09/12/08 20:10:08 A7JnL7eI
明日彼女と付き合って初のデートで映画館行くんですがオススメ教えてください
201:名無シネマさん
09/12/08 20:33:51 gKkoLrVK
>>199
ドリームキャッチャー
202:名無シネマさん
09/12/08 20:36:11 hFq9lfw6
>>200
ニュームーン(トワイライトサーガ)見て次のデートは部屋でトワイライトだな
203:名無シネマさん
09/12/08 20:36:57 PCtf4Prl
>>200
今ならちょうどクリスマス前ということもあって色々やってるけど、
「カールじいさんの空飛ぶ家」か「DISNEY'S クリスマス・キャロル」あたりなら鉄板じゃないか?
あるいは意味ありげに「僕の初恋をキミに捧ぐ」に誘ってもいいかもw もっとも見てないから内容は保証しないが…
204:197
09/12/08 20:37:45 rH0hR+jc
>>198
ありがとうございます!
見事に知らないタイトルばかりです
メモってレンタル屋行ってきます
205:名無シネマさん
09/12/08 20:48:35 A7JnL7eI
>>203
レスありがとうございます。その辺りも考えたのですが、2人とも22歳という事を考えるとちょっと幼稚ではないかと心配です。大丈夫でしょうか?
それと、2012やなくもんかなどはどう思いますか?
206:名無シネマさん
09/12/08 21:44:57 PU/zKInP
>>205
映画そのものもそれなりに大切だけど、
デートなら「映画館」その他にも気を配った方がいいよ
(寒くて汚い映画館で途中で帰ろうかと…そんな過去がw何見たんだっけ、私)
207:名無シネマさん
09/12/08 22:19:05 H8F013TQ
運命に流されていくもの、ささやかな幸せを描いたもの、、憎悪、愛情
地味でもなぜか涙を誘うもの、深く愛憎が絡まりあうもの、そんな映画が見てみたいです。
あまり映画は見ません。気に入ってるのは
ヒート、ショーシャンクの空に、12モンキーズぐらいです。
メジャーなものからマイナーなものまで、ホラー以外のいろいろなジャンルからお薦めして頂けると嬉しいです。
208:名無シネマさん
09/12/08 23:07:06 zTM/RK8Q
>>207エレファントマン
ストレイト・ストーリー
209:名無シネマさん
09/12/08 23:58:58 3+BzxKBe
>>199
バス男
スパイダーマン
ウォンテッド
アバウトアボーイ
ターミナル
210:名無シネマさん
09/12/09 00:06:39 bdbH2jue
すみません、視力が右B左C位なんですが、映画館に字幕見に行くと見えなかったりとかありますか?
字幕を見に行くのが初めてなもんで…
211:名無シネマさん
09/12/09 00:13:53 OgkC8ni9
>>207
シェルタリング・スカイ
212:名無シネマさん
09/12/09 00:37:01 nizft/lb
>>197
悪夢のエレベーター
ジェネラルルージュの凱旋
12人の怒れる男(ニキータ・ハルミコフ版)
クリミナル
>>207
天使はその森でバスを降りた
歓びを歌にのせて
レスラー
ミスポター
ミリオンダラーベイビー
サンジャックへの道
ドライビングミスデイジーヤング@ハート
インハーシューズ
P.Sアイラブユー
サイドウェイ
ウィンキーの白い馬
213:名無シネマさん
09/12/09 00:37:42 U1eHFQ5v
>>207
砂と霧の家
扉をたたく人
ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(独)
エディット・ピアフ 愛の讃歌
裸足の1500マイル
g:mt
214:名無シネマさん
09/12/09 01:09:30 Udvpn8P+
>>199
グリーンマイル
215:名無シネマさん
09/12/09 16:25:00 VkGlY/jQ
今まであまりSFものは見なかったのですが
最近見た
バタフライエフェクト
ガタカ
がおもしろかったので
SFでこれは見ておけというものを教えてください。
お願いします。
216:名無シネマさん
09/12/09 16:43:13 qObWE7uG
イングロリアス・バスターズ
スキヤキウエスタンジャンゴ
松ヶ根乱射事件
などのように登場人物の過半数が半キチガイで性格は鬼畜w
映画の内容は全編に渡り凶暴でコテコテ。
という映画がありましたらお願いします。
217:197
09/12/09 16:56:39 vFZFcmvi
>>215
π(パイ) エンタメ数学SF
ブレードランナー アイデンティティの物語
バック・トゥ・ザ・フューチャー1~3 小ネタたくさんユーモアSF
エイリアン1 SFスリラーの傑作
エイリアン2 今度は戦争だ!
ターミネーター1、2 SFアクション金字塔
スターウォーズep4~ep6 いわゆる昔のSW 壮大なスペースオペラ
スタートレック(2009年) 最新SF映画でオススメの一本
妖星ゴラス 1962年の邦画 隕石が地球に迫ってピンチ!映画で一番
>>216
殺人狂時代(岡元喜八)
218:名無シネマさん
09/12/09 17:07:19 vFZFcmvi
名前がw
>>212さん遅くなりましたがありがとうございます!
219:名無シネマさん
09/12/09 17:23:23 VkGlY/jQ
>>217
ありがとうございました
早速借りてきます
220:名無シネマさん
09/12/09 17:27:03 QKNn6IKO
>>212
横から申し訳ありません。
この森で、天使はバスを降りた ですね。
221:名無シネマさん
09/12/09 17:37:22 Jlc2k2D7
>>219
>>217さんのに異論は無いけど
13F(おしゃれで恋愛の要素もあり)
アイランド(ガタカの対極)
マイノリティ・リポート(サスペンス)
も、どうぞ
222:名無シネマさん
09/12/09 18:51:14 53yN3cld
>>216
ドーベルマン
シン・シティ
223:名無シネマさん
09/12/09 20:38:08 nizft/lb
>>216
狂い咲きサンダーロード(まともな登場人物0)
スカーフェイス
トレーニングデイ
地獄の黙示録(完全版)
224:207
09/12/09 21:02:11 LXJCDKWT
皆さんたくさんの紹介ありがとうございます。
早速調べてすべて見てみようと思います。
225:名無シネマさん
09/12/09 21:21:49 +vkzWXky
>>216
シンシティ
レザボア・ドッグス
キル・ビル
226:名無シネマさん
09/12/09 21:45:03 QOVzsKPe
>>216
甘い人生(韓)
227:名無シネマさん
09/12/10 00:39:05 /DvFcdqd
>>216
石井隆監督
デビッドリンチ監督
228:名無シネマさん
09/12/10 11:48:26 inqBkn/I
駄目な人たちやマイノリティな人たちを彼らと同じ視線で描いて
それでもいいじゃないかと肯定しているような素敵な映画を教えて下さい。
リトル・ミス・サンシャイン、トランスアメリカ、ウェス・アンダーソン監督作などが好きです。
229:名無シネマさん
09/12/10 11:51:04 YmJ2uWu7
>>221
ありがとうございます
ダッシュで借りてきます
230:名無シネマさん
09/12/10 12:25:10 OUMoUZxq
>>228
セブンイヤーズ・イン・チベット
天使にラブソングを
>リトル・ミス・サンシャイン、トランスアメリカ、ウェス・アンダーソン監督作などが好きです。
これ知らないので合わないかもしれませんが。
231:名無シネマさん
09/12/10 18:21:25 LAA0QEoE
>>228
菊次郎の夏
232:名無シネマさん
09/12/10 18:54:07 3Lzw/fN6
>>228
Friday (1995)
233:216
09/12/10 20:06:31 X8eAMGxS
>>217、>>222-223、>>225-227
たくさんご紹介ありがとうございました。
観たことがあるのも含めてツボをついたリストで嬉しいです!
借りて堪能させていただきます。
234:名無シネマさん
09/12/10 20:07:41 VL+iU4yn
イングリッシュペイシェントのような完成度が高い素晴らしいラブストーリーを教えて下さい。
235:名無シネマさん
09/12/10 20:27:37 b3T1+kJj
>>228
真夜中のカウボーイ
オールアバウトマイマザー
サンシャインクリーニング
黒猫・白猫
>>234
つぐない
236:名無シネマさん
09/12/10 22:09:48 QqkRO7yP
>>234
クライング・ゲーム
シェルタリング・スカイ
ことの終わり
237:名無シネマさん
09/12/10 22:15:29 csE0Y/Sk
>>228
ラースと、その彼女
庭から昇ったロケット雲
238:名無シネマさん
09/12/10 22:23:02 aveP36oV
>>235
×真夜中のカウボーイ
○真夜中のカーボーイ
日本語題名をつけた水野晴郎が、当時時代遅れとなっていた西部劇と間違えられないように、あえてカーボーイとした。
揚げ足取ってごめん。
239:名無シネマさん
09/12/10 22:35:36 b3T1+kJj
>>238
サンクス
240:名無シネマさん
09/12/10 22:40:43 UoCXsGTm
けどそんな変な題を尊重する意味があるのかねえ。
007危機一発みたいに変えてしまえば良いのに。
241:228
09/12/12 02:12:09 Qs71l7Nr
教えて下さった方々ありがとうございました。
明日借りてきます。
242:名無シネマさん
09/12/12 08:20:48 a4MId0Yn
借金地獄の人間が転落していく映画を教えてください。なるべく残酷なやつを教えてください。
「リバーランズスルーイット」は見ました。
243:名無シネマさん
09/12/12 19:33:39 WYC5Xo5J
恋愛シーンが殆どない、風景が美しく、子供や老人などが出てくる面白い人間ドラマを教えて下さい。
244:名無シネマさん
09/12/12 19:51:32 RNG6UZ5R
絶望的な状況を切り抜ける現場のプロ集団を描いた作品を教えてください。
タワーリング・インフェルノ、Uボート、ボルケーノ、アポロ13が好きです。
245:名無シネマさん
09/12/12 20:11:25 U7UpucVn
>>243
愛に翼を(地味でドラマというほどの盛り上がりは無いかも)
落下の王国(景色はほんときれい…人間ドラマの面白みには欠けるかも)
今、思いつくのはそれくらい…ごめん(後で追加するかもしれません)
>>244
U-571
K-19(潜水艦映画ってこういう状況抜きには出来ないのかも)
246:名無シネマさん
09/12/12 20:25:46 aLsisWF2
>>243
風景はどうだったか思い出せないけど、子供と二人の老人のドラマ。
ウォルター少年と夏の休日
247:246
09/12/12 20:27:39 aLsisWF2
ごめん、じいさんの過去話の中に恋愛要素があったかもしれない・・・
248:名無シネマさん
09/12/12 20:30:08 nVO5+BDI
>>244
ヒート
スペースカウボーイズ
プライベートライアン
大脱走
オーシャンズシリーズ
249:名無シネマさん
09/12/12 21:02:54 WYC5Xo5J
>>245>>246
ありがとうございます!
借りてきます。
250:名無シネマさん
09/12/12 22:03:45 2WM6W7en
>>243
世界最速のインディアン
アトランティスのこころ
クジラの島の少女
>>244
ミニミニ大作戦
バック・ドラフト
251:244
09/12/12 22:07:57 8opNZj+b
>>245>>248>>250
沢山の作品教えてくれてありがとうございます。
早速借りてみます。
252:名無シネマさん
09/12/12 22:10:05 qo1s3zFK
>>250
世界最速のインディアンには主人公のベッドシーンがあっただろ
体だけの関係で恋愛ではないと言いたいのかもしれんが
253:名無シネマさん
09/12/12 22:34:13 H6fsuWjp
>>243
マルタの優しい刺繍(不倫話ちょっとだけあり
舞台となるアルプスの村は本当に美しい)
>>244
キングダム/見えざる敵(中東のテロリストから人質奪還)
254:名無シネマさん
09/12/12 23:26:38 6ASTQQHt
>>252
餅つけw指摘してあげるのだけでなぜそんな熱くなってるのさ?
255:名無シネマさん
09/12/12 23:52:06 qo1s3zFK
>>254
俺の文章のどこを見て熱くなってると感じたんだ?
単に訂正しただけなのにそうやって茶々を入れる意味が分からん。
256:名無シネマさん
09/12/13 00:33:24 39492Abh
>>190
遅レスだけどありがとう。
邦画でお薦めな童貞ものがあったらお願いします。ピンク映画でも構いません。
257:名無シネマさん
09/12/13 01:30:50 lX0yIax6
主人公が一生懸命頑張っている姿を見て感動できる映画を教えて下さい。
258:名無シネマさん
09/12/13 03:00:18 ZWWBwvCd
>>257
ベストキッド
遠い空の向こうに
世界最速のインディアン
ギルバート・グレイプ
僕はラジオ
259:名無シネマさん
09/12/13 07:25:11 jDCO2V/D
>>257
古いのばっかりだけど
ビッグ
グッバイ!レーニン
アリスの恋
260:名無シネマさん
09/12/13 08:47:22 DTCCtFo/
>>242
Uターン(ショーン・ペン)
レクイエム・フォー・ドリーム(麻薬だけど)
>243
黄昏(ヘンリー・フォンダ)
田舎の日曜日(フランス映画)
>256
ポーキーズ
まんだら屋の良太(邦画)
パンツの穴(菊池桃子主演/バカネタ・ウンコネタ多し)
261:名無シネマさん
09/12/13 13:13:37 zkJ0obKQ
>>257
ルディ
262:名無シネマさん
09/12/13 17:30:11 Sze406G6
今週に女性と二人で女性の部屋で鍋するんですが
そのときDVDを借りて観る予定なんです
何かお勧めはありますか?
鍋しながらならシリアス系の映画はダメだと思うし
お笑いとかのDVDがいいのかな?
263:名無シネマさん
09/12/13 17:38:01 C2fABTG6
>>257
炎のランナー
ロッキー1
がんばれベアーズ
シービスケット
ベイブ
フラッシュダンス
メジャーリーグ
勝利への脱出
真夜中のカウボーイ
タクシードライバー
3匹荒野を行く
264:名無シネマさん
09/12/13 17:42:33 C2fABTG6
>>262
アメリ
アメリカングラフティ
ダイハード
ラジヲの時間
カーズ
265:名無シネマさん
09/12/13 19:11:17 ZWWBwvCd
>>262
それだけでは、何を薦めたらいいのか分からん
266:名無シネマさん
09/12/13 19:16:02 p906UH79
>>265
あなたの経験を語ってみては…
267:名無シネマさん
09/12/13 19:28:14 zkJ0obKQ
>>262
食べながらだったら吹き替えがいいと思うな。
メリーに首ったけ
ガールネクストドア
ビッグ
268:名無シネマさん
09/12/13 19:50:32 vuX1FQrg
>>262
あんた男?それとあわよくば、と思ってるの。それとも、もう深い関係で関係を深めたいと思ってるの。
状況によって、オススメの映画は違ってくるよ。
269:名無シネマさん
09/12/13 20:16:06 bSlQkvgf
>>257
ショーシャンクの空に
スラムドッグミリオネア
トゥルーマン・ショー
俺の主観だから、念を入れるならネタバレに気をつけてあらすじ確認とかしてくれると良いかも、参考になれば幸い。
270:名無シネマさん
09/12/13 20:52:36 Sze406G6
まだ深い関係ではないです。
好意を抱いてるのでキスくらいはしたいな
会うの四回目だし女性から誘われてるんだしね。
271:名無シネマさん
09/12/13 21:01:25 p906UH79
>>270
882 名無シネマさん 2009/12/13(日) 03:31:55 ID:Sze406G6
来週 女性の部屋で二人で鍋をつつきながらDVDを観る予定ですが
お勧めありますか?
だよね…向こうほったらかしだし…
272:名無シネマさん
09/12/13 21:13:10 ZWWBwvCd
>>266
まずお前の経験を語れば?
273:名無シネマさん
09/12/13 22:00:59 p906UH79
>>272
お鍋囲んで、映画って…記憶に無いんですよね~
残念ながら
274:名無シネマさん
09/12/13 22:19:41 Sze406G6
うーん…
俺も経験ないからここで聞いてみたんだよね
『今度はDVDでも借りてわたしの部屋で二人で鍋しようよ』
て誘われたけど
映画見ながら鍋したら映画にも鍋にも集中出来ないと思うんだけど…
DVDて映画ではなくお笑いとかかも…
すんまそーん
275:名無シネマさん
09/12/13 22:23:24 ZWWBwvCd
>>273
じゃあ余計な茶々入れんな
地上波放送でもないかぎり、普通あんま鍋食いながら映画(DVD)見ないだろ
276:名無シネマさん
09/12/13 22:23:50 zkJ0obKQ
>>274
映画とお笑い何枚か借りてどれ見る?って流れでいいんじゃない。
食べながらだから、ややこしいストーリーのものではなく
ある程度流しても内容が分かるコメディとかそんなのがいいかと。
277:名無シネマさん
09/12/13 22:41:58 O4y1LSQH
てか普通に二人で借りに行ってキャッキャしながら選べば良いんじゃないのか
278:名無シネマさん
09/12/13 22:50:45 p906UH79
>>275
前世が
茶々なのかも…w
ごめん
279:名無シネマさん
09/12/13 22:51:36 p906UH79
いやっ
向こうにもまた、レスが付いてたよって言いにきたんだっけ
280:名無シネマさん
09/12/13 23:02:45 Sze406G6
俺
優柔不断だからなかなか決められないんだよね…
『何観る?何でもいいよ』て言って
『私も何でもいいよ』とか言われたら困るからね。
少なくともいくつか候補というかイメージを持ってないとね…
二人で会うの四回目だけど部屋行くの緊張すんな…
今まではご飯行って二時間とか話してたけど
部屋行ったら緊急しそうだから
DVDで誤魔化さないと。
281:名無シネマさん
09/12/13 23:22:10 syB4o7m3
ウォーリー(WALL・E)マジオススメ
282:名無シネマさん
09/12/14 01:17:27 w6wGc+Fy
緊急しそうってなんぞや?
どうせオメーみたいなチンケな野郎はここで薦められても
結局その中のどれ選べばいいか分からなくて終わるだろうが。
283:名無シネマさん
09/12/14 08:31:56 MRmc1LLB
>>鍋のやつ
これから、って女の子と見るんなら「アメリ」にしとけ。
ただし、鍋食いながらは絶対に不可。
鍋食うときはテレビも消しとけよ。音楽だけにしとけ。
284:名無シネマさん
09/12/14 11:14:18 g9dpv8C2
冷徹非情な人間が第三者に心動かされ改心していく描写のある映画を探しています
最近のだと「善き人のためのソナタ」「アイアンマン」が該当します。
285:名無シネマさん
09/12/14 11:18:56 Erh+nyoC
最後まで結末が読めない。話しが二転三転するような映画教えてください。
最近みたなかだとバンテージポイントが面白かった
286:名無シネマさん
09/12/14 11:50:03 JlihWQ7L
>>284
狼(香港映画)
ブラッドダイヤモンド
フィクサー
287:名無シネマさん
09/12/14 13:03:29 cS63fqZd
もうやめてー!ってくらい残虐なSM orレイプシーンのある映画がみたい。(いたぶられた後殺されると尚良し。)
ちなみにホステル2はみた。
288:名無シネマさん
09/12/14 13:32:55 ZQWGXoFr
>>285
情婦
>>287
邦画で「グロテスク」
DVDはまだだけど「マーターズ」
289:名無シネマさん
09/12/14 15:11:25 XHNG540x
カメですが >>123 カーラの結婚宣言
290:名無シネマさん
09/12/14 15:14:39 NvVxZ0jN
>>284
グラン・トリノ
カールじいさんの空飛ぶ家
クリスマス・キャロル
恋愛小説家
敬愛なるベートーヴェン
>>285
スレリンク(movie板)
291:名無シネマさん
09/12/14 17:45:54 AsNb2c0t
>>262
イングリッシュペイシェント
初恋の来た道
恋々風塵
八月のクリスマス(韓国映画)
道
長いつきあいになるかもしれない異性と初めて見る映画は、質の高いメロドラマがいいと僕は思います。
292:名無シネマさん
09/12/14 17:47:44 AsNb2c0t
>>284
セントオブウーマン
293:名無シネマさん
09/12/14 17:49:13 AsNb2c0t
>>287
パルプフィクション(男)
ショーシャンクの空に(男)
294:名無シネマさん
09/12/14 18:10:17 YXiPvSnN
>>285
天使と悪魔
チェイサー
295:名無シネマさん
09/12/14 18:12:52 wVYH/Gh7
>>285
キサラギ
12人の優しい日本人
運命じゃない人
296:名無シネマさん
09/12/14 18:18:18 qOcHCZjg
陰鬱、救いの無い映画作品をお願いします。
ジャンルは何でもいいです。
「ミスト」は見ました。
297:名無シネマさん
09/12/14 18:32:18 Wx8Geadg
>>296
エンド・オブ・ザ・ワールド
ドッグウィル
隣人は静かに笑う
悪魔の追跡
セブン
スケルトンキー
ザ・チャイルド
ダンサーインザダーク
ミリオンダラーベイビー
復讐者に憐れみを(韓国
es
298:名無シネマさん
09/12/14 19:04:15 ZQWGXoFr
>>296
ミスターグッドバーを探して
ミスティックリバー
ファニーゲーム
ちなみに>>297さんの紹介してる「悪魔の追跡」は今日の深夜に地上波テレビ放送がありますよ
299:名無シネマさん
09/12/14 19:39:14 NvyXwxqD
スレチですが、洋画の題名が思い出せません。
ヨーロッパのどこかの山が舞台で、都会に憧れた若い男が、都会で就職する。
しかし挫折して、再び生まれ故郷の山奥に帰る。
そこで、若い女の子と知り合い、(たしか)結婚する。
二人で、景色のいい場所に行く。
夕暮れ時のワンシーンが美しかったので、もう一度観たいと思って…。
その景色を撮ったのが、日本人カメラマンらしいです。
300:名無シネマさん
09/12/14 19:51:34 +ufxhP7Z
>>299
映画のタイトル教えて!スレッドその92
スレリンク(movie板)
(「質問」とか「題名」だと出てこないね…)
301:名無シネマさん
09/12/14 20:56:45 CBGlmLyA
>>262
10日間で男を上手にふる方法
おすすめ。
ロマンティックコメディーね。
鍋しながら観てもぴったり、
楽しくてロマンティック。
302:名無シネマさん
09/12/14 20:58:45 CBGlmLyA
>>296
霧と砂の家
303:名無シネマさん
09/12/14 21:28:35 qnNm9Myc
>>296
縞模様のパジャマの少年
コーストガード
隠された記憶
304:名無シネマさん
09/12/14 21:40:24 RpB55pRT
>>296
28日後…(の劇場公開版エンディングで絶望)
ザ・ダーク(集団自殺とかお脳の手術で悪魔祓いとか結末とか、もー暗い!)
305:名無シネマさん
09/12/14 21:55:35 8lc40xwx
>>287
アレックス(モニカ・ベルッチ)
306:名無シネマさん
09/12/14 22:07:11 7V1u6wQg
主人公が思春期または気難しく不器用な性格で、少しずつ自分を探していくようなストーリーを探しています。
できれば洋画がいいです。よろしくお願いします。
好きな映画は、
恋する人魚たち
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
グッド・ウィル・ハンティング
17歳のカルテ
レオン
307:名無シネマさん
09/12/14 22:07:38 w65sQiew
質問失礼します。
恋愛系の洋画で、
一度別れたカップルが別々の道を歩むが、
結局元サヤに戻るという映画知りませんか?
308:名無シネマさん
09/12/14 22:29:57 NfNrX9gG
>307 たぶん求めてるものと違うと思うけど
「あなたの恋にリフレイン」とか・・
309:名無シネマさん
09/12/14 22:32:14 NfNrX9gG
>307 あと「天使のくれた時間」
310:名無シネマさん
09/12/14 22:51:21 qnNm9Myc
>>287
インハーシューズ
めぐり逢い
浮雲
哀愁
311:310
09/12/14 22:52:09 qnNm9Myc
>>307
の間違い
312:名無シネマさん
09/12/14 23:37:18 NvVxZ0jN
>>306
イントゥ・ザ・ワイルド
ラースと、その彼女
JUNO
アウトサイダー
バスケットボール・ダイアリーズ
ホワイトオランダー
エイプリルの七面鳥
私がクマにキレた理由
サーティーン あの頃欲しかった愛のこと
レイチェルの結婚
313:名無シネマさん
09/12/15 01:26:44 q+whsLJw
>>306
百万円と苦虫女
普通の人々
今を生きる
死ぬまでにしたい10のこと
小説家を見つけたら
314:名無シネマさん
09/12/15 01:29:04 q+whsLJw
ごめん、百万円と苦虫女は邦画だったね
315:名無シネマさん
09/12/15 10:27:20 R8ZSs1tj
>>167はシカトですか?
316:名無シネマさん
09/12/15 12:30:01 56VMolfO
そう思うならお主がどぞー
317:名無シネマさん
09/12/15 13:27:08 By9ddcgt
>>289
ありがとうございます!
覗いてよかったです、助かります。
318:242
09/12/15 14:07:18 z6LtO4pD
答えてくださった方、ありがとうございました。
年末年始の時間を利用して見させていただきます。
319:名無シネマさん
09/12/15 14:14:51 NrGObPzZ
>>291
待て。
道ってラストで大男が海で泣くやつだよな?
あれって鍋つつきながら観る映画か!?
320:名無シネマさん
09/12/15 16:05:39 8Y7XSYmL
ワイルドスピード3に出てた中国人ぽい人が出てる(多分)
映画でギャンブルの映画ってありますか?
前ツタヤのおすすめコーナーにあって今度借りようと
思ってたら場所が変わっててわからなくなってしまいました。
それと6~7年前の映画でビルか塔みたいなところで
黒人の男がぶら下がってるシーンがCMだった映画って何かわかりますか?
321:名無シネマさん
09/12/15 16:41:08 N7eflWCD
>>312さん、>>313さん、ありがとうございます!観てみます!
322:名無シネマさん
09/12/15 17:31:21 jZLoWoDI
>>320
CMは見たこと無いがスズメバチ(2002仏)にはそういう場面があるな
323:名無シネマさん
09/12/15 18:32:30 8Y7XSYmL
>>322
違ってました。
タイトルはブラックダイヤモンドかもしれないんですが
ブラックダイヤモンドのCMってどんなのでしたっけ?
324:名無シネマさん
09/12/15 18:42:14 LlN2kqwc
>>323
ジェットリーのね
ジェットリーと黒人がマンションの外側を一階分づつ落ちながら降りてく
325:名無シネマさん
09/12/15 19:23:46 iKiZLtqf
女性25歳二人で週末に見る予定です。
「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」
「ハイスクール・ミュージカル」
「シカゴ」
「ラブアクチュアリー」
「バタフライエフェクト」
「魔法にかけられて」
「ホリデイ」
「キューティー・ブロンド」など
可愛い女性や素敵な男性の出てくる
明るくて中だるみせず見られる映画を教えてください。
よろしくおねがいします。
326:名無シネマさん
09/12/15 19:36:35 b+xBOnzH
>>325
ジョー・ブラックをよろしく
ムーラン・ルージュ
真珠の耳飾の少女
8人の女たち
あんまり明るくは無いけど…
327:名無シネマさん
09/12/15 19:55:30 5KHq15g1
>>325
インハーシューズ
リトルミスサンシャイン
お買い物中毒の私
プラダを着た悪魔
328:名無シネマさん
09/12/15 20:38:38 LlN2kqwc
>>325
>可愛い女性や素敵な男性の出てくる
>明るくて中だるみせず見られる映画
ベティサイズモアが一押しだな
329:名無シネマさん
09/12/16 00:41:08 vx55su59
>>325
「ロシュフォールの恋人たち」
古い作品だけど最近デジタルリマスターされたし
ミュージカル好きならおすすめします
330:名無シネマさん
09/12/16 00:55:04 e0y57PUG
>>325
同じくミュージカル映画で「ヘアスプレー」一押し。
331:名無シネマさん
09/12/16 03:03:09 BsbrPn2u
男からでも女からでもどちらからでも構いませんが濡れ場(前戯)中に、やっぱりダメ…とか途中で思いとどまるようなシーンがあったり特殊な会話がある映画ってありますか?
映画でなくても心当たりがあったら教えてください。
332:名無シネマさん
09/12/16 10:32:21 B9R1Mggl
>>331
月はどっちにでている?
333:325
09/12/16 21:18:41 h4PDVw/f
>>326-330
「ジョー・ブラック」「ムーラン・ルージュ」は
私が大好きな映画でDVDも持っています。
「プラダ」「ヘアスプレー」は、その友人と見に行きました。
暗そうで食わず嫌いだった「真珠の耳飾」
いかにも好きそうなタイトルの「お買い物中毒」
調べてみたら評判が高い「ロシュフォール」を
順番に見て行きたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。
334:名無シネマさん
09/12/16 23:06:32 3DNPzUe0
10歳前後の少女の艶かしい肢体があらわになるシーンがある映画を教えてください
パンズ・ラビリンス、フランスの思い出、エコールは見ました
335:名無シネマさん
09/12/16 23:22:55 OH8eAR46
>>334
僕のいない場所
336:名無シネマさん
09/12/17 00:01:08 U5dSDIcn
男が憧れるような
かっこいい男の生きざまを描いた洋画をお願いします。
337:名無シネマさん
09/12/17 01:51:07 BPDAncGN
>>336
3時10分、決断のとき
グラン・トリノ
世界最速のインディアン
レオン
あるいは裏切りという名の犬
マイ・ボディガード
今公開中の「パブリック・エネミーズ」もいいんじゃないかな?
338:名無シネマさん
09/12/17 02:27:05 zEdvv5b/
綺麗な女優が脱いだり音楽がやたら派手だったりっていういわば必要以上の「無駄」な盛り上げが全くない、
それでいて淡々とダラダラとしない、物語の密度が濃い映画をおながい
ゼアウィルビーブラッドやモンスター(脱いでるし音楽印象的だけど文学的な必要性があるのでおk)
みたいな感じのがもっと観たいのです
339:名無シネマさん
09/12/17 03:18:35 BPDAncGN
>>338
イントゥ・ザ・ワイルド
扉をたたく人
縞模様のパジャマの少年
題名のない子守唄(脱いでるし音楽は巨匠モリコーネだけど、緊張感が続く
トルナトーレ×モリコーネのコンビだけど「ニューシネマパラダイス」のハートフル作品とは対極)
告発のとき
レオポルド・ブルームへの手紙
あの日、欲望の大地で(DVD出たらどうぞ)
340:名無シネマさん
09/12/17 08:53:50 OQYHiSUi
>>338
ミステックリバー
ゴーンベイビーゴーン
(どちらも原作者デニスルヘイン)
モーターサイクルダイアリーズ
レスラー
ブレイブワン
341:名無シネマさん
09/12/17 12:54:56 1YXKFklE
>>336
タクシードライバー
342:名無シネマさん
09/12/17 16:18:34 9H+UmR0H
>>297-298 >>302-304
ありがとうございます。
ツタヤで探してみます。
343:名無シネマさん
09/12/17 16:54:17 hrx6P1vc
>>336
ペイバック
ヒート
フェイク
344:名無シネマさん
09/12/17 19:49:03 fTzuiEfL
1、女性の魅力が輝いている
2、音楽が綺麗
3、わりと名が知られている
4、インパクトがある
5、幻想的な映像
が条件の映画を探しています
優先順位に並べたので、全部満たしてなくても大丈夫です
お手本はピアノ・レッスンのような
お話に登場させたいので、そこらへんを考慮してお願いしますm(u u*)m
345:あ
09/12/17 19:49:57 2+UaLJWa
ハングオーバー
URLリンク(hangoverjp.web.fc2.com)
346:名無シネマさん
09/12/17 20:22:36 BPDAncGN
3、わりと名が知られている
ってのは、女優のこと 作品タイトルのこと?
>お話に登場させたいので、そこらへんを考慮して
ってどういう意味?
347:名無シネマさん
09/12/17 20:41:27 fTzuiEfL
>>346
作品タイトルのことです
ある映画に魅了された女の子の話を描くので
その話に出てくる映画を今選んでいます
インパクトがあって、作品に引き込まれる映画がいいです
348:名無シネマさん
09/12/17 20:56:04 0YrWvwHm
>>344
音楽は忘れちゃったけど
イングリッシュ・ペイシェント
真珠の耳飾の少女
ショコラ
古いけど
シェルブールの雨傘(音楽・映像…魅力溢れる作品)
ティファニーで朝食を(映像は幻想的とは言えないかも)
349:名無シネマさん
09/12/17 21:14:40 BPDAncGN
>>347
アメリ
シカゴ
8人の女たち
マルホランド・ドライブ
ボルベール
ポンヌフの恋人
ペドロ・アルモドバルやフランソワ・オゾン作品は女性を綺麗に撮るから
女性が魅了されるという映画、というシチュエーションにも向いてるかも
350:349
09/12/17 21:16:32 BPDAncGN
「橋の上の娘」(パトリス・ルコント)も追加で
351:名無シネマさん
09/12/17 21:27:49 BPDAncGN
3連投ごめん
上に挙げた作品の中には「ピアノレッスン」とは異なるタイプのものもあるけど
書かれている5つの条件と>>347の要望に合いそうかなと思う視点で挙げてみたよ
それほど一般的にメジャーで無いものでは「4分間のピアニスト」なども…
352:344
09/12/17 21:35:07 fTzuiEfL
映画の音楽をipodに入れて、日常で浸ったり
主人公の真似をして踊ったり、口紅を塗ったり・・
とか、お話にはそういうシーンが欲しいと思ってます(あくまで例です)
348さんの「真珠~」は候補のひとつです
ただ知名度とインパクトがいまいちなので躊躇しています・・
色々面倒臭くてすまないのですが、映画選びに真剣なのでお願いします
353:名無シネマさん
09/12/17 21:57:47 0YrWvwHm
>>352
アンナ・カレーニナ(1998)のソフィー・マルソー
テス(1979)のナスターシャ・キンスキー
も綺麗でしたよ
354:名無シネマさん
09/12/17 23:02:19 g1ZWKROq
男版キューティーブロンドってありますか?
355:名無シネマさん
09/12/17 23:04:01 HBJ7uPN0
魅力的なオカマの脇役が出てくる映画を教えてください
356:名無シネマさん
09/12/17 23:28:19 hhbGPk1+
>>344
道
はなればなれに
冒険者たち
アデルの恋の物語
突然炎のごとく
恋する惑星
グロリア
カビリアの夜
以上がおすすめ、以下は少し落ちるか、条件を満たしていないところがあり。
ラストタンゴインパリ
アメリ
ダイアナの選択
愛を読む人
トップハット
アクロスザユニバース
女は女である
ロストイントランスレーション
恋のエチュード
ベルリン僕らの革命
赤い靴
春の日は過ぎゆく
終電車
トリコロール 青の愛
初恋のきた道
ミリオンダラー・ベイビー
昼顔
357:名無シネマさん
09/12/17 23:29:55 zY88gy9e
>>344
ムーランルージュ
アメリ
恋する惑星
ティファニーで朝食を
ロシュフォールの恋人たち
ビフォアサンライズ
>>355
キンキーブーツ
マネキン
レント
358:名無シネマさん
09/12/18 00:05:35 pBvaIowS
>>355
世界最速のインディアン
コニー&カーラ
恋愛小説家
ベスト・フレンズ・ウェディング
359:名無シネマさん
09/12/18 00:07:48 y7JD48P0
>>355
フィフス・エレメント
360:名無シネマさん
09/12/18 00:22:36 P4Um6Rcb
>>337>>341>>343
>>336です。ありがとうございます。
参考にさせていただきます
361:名無シネマさん
09/12/18 00:36:48 ClcMnqhi
>>355
オールアバウトマイマザー
悪夢のエレベーター
362:名無シネマさん
09/12/18 01:47:14 l/83rH+V
>>354
男版キューティーブロンドか…
摩天楼はバラ色に
とかがそうじゃないかと思う
363:338
09/12/18 02:51:42 TYfi624a
>>339
>>340
ありがとう!
364:344
09/12/18 08:49:35 fQM0m9xw
>>348 349 350 351 353 356 357
ありがとうございますm(u u*)m参考になりました
とりあえず良さそうなのを借りて観て見ます
ちなみにテスという映画がロマンチックで良さそうだと思いました^^
365:名無シネマさん
09/12/18 08:58:50 00isG+Qv
年末年始に30代カップルwが見れる映画
アクションかホラーがいいです。女はハリポタやナイトミュージアム等が好き、男はセブンやSAW、ジャッキー等が好きです。女の好み優先でも構いません
366:名無シネマさん
09/12/18 09:48:35 pBvaIowS
>>365
アバター か フォース・カインド かな
367:名無シネマさん
09/12/18 11:40:25 00isG+Qv
>>366
ありがとうございます。
どちらを観るかは相談しますね
368:名無シネマさん
09/12/19 16:54:46 LN9W7mA3
女子高生の可愛さやエロさを堪能できる映画を教えてください。
下衆ですみません。
369:名無シネマさん
09/12/19 17:45:50 17Y12a3N
>>368
サマリア
370:名無シネマさん
09/12/19 19:46:26 S9EeuyOm
ダークナイトやサブウェイパニックのように「エンドロールに切り替わる直前の1カット」が秀逸な作品を教えてください
371:名無シネマさん
09/12/19 19:54:15 72avwEga
>>370
明日に向かって撃て
戦場のメリークリスマス
372:名無シネマさん
09/12/19 21:59:35 c1MCZ+YI
古典映画、特にミュージカルが好きです。(サイレントも好きですが)
一番好きな映画は雨に唄えばです。
シェルブールの雨傘などの、ロマンチックで映像が綺麗で、うっとりするような映画が好きなのですが、新しい映画はそういうものが少ないように思います。
そこで、割と最近の映画で(2000年以降くらい)そういう作品があったら教えて欲しいです。
ちなみに、プラザを着た悪魔、マリーアントワネット等は好きじゃありませんでした。
どなたかよろしくお願いします。
373:名無シネマさん
09/12/19 22:27:57 EMUpNkDk
>>372
恋する惑星
once ダブリンの街角で
初恋のきた道
浮き雲
君とボクの虹色の世界
春の日は過ぎゆく
八月のクリスマス
イングリッシュ・ペイシェント(1996)
374:372
09/12/19 22:43:39 c1MCZ+YI
>>373
ありがとうございます!早速メモさせて頂きました!
今度観てみます!
375:373
09/12/19 22:45:45 EMUpNkDk
雨に唄えば、シェルブールの雨傘、に匹敵するようなロマンチックな映画は思い浮かびませんでしたが、リクエストに無理やり答えたらこのリストがひねり出されました。
ロマンチックミュージカルは、ウエストサイド物語の登場で終わったといわれてますしね。
376:名無シネマさん
09/12/19 22:45:57 TCGSulXA
>>370
スターウォーズシリーズ
377:372
09/12/19 22:55:32 c1MCZ+YI
>>375
ありがとうございます!アジアの映画ばかりですね。あまりアジア映画は観た事がないので、これを機会に観てみます。
ありがとうございました。
ちなみにまだ募集中ですので、他の方ももし何かありましたら教えて下さい。
378:名無シネマさん
09/12/19 23:30:47 dQZScZon
>>370
スペースカウボーイ
379:名無シネマさん
09/12/20 00:36:01 aY/2lwPP
>>372
ミュージカルではないけど、英国の文芸作品とかは?
プライドと偏見(原作:ジェーン・オースティンの「傲慢と偏見」)
サマーストーリー(原作:ジョン・ゴールズワージーの「林檎の樹」)
380:名無シネマさん
09/12/20 00:39:04 aY/2lwPP
「サマーストーリー」は、88年作品でした
でも、悲恋物としてはオススメだよ (Yahooのユーザーレビューも高得点)
381:名無シネマさん
09/12/20 00:44:07 UzZ8DGlM
>>372
オペラ座の怪人(見ていると思いますが)
イルマーレ(香港)
つぐない
ベティの小さな秘密
ミス・ポター
地上5センチの恋心
382:名無シネマさん
09/12/20 09:10:07 VQOWBTl4
>>370
ハリーポッターとアズカバンの囚人
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
383:372
09/12/20 09:58:14 D2tXlbtg
>>379
ありがとうございます!プライドと偏見は以前から気になってました!「傲慢と偏見」のリメイクですよね!サマーストーリーも是非観てみますね!
>>381
ありがとうございます!
オペラ座の怪人とイルマーレは観た事があります。
他は聞いた事がないタイトルばかりで凄く興味深いです!探してみます!
384:名無シネマさん
09/12/20 12:08:36 bCDoLr4Q
美人の集団が男を拷問する映画教えて下さい
385:名無シネマさん
09/12/20 14:54:19 actGTYlG
>>372
アジアでも良ければ
「ウィンター・ソング」
音楽とかダンスはお好みに合わないかもしれませんが映像はきれいだし、見てみてください
386:名無シネマさん
09/12/20 18:32:22 iJsW166d
「不思議の国のアリス」のような、独特の世界感を持ち、一見メルヘンチックだけど捉らえようによってはオカルトにもなりえる
現実と非現実的の間、みたいな作品を探してます。
一番希望に近かったのは「シザーハンズ」でした
よろしくお願いします。
387:名無シネマさん
09/12/20 18:46:15 ASohZiHc
>>386
レディ・イン・ザ・ウォーター
パンズ・ラビリンス
388:名無シネマさん
09/12/20 21:24:49 MLxe6yTO
20代の海外の私生活が描かれてる映画教えてください。
映画の中だけの話ではなく、現実にある話。
389:名無シネマさん
09/12/20 21:29:37 yWb+dd9r
スクリーム系の映画でお薦めがあればお願いします。
ラストサマーは見ました。
390:名無シネマさん
09/12/20 22:52:54 n1umrAoV
>>388
来週の「坂の上の雲」
391:名無シネマさん
09/12/20 23:24:10 iJsW166d
>>387
ありがとうございます、早速見てみたいと思います!
392:名無シネマさん
09/12/20 23:42:51 8YXnpt5e
列車・汽車を舞台にした群像劇でおもしろいものはありますでしょうか?
シリアスなものもアリですが、馬鹿馬鹿しいコメディもよいです。
「オリエント急行殺人事件」「上海エクスプレス」「アメリカ横断ウルトラハイホー」は観ましたです。
393:名無シネマさん
09/12/20 23:48:21 +F5MexTI
>>392
バルカン超特急
394:名無シネマさん
09/12/21 00:09:55 GaC1QduB
>>392
カサンドラエクスプレス
ポーラーエクスプレス
ダージリン急行
シベリア超特急
サブウェイパニック
395:名無シネマさん
09/12/21 00:35:23 i19qcvpn
>>390ありがとうございます。見ます
396:名無シネマさん
09/12/21 00:52:24 x58rkuZE
>>392
明日へのチケット
397:名無シネマさん
09/12/21 01:03:08 nG5XnddW
>>393-394 >>396
ありがとうございます。上から順に観てみます。シベ超除いて。
398:名無シネマさん
09/12/21 01:41:26 GaC1QduB
>>397
ゴメン、カサンドラクロスの間違いだった
399:名無シネマさん
09/12/21 08:52:19 xhI8it/5
よろしくお願いします。
1980年代以降の実写洋画でホラー、ミュージカル以外
一応エンディングで完結はするが、エンドロール?でふたたび頭から見直したくなる、
いやむしろ観ないと気が済まなくなる映画があればタイトル教えてください。
400:名無シネマさん
09/12/21 10:11:15 sghn7J6V
明日を明るく生きられるような活力を貰える明るい映画を探しています。
主人公は楽天的で何にも負けないような人がいいです。
戦いモノを探してはいませんが、クウガのオダギリジョーさんは好きです。
401:名無シネマさん
09/12/21 16:16:46 8/P42uBD
>>399-400
バックトゥーザヒューチャー
パルプフィクション
シャルウィーダンス
402:名無シネマさん
09/12/21 17:19:40 0QNZPBrV
『隣人は静かに笑う』のように主役ではない悪役が勝つ作品はないでしょうか?
403:名無シネマさん
09/12/21 17:24:51 aFn8eJup
若者の危険な思想や行動を描いた作品を教えて下さい。
404:名無シネマさん
09/12/21 17:28:27 9zcO1wX4
>>403
ファイトクラブ
トレインスポッティング
405:名無シネマさん
09/12/21 17:38:23 Qm0p7fKK
>>403
ザ・ビーチ(2000)
406:名無シネマさん
09/12/21 18:09:43 HMZ3+MBr
>>402
何度もこのスレでは言われてるけど、オチ前提で良いわけ?
真実の行方
ワイルド・シングス
>>403
ファニーゲーム
エレファント
青い棘
フーリガン
ベルリン、僕らの革命
サルバドールの朝
407:名無シネマさん
09/12/21 18:13:17 NmdQd1Fd
>>400
ひみつの花園
キューティーブロンド
>>402
ファニーゲーム
悪魔を憐れむ歌
スケルトンキー
>>403
フーリガン
408:372
09/12/21 20:23:28 fAGyw8mv
>>385
遅くなりましたがありがとうございます!
アジア系のミュージカルは観た事ないので楽しみです!
貴重なご意見ありがとうございます!
409:名無シネマさん
09/12/21 22:51:06 a9gtHcLZ
>>402
バニシング(リメイク版の「失踪」は違う)
410:名無シネマさん
09/12/21 23:44:24 m8gj/lGL
>>399
マルホランド・ドライブ
メメント
ドニーダーコ
ファイトクラブ
SAW
ユージュアルサスペクツ
411:名無シネマさん
09/12/22 01:28:46 h+9HDT9X
>>399
ダイアナの選択
412:名無シネマさん
09/12/22 01:50:38 2qdyZlp8
>>400
スクールオブロック
ナチョリブレ
うた魂♪
>>402
レイクビューテラス/危険な隣人
>>403
時計じかけのオレンジ
SPUN スパン
413:名無シネマさん
09/12/22 07:19:12 eNxI0I7u
>>406>>407>>409>>412
ありがとうございました
GEOで借りてきます
402
414:399
09/12/22 08:49:05 L0vP5NA8
>>410
ありがとうございます。どれも観たことがないので楽しみです。
>>401
少なくともBTTFはそう思わなかったような…
415:399
09/12/22 08:50:11 L0vP5NA8
>>411
直後で見過ごしてました。それも確認してみます。ありがとう。
416:名無シネマさん
09/12/22 20:42:49 8f6fjbgz
ここ20年くらいのアクション、SF映画でサントラ(ボーカル無し)が秀逸な作品を教えてください
417:名無シネマさん
09/12/22 23:43:47 kVeJOMdY
思わず一緒に食べたくなるような、食事シーンが魅力的な映画を探しています。
うまそうな料理が映るだけじゃなくて人が食べてるシーンがある方が嬉しいです
庶民的な家庭料理、豪華なディナー、お菓子等は問いません。
よろしくお願いします
418:名無シネマさん
09/12/22 23:57:09 bEjErH9s
大人が「友達作り」に奮闘する映画ありますか?
最近観た『40男のバージンロード』ってやつが面白かったです。
419:名無シネマさん
09/12/23 01:19:57 GOmYDvEx
アニメで感動出来るもの、希望や勇気のもてるものはありませんか?
420:名無シネマさん
09/12/23 01:45:28 NpNeyPO4
ジュマンジやスパイキッツ、ホームアローンなど少年少女らが活躍する映画を教えて頂きたいです。
洋画、邦画、アニメと特にこだわりは無いのでよろしくお願いします。
421:名無シネマさん
09/12/23 03:19:02 9aUkXg4t
>>418
ぼくの大切なともだち 仏映画
>>420
グーニーズ
がんばれ!ベアーズ
キッド
422:名無シネマさん
09/12/23 04:07:44 c/6SsRFt
>>417
今やってるイングロリアスバスターズ
タランティーノ作品にそういうの多い気がするな
パルプフィクションもやたら美味そうな食事シーンがあった
423:名無シネマさん
09/12/23 04:08:03 FZClLYlc
外人が日本人をボコボコにするシーンのある映画をお願いします
424:名無シネマさん
09/12/23 04:20:03 Q8rDonQO
>>419
銀河鉄道の夜
イノセンス
時をかける少女
人狼
クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲
天空の城ラピュタ 他ジブリ系
425:名無シネマさん
09/12/23 04:25:05 xFFFBpwa
>>420
クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!大人帝国の逆襲
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ
>>423
ドラゴン 怒りの鉄拳
426:名無シネマさん
09/12/23 07:22:02 WotZt+T/
>>416
ガタカ
427:名無シネマさん
09/12/23 08:00:37 5UP0wrRf
>>417
ショコラ
幸せのレシピ
ジュリー&ジュリア(公開中)
マリー・アントワネット
タンポポ
>>419
カールじいさんの空飛ぶ家
>>421
スパイダーウィックの謎
スラムドッグ$ミリオネア(途中で青年になるけど)
ハリポタ
ナルニア国物語
エクスプロラーズ(とりあえず可愛い頃のR・フェニックスとE・ホークが見れる)
ウィッチマウンテン/地図から消された山
>>423
フェイク
428:名無シネマさん
09/12/23 09:20:16 xw3n11Th
>>417
リストランテの夜(イタリア料理、オムレツ)
サイドウェイ(ワイン)
>>419
ウォーリーWALL/E
ディズニーのクリスマスキャロル
茄子スーツケースの渡り鳥
>>420
ザスーラ
チョコレートファイター
>>423
キルビル
ローグアサシン
新宿インシデント
429:名無シネマさん
09/12/23 09:23:14 UGO250x8
シカゴやスウィーニートッドのような面白いミュージカル映画を教えて下さい。
430:名無シネマさん
09/12/23 09:42:49 Q8rDonQO
>>422
>>427
>>428
沢山教えて頂いてありがとうございました
どれも見た事がない作品ばかりなので早速見てみます!
431:名無シネマさん
09/12/23 11:32:24 QrSopUKh
>>419
風が吹くとき(感動はできますが…)
>>420
ミクロキッズ
432:名無シネマさん
09/12/23 11:37:46 Lv5v/5IR
しかし、宮崎自身がもののけ姫が最高傑作と認めてる以上、ラピュタは2番目なんだろう ?
433:名無シネマさん
09/12/23 12:12:24 FZClLYlc
>>425>>427>>428
ありがとうございます。423
434:名無シネマさん
09/12/23 18:26:17 F3w2Db3F
>>418
スモーキング・ハイ (PINEAPPLE EXPRESS) (2008)が面白かった
435:名無シネマさん
09/12/23 21:33:23 5UP0wrRf
>>429
8人の女たち
ヘアスプレー
幸せはシャンソニア劇場から(ジャンルはミュージカルではないかも。舞台で歌い踊るシーンも多い)
アクロス・ザ・ユニバース
RENT
オリバー!
ムーラン・ルージュ
全部タイプの異なるミュージカル
436:名無シネマさん
09/12/24 01:58:58 WWNN84io
素人や無名な役者が主演で、有名な役者が脇を固めている映画を教えて下さい。
437:名無シネマさん
09/12/24 02:38:56 bY8TUmFb
ストーカーの狂気がスリリングに描かれている映画教えてください。
438:名無シネマさん
09/12/24 02:50:45 nevvnb3v
>>436
エラゴン 遺志を継ぐ者
公開当時は無名俳優や新人が主演でも、今はその人もそこそこ知られてるってケースが多いな
439:名無シネマさん
09/12/24 02:54:37 nevvnb3v
>>437
ストーカー
ルームメイト
440:名無シネマさん
09/12/24 06:52:36 cZWzLGVc
>>437
ザ・ファン
イン・ザ・スープ
不法侵入
恐怖のメロディ
441:名無シネマさん
09/12/24 08:46:47 UMT5oM0/
ヨットが海を走っているシーンがある映画を教えてください。
太陽がいっぱい、ウインズ、リプリー、沈黙の世界、冒険者たち、太平洋ひとりぼっち、狼、は見ました。
442:名無シネマさん
09/12/24 08:55:11 fTRmzWi5
>>441
ウォーターワールド
443:名無シネマさん
09/12/24 08:55:45 P4MhQvBJ
>>441
ジョーズ
ウォーターワールド
444:名無シネマさん
09/12/25 11:28:14 kj+w4Cfi
一応しっかりとした映画だけど、馬鹿馬鹿しくて笑っちゃう類の作品を教えてください
トレマーズのようなの希望です
445:名無シネマさん
09/12/25 12:49:52 GEQ1VdPT
>>444
ギャラクシー・クエスト
バタリアン
446:名無シネマさん
09/12/25 16:05:04 m3cPo7ne
>>444
ショーン・オブ・ザ・デッド
最終絶叫計画4
シューテムアップ
アドレナリン
バタリアンは観た母があまりに怖くてブルブル震えたと言っていたw
447:名無シネマさん
09/12/26 02:25:06 kKsFC0s8
>>438
有難う御座います。
448:名無シネマさん
09/12/26 04:23:39 K3DJqGUe
>>441
マスカレード/甘い罠
ワイルド・シングス
449:名無シネマさん
09/12/26 12:03:47 bKDx/1Y/
ヘイフラワーとキルトシューみたいな、インテリアのかわい~い映画をありますか?
450:名無シネマさん
09/12/26 12:29:01 bKDx/1Y/
×映画をありますか?
○映画はありますか?
451:名無シネマさん
09/12/26 14:48:52 K3DJqGUe
>>449
ペネロピ
アメリ
452:名無シネマさん
09/12/26 14:51:53 0Djdn++n
ちょっと重めというか複雑な気持ちになる話、見終わったあとも少し考える余韻が残るような映画にハマってるので紹介して下さい。
最近だと「チェンジリング」「ある公爵婦人の一生」がピッタリでした。
重い・暗いながらもちゃんとダレずに見れてほんのわずかながら救いがあるような映画が見たいです。
ひたすら重すぎたり、すっきりしないまま終わったて変なモヤモヤが残るのはNGです。
内容がうろ覚えでちょっと違うかもしれませんが「ブラックブック」「僕の神さま」なんかも当てはまるかなぁと。
『不幸な境遇+強い・強くならざるを得なかった女性』の組み合わせならより好きです。
長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。
453:名無シネマさん
09/12/26 14:56:44 0Djdn++n
↑
戦場のピアニストなんかも当てはまります。
少し違ってもかまわないので、たくさん紹介して下さい。
暇ができたので…よろしくお願いします!
454:名無シネマさん
09/12/26 15:32:11 Wk2gniNP
>>452
4分間のピアニスト
扉をたたく人
17才のカルテ
天使は、この森でバスを降りた
レイチェルの結婚
サンシャインクリーニングミリオンダラーベイビー
(救いは無いけど面白い)
エディット・ピアフ~ 愛の讃歌~
455:名無シネマさん
09/12/26 16:14:50 /fhHVl2B
地球オワタ系や、地震などの天災に見舞われる系の映画を紹介してください。
結構見てるけど、タイトルが出てこないので、
あるだけあげてもらえるとうれしいです。
456:名無シネマさん
09/12/26 16:30:21 B1FUzOs9
>>455
↓ココから意に添うものを
URLリンク(ja.wikipedia.org)
457:名無シネマさん
09/12/26 16:41:57 0Djdn++n
ユダヤ人が迫害されてたのってナチスドイツ時代ですよね?
そのあたりの時代が描いた映画が好きなので教えて下さい。
兵士の話、民間人の日常、ユダヤ人、政治家、外国人…どんなパターンでもいいのでそういう時代の映画をお願いします。
458:質問
09/12/26 16:56:30 sNd7eV/X
自分の誕生日前夜なので
恋人と映画を見たいのですが
素晴らしき哉、人生
は誕生日に一緒に見て、幸せになれる映画でしょうか
459:名無シネマさん
09/12/26 16:59:40 0Djdn++n
>>457ですが、
戦場のピアニスト、ブラックブック、ぼくの神さま、シンドラーのリスト、小説『朗読者』を映画化したもの
は見ました。
460:名無シネマさん
09/12/26 17:02:42 /fhHVl2B
>>456
ありがとうございます。
早速見てみたけど、これだと思うものはすでに観てしまってました。
おとなしく新作を待つことにします。
461:名無シネマさん
09/12/26 17:29:05 B1FUzOs9
>>458
本来ならこっちかな…
コリャ便利!事前にオモロイかツマランか確認できるスレ22
スレリンク(movie板)
462:名無シネマさん
09/12/26 18:20:28 bKDx/1Y/
>>451
ありがとうございます。
その二つは観た事ありました。お気に入りです♪
463:名無シネマさん
09/12/26 20:46:56 K3DJqGUe
>>452
グラントリノ
スタンドアップ
あなたになら言える秘密のこと
(以下は、救いはあまりないが見応えがあるので敢えてお薦めします)
縞模様のパジャマの少年
二十日鼠と人間
宮廷画家ゴヤは見た
ブーリン家の姉妹
>>457
縞模様のパジャマの少年
善き人のためのソナタ
ソフィーの選択
ライフ・イズ・ビューティフル
ディファイアンス
464:名無シネマさん
09/12/26 22:54:24 Wk2gniNP
>>455
ツイスター
>>457
カチンの森
イングリッシュペイシェント
ひまわり
ブリキの太鼓
ワルキューレ
セントアンナの奇蹟
465:名無シネマさん
09/12/27 02:29:04 hYl4j8+Q
「自転車泥棒」のような素人が名演技をしている映画を教えて下さい。
「殯の森」のように一部のキャストが素人の作品でもOKです。
監督の友達が糞演技をしているような自主映画とかはNGです。
466:名無シネマさん
09/12/27 02:36:34 KkOg36kE
他人と関わるのが嫌いな人が誰かと接することで徐々に変わっていく映画をお願いします。
恋愛ものでも良いですが友情ものだと尚嬉しいです。
467:追伸
09/12/27 02:42:31 hYl4j8+Q
「素人」とは全くの素人のことです。
「演じ屋」のような小劇場系のアマチュア俳優が活躍している映画も除外して下さい。
468:名無シネマさん
09/12/27 03:13:44 5KzZl1SD
>>444
ウォッチメン
>>452重すぎたり変なモヤモヤが残るのはNG
とありますが、個人の感性で感想も違ってくるのであなたに合うかはわかりませんがとりあえず…
『不幸な境遇~』にも当てはまるものを
ブレイブワン
モンスター
469:名無シネマさん
09/12/27 03:35:43 uSF05fTT
>>465
ボンボン(フアン・ビジュガスとワルテル・ドナードは素人)
やさしい嘘(のエカおばあちゃん役は、85歳にしてオーディションを経て映画初出演。その後は女優として活動)
>>466
グラン・トリノ
カールじいさんの空飛ぶ家
扉をたたく人
落下の王国(関わりが嫌いでというより、悲観的になってる人がある出会いによって心に変化が)
470:名無シネマさん
09/12/27 03:43:17 a3NjmRIK
>>452です。
>>454
たくさんありがとうございます。重いというか最後はちゃんと救われる作品が多いですね。女性が…という注文を意識してくれたのでしょうか。
もっと重いのが好みですが、どれもおもしろそうなので借りてきます。たくさん短時間にあげて頂いて感激しました。
ありがとうございました!
>>463
全ておもしろそうですが、後半の救いがないとされてるほうが私の希望にあってそうです。
救いがない重いのが好きなようですね私…ありがとうございました。
471:名無シネマさん
09/12/27 09:58:59 V5AK73XM
トラウマになるほど、怖いホラー映画ってありませんか?
グロイ映画ではなく怖い映画でお願いします。
472:名無シネマさん
09/12/27 10:31:57 8NE1pcpp
>>471
それでもボクはやってない
473:名無シネマさん
09/12/27 16:51:57 a3NjmRIK
>>468
昨日見落としてました。
二つともおもしろそうなので見てみますね。
ありがとうございます。
474:名無シネマさん
09/12/27 17:17:28 2xG740va
お願いします。
ハラハラする映画がとにかく苦手です。(誤解をとく、危機一髪、間に合わない、不幸な目に遭う、はめられる、騙される、すれ違い等)
ハッピーで明るく、色彩が綺麗で、元気がでる映画でお薦めはありませんか?
わがままを言うなら、勢いがある(スピード感、会話のテンポ、ミュージカル要素のウィットやカメラワークや音楽)があるとなお好みです。
大好きな映画は「マンマ・ミーア」「トーマスクラウンアフェアー」、海外ドラマだと「アリーマイラブ」が好きです。
「007」のようなわかりやすいシリーズものも好きです。
宜しくお願いします。
475:名無シネマさん
09/12/27 17:58:25 uSF05fTT
>>474
どんなにハッピームービーでも、嫌いとする条件(誤解をとく、危機一髪、間に合わない、不幸な目に遭う、はめられる、騙される、すれ違い等)
は多少なりとも含まれると思いますが?「007」だって…
魔法にかけられて
マネキン
ジョージアの日記 ゆーうつでキラキラな毎日
摩天楼(ニューヨ-ク)はバラ色に
ベガスの恋に勝つルール
ラブ・アクチュアリー
キューティー・ブロンド
フェリスはある朝突然に(この映画の後半のハラハラ感は笑える)
恋は邪魔者
お買いもの中毒な私!
476:名無シネマさん
09/12/27 18:12:16 2xG740va
>>475
そうですね。確かに。。
「先が読めない映画」や「不幸・可哀想な人がでてくる映画」が多分苦手なのかも知れません。
必ずハッピーエンドになることが分かっている、勧善懲悪やコメディなら問題なしです。
たくさんありがとうございました!
477:名無シネマさん
09/12/27 18:27:25 eBUoOMwq
「25時」のような、明日から人生ががらりと変わってしまうような映画を教えてください。
その悲壮感や現実から逃げ出したい気持ちがよく現れているような映画です。
明日からでも、夜が明けたらでもそんな感じのです。
お願いいたします。
478:名無シネマさん
09/12/27 18:54:21 uSF05fTT
>>477
「カポーティ」も、主人公のジレンマが自分の中で鬩ぎ合い、徐々にそういう感じがしてくる
全く同じ設定を求めるのは難しいと思うので
悲壮感漂う物を挙げときます
リチャード・ニクソン暗殺を企てた男
21グラム
479:名無シネマさん
09/12/27 20:09:47 a3NjmRIK
>>474
まだ見てますか?
マンマミーアが好きなら「ヘアスプレー」はどうかな?
ミュージカル調で明るいけど、話はしっかりしてておもしろいです。
最近リメイクされたジョントラボルタが出てるほうじゃなく、
リメイク前のオリジナルのほうを見て下さい。
リメイク版のほうは、ジョントラボルタを全面に出しすぎてストーリーが二の次になっているので…。
見た後、優しい気持ちになれて、一緒に踊り出したくなるぐらいハッピーな気持ちになれますよ。
480:名無シネマさん
09/12/27 22:18:15 2xG740va
>>479
ありがとうございます!
太めの女の子の話ですよね確か。
見てみます。
ご丁寧にありがとうございました!
481:名無シネマさん
09/12/27 22:54:55 OAiFmgIw
>>477
バタフライ・エフェクトなどはいかがですか。1の方です。
もの凄く悲壮感があり、主人公はジレンマに苦しみ、
文字通り明日から人生が変わってしまいます。
482:名無シネマさん
09/12/27 23:40:04 J2rG4ISN
>>452
英国王給仕人に乾杯
愛を読む人
リトルミスサンシャイン
この自由な世界で
ダウト
その土曜日7時58分
フィクサー
あるスキャンダルの覚え書き
ミスティックリバー
ベルリン僕らの革命
悪い男
ブラッドダイヤモンド
幸福(60年代のフランス映画)
隠された記憶
ナイロビの蜂
JSA
コールドマウンテン
まぼろし
天国の口終わりの楽園
483:名無シネマさん
09/12/27 23:43:28 J2rG4ISN
>>477
生きる(黒沢)
484:名無シネマさん
09/12/27 23:44:58 J2rG4ISN
>>471
ファニーゲーム
485:441
09/12/27 23:53:36 J2rG4ISN
どうもありがとうございました。参考になりました。
486:名無シネマさん
09/12/27 23:55:15 QuS11cVs
見おわったあと、元気になれる映画を探しています。
条件は
・恋愛要素がゼロまたは限りなく低い
・「前向きに何かを頑張っている」人にスポットをあてている
・あまり小難しく考えずに見られる
・出来れば主人公が男性、女性であればあまりキャリア指向でない人
アニメ、ミュージカルはOKですが、邦画以外のアジア映画は苦手です。
とりあえず、「しゃべれどもしゃべれども」を借りてきました。
(恋愛絡みますが、主軸でないので…)
よろしくお願いします。
487:名無シネマさん
09/12/28 00:17:40 ddl9I9pn
>>486
クール・ランニング(1993)
アポロ13(1995)
世界最速のインディアン(2007)
実話を元にしたもの
488:465
09/12/28 00:49:42 jWO/g4CE
>>469
有難う御座います。
489:名無シネマさん
09/12/28 03:52:39 ymLnTdc0
見たら爽快な気分になる映画
ショーシャンク、フォレスト・ガンプ、ビッグフィッシュのようなものがいいです。
お願いします。
490:名無シネマさん
09/12/28 04:43:11 UioLEpvT
>>486
キンキーブーツ
遠い空の向こうに
庭から昇ったロケット雲
僕らのミライへ逆回転
インビクタス 負けざる者たち (鑑賞済なので挙げますが、一般公開は来年)
>>489
世界最速のインディアン
最高の人生の見つけ方
スラムドッグ$ミリオネア
キンキーブーツ
遠い空の向こうに
ストレイトストーリー
リトル・ミス・サンシャイン
僕はラジオ
491:名無シネマさん
09/12/28 08:44:16 Vh9jJhkF
>>445-446,468
バタリアンだけ見た
ありがとう、借りてみる
492:名無シネマさん
09/12/28 09:10:38 giC9gcqT
>>486>>489
ロンゲスト・ヤード(バート・レイノルズ版)
アルカトラズからの脱出
大脱走
>>489
“YES”イエスは人生のパスワード
ジュノー
ジェインオースティンの読書会
ダカタ
TAXi
スティックイット
493:名無シネマさん
09/12/28 10:19:15 fqGMlJMt
>>489
トゥルーマンショー
主人公は僕だった
494:名無シネマさん
09/12/28 23:49:42 jJbuEWKn
人間ドラマ・サスペンス物で2時間半以上の超大作を教えて下さい!
495:名無シネマさん
09/12/29 00:44:13 vRseUl2v
>>494
シンドラーのリスト
ニューシネマ・パラダイス
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
グリーンマイル
アマデウス
ヒトラー~最期の12日間
アモーレスペロス
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
アンジェラの灰
ブラック・ブック(2時間半弱・144分)
496:名無シネマさん
09/12/29 10:01:21 NAKi037O
マイケルベイとロバートロドリゲスの作風が合わさった様な作品あります?
お願いします
497:名無シネマさん
09/12/29 18:32:17 uCTdGDAw
>>496
適度にMTV調のハデハデのアクションがあり、適度にオタク的な作風ってこと?
じゃあスティーブン・ソマーズの映画かな・・・
ザ・グリード
ヴァン・ヘルシング
G・Iジョー
などが2人の個性を混ぜたものに近いかも
498:名無シネマさん
09/12/30 10:40:00 0SxAT0WX
刑事と犯人の頭脳戦が見られる映画教えてください
裏のかきあいが楽しめるような
499:名無シネマさん
09/12/30 10:53:01 F6w6WVBe
主人公の壮絶な生き様を見せてくれるような映画(善悪問わず)ありますか?
暴力脱獄、復讐するは我にあり、仁義の墓場、ソナチネ、太陽がいっぱい、カノン、時計仕掛け、スカーフェイス、ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
みたいな感じの
500:名無シネマさん
09/12/30 15:48:00 NFR4SASH
心を揺さぶられる映画がみたい!
es
愛と青春の旅立ち
がおもしろかった
というか最近まで全然映画みなかったんでほとんどわからん・・・
ヒューマンとかドキュメンタリーのジャンルが好きなようです
薦めてくれたのはできるだけ全部みる
501:名無シネマさん
09/12/30 16:15:42 NpE8DlLW
主人公が若くて音楽が良い作品をお願いします
好きな作品は↓
キャメロットガーデンの少女
グッバイレーニン
リトルミスサンシャイン
ダージリン急行
あの頃ペニーレインと
モンスーンウェディング
ジュノ
502:名無シネマさん
09/12/30 16:48:10 DzOin+mP
小学校高学年~高校生の少女が主人公の
SF、ファンタジー、もしくは切ない恋愛を扱ったものを
お願いします。
大林宣彦の旧尾道三部作、特に「時をかける少女」や
岩井俊二、新海誠などが好みです。
出来れば90年代~2000年代の邦画を中心に
洋画、アニメなどもあればお願いします。
503:名無シネマさん
09/12/30 17:24:26 2Jcy07kQ
>>498
インファナル・アフェア
セブン
ユージュアル・サスペクツ
ボーンコレクター
インサイドマン
刑事と犯人ではないが心理戦で
フロスト×ニクソン
ニューオリンズ・トライアル
コントロール (同名タイトルがあるが、監督ティム・ハンター・主演レイ・リオッタ)
>>499
スラムドッグ・ミリオネア
モンスター
告発
シャイン
ビューティフル・マインド
ショーシャンクの空に
夜になる前に
潜水服は蝶の夢を見る
504:名無シネマさん
09/12/30 17:42:42 2Jcy07kQ
>>500
その2本に差があり過ぎて(笑)
グラン・トリノ
ミリオンダラー・ベイビー
シンドラーのリスト
ブロークバック・マウンテン
レスラー
グッドウィル・ハンティング
縞模様のパジャマの少年
3時10分、決断のとき
ルディ 涙のウィニングラン
>>501
ギルバート・グレイプ
サイダーハウス・ルール
マイ・ドッグ・スキップ
旅するジーンズと16歳の夏
マイガール
ベティの小さな秘密
オリバー・ツイスト
505:名無シネマさん
09/12/30 17:47:15 2Jcy07kQ
>>502
洋画ですが
テラビシアにかける橋
マイガール
ルーカスの初恋メモリー(1986年)
506:500
09/12/30 19:18:51 NFR4SASH
>>504
ありがとう!
ごめんよ、映画ほとんどみたことないんだ・・・
でも久々に見てすごい感動したからみたくなった
明日借りてくる!楽しみ!
507:名無シネマさん
09/12/30 21:26:07 rLkZRVUm
>>502
台湾映画ですが「藍色夏恋」
508:名無シネマさん
09/12/30 22:58:23 YeOPWMCJ
>>499
シティー・オブ・ゴッド
上の続編 シティー・オブ・メン
リオデジャネイロのスラム(ファベーラ)の少年たちの話。
結構いいと思う。
509:名無シネマさん
09/12/31 00:29:59 eQbrfwsB
>>503>>508
「夜になる前に」観てみます。後は観たことありました。ありがとうございます
510:名無シネマさん
09/12/31 03:51:24 qHECE+bU
>>501
ディア・ウェンディ
511:名無シネマさん
09/12/31 09:31:33 f1JVQqrb
>>503
ありがとうございます!
512:名無シネマさん
09/12/31 13:47:05 UZTsz4oG
>>502
きみにしか聞こえない
アニメ版時をかける少女
513:名無シネマさん
09/12/31 13:56:14 G6ylr8Pr
赤頭巾ちゃんをモチーフにした、ちょびっと雰囲気がホラーな映画ありますか?
例えるとゲームですがThe PATH。
このゲームにも似てる映画があれば是非教えて欲しい。
とりあえず脅かし系じゃなくじわじわとくる雰囲気ホラー映画を教えて下さい。
邦画は好きじゃないので洋画オンリーよろしくお願いします。
514:名無シネマさん
09/12/31 15:06:02 gEqdWUF4
>>505>>507>>512
ありがとうございます!
未見のもの観てみます。
厚かましいお願いですが、邦画では他には無い感じでしょうか
もしあれば引き続き教えて頂ければ嬉しいです
515:名無シネマさん
09/12/31 18:40:33 ocfeJaFa
10代の女の子の恋愛や友人関係、悩み等を描いた作品を教えてください。
できれば洋画がいいです。
ミーンガールズ
ジョージアの日記/ゆーうつでキラキラな毎日
サーティーン あの頃欲しかった愛のこと
が面白かったです。
516:名無シネマさん
09/12/31 19:22:27 9gE/JDj4
>>514
その辺の邦画観ないので詳しくないけど
ハチミツとクローバー
セカチュー
恋空
とかが浮かんだ
>>515
旅するジーンズと16歳の夏
恋しくて
17歳のカルテ
JUNOジュノ
ベッカムに恋して
プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角
ブレックファスト・クラブ
ヴァージン・スーサイズ
リトル・ダーリング
517:名無シネマさん
09/12/31 19:47:12 AbGenJT0
>>515
タイムズ・スクエア
乙女の祈り
穴
ゴースト・ワールド
ジェニファーの恋愛同盟
ラ・ブーム
クリスチアーネ・F
ハード・キャンディ→同タイトルの映画2本あり。
どちらも10代の女の子の話。
05' 製作のものは、出会い系の話。
99' 製作のやつは、学園サスペンス。
518:名無シネマさん
09/12/31 21:48:38 6oie4KA5
>>513
ゲームは知らないけど赤ずきんをモチーフにした映画なら
狼の血族
>>514
チルソクの夏
好きだ、
ルート225
ちーちゃんは悠久の向こう
東京少女
ルート225は恋愛要素が全くないけど個人的にお勧め
519:名無シネマさん
09/12/31 21:53:52 9gE/JDj4
>>513
ブラザーズ・グリム(赤ずきんのみならず、グリム童話をモチーフにしたもの)
520:名無シネマさん
10/01/01 00:06:11 GfjPr1Ba
「ロッキー」のような無名俳優が自作自演で有名俳優になった作品を教えて下さい。
521:名無シネマさん
10/01/01 02:49:41 mdR9pmqo
>>520
メジャー級だとマット・デイモンかな
無名のとき『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』の脚本・主演を担当し、
脚本を共同執筆したベン・アフレックと共にアカデミー脚本賞を受賞
その後は俳優として活躍
代表作は『ボーン』3部作
522:名無シネマさん
10/01/01 14:11:38 1Fkql92B
>>516>>518
皆様重ね重ねありがとうございます
これから観ていくのが楽しみです
523:名無シネマさん
10/01/01 21:38:25 fh4o1zUs
>>518>>519有難うございます、さっそく明日借ります!
524:名無シネマさん
10/01/01 21:44:07 fh4o1zUs
またまた失礼します。
羊たちの沈黙、グッドウィルハンティングを観て心理学や精神分析面白いなあと思ったんですが、
そういったのが描かれている映画他に無いでしょうか?
また精神病(うつとか多重人格とか)なんかが描かれているのも興味深いです。
17歳のカルテはまだ観ていないので今度借りるときに一緒に借りたいです。
525:名無シネマさん
10/01/02 19:51:51 YuEFUsIS
>>524
レッドドラゴン
インタビューウィズシリアルキラー
ゾディアック
ブラックダリア
モンスター 少女監禁殺人(プロファイリングってか精神鑑定になるけど)
イブの三つの顔
es
↓ベタだけどこの辺読んでから見るとより面白くなるかもよ
ロバート・レスラーのFBI心理分析官シリーズ(FBIで実際に分析してた人の手記)
羊シリーズ原作、ゾディアック、ブラックダリアの真実、24人のビリー・ミリガン
526:名無シネマさん
10/01/02 21:25:17 gdEBVcCa
結末等にいくつかの解釈があるような映画でおすすめのものをお願いします。
ジャンルは問いません。
527:名無シネマさん
10/01/02 22:01:32 uUCiEQ74
>>524
カッコーの巣の上で
ビューティフル・マインド
バーディ
レインマン
パッチアダムス
あとはスレリンク(psycho板)参照
THE 4TH KINDも、心理学者の証言がベースになってるけど
どちらかというと○F寄りな作品なので、興味があったらでいいと思う
528:名無シネマさん
10/01/03 06:09:37 t+3QTkM1
>>526
「ジャケット」は実況で、ラストは解釈が2つに分かれてたな
529:名無シネマさん
10/01/03 17:11:13 FsghQKPm
>>521
有難う御座いました。
530:名無シネマさん
10/01/03 17:24:49 v1CGOjYN
>>525>>527ありがとうございます
531:名無シネマさん
10/01/03 21:59:39 bGCuU6Qp
>>513
もういないかな?
「ハード・キャンディ」
532:名無シネマさん
10/01/03 22:38:15 ALwDi+7B
『ザ・ロック』の米軍VS米軍、『アサルト13』の警察VS警察みたいな本来なら味方のハズの相手と戦うシチュエーションがある映画ありませんかね?
533:名無シネマさん
10/01/03 22:50:20 v1CGOjYN
>>513
大丈夫ですいますw
ありがとうございます!
534:名無シネマさん
10/01/04 00:18:02 c2bBmsb4
>>532
ディパーテッド
535:名無シネマさん
10/01/04 15:59:40 994nu+ZR
>>526
12モンキーズ
ドニー・ダーコ
536:名無シネマさん
10/01/04 17:42:09 MSFVXau0
>>532
Q&A 殺人調書
あまり有名ではないし、題名でも損をしていると思うが、傑作だと思う。
見て損は無い。
537:名無シネマさん
10/01/04 17:44:27 N4/RKZZm
a
538:名無シネマさん
10/01/04 17:49:28 GG4bYNpD
>>528
>>535
ありがとうございます。
どれも見たことないので、見てみます。
539:名無シネマさん
10/01/04 18:43:19 2agx5jKg
>
540:名無シネマさん
10/01/04 18:44:18 2agx5jKg
ミスったorz
>>517
遅くなりましたがたくさんありがとうございます!
541:532
10/01/04 20:51:02 AryMH6zB
>>534 >>536
サンクス
早速ゲオで借りてきます
542:名無シネマさん
10/01/04 20:53:28 4Hf3VY+k
>>540
>>516はスルー?
543:名無シネマさん
10/01/05 00:11:48 4mQ1n9dG
「チャーリー」のような名優の生涯を描いた映画を教えて下さい。
544:名無シネマさん
10/01/05 00:45:32 KaELpl/+
傷ついたり疲れたり夢破れたりした人間が再生していくドラマでオススメありませんか?
最近観た、「サンシャイン・クリーニング」と「あなたになら言える秘密のこと」がキッカケです。
545:名無シネマさん
10/01/05 02:24:26 LbiVCLDD
>>544
エリザベスタウン
546:名無シネマさん
10/01/05 02:46:58 jwo+eHRn
>>544
17歳のカルテ
カッコーの巣の上で(主人公ではなく、インディアンぽい人)
セクレタリー(ちょっとエロいラブストーリー)
547:名無シネマさん
10/01/05 06:16:18 FXQWFELh
>>543
エド・ウッド(主人公ではなく、オスカーを受賞したM・ランドー演じるべラ・ルゴシ)
ライフ・イズ・コメディ!ピーター・セラーズの愛し方
この他、「ハリウッドランド」や「ファクトリー・ガール」などもあるけど
『名優』となるとねぇ…
元々、“役者”を主人公に描いた伝記映画自体、それほど多くはないんじゃない?
文化人や音楽家の生涯を扱った物は色々あるけど 自分でもググってみた?
>>544
キンキーブーツ
イン・ハー・シューズ
海辺の家
リトル・ミス・サンシャイン
シャンプー台のむこうに
レイチェルの結婚
アップタウン・ガール
さよなら。いつかわかること
548:名無シネマさん
10/01/05 17:55:40 lmW8FMw/
安価消えてたorz
>>516
>>517
改めましてありがとうございます!
恋しくて
ベッカムに恋して
ゴースト・ワールド
を借りてきました
これから見るのが楽しみですw
>>542
指摘ありがとうございました、これから気をつけます
549:名無シネマさん
10/01/06 22:57:56 yw4JRiBT
タイムトラベルというか時間軸を変えたり、時間を止めたりするものありますか?
特に「フローズン・タイム」「ある日どこかで」「細田版時をかける少女」が大好きです
見たもの(全部面白かった)
BTTFシリーズ
サマータイムマシーンブルース
ジャケット
うる星BD
僕の彼女はサイボーグ
ターミネーター
バタフライ・エフェクト
オーロラの彼方に
550:名無シネマさん
10/01/06 23:23:55 YA6JmkMW
>>549
ペギー・スーの結婚
きみがぼくを見つけた日
イルマーレ
カラー・オブ・ハート(50年代の白黒ドラマの中に兄妹が入ってしまう)
タイムトラベル
戦国自衛隊(旧作の方)
551:名無シネマさん
10/01/06 23:24:58 YA6JmkMW
訂正
×タイムトラベル
○タイムマシン
552:名無シネマさん
10/01/06 23:28:39 ge9SJRsb
>>549
もしも昨日が選べたら
ビルとテッドの大冒険
553:名無シネマさん
10/01/06 23:39:54 WkZCIln2
>>549
タイムライン
タイムアクセル12:01
恋はデジャブ
ちょっと違うかもしれないけど メメント
554:名無シネマさん
10/01/06 23:45:08 oTf3TQXV
>>549
12モンキーズ
13F
スライディング・ドア(タイムトラベルとかじゃないけど、オススメ)
555:名無シネマさん
10/01/07 00:31:39 Ni/4PjpK
>>549
ニューヨークの恋人
サウンド・オブ・サンダー(映画としてはお勧めしないけどw)
リターナー(邦画)
556:名無シネマさん
10/01/07 00:39:16 ARNoL7V/
>>549
グランド・ツアー
557:543
10/01/07 01:47:55 2WJbTkh+
>>547
有難う御座います。
558:名無シネマさん
10/01/07 12:57:49 3Pe1loP6
>>549
上に挙がってる「ペギー・スーの結婚」なら
1/13(水)テレビ東京の午後のロードショーでやるよ
559:名無シネマさん
10/01/07 14:11:47 md412NZU
最近でたレンタル物、新作や準新作みたいなのでお勧めのホラー系、SF系とかの作品ありますか?
最近でよかったのはアンダーワールドビギニング、ウォッチメンとかですが
もっと無名なやつでもいいです
正月とかにたくさん借りてきて見たんだがハズレ掴みすぎて疲れた・・・
560:名無シネマさん
10/01/07 14:52:29 +a/G9csN
車や電車などがいきなり出てきて登場人物が轢かれるシーンのある映画を教えてください。
ファイナルデスティネーション、コンスタンティン、ドラマですがLOSTは見ました。
561:名無シネマさん
10/01/07 16:59:19 Ni/4PjpK
>>560
ジョー・ブラックをよろしく
562:名無シネマさん
10/01/07 20:35:40 lWyhOX6N
>>560
ドリームキャッチャー
563:名無シネマさん
10/01/07 22:44:25 3lsip75e
ジム・エイブラハムズ監督作品(裸の銃を持つ男・トップシークレット等)が大好きな自分が楽しめそうな
他監督の作品を教えてください
564:名無シネマさん
10/01/07 23:28:58 xbaYeP4q
>>559
ツイついてない男(旧作だけど)ハードボイルド調スプラッターホラーコメディ
>>560
ボーン・アルティメイタム
オールアバウトマイマザー
>>563
ピーター・シーガル
ゲットスマート
裸の銃を持つ男PART33 1/3
565:名無シネマさん
10/01/08 06:49:46 RCVFSpfL
面白い東欧映画を教えて下さい。
566:名無シネマさん
10/01/08 10:49:29 kensN+aQ BE:1374645964-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/bat.gif
大軍がぶつかり合う、戦術戦略をベースにした、ヒーローが無双しない作品てどんなものがありますか。
567:名無シネマさん
10/01/08 11:06:33 QcULKpT8
>>560
ホステル
568:名無シネマさん
10/01/08 13:37:11 RMj51oPF
>>560
ブリットにあったかも
>>565
007
569:名無シネマさん
10/01/08 13:38:09 Ss6oahvU
>>559
ドゥームズデイ
570:名無シネマさん
10/01/08 18:41:07 RCVFSpfL
>>568
東欧映画にも「007」ってあるんですか?
571:名無シネマさん
10/01/08 19:02:18 h12nHKVO
>>565
面白いって言っても、人感じ方はそれぞれ。
好きなタイプの映画や苦手なもの等
例を挙げてみると、もっとレスが貰えるよ。
メジャーなところで「戦場のピアニスト」「灰とダイヤモンド」
572:名無シネマさん
10/01/08 21:06:31 e5ZWh2ye
>>566
LOTR
573:名無シネマさん
10/01/08 21:26:57 eSOE2lrq
あまり特定せずいろんな映画が見てみたいので、
感性の似ている方に沢山紹介してほしいです。
なるべくビデオ屋に置いてありそうなもので。
好きな作品はジムキャリーもの、マーヴルコミックス関連
マトリックス トレインスポッティング GAME シザーハンズ ロードオブザリング
ハリーポッター バタフライエフェクト ショーシャンク ゴッドファーザー レオン
グッドウィルハンティング デッドマンウォーキング 17歳のカルテ -es-エス
邦画はあまり得意ではなく、ピンポン 殺し屋イチ 白痴 リリィシュシュのすべて などが好きです。
苦手な作品はホラー系全般です。よろしくお願いします。
574:名無シネマさん
10/01/08 21:30:27 t7TNJZ/T
>>561>>562>>564>>567>>568
紹介していただいた中にはいくつか見た映画もありましたがまったく覚えてませんでした。
オールアバウトマイマザーはそのうち見ようと思っていたので
この機会に見てみます。
みなさん、ありがとうございました。
575:名無シネマさん
10/01/08 23:24:20 /OghMYsg
>>566
乱(黒澤映画の中でも特に海外の方が評価が高い作品で合戦シーンは最高レベルの出来)
ゲティスバーグの戦い(レンタル店にはないかも)
>>573
アメリ
レナードの朝
スパニシュアパートメント
ハイフィデリティ
SPUN スパン
黒猫・白猫
パピヨン
ワンスアポンアタイムインアメリカ
あるいは裏切りと言う名の犬
ワールド・オブ・ライズ
ミッドナイトトレイン
ナイト・オン・ザ・プラネット
ロスト・イン・トランスレーション
(邦画)
空気人形
腑抜けども、悲しみの愛を見せろ
ディア・ドクター
576:名無シネマさん
10/01/09 01:03:48 /8WPZ/mt
>>573
ファイトクラブ
Mr.&Mrs. スミス
チャーリーズエンジェル
パルプ フィクション
リベリオン
ブレイド
ガタカ
インタビュー・ウィズ・バンパイア
ビッグ・フィッシュ
ドラムライン
いまを生きる
爽快感があって、恋愛に傾きすぎない女性が好きそうなものを選びました。
577:名無シネマさん
10/01/09 01:06:20 2DsSCDX6
>>571
有難うございました。
578:名無シネマさん
10/01/09 18:25:41 p/O9RUTs
バイオレンスモノがみたいです
街の一般人がたくさん惨殺される映画を
教えてください
579:名無シネマさん
10/01/09 23:31:35 F0F5sM2W
人の一生を描いた映画がみたいです
ラストエンペラーやざくろの色のような、
幼少期から晩年までを描いた映画ありますか?
580:名無シネマさん
10/01/10 00:02:28 oLfeus/b
>>579
1900年
581:名無シネマさん
10/01/10 00:31:30 z0DoPe3v
>>579
エディット・ピアフ愛の讃歌
ブロウ
Ray
(実話じゃないもの)
フォレスト・ガンプ/一期一会
ベンジャミン・バトン数奇な人生
582:名無シネマさん
10/01/10 00:32:58 OpSQMp7j
>>579
アマデウス
583:名無シネマさん
10/01/10 00:43:23 z0DoPe3v
ガンプは、晩年って程最後は老けてはなかったな
584:>>578
10/01/10 01:45:07 2Mu5sYah
俺のもよろしくお願いします
585:573
10/01/10 02:18:10 zIe7Weyz
沢山の紹介ありがとうございました!
一個ずつ見てみようとおもいます
586:名無シネマさん
10/01/10 02:56:17 q8Q2iFv2
「街の灯」「猿の惑星」「スティング」のようなオチが秀逸な映画を教えて下さい。
587:名無シネマさん
10/01/10 02:59:30 OpSQMp7j
>>586
DEAD OR ALIVE 犯罪者
588:名無シネマさん
10/01/10 03:36:27 z0DoPe3v
>>578
バンテージ・ポイント
チェイサー(猟奇殺人モノ)
589:名無シネマさん
10/01/10 04:03:10 z0DoPe3v
>>586
善き人のためのソナタ
ユージュアル・サスペクツ
SAW
ミスト
真実の行方
太陽がいっぱい
590:>>578
10/01/10 09:19:44 2Mu5sYah
>>588
ありがとうございます
もっとこういうシーンがある映画を教えてください
591:名無シネマさん
10/01/10 13:57:54 OpSQMp7j
>>586
セブン
592:名無シネマさん
10/01/10 14:25:34 OxaaSG2F
仕事に疲れた時にふと観たくなる様な映画、
心地よい余韻が残るような映画がありましたら教えてください。
「紅の豚」や「雨あがる」が好きです。
593:名無シネマさん
10/01/10 15:20:41 QLbX6fqE
>>592
ビッグフィッシュ
ミッドナイトラン
リトルミスサンシャイン
ビッグ
594:名無シネマさん
10/01/10 16:23:35 OxaaSG2F
>>593
あらすじ調べてみましたが、どれも良さそうですね!
早速借りてみます、ありがとう
595:名無シネマさん
10/01/10 16:32:26 lqeE6+Qj
>>592
ワーキングガール
マネーピット
シティスリッカーズ
大逆転
ガンホー
摩天楼は薔薇色に
ラジオの時間
596:>>578
10/01/10 16:41:07 2Mu5sYah
とにかく人が惨殺されるシーンがある映画を教えてください
597:名無シネマさん
10/01/10 16:59:15 z0DoPe3v
>>592
大いなる休暇
ストレイト・ストーリー
ビッグフィッシュ
セント・オブ・ウーマン~夢の香り
君がいた夏
マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと