パラマウント・リゾート大阪への提案at MOVIE
パラマウント・リゾート大阪への提案 - 暇つぶし2ch2:名無シネマさん
09/07/17 00:01:45 GFt0nMYc
>>1
メインゲート直通で1つ目のアトラクションは「プライベート・ライアン」固定。
2つ目以上の任意のアトラクションに進む為には、
ノルマンディー上陸作戦に成功しないといけない。

3:名無シネマさん
09/07/17 00:08:36 dcw9iFM4
あの山がないと困る。TDLのシンデレラ城と同じ。

4:名無シネマさん
09/07/17 00:10:07 iVfIDOBF
レイダースの球は有りですか?

5:名無シネマさん
09/07/17 00:15:42 QkI4Eo67
宇宙戦争のアトラクションはぜひ

6:名無シネマさん
09/07/17 00:16:26 2Zp0PjaF
ジェットコースター跡地にお化け屋敷系アトラクションを

7:名無シネマさん
09/07/17 00:25:07 dcw9iFM4
>>5
なにせ大阪だけにトライポッド打倒アトラクションは必備だよな

8:名無シネマさん
09/07/17 00:25:58 QYFGv2W0
宿泊施設の名がベイツモーテル


9:名無シネマさん
09/07/17 00:27:26 QYFGv2W0
エキスポタワーを復活させるが、USJに訴えられて断念。

10:名無シネマさん
09/07/17 00:27:42 KsxzFoKj
『レッズ』のロシア革命体験ツアーを。

11:名無シネマさん
09/07/17 00:30:18 6WFeNoh8
マジレスすると甘酸っぱい'80s青春作品のエリアも欲しい。

12:名無シネマさん
09/07/17 00:35:57 QYFGv2W0
・スタッフの名刺の住所欄は皆”旅行中”と書いてある。
・スタッフは日本人だが、良く見ると、外国人が変装した変な日本人が混ざっている。

13:サントリー・キリンシアター
09/07/17 00:36:07 g+d/m4NN
IMAX Digitalを200台ぐらい使った
アトラクションを是非作ってほしい。
マジックカーペットの時のように
透明な床の下に映像を映すような・・・

14:名無シネマさん
09/07/17 00:37:39 2Zp0PjaF
ブラックレインのバイクが襲って来るアトラクションを

15:名無シネマさん
09/07/17 00:45:28 6WFeNoh8
>>14
客はアンディ・ガルシア?

16:名無シネマさん
09/07/17 00:56:33 QYFGv2W0
プールに売れない脚本家の死体が浮かんでいる。

17:名無シネマさん
09/07/17 01:01:38 QYFGv2W0
島木譲二が働いている。

18:名無シネマさん
09/07/17 09:34:20 xboQcMjT
フレッド・アステア養成ギプスつけて踊りたい

19:名無シネマさん
09/07/17 22:53:06 mrfNHQcT
遊園地板のスレ見てたから大阪?って思った

福岡★パラマウントムービースタジオパーク★久山2
スレリンク(park板)

20:1
09/07/18 10:14:28 Fe+fwOY3
ネタスレなんで、マニアックな”嫌だネタ”投入をお願いします。w
真面目なネタも良いです。


まあ真面目に考えると、トランスフォーマーとインディとスタートレック
それにオードリー・ヘップバーン関係は作られるんだろうな。

できればイントレランスのバビロンのセットとか十戒のエジプトのセットとか欲しいとこだが無理だろーなあ。w

21:名無シネマさん
09/07/18 10:16:24 Fe+fwOY3
エキスポなんだから、東宝が買って”ともだちランド”作ればよいのに。w

22:名無シネマさん
09/07/18 10:35:30 Fe+fwOY3
X27って浣腸が園内で売っている。

23:名無シネマさん
09/07/18 10:53:53 VEbQIi42
湖のそばに別荘があって、お泊まりすると、夜中にホッケーのマスクをした人が尋ねてくれる。
近くにペットのお墓もある。

24:名無シネマさん
09/07/18 11:31:24 EHPfgPUv
スポンジボブの着ぐるみと記念撮影

25:名無シネマさん
09/07/18 11:46:47 L0DgDtu1
乳母車に乗って階段を落ちるアトラクション

26:名無シネマさん
09/07/18 12:11:48 z3c02+r6
モーニングコールの代りに馬の生首がベッドに置かれる。

27:名無シネマさん
09/07/18 12:23:28 5VZKs4ax
場内の警備員がKKKの格好。

28:名無シネマさん
09/07/18 12:36:04 5VZKs4ax
裁判員制度を勉強する模擬裁判が経験できるアトラクションがある。

不人気かと思われるが、全員カポネからわいろがもらえるので、人気アトラクションへ。

29:名無シネマさん
09/07/18 16:16:16 he0ED733
タイタン爆笑ステージ開催を某知事が強要

30:名無シネマさん
09/07/18 16:37:44 F2srwpx4
ミッション:インポッシブルをモチーフにしたバンジージャンプ

31:名無シネマさん
09/07/18 17:45:07 P+pcad06
レストランのメニューに猿の脳ミソ

32:名無シネマさん
09/07/19 09:12:24 5akHxHA0
場内入場者に、絶対儲かるからって、コッポラ映画の投資を申しかけられる。

33:名無シネマさん
09/07/20 11:28:29 sMe+8kWA
実物大セットでタイタニック沈没を体験できる遊戯施設

34:名無シネマさん
09/08/01 20:53:21 bpU2AaJo
遊園地板のスレも見当違いなレスばかり

35:名無シネマさん
09/08/02 17:25:57 hTYKCX/b
あすこにパラマウント・リゾート建てるほど見当違いじゃないと思うが

36:名無シネマさん
09/08/02 22:27:29 BUR9r59r
オレの股間がパラマウント!

37:名無シネマさん
09/08/03 04:03:03 gkktlp/9
URLリンク(2.bp.blogspot.com)

38:名無シネマさん
09/08/03 05:08:29 AVUsu4Ho
世界各地で作る作る詐欺してるけど、大阪のこれもどうなるんだろうねえ

39:名無シネマさん
09/08/03 11:40:38 BR9aQkh5
万引き犯はその場で捕まえられずに、ひたすらアントン・シガーに追い掛けられる。

40:名無シネマさん
09/08/03 11:50:17 BR9aQkh5
クローバーフィールドの幼体が大群でパレード

41:名無シネマさん
09/08/04 03:22:49 rpZ/5hAJ
警備員はGIジョーの強化スーツを着ている

42:名無シネマさん
09/08/04 17:14:30 2OGNp6jV
>>36
>オレの股間がパラマウント!

下ネタかい!
いや笑ったけど。

43:名無シネマさん
09/08/06 02:24:49 TaIkG07X
>>36
コロンビア映画の女神を押し倒すんだ!
忘れずに消火器を用意してね

44:名無シネマさん
09/09/08 22:32:28 LKnXJgDL
本当になにもないんだなおまえらwww

45:名無シネマさん
10/01/29 07:57:16 vGo3sA1W
まだできてないから。
こういう規模でこんな施設とかないからし。

スレが活性化するのは本決まりになってからじゃない。

46:名無シネマさん
10/01/29 10:52:46 qRh2RsTY
レイダースの冒頭の寺院だな。

47:名無シネマさん
10/02/01 18:35:27 84y1DdqQ
エキスポ跡なんていくらなんでも敷地が狭すぎるだろう

48:名無シネマさん
10/02/02 00:53:55 AeU19XNR
ドリームワークスと組んで、『プライベート・ライアン』のアトラクションを。

49:名無シネマさん
10/02/03 01:20:51 wIOu9N1o
レストランのメニューに馬の生首

50:名無シネマさん
10/02/05 23:42:38 CxgLQgzL
まず本物のパラマウント山を再現しろ
話はそれからだ

51:名無シネマさん
10/02/07 09:33:18 2/sJuFDk
パラマウント・ジャパンの社屋を東京から大阪に移して、
映画の興行、配給を関東一辺倒から脱却する。

52:名無シネマさん
10/02/07 09:35:08 2/sJuFDk
そして、パラマウント大阪村に改名して、新装開店。

53:名無シネマさん
10/02/07 17:23:52 InYzjcxe
あんな周りに何もない辺境の地にわざわざ移転してくるかなあ

54:名無シネマさん
10/02/10 18:22:37 /LxJdH0t
日本で最初に成功した舞浜もそうだったけど?

55:名無シネマさん
10/02/10 18:24:42 /LxJdH0t
当初東京メトロ東西線の駅からバスでアクセスしたことを考えれば、大阪にできるリゾートへの生き方なんかは楽勝だと思うよ。

56:名無シネマさん
10/02/10 18:49:24 dbyx5llj
パラマウント系の大型シネコンを作れば良いのではないかな?

57:名無シネマさん
10/02/11 22:19:48 kXco7Q7V
ルイス・ゴセットJrのブートキャンプ

58:名無シネマさん
10/03/15 18:53:41 6T0Chu6/
残念ながらエキスポランド跡地はファームエキスポという一般向けのレンタル農地になるので
パラマウント・リゾート大阪は無理っぽいですな

59:名無シネマさん
10/03/18 14:41:02 9vB/kspB
閉園した遊園地・エキスポランドの跡地を含む万博記念公園(大阪府吹田市)の活用策を巡り、
大阪府の橋下徹知事は18日の府議会で、テーマパークの進出に意欲を示す
米映画大手パラマウント・ピクチャーズ側と個別協議を始める意向を表明し、
「パラマウントが来れば、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)と合わせて
一大エンターテインメント都市になる」と述べた。21日に枝野行政刷新相と面会し、
実現に向け協力を求めるという。
橋下知事は跡地について、「非常にもったいない状況になっている。にぎわいを生む、
相当インパクトのある施設を作りたい」と説明。ただ、ほかの事業者から進出希望があった場合、
選考組織を設けて公正な手続きを踏むとした。
パラマウント側などと協議し、跡地周辺の活性化プランを5月にも策定する方針。
公園は独立行政法人・日本万国博覧会記念機構(国53%、府47%出資)の保有で、政府の事業仕分けの対象になるとみられる。

60:名無シネマさん
10/03/18 22:02:57 JF1drJ4A
パラマウント・ベッドで寝かせてほしい

61:名無シネマさん
10/03/19 15:27:26 RxCv7NHg
URLリンク(hyakka.seesaa.net)

62:名無シネマさん
10/03/21 09:56:18 z2HZZsl4
燦キャピタルマネージメントの2月のブログに書いてあることがこれ↓
先週18日(木)、国土交通省・観光庁に、溝畑宏観光庁長官を訪ねました。
もちろん、『(仮称)パラマウント・リゾート・大阪 構想』の実現に向けて、応援をして頂くためです。
約1時間程度の会談で、様々なアドバイスを頂戴すると共に、
ご支援頂けることをご快諾頂きました。
URLリンク(www.sun-capitalmanagement.co.jp)

63:名無シネマさん
10/03/21 20:45:54 EE5VfUbx
なんでパラマウントなんだよ。
日本のアニメで遊園地作ったほうが盛り上がるだろう。
藤子不二雄ランドとか。

64:名無シネマさん
10/03/21 22:45:52 erEpPOCu
大阪の人間に何を言っても無駄です

65:名無シネマさん
10/03/21 23:31:47 KNCHvM3V
>>63
お前が、藤子不二雄さんの所へ行って交渉してくれば?

66:名無シネマさん
10/03/21 23:45:48 erEpPOCu
一人はこの世で会えますが、もう一人と会うには地獄へ行かないとなりません
見ず知らずの人に地獄へ行けとおっしゃるんですか?

67:名無シネマさん
10/03/22 00:17:18 PEUKZg48
大阪にパラマウントが進出してきて何が悪いの。
大阪のことなのに大阪府民以外にとやかく言われる筋合いはない。
はっきり言ってやっかみにしか聞こえない。

68:名無シネマさん
10/03/22 00:27:29 q7UeHBkm
分かりきったやっかみをスルーしない貴方もどうかと...

69:名無シネマさん
10/03/22 12:47:43 9w/gE7nJ
>>65-68みたいな流れを見るとチョン工作員そのものだな
橋下擁護工作員には胡散臭い連中の書き込みが多く見られる

70:名無シネマさん
10/03/22 16:39:29 01mf8Ag1
>>69
同意
大阪を侮辱するのは日本人のたしなみであり娯楽

71:名無シネマさん
10/03/22 17:48:37 q7UeHBkm
大阪パラマウントパーク決定したよ。

>万博記念公園(大阪府吹田市)内の閉園した遊園地・エキスポランドの跡地にテーマパークの誘致をめざす大阪府と、
>土地所有者の独立行政法人・日本万国博覧会記念機構、同機構を所管する財務省の3者が、
>★府に跡地を貸与する方向でほぼ合意したことが明らかになった。
>府は5月にも、跡地を含むエリアの活用プランをまとめる方針だ。
URLリンク(www.asahi.com)

72:名無シネマさん
10/03/22 22:40:10 3TOh5my6
やっぱ入場口で上陸作戦だろ!客の大半が死ぬ!
あとレストランで猿の脳みそ、目玉のスープ。
殺し屋アントン・シガーがパーク内を警備、出会えたらラッキー!大人しくしてれば何もしてこないけど、むやみに話しかけると瞬殺!

73:名無シネマさん
10/03/23 01:19:48 xehvsJTd
何ヶ月で撤退しますか?

正解=なんばヶ月

74:名無シネマさん
10/03/23 05:10:17 cVyZ1zxz
見苦しいww

75:名無シネマさん
10/03/26 12:28:32 Sa1+NP2i
>>58
>残念ながらエキスポランド跡地はファームエキスポという一般向けのレンタル農地になるので
>パラマウント・リゾート大阪は無理っぽいですな

天下り団体が本当にそういったことをしようしたので、その団体を政府による仕分け対象にする予定。

76:名無シネマさん
10/03/26 12:30:23 Sa1+NP2i
>>57
>ルイス・ゴセットJrのブートキャンプ

なぜかビリー隊長によるブートキャンプエクササイズに。

77:名無シネマさん
10/03/27 09:04:15 EORnbtaE
>>71
コピペですが

>大阪府吹田市総合スレッドPART43
>360 名前: ななしやねん 投稿日: 2010/03/27(土) 07:17:30 ID:TFBpRB7Q [ zaqdadce160.zaq.ne.jp ]
> 去年の夏頃に話題になってたエキスポ跡地の
> 利用案について大阪府の意見募集が29日からはじまるみたいね
> 問合せ先は府民活動推進科だって。今日の朝日新聞11Pに書いてあった。

ということらしいですが「パラマウント・リゾート大阪希望」って送ればいいのかな

78:名無シネマさん
10/04/07 19:30:43 J2cFmn4H
>>75
>天下り団体が本当にそういったことをしようしたので、その団体を政府による仕分け対象にする予定。
橋下が民主に言い寄ってそうなるかもね?
いい見せしめになるw

79:名無シネマさん
10/04/08 18:18:13 4QMvY7rt
パラマウントパークのアウトラインが徐々に分かってきたよ。

ランドマークは タイタニック号、氷山、ピラミッド、コロシアム。
メインはタイタニック号で、ホテル、スパ、温水プール、クラブ、シネマ、劇場、ショップ、高級レストラン、
映画タイタニックが浸水するシーンが再現されるアトラクションなどが入る。

港はNY港の設定で、ゴッドファーザーとティファニーの町並みにショップやレストラン。
橋を挟んで向かい側のラグーンにはパラマウントのシンボル山があり、
シンボル山=タイタニックの氷山=中はインディのWTスライダーコースとなって、隣がスライダーが落ちるインディピラミッド。
(TDSのインディはディズニーが版権かりて独自で設計したものなので別物)

他にコロシアムを駆け抜けるMIのバイクコースターと、周辺はローマの休日の町並みにショップ、レストラン他。
その他アトラクションも導入されると思われる。
サイズは韓国パラマウントパーク(不況で凍結)の半分から1/4くらい。

主なターゲットはズバリ「カップル」(勿論ファミリーもOK)。シティと周辺ホテルは無し。
つまり、巨大な豪華客船タイタニック号のラブホテルをメインに、遊び、食事、ショップ、宿泊、H、全てパーク内で済ませる仕組みの
ラブホテルテーマパークみたいな感じ。2014完成が予定。
URLリンク(www.skyscrapercity.com)
URLリンク(www.thethemeparkguy.com)
URLリンク(www.businessweek.com)

因みに旅行会社の情報では、これに刺激されたUSJ・GSは、パラマウントに負けないくらいの世界的に有名な、超大型アトラクションの導入と検討中とか。
そしてUSJとパラマウント共同でディスカウント年パスを発行し、無料シャトルバスや東京からの無料夜行高速バスを用意して、本格的に関東進出を計画中らしい。

80:名無シネマさん
10/04/11 20:11:04 H6xy5aGJ
>>70
それを言うなら
大阪を侮辱するのは劣等感持った田舎者の証
だろw

81:名無シネマさん
10/04/12 02:02:14 y58nAVvt
パラマウントなんてどこ吹く風?でエキスポ跡地に普通にオープンした
ファームエキスポに行ってきたがレンタル農地で年会費総額2千数百万円
一般客から集めて実のところ数年で終わり?ってことになるのかな‥

82:名無シネマさん
10/04/12 05:00:59 qS85kcJX
>>80
大阪って田舎じゃないんですか?
劣等感持った田舎者が集団で棲んでる地域だとばかり思ってました…

83:名無シネマさん
10/04/12 10:30:05 58S1GA/e
20 :名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 16:53:00 ID:29RGK+vk
>18
仕方ないよ。
首都東京の隣にありながら、千葉のGDPは大阪の半分以下。
大阪は首都でもないのに、オーストラリア、オランダ、シンガポール一国、
又は九州全7県と同等の経済規模ある。

しかも大阪は最先端エレクトロニクス・次世代エネルギー産業の世界拠点になるというのに
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.kankeiren.or.jp)
千葉は税収を外来物遊園地に依存しきってる状態。

大阪にタイタニック号とハリポタワールドとトランスフォーマーとスパイダー全部揃ってウン千葉オワタw

(*^-^)V

84:名無シネマさん
10/04/12 12:25:03 ZT+Q7Y9O
>>82
>>>80
>大阪って田舎じゃないんですか?
>劣等感持った田舎者が集団で棲んでる地域だとばかり思ってました…

頭の中で思ったことが事実と信じるなら自分の胸の中でしまっておけよ。バカ。
東京←→大阪を頻繁に移動するものにとって大阪が田舎ってあり得ねえよ。

85:名無シネマさん
10/04/12 21:12:34 mIudDKFv
人が多くて建物がいっぱいあれば都会だとは限らないんだがな。
ま、しょっちゅう大阪に行く人は麻痺してるから理解できんだろうが。

86:名無シネマさん
10/04/13 03:43:20 Af8ZC0XY
>>84
2ch名物田舎者の言ったもの勝ちです。

87:名無シネマさん
10/04/14 01:42:59 on5c10fh
>>86
ということは大阪人の完勝ですね!

88:名無シネマさん
10/04/14 06:01:40 5cK9SXB4
自分の居場所が分からない2chに隠れて、世界的に認められている日本第二の経済都市大阪を
一人妄想の中で必死に叩いて喜んでいる>>87みたいなことを「田舎者の言ったもの勝ち」と言うんだよ。

つまり、現実世界で負けた落ち零れのお前が2chに書くことが「敗者の負け惜しみ」=「田舎者の言ったもの勝ち」なんだよ。

引きこもりの餓鬼に理解できるかな...?

89:名無シネマさん
10/04/14 13:29:12 KxXSRiCv
>>82
>>>80
>大阪って田舎じゃないんですか?
>劣等感持った田舎者が集団で棲んでる地域だとばかり思ってました…

↑この文章を書いた人自体が相当劣等感に苛まされているのが分かるね。

本当にそう思っているならパラマウント・リゾート大阪の関係者にそう報告すればいいのに。
テーマパークに適さない土地だってさ。

90:名無シネマさん
10/04/14 23:15:09 DhG+3fMS
反論必死すぎw

91:名無シネマさん
10/04/15 03:22:08 c622Dwrn
大阪叩きの原因が落ち零れの負け惜しみと明確になったからいいジャマイカw

92:名無シネマさん
10/04/15 23:28:07 2FZhtqwZ
大阪がダメなのは全部相手のせいだと決めつけて努力しない体質も明らかになったけどなw

93:名無シネマさん
10/04/15 23:36:11 rZTgZky0
出来たとしても、たいして人気出ない気がするなぁ…
アメリカで十分実績積んだユニバーサルスタジオでもなんとか800万人台でしょ?
シンガポール、韓国、ドバイにもできるそうだが、どれも微妙のような…


ネズミ信者ではないが、テーマパークはやはりディズニーが別格だと思う
世界のテーマパークランキング見ても
10位までで8つがディズニーという


94:名無シネマさん
10/04/16 02:40:58 TJkIiC8s
投資金額が全然違うからね…
アメリカのユニバーサルがパークに本格投資しだしたのはハリポタ導入したごく最近だから。

TDRなんてUSJの3倍の入場者数に4倍近い金を注ぎ込んでる。
ディズニー云々より普通に全国から集客する努力すればいいんじゃない。

95:名無シネマさん
10/04/16 03:49:07 xx0D2oGx
>>94
TDRはUSJの入場者数3倍は言いすぎw1.5倍くらい。
アメリカ本国のユニバーサルスタジオは集客数年間で600万人程度

96:名無シネマさん
10/04/18 04:54:25 BRgkwJkC
事実上の「橋下党」とも言える大阪維新の会には、自民系を中心に、府議、大阪市議、堺市議の計29人が参加を表明。
発足時までにさらに数人が合流し、最大35人程度となる見通しだ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

最大議席を獲得した橋下知事の大阪都構想は確実に実現する。
その後橋下は大阪都を平松に任せ、国政に進むと思われる。
URLリンク(www.youtube.com)

2014年頃大阪に実現してる事。

大阪都誕生
・WTC→大阪都庁
・大阪特別区法人税フリー
・南港巨大(20ha)コンベンションセンター
・桜島線→南港大阪都庁前延長

民間
・次世代エネルギー産業(リチウム充電池、太陽電池)世界拠点完成
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
・LED、液晶、プラズマパネル日本拠点完成
・梅田北ヤード完成
・大阪パラマウントMVパーク完成
・近鉄阿部野ターミナルビル・タワー(300m)完成
・梅田OLC劇場完成
・USJにトランスフォーマー、ハリポタワールド導入(予測)

カジノ、伊丹廃港(英語特区、首都バックアップ機能)、関空ハブ化、関空→梅田リニアはもう少し後。

97:名無シネマさん
10/04/18 07:49:09 do3glJnY
>95
TDLじゃなくてTDRだよ。
USJ=800万
TDL+TDR=2400万
3倍だよ。

98:名無シネマさん
10/04/18 08:29:50 f34QKnTg
テーマパークはディズニーの独壇場だな
世界ランキング見ても

1 WDW(合算)3500万人
2 TDR 2500万人
3 DLR 2000万人
4 DRP 1400万人


大阪のUSJはかなり頑張ってる部類だが800万人
しかも今後は韓国にさらに大きいユニバーサルスタジオが出来る


99:名無シネマさん
10/04/18 13:30:23 MG2FWS42
TDR 9200億
USJ 2600億

投資金額が違うよ。

ユニバーサルスタジオコリアは、恐慌で当初予算の半分の2500億になった。
USJの2600億(パーク部分だけ)以下の2500億で、ゴルフ場、ホテル、アウトレット、展示場、コンドミニアム、
シティ、ユニバーサルパーク全部賄うので、パークはかなり小規模になる予定。
アトラクションはアメリカものがキングコング、スパイダー、シュレック、ETくらいで、他は韓国映画がメインの韓流テーマパークになるらしい。

100:名無シネマさん
10/04/18 18:39:53 DJ6VXRya
>>97
ああ、それだったらUSJよりディズニーリゾートの方が大きいけど
>>98
まぁ韓国はよく分からんけど、ディズニーの方がヤバイかも知れないな。
香港や上海と続々アジアにできてるから。
上海ディズニーランドは東京ディズニーより数倍投資額も敷地も足元にも及ばないくらい
広大なテーマパークになるから正直、脅威。
ポテンシャルも人口の多さでも上海は東京の倍以上だからな

101:名無シネマさん
10/04/19 13:34:20 yuK9XuEI
>>100
上海ディズニーは香港に配慮して
世界最小になるそうだよ

あと上海圏の人口は東京圏の半分強しかいないんだけど

なんか適当に印象だけで語ってない?

102:名無シネマさん
10/04/19 13:36:58 ayZM6aB9
>>100
お前なんでそんな適当なの?
上海都市圏 2000万
東京都市圏 3600万

103:名無シネマさん
10/04/19 13:38:22 yuK9XuEI
結局テーマパークはディズニーが別格で勝負になってない


104:名無シネマさん
10/04/19 14:15:46 600WM0N2
注ぎ込んだ金額なりの集客ってところだな。



105:名無シネマさん
10/04/19 14:21:04 eYtIZ9q5
>>101
>>>100
>上海ディズニーは香港に配慮して
>世界最小になるそうだよ

中国の官僚が将来北京ディズニーを作る予定なので、首都を上回る規模の施設を首都以外の大都市には作らせない、とかではないのか?

北京の官僚システムなら東京と同じことするのは簡単だろうし。

106:名無シネマさん
10/04/19 14:24:46 eYtIZ9q5
>>103
>結局テーマパークはディズニーが別格で勝負になってない

だからといってディズニー1つあればい良いってもんじゃない。
ディズニーのファンだって、他に楽しい施設があればそこに行くだろうし。
それによってミッキーが嫌いになってディズニーに行かなくなる訳でもないし。

107:名無シネマさん
10/04/19 15:14:16 ayZM6aB9
まぁ現状の

TDR 対 USJ の集客対決は前者が勝ってると言う以上のことは言えないな。
あと、ランドはともかく、シーは東京にしかないわけで
上海も香港もしばらくは1パーク制でやるわけだから。


それより、ユニバーサル・スタジオはドバイのやつがかなり大規模で
エミレーツ航空と組んで大阪からツアー飛ばしそう。

108:名無シネマさん
10/04/19 15:22:02 yuK9XuEI
>>105
まず、中国で経済力・人口ともに最大の都市圏はどこだと思う?
香港・深センの珠江デルタ地域だよ
そこの香港ディズニーが成功していない

次に大きいのは上海で、そこに上海ディズニーが出来るけど
中国政府は100haしか許可しなかった(TDRの半分)

で北京の都市圏はその上海の3分の2以下しかないわけで
不良採算化するのは目い見えてるが
作ると思うのか?
それに北京は日本で言うと京都のイメージで
遊園地施設のイメージが無い


109:名無シネマさん
10/04/19 16:02:19 600WM0N2
>中国政府は100haしか許可しなかった(TDRの半分)
TDR 計100 ha

TDL 51.0 ha
URLリンク(www.olc.co.jp)

TDS 49.0 ha
URLリンク(www.olc.co.jp)

110:名無シネマさん
10/04/19 16:24:36 PTVdpnhq
>>107
>あと、ランドはともかく、シーは東京にしかないわけで
ディズニーランド、ディズニーシーは千葉県だろが!!
勝手な解釈をするな。

111:名無シネマさん
10/04/19 16:25:04 BP4RDxGm
>で北京の都市圏はその上海の3分の2以下しかないわけで
>不良採算化するのは目い見えてるが
>作ると思うのか?

作ると思う。
採算度外視なら北京オリンピックで立証済。

大体、首都の官僚が他の大都市に後れをとることを許すはずがない。
当然冬季や黄砂などで稼働できない時期があろうとも関係なく。

首都の人間にとってプライドと他都市への差別の方が重要。

112:名無シネマさん
10/04/19 16:25:27 yuK9XuEI
>>109
パーク面積と全体面積の違いもわからないの??

TDRの全体面積は200haだろ
上海ディズニーは『全体面積』で100haちょっとしか許可されなかったの

113:名無シネマさん
10/04/19 16:29:09 yuK9XuEI
>>111
でも失敗するんだったら関係なくないか?
どうもTDRピンチ!!って言いたいみたいだけど
結局香港があのザマだし、全然脅威になってないと思うんだけど

むしろUSJの方が危機

114:名無シネマさん
10/04/19 16:42:19 600WM0N2
>TDRの全体面積は200haだろ
>上海ディズニーは『全体面積』で100haちょっとしか許可されなかったの

先ずソース

>でも失敗するんだったら関係なくないか?
>どうもTDRピンチ!!って言いたいみたいだけど
>結局香港があのザマだし、全然脅威になってないと思うんだけど
>むしろUSJの方が危機

これもソース

115:名無シネマさん
10/04/19 16:58:56 yuK9XuEI
>>114

『上海ディズニーは116haで世界最小ミニランド』
URLリンク(news.searchina.ne.jp)


『香港ディズニー、赤字13億HKD』
URLリンク(nna.jp)

はいソース

116:名無シネマさん
10/04/19 17:04:16 yuK9XuEI
で、結論としてはTDRは暫くは安泰で
むしろ国内での競争でTDRに負けてる上に
パラマウントとが出来たら、USJはむしろ客が減ると思う

これは俺の意見だからソースはいらないよなw?

117:名無シネマさん
10/04/19 17:36:39 600WM0N2
TDRの全体面積は200haのソースは?

それとTDRはTDL51haとTDS49haの2パークで100haで、仮に残りの100haを2パークに半分づつ割り当てると
TDL51ha+残り50ha=101ha
TDS49ha+残り50ha=99ha
上海ディズニーランド116ha>TDL101ha>TDS99ha
となって、TDLもTDSも上海ディズニーより敷地面積が少ないことになる。

とゆうか上海ディズニーランドは予想以上に大きいことが分かる。

それと>>79が言うように、USJがハリポタやトランスフォーマーなどの超大型アトラクション導入してパラマウントと提携し
共同でディスカウント年パスを発行して、無料シャトルバスや東京からの無料夜行高速バスを用意し、本格的に関東含む日本全国・海外進出したら
逆にTDRに影響が出ると思う。

こればかりは予測だからお互い何ともいえないが。

とりあえずTDRの全体面積200haのソースよろ。

118:名無シネマさん
10/04/19 17:42:33 600WM0N2
×とりあえずTDRの全体面積200haのソースよろ。
○とりあえず>>109と同じTDRの全体面積200haの公式ソースよろ。


119:名無シネマさん
10/04/19 17:57:29 yuK9XuEI
>>117
結局面積でTDL+TDR>>上海DLは納得してくれた訳?
そこちゃんと答えてくれないと。
TDL 200haってのは>>115の記事の中に書いてある





120:名無シネマさん
10/04/19 18:25:55 yuK9XuEI
第一、パラマウントってテーマパークの実績あるのかね?

121:名無シネマさん
10/04/19 18:54:36 11GPCk46
>>107
ぼくは豚肉を食べたいんで鞭打ち系ディズニーランドには行きません

122:名無シネマさん
10/04/20 08:29:17 S7MmMmZE
ユニバーサルスタジオとディズニーって
アメリカでもカリフォルニアとフロリダで競合してるけど
同等のライバルって感じじゃないんだよね
投資金額が全然違うから

TDRとUSJも規模が全然違うから競争になってるのかは微妙
オリエンタルランドの売上高って4000億近いけど
ユー・エス・ジェイって売上高600億台でしょ?
これはライバル企業とはちょっと言えないよ。

123:名無シネマさん
10/04/20 09:30:41 12h5kuRH
そもそも親会社の経営規模が違うからな。

ディズニーは三大ネットワークのABCの親会社、ユニバーサル・ピクチャーズは同じくNBCの子会社
読売新聞グループ本社とBSフジぐらいの差があるんじゃないのか?

124:名無シネマさん
10/04/20 09:41:49 3N8GVWgT
>>121
>>>107
>ぼくは豚肉を食べたいんで鞭打ち系ディズニーランドには行きません

そういうことなら、ハラルミートをドバイに輸出している大阪とその近郊は大丈夫だな。
お肉が牛が主体の地域に住んでいる人たちならOK。

125:名無シネマさん
10/04/20 10:39:31 BWmp4DqW
>>122
売上高より諸経費全部差し引いた最終利益が大事。

>>123
NBCユニバーサルは、去年世界最大メディアケーブル大手コムキャストに買収されて、WB、ディズニーよりでかい親会社傘下に入った。

現在の会社規模は NBCユニバーサル(コムキャスト)>WB=ディズニー>パラマウント(バイアコム)

提携は NBCユニバーサル(コムキャスト)+WB+パラマウント(バイアコム)VS ディズニー

USJは世界最大金融投資会社GSの傘下。

126:名無シネマさん
10/04/20 13:18:59 S7MmMmZE
>>125
規模なんかは合併繰り返せば大きくなる
タイムワーナーもAOLとくっついて世界最大になってたけど
結局上手く行かないでAOLを切り離した。


時価総額は
Walt Disney>Comcast>NEWS Corp>TimeWarner>Viacom


そもそもユニバーサルはコムキャストの子会社の子会社の子会社
グループ内でのユニバーサルの地位は低い

ディズニーはグループの親会社だからな

映画会社・コンテンツ企業としての力が違い過ぎる

127:名無シネマさん
10/04/20 13:27:03 S7MmMmZE
あとGSの傘下ってのはそんなに威張れるようなことでもないかと
負債圧縮の手段として株を持ってもらってるわけだから

GS傘下ってだけなら田舎のゴルフ場や温泉もGSが出資してるとこは結構ある。

128:名無シネマさん
10/04/20 14:39:25 S7MmMmZE
URLリンク(www.connectingindustry.com)


少し古いが2007年の全世界テーマパーク・遊園地ランキング
1~8位まで全部ディズニー

129:名無シネマさん
10/04/20 22:09:36 Yy5VfIcS
実際にフロリダ行ってみても、WDWとUSFじゃホスピタリティが違いすぎて、
勝負にならないのがわかる。

130:名無シネマさん
10/04/21 00:15:44 /YSWaOCj
ID:S7MmMmZEが必死すぎる件w

131:名無シネマさん
10/04/21 04:31:31 +Yes1SIQ
>>107
まぁユニバーサルスタジオでドバイまで行く人はさすがにいないと思うけど
東京より人口が倍以上の上海に、トウキョウディズニーを上回る規模で
ディズニーランドができたら脅威なのは確か。
しかも上海は万博に合わせて次々と目玉の観光施設を開業させるから
近い将来、上海ディズニーランドは東京や香港より集客数や規模で圧倒されるものになると思う。

132:名無シネマさん
10/04/21 08:30:38 e+/tPjkE
しかしあれだな
上海ディズニーが成功したら、ディズニーの世界上位寡占が更に強まるなあ
インドにも計画あるようだし
ディズニークルーズも世界規模に広げる話もあるみたいだな
本業もアリスとかトイストーリー3とか目白押しだし
どんだけ磐石なんだよwww

ユニバーサルは本業の映画事業がダメダメで一番のヒット期待が『特攻野郎Aチーム』orz
パークのメインも
ハリポタ→借り物 スパイダーマン→借り物
日本に限ってはキティとかサンリオから出張だしなw
しかも大阪、韓国、シンガポール、ドバイって
なんかディズニーを避けてちょっと落ちる市場に出て行ってる感じ
アメリカの2つはディズニーのサブとしてしか機能してないし

パラマウント&ユニバーサルがディズニーを超えるにはどうしたらいいかな?





133:名無シネマさん
10/04/21 09:42:48 qXj/wZP0
>>132
そもそも何で越える必要があるの?
なんで対立させようとするのかわからん
ここが2chだから?

134:名無シネマさん
10/04/21 09:51:24 0gcQWUOV
TDLだって当初はそう人気があったわけじゃないんだけど、長い時間かけて映画、TV、ビデオで
うまく過去作品を認知させてきたから、いまや子供でも80年前に作られた古いキャラクターを見て
喜んでいる。
ディズニーTVやビデオで主要作品は今でもほとんど見られる、というのが古いアトラクションに
客を寄せる素になっているわけだ。

ユニバーサルがそういう努力をしているかというと皆無で、ただあちこちから人気キャラクターを持
ってきて集客しようとしているだけ。これでは永久に溝が埋まらない。
まず、ユニバーサル映画の関連作品とウッドペッカーやマペット放送局、ピーナッツの全作品を繰り
返し、放送したり、ビデオリリースするという地道なファン開拓から始めないとダメだけど、今の経
営陣にはそれは無理だろう。

135:名無シネマさん
10/04/21 09:57:22 e+/tPjkE
>>133
営利企業なんだから当たり前だろうと思うが違うのか?
ディズニーには勝てないけど…で商売してくのか?

寄せ集めツギハギのユニバーサルスタジオより
ワーナーあたりがハリポタ単独のテーマーパーク作った方がヒットするような気がする




136:名無シネマさん
10/04/21 12:41:59 ZdavTIEs
パラマウントは大阪に来ないスレから、
パラマウント・リゾート大阪は失敗するスレに。

137:名無シネマさん
10/04/21 13:08:12 e+/tPjkE
成功してほうしいけど
パラマウントってノウハウ無いし
なかなか難しいってのが現実じゃね?

138:名無シネマさん
10/04/21 17:54:06 IRzMOTQB
>成功してほうしいけど
ほうしいけど...?

139:名無シネマさん
10/04/21 18:46:57 e+/tPjkE
>>138
ほしいけど、ね

140:名無シネマさん
10/04/21 20:18:44 9ko6YLW5
138さん、揚げ足取りだなあ。
実社会じゃ嫌われるよ。

そんなことより真意を読もうぜ。

141:名無シネマさん
10/04/21 20:51:48 e+/tPjkE
テーマパークなのに
その『テーマ』が曖昧なのはちょっと問題あると思うぜ?

あと、でかいアトラクションをとりあえず導入しまくれば良いってのも…
富士急ハイランドとたいして変わらないレベルの話になってしまうよ



パラマウントはどうなるんだろうね

142:名無シネマさん
10/04/22 00:11:19 FVU432p0
ID:S7MmMmZE=ID:e+/tPjkEの粘着が必死過ぎてキモイw

143:名無シネマさん
10/04/22 10:32:28 7YYnQksQ
USJってディズニーみたいな熱狂的信者があんまりいない気がする

144:名無シネマさん
10/04/22 12:36:46 vK2h/U2k
ディズニー信者って知恵遅れみたいなのが多い気がするw

145:名無シネマさん
10/04/23 06:08:54 Tf628Nqh
>>132
東京のディズニーランドも直営じゃないもんな。上海香港とかはこれからまだ成長する市場だけど
東京は大阪以上に将来落ち目になる市場だもん。

146:名無シネマさん
10/04/23 09:43:18 ZcT/Je+O
お国厨は自分の板に帰れ
ここは映画板

147:名無シネマさん
10/04/23 21:57:17 fZ3jQ3h4
>>117
>それと>>79が言うように、USJがハリポタやトランスフォーマーなどの超大型アトラクション導入してパラマウントと提携し
>共同でディスカウント年パスを発行して、無料シャトルバスや東京からの無料夜行高速バスを用意し、本格的に関東含む日本全国・海外進出したら
>逆にTDRに影響が出ると思う。
シンデレラ城にパリポタ・ホグワーツ城、コロンビア号にタイタニック号をぶつけるつもりなんだろうな。
それと併せてキャラクターも、USJ(ハリポタ、スヌーピー、セサミ、キティ、ウッディ、ピンクパンサー、ポパイ、シンプソンズ)と
パラマウントパーク(ポケモン、マリオ、バグスバニー、トゥイティー、トッポ・ジージョ、シュレック)くらいあれはディズニーに対抗できる。
国内最大の市場関東や海外最大の市場中国から本格的に観光客を集客しようと思えば、それくらいは当然。

アメリカもそうだが、最近ユニバーサルはターゲットをティーンからファミリ向けに変更して本格投資を始めた。
今迄ユニバーサルはティーン以上対象のスリル系アトラクションをメインにしてたが、数年前からファミリ・カップルにも力を入れだした。
今迄ならユニバーサルに童話なんて考えられなかったが、ディズニーからハリポタやロボコースター版権勝ち取るのに、莫大な投資をしてる。

ユニバーサル+WB+パラマウントは、昔からスタジオを貸し合ったり共同で映画製作したりする親戚同様の提携会社で、現在はWBとパラマウントが映画に力を入れ、
ユニバーサルがヒットしたアトラクションを作る形を取ってるが、今迄ディズニー並みに大型投資しようと思っても目ぼしい作品やキャラクターが無かった。
が、ハリポタの爆発的なヒットで状況は変わった。
実際ハリポタワールド導入の噂だけで、完成が待ち切れない客で14%以上集客が増えたから、ハリポタワールドが完成する今年から状況は変わる。
投資金額対リターン率は ユニバーサル>ディズニー なので、ファミリー向けに本格大型投資を始めたユニバーサルは、今年から大きく集客を増やすだろう。

148:名無シネマさん
10/04/23 22:40:29 NYrR/9Ny
しかしこの不況では、デベロッパは仕事が出来て喜ぶかもしれんが、肝心の客が来るかどうか。
バブルの中国からの集客でもあてにするんだろうか。

149:名無シネマさん
10/04/24 00:25:13 q5hIJsnn
>>147
>実際ハリポタワールド導入の噂だけで、完成が待ち切れない客で14%以上集客が増えたから、
らしいな。
今迄スタジオセットがベースのユニバーサルパークに世界観やランドマークはあまり無かったが、ハリポタエリアが加わると状況は一変するな。
USJのハリポタエリアとパラマウントのタイタニックが揃ったら状況は更に一変する。

150:名無シネマさん
10/04/24 03:27:59 Bvbob65L
アトラクションで客を呼べると思う発想がもう古いという事に気づかないと。

151:名無シネマさん
10/04/24 03:58:42 KqH1p1tq
>>150
アトラクションだよ・・・現実はね。
ディズニー教は捨てなきゃ。

152:名無シネマさん
10/04/24 05:32:51 u6kc9xPt
>>149
そうなれば大阪日帰りエリア(岡山~愛知)3500万以上は略独占して
関東3500万にも当然ディズニー嫌いやディズニーに興味無い人も大勢いるからかなり集客できる。

あと中国人観光客も馬鹿にできない。
東京は日本で一番中国人が多いからかTDRなんて中国人だらけ。

>>151
基地外はスルーで。

153:名無シネマさん
10/04/24 08:30:01 +l6UXZ//
まあ実際にディズニーに勝てたら良いよね?
今現在は負けてるわけだけど

154:名無シネマさん
10/04/24 11:38:00 RYR7wkTs
>>144
確かに、鼠に依存してると言うか、幼児性が抜けない異常な奴多いよなw

まあ、TDRは一極集中という国策で大きくなった首都園の恩恵を受け、しかも9000億以上の金を注ぎ込んで成功したので何の不思議もないわけで。
が、一極集中もそろそろ終わりを迎えてきそうだし、ユニバーサルもターゲットをファミリー層に変え、世界観やランドマークを重視して本格投資しそうだし、
首都園の恩恵が薄くなって、西にハリポタワールドやタイタニック号が完成する4~5年後くらいから、本当の競争が始まるんだろうな。

155:名無シネマさん
10/04/24 13:10:24 +l6UXZ//
アメリカのユニバーサルスタジオもWDW並の投資規模なの?
ハリポタランドってのは独立した施設?

156:名無シネマさん
10/04/24 14:04:29 RYR7wkTs
独立した施設じゃなくてIslands of Adventureの一部を改築した新エリア。
敷地面積20ha 投資金額は250億~300億円。

ユニバーサルは投資金額対リターンがディズニよりいいから、WDW並に投資しなくてもいいものができる。
URLリンク(larryfire.files.wordpress.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

157:名無シネマさん
10/04/24 14:10:40 +l6UXZ//
投資金額250~300億っていうと
だいたい大型アトラクションの2~3つ分か
大学の経済学で、WDWは全体に兆単位で投資してるって聞いてたから
アホや、と思ったもんで。

158:名無シネマさん
10/04/24 14:40:21 RYR7wkTs
ディズニーは投資金額対リターンが悪いんだよ。
ユニバーサルならハリポタ城と村とコースター改築で250~300億でできるのに、
TOTだけに250億とかアホか、と思う。
大金投資してそれなりのリターンに鼠信者は喜んでる。

159:名無シネマさん
10/04/24 15:37:42 +l6UXZ//
ディズニーはカリブクルーズに使う豪華客船4隻で2000億円以上使ってるよねw
島まるごと改造したりバブル時代みたいな使い方する。

さすがにUSJはGSが株主に付くと使い方が効率を求めるようになるな

160:名無シネマさん
10/04/24 21:28:34 2jt+nUD8
>>156
日本のUSJじゃハリポタランドの建設無理のような感じがする。
敷地面積20haの土地なんか空いてなさそうだし。

161:名無シネマさん
10/04/25 05:59:39 M7sstq8H
ハリーポッターとタイタニックなんてどれだけ最強コンビなんだよ!
ファミリー層とカップル客手中に収めたようなもんジャン
両方一緒にぶつけられたらさすがの鼠もやばいかもな…

162:名無シネマさん
10/04/25 13:21:09 v5qtkcnY
ムリムリ、これ燦キャピタルのプレスリリースみたら、パラマウントは一切出資しないただのライセンシーじゃないか。
これからファンドでも作って資金調達するんだろうが、日本トレイドの福岡パラマウントと同じで、こんな巨大プロジェクト、売上30億しかないベンチャーの手にはあまるだろう。

163:名無シネマさん
10/04/25 15:54:57 ikyMVZHK
一年前から情報が止まったままの人が未だにいるんだな…



164:名無シネマさん
10/04/26 00:04:56 +ak/4Kdd
>>161
鼠に複数回行ったことが有って、それでもそう思うなら頭おかしいよ

165:名無シネマさん
10/04/26 04:07:00 6M1lp/YX
鼠信者って頭おかしい奴多い

166:名無シネマさん
10/04/26 04:43:05 tr+5711o
USJが出来る前もここみたいに大阪の工作員が怪気炎をあげていたな

167:名無シネマさん
10/04/26 08:05:56 nVpzEL88
そのころから粘着してる鼠ヲタですね?

わかります。

168:名無シネマさん
10/04/26 08:41:41 WsNAwsuQ
とりあえずアメリカフロリダとカリフォルニアでの
ディズニーVSユニバーサルの状況は勝負になってない

ハリポタランド程度でひっくり返るレベルじゃないでしょ

WDWとUSOの入場者数は7倍も差あるんだし

169:名無シネマさん
10/04/26 16:54:47 nVpzEL88
他人の褌で相撲ですね?
分かります。

170:名無シネマさん
10/04/26 19:49:43 CURKnz+O
>>160
ヒント
USJの駐車場
んじゃ今の駐車場は?さらに北へ移動。横の住金の工場は株式増資で手に入る

171:名無シネマさん
10/04/26 20:01:42 WsNAwsuQ
>>169
いや全然わからねえから

まずハリポタランドができるのはCAなんだから
CAのディズニーVSユニヴァーサルで比較すんのは必然だ


大阪にはまだ出来てもいないし

172:名無シネマさん
10/04/26 21:20:07 aYUtijaU
>>170
つまり、こういうことですね?

USJ周辺エリア
URLリンク(www.rgc-2.com)

①USJゾーン(全パークエリア60ha) 
 USJ(39ha)+第一駐車場(14ha)+日清製鋼(7ha)

②交流拠点ゾーン(ユニバーサル駅周辺)
 ホテルや商業施設を建設する予定だったが、住友がUCWを買収し予定変更。
 残りはリバーガーデンになる。(当初よりパーク一部になる予定は無いエリア)

③業務ゾーン(高速ランプを挟んだパーク北側エリア)
 ハイテク関連の新しいビジネスエリア建設を目指していたが
 当初より具体的な計画もなく白紙のまま。
 (駐車場等自由に使える未使用エリア)

173:名無シネマさん
10/04/26 21:58:23 4iQ0LibK
>>170
USJはここにアトラクションを作ることが正式に決まっているということですかね?
教えてください。

174:名無シネマさん
10/04/27 04:24:55 rdt068dx
んだ

175:名無シネマさん
10/04/27 10:58:02 dcQOHnBx
ハリポタランドが出来るくらいでUSCがDLRに勝てるわけねえw

176:名無シネマさん
10/04/27 14:14:52 HjhNiPSq
>>175
鼠信者はすぐ勝ち負けを持ち出すなぁ。
ほんとみっともない。
よほど、USJとパラマウントが気になるんだあ。


177:名無シネマさん
10/04/27 17:54:38 rdt068dx
とりあえずUSJハリポタの土地問題は解決ということで

178:名無シネマさん
10/04/27 19:32:03 dcQOHnBx
>>177
解決してねえじゃんw

179:名無シネマさん
10/04/27 23:35:47 s3XpVfzS
ハリポタランドって日本のUSJで建設する予定なんて聞いたことがないが?


180:名無シネマさん
10/04/28 15:22:40 MhZhEhXj
彼方此方で聞く。

181:名無シネマさん
10/04/30 14:13:53 Sa457/vA
ディズニーは過去の遺産だけで喰えるからな

182:名無シネマさん
10/04/30 15:27:17 qlvgVI6a
もしハリポタランドとタイタニックができたら、ディズニー嫌いやディズニーに興味ない人が大勢くるだろうな。


183:名無シネマさん
10/04/30 15:34:06 Sa457/vA
でも出来ないんだろ?

184:名無シネマさん
10/04/30 16:23:12 Ug95ev+1
ハリポタはともかくタイタニックに持続的な集客力があるとは思えないのだが。
たとえ3D版が公開されたにしてもただの大きな船だろ。

185:名無シネマさん
10/04/30 16:29:29 /V4VWIpy
>>184
まぁオブジェクトって思っとけば良い

186:名無シネマさん
10/04/30 18:44:43 Sa457/vA
沈没アトラクションなら楽しいかもな

187:名無シネマさん
10/05/01 00:18:28 zrF9FkTo
タイタニックでデートすると必ず別れるという都市伝説が生まれそうだな

188:名無シネマさん
10/05/01 14:12:59 HSRmKc6P
昨日番組で紹介されたパラマウントリゾート大阪のイメージ図
携帯のカメラで撮影したものだけどよかったらどうぞ。
韓国のものとは少し違ったものみたい。

URLリンク(www.megaupload.com)

189:名無シネマさん
10/05/02 05:33:18 MtchVo9R
>>188
わかりやすくしてみた

URLリンク(2sen.dip.jp)

190:名無シネマさん
10/05/02 07:22:16 299vtRFN
タイタニックは神戸のほうが似合う。

191:名無シネマさん
10/05/03 17:18:45 RS2BsUWm
>>190
タイタニックと遊覧船は違うよ。
テーマパークだから北摂に似合う

192:名無シネマさん
10/05/03 19:23:52 ssX5Dlc2
URLリンク(2sen.dip.jp)

タイタニック号どこにある?
どこから出た話?

193:名無シネマさん
10/05/03 20:30:49 VPSgRPrx
瓢箪から出た駒w

194:名無シネマさん
10/05/04 21:25:19 Ob0nFoId
20代男性が付き合う女性に求めているのは、「ノリのよさ」!

『秘密のケンミンSHOW』というテレビ番組があったり、出身地のネタを織り交ぜた芸風でおなじみのお笑い芸人「U字工事」が活躍していたりと、
地域性を意識することが多い昨今。「もし、○○出身の人と付き合ってみたら楽しそう!」なんて、妄想(?)をしたなら、どこの都道府県が人気なのか……。
20代男性、175名に聞いてみました!

Q. 付き合ったら楽しそうと思える人の地域(出身地)はどこですか?(単数回答)

1位 大阪府 22.3%
2位 沖縄県 11.4%
3位 北海道 8.6%
4位 東京都 5.1%
5位 京都府 4.6%
5位 兵庫県 4.6%

日本全国47都道府県の1/4弱(22%)を大阪が占めました。

■「大阪府」と答えた人の理由は……
・「ノリがよさそうなイメージがある」(23歳/金融/販売)
・「実際に話が面白いし、疲れていても必ずどこかで会話を弾ませる術を持っていると思う」(25歳/紙パルプ/営業)
・「自分も関西出身だから合いそうな気がした」(26歳/印刷/財務)
・「今の彼女が大阪の子だから。関西弁に癒される。時々、キツイときもあるが、それもいい」(29歳/運輸/総務)

総評

ダントツで人気だったのは「大阪」。「おおらかそう」、「自然体の人が多そう」、「清楚な人が多そう」という理由が挙がったほかの地域を抑えて堂々の1位。
「大阪」を選んだ人の理由をみると、「大阪=笑い」のイメージを持っているのか、「ノリがいい」、「話が面白そう」というものが多かったのが印象的でした。
ということは、今どきの20代男性が、付き合う女性に求めていることは、会話で笑いが絶えない「ノリのよさ」なのかもしれません。
(文・戸川光里)

ソースは URLリンク(cobs.jp)

195:名無シネマさん
10/05/04 21:27:27 Ob0nFoId
女性が付き合うのに理想のタイプは「癒される男子」

「付き合うとすればどんな人がいい?」というのは、女子同士で話すときに盛り上がる話題のひとつでは? 
これを地域にしぼったとき、もしかしたら、今どきの20代女性の好みのタイプが分かるのかも……!? というわけで、
469名の女性に聞いてみました!

Q. 付き合ったら楽しそうと思える人の地域(出身地)はどこですか?(単数回答)

1位 大阪府 25.4%
2位 沖縄県 19.0%
3位 東京都 7.5%
4位 兵庫県 4.0%
5位 北海道 3.8%
5位 神奈川県 3.8%
5位 京都府 3.8%

日本全国47都道府県の1/4(25%)を大阪が占めました。

■「大阪府」と答えた人の理由は……
・「やっぱり関西人は笑いのセンスがよいと思う。あと関西弁が好き」(25歳/IT/営業)
・「トークに安心感がある」(26歳/飲食/その他)
・「芸人も多いので、もともと、面白い気質を持っていそうだから」(27歳/医薬品/研究開発)
・「同郷なので、笑いのツボはほぼ同じと思えるから」(27歳/金融/財務)

総評

1位は堂々の「大阪」。女性にとって、「笑わせてくれる人」、「面白い人」は人気が高いことがうかがえます。
「おおらかそう」、「のんびりしてそう」と、メディアなどで伝わってきたり、実際に訪れてみて感じたりする県民性に魅かれてか、2位は「沖縄」。
考えてみれば、この1位と2位の理由で出てきた「笑い」や「おおらかさ」というものは、日々のストレスを癒してくれる要素では……? 
もしかしたら、今どきの20代女性は、自分を癒してくれる男性と付き合いたいのかもしれませんね。
(文・戸川光里)
ソースは URLリンク(cobs.jp)

196:名無シネマさん
10/05/21 09:25:22 f1VqZpY8
ユニバとパラマの板挟みにされヒラパが消える。
ユニバとパラマがタイアップして関西人がTDRに行かなくなるから、
TDRの5%~10%の入場者数と収益が減る。

197:名無シネマさん
10/05/23 21:37:07 LQ6Uypx2
なるほど

198:名無シネマさん
10/05/26 22:38:52 /XfGNjXk
パラマウントとユニバーサルって
映画会社同士はワーナー含めて友好関係にある
パラマウントスタジオが出来たら上からの命令で2日間の共通スタジオパスやら2パーク間シャトルバスくらいは走るだろ

テーマパークが原因で関係が悪化するような事はしないだろうし

関係が悪化したら困るのはパラマウントとユニバーサル自身だからな
スタジオの貸し借りが出来なくなるし

199:名無シネマさん
10/05/27 00:47:42 aPREhQ2b
どっちもただのライセンシーで自分のとこで運営する訳じゃないから関係ないよ

200:名無シネマさん
10/05/27 16:47:02 td/uZx7H
でもUSJ社長はユニバーサルから出向してきてるガンペルだぜ

201:名無シネマさん
10/05/28 09:00:42 mfgpHmlC
常識で戦略的に考えれば当然タイアップするよな。
橋下がUSJとPARAMOUNTを大阪エンタテイメント構造の軸にすると公言したし。

202:名無シネマさん
10/05/29 01:59:23 X23JVsW/
昔はCICは、ユニバーサル、パラマウント、MGMの作品は一手に引き受けてたもんだが、
今はユニバーサルとパラマウントは別の配給体制になってしまったからな。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch