【中身無し】映画秘宝 10【内輪受け】at MOVIE
【中身無し】映画秘宝 10【内輪受け】 - 暇つぶし2ch858:名無シネマさん
10/06/04 06:58:29 JhabUllA
オルスタックの広告のカミングスーンのとこに書いてある
悪魔のモンスター惑星って何て原題だっけ?

859:名無シネマさん
10/06/04 19:11:29 DUQK9yUh
空振り三振を書店で見つけた
出てたのかって感じだったよ。
読んでみたがあんま面白くない…

860:名無シネマさん
10/06/04 19:40:28 6dEmiX8y
図書館で借りればいいのに。
ティム・バートンの不思議な世界と、超常現象映画の世界は今借りて読んでる。


861:名無シネマさん
10/06/04 22:12:36 3kTGmHbV
>>858
マ◯コ怪獣とチ◯コ怪獣で有名なBATTLE BEYOND THE SUN

862:名無シネマさん
10/06/04 22:38:30 lsJKQczT
しまった焼夷弾買い忘れていた
やりなおすの面倒くせ~ 
調合でつくれそうな感じなのに作れないのか 意外

863:名無シネマさん
10/06/04 22:39:11 lsJKQczT
誤爆

864:名無シネマさん
10/06/05 00:55:36 JA8KLjkc
>861
ああ、あれかぁサンクス
正確な邦題なら「太陽の彼方の戦い」なのに何でこんな名前に変更したんだろ

865:名無シネマさん
10/06/07 23:01:32 jZBuoq7T
映画秘宝お気に入りの映画館であるシアターN渋谷をはじめ、
「ザ・コーヴ」の上映中止が相次いでるが、秘宝はどういう態度にでるかな?
捨て台詞のような記事でも書いて手を引くか、内容はどうあれ上映を支持していくか、
或いは腰砕けな感じで適当にスルーしてお終いか、
軟弱か硬派かどちらにせよ、映画雑誌としての正念場だな。



866:名無シネマさん
10/06/08 18:33:08 hJOsDnOU
キックアスがマシンガールみたいなゴミと絡めて語られててイラっとした
期待してた映画が秘宝ライターにプッシュされて日本公開されても
秘宝臭が付いて秘宝系の扱いになっちまう位ならDVDスルーでいいわ

867:名無シネマさん
10/06/09 23:49:45 b7Z0nJDe
秘宝は『太陽』の時はシネパトスといい仲だったけど
『コンクリート』の上映中止以降は、距離を置いたな。


868:名無シネマさん
10/06/10 10:50:16 ur1jso38
こんなヒーハァーみたいな名前の雑誌がだな。

869:名無シネマさん
10/06/10 13:55:17 4QeUqKKC
>>868
どうかしてるぜ。


870:名無シネマさん
10/06/10 22:33:44 FTQmoWCS
知能ゼロで映画を斜めからばっかりみて正面から見据える事もできないオタクライター達が
つまんねえカスみたいな三流映画とポルノ映画の面白いところを無理矢理妄想で作り出し
俺偉いだろうと言って何の罪もないサブカル中学生を騙してるだけの雑誌だな。



871:名無シネマさん
10/06/10 22:45:08 XEQB6GsI
またどっかの鯖が落ちたのかね?

872:名無シネマさん
10/06/10 22:46:14 KZrYqlsc
デビルプレスは右側の新作ニュースくらいしか読む価値ないな。

873:名無シネマさん
10/06/10 23:27:26 ur1jso38
>870
何があったんだよw

874:名無シネマさん
10/06/11 09:57:52 6pDsPaPs
中学生はこんなの読まない
サブカル崩れの中二病の中年がメインだろ

875:名無シネマさん
10/06/11 10:16:51 kvDUQtAI
いまだにカンフー・スターとか怪獣とか大昔のピンク映画とか扱ってるからねえ。
40以上のおっさんが対象だよね。


876:名無シネマさん
10/06/11 15:23:59 R4xDKtAH
ponn!

877:名無シネマさん
10/06/11 17:09:03 1JAk9+7l
確かに……秘宝の斜に構えたセンスが好きで愛読すること十数年
気づけば社会の荒波に揉まれ、秘宝ライターの駄文を上から目線でバカにするようになってしまった
妻も彼女もなく秘宝の立ち読みが趣味の一つ……

878:名無シネマさん
10/06/11 17:17:27 ohSGdyK3
ザボーガーたのしみですね(棒読み)

879:名無シネマさん
10/06/11 19:09:14 1dUmXY6H
みるも無惨なカンフー映画とかホラー映画にありもしない価値を見いだして他の映画ファン馬鹿にしてるんだろうけど
みんなは独身のきたねえ部屋に張ってある悪魔のいけにえのポスター見てうんざりしてるんだよ。

880:名無シネマさん
10/06/11 22:05:45 4YNmq7GG
中年が中学生ぶるのはたしかに気持ち悪い。
しかも今の中学生が好む映画は毛嫌いしてるから手に負えない。

881:名無シネマさん
10/06/11 22:06:18 ohSGdyK3
他の映画ファン馬鹿にするようなのはムック時代はさほどなかったな
月刊化してからそれが顕著になり宗教化が始まったんじゃないか

882:名無シネマさん
10/06/11 23:12:08 uSKoJrz4
秘宝読者は「本当に映画好きなのか?」と思うことがしばしば
「マイナーな映画を見てるカッコいいオレ」が好きな奴が大半

883:名無シネマさん
10/06/11 23:16:49 4YNmq7GG
中学生ノリというのを唯一良い意味で読めるのはてらさわホークくらいかな。

884:名無シネマさん
10/06/11 23:52:36 pxE7n8DQ
>>882
「秘宝よりも優れてるカッコいいオレ」みたいにしか思えないからさ、
そういう頭の悪い切り方はやめようよ。
もっと具体的に記事を批判すべきじゃないのか。

885:名無シネマさん
10/06/11 23:56:56 2ND8/Ho8
誰もが自分と同じと思っちゃいかんよ>884

886:名無シネマさん
10/06/12 00:08:41 uq1P+byh
メジャー映画はこんな台詞現実の世界ではありえないだの細かくけなす割には
ゾンビ映画のハチャメチャぶり残虐ぶりを絶賛し
ゾンビ映画に1シーンでも人種差別へのメッセージがあった日にはアメリカの苦悩をとらえた傑作にしてしまう馬鹿映画秘宝。
うざいからしょこたん返してくれ。

887:名無シネマさん
10/06/12 07:10:46 KIPmvhT/
杉作のツイッター除いたら、ラブプラスの事しか語ってねぇwww

888:名無シネマさん
10/06/13 13:04:07 KeK5igzQ
秘宝読者はマイナー気取りの中二病
ただ秘宝ライター同様に中年だからみっともない

889:名無シネマさん
10/06/13 13:08:26 rG0wOcSN
「ボンクラ」って言ってやれよ~
みんな自己イメージの中では「タクシードライバー」のトラヴィスなんだからさ~

890:名無シネマさん
10/06/13 13:26:42 MG6sKM+L
ブルースリーって偽者含めて一つの文化みたいなものだってのはわかるんだけど
秘宝ライターに言わせると神様なんだよね。ムックの時の感覚とは大違い。

891:名無シネマさん
10/06/13 18:54:50 mTUAFI6N
ブルースリーも映画秘宝みたいな宗教的うがった見方されたくねえとおもう。
タイタニックを好きだと言う映画ファンを鼻で笑うことでしか自分の価値を見いだせない映画秘宝ライター。
馬鹿なライターどもはナイト・オブ・ザ・リビングデッドのTシャツ着たままでいいから部屋から出ることをおすすめするね。

892:名無シネマさん
10/06/13 19:25:46 BGcg7Dl8
なんでブルース・リーには・を入れないの?
バイオマンと区別がつかなくなるよ

893:名無シネマさん
10/06/13 20:22:25 t20+PfRf
映画秘宝ライターを鼻で笑うことでしか自分の価値を見いだせない人だから
「・」なんて眼中にないのさ

894:名無シネマさん
10/06/13 21:08:00 q3fHYSU6
ブルース・リー。これで満足かい映画秘宝関係者。
メジャー映画は縛り首にする割にカンフースターの・が抜けただけで怒んなよ。

895:名無シネマさん
10/06/13 23:27:46 9fDTX9QO
>>890
ムック時代はどう違かったの?


896:名無シネマさん
10/06/14 00:32:54 V6hzT61Q
>>895
底抜け超大作と同列扱いで、我々バカは勢いで騙され続けたけど
それ自体が面白かった後悔してないみたいな、自虐の映画歴史本って感じ。
今のグラインドハウス上げとは違ってゴミだしつまらないものでもそれなりに楽しかったという感覚。
今は現在を否定してその当時のゴミを最高だと思えと映画制作者にまで強要してる。

897:名無シネマさん
10/06/14 08:20:48 1IyMzxIe
つまらねえ人生を送ってることは間違いないな


898:名無シネマさん
10/06/15 20:15:32 1Q85aGI9
北村龍平におべっか使い始めたくらいが秘宝崩壊の始まりだと思ってる

899:名無シネマさん
10/06/15 23:09:56 +S1tE5qE
なんか、批判するのはやめろ!頑張ってるぞ!みたいな扱いだけど、つまらんものはつまらんわな。

900:名無シネマさん
10/06/16 21:39:20 UlAM4jt7
>>892はバイオマンtと言いたかっただけだろw

ガキおやじ達の秘密基地がサブカル崩れに乗っ取られた、そんな感覚
最近の秘宝は

901:名無シネマさん
10/06/17 23:16:54 CLtq762S
セーラー服少女のバイオレンスとか
いつまでキルビル引きずってんだよと。
三池崇史が作った実際に世界に通用する狂った流れは
なぜか追わないで、遊びみたいな商業主義には癒着全開で取り組むって
単にたちの悪いガキ自慢だよね。

だいぶ前だったか、黒沢清のインタビューで
調子に乗った秘宝と読者の気持ち悪さを見事に指摘してたが
いつだったかもう忘れちゃった。

902:名無シネマさん
10/06/18 14:44:30 VdD7msWC
別に面白くも無い言葉を使い続けて、読者にも使わせようという行動が寒い

903:名無シネマさん
10/06/18 15:25:39 wYjIowXu
ボンクラ(笑)
男泣き(笑)
切り株(笑)
ジョリ姉(笑)

904:名無シネマさん
10/06/18 20:05:00 LM1L3o81
切り株とかそんな需要あるのかって思うがライターの趣味なんだろな
変な宇宙人モノとか怪獣の方が受けがいいと思うがなぁ

905:名無シネマさん
10/06/18 20:58:43 nukTKzfZ
切り株が一番酷かったな
秘宝以外で秘宝用語を見るのは2ちゃん用語とかスイーツを日常会話で使ってる輩と被る

906:名無シネマさん
10/06/18 21:07:59 Sf8o5ErB
盆暗、男泣き、○○姉は、昔からある言葉だから別として
切り株は、頑張って普及させようとしたわりに、全く流行らなかったな

907:名無シネマさん
10/06/18 22:41:56 PruuaO1U
あのへんの連中、喧嘩別れしたらしいな>切り株

908:名無シネマさん
10/06/19 07:29:39 RMiXP69z
縛り首の「ブラック会社」評はただのオヤジが大好きな苦労自慢じゃねえか。
んで、いくらもらってたかは言わないのなw

909:名無シネマさん
10/06/19 09:21:09 IvX5da8p
黒い中学生ってのもあるな

910:名無シネマさん
10/06/19 10:16:20 ZxlPwc4R
切り株はもうわかったけどおまいら的にブートレグとか人食い映画祭とか
トラッシュアップってどうなの?めっさ横のつながりでそれこそねちねち叩きやすい対象だけど

911:名無シネマさん
10/06/19 11:19:40 4pbRGCnE
>907
kwsk

造語とは違うけど、ムック時代に「ださいペンネームは禁止」みたいな事が書かれてた。
神武団四郎や屑山よりセンスのないペンネームなんて存在しないと思うんだけどなw

912:名無シネマさん
10/06/19 11:48:21 lI7TBOQm
>>910
トラッシュアップとかただの同人誌叩いてもね。
別に秘宝とリンクするような内容じゃないよ。

秘宝が勝手に仲間扱いして、向こうも利用してるだけ。

913:名無シネマさん
10/06/19 12:56:10 qpD6CYXj
一番酷いのはジョン・ウー校長だろ。
秘宝読むためにはああいうキモいセンスを許容しないといけないのか。

914:名無シネマさん
10/06/19 22:14:27 SUCWGwtK
柳下あかりん

915:名無シネマさん
10/06/19 23:25:43 3NJL5Eo8
読まなきゃいいんじゃね。
立ち読み派だからえらそうなことは言えないけど、
嫌いな雑誌をわざわざ読んで、2chで粘着する気持ちは分からん。

916:名無シネマさん
10/06/20 07:15:40 bstVaipu
前は良かったのに勘違い重ねて
段々酷くなっていくのが嫌なだけでしょ。

917:名無シネマさん
10/06/20 10:36:47 Uyyslq77
>>901
わーそのインタビューすごく気になる。
>>907
何かあったの?
>>908
けっこう高給だったりするの?


918:名無シネマさん
10/06/20 10:47:48 hvdqiXYz
「ぼくのエリ」じゃなくて「いとしのエリ」にすればよかったのかな?

919:名無シネマさん
10/06/21 00:15:01 GZkPXxp+
藤木の連載はいつまで続くんだ?東映だけだと思っていたら、どうやら他社のスケバンものに言及しそうだ。
早く終わらせて単行本にしてくれや。
高瀬道場はシニアの話がもっと読みたい!

920:名無シネマさん
10/06/21 01:06:42 mL2ksFfz
中年がボインの姉ちゃんとロリ少女とカンフーとB級ホラーと抜けないポルノをループでほめる雑誌だよな。

921:名無シネマさん
10/06/21 02:46:56 ZX5g2zVF
ガース柳下はおぎやはぎのデカイ方にキモさを少々プラスした感じ。

922:名無シネマさん
10/06/21 13:38:08 x52c+HHa
>>910
トラッシュアップは今の秘宝よりも濃い記事が多いね。

923:名無シネマさん
10/06/21 22:25:45 ker3taYV
ガース柳下の信者は凄いよな。
言われた通りに渡辺文樹の映画見て騙されたと思わないんだから。

924:名無シネマさん
10/06/21 22:46:47 7pmnbvsY
あれは騙されたこと自体が騙されてないってことだろw

925:名無シネマさん
10/06/21 23:09:57 yA32rZt4
ゼブラシティの逆襲とか戦闘少女とか、プッシュしてたのが超駄作だった件についてフォローはしないの?

926:名無シネマさん
10/06/22 00:42:44 vQeeFlT0
ぶっちゃけゼブラシティとか、騙される奴が悪いレベル。

927:名無シネマさん
10/06/22 08:16:14 bE28TXe9
>>922
トラッシュアップって買っても損はない?

928:名無シネマさん
10/06/22 09:15:45 cDYDt0yh
トラッシュアップは半分くらいインディーズの音楽記事だよ

929:名無シネマさん
10/06/22 13:15:11 bE28TXe9
それって洋楽邦楽問わず?

930:名無シネマさん
10/06/22 14:05:06 44bNSRoh
…今日発売日だよな

いつもフラゲして情報上げてくれる方は健在かね

先月号で井筒が吊してた「金属バット~」の台詞がある映画って何?


931:名無シネマさん
10/06/22 16:59:29 tDrD3Op6
品川先生の『ドロップ』

932:名無シネマさん
10/06/22 17:31:13 Gkuy53b1
次のトラッシュアップの映画記事、ハウスが楽しみだな

特集1:ジョージ・A・ロメロ最新作『サバイバル・オブ・ザ・デッド』
クロストーク 中原昌也×伊東美和×山崎圭司
特集2:今世界が熱狂!!日本が誇るカルト少女ホラー映画『HOUSEハウス』
大林宣彦監督インタビュー、作品解説
特集3:ホラー、エロス、極道、カンフー!
プログラム・ピクチャー帝国 GPミュージアム
アメリカン・ニューシネマとヴェトナム戦争
日本映画史の秘部!!東映ニュー・ポルノの歴史

933:名無シネマさん
10/06/22 18:59:32 rapoRajJ
今月号はコーヴに頁数とりすぎだなあ。
クジラ料理の紹介は楽しいです。

934:名無シネマさん
10/06/22 23:34:59 j1OPI4AM
コーヴからモンドムービーとか頭湧いてるな。
柳下ひとりで言ってる分にはまだいいけども。

935:名無シネマさん
10/06/23 00:44:43 aCnrMzPi
コーヴに関しては色んな視点を網羅してたので
これは良し。やはり外野の意見より現地取材が一番重要だな。
ヨシキは相変わらず空気読まないな。
説教が嫌いの一言で4ページの長文が必要かね。

しかし本当に公開される洋画って少ないんだな。この点は秘宝に同情する。

936:名無シネマさん
10/06/23 02:06:53 bEfqJjDK
柳下と小明で縛り首復活ってどうなのよ。

937:名無シネマさん
10/06/23 08:27:59 A6FNBoTZ
邦画の仕分けとかいって、全然仕分けになってない。
「座頭市 THE LAST」を取り上げるんなら、柳下が阪本順治に直接インタビューに行けよ。
それで、本家の仕分けみたいに阪本順治を吊し上げにしろよ。

938:名無シネマさん
10/06/23 12:07:05 3iLa5F0A
>>936
えっそれ今月号から始まったの?そんなのが・・・

939:名無シネマさん
10/06/23 17:41:19 t4i6pLLW
>>936
つまんなかった。人選を替えればいいのに。
小明がたいしたことを言っていない。
前の町山とやってたときとか、江戸木とくまとのときのほうが面白かった。

940:名無シネマさん
10/06/23 22:15:39 gS2SAp9J
なんかダラダラ突っ込みを入れるだけで間延びした内容になってたな。
2ページ2作品てのも無駄に長いよ。

941:名無シネマさん
10/06/24 00:46:39 w8xa0MhV
サブカル業界は、この小明とかいうサブカル矢口みたいな人を起用するのやめてほしいわ……。
この人の話はマジでなんにも面白くない……中川翔子には頼めなかったんだろうな……。

942:名無シネマさん
10/06/24 01:29:31 6D4qV19f
しょこたんの方がマシだろうな

943:名無シネマさん
10/06/24 14:34:44 V3Ywuz5e
映画ディスり企画は、収入が安定してる人以外はリスクあるからな
あんまり受けてくれる人いないと思うんだよね

944:名無シネマさん
10/06/24 21:16:54 fQ9KuGOu
クマちゃんって結局誰だったんだ…って、あの方式なら誰でもやれるんじゃない?

945:名無シネマさん
10/06/25 16:12:29 /FP433Hr
ヨシキブログがとんでもないことになってるな(笑)


946:名無シネマさん
10/06/25 17:39:50 OeszneGy
↑のコメント欄より
かなや 2010/06/23 18:06 映画なんてたかだか50年しか歴史がないってのに

つまりジョルジュ・メリウスとかエイゼンシュテインとかが作ってたのは映画ではなかった訳ですね。
大変勉強になりました

947:名無シネマさん
10/06/27 01:11:59 NN1XHNOu
またヨシキの「ヒット作ディスってる僕ちゃんってクール」モードか。
最初は面白いけど、芸風が同じだから、すぐに飽きるんだよな。


948:名無シネマさん
10/06/27 01:46:49 M7fMoShq
ヨシキは秘宝劣化の象徴みたいなキャラだな

949:名無シネマさん
10/06/27 21:51:57 htTfVPLG
秘宝系で告白好きそうなライターって誰かいる?

950:名無シネマさん
10/06/27 22:19:02 7597qXTn


951:名無シネマさん
10/06/27 22:43:31 Ox7lBtVL
神武さん

952:名無シネマさん
10/06/28 00:02:18 JTRS8bst
小明は温すぎだな。まだ前面子の方がアクがあって、よくも悪くも読めるものになってたのに・・・。

っつーかさすがの秘宝もインセプションは特集組めなかったか?極秘だもんな~。
かなりの話題作だし、ノーランは秘宝読者にも受けはいいほうだろうけど、もしここでインセプション叩きとかし始めたら秘宝見直すわ。

953:名無シネマさん
10/06/28 00:15:42 dOqhmO0j
>>932
こりゃまたマニアックなラインナップだね、いい意味で。
藤木TDCが書き手に加わったのか?

954:名無シネマさん
10/06/28 09:32:09 /mF6lTPc
ギンティとポルノ鈴木って似てるよな

955:名無シネマさん
10/06/28 12:38:16 tRHFjQef
ギンティもムック時代は一番面白いライターの一人だったのに

956:名無シネマさん
10/06/28 14:18:47 KHDy8UKS
>>955
ヨシキとギンティが秘宝を腐らせた元凶
しかもこいつらがのさばってるから20代のライターが出てこない

957:名無シネマさん
10/06/28 16:16:01 qX2AJ6b3
エドウッド本とテレ東本のロバート・ギンティ記事は内容がほとんど変わってない使いまわし記事
ギンティのレベルなんてそんなもん
おまけに本物はバカにされるほどヘタレじゃねえよ

958:名無シネマさん
10/06/28 19:00:52 gUoLcvrJ
ギンティの記事で面白いと思ったのなんて一つもない

959:名無シネマさん
10/06/28 20:03:06 tRHFjQef
底抜け超大作のゲーム映画の記事とかかなり好きだったんだがなあ
月刊になってからつまらない元凶ってのは同意するけど…

960:名無シネマさん
10/06/28 20:25:21 eQJfMPWh
翡翠よりつまらん人間はおらんがな

961:名無シネマさん
10/06/28 21:27:33 q4KSbzsC
まあ決定的におかしくなったのは
映画監督とかと友達付き合いみたいな取材をし始めてからだな。

962:名無シネマさん
10/06/28 22:30:27 O2i5lA1T
【アマルフィ】自称批評家前田有一25【世界標準】
スレリンク(movie板)

930 名前: 名無シネマさん [sage] 投稿日: 2010/06/27(日) 23:07:31 ID:+ARKSt/l
前田さんのエルム街の悪夢の批評はさすがだな。
この人は普通の映画ファンが見たいものわかってる。
加齢臭漂う秘宝読者は、自分たちが映画制作者からも相手にされてないとこに気づけよ。

931 名前: 名無シネマさん [sage] 投稿日: 2010/06/27(日) 23:32:59 ID:JFC9vKIv
中二病の中年がメイン読者だもんな
あれと比べちゃ前田さんが気の毒だ

937 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2010/06/28(月) 21:23:25 ID:VSYd1GfM
秘宝スレは酷いな
サブカル中年の吹き溜まり

963:名無シネマさん
10/06/28 22:45:27 P1m+dOGq
>>956
ヨシキとギンティが秘宝を腐らせた元凶

えーなんでー?

964:名無シネマさん
10/06/28 22:46:21 P020TI0k
先月で、やっと終わりだと思ったのに
まだ小池一夫やるんか

もうええんちゃう、つまらん

965:名無シネマさん
10/06/29 00:45:41 RzYMrMRy
>>962
まあ秘宝スレは秘宝ファンが秘宝的価値観で語ってる場だとでも思ったんだろうねえ

しかし今の秘宝の内容じゃ前田ファンごときにdisられてもむべなるかな

966:名無シネマさん
10/06/29 16:01:37 NlZylg/a
グラインドハウスムックのギンティ記事でオタクアメリカ人がタラのグラインドハウスに関し
「高い制作費使ってチープな映画作るなんて理解できない」と言ってたのに対し
ギンティは「所詮若造」って書いてた

安い制作費で作らなかったまがいものグラインドハウス映画とギンティの方が間違ってると俺は思うんだけど
フィルムノイズつければグラインドハウスじゃねえっての

967:名無シネマさん
10/06/29 19:12:52 NmWnRmVS
めんどくせぇ連中だな

968:名無シネマさん
10/06/29 21:43:01 d1m/JV4M
チンプイの記事は楽しく読んだ

969:名無シネマさん
10/06/29 22:53:31 Pi88Loth
次の別冊ゾンビ特集らしいが日本人でそんなにゾンビ好きの人って多いかな
ライターがやりたいだけじゃないの?

970:名無シネマさん
10/06/29 23:08:49 d1m/JV4M
徳間からブルース・リーのTシャツ付き本(雑誌?)出てるな。
4000円近いし、Lサイズなんでかわなんだけど。
この前のサンダーバード2号の復刻プラモ付きは買った。

971:名無シネマさん
10/06/30 00:51:45 PbSd28yN
ヨシキと田野辺がルサンチマン解消のためにのさばってる雑誌。
で、この2人の文章は暗い上に攻撃的で、西村とか井口とかゾンビとかを持ち上げるために何かをディスる手法だからつまらん。
暗くて読んでると気がめいる上にその映画を見る気も失せる。

972:名無シネマさん
10/06/30 00:54:19 D8l8WxUG
読まなきゃいいじゃん

973:名無シネマさん
10/06/30 01:11:42 GHkvXMU+
嫌な文章をいちいち読んで、お前はマゾか。

974:名無シネマさん
10/06/30 01:16:15 D8l8WxUG
あ、シネフィルが踊る大捜査線を観に行ってブーブー言うようなもんなのかな

975:名無シネマさん
10/06/30 02:43:50 EPsfUPoc
明るく楽観的で消極的な文章が読みたいのかね?

976:名無シネマさん
10/06/30 07:28:57 /HJCVE2j
今号は結構面白かったじゃないか。

977:名無シネマさん
10/06/30 11:08:24 D9J519En
もう買ってねえっすよ

978:名無シネマさん
10/07/01 21:45:06 fy3PX82I
提灯記事が並ぶ某誌より映画秘宝の方が百倍マシ

979:名無シネマさん
10/07/01 22:59:05 ZEel8cT9
>>978
秘宝も最近提灯記事ばっかりじゃね?

980:名無シネマさん
10/07/01 23:56:04 eImWVYNK
邦画の監督や俳優とお友達になってしまう危険性は確かにある。
でも、コーヴについて語っている映画雑誌はほかにあるか?
本来ならキネ旬がまっさきに取り上げるべき問題だろう。
すっかり権威をなくした映画雑誌の老舗の今後は明るくない。
サブカルがメインストリームになってしまう不幸を嘆くべき。

981:名無シネマさん
10/07/03 15:45:00 TLEIQb2T
イルカ虐殺映画は、映画芸術が絶対取り上げるでしょうな

982:名無シネマさん
10/07/03 19:31:13 vbJMQRO2
何で私の優しくない先輩の特集やってんだ。
真っ先に柳下さんにボロクソ言ってもらわなきゃいけない映画じゃね?

983:名無シネマさん
10/07/04 01:58:07 0huPXJOU
ボロクソかどうかは知らないけど、大林肯定派として意見聞きたいな。

984:名無シネマさん
10/07/04 08:18:54 akUkYj9q
あれってハルヒに関わってた人が作った映画なんだっけ?
川島海荷が一気に嫌いになっちまいそうな演出だわ。あの声・・・。
もちろん映画そのものの否定はしないけど、実写の世界でやるなよ・・・。
庵野の「ラブ&ポップ」はまだ誠実さがあってよかった(アニメとベクトルが逆だった)。

ある意味サブカル系だから特集自体は間違ってないかもしれんが、ただこういうのを突っぱねる姿勢が受けたんだよな・・・。
まあある意味メジャーになったのかも知れんぞ。つまり・・・

>サブカルがメインストリームになってしまう不幸を嘆くべき。
それじゃ結果的に自分の首絞めることにつながる可能性も・・・?

985:名無シネマさん
10/07/04 08:29:21 yhjdn2oj
>>984
観たの?

986:名無シネマさん
10/07/04 12:16:48 0LFHoYWj
>>984
「・・・」がウザイよ
えらそうにしていても自分の意見に自信がないから言い切れないんだろ翡翠


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch