映画を希望に合わせて紹介するスレ【その32】at MOVIE
映画を希望に合わせて紹介するスレ【その32】 - 暇つぶし2ch600:>>578
10/01/10 18:21:07 2Mu5sYah
お願いします・・・

601:名無シネマさん
10/01/10 18:36:55 rmSYBORk
>>596
イングロリアス・バスターズ (タランティーノ全般)
スクリーム
ラストキング・オブ・スコットランド
シンドラーのリスト
ゾディアック

602:>>578
10/01/10 20:52:13 2Mu5sYah
>>601
ありがとうございます
全部見てみます

603:592
10/01/10 21:50:33 eN/z6PCu
>>593を借りてきました!
>>595>>597-599も観ます、ありがとうございました

604:>>578
10/01/10 22:03:08 2Mu5sYah
もっと惨殺場面がある映画を教えてください


605:名無シネマさん
10/01/10 22:25:29 z0DoPe3v
しつこいクレクレ厨はウザいよ
必ずレスが付くとも限らない
気長にレス待って、来なかったら諦める、以上

606:名無シネマさん
10/01/11 00:16:47 LDAc3tfa
>>587>>589>>591
有難う御座います。

607:名無シネマさん
10/01/11 00:48:57 JCwixJxT
スラムドッグミリオネア ビッグフィッシュ ユージュアルサスペクツ等
現在と回想の多重構造?になってるような映画でお勧めがあれば教えて下さい。
抽象的だけれど、ドキュメンタリー風の流れかサスペンス辺りが好みです。

608:名無シネマさん
10/01/11 01:30:55 TOvxhFRM
>>607
メメント(クリストファー・ノーラン監督)
スパイ・ゲーム(トニー・スコット監督)
アイデンティティー(ジェームズ・マンゴールド監督)

がオススメ

609:名無シネマさん
10/01/11 01:36:20 RUhdN4YM
パルプ・フィクション
ロック、ストック&トゥー・スモーキン
ユージュアルサスペクツ
マルホランドドライブ
L.A コンフィデンシャル

上記の作品が好みです。
おすすめあれば教えてください

610:sage
10/01/11 01:56:21 Ca4Iob/M
ダージリン急行
奇人たちの晩餐会
200本のたばこ
アモーレス・ペロス 

これらが好きでウェス・アンダーソンが大好きです。
似たような雰囲気の作品ありましたら誰か教えて下さい。

611:名無シネマさん
10/01/11 01:57:42 Ca4Iob/M
すみません。あげちゃいました。

612:名無シネマさん
10/01/11 02:04:32 JCwixJxT
>>608
上下二つは見ていたけど、好みでした。文字数増えると悪いと思って3作品しか挙げなかったけど、思いつく限りは全部挙げた方が良かったかな…
と思ったけど「フォレストガンプ」「ウォルター少年と夏の休日」しか思い出せなかったorz

スパイゲーム見てみます!ありがとう。

613:名無シネマさん
10/01/11 02:18:21 vJpRRcXB
知らない他人同士が脅威と戦うために協力する
っていう映画ないですか?

ドーンオブザデッドなどのゾンビ系は大体見ました
あとはスズメバチなど・・・

こんな感じの映画あったら教えて下さい

614:名無シネマさん
10/01/11 02:55:51 Xooo8gxO
>>607
アマデウス
ダイアナの選択
セントアンナの奇跡
これは要望と少し異なるけど「シャッフル」
(1週間がバラバラにシャッフルされて描かれて、手掛りからパズルを構築する様に繋いでいく)

>>609
隣人は静かに笑う
ワイルド・バレット
バンク・ジョブ
unknown
アメリカンサイコ

>>610 ageでもおkですよ
ラースと、その彼女
パイレーツロック
リトル・ミス・サンシャイン
殺したいほどアイ・ラブ・ユー
バーン・アフター・リーディング
21グラム

似た様な雰囲気と言えるか解らないけど、シュールな人々を描いたものを
中心に挙げてみたよ

615:名無シネマさん
10/01/11 03:03:25 Xooo8gxO
>>613
ミスト
スパイダーパニック
ブラインドネス

616:名無シネマさん
10/01/11 03:10:42 37EK40WL
>>607
千年女優

617:名無シネマさん
10/01/11 06:12:47 ojh2czxR
死を感動的に、または悲劇的に、または泣けるように
描いたエンターティメント映画の傑作を教えてください

618:名無シネマさん
10/01/11 06:42:06 koTCCzVE
>>617
涙がボロボロ出る感動映画
スレリンク(movie板)

619:名無シネマさん
10/01/11 09:40:18 2WK9/RLe
思春期に見たらどっぷり浸かりすぎて向こうの世界に行ってしまうような映画

実際に思春期の人が入れ込みまくったような映画

かつ大人が見てもちゃんと面白い映画をお願いします。

例えるならエヴァやジャッキー・チェンの映画とかです。

620:名無シネマさん
10/01/11 10:42:55 nlx52fgG
>>607
バタフライ・エフェクト
マルホランド・ドライブ
バニラ・スカイ

621:名無シネマさん
10/01/11 11:27:54 zQ+RxzTz
>>607
エターナルサンシャイン

622:607
10/01/11 13:36:52 b0/PvdKq
>>614
>>616
>>620
>>621
バタフライエフェクト以外未見でした。覚えておきます、ありがとう!

623:名無シネマさん
10/01/11 16:34:44 Xooo8gxO
>>619
何に入れ込むかは、それは個人の感性によるだろう

624:名無シネマさん
10/01/11 20:52:04 oKXinl5L
>>619
ロッキー

625:>>617
10/01/11 21:04:49 ojh2czxR
よろしくお願いします

626:名無シネマさん
10/01/11 22:23:18 eR02iuwJ
>>617
ブレイブハート

627:名無シネマさん
10/01/11 22:38:53 OL7czxiu
>>617
悲劇的ってなかなかないね。

感動的ならニュー・シネマ・パラダイス

628:名無シネマさん
10/01/11 22:48:43 koTCCzVE


>>617
>>618>>605

629:名無シネマさん
10/01/12 02:06:49 V5K4E+18
小説家が主人公、もしくは主要人物の映画を教えてください。

タイトルに「小説家」が入ってる映画は見ました。

630:名無シネマさん
10/01/12 03:09:29 pH8wbim4
>>619
寺山修司の映画・舞台をビデオ化したやつ全部。
キャンディ 68' 伊仏米合作
大残酷74' 伊
コヤニスカッティ 82'
石井聰亙(そうご)の映画
爆裂都市 狂い咲きサンダーロード 10万分の1の孤独 等

631:名無シネマさん
10/01/12 03:59:26 k0JUO3u7
>>626
>>627
サンクス
誘導もサンクスです

632:名無シネマさん
10/01/12 04:42:09 UVzX77X0
>>629
ミザリー
スタンド・バイ・ミー
シークレット・ウインドウ
カポーティ
めぐりあう時間たち
ネバーランド(正確には劇作家ですが)
スイミングプール
ことの終わり
主人公は僕だった
サガン-悲しみよこんにちは-
幸せの1ページ

潜水服は蝶の夢を見る
(主人公は元々ファッション誌の編集長ですが、病気を機に〈瞬きで伝える方法で〉自伝を執筆)

以下は実在した詩人
リバティーン 
酔いどれ詩人になるまえに
シルヴィア

633:名無シネマさん
10/01/12 10:39:13 labmkk/a BE:801876672-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/bat.gif
>>

634:名無シネマさん
10/01/12 13:58:33 Urpc1ZVN
>>607
パッセンジャーズ
>>609
ブラックダリア
トレイン・スポッッティング
スナッチ
トレーニングデイ
イースタン・プロミス
ラッキーナンバー7
>>610
サン・ジャックへの道
ジェイン・オースティンの読書会
モーターサクル・ダイアリーズ
>>617
3時10分、決断の時
俺たちに明日はない
明日に手向かって撃て
ボルサリーノ
アラモ
イージー・ライダー


635:名無シネマさん
10/01/12 14:20:12 1y+24dMF
コーエン兄弟作品(ファーゴ、ビッグリボウスキ、バーバーあたりの)みたいな、
しょうもない人たちがしょうもないことでバタバタする映画を探しています。
よろしくお願いします。

636:名無シネマさん
10/01/12 14:29:23 6sakucXG
>>629
詩人も可なら『抱擁』がお勧め

637:名無シネマさん
10/01/12 15:00:13 Urpc1ZVN
>>635
バウンド
XYZマーダーズ


638:名無シネマさん
10/01/12 15:48:57 g3PR90Kt
以下の条件でお願いします。

・母(およそ50歳以下)と娘(高校生以下)の心温まるストーリー
・ハッピーエンディング
・1990年以降の作品で、DVDで入手しやすいもの
・できれば母役か娘役の少なくとも一方が有名女優なもの
・個人差はあるが、多分涙なく観れるもの

フォーチューン・クッキーは観ました。なかなかよかったと思います。
よろしくお願いします。

639:名無シネマさん
10/01/12 17:12:55 CMUL4cg7
AVではないけども、おっぱいとか満載で女優が可愛くヌケる割と最近の邦画があればお願いします

640:名無シネマさん
10/01/12 21:59:06 ypToiXqD
>>629
つぐない
エンジェル

641:607
10/01/12 22:45:19 84eHYdvQ
>>634
有難う!メモっておきます

642:名無シネマさん
10/01/12 23:13:57 9DRyTyDM
>>638
「ステラ」がオススメ
ただし、主演2人の知名度はイマイチ・・・脇でベン・スティラーとか、
ジョン・グッドマンはいるけど

643:名無シネマさん
10/01/12 23:43:44 UVzX77X0
>>635
パイレーツ・ロック(DVD出たら是非)
ウェルカム・トゥ・コリンウッド
僕らのミライヘ逆回転
トロピック・サンダー/史上最低の作戦(笑いはブラック寄り)
ザ・ロイヤル・テネンバウムズ


644:名無シネマさん
10/01/13 01:23:03 JpwRd2EQ
>>638
フリーキー・フライデー
70年代のディズニー映画。
ジョディ・フォスターが年相応の、
珍しく真っ当な役で可愛かった。

645:名無シネマさん
10/01/13 08:49:07 X7qZ+sa7
>>644
それフォーチュンクッキー(邦題)のリメイク元
しかも1976…

646:名無シネマさん
10/01/13 13:59:25 /Yu53TK/
>>638
キッド・キッドリッジ アメリカン・ガール・ミステリー
ジョーン・キューザック&アビゲイル・ブレスリン、2008年、ハッピーエンド
泣くまでは行かない

647:名無シネマさん
10/01/13 14:07:23 BVZhfkqU
>>637
>>643
ありがとうございます。メモってDVD借りに行きます!

648:名無シネマさん
10/01/13 22:54:39 ThPBEAMZ
詐欺師モノのお勧めを教えてください

マッチスティック・メン、キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンなどを観てます
今BS2でやってる「華麗なるペテン師たち」にハマっていて、自分の中で詐欺師ブームが再来

649:638
10/01/13 23:02:11 ieE4GrJ+
>>646
ありがとうございます。

650:名無シネマさん
10/01/13 23:47:27 snqPLNwU
>>648
スティング

651:名無シネマさん
10/01/13 23:48:44 ThPBEAMZ
>>650
すみません、もう観てます。いい映画ですよねえ!

652:名無シネマさん
10/01/14 01:15:22 ISRZzMs7
>>648
オーシャンズ11
ペテン師とサギ師 だまされてリビエラ
マーヴェリック
華麗なる賭け
ペーパームーン
コンフィデンス

653:名無シネマさん
10/01/14 16:16:20 VxRMjtse
特に内容はないけれど、なんかオシャレ、かっこいい、センスがあるって
いう映画あれば教えてください
もちろん主観でかまわないので

654:名無シネマさん
10/01/14 16:35:38 0CgY4oJg
>>653
内容がないとは言いたくないけどw
ガイリッチー監督の映画
ソードフィッシュ
ラッキーナンバー7

655:名無シネマさん
10/01/14 16:47:49 hqnZbd8V
>>653
内容がないけどオシャレなんて条件出すから
返って挙げづらくなってると思うよ
挙げたら、なんか失礼な感じになると思わない?
内容にはこだわらないけどオシャレとか言うならまだしも

656:名無シネマさん
10/01/14 16:49:14 uYTvtqVJ
以下の条件の洋画をお願いします。

・ごく普通の父(およそ50歳以下のサラリーマン)がヒーロー的活躍をして家族(妻と子)を救う・守るもの
・感動モノでハッピーエンディング
・1990年以降の作品
・できれば一家の誰かが有名俳優であること

よろしくお願いします。

657:名無シネマさん
10/01/14 17:39:26 qMzHC1MK
>>653
ベティブルー
グランブルー
勝手にしやがれ
アメリカングラフティ
フィフスエレメント
時計仕掛けのオレンジ
シングルス
2001年宇宙の旅
下妻物語
オネアミスの翼
カイロの紫のバラ
眺めのよい部屋
シャルウィダンス
アンタッチャブル
ストレンジャーイザンパラダイス

658:名無シネマさん
10/01/14 17:49:44 kyypgWZd
>>653
内容がないっていうかメインストーリー、目標がない感じなら「コーヒー&シガレッツ」

映像>>>>>内容 なら
ジャンパー
シューテム・アップ
ミシェル・ゴンドリー作品

659:名無シネマさん
10/01/14 17:51:04 qMzHC1MK
×ストレンジャーイザンパラダイス
○ストレンジャーザンパラダイス



>>656
ゼブラーマン
ミスタールーキー

660:名無シネマさん
10/01/14 17:57:06 lSgZCtAo
複線が張り巡らされて最後にその真相が分かる映画をお願いします。
サスペンスもののそういうタイプは結構見ているので、それ以外のジャンル希望です。
最近見ていいと思ったのは、「あなたになら言える秘密のこと」です。

661:名無シネマさん
10/01/14 19:16:20 0piYBKJ6
AVではないけども、おっぱいとか満載で女優が可愛くヌケる割と最近の邦画があればお願いします

662:名無シネマさん
10/01/14 20:18:05 nNV/lMEx
>>648
クリミナル
ラスベガスをぶっつぶせ
>>653
ブレードランナー
ティファニーで朝食を
* 馬鹿っぽいやつなら
ドミノ
スパン
トレインスポティング
*その中間
ジョージアの日記 キラキラで憂鬱な毎日

>>656
96時間
>>660
あの日欲望の大地で


663:名無シネマさん
10/01/14 20:59:15 Jz8/uaYT
とにかく台詞回しが面白すぎてストーリーが頭に入ってこない、って感じの作品を教えてください
(タランティーノ関連作品、フルメタルジャケット、陰気臭い映画は除く)

664:648
10/01/14 21:25:32 szklg/Vh
>>652
>>662
おお、知らない映画がいっぱい!ありがとうございます

ラスベガスはやっつける方が好きですw
いや、ぶっつぶすのも面白かったけど。詐欺師(様々な詐欺を生業としている)って感じではないかな

665:656
10/01/14 22:20:37 rKLSNUcD
>>659,662
いずれも知らなかったです。
調べてみます。ありがとうございました。


666:名無シネマさん
10/01/14 23:03:57 0Ki6V163
>>661
↓で聞け
スレリンク(movie板)
スレリンク(movie板)
スレリンク(movie板)

667:653
10/01/15 00:36:56 PVY8qPVm
>>655
ごめんwそうそうそんな感じのやつお願いします

668:名無シネマさん
10/01/15 02:07:49 EuDtp8Vz
>>660
「伏線」ね
サスペンス以外では「伏線が張り巡らされている」という言い方は
あんましない様な気もするけど

最高の人生の見つけ方
アイ・アム・デビッド
ビューティフル・マインド
ボルベール
愛を読むひと
理想の女
スラムドッグ・ミリオネア(学のない青年が何故最終問題まで行けたのかが描かれて行く)

669:名無シネマさん
10/01/15 20:03:10 n5jBfF/Q
60年代70年代の雰囲気が堪能できる、ちょっとおしゃれっぽいけど
できたら、ゴダール映画みたいな芸術色強すぎない感じの映画おねがいします

華氏941
バーバレラ
キャンディ
最近のだったらCQみたいなのが好きです

670:名無シネマさん
10/01/15 21:30:44 l8FRGEXu
超能力モノ、魔法モノで名作をできるだけ多く教えてください
よろしくお願いします

671:名無シネマさん
10/01/15 23:21:28 ADqAq3gD
>>669
ジョアンナ
マイラ 支離滅裂だけど雰囲気は楽しい。
サイコ・ビーチ・パーティ
やめないで、もっと! 他フランキー・アヴァロン主演の映画

下二つは能天気コメディ。お洒落かどうかは見てみて。

672:名無シネマさん
10/01/16 01:45:23 bFT5KnRI
>>669
ファクトリー・ガール
アクロス・ザ・ユニバース
ラスベガスをやっつけろ
バッファロー’66

673:名無シネマさん
10/01/16 02:28:08 b2Echckj
厳しくて冷たい親が出てくる映画を教えてください。
子供があんまり愛されてないようなストーリーだとなお嬉しいです。
少し難しいかもしれませんが適当によろしくお願いします。

674:名無シネマさん
10/01/16 02:43:56 bFT5KnRI
>>673
エデンの東  (長男を溺愛)
スタンド・バイ・ミー(  〃  )
レオポルド・ブルームへの手紙
パンズ・ラビリンス(義父が冷酷)
父、帰る

愛ゆえに厳格っていうのなら
リトルダンサー
遠い空の向こうに
クジラの島の少女(厳格な祖父と孫娘)

675:名無シネマさん
10/01/16 03:25:59 KqZxAaiN
ここ、パッといくつも回答してくれる人居るけど、素晴らしい。
是非ともコテハンつけて欲しいね。

676:673
10/01/16 03:49:54 b2Echckj
真夜中なのに本当にありがたいです。
特にパンズ・ラビリンスは面白そうで楽しみです。
助かりました!>>674



677:673
10/01/16 03:51:23 b2Echckj
すいません・・・あげてしまいました。

678:名無シネマさん
10/01/16 03:57:21 ip0FAgKK
ageを謝っちゃう男のひとって・・・・

679:名無シネマさん
10/01/16 11:55:02 o+R3z35T
>>670
アニメだけど魔法もので「のび太の魔界大冒険」を超えるものはない
とくに出来杉の解説は素晴らしい 科学も魔法も根は一つてやつ
これにより後に登場する全く新しい魔法世界に説得力が生まれる

超能力なら「Mr.インクレディブル」かなこれもアニメだけど

680:名無シネマさん
10/01/16 14:01:25 h4HYUlZR
>>673
鬼畜(両親とも厳しくて冷たい、子供もあんまり愛されてない)


681:名無シネマさん
10/01/16 18:04:50 AezbM5vf
洋画で

とにかく泣ける映画、とにかく笑える映画、実話物、娯楽として純粋に楽しめる作品
が見たいです

好きな作品は
イエスマンYESは人生のパスワード、ナイトミュージアム1,2、ショーシャンクの空に、フォレストガンプ

明日
グラントリノ、世界最速のインディアンと一緒に借りに行く予定なのでそれ以外でお願いします
パンズラビリンス見たいけどレンタルしてない…

682:名無シネマさん
10/01/16 18:26:17 uYuxJ3Hq
>>681
アポロ13(実話物)
インディージョーンズ(娯楽作品)
ラブ・アクチュアリ(私は泣きました)



683:名無シネマさん
10/01/16 18:33:33 03OrWE/U
>>681
見てそうだけど、ニューシネマパラダイス。

684:名無シネマさん
10/01/16 18:56:58 AezbM5vf
>>682
ラブ・アクチュアリ調べてみます
>>683
レンタルしようとして結局できなくてまだ見れてなかった作品です
思い出させてくれてありがとう!これは見ます!

685:>>670
10/01/16 19:09:53 hZcNdaQC
>>679
ありがとうございます!見てみます

686:名無シネマさん
10/01/16 22:06:27 c85BUWi4
>>681
ビッグフィッシュ

他は未見だけどフォレストガンプとショーシャンク好きなら同じ回想形式で楽しめるかも

687:名無シネマさん
10/01/16 22:23:59 lvhygloR
>>663
サンキュー・スモーキング(アーロン・エッカート演じる口先三寸男が笑える、
ストーリーは十分頭に入るけどね)
>>681
チェンジリング(実話&泣)
魔法にかけられて(娯楽)
P.Sアイ・ラブ・ユー(泣ける)

688:名無シネマさん
10/01/16 22:43:10 ip0FAgKK
>>686
ビッグフィッシュは人を選ぶと思う。俺は全然だった…

689:名無シネマさん
10/01/16 22:46:07 c85BUWi4
>>688
フォレストガンプと自伝っぽさがかぶって良いかなと思ったけど。確かにファンタジー全開だから人を選ぶかも。忠告サンクス!
>>681
と言う事で一応「人を選ぶ」とだけ追記するね

690:名無シネマさん
10/01/16 22:50:45 4pUjUb5X
ちょっと仕事首になって時間が出来たので久々にマイナーメジャーな映画が見たい
こういう内容がいいとか、そういう具体的なビジョンは一切ない
ただなんかいい感じのマイナーメジャー感漂う映画が見たい
前見てすごく面白かったのは
 マチネー 土曜日の午後はキッスで始まる
 コーヒー&シガレッツ
 ヒドゥン

お願いします

691:名無シネマさん
10/01/16 23:20:43 8DdqiI8S
>>690
マルコビッチの穴


692:名無シネマさん
10/01/17 04:32:22 cNjLuqrS
>>681
リバー・ランズ・スルー・イットもいいよ~

693:名無シネマさん
10/01/17 08:57:12 2ikcPB0L
精神的にちょっとくたびれモードです。
鑑賞後に「スカッと!」「さわやか」「気分良く」
なれる映画を教えてください。
(上の3つのいずれかをキーワードで)

こんなときは「ベストキッド」「ギャラクシークエスト」
「プロジェクトA」をよく見てました。

694:名無シネマさん
10/01/17 11:11:36 C2kT1Cx5
>>693
メリーに首ったけ
リトルミスサンシャイン
ホットファズ
スクールオブロック


695:名無シネマさん
10/01/17 11:52:17 QYCgPIQg
>>693
世界最速のインディアン


696:名無シネマさん
10/01/17 13:39:10 RNio/n4a
>>690
バニシングポイント
ヒッチャー
マネーピット
ゴールデンチャイルド
フライトナイト
ハドソンホーク
バードオンワイヤー
プライベートベンジャミン
シティスリッカーズ
ファンダンゴ
タイムコップ
デモリッショマン
ポンヌフの恋人
バンデットQ
ロマンシングストーン
カイロの紫のバラ
カクテル

697:名無シネマさん
10/01/17 13:41:20 sOwiW3Tl
実話をもとにした映画しってる限り教えてください

698:名無シネマさん
10/01/17 14:00:00 o4IqVM8H
>>697
実話を元にってどのレベルまでかによるが…
とりあえず思いついたのを
・タイタニック
・プライベート・ライアン
・ビューティフル・マインド
・フェイク
・シンドラーのリスト
・ミュンヘン
・ターミナル
・戦場のピアニスト
・ホテル・ルワンダ
・キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
っていうか偉人もの、歴史物まで含めるとキリがないな…

699:名無シネマさん
10/01/17 14:23:34 RNio/n4a
>>697
大脱走
俺たちに明日はない
ヤングガン
スイングガールズ
ウォーターボーイズ
クライマーズハイ
JFK
フィラデルフィア
シービスケット
突入せよ!あさま山荘事件
レイズザタイタニック

自伝的なら
タッカー
モーターサイクルダイアリー
ラストデイズ
ドアーズ

違ってたらすまん。確かに切り無いな

700:名無シネマさん
10/01/17 14:29:45 Lmg2ggGL
>>697
自分も見てないやつもいくつかあるが

硫黄島からの手紙
ミルク
パッチ・アダムス
バンク・ジョブ
ザ・ハッカー
ネバーランド
Ray/レイ
ブラックホーク・ダウン
ルワンダの涙
ディファイアンス
レナードの朝
スターリングラード
マルコムX

個人的には一人の人生を追った伝奇的なものよりある事件にスポットを当てたもののほうが好き
面白いなと思ったのはスターリングラードとバンク・ジョブ、ネバーランドかな
スターリン~は娯楽作としても人間ドラマとしても面白い
ただ事実というより実在の人物をモデルに書いたフィクションではあるが

701:名無シネマさん
10/01/17 14:40:13 QYCgPIQg
>>697
生きてこそ
アポロ13
世界最速のインディアン
ニュースの天才

南極物語

「戦争映画」は沢山あるからウィキで調べてね
911関係はオススメが無いから省略

702:名無シネマさん
10/01/17 14:49:51 cNjLuqrS
>>697
キリないけど一応。寒い映画中心で

八甲田山
おろしや国酔夢譚
植村直己物語
南極物語

あとは、
二百三高地
謀殺・下山事件
226
アマデウス
ヒトラー最期の12日間
マリと子犬の物語

703:名無シネマさん
10/01/17 15:01:43 ns3McO1n
邦画・洋画どちらもあれば教えて頂きたいのですが、
女性がどうしようもない恋愛にはまっている映画が見たいです。
恋の情熱と寂しいという感情で
揺れているみたい作品があれば更に理想なのですが。

よろしくお願いします。

704:名無シネマさん
10/01/17 15:45:22 C2kT1Cx5
>>703
恋しくて

705:693
10/01/17 16:19:08 2ikcPB0L
>>694-695
どうもありがとうございます!
全部見ていませんw
これから借りに行ってきます♪

706:名無シネマさん
10/01/17 16:25:34 +AfCYidv
>>662>>668
ありがとうございます。

って、伏線だったのか・・・ずっと勘違い・・・

707:名無シネマさん
10/01/17 16:29:35 nE99Vqdg
>>697
「正体不明THEM」
「ミッドナイト・エクスプレス」
「ホテルルワンダ」
「告発」
「シティ・オブ・ゴッド」
「サウンド・オブ・ミュージック」


708:名無シネマさん
10/01/17 18:21:37 LgeWq0/+
>>703
ラヴェンダーの咲く庭で
リービング・ラスベガス
エレジー
それでも恋するバルセロナ

709:名無シネマさん
10/01/17 18:36:45 moH4NV3m
>>697
あるいは裏切りという名の犬

たしか実話元にしたフィクションだったと思うけど、どこまで実話かは判らない。

710:名無シネマさん
10/01/17 19:33:58 +8JFveT/
続編じゃないけど↑の監督の作品で
「やがて復讐という名の雨」「いずれ絶望という名の闇」
も実話が元だったはず

殺人事件なら「ゾディアック」「ブラックダリア」が実際の現場に近そうだった
あと実在シリアルキラーものとか挙げてくと結構な量

>>697
大事件、心温まる、面白くなくていいから忠実なの、とかある程度絞らないと結局観たいやつはでてこないと思う

711:名無シネマさん
10/01/17 20:10:33 ns3McO1n
>>704
>>708
ありがとうございます
どれも見たことないので、とりあえずどれか見てみます。

712:名無シネマさん
10/01/17 22:18:04 6d8a3mj0
微塵も同情の余地のない完全悪が、一点の曇りもない正義漢にこれでもかというぐらいコテンパンにされる映画を教えてください

713:名無シネマさん
10/01/17 22:39:53 RNio/n4a
>>712
ショーシャンクの空
アンタッチャブル
インディペンデンスデイ
マッドマックス
その男凶暴につき

714:名無シネマさん
10/01/17 23:33:29 LgeWq0/+
>>712
ダニー・ザ・ドッグ
ホットファズ俺たちスーパーポリスメン!
大逆転

715:名無シネマさん
10/01/18 00:18:55 44w4XePp
音声解説が面白い映画を教えて下さい。ジャンルはホラー以外なら何でも。
笑える物、真面目な物、どちらでも良いです。
見たのは、スクールオブロック、トロピックサンダー、ナイトミュージアム、ロードオブザリング、ブラックホークダウンです。

716:名無シネマさん
10/01/18 00:19:08 dSxm74sV
>>712とは逆の映画ってありますか?
ファニーゲームは観てます。あれは「映画という正義」がやられた映画だけど

717:名無シネマさん
10/01/18 00:22:49 LiNuSUEb
何かを装着する事で強くなる。
または何か訳があって顔を隠してるめちゃくちゃ強いヒーローが出てくる映画を教えてください。


アイアンマン
タキシード
スパイダーマン
バッドマン
ナチョリブレ
などは見ました。
仮面ライダーやキン肉マン以外でお願いしますw

718:名無シネマさん
10/01/18 00:24:12 /bAkw14l
>>717
マスク

719:名無シネマさん
10/01/18 00:25:07 YvdwQ6l9
>>716
セブン

720:名無シネマさん
10/01/18 00:32:32 dSxm74sV
>>719
観ました…

721:名無シネマさん
10/01/18 00:51:13 k0Vzb+0B
>>716
ソードフィッシュ

722:名無シネマさん
10/01/18 00:56:38 dSxm74sV
>>721
面白そうです!
しかし、結末でお勧め聞いちゃうとアレってことに気付きました

でも観てみます、ありがとう

723:名無シネマさん
10/01/18 00:57:41 JdVV2Xjy
>>717
バットマンビギンズ&ダークナイト
マスク・オブ・ゾロ
ザ・スピリット
Vフォー・ヴェンデッタ
ウォッチメン(のロールシャッハ)

724:名無シネマさん
10/01/18 01:02:51 KzVfQ8Vg
洋画だけど、日本が舞台になってたり日本人がでてるやつ教えてください
バベルみたいなやつです

725:名無シネマさん
10/01/18 01:07:52 /bAkw14l
>>724
ブラックレイン

726:名無シネマさん
10/01/18 01:09:24 0d2IwQMw
インディアンを題材にした映画を教えていただきたいです。
ダンスウィズウルブズは見ました。

727:名無シネマさん
10/01/18 01:28:58 JdVV2Xjy
>>724
ロスト・イン・トランスレーション
キル・ビル
硫黄島からの手紙
ラーメンガール
ラスト・サムライ
ジャンパー


>>726
(ネイティブアメリカンも含む)
ブレイブ
デッドマン
ラスト・オブ・モヒカン
ニュー・ワールド(単調で長いけど)

728:名無シネマさん
10/01/18 01:47:57 bFILLpD8
>>722
!?
・・・ごめんorz
俺も紹介してもらう時にそういうジレンマに陥りそうになるw

729:名無シネマさん
10/01/18 01:48:57 bFILLpD8
>>724
ローグアサシン

730:名無シネマさん
10/01/18 02:01:43 WlMSaBKB
>>724
オースティン・パワーズ・ゴールドメンバー
インディペンデンスデイ
ティファニーで朝食を

日本人って、設定が日本人?それとも中国人とかハーフとかはなしで役者が純血日本人ってこと?

731:名無シネマさん
10/01/18 02:02:50 WlMSaBKB
あと、アルマゲドン

732:名無シネマさん
10/01/18 08:52:40 ctgXDO2z
>>724
「ブラインドネス」

733:名無シネマさん
10/01/18 09:49:57 hM1sOni+
>>724
シャッター

734:名無シネマさん
10/01/18 10:08:27 CEULYALx
>>724
ミステリートレイン
ガンホー
グランブルー

735:724
10/01/18 13:25:15 TY8j17gZ
>>730
後者ですね
結構色々あるんだなあ、どうもありがとう

736:落陽
10/01/18 14:06:41 uPpKN2Rx
こちらの板を紹介されたので書き込みします
(^-^)

フォークソング世代の曲がガンガン流れる映画や誰かフォークの人物を取り上げた映画はありませんか?

先日、吉田拓郎が主題歌を歌う『結婚しようよ』
主演 三宅ゆうじ

の作品を見て感動しました。

ああいった、あの時代を曲と共に懐かしがれる映画はありませんか?

宜しくお願いします。



737:730
10/01/18 14:16:07 7+ZA7ElY
>>735
であれば730はなしで>>731を。
>>730の1つめは一部日本が舞台になっている。

738:名無シネマさん
10/01/18 14:47:30 /bAkw14l
>>736
「赤ちょうちん」とか「妹」とかフォークソングを原案にした映画があるけど
未見なので、どんな音楽使われてたとかはわかりません~ごめんなさい

739:名無シネマさん
10/01/18 16:21:04 JdVV2Xjy
>>736
日本人じゃなくてもいいなら
「アイム・ノット・ゼア」
ボブ・ディランの半生を6人の役者が演じ分けてて
フォークの時代のディランは、クリスチャン・ベールだったと思う


740:名無シネマさん
10/01/18 17:06:23 +lSsapXY
>>736
松山千春の「旅立ち~足寄より~」はどうよ

741:名無シネマさん
10/01/18 17:27:14 uPpKN2Rx
738
739
740
のみなさん、ありがとうございます!!

早速見てみたいと思います(^-^)

助かりました!!

742:名無シネマさん
10/01/18 18:33:33 159jV61T
主人公が目的(復讐、任務遂行、嫌疑を晴らすetc )のためなら
手段を選ばない外道な映画ってありますか?
「マイ・ボディーガード」や「沈黙の戦艦」の主人公みたいな感じです。


743:名無シネマさん
10/01/18 19:30:04 JdVV2Xjy
>>742
ノーカントリー
96時間
処刑人
キル・ビル
パニッシャー
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
狼よさらば


744:名無シネマさん
10/01/18 19:32:18 JdVV2Xjy
補足すると、「ノーカントリー」の場合は主人公ではなく
(主人公より存在感抜群な)助演のシガー(ハビエル・バルデム)ね

745:717
10/01/18 19:42:17 LiNuSUEb
>>718>>723

ありがとうごさいます
早速ゲオに置いてあったマスクオブゾロを借りてきました
すぐ見てみます!


746:名無シネマさん
10/01/18 20:07:50 P8Zk3U0Z
>>742
ブレイブワン
ランボー
ワールド・オブ・ライズ
イースタン・プロミス
トレーニング・デイ
デスレース
インファナル・アフェア
トランスポーター
ボーンシリーズ
007カジノ・ロワイヤル
ザ・バンク 堕ちた巨像
X-MEN ZERO ウルヴァリン
ワイルド・スピード
バイオ・ハザード

747:名無シネマさん
10/01/18 21:08:30 e+lzfTDW
アメリカンニューシネマでよくあるような(スケアクロウとかカッコーあたり)、
とにかくやるせないストーリーの映画のお勧めを教えてください。
お願いします。

748:名無シネマさん
10/01/18 21:41:39 JdVV2Xjy
>>747
ということは、アメリカンニューシネマ以外でってことで?

二十日鼠と人間
グラン・トリノ
フェイク
告発
ミリオンダラー・ベイビー
扉をたたく人
この森で、天使はバスを降りた

749:名無シネマさん
10/01/18 21:46:47 hM1sOni+
>>747
砂と霧の家
ダウト あるカトリック学校で
ブロークバックマウンテン
その土曜日、7時58分

ゆれる←これだけ邦画

750:名無シネマさん
10/01/19 03:21:20 tKaypiza
タランティーノ網羅してしまった俺に、印象的な拷問シーンのある作品を一つ
命乞いとかが派手すぎず生々しく描かれてるやつ
サスペンスに拷問は必然て言ってもいいかもだけど、
「印象的なもの」なら絞っていただけるかな

751:名無シネマさん
10/01/19 03:35:45 MkraDlGb
>>748
>>749
ありがとうございます、参考になりました。

752:名無シネマさん
10/01/19 03:49:58 pvwXvc12
>>750
裏切りの闇で眠れ
パッション(9割方拷問シーン ガラスの破片の付いた鞭打ちは痛い)
ホステル
告発
007カジノロワイヤル(急所を潰される所は痛ーっ)

753:名無シネマさん
10/01/19 03:53:00 pvwXvc12
それから>>750
皆に依頼するんだから、お願いしますぐらい素直に言おうぜ!JK

754:名無シネマさん
10/01/19 08:26:40 c8dtowOO
「胴体の長い巨大生物」が襲ってくるパニックもので、以下の条件を満たすものがあったら教えてください
・異星を舞台としていないもの
・過剰にシリアスなストーリーでないもの
・TSUTAYA等のレンタルショップに普通に置いてあるもの(マイナーすぎないもの)

ちなみにトレマーズはどストライクでした

755:名無シネマさん
10/01/19 08:44:53 vXho0kLO
>>754
トレマーズ

756:名無シネマさん
10/01/19 08:46:27 KzddsQ50
>>754
エヴォリューションを真っ先に思いついたけど、
巨大生物が胴体長かったかどうかは自信ないな…

757:755
10/01/19 08:50:14 vXho0kLO
ごめん 一行空けのトレマーズを見落とし…w

758:名無シネマさん
10/01/19 08:57:40 vXho0kLO
>>754
海・川の巨大生物だと

ジョーズ
ザ・グリード
アナコンダ
アリゲーター

759:名無シネマさん
10/01/19 10:04:32 HQOZ/ezp
>>754
トレマーズライジングってのがまあまあだった
ちょっとシリアスかな、見ようによっちゃ笑えるんだが


760:名無シネマさん
10/01/19 10:46:01 koK+Dl8L
>>754 
カニング・キラー 殺戮の沼
スリザー


761:名無シネマさん
10/01/19 15:13:36 lv7ZDxjV
ビックリさせることで怖がらせるのではない、精神的にキリキリくるような恐怖感を味あわせる
ホラー・スリラー・サスペンスを教えてください。
(グロすぎるのはちょっと辛いです)

SAW(1が大好き、2までOK、3以降は・・・orz)
ファイナルデスティネーションシリーズ
アイデンティティ
ミスト
サイレントヒル
es
ペットセメタリー
ミザリー
シャイニング
28日後&28週後
ドーン・オブ・デッド

後ちょっと毛並みが違うけどバタフライエフェクトが好きです
原作ではスティーブン・キングが好きです

762:名無シネマさん
10/01/19 16:27:31 Azf+f3o2
>>743 >>746
ありがとうございます。「ノーカントリー」は観ました。
あの暗殺者の容赦の無さは凄いなと思いました。
有名なところを観てないようなのでレンタルして観たいと思います。

763:名無シネマさん
10/01/19 17:01:29 zIU7TFXf
>>761
屋根裏の花たち(…だったかな)

764:名無シネマさん
10/01/19 20:22:19 4sKn/d5g
>>761
ブラッドシンプル

765:名無シネマさん
10/01/19 21:39:50 n4TWroTm
>>761
まだ見てないならCUBE

766:754
10/01/19 22:16:17 c8dtowOO
>>755-760
たくさん挙げていただきありがとうございます!早速借りて見ようと思います。

767:名無シネマさん
10/01/20 02:45:30 I+sVsfwH
>>763ですが、正しくは「屋根裏部屋の花たち」でした
残念ながらDVDは出てないようです・・・よってTUTAYAにはないでしょう (VHSのレンタルはありますが…)

↓参考リンクです 雰囲気だけでも・・・
URLリンク(www.geocities.co.jp)

768:名無シネマさん
10/01/20 04:04:47 vuf7fu4K
>>761
ヒッチャー(旧作の方)
エスター
チェイサー
激突!
ケープフィアー

769:名無シネマさん
10/01/20 08:49:29 zQsUqth8
>>763
>>764
>>765
>>767
>>768
皆さんどうもありがとうございました。
いろいろ観させていただきますm(_ _)m

770:761
10/01/20 08:50:19 zQsUqth8
>>769>>761です

771:名無シネマさん
10/01/21 19:15:08 iWWuuXGt
「シンシティ」「パイレーツ・オブ・カリビアン」
「Mr&Mrs.スミス」「ウォンテッド」「ヴァン・ヘルシング」
「イーオン・フラックス」「X-MEN」「ジャンパー」

など、美男美女が出てくる映画で
アクション多目のもの。華やかさがあって展開が早いもの。
を紹介してください。

「スピード」「オーストラリア」「ダークナイト」のように深刻すぎるものは無しで。
よろしくお願いします。

772:名無シネマさん
10/01/21 23:59:39 IpGX0XSb
>>771
リベリオン
アンダーワールド
アイランド
トゥームレイダー
ミニミニ大作戦
ワイルド・スピード


「スピード」って深刻…か?
かな~りエンターテイメント作品に仕上がってる方だと思うぞ


773:名無シネマさん
10/01/22 00:36:41 Ep+2Ostz
>>771
リベリオン俺も好きだけど、アクションは少なめだからテンポの良いアクション映画として勧めるのはちょっと期待はずしてしまうかも。
でも少ないってだけだから、余裕あれば是非見てほしいけどw

774:名無シネマさん
10/01/22 00:42:05 YPWSIU+k
>>771
ペイチェック 消された記憶
サウンド・オブ・サンダー
ハムナプトラ

775:名無シネマさん
10/01/22 00:46:10 6T0MxcWR
>>773
ガン=カタはスタイリッシュに演出されてるから見応えあると思うよ
興味持つか否か、あとは依頼者次第だけどね
それよりスピードで深刻と言われる方が、他作品薦めるの難しいw

776:773
10/01/22 02:00:46 Ep+2Ostz
>>775
勿論w
アクションシーンの量だけが気になってレスしただけだから、映画自体やガン=カタの面白さは同意だぜ
>>771
ジェイソン・ボーンシリーズ3作
トランスポーター1~2  (3は未見なので不明
ダイハード4.0

深刻さの度合いがちょっと自信ないけど、個人的に作中のお話として割り切れそうな程度のものを挙げてみた。
ダイハードは合ってると思うけど、4しかまともに見てなかったので何とも言えないw中途半端で御免

777:776
10/01/22 02:07:10 Ep+2Ostz
>>771
何度も御免。無理に思い出そうとしたからか、よく考えると例で挙げてくれてる作品と比べると俺が挙げたのは深刻かも…、念の為追記しておく。
ウォンテッドと同時期に観て面白かったので一つ追加。出血とかはあるけど前述のより軽い方だったと記憶してる。

『シューテムアップ』

778:名無シネマさん
10/01/22 02:11:47 QUDAf+NR
>>771
ウォッチメン見れおもしろいぞ
アメコミヒーローものだと誤解してた
アメコミヒーローが題材だけど

779:名無シネマさん
10/01/22 02:42:44 6T0MxcWR
>>776
確かにリベリオンは評価もいいけど、>>771にしてみたら、深刻な部類かも
代わりに
チャーリーズ・エンジェル
ミッション・イン・ポッシブル シリーズ
視点を少し変えて「セルラー」も挙げておこう

780:名無シネマさん
10/01/22 08:44:51 z1oUEeKS
>>778
ウォッチメンはいくらなんでも深刻すぎやしないか?

>>771
まだ出てないみたいだから、007シリーズ
美男美女は微妙かもしれんけど、アクションならトランスフォーマーシリーズ

781:名無シネマさん
10/01/22 08:46:14 QuuJd7C8
>>771
マスクオブゾロ
レジェンドオブメキシコ

アントニオバンデラスかっこええ

782:名無シネマさん
10/01/22 10:49:37 5kl5rP/7
オペラ座の怪人(2004年)のmasqueradeのシーンがすごく好きなのですが
仮面舞踏会のシーンが出てくる映画を教えてください
他で知っている映画はヴァン・ヘルシングのみです
よろしくお願いします

783:名無シネマさん
10/01/22 12:04:03 QuuJd7C8
>>782
ゴルフ狂時代

784:名無シネマさん
10/01/22 17:43:01 5kl5rP/7
>>783
早速視聴してみました
クラシック映画も好きなので楽しめました!
ありがとうございます

それとちょっと調べてみたら下の作品にも出てくるみたいで後出しごめんなさい
アリア
カサノバ
アマデウス
ロミオとジュリエット
マリー・アントワネット
アイズ・ワイド・シャット
ラビリンス-魔王の迷宮

他にもありましたら引き続きよろしくお願いします

785:771
10/01/22 18:19:55 zaqEMLSZ
>>772->>781
皆さん沢山の紹介ありがとうございました。
リベリオン、せっかく挙げて頂いたのですが鑑賞済みです。
ガンカタかっこいいですよね。
見たことがあるのを全部書き出せなくて申し訳ありませんでした。

「レジェンドオブメキシコ」「ペイチェック消された記憶」「サウンド・オブ・サンダー」
「ウォッチメン」「シューテムアップ」←(この二つかなり期待)が
未見なので順番に借りてみます。


786:名無シネマさん
10/01/22 19:20:38 CgAiXDnI
主人公が天才、デキる人の映画おしえてください。
デスノートやドラゴン桜が好きです。
単純に主人公に尊敬出来る作品がいいです。


787:名無シネマさん
10/01/22 20:06:34 ZKWWrcEp
>>786
羊たちの沈黙(レクター博士)
セブン(主人公じゃないけど犯人)
SAW(ジグソウ)
DVD化まだだけどイングロリアス・バスターズ(ランダ大佐)
とかどうかな

えっ、ちょっと待てデスノートの主人公尊敬してるのか!?w

788:名無シネマさん
10/01/22 20:13:06 CgAiXDnI
>>787
かっこいいやん。頭いい人に憧れる。
ありがとね。

789:名無シネマさん
10/01/22 21:03:53 pGbbL4un
アメリ 嫌われ松子の一生 タクシードライバー レインマン ダンサーインザダーク 等
発達障害の主人公が出る映画が大好きです

790:名無シネマさん
10/01/22 21:17:32 x3xm+Ml+
ああそう、それで?

791:名無シネマさん
10/01/22 21:30:46 nbYMyUrz
言ってみただけです
ごめんなさい。

792:名無シネマさん
10/01/22 21:36:28 pGbbL4un
ゾウさんはもっと好きです

793:名無シネマさん
10/01/22 21:40:03 J0f0WhBl
ああそう、それで?

794:名無シネマさん
10/01/22 22:05:23 5S7GEoX1
「プラダを着た悪魔」のような、働く女性とちょっぴり恋のスパイスが効いた映画教えてください。

795:名無シネマさん
10/01/22 22:21:02 zaqEMLSZ
>>794
キューティブロンド・ハッピーMAX
赤ちゃんはトップレディがお好き
恋するアンカーウーマン
ワーキング・ガール

796:名無シネマさん
10/01/22 22:22:06 ZFAJ75Gj
>>794
程度は違うが

10日間で男を上手にフル方法
幸せのレシピ
お買いもの中毒な私

797:名無シネマさん
10/01/22 22:51:18 CQqV7XeJ
>>794
トゥー・ウィークス・ノーティス
あなたは私のムコになる

798:名無シネマさん
10/01/23 04:49:00 1DZeJVpD
タクシードライバー
時計仕掛けのオレンジ
パルプフィクション
卒業…

など印象的な音楽、構図、ついつい夢中になっちゃうようなシーンが
挿入されており、それでいて考えさせられたり唸らせるような内容の作品



799:名無シネマさん
10/01/23 05:42:51 VwZ/rKow
>>798
ジャッキーブラウン
ドーベルマン
トゥルーロマンス
ナリュラルボーンキラーズ

800:名無シネマさん
10/01/23 05:43:29 VwZ/rKow
すまそ
ナチュラルのミスタイプ<ナリュラル

801:名無シネマさん
10/01/23 07:48:04 gWuYF/oX
ザ セル
プロスペローの本
ローカルヒーロー

802:名無シネマさん
10/01/23 12:06:20 hX3eTNSr
>>794
13ラブ30

803:名無シネマさん
10/01/23 12:27:08 0whZ4kAN
>>794
ブリジッとジョーンズの日記

804:名無シネマさん
10/01/23 14:11:40 w9VXYEY5
フォーンブースみたいに終始ハラハラドキドキがとまらないやつ
中だるみがない映画
教えてください

805:名無シネマさん
10/01/23 17:13:54 edP6ngr1
>>804
セルラー

806:名無シネマさん
10/01/23 17:51:52 HjgZ/YZ+
嫌われ松子の一生や野火のようにストーリーの要となっていた人物が
話の途中かラストで発狂する映画を教えてください。
映画ではないのですが筒井の「将軍の目覚めた時」などが理想です。

807:名無シネマさん
10/01/23 18:38:10 2I8QQFD+
>>806
「ブッチャーボーイ」ニールジョーダン監督

808:名無シネマさん
10/01/23 19:11:57 bJf9mO21
もののけ姫が面白かったので次何見たらいいですか(;><)

809:名無シネマさん
10/01/23 19:31:00 T09D9G1X
>>808
アバター

810:名無シネマさん
10/01/24 01:40:05 7hrx4nBa
>>806
ゆりかごを揺らす手(トイレのシーン)
エスター(トイレのシーン)

811:名無シネマさん
10/01/24 03:09:16 a56C/sg1
>>806
アマデウス

812:名無シネマさん
10/01/24 03:44:43 D584ey3X
>>799,801

ありがとうございます。知らんもんばっかりで嬉しい限りです。


813:名無シネマさん
10/01/24 03:46:51 xjg5hn3I
>>806
アメリカン・サイコ
ちょっと違うかもしれんが

814:名無シネマさん
10/01/24 04:09:21 jV4GCyGF
シリアス、サスペンスもので会社、企業、就職ネタみたいな映画ありませんか?
このネタで過去に見た映画だとカンパニーマン、リクルートなど。



815:名無シネマさん
10/01/24 04:15:38 OY8QV3Hv
>>784
仮面の男
ホーンテッドマンション

>>806
ベティー・ブルー

816:名無シネマさん
10/01/24 04:28:12 7hrx4nBa
>>814
企業の陰謀暴く系サスペンスもいいのかな?
フィクサー
ナイロビの蜂
ザ・バンク-堕ちた巨像-

ウォール街(これは個人vs個人だけど、株や企業が絡んでる)


817:名無シネマさん
10/01/24 19:37:22 LlXssm1e
>>806
紅夢
蜘蛛巣城
マグダレンの祈り

818:名無シネマさん
10/01/25 10:56:02 FfS/raqP
ほのぼの、しみじみする映画教えてください。

洋画、邦画は問わないです。

819:名無シネマさん
10/01/25 11:02:10 71ODQ6rJ
>>818
千と千尋の神隠し

820:名無シネマさん
10/01/25 11:06:39 uYurA5d3
>>818
ビッグフィッシュ
リトルロマンス
プリティリーグ

821:名無シネマさん
10/01/25 11:53:24 FfS/raqP
>>819
ありがとう。
千と千尋の神隠しは見たことあるけど、結構好きです。

>>820
ありがとう。
1つも見たこと無いな…ビッグフィッシュはこの前やってたけど
見逃しちゃったし。


822:名無シネマさん
10/01/25 11:58:01 uYurA5d3
ついでに、リトルミスサンシャイン

823:名無シネマさん
10/01/25 14:37:41 kxrx0ClS
>>804
アイデンティティー
ミッドナイト・トレイン
>>818
(邦画)
南極料理人
カフーを待ちわびて
ディア・ドクター
その木戸を通って
(洋画)
ボンボン
ウィンキーの白い馬
サイドウェイ
アバウト・シュミット


824:名無シネマさん
10/01/25 15:36:10 FfS/raqP
>>822
ありがとう。
それも見た事無いんで、見てみます。

>>823
ありがとう。
サイドウェイ以外見たこと無いなぁ。

825:806
10/01/25 16:34:04 DbTuxuv+
>>807,>>811,>>813,>>815,>>817
みなさん感謝です!!
自力では見つけ出せそうもない映画ばかりでした。
とても楽しみです。
紹介して下さりありがとうございました!

826:814
10/01/26 02:25:58 vcXif0LK
>>816
サンクス
もっと会社っぽいのがいいな


827:名無シネマさん
10/01/26 21:50:44 Ub1bk+Iy
運命に翻弄されながらも強く、たくましく、
したたかに生きる(生きざるを得なかった)女性が主人公の映画を教えてください。

例えば「ブラックブック」「ある公爵夫人の生涯」「チェンジリング」はまさにぴったり。

目的のために強かさだったり、ひたすら耐える強さだったり、母としての強さだったり、
それぞれ強さの種類は違いますが、女性ならではであり、
そのつよさの裏側を創造すると腹にズシンとくるような重みを感じられるものが良いです。

「キル・ビル」「トゥームレイダー」の身体的な強さや
「エリンブロコビッチ」のような感じはちょっと違います。

映画ではないですが「白夜行」のドラマもぴったりです。(小説もおもしろかったですが、
女性の強さというテーマではドラマのほうが当てはまる)

「ニキータ」も近いような気がしますが、なんか違う気もします・・。

なんとなくニュアンスは伝わったでしょうか?
おもしろい映画をお願いします!

828:名無シネマさん
10/01/26 22:07:36 b9S9Owzf
このスレで女性女性言ってる奴は例外なくきもい

829:名無シネマさん
10/01/26 22:10:22 OZ6NZeDp
>>827
ショーガール

830:名無シネマさん
10/01/26 22:53:16 Ub1bk+Iy
>>828
男男いうほうがきもいだろ。
Mな俺は精神的につよい女性が好きなんだ。だから教えれ!

831:名無シネマさん
10/01/26 22:54:30 b9S9Owzf
>>830
ショーガール

832:名無シネマさん
10/01/27 00:27:30 wjvHEtKS
推理モノで犯人が全く読めない映画を教えてください

833:名無シネマさん
10/01/27 00:28:37 3bFgCqWT
お願いします。
・年の差恋愛もの。
・禁断的な雰囲気がある。
・「ロリータ」「レオン」系の男女逆バージョン、少年とお姉さん(おばさんはやだ)的なものがいい。

ぐぐったけど、見つかりませんでした。
古い映画でも何でも良いです。出来れば洋画がいいです。
だれか神様お願い致します!!!

834:名無シネマさん
10/01/27 01:31:39 N/rmQN9U
>>830
ショーガール
>>832
アイデンティティー(古典的トリックも入っているけど映像でやられると引っかかる)
幻影師アイゼンハイム(ラストがさわやか)
プレステージ
(邦画)
キサラギ
レイクサイドマーダーケース
(番外)
隠された記憶(最後まで犯人は明かされないけどマジでびびった)
>>833
青い体験
続・青い体験
プライベート・レッスン

835:名無シネマさん
10/01/27 01:33:28 deBAxbxN
>>833
カンフーマスター

836:名無シネマさん
10/01/27 01:50:16 Hj7KI/Mm
>>827
マレーナ
ボルベール <帰郷>
麻花兒(マファール)を売る女
ションヤンの酒家

837:833
10/01/27 02:25:53 3bFgCqWT
>>834
>>835
おおありがとう!早速明日ツタヤ行ってみる!


838:名無シネマさん
10/01/27 02:48:47 rw5PYGqr
>>827
風と共に去りぬ
コールドマウンテン
紅いコーリャン
ミリオンダラー・ベイビー
残菊物語
終電車
ピアノレッスン
この自由な世界で(したたかに)
エヴァの匂い(したたかに)

839:名無シネマさん
10/01/27 13:17:32 pr9Q1XD9
>>833
僕の美しい人だから
君がいた夏

840:名無シネマさん
10/01/27 14:52:00 s3SBdw3X
>>830
ショーガール

841:名無シネマさん
10/01/27 21:58:59 OqWREgvx
実験的・訳分からん・万人向けしないけどハマる人はハマる みたいな映画を教えて下さい。

842:名無シネマさん
10/01/27 22:22:08 NPMw6Z2p
>>841
ナチョリブレ

万人受けしないということで..
俺は爆笑したけど他の人は白けてた

843:名無シネマさん
10/01/27 22:59:31 6IX4jezm
>>841
キューブ

844:名無シネマさん
10/01/27 23:33:32 O/7mz9ve
>>841
愛のむきだし

845:名無シネマさん
10/01/28 01:20:03 ZOx8i5J5
>>841
コニヤスカッティ

846:名無シネマさん
10/01/28 07:24:02 HWXXZuQ1
アワーミュージック
インランド・エンパイア

847:名無シネマさん
10/01/28 07:26:25 HWXXZuQ1
>>846>>841

848:名無シネマさん
10/01/30 08:09:05 CoN8P2WQ
ミュージカルあるいはミュージカル的な要素のある映画で
娯楽系の物を紹介してください。


849:名無シネマさん
10/01/30 09:13:41 KDkC4L9f
>>848
雨に歌えば
メリー・ポピンズ
屋根の上のバイオリン弾き
オズの魔法使い
マイ・フェア・レディ
コーラスライン
プロデューサーズ
シカゴ

850:名無シネマさん
10/01/30 09:52:01 H2Q9MoVz
>>848
「鴛鴦歌合戦」(1939)

851:名無シネマさん
10/01/30 11:21:46 7RUkAs4M
>>848
ヘアスプレー
魔法にかけられて
チャーリーとチョコレート工場
マンマ・ミーア
8人の女たち


852:名無シネマさん
10/01/30 11:43:30 qMHDFdGA
>>848
ショウほど素敵な商売はない
紳士は金髪がお好き
天使にラブソングを
世界中がアイ・ラヴ・ユー
お熱いのがお好き

853:名無シネマさん
10/01/30 13:23:44 Q9x6Tp3G
フィフスエレメントみたいに、未来を描いた楽しいSFあったら教えてください

854:名無シネマさん
10/01/30 14:27:34 k8K1Kh8z
グロイだけとか音で脅すだけでなく精神的にじわじわと来る怖さのあるホラー
をお願いします。


855:名無シネマさん
10/01/30 14:43:02 1+5LcPuW
>>854
ザ・チャイルド
CURE

などはどうかな

856:名無シネマさん
10/01/30 15:10:06 CoN8P2WQ
>>849-852

ありがとうございました。
前々から気になっていた『世界中がアイ・ラヴ・ユー』から
順次ご紹介いただいたものを見てゆきます。

857:名無シネマさん
10/01/30 17:55:47 ty0Da8Td
>>854
>>761

858:名無シネマさん
10/01/30 18:35:09 Ck6LoPCT
犯人と人質との長時間に渡るコミュニケーションを描いた映画を教えてください

狼たちの午後、交渉人、ジョンQは見ました

859:名無シネマさん
10/01/30 19:25:26 B5ddU61T
>>858
原田芳雄の出張が確かそんな話だったような。
単に通りかかったら巻き込まれたでけなのかもしれない

あと新幹線大爆発
コミュニケーション率低いけど

860:名無シネマさん
10/01/30 20:23:30 +6wRARz6
>>858
邦画でいいならスペーストラベラーズがまんまな感じ

861:名無シネマさん
10/01/30 20:50:50 qMHDFdGA
>>858
アルビノ・アリゲーター
遊びの時間は終らない

862:名無シネマさん
10/01/30 22:38:17 YWwDEMIe
グラン・トリノやゴッドファーザーのような
年長者の意志を若者が継いでいくといったような話が好きです
あまり映画を観ないので有名作を含めて教えていただけないでしょうか

863:名無シネマさん
10/01/30 23:01:12 7RUkAs4M
>>858
ホステージ
unknown(一時的記憶喪失で、誰が犯人か人質かが判らない状態にあり疑心暗鬼に…)
コール(ラストはかなり強引な展開だけど)
アサルト要塞警察(人質とは言えないかもしれないが)
サブウェイ123激突(長時間ではないけど、犯人と人質の絡みはある)

>>862
ベストキッド
ミリオンダラー・ベイビー
いまを生きる
ニューシネマ・パラダイス
サイダーハウス・ルール
ウォルター少年と、夏の休日


864:名無シネマさん
10/01/31 01:41:59 yiOpdkNF
>>862
遠い空の向こうに
ロケット打ち上げに感動した普通の少年がロケット開発を受け継いでいく
超感動の作品です!!おすすめ

865:名無シネマさん
10/01/31 09:45:56 MnNk+ret
60~70年代の刑事ものを探しています。(80年代前半は可)

・「ダーティハリー」シリーズと「フレンチ・コネクション」シリーズと
 「ブリット」は鑑賞済みです
・レンタルで見れる作品
・洋画を希望します。
・できれば銃撃とカーアクションが入るアクション系が望ましい
 ですが、推理もの、渋いハードボイルド系もOK。

で、おススメありましたらよろしくお願いします。

866:名無シネマさん
10/01/31 10:25:07 uAk/j0K9
>>865
重犯罪特捜班/ザ・セブン・アップス('73)
刑事マルティン・ベック('76)
ガントレット('77)

867:名無シネマさん
10/01/31 11:04:08 5Y2H289W
>>865
夜の大捜査線(1967)
ブリット(1968)
セルピコ(1973)

868:名無シネマさん
10/01/31 11:51:59 h9yVed+O
>>865
チャイナタウン(ハードボイルド)
マックQ(アクション)


869:名無シネマさん
10/01/31 14:57:48 MnNk+ret
865です。
>>866>>867>>868
たくさんのご紹介ありがとうございました!

870:名無シネマさん
10/01/31 15:54:14 asIjeGAx
>>855  >>857
どうもです。前も同じような質問してる人が居たんですね。
でも>>761の作品は大半は観たことがあるのと、グロくて怖くないので除外してました。
勧められた作品はレンタルして観たいと思います。

>>853
アイ・ロボット
バック・トゥーザ・フューチャーパートⅡ
スタートレックシリーズ
トータル・リコール


871:862
10/01/31 17:22:42 cab4M+y5
>>863-864
ありがとうございました。みてみます

872:名無シネマさん
10/01/31 20:14:35 fzcHMAGl
先日カジノロワイヤルを見て序盤の追いかけっこシーンで
高所恐怖症気味の俺はかなりドキドキ出来ました
と言うわけで高所でのアクションが見所の作品などあったら教えて下さい

873:名無シネマさん
10/01/31 20:17:14 31IpTNw8
>>872
続編の、慰めの応酬にもチェイスシーンはあるから是非。
カジノの方をうろ覚えの状態なのにボーンシリーズ風のテンポよすぎるアクションになってたから一度目は混乱したけどw

874:名無シネマさん
10/01/31 20:18:22 31IpTNw8
書いた直後に「高所」はあったかどうか自信無くなってしまった…。すまん



875:名無シネマさん
10/01/31 20:22:55 dwx1TYFm
>>872
慰めの報酬には、高所っていうか街中の屋根の上の追いかけっこのシーンならあるよ

876:名無シネマさん
10/01/31 20:38:45 MnNk+ret
>>872
・SPY_N ← 藤原紀香の高所アクションが凄いです。
・レモ/第1の挑戦
・ダークマン
・恐怖に襲われた街

877:名無シネマさん
10/01/31 20:51:53 40Pftmx4
『ベニスに死す』が今まで見た中で最高でした。
最近見た中では伊勢谷の『パッセンジャー』が良かったです。
キューブリック、庵野、パゾリーニが好きで、大体見てます。

言葉で上手く言えないのですが、僕に合いそうな映画ありますか?

878:877
10/01/31 20:59:00 40Pftmx4
書き忘れました
『台風クラブ』『シカゴ』『フリクリ』
も好きです
ジャンルには拘らずに色んなものを見ます

879:名無シネマさん
10/01/31 21:00:12 fzcHMAGl
>>873-876
レスありがとう参考にさせてもらいます

880:名無シネマさん
10/01/31 21:44:34 HjyM8Z6y
>>872
トゥルーライズ
ラッシュアワー3(エッフェル塔で)
アクションとは違うけど、「タワーリング・インフェルノ」も、ドキドキするとオモ

>>877-878
バラバラ過ぎて答え難い



881:名無シネマさん
10/01/31 22:03:12 LKXigGQ9
仕事が出来なくて、コミュニケーションも上手く取れなくて、上司とうまくいかずに凹み気味な俺が前向きになれるような作品お願いします。

882:877
10/01/31 22:04:15 40Pftmx4
>>880
ベニスに死す的なのがあったら教えて下さい。

883:名無シネマさん
10/01/31 22:06:53 ov786JtF
>>882
>ベニスに死す的なのがあったら教えて下さい。
とりあえずエイドリアンライン監督の「ロリータ」と
ニコラスローグ監督の「赤い影」

884:名無シネマさん
10/01/31 22:15:54 h9yVed+O
>>872
めまい
アイガーサンクション
クリフハンガー
キングコング


885:名無シネマさん
10/01/31 22:49:23 nGHxjIZe
>>881
鴨川ホルモー

886:名無シネマさん
10/01/31 23:23:43 yARYzIge
プラダを着た悪魔 のような仕事をがんばっている人の映画を探しています
似たような作品があれば教えてください
恋愛が絡まっていると、さらにありがたいです

887:名無シネマさん
10/01/31 23:44:23 wgKHWn6f
>>881
ルディ


888:名無シネマさん
10/01/31 23:47:44 FN7NKjU+
>>886
>>794

889:名無シネマさん
10/01/31 23:55:57 yARYzIge
>>888
申し訳ない、ありがとう

890:872
10/02/01 09:16:12 OwMkRJVw
>>880>>884
ありかとうございます
クリフハンガーは好きだったなぁ

891:名無シネマさん
10/02/01 18:49:55 m/+asHiW
タイタニック、ゴーストのような、感動できる恋愛映画をできるだけ多く教えてください


892:名無シネマさん
10/02/01 19:22:02 1d7kIOx/
>>891
シザーハンズ
ブロークバック・マウンテン
サマーストーリー
妹の恋人
恋しくて
アイリス
きみに読む物語
ある日どこかで
ラヴェンダーの咲く庭で
「ゴースト」が好きなら「ラブリーボーン」もいいんじゃない?
恋愛要素も少しあるよ

893:名無シネマさん
10/02/02 03:37:08 HceyI3gD
ノンフィクションか実際の出来事を基にしたもの(実際の出来事ではなくても、リアルさのあるものならOKです)
で、あまり重くなりすぎないもの、ラストに希望がある程度持てるもの、が見たいです。
どっちかっていうと、社会派のものがいいです。
そういう系で見て面白かったのは「MILK」「ブラッドダイアモンド」「キャッチミー・イフ・ユーキャン」「ホテルルワンダ」です。

あと全然系統違うけど、上出来のラブコメもあったらついでにオススメしてください。
こっちは「ノッティングヒルの恋人」「ラブアクチュアリー」「エターナルサンシャイン」が好きです。

894:名無シネマさん
10/02/02 04:43:20 zfLzeLlZ
>>893
*実話ベース
世界最速のインディアン
遠い空の向こうに
キンキーブーツ
イントゥ・ザ・ワイルド
僕はラジオ
ストレイト・ストーリー
フェイク(希望があると言うと語弊があるけど、ラストは男の友情が切ない)
シービスケット(実在の競馬馬シービスケットがモデル)
ターミナル
ミルコのひかり
ドリームガールズ(全てが実話ではないが、実在の人物をモデルにしてる)


*ラブコメ
マネキン
ジェイン・オースティンの読書会
(500)日のサマー (公開中)
ラブソングができるまで
ペネロピ
セレンディ・ピティ(運命とか信じるなら)

895:名無シネマさん
10/02/02 04:44:41 zfLzeLlZ
×競馬馬
○競走馬

896:名無シネマさん
10/02/02 04:54:38 zfLzeLlZ
社会派作品あまり上げてなかったので追加

フロスト×ニクソン
スタンドアップ
エリン・ブロコビッチ

897:名無シネマさん
10/02/02 10:22:15 0KXLhiiy
社会派、ノーマ・レイ(労働問題)なんてのも思い出した。

898:名無シネマさん
10/02/02 12:41:14 20B/2yMy
>>894
世界最速のインディアン、キンキーブーツ、イントゥザワイルド、ミルコの光、フロスト×ニクソン、スタンドアップの
あたりが見たことなかったんですが、
挙げてくださった中の見たことあるい映画が、どれもこれも結構好きな映画だったので、たぶん、未見のものも面白いと予想。
ラブコメのほうもありがとうございます。

>>897
「ノーマ・レイ」っていう映画のタイトルでいいんでしょうか・・・?

899:名無シネマさん
10/02/02 13:51:28 0KXLhiiy
>>898
あ、失礼「ノーマ・レイ」タイトルです。
工場で働く女性の頑張っちゃった話。
実話を元にしたわけではなさそう。
「スタンドアップ」のタイトルを見て思いだしたんで。


900:名無シネマさん
10/02/02 15:29:19 WUjO4E/K
>>893
ラブコメのほうで(不思議テイスト)
ニューヨークの恋人
アメリ
天使のくれた時間

901:名無シネマさん
10/02/02 22:57:15 PH9RXAfG
>>893
実話
エリン・ブロコビッチ

902:名無シネマさん
10/02/03 03:47:10 bRj7gpF3
>>893です。
>>900>>901は全部見てました。
わたしも好きな映画です。ありがとうございます。

>>899
面白そうですね。
ゲオに行ってみたんですが、なっかったんでTUTAYAに行ってみます。

うちの近所のゲオは品ぞろえが悪すぎる…。

903:891
10/02/03 04:59:55 jFj4tYUq
>>892
ありがとう

904:名無シネマさん
10/02/04 21:37:37 LuSBsHPS
「ファイトクラブ」のタイラー・ダーデンみたいな
凄いリーダーシップやカリスマ性を持った人物が登場する映画教えてください

905:名無シネマさん
10/02/04 22:26:53 P5gt9KSQ
>>904
ラストキング・オブ・スコットランド(立場だけでなく、その圧倒的な威圧感)
ゴッドファーザー
プラトーン
3時10分、決断のとき(のラッセル・クロウもなかなかの貫録)
チェ28歳の革命

906:名無シネマさん
10/02/05 10:30:04 j7rHKMou
古代オリエントの世界というか
古代ギリシャやエジプト、メソポタミアなどの文化を参考にしたような映画を教えてください。
300は観ました。

907:名無シネマさん
10/02/05 11:12:33 d7E6exwo
>>906
ピラミッドみたいに史実に近い(準じた)ものが良いのか
ハムナプトラ 失われた砂漠みたいなのが良いのか…
プレデターvsエイリアンみたいなのが良いのか…?


908:906
10/02/05 11:27:44 j7rHKMou
>>907
すいません言葉足らずでしたorz
SFなどではなく史実に近い映画をお願いします

909:名無シネマさん
10/02/05 16:53:14 YzEBGvr2
>>906
クレオパトラ(E・テイラー)
トロイ
グラディエーター
アレキサンダー
プリンス・オブ・エジプト(ディズニーアニメだけど割りと面白い)
ベン・ハー(古いけど)

910:名無シネマさん
10/02/05 19:27:17 7jyiETFl
ミュージカル映画で面白いのを教えて下さい。
ヘアスプレー
ハイスクールミュージカル123
ドリームガールズ
シカゴ

見た映画を好きな順に書いてます

911:名無シネマさん
10/02/05 19:48:11 YzEBGvr2
>>910
RENT
ムーランルージュ
フットルース
マンマミーア
オペラ座の怪人
魔法にかけられて(ミュージカルじゃないけどたぶん気に入ると思う)
天使にラブソングを2(同上)


コア過ぎない可愛らしくて華やかなモノを選んでみました。

912:名無シネマさん
10/02/05 21:26:04 7jyiETFl
>>911
ありがとう ちょうどRENT借りに行ったら無かったとこですw
全部見ときます

913:名無シネマさん
10/02/05 23:46:36 jiKBFjWF
冒頭~序盤がめちゃめちゃ引き込まれる映画を教えてください。
開始からすぐ、「おいおい一体コレどうなるんだ、これは絶対目が離せん」
って、魔法をかけられたように画面から目が離せなくなるような映画。

アタマの引き込み方さえ凄ければ、後半のクオリティが落ちたり、
全体を見るとちょっと・・・って感じの映画でも構わないです。
(むろん、全編面白い映画ならもっと歓迎ですが)
邦画、洋画、ジャンル等、とくに問いません。

914:906
10/02/06 00:37:57 co2l84xQ
>>909
ありがとう
まさかディズニーアニメまで紹介して頂けるとはw
明日は近くのレンタルショップ覗いてみます

915:名無シネマさん
10/02/06 03:01:30 Y0NOlh56
>>904
インビクタス 負けざる者たち


916:名無シネマさん
10/02/06 06:19:09 xkRmTbmu
>>913
ポニョ

917:名無シネマさん
10/02/06 07:37:14 p2WH5eUT
>>913
アイアムレジェンドしかおもいつかん!
冒頭序盤は神映画

918:名無シネマさん
10/02/06 08:44:53 0XPzR7jb
>>913
ブレイキング・ニュース
インファナル・アフェア


919:名無シネマさん
10/02/06 15:05:26 0Bg8ftjG
>>913
インディー・ジョーンズ・シリーズ

920:名無シネマさん
10/02/06 16:19:29 Y0NOlh56
>>913
ジョーズ
トゥモロー・ワールド
インビジブル・ターゲット

921:名無シネマさん
10/02/06 17:20:10 0+Z+cI1e
>>913
ゴールデンスランバー

922:904
10/02/06 22:52:02 lkt+Lxjr
>>905
どうもです
そう言えばカリスマと言えばゴッドファーザーは欠かせませんね。忘れてた・・・
「ラストキング~」は自分も気になってました
プラトーンもいつか観ようと思ってたんでレンタルしてきます

923:名無シネマさん
10/02/07 06:29:25 Xa6SqyOH
このスレでよく出てくるキンキブーツ見たら面白かった
ありがとう。イイ気分になった。
しかし、未公開シーン見ると本当は工場閉鎖endなんだな・・・・


924:名無シネマさん
10/02/07 21:03:32 cK6ZT8AN
>>910
まだ出てないので「プラハ!」おすすめしときます
レンタルにあるといいんだけど
URLリンク(www.cinematopics.com)

925:名無シネマさん
10/02/08 01:06:49 tYjkAv3g
とびきり怖いホラー映画が見たいです。
おどろかす系か、じわじわ怖い系がいいです。
SAWのようなグロ系以外でお願いします。
(グロでもいいんですが、ただグロいだけの映画以外という意味です。怖いのがいいんです)
注文が多くてすみません

邦画洋画は問いませんが、公開中のものではなくDVDになっているものがいいです。とにかく怖いのをお願いします!

926:名無シネマさん
10/02/08 02:43:59 cihTRX9R
>>925
コナミのゲームが元の「サイレントヒル」
散々シリーズやりつくしてから観たのに怖面白かったので

「蝋人形の館」
じわじわもドン!も、あとパリスじゃないヒロインのコの可愛さもパなかったです



927:名無シネマさん
10/02/08 02:57:35 zbUZbGs7
>>925
>>761>>854

しつこい


928:913
10/02/08 03:25:17 dNsW4PiX
>>916-921
大漁とんくすです。
片っ端からチェックしてみますです。

929:名無シネマさん
10/02/08 17:13:36 kogeysqs
~70年代の紳士な人が登場する映画ありませんか?
内容はどんなものでもいいのですが
物腰柔らかで知的な男性が出てくる映画が見たいので
どなたかよろしくお願いします

930:名無シネマさん
10/02/08 18:03:34 S8+UUZw9
>>929
プランケット城への招待状(1988)

931:名無シネマさん
10/02/09 01:09:52 2sFHHVRd
>>929
「駅馬車」1939米 ガードマンな紳士
「十二人の怒れる男」1957米 陪審員な紳士
「サンセット大通り」1950米 老召使いな紳士
「天井桟敷の人々」1944仏 伯爵な紳士
ちょっと古めだけど…廉価版も出てるので。

932:名無シネマさん
10/02/09 01:16:43 h5T6EgfW
>>929
アルフィー(1966年 マイケル・ケイン主演)の様な、紳士的なプレイボーイはダメ?

933:名無シネマさん
10/02/09 08:48:50 ttPBhSRu
>>929
殺人狂時代

映画が~70年代なのか、時代設定が~70年代なのか。

934:名無シネマさん
10/02/09 23:44:22 t9rUXD1x
説明が下手で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
特にこれといったハプニングもなく、混沌とした感情の渦で物語が進行していく映画を教えてください。
「めぐりあう時間たち」のような、静かだけど観ていて胸が苦しくなるような作品がいいです。



935:名無シネマさん
10/02/09 23:48:01 ivyVa6gX
>>934
>静かだけど観ていて胸が苦しくなるような作品
「バートン・フィンク」コーエン監督
「ジャッキー・ブラウン」タランティーノ監督

936:名無シネマさん
10/02/10 00:09:28 qcr9+6fi
>>934
あなたになら言える秘密のこと
この森で、天使はバスを降りた
あの日、欲望の大地で
愛を読むひと


937:名無シネマさん
10/02/10 00:39:21 mQnxoWIU
数学者が出てくる映画が観たいです。
必ずしも主役でなくていいですけど、メインキャストに近い感じで、
数学の定理/理論に触れてくれるのがいいです。,
よろしくお願いします。

※「博士の愛した数式」、「容疑者Xの献身」は見ました。

938:名無シネマさん
10/02/10 00:53:44 XSY5AUPx
>>935さん、>>936さんありがとうございます!
紹介してくださった作品のレビューを読んでたら、ワクワクしてきました。
早速探しにいきます!

939:名無シネマさん
10/02/10 01:16:23 q39WSwUU
>>937
ビューティフル・マインド(2001)
グッド・ウィル・ハンティング(1997)
エニグマ(2001)
π〈パイ〉(1998)

940:名無シネマさん
10/02/10 01:46:46 E0hnvuhS
>>937
「CUBE」ホラーだけど。

941:名無シネマさん
10/02/10 04:24:58 sfqjz4dp
パラノーマル・アクティビティ見て見たくなっちゃんですが
ビックリ物のホラー映画って良いヤツないでしょうか?
the eyeとかはビックリものとして素敵でした。
よろしくお願いします。

942:名無シネマさん
10/02/10 10:50:23 r97ZzcKq
記憶喪失の人間が主人公、または重要な存在になっている映画を教えてください。
洋・邦、ジャンルは問いません。
よろしくお願いします。

943:名無シネマさん
10/02/10 10:56:34 kU2z6Bht
>>942
独裁者

944:名無シネマさん
10/02/10 11:25:19 pB7517Y9
>>942
メメント

945:名無シネマさん
10/02/10 11:36:28 q39WSwUU
>>942
ひまわり(1970)
過去のない男(2002)

946:名無シネマさん
10/02/10 11:47:39 q39WSwUU
>>942 追加
ラヴェンダーの咲く庭で
マルホランド・ドライブ(2001)

以下は人為的
トータル・リコール(1990)
ペイチェック/消された記憶(2003)
バイオハザード(2002)


947:名無シネマさん
10/02/10 11:59:28 M6cDpKGS
韓国のドラマとかって大体主要な人は記憶喪失してるよねw

948:名無シネマさん
10/02/10 12:48:24 kU2z6Bht
そうなの?唐辛子の影響かな。

949:名無シネマさん
10/02/10 13:29:06 M6cDpKGS
え 唐辛子?w

とりあえず韓国のドラマは
またかってくらい記憶喪失してる人でてくる。

950:名無シネマさん
10/02/10 13:48:07 kU2z6Bht
あ、それともみょうがかな。

951:名無シネマさん
10/02/10 14:31:09 HoZUP3/Y
ヒストリー・オブ・バイオレンスによく似た
B級映画は無いでしょうか
レストランに偶然居合わせた主人公が
強盗犯かなにかを撃退して
隠された過去があきらかになる
といったストーリーです
レンタルしたDVDのコマーシャルに
あったような気がするんですが

952:名無シネマさん
10/02/10 16:46:23 q39WSwUU
>>951
その作品を捜したいのなら
映画のタイトル教えて!スレッドその93
スレリンク(movie板)


953:名無シネマさん
10/02/10 19:35:13 UXMuLe2p
近々、好きな女の子を映画に誘おうと思うのですが、
映画板の方のオススメの映画を教えてほしいです。
個人的には交渉人がおもしろそうかな・・・と
ちなみにお互い19歳大学生で、2人で遊ぶのは初めてです。

954:名無シネマさん
10/02/10 20:08:28 r97ZzcKq
>>943-946
ありがとうございます!見てみます!

韓国のドラマも確かに記憶喪失と交通事故ってイメージはありますが・・w

作品紹介していただいた皆様ありがとうございました

955:名無シネマさん
10/02/10 20:13:32 RlwfTc+T
>>953
ガキはドラえもんとかがいいんじゃないか

956:名無シネマさん
10/02/10 23:06:18 qcr9+6fi
>>942
ボーン シリーズ
unknown(一時的に5人が記憶喪失の状態)


>>953
時期的に「バレンタインデー」12日公開とかもあるけど
でもまぁ、勝手に決めて誘うより、2人で決めるのがいいんじゃね?

957:名無シネマさん
10/02/11 00:15:51 EA2K40JN
特に美人ってわけでもない女優だが、
この映画の中ではとびきり美しい・可愛い!というような
「平凡な容姿の女優がオーラ出して輝いている作品」
をお願いします。
女優の国籍・年令・時代・映画のジャンル問いません。

958:名無シネマさん
10/02/11 00:52:15 ulAVozE8
>>957
「エル・スール」「ミツバチのささやき」ヴィクトル・エリセ監督
どちらもスペインの普通の女の子が主人公です。あまり店に置いてないのですが…

959:名無シネマさん
10/02/11 01:28:53 /HHk0ten
938です。
>>939-940
どうもありがとうございます。
さっそく探して観ようと思います。

960:名無シネマさん
10/02/11 01:29:55 /HHk0ten
↑938じゃなくて937でした

961:名無シネマさん
10/02/11 02:07:12 q0+aPU3P
ベトナム戦争をテーマとして、兵士の立場から振り返ったもの、
あるいは彼らの傷痕を正面から扱ったものが見たいです。
これまでに見たベトナム戦争関係というと、
地獄の黙示録 なんか荒唐無稽だなあ
ディアハンター ロシアンルーレットなんて作り話だろ
プラトーン 確かに悲惨だったろうけど、正当化はできんじゃろ
フルメタルジャケット ↑と似たような感想
ランボー1 最後のシーンで結構共感。

962:名無シネマさん
10/02/11 02:35:57 PsW2KnL4
>>961
7月4日に生まれて
カジュアリティーズ


963:名無シネマさん
10/02/11 02:47:04 /TMee9s7
>>961
ハンバーガー・ヒル

最後の一行は落ち?

964:名無シネマさん
10/02/11 05:39:59 f2CMNFHu
>>957
「道」
名前忘れたけど女優が印象的だったな 平凡な顔立ちなのになんかやたらかわいい

965:>>942
10/02/11 07:01:55 xYOfOLCU
>>956
ありがとうございます!

966:名無シネマさん
10/02/11 12:11:10 mIs9vDY3
その後はともかく、ランボーの1作目は名作

967:名無シネマさん
10/02/11 14:23:24 TQZyq4hO
>>665
ちょろまかした額を足してどうすんだよ

結局、200円ちょろまかしたんだから
300円引きになってて、
3000-300=2700円払った、で辻褄があうだろ

968:名無シネマさん
10/02/11 15:45:07 TsTnZMeu
>>961
フォレスト・ガンプは?
話の中の一要素だけど。

>>953
みてないけど、「バレンタイン」とかラブものはどぎついベッドシーンが入ったりする可能性が結構ある。
付き合い始めのデートなら、気まずい事にならんようにラブロマンスは避けるが吉。
アバターかゴールデンスランバーかラブリーボーンぐらいにしとけ。
ドラマシリーズみてるんなら交渉人でもいいと思うが。


969:名無シネマさん
10/02/11 15:50:54 t9+5hCUn
WANTEDやシックスセンスの様な
どんでん返し・意外な展開のある映画を教えてください

970:名無シネマさん
10/02/11 15:52:44 EKFozDWi
>>969
最後で驚かされるようなどんでん返しがある映画
スレリンク(movie板)

971:名無シネマさん
10/02/11 16:38:37 PsW2KnL4
>>968
見たから言うけど、ドギツいベッドシーンはない
可能性だけで言うのなら、下の3行ぐらいにしとけ

だからと言ってこのラブコメ推し!、という訳ではなく、やはり二人で話して何見るか決めた方がいい

972:名無シネマさん
10/02/11 17:52:18 t9+5hCUn
>>970
失礼しました
そちらを確認してみます


973:名無シネマさん
10/02/11 20:34:24 ez54WpXg
>>969はもう定番の質問だな
いいかげん、テンプレにしたほうがいいんじゃないか
どんでん返し映画のスレに行けって

974:名無シネマさん
10/02/11 21:12:51 PIi5relL
テンプレ案(その1)

何か映画を観たいなあってときに、映画を紹介しあうスレッドです。

【紹介して欲しい人】
 ・観たい内容がハッキリしてるときは、種類や内容を書いてください。
 ・具体的に書けないときは、 好きな作品を何本か挙げてください。
 ・劇場公開中の作品を紹介して欲しいときは、観に行く予定の地域もどうぞ。
 ※紹介してもらったら、紹介した人にお礼のレスもしましょう。

【紹介する人】
 ・紹介して欲しい人の希望に応じたり、好みを推理して、おすすめ作品の
  題名を書きましょう。

「泣ける映画」、「最後で驚かされるようなどんでん返しがある映画」など
  個別スレがある場合があるのでスレ検索してみるのもよし、
Googleなどで検索してみるのもよし、このスレではよりあなたの希望に合った
  映画を紹介しますので気楽に使ってください。

前スレ
映画を希望に合わせて紹介するスレ【その32】
スレリンク(movie板)


975:名無シネマさん
10/02/11 22:32:14 TsTnZMeu
>>971
ごめんごめん
学生時代に初めてのデートで「ザ・エージェント」見に行って、
どぎついベッドシーンに気まずくなったことがあったから、つい…

976:名無シネマさん
10/02/11 23:43:50 gwHhw8qN
バッファロー66やパルプフィクションが好きなんだが
なかなかピンとくるものがない俺に何かおすすめはないだろうか

977:名無シネマさん
10/02/11 23:57:36 5/LRaxub
>>953
初デートなら下ネタ・濡れ場のない明るいコメディがよいかと。
声立てて笑った後は、気持ちがほぐれて、
素直に相手に好意を出せるようになりますし。

せっかく映画館で二人並んで座れる=向かい合わせより近い距離で
一緒に長い時間過ごせるんだし、一緒に笑えば心の距離も近くなるし。
初デートだったら、濃厚なキスシーンでも緊張するかもしれないし。

978:961
10/02/12 00:18:26 t7j9nQyT
962.963.968
アドバイスありがとう。それらも全部観ました。
カジュアリティー、フォレストガンプは求めてるのに近いかな。
その他も映画としては一長一短ですが、「米兵が悲惨な経験をした」
というのとは別の視点、たとえばクリントイーストウッドのFlag of our
Fatherみたいなのはないかなあ、と探してるんです。別にアメリカ政府
批判じゃなくてもいいけど、なんか違った視点でベトナム戦争を映したもの
を見てみたいです。

979:953
10/02/12 00:46:10 H8sQV6Nh
>>953です
みなさん色々な回答ありがとうございます
やっぱり2人で話し合って決めるに
越したことはないようですが、参考にしてみます
まだまだおすすめがあれば教えていただければと思います

980:名無シネマさん
10/02/12 00:57:53 9P9cb2wk
>>979
いつもそういう質問があるときに答えてますがw
映画そのものも大事ですが、映画館の綺麗さとか、トイレに並ばずに済むかとか…
映画の後、どういう行動になるのかっていうことも考えて欲しいと思います

981:名無シネマさん
10/02/12 01:16:21 d9xJ64xB
>>976
キャラが濃いアメリカ映画が好きなら、デヴィッド・リンチの「ツインピークス」とかは?
バイオレンス好きなら「時計仕掛けのオレンジ」、社会派なら「エレファント」とか。

982:名無シネマさん
10/02/12 01:21:31 Rocc3EqT
>>975
ベッドシーンなんていいじゃないか。
オレなんて高一でレイプシーン…

983:名無シネマさん
10/02/12 01:23:21 Rocc3EqT
>>953
あと、ポップコーンのカップの底に穴あけて股間の上に置き、
その穴からナニを出して女の子と一緒に食べるのは定番な。

984:名無シネマさん
10/02/12 01:23:33 QuooJDRZ
>>978
ベトナム戦争に拘らなければ、「告発のとき」
ベトナム戦争に拘る訳は何? 他の戦争が題材ではいけない訳をkwsk

985:976
10/02/12 02:10:16 W6bO4b3d
>>981
濃いキャラ好きです
ツイン・ピークスまだ見てなかったので見ることにします
ブラックユーモア溢れる映画があったらまた教えて下さいノシ

986:名無シネマさん
10/02/12 02:41:53 d9xJ64xB
>>985
ドラマ版と映画版があるからドラマ版から観てね。(映画は犯人バレがある)
「オールザットジャズ」「未来世紀ブラジル」
「ジーザスクライスト・スーパースター」「ピンクフロイド ザ・ウォール」
あたりは適度に鬱になれて良いんじゃないでしょうか

987:978
10/02/12 03:20:13 t7j9nQyT
>>984
うわー、これは思いもしなかったプレゼントです(告発のとき)。
ベトナム戦争にこだわってるのは、ベトナム戦映画のほとんどが
いかに米兵はオソロシイ現場にいたか、(じゃあベトナム人はどうすんねん)
という描写に終始しているからです。
テーマはまるで違うけど、JFKとか「大統領の陰謀」、サルヴァドール
等々、ホワイトハウス批判の視点の映画は数多いけど、ベトナム戦争に
限っては米国擁護、もしくは「戦争はいけませんね」っつう一般論に
終始してるんじゃないかなあ、と思うからなのです。
ない犯罪なのに

988:名無シネマさん
10/02/12 03:28:58 CNI0rgNn
>>985
・濃いキャラで会話のテイストが同じ
ゲットショーティー
ビークール
ジャッキーブラウン
トレーニングデイ
・濃いキャラでエグイ感じが近い
ノーカントリー
バウンド
・濃いキャラでブラック
アダムスファミリー
スパン
トレインスポッティング
・濃いキャラでユーモラス
リトルミスサンシャイン
サンキュースモーキング
ハイフィデリティ
以上、パルプフィクション好きからのお勧め

989:名無シネマさん
10/02/12 06:11:13 S1Px6Eoo
>>987
ベトナム戦争 映画でぐぐったらwikiに一覧あったよ。

990:名無シネマさん
10/02/12 16:53:19 +ALHJ2/c
>>987
帰郷

991:名無シネマさん
10/02/12 23:35:13 QuooJDRZ
テンプレ>>974に改定し次スレ立てた
スレリンク(movie板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch