwww
頭おかしいけど有線の中では殺意も沸かない分まだマシな方だ

351:名無しのエリー
10/02/11 00:05:38 0g+r31ch0
>327
ねーよwww
マイリーサイラスみたいなエセロック流されるくらいならまだ普通の邦楽有線の方がまし。
どうせやるならヘレシーぐらい流せと。

352:名無しのエリー
10/02/11 09:52:08 TLRTOyUe0
>>344
これは酷い・・・。
>作曲メンドイなら歌手なんてやめちまえ
それはお前が勝手にそう思ってるだけだろう。
>あと最近恋愛ソングでやたらと「生まれ変わったら~」って歌詞が多い
>そういうのに限って耳障りな歌が多いんだよな
そうか?それはアーティスト人それぞれだと思うが?
歌詞に注目するより音楽に注目しろよw
>どんだけゆとり思考なんだよ
お前には関係ないだろ。別に聴きたくなければ聴かなきゃいいだけだし。
まぁこれがオリコンでTop10に入るとかなら、事務所の陰謀か、それほどファンに支持されてるってことだろ。
>生まれ変わってからのほうがいい歌作れるかもしれんし
それは言いすぎだな。アンチ乙w
>>351
邦楽のほうがまし・・・まぁそこは人それぞれだからな。異論は認める。

353:名無しのエリー
10/02/11 10:05:56 LxUsWpq70
もう流れなくなったけど徳永英明のHelloがウザかった
明日は必ず来るよ~、ってやつ
歌詞もメロディも大嫌いだった

354:名無しのエリー
10/02/11 14:16:55 6Hdcm08HO
最近、スイーツソングを「好み」という言葉を使って擁護している業界人またはスイーツが果てしなくウザいんだが。
そんなに好きならここにいるべきじゃねーだろ。巣に帰れスイーツ。

355:名無しのエリー
10/02/12 02:26:17 Mj81uPqgO
好みはさて置き楽曲自体が酷いのが多いからこのスレがあるんだと思うよ
それに歌詞に注目するのもちゃんとその音楽に注目してる事だと思うけど


またジャスミンの新曲が流れだした…
相変わらず下品な歌だと思う

356:名無しのエリー
10/02/12 11:05:14 UyJbOqAM0
>>355
やっぱり人それぞれだな。俺はジャスミンの曲好きだぞ。あまりバックで音楽流れてなくて、声だけなのが嫌いなのか?
確かに楽曲自体が酷いと、売り上げ的にどうなの?と議論することになるかもしれないが、やっぱり、音楽・歌詞は人ぞれぞれ好みが違うので結論が出ないと思う。
まぁ誰もが認めるようなあまり酷い曲は、有線では流さないでほしいと思うけど、そんなの無いだろ?
フラカンや怒髪天だって、少なからずもファンがいるから長年続いているわけだし。

357:名無しのエリー
10/02/12 13:58:27 0Yn4r9S10
>>356
お前はこのスレにはもう来ないほうがいいと思う

358:名無しのエリー
10/02/12 15:43:22 biuOiBmo0
ヒルクライムがこのスレで袋叩きされてることに違和感を感じた
春夏秋冬・・かなりいい曲だと思うんだけどな
この歌を貶す奴って恋してる? してねーわな
アニソン好きのオタクがjpop批判すんのやめろや気持ち悪い
ああー気分悪いわ

359:名無しのエリー
10/02/12 15:49:36 Mj81uPqgO
スレタイ読めない奴が多いな
ヒルクライムはこのスレじゃなくても叩かれてるの見たよ

360:名無しのエリー
10/02/12 16:22:58 z53j71do0
ゆとり大学生が春休みに入った模様です

361:名無しのエリー
10/02/12 18:32:22 Vli+RnT4O
>>358
アニソンオタクが不快なのは同意だけど、お前みたいに自分の価値観を
他人にグイグイ押し付ける人間がまともな恋愛出来るの?出来る訳ないよね。
ヒルクライムけなしてる奴がアニソン好きだなんてどこで判断したの?
確かに「アニソンの方がマシ」と発言してる人も過去に何人か居たけど、
まさかそれをこのスレの総意と判断するような早とちりはしていないよね?
まさかまさか、ねらー=アニソン好きのオタク という短絡的な思考の下で
決め付けたんじゃないよね?だとしたらお前もアニソンオタクって事になるもんね?

ところで春夏秋冬なんだけど、YouTubeで改めて聴いてみたけど
どこが良いのか分からない。全然分からない。
声はガム食ってるみたいにクチャクチャしてて気持ち悪いし
歌詞の内容にしても春は桜夏は海秋は紅葉冬は雪だっけ?小学生並の発想力だよね。
後半からは苦労かけたし泣かせたしごめんね~ってお決まりのパターンだしさ。
自分も三年付き合ってる恋人がいるけど、こんな薄っぺらい小学生ソングに乗せて
恋人に想いを馳せるなんてとても出来ない。絶対無理。

改めて聞くけど、春夏秋冬のどこが良いの?解説してくれない??

362:名無しのエリー
10/02/12 18:47:53 qftbt+NV0
あー、俺も思った。是非春夏秋冬、というよりヒルクライムの
何処がいいか解説希望('A`)ノ

363:名無しのエリー
10/02/12 21:05:11 biuOiBmo0
>>361
そりゃお前みたいなスれた糞親父には分からんかもしれんけどな

364:名無しのエリー
10/02/12 22:06:03 tS28eSrX0
>>363
で?解説は?
まさか解説も反論も出来ないからってそんな一言だけで逃げる気ですか?
さすが蛭暗い無なんかで満足してる人は底が知れてますね^^
世代にかかわる発言一言もないのにかかわらず親父とか勝手に決め付けてるし。
お話になりませんよ^^

365:名無しのエリー
10/02/12 23:00:28 2CVwmpwl0
ウォーウオ!
ウォーウオ!
ウォーウオ!
イェーイエ!

が復活しやがったガクガクブルブル

366:名無しのエリー
10/02/12 23:10:33 DXCUwzQC0
>>352
単なる文句にここまで反応してくれるたぁ・・・・
スルーしてくれればよかったんだよ?
でも、文句とはいえ関心を持ってもらえるのは嬉しいことだね

>>そうか?それはアーティスト人それぞれだと思うが?
まあそうなんだけどさ
ただ歌の中とはいえ「生まれ変わってやり直せばいい」
って感じで恋するのは正直問題だと思うのよね。
今恋が叶ってもそれで相手を本気で愛せるのか。
頭悪くて上手く言えんけど何もかも中途半端にならない?
まあ主観だけどね

>>お前には関係ないだろ。別に聴きたくなければ聴かなきゃいいだけだし。
それができればここには来ないさ。ただ生きてく上では働かなきゃいけない。
たとえ職場で嫌な曲が流れててもだ。転職すればいい?いやいや、バイトと
はいえ職場をコロコロ変えるなんてできないよ。生活費欲しさに最低限の
我慢はしなきゃいかんのさ。

>>まぁこれがオリコンでTop10に入るとかなら、
世の中コネですよ奥さん。

367:名無しのエリー
10/02/12 23:29:52 qftbt+NV0
結局はそこなんだよなあ。無理やりにでも聞かされる環境。

正直ね、誰もが利用する食品店、飲食店、デパート関係からは
流行邦楽有線は全廃して欲しいとすら思うわ。

DQNやスイーツ(笑)しか需要のなさそうな流行邦楽有線は、
それこそDQNやスイーツ(笑)しか利用しなさそうな場所でしか
本来流しちゃいけないんじゃねえか?
若者向きアパレル店とかアクセサリー店とかさ。

・・・いや、これも偏見だなあ、若者全てがDQN&スイーツ(笑)とは限らんし…

368:名無しのエリー
10/02/13 13:04:49 t/MhkW0h0
>>316
春夏秋冬を批判する奴が出てくるとは・・・
たぶん、お前はヒルクライムについて何も知らないんだな。
youtubeで初めて知ったんだろ?まだサビを聴いていないんじゃないか?
でも、俺だったらサビを聴くまでは、なんとなくいい曲だなーって思うけどな。
そして、サビを聴いたらもう・・・これは素晴らしい!!って思ったけどね。
俺は、m-onで知った。ちょうどサビが流れてたので聴いてみたら、なんか、今の不況の時代だからこそこういう曲が誕生したんだなぁって感動した!!
特に「今年の春はどこに行こうか?今年の夏はどこに行こうか?」という繰り返し歌う歌詞がかなり気に入ったな!
今もほぼ毎日聴いてるけど、やっぱりこの曲いいわ!
てか、昨年の9月からかなり工夫された曲がどんどん出てきたような気がする。
例えば、 柴崎コウの「ラバソ~Lover Soul~」(Sep)とか、上木彩矢 w TAKUYAの「W-B-X~W-Boiled Extreme~」(Nov)とか。
どこか似ているような曲で、ギターとかかなり工夫されているし。
まぁ曲名は別として、音楽的にいいので若者には好んでくれるんじゃないかなと思う。
まぁでもやっぱり人ぞれぞれ好みが違うので、賛否両論あると思うが、片方は、仮面ライダーWの主題歌だから仮面ライダーとかに興味ない人には向いてないけど。
まぁGackt目線で聴いている人なら好きになると思うけどな。俺は主にギターソロを中心で聴いているので、こういうロック系の曲が好きなんだけど。
まぁこんな感じかな。ここでそれぞれ「この曲のどこがいいの?」とか言ってくるアンチ(または反対人が)出てくると思うので俺はここまでにしておくがww

369:名無しのエリー
10/02/13 14:31:41 D0u7fghq0
>>368
こんなに長い文章なのに何が言いたいのか全く理解できない
俺の頭が悪いせい?

370:名無しのエリー
10/02/13 16:12:27 nIjM09MG0
>>368

どこからのコピペだ?
釣り?
それとも・・・


371:名無しのエリー
10/02/13 16:37:14 cl9D9hZ30
春夏秋冬はサビのメロディーだけはいいと思う
ただそれだけ、ヴォーカル含めてカス

372:名無しのエリー
10/02/13 16:39:33 EowZb3Kj0
春夏秋冬ってフォークをラップだか念仏調で歌ってるだけだべ
「東京へはもう何度も行きましたね~」みたいなもん
まったくのクソ

373:名無しのエリー
10/02/13 16:51:05 pLxG1gkb0
おまけにサビ以外はドレミソに甘えてるしな、アーティストとしての自覚がカケラもない。

374:名無しのエリー
10/02/13 18:52:57 t/MhkW0h0
>>371
やっぱり知らない人には知らないんだな。
>>372
「東京へはもう何度も行きましたね~」みたいな歌詞はない。
「買ったナビ、きっかけにどこへも行ったね~」ならあるけど。
しかもそれが全てではない。ちゃんと歌詞を見れば、季節的な一連のストーリーになってるよ。
あと念仏調ではない。ただの工夫されたラップ調だ。

>>373
ドレミソってなんだ?音楽を製作するのはそのアーティストの自由だろ?
サビ以外は工夫されたラップ調なんだから、そこは褒めてあげようよ。
歌詞を恋愛的に捉えるのも、単に季節的に捉えるのも、そこはリスナーの自由。
まぁあとはボーカルの声が好きか、嫌いかでリスナーは別れるかと。
初めて聴いた人にとっては、歌詞とそのメロディーで好きになる人が多いと思うんだけどな。
こんなに否定派の人が出てくるとは予想外だ。誰か邦楽板のヒルクライムスレからまぎれ込んで来た奴がいるようだな。

375:名無しのエリー
10/02/13 19:15:36 pLxG1gkb0
>>374
アレが工夫されたラップ調・・・だとっ・・・

誰か、ネタだといってくれ。これはなんもなんでもひどすぎるwwwww

ドドドドドドドドト…時折ソまたはレ゙を延々とやることの何処が工夫されたラップ?
しかもこれ、どのスイーツアーティストも模倣しまくってる。
王道といえば聞こえのいいただの作曲サボリだろ。
これを総称してドレミソと呼んでますwwww

>>371
サビだけは作られてるようだな、かろうじて。そこだけは耳に残った。
ただそこまでだ。作曲途中で息切れしたんだな。
ミドドドドミドドドド、ああああああドレミソに戻っちゃったwwww
なんともしまらない終わり方wwwwwww

376:名無しのエリー
10/02/13 19:27:30 D0u7fghq0
>>374
ID:t/MhkW0h0は小学生か中学生だろ?
中学生までなら、ヒルクライムとか好きでもいいんじゃない?
高校生以上の年齢で聞いてたら恥ずかしいが




377:名無しのエリー
10/02/13 19:46:30 AKwMoLYP0
スレタイ見れない馬鹿がいるときいて飛んできました(*´Д`)ハァハァ

378:名無しのエリー
10/02/13 23:09:45 biXNydE40
>>例えば、 柴崎コウの「ラバソ~Lover Soul~」(Sep)とか、
ああ、あの物理的に無理なことばっか言ってる曲か。
歌はどーでも歌詞は明らかにおかしいじゃん。
歌手本人もいい年して・・・・あ、いや、なんでもない。

379:名無しのエリー
10/02/13 23:30:59 NQSjcukF0
サビ以外歌じゃないな。


380:名無しのエリー
10/02/14 02:44:21 QlRIDQOF0
>>375
ああ、工夫されたラップ調といったのは悪かったな。すまんw

>ドドドドドドドドト…時折ソまたはレ゙を延々とやることの何処が工夫されたラップ?

お前は、いちいち音楽聴くときにドレミファソラシド(音階)を気にしているのか?w馬鹿だなw
つかスイーツだの何だの知らないが、春夏秋冬は、着うたでもデイリーランキングで1位獲得したんだぞ。
それくらいファンに支持されてるってことだ。本来なら西野カナが1位なのに、やっぱり音楽番組の出演で人気が高まったのか、着うたで2週間連続1位という快挙も成し遂げた。
ちなみに西野カナは2位だった。まぁMステでも「今月の注目アーティスト」として10月~11月にかけてたくさんプッシュしてたし、ヒルクライムもその2ヶ月間の中で2回出演しているし。
これは明らかに圧倒的な支持があるからだろ?

>ミドドドドミドドドド、ああああああドレミソに戻っちゃったwwww
>なんともしまらない終わり方wwwwwww

だからお前はなんで音階を(ry
じゃぁ仮に、音階がずれているとして、それが音楽的に製作していることを意味するのに間違ってるとでも言うのか?w

>>378
でたアンチw柴崎コウが嫌いだから何?君には関係ないだろ?
これも1つの音楽シーンとして例えて言っただけさ。
まぁほんの一部に過ぎないが。歌詞は、俺的に普通にナンパについて囁いているのかと思ったw
だから女からすると「他の女のことばかり見ないで、あしただけをじっと見ていてね」という歌詞になってるのかと。
まぁ、これは個人的な意見に別れるが、俺は、ギターソロ目当てで聴いている。だから聴いている曲もほとんどロック系ばかりだし、
あの仮面ライダーの曲もところどころギターが入っているので、それが好きということで聴いている。(かなりマニアックだがw)
あと、上木彩矢だから(久しぶりに新曲だし、しかも初コラボということなので)いいんだよ。他のアーティストだったらたぶん興味持ってないと思う。

>>379
春夏秋冬が?じゃぁサビだけあればいいの?w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch