07/07/31 09:52:54 Ub+GdgYm
昨日の>>90と同じ人間だけどさ。まあ「良識派アンチ」の俺としてはね、
好き嫌いはそりゃ個人の自由だけど、もうちょっと普通のファンみたいに音楽だけ楽しむという気持ちになれないの?
俺の思ったとおり、あんたは絢香という人間そのものに向かい合おうとしているみたいだ。
これは絢香に限らないんだけどね「絢香の歌に元気をもらいました」とかいうメッセージを発している人がいたりする。
それはいいよ。俺みたいなアンチには理解できないけど、その人が現実に元気になったんならそれでいい。
でもそれと「絢香に正面から向き合う」とか「絢香の生きざまに興味を覚える(共感する)」というのとは違うんだよね。
もしあんたが「あえて」絢香の生きざまに興味を覚えるなら、黙ってヲタスレもアンチスレもネガティブな記事もすべて見ればいい。
普通はなかなか難しいよ。どうしてもファンの欲目というものがあるからね。無理にいいように解釈したりする。
でもそこのところを乗り越えて絢香の生きざまを知って、それで自分なりの考察が出来ればそれは自分の成果だろう。
世の中のことがわかるというか、人間を客観的に考察する力がつくから、それは必ず後で役に立つ。
こういうスレでよく話題になっているM氏の日記の件にしてもね、
「こりゃとんでもない話」と思う者もいれば「芸能界でそんなこと日常茶飯事」と思う者もいるだろう。
あるいは「そこまでして19歳の少女が這い上がっていこうという姿に感動を覚える」と言う者も、千人に一人くらいはいるかもしれない。
どう思おうがそれは勝手。要はファンの欲目を捨てて絢香という「人間」を真正面から見ればそれでいいことだ。
そこまでやるならやればいい。俺は自分の好きなアーティストが豚だろうが売女だろうがかまわないけどね。
あんたみたいな性格の人にはしんどいと思う。
しょせん絢香は俺たち堅気とは住んでる世界が違うからね。まあ芸能人だれでもそうだけど。
そこのところをわからないで「絢香の生きざまに向かい合ってます」みたいなこと書けば、そりゃアンチの餌になるわな。