【DV】デジタルで自主映画を撮るスレ part11at MOVIE
【DV】デジタルで自主映画を撮るスレ part11 - 暇つぶし2ch635:名無シネマさん
10/04/13 09:05:04 UGSOvUgJ
動画の撮れるデジ一をムービー用に仕上げた製品
AG-AF100がNABで発表
URLリンク(www2.panasonic.com)

ちゃんとビデオの操作性で16:9のフルHDがAVCHDの24Pで撮影可能
たぶん被写界深度浅くして撮りたいなら無理してデジ一使うよりもこっち

636:名無シネマさん
10/04/13 09:10:03 UGSOvUgJ
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

637:名無シネマさん
10/04/13 18:38:58 Xw5Yexx/
>>634
Sony SX1

URLリンク(www.variety.com)
記事は『Cloverfield』と『Paranormal Activity』が交互に語られているので注意

638:637
10/04/14 09:10:33 Kr1Jp89M
記事には「Sony SX1」とあるのだが、ちゃんとチェックしないでスマン。
使ったことないカメラなので、、、。

これはキヤノンのSX-1かソにーのHX-1でしょう。

639:名無シネマさん
10/04/15 01:02:20 r4OuB+/d
TM700凄いな
1920x1080-60pとか、編集するのにハイスペックPCとかのレベルじゃない

あと60pは映画に必要かも疑問

640:名無シネマさん
10/04/15 03:17:22 0FVOo/ky
60Pは撮影後に編集で24Pにフッテージ変換して
2 . 5倍のスローモーションとして使うんだよ
バリカムと同じ原理

641:名無シネマさん
10/04/15 08:29:38 yvJDovQG
一眼レフで撮る人も増えたなぁ

642:634
10/04/16 13:48:23 3zmRvJSp
>>638
規制されてお礼遅くなりましたが、有難うございましたm(_ _)m

643:名無シネマさん
10/04/27 04:19:07 DIOyqPZs
キヤノンのデジカメ「EOS 5D Mark II」で撮影したドラマ、フジテレビでオンエアへ
URLリンク(japan.cnet.com)

644:名無シネマさん
10/05/07 10:18:27 JG9Lhp0G
エグゼモード、34,800円の12倍ズーム搭載フルHDビデオカメラ
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

645:名無シネマさん
10/05/08 17:00:14 jVTDI7Mx
福岡県警が、家庭用ビデオカメラで製作した『許されざる者』が大ヒット! リアル過ぎて苦情w
URLリンク(news.ameba.jp)

ここで見られる:
URLリンク(www.police-ch.jp)



646:名無シネマさん
10/05/08 19:41:44 3oLsP/ij
>>644
さすがに24Pモードはついてないか

647:名無シネマさん
10/05/09 16:07:26 3HYP7sgz
>>646
30pだよね、、、24pだったら超インディー神機になってたかも

648:名無シネマさん
10/05/10 01:47:17 EPSRQe4D
>>643
テレビ付けっ放しで偶然初回から見た
一瞬「お?」という感じで深く考えず録画

調べたら公式HPから放映前に各話脚本がダウンロード出来るということで
制作や演出の勉強にもなるかもしれんということで
とりあえず今も録画してる

ちゃんと観てないけど

649:名無シネマさん
10/05/11 05:59:21 6F+eve9P
>>645
【福岡】県警が自主制作の暴力団追放DVDのすごい中身 ヤクザ映画に負けないリアルな描写と迫力が大好評
スレリンク(newsplus板)

650:名無シネマさん
10/05/11 19:13:49 1zM9iomV
URLリンク(www.sony.co.jp)
“Exmor” APS HD CMOSセンサー搭載でレンズ交換式
AVCHD記録対応の高画質ハイビジョンビデオカメラを開発

651:名無シネマさん
10/05/12 00:13:18 9cJDSR10
>>635 >>650

これらが出るとデジ一動画撮影の欠点がいくらか改善されるだろうね
プロの現場でも訳も分からずデジ一使いたがる奴が増えて
時間は食うは素材は使えないは編集で頭抱えるはで困る
写真じゃあるまいし過剰にボケ使いすぎるから絵がダサイし
早く専用モデルが出て欲しいよ

652:名無シネマさん
10/05/12 01:19:09 c+28CR6b
>>645
URLリンク(www.police-ch.jp)
でみたが・・・
27分が3時間位に感じたわw
やっぱ、オマイラと同じで、素人がつくったやつはキッツイな。
説明セリフの脚本なぞっただけの演出。個性のない役者。
全編パンフォーカスでバストショット。
照明なし。集音はカメラ内蔵マイクで同録。
音楽は打ち込み系のフリー音源

救いは、おまいらと違って企画意図やテーマが明確だから、
勘違いした痛々しいセンスとか笑いが全く無いこと位だな。

最初は業者にやらせたりして、「これなら自前でできる」って作ったらしいが、
業者も素人レベルだってことw



653:名無シネマさん
10/05/12 02:33:21 87C8zqG0
>>645
見たけど

スレリンク(newsplus板:2番)
>プロに依頼して作った広報ビデオを見て、
>「これなら自分でも作れる」と自らメガホンを取ったという。

今はこういう時代だから映像屋はやりにくいよなあ
個人的な愚痴になっちゃうけど

見た感想としては技術的な部分や演出、編集の粗さは除外するにしても
問題なのはもっと根本的な部分として、暴力団の方には感情移入できるが
警察の方には全く感情移入できないこと。

「案外ヤクザも人情深いなあ」とか「もっと器用にやればヤクザも悪くない」と思えちゃう
素人が陥りやすいミスだと思うが、ヤクザの内部事情を描くことに拘り過ぎて
本来の趣旨が希薄になっている。
途中から急に警察が出てきて、いくら刑事ドラマ風なBGMを流したところで
警察側に人間性を全く感じない

ただ警察の取調べって想像以上にカジュアルなんだなあってのは参考になった

654:名無シネマさん
10/05/12 06:00:27 pVGaY0Cg
昔はプロじゃなければ使えなかった高品質の機材が
デジタル化のおかげで素人でも買える価格になった
誰でも手を出せるようになったのは自主映画的にはすばらしい事だ

でもそれさえ手に入れれば仕事できる気になって
拙い技術で業界の水準を下げるエセプロが増えたのも事実
業界にとっても客にとってもノイズが増えたなあ
どんなに機材が良くなっても脚本演出や撮影技術と役者は上手い人雇わないとねえ

655:名無シネマさん
10/05/12 09:16:42 epdlDpYl
>脚本演出や撮影技術と役者は上手い人雇わないとねえ

シロートが手を出していいとこはどこですか?

656:名無シネマさん
10/05/12 16:23:50 MbLHokjI
>>655
企画、依頼、出資

657:名無シネマさん
10/05/12 16:32:48 7003AMmQ
愚痴りたい気持ちはわかるが進歩ねぇんだな皆。
やりたい奴がやりたい様にやってることに難癖つけても仕方あるまいに。

658:名無シネマさん
10/05/12 16:49:42 MbLHokjI
悪貨は良貨を駆逐すると言ってね
回り回って実害を被るわけだから
愚痴るのも仕方無いだろう

業界の水準下がったから下手な人でも構いませんってのはどうもね
頼む側も仕上がりの低さ分からないし上手い人の仕事も減ったでは哀しい

659:名無シネマさん
10/05/13 03:03:42 lPccGvxO
一生趣味で映像やってく人はいいけど
職業としてやってる、もしくはやっていこうという身にとっては死活問題だ

660:名無シネマさん
10/05/14 07:22:01 4QLWEG45
おまえらだってパンフォばっかだろ?
そんなぼけるカメラもってるん?

661:名無シネマさん
10/05/14 21:26:56 ZuvmdUnL
は?

屋外とかでスペースあったら
ふつうに思いっきり望遠で深度浅くして
ボカしたりしねーのか??

やり方もしらねーんだな。プッ
バカなの?死ぬの?



662:名無シネマさん
10/05/15 07:03:31 pha3bGA5
>661
>ふつうに思いっきり望遠で深度浅くして

単純に望遠でぼかせってのも思いっきり趣味のビデオ的発想だよ。
実際の画作りの優先順位は様々。

663:名無シネマさん
10/05/15 10:05:04 dhekgGNy
おまいら、目くそが鼻くそを笑う

664:名無シネマさん
10/05/15 11:56:08 MafgqJzo
つか必要のない時にぼかしたりしないからな

もっとプロの映画見ろよ
一枚で見る写真じゃあるまいし
ぼかしすぎでカットつながってないのは素人丸出しだぞ
カットつながらなくてもいい音楽PVとは撮り方かえないと

665:名無シネマさん
10/05/15 12:10:21 dhekgGNy
>>664
禿同
35mmレンズアダプターやデジイチでうれしくて深度浅やりまくるのもいたが、
ただやればいいってものでもない(逆に必要ならやりまくってもおk)
結局ケースバイケース

666:名無シネマさん
10/05/15 15:52:58 7hFToVSy
ちゃんと考えて使い分けないと、ボケが多すぎるとスクリーンサイズで二時間で見るのは疲れるよ。
パソコンや家庭用テレビでしか見ない系統の自主映画ではどうだか知らないけど。

プロの映画では、被写界深度を『深く』するための苦労も多い。
浅いカットは、浅くしたくて浅く撮ってるとは限らない。
35mmだから、成り行きで浅いカットというのも少なくない。
パンフォーカスはテクニックとしては高度な方に入る。
ほっとけば勝手にボケるからね。
今は高感度微粒子のネガフィルムと照明の発達で、昔より簡単に被写界深度を深くできるようになった。

667:名無シネマさん
10/05/15 22:31:55 Z7KMImR+
親とか親戚で一眼レフくらい持ってるとこあんだろ?
菓子折りでも持っていって借りてきて、
50mmの標準レンズでファインダー覗いてみ?
自然光でもいいし室内でもいいが
フォーカス前後したって、そんなにボケねーぞw
脳内知ったかは勘弁してくれや カス

それともクロサワの盲目信者か?
だったらスレ違いっつうか、ウザ杉w


668:名無シネマさん
10/05/15 23:24:32 OylsHaJu
>>667
フルサイズはボケる。
F8かF11まで絞らんといかん
F5.6でもピン以外ぼける
自然な情報の喪失感が、フルは空気感があるってことなんだよな
センサーが狭いと深度が狭くて、必然的に平面な絵が多くなるね

669:名無シネマさん
10/05/15 23:26:01 OylsHaJu
狭くじゃなく、深い、な。

670:名無シネマさん
10/05/16 05:22:38 oVV+SCxw
覗くだけじゃなくてシャッターまで切ろうな。
そうしないと判断できないぞ。

光学的に一眼レフは、レンズ側のピントが合って無くても、人間の目のピント機構が続きを合わせるから、合って見える。
だからスプリットプリズム部分以外は、例え合って見えても信用してはいけない。
全体像でピントを見たい時は、フォーカシングスクリーンを全面マットグラスに交換する。
一眼レフの基本中の基本。
液晶とオートフォーカスしか使わないデジイチ初心者だと知らないのかもしれないが。

肉眼でファインダーサイズのピント見ても、劇場サイズに引き延ばした時のピントの山は判断できない。
だから現場では、メジャーで実際の距離を測って撮る。

671:名無シネマさん
10/05/16 08:41:51 ExO7gtQ1
目くそ鼻くそ

672:名無シネマさん
10/05/16 14:08:48 rjxzOHE5
>>667
〉670に補足させてもらうと、
一眼ファインダーのマット面は実際に撮れる画よりファインダー象のピントが深い。
AF機一眼の場合はそれが特に顕著。
レンズによってはファインダーでは気づかなかった収差でぽやぽやの画になって驚くこともある。
いちいち試せとは言わないが知識として覚えておきな。


673:名無シネマさん
10/05/18 02:15:59 tKTSxJKA
つか鏡筒に刻んである被写界深度目盛り見れば
室内の距離じゃボケる事くらい分かるだろ

読み方しらんのかそれとも
AF専用レンズしか見た事ないのか

674:名無シネマさん
10/05/20 07:28:30 cHUnP3lS
今のデジカメ用レンズは、ムービー用としては使いにくいよなあ
プロがボケ重視の時はマウントアダプター付けてプライムレンズ使うか、最初からアリのD21使えば済む話だけど
大判HDカメラを安く使いたい層には辛そうだね

>>635 >>650みたいな機種が増えれば、ムービー操作用のレンズも増えてくる可能性はあるけど

675:名無シネマさん
10/05/22 13:30:18 jFh63VoA
ボケとか拘る奴はパンフォーカスでとって
後からAFXでマスクアニメつくってフォーカス移動させろよ

676:名無シネマさん
10/05/22 21:44:55 Ov7vquAv
まあ基本はパンフォーカスで見てもしっかりした構図を作れる腕があって
その上でボケも使えたらという話だからな

ボケてれば無条件に風格出ると思ってる素人が撮った作品はマジで見づらい
特にフルサイズのデジイチはプロの映画よりもボケ過ぎるから
構図が下手だと目も当てられない

677:名無シネマさん
10/05/22 23:03:23 ppZ3Jzwf
またいつの間にかボケるボケないの議論かw

678:名無シネマさん
10/05/22 23:25:32 C16eHpQG
お前らこの骨太の映像でも見て勉強しなさい
URLリンク(www.youtube.com)

679:名無シネマさん
10/05/23 00:04:48 O7FAqkP1
>678
見た。全編から溢れる「良いお話でしょう?」と誇らしげな空気に吐きそうでした。何を売りにしてるか焦点のぼけた雰囲気に、作った人たちだけで分かっちゃってそれを伝えることを忘れた思いあがり感がプンプン溢れる骨太の予告編でした。
結局他人に見てもらおうと思えば「見せ所」を持った作品で無いと予告編もつまんなくなるといういいお勉強させていただきました。

680:名無シネマさん
10/05/23 01:55:59 8ARNajuM
素人が作ると音がやっぱショボいな


681:名無シネマさん
10/05/23 07:11:38 jlU3jmK7
画作りや技術というのは高いレベルなんだと思う
高尾山などでロケしてるみたいだが、そういったロケーションも良い
予告編だけでは何とも評価できないが
扱うテーマや脚本、演出、演技も絶妙でレベルが高いのかもしれない

ただこの予告編を見る限り
本編を観たいと思わない

俺とこの監督の考え方の違いだろうが、俺はもっとストーリーや演出に
起伏のあるものを好む
だから予告編にもそれを反映させるし、少なくともテーマとか伝えたいものの
ヒントなどは予告編に分かりやすく盛り込む

それからこれも方向性の違いかと思うが、俺はヒロインとか主要な女優さんは
美人を採用する。もしくは輝きを持った人を使う。これは他の俳優も同じだが
それぞれの個性を適材適所で生かせる配役をする
例えばシリアスな恋愛ものでブスをヒロインにはしない

美人やイケメンを使うのはキャッチーでありサービスだと思っている
逆にリアリティの追求として、そうでない役者ばかり採用するのもありだが
それならばそれを補うだけの演出なり脚本なり、かなり水準の高いものが
求められると思う

どちらにせよこの予告編を見る限りでは、良いのは美しい写真の様な画だけで
「つまらなそう」という印象しか受けない

682:名無シネマさん
10/05/23 08:53:15 FLE7orQI
と言うか単純に予告編としての作り方が下手だ
42分しかない本編で100分もある予告作るという根本的な問題もある

ネタバレしたくないからキモを外して予告を作ってるんだろう
配給宣伝がどういうコンセプトで売りたいかを考えてないか
監督がそういった事考えず編集したという感じか?

683:名無シネマさん
10/05/23 08:55:36 FLE7orQI
×42分しかない本編で100分
○42分しかない本編で100秒

作りから予測すると多分
オチ付近まで結構入れないと
予告として立つカットがないだろう

684:名無シネマさん
10/05/23 09:50:47 jlU3jmK7
うん
多分作りとしてはさり気ない演技の集積、何気ない画の連続が
ラスト近くにジワリと効く、といった構造なのかもしれない

例えば『ゆれる』のような?

それにしても予告編には「ちょっと観てみようかな?」と思わせる
魅力的な要素が散りばめてないと意味がないと思う

逆説的に考えると魅力的な予告編を作るためには
魅力的な素材が本編に含まれていなければならない。
やはりそれが美しいアングルの画だけというのは弱い

俺なんかはあざとく「このアクション短くつまんだら予告編で映えるだろうなー」
なんて計算しながら撮ってるけど・・・みんなそうだよね?

685:名無シネマさん
10/05/23 12:04:52 FLE7orQI
その手の計算は仕事の時にはやるが
自主ではわざわざはやらないな
そういうの抜きで撮りたいから自主やってるので


30分かそれ以下の短編企画のつもりが
芝居を積んでいったら42分になったって感じじゃないか?
一時間作品の企画を腕のいいプロデューサーが切らせて42分にしたとしたら
予告編はもっと上手く作ってると思う

686:名無シネマさん
10/05/23 18:53:44 06BBFm7x
今まで色々な自主観てきたけど、自主の予告って観たいと思わせるものがないんだよね。
作り手の内輪ウケ的な主張が丸出しで、客観性が薄いから1分しない予告が30分にも感じられる。
ここら辺りがプロと素人の違いなんだろうけど。

687:名無シネマさん
10/05/23 20:02:07 5yOngJ1j
これも同じ監督の予告編だが
男優も女優も美形でないのを使うのが
この監督のデフォなのか?
URLリンク(www.youtube.com)

688:名無シネマさん
10/05/23 20:04:24 06BBFm7x
単に美形の俳優が集まんないだけじゃない。

689:名無シネマさん
10/05/23 23:47:25 O7FAqkP1
ん?

690:名無シネマさん
10/05/24 01:57:53 JqRwCt1E
自主って小さい劇団所属のセミプロみたいな役者しか集まんないからしょうがない。
自分もプロとセミプロに知り合いいるが、現場の数こなしているだけあってプロの方は
芝居にそれなりの説得力がある。
前に○○事務所の預かりのタレント使って自主撮ったんだけど、凄い演技がヘタだったのよ。
ただこの子自分の見せ方を心得ていて、可愛さと勢いで乗り切ってしまったのね。
撮っている方も可愛いからOK!みたいな部分があったんだけど。
その子今売れっ子とまではいかないけど、CMやTVでちょこちょこ見かけるようになった。



691:名無シネマさん
10/05/24 06:23:55 H9Co5oeG
>>685
>そういうの抜きで撮りたいから自主やってるので

なるほどね
それも分かる

お互い方向性の違いだけど俺はエンターテイメントが好きなんで、
仕事でも趣味でも同じように撮るね
予算や規模が違うだけで

>>687
俺もリアリティを追及するためにわざと普通のルックスの人たちだけで
撮ったらどうなるか、なんて考えた事があったけど
ただ普通に撮るだけじゃやっぱりキツイね
本編を観ていれば感情移入出来る工夫がしてあるのかもしれないけど
予告編ではキツイ
少なくとも予告編では感情移入出来たり、注目してしまうような
工夫はない

>>678の予告編もそうだけど正直ブサイクな女優さんの決め演技とか
観たくないなあって思っちゃう
失礼な言い方だけど、やはり適材適所で脇に回ったり、チョイ役に
徹した方が光る人っている

692:名無シネマさん
10/05/24 07:00:35 H9Co5oeG
>>690
俺の場合は仕事で人脈が出来るから
事務所に所属してる子でも格安(もしくはノーギャラ)で出演してもらえたりする
もちろん売れっ子の女優さんとかは無理だけど、無名に近い人なら
新人から中堅ぐらいまで使える
要は交渉次第だから

事務所所属といってもきっちり演技レッスンをさせているところから、全くレッスンも
なにもやってない弱小プロダクションもあるし、いくら顔が可愛いからとはいえ
演技出来るかどうかは見極めが必要
時間と予算があればオーディションをやるべきだが、俺は仕事で見定めが出来るので
使える子がいたら覚えておいて、必要になったら交渉してみる

主役、ヒロインクラスだったら事務所所属のイケメンや美少女を起用して
脇は知り合いの劇団とかから個性的な人を引っ張り出してきたりする

昔はmixiとかでフリーの役者さんとか募集した事もあったけど、そういう人達は
やはりそれなりの理由があるというか(自分は演技がうまいつもりだけどド下手とか
華がないとか)今はやらないね

693:名無シネマさん
10/05/24 09:07:59 4nq6Sk5W
仕事はどうしてもエンターテイメント多いけど
文芸作品とかも撮りたくてね

文芸作品はどんなに役者のルックスが良くても演技が下手だと総崩れになる
どんなにいい脚本があっても撮らない方が良かったと思えるくらい駄作になる
感情表現がぐだぐだだと一切感情移入できないからルックス良くても感情移入ができない
エンターテイメントなら多少は許せる程度であっても文芸作品だと厳しい場合がある

ルックスと演技の両方が良いに越した事はないけどね
どっちを優先するかは作品のカラーによると思うよ

694:名無シネマさん
10/05/24 21:58:43 H9Co5oeG
演技は大切だね

俺が役者を選ぶ時はルックス、演技、それから+αのポテンシャルの様なものを見る
何か輝きを持ってる人とか、何故か印象に残る人、演ずる事に真剣な人とか
頭のいい人、気分のいい人

ルックスと演技は大前提

自主であれ映画って大変だなと思うのはやはり総合芸術
良いものを作ろうと思うと全てのパートに手が抜けなくなる

機材、技術も大切だが
脚本、演出、演技、キャスティング
制作、編集、宣伝、興行・・・

大変だw

もちろん極小規模の自主作品や実験作品もあるが
誰かに見せることが前提ならやはりそれなりに手が抜けない事が多い

695:名無シネマさん
10/05/24 22:38:03 8gWMtAGa
そんな最大公約数的な話されても面白くもなんともないよ。
ボケるボケないの議論のほうがまし。

696:名無シネマさん
10/05/24 22:49:35 H9Co5oeG
>>695
失礼しました
それでは面白い議論を始めてください
勉強させてもらいます

697:名無シネマさん
10/05/24 23:00:35 4nq6Sk5W
よろしくたのむ
気に入らないなら話題切るのではなく
新しい話題を振ってください

面白いもの作る人は話題転がすのも上手いよ

698:名無シネマさん
10/05/25 02:42:32 LrQWvkS0
面白議論まだ~(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

699:名無シネマさん
10/05/25 17:30:47 W+nUnI8K
インディーシネマの★、センス@について語ろう

700:名無シネマさん
10/05/25 19:02:00 LrQWvkS0
誰それ

701:名無シネマさん
10/05/25 22:47:17 9sDuPzji
>>699
まずは予告編でも見せろ
話はそれからだ

702:名無シネマさん
10/05/26 00:45:27 YzJSH4og
>>695
面白くなくてもいいからなんか有意義な議論を始めてくれ。

早く。

703:名無シネマさん
10/05/26 09:49:05 Kz/xzGuZ
>>686
URLリンク(vision.ameba.jp)

704:名無シネマさん
10/05/26 19:53:48 P2Ybsq2w
あー長回しで首から大量に血糊が噴出するってシーン撮りたいけど
どうやって撮ればいいの?

あと首つりとか…

705:名無シネマさん
10/05/26 21:04:20 En8zse7h
色々方法あるよ
俺だったら作り物上手い友達と仕掛けが上手い友達にたのむ

首つりは股から履くハーネスをワイヤーで吊る
縄は飾り

706:名無シネマさん
10/05/31 14:26:59 QLOdf1V8
>>695
遠慮してないで面白議論してくれ。

707:名無シネマさん
10/06/05 09:21:57 jssHv//V
本人不在で語るのは失礼だが
内容の好き好きはおいといて、
作り続けているセンス氏は凄い。
そういう図太さが最近の監督志願者には弱いのではないか。


708:名無シネマさん
10/06/05 09:25:54 SPjM8nQ7
自主なんだから
無理をしてまで作る必要はない

709:名無シネマさん
10/06/05 09:43:00 jssHv//V
>>708
そういう発言はこういった場では思考停止と同じだとおもいます(^^;)

710:名無シネマさん
10/06/05 10:17:33 fQxgabr2
自分が無理をしたり頑張ったりするのが嫌だから

頑張っている奴はうっとおしい
マイペースが一番
それで何も成さなくてもかまわない
おやすみ

711:名無シネマさん
10/06/05 21:19:43 SPjM8nQ7
仕事じゃないんだから
作りたいものないのに無理して作ろうとしても意味ないだろう
本当に作りたいものある奴は無理かどうかなんて置いといて動いてる
動くほどの作りたいものがないんならそれまで

712:名無シネマさん
10/06/05 22:26:23 dKzHK9Al
仕事もしてるけど
つまらんものを作らされてる時は辛いねえ

自主というか自分が作りたいもんを作ってると楽しい
死ぬまで続けたいね

713:名無シネマさん
10/06/05 22:52:09 tfV8XFra
       ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧         
      ( ´_ゝ`)   (´<_ ` ) ( ´_∧`)_∧(´<_`∧)_∧
      /    ヽ ∧_/∧  ∧_∧( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`)
      (  |    |( ´_ゝ`)/( ´_ゝ`)   \∧_∧ \
  ∧_∧ヽ⊃   .| ∧_∧ U   ∧_∧ ..(´<_`  ) | | 
 (´<_`  ) |    (´<_` ).| Y ( ´_ゝ`) ./  ⌒i . ∧_∧
 /∧_∧ヽ| .∧_/∧     .| .| /   \|     | |(´<_`  )
 ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`) ∧_∧ /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/    \
 /    ヽ  /    ヽ( ´_ゝ`)(__ニつ/ ´_ゝ`  /..| |____|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \/____/ (u ⊃
フ━━━━━━━━━━━━━━━━━ン


714:名無シネマさん
10/06/05 23:02:34 dKzHK9Al
懐かしいAAだなあ
8年ぐらい前の?

715:名無シネマさん
10/06/06 07:54:25 SoDbUTuy
>>707
だからセンス氏とやらの
予告編ってどこにあるのよ?
まだこっちの監督の方が色々予告編ある
これなんて可愛い子出てるけど、
どうよ?
URLリンク(www.youtube.com)

716:名無シネマさん
10/06/06 08:39:13 8siyiLFC
>>715
いいと思うよ。

717:名無シネマさん
10/06/06 09:30:23 lenuDBz7
なんだか小っ恥ずかしい映画だなw
おっさんの2次元的な都合のいい妄想で
タイプのコを事務所から掻き集めて
撮ってみましたが、何か? って感じ・・・

マジレスすると、いまどきのAKB世代とか、
カネと欲で真っ黒だし、特に見た目イケてるコほど打算的で冷めてんだろ。
役者はどんだけ影で笑ってやらされ感たっぷりだったことやら・・・(笑)

妄想だから映画なんだと
開き直るんならそれもよしw



718:名無シネマさん
10/06/06 09:55:19 +CVsF1GN
うーん、こういう設定ならしっかり雨を撮ってほしいんだが。
技術的に無理だよというなら、設定から変えちゃえばと思うがどうか?

719:名無シネマさん
10/06/06 11:39:25 dBpgGkZm
>>715
その予告編も観てたんだが女の子可愛くないだろ・・・
男子の方はまだマシだと思うが
自主だからとか、地方に住んでるからとか超えられない壁もあるだろうが
予告編とかパブとか、本編の内容に関わらず役者というのは
その作品の顔になる
せめて主役クラスのキャスティングはギャラを値切ってでも工面していいと思う

720:名無シネマさん
10/06/06 11:59:01 dBpgGkZm
>>717
>なんだか小っ恥ずかしい映画だなw
>おっさんの2次元的な都合のいい妄想で

俺は『藍色夏恋』や岩井俊二が好きだから全然有りだが


>タイプのコを事務所から掻き集めて
>撮ってみましたが、何か? って感じ・・・

ブスばっかだと思うが
この監督のタイプだということ?
その発想はなかったわw

でも事務所から掻き集めるってどの程度の事務所の話?
実際やったら自主だろうが、ギャラ安かろうがスターダストやオスカーの
新人アイドルぐらい使えるが(もちろん事前の根回しも必要になってくるけど)
その他大手、中堅、弱小含めて普通に可愛くて演技できる子は
いるけどなあ


>特に見た目イケてるコほど打算的で冷めてんだろ。
>役者はどんだけ影で笑ってやらされ感たっぷりだったことやら・・・(笑)

一度アイドルやタレントさん、もしくは若い子達と仕事してみればいい
そんな当たり前のことは始めからみんな前提で仕事してるわけだから
むしろそれが仕事なんだから小学生でも一生懸命演じ切るよ

721:名無シネマさん
10/06/06 12:19:21 dBpgGkZm
>>718
雨降らしは経験のあるスタッフが何人かいないと敷居が高いよね
でもフィルムじゃなくてVで撮れる時代になったんだから
撮影に入る前に何回かカメラテストをすれば撮れるようになるんだし
惜しいね

俺だったら最悪After Effectsのプラグインで雨を作って合成、
ARTBEATSの素材かなんかもぼかして多重合成してみる

722:名無シネマさん
10/06/06 15:39:40 dBpgGkZm
試しにプラグインパックのDeliriumからRainFallを使って予告編に合成してみた
思ったより悪くない
暗部にかろうじて時折雨筋が見えるぐらいに調整
たまに大き目の雨粒が落ちるように設定すれば音声で感じるような本降り感が出る

簡単に試しただけだが
焦点距離でボケの変わった雨筋レイヤーを何枚か重ねて
水沫や水滴をARTBEATS等の実写素材から持ってきて
ほんの数フレーム見えるか見えないかぐらいの気持ちで合成すれば
もっと雰囲気出そうだ

合成したものをYouTubeにアップも出来るが
さすがにそれは失礼だよな

723:名無シネマさん
10/06/06 20:00:43 SoDbUTuy
>>722
雨降りのシーンだけならいいんじゃない?
是非見てみたい

724:名無シネマさん
10/06/06 23:54:02 lenuDBz7
>>720
こりゃスマンかったなw こういうの趣味なのか(笑)

つうか、いまどきこんな一昔前の
AVの前振りみてなの撮っててどーなんだと思って、ついな(笑)
おっさんの妄想って前提で
演らす方も演らされる方も納得してるわけね。
一種の羞恥プレイだな。

ギャラ出して風俗みてに映画撮影プレイってのも
監督(笑)にとっちゃ贅沢で楽しいかもしれんが・・・

そーゆーのって他人に観せるものなのか?w


725:名無シネマさん
10/06/07 11:48:16 4rLv8JTy
>>724
横からごめんやけど・・
例えが下品やなぁ。

726:名無シネマさん
10/06/07 13:47:46 BmpqHxsp
>>725
同意

>>724
発言が下品な奴は作品も下品かも?
センスとやらの発言に似てるかも



727:名無シネマさん
10/06/07 19:20:21 iYNUsOKU
いや、思いっきり核心ついてる。
ただ思いついた事をイージーに映像にスンナってこと。
生みの苦しみが伴っていない作品はAVと同じでしょ。


728:名無シネマさん
10/06/07 19:51:56 74OBP13d
まあ自主なんだから自分が撮りたいもの撮ればいいんじゃね?

729:名無シネマさん
10/06/07 21:32:25 4MUnsoBQ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


730:名無シネマさん
10/06/07 23:10:50 QkVTY6ox
このスレの住人は古いAA持ってるなあw
初めて2ちゃんを見てた時を思い出すよ

731:名無シネマさん
10/06/08 18:58:41 nBly+MMc
>>724
趣味というか優れた純愛作品は好きだからね

>いまどきこんな一昔前の

まあベタだよね
本編を観ないで判断するのは早計ではあるが予告編を見る限りは
金払って本編を観ようとは思わないよ
『藍色夏恋』や岩井作品よりも革新的な要素を全く予感させないしね


>ギャラ出して風俗みてに映画撮影プレイ

>>727
>ただ思いついた事をイージーに映像にスンナってこと。
>生みの苦しみが伴っていない作品はAVと同じでしょ。

ただこういう物言いは、全ての映画に当てはめる事が出来るからね
多分こういう事を言い出す人は、目指してる作品の方向性やジャンル自体が
今回の予告編の作品と違うのではないかな?
まあ自分は魂削って純愛映画を撮ってるよ、って人もいるかもしれんが

もし良かったらどういう趣向の作品を作っていて、どれだけ革新的な映像表現や
演出に挑戦しているのか教えて欲しいな。

732:名無シネマさん
10/06/08 20:46:41 A+T4nmsX
>>731
まったくその通り

下品な言葉で批判するなら
まずは自分の作品の予告編でも見せればと思う。


733:名無シネマさん
10/06/08 23:12:09 E8rG0e8r
まあ自主なんだから自分が撮りたいもの撮ればいいんじゃね?

734:名無シネマさん
10/06/09 00:09:24 +kT5Ug7o
つうか、
>『藍色夏恋』や岩井作品
こういうの趣味のやつは、
横からごめんやけど・・・、同意・・、まったくその通り・・・とか
自演囲い込みみてな
●ンナの腐ったようなことを平気でするわけだなw
非常にわかりやすい(笑)
それとも、こんなクズみてなことやるのは
なんかのトラウマでメンヘルなの? お約束だねw

マジレスしてやると、
俺はたまたま貼ってあった予告に対して素直な感想を述べただけ。
関係者か知ねーけど、それだけ必死だってことは、よっぽど琴線に触れたわけだな(笑)
ただ、仏心でいうと、そういう第三者の忌憚のない意見に耳を傾けなきゃ
クリエーターとして将来はないと思うがな。

>まあ自主なんだから自分が撮りたいもの撮ればいいんじゃね?
ってことなら、失礼したなw 

批判されたり、自由な感想を言われたくないのなら、
内輪で盛り上がってリゃいいと思うし、本気で上映会やって公開しようと思うなら
その逆。

>まずは自分の作品の予告編でも見せればと思う。
野球やサッカー観て選手の文句いって、じゃあオマエがやってみろって話にはなんねーだろ?
あほらしw

735:名無シネマさん
10/06/09 00:39:08 7kuWHFDB
>>734
思い込みで自演認定とかお前の方がおかしいだろw


>俺はたまたま貼ってあった予告に対して素直な感想を述べただけ。

いや俺もそうなんだけど

>関係者か知ねーけど、それだけ必死だってことは、よっぽど琴線に触れたわけだな(笑)
>ただ、仏心でいうと、そういう第三者の忌憚のない意見に耳を傾けなきゃ
>クリエーターとして将来はないと思うがな。

俺はこの作品に対してキャスティングが拙いから、せめて主役クラスは
事務所所属の人間を使ったほうがいいって意見、批評してる側だぜ?
演出もベタだし、『藍色夏恋』や岩井作品を髣髴とさせるけど面白くないだろうと言ってるの


後は俺以外の人のレスだから

736:名無シネマさん
10/06/09 00:57:44 7kuWHFDB
しかし剛毅なレスしといて自分に否定的なレスが付いたら
自演とか言い出すヤツって・・・


小さいっすね


俺は予告編見せろとは言わないけど
(俺だって晒せないから。実名出てるし、事務所関わってるし)

良かったら>>731に答えてくれよ
どういうジャンルの作品撮ってて、他人様に観せる為にここまで拘ってるんだぞ、
みたいなことを

737:名無シネマさん
10/06/09 01:44:02 pjekh3dY
是非聞きたいな
俺も観て共感する人間が少なそうなジャンルやってるから
他人の方向性はとやかく言わないが

上記の作を否定的にとらえる人が
どういうジャンルをやってるのは純粋に興味がある

738:名無シネマさん
10/06/09 16:13:08 GXSXZaHZ
>>まあ自主なんだから自分が撮りたいもの撮ればいいんじゃね?

定期的にこういう事を書き込んでいる輩がいるけど、
彼らはこのスレに何をしにきているのだろうか?

739:名無シネマさん
10/06/09 16:34:12 pjekh3dY
人それぞれスタンスは色々違うだろうから別に構わんだろう
どこぞの審査員のように「自主映画とはこうあるべきだ」と言うよりずっと良い
「こうあるべき」は自分で撮る時に考えればよい事
他作を評価する時に押し付けたのでは
人の作品をダシにして自己主張しているにすぎない

740:名無シネマさん
10/06/09 22:55:01 +kT5Ug7o
>>735>>736 ID同じだべ(笑)
ジエン失敗してんじゃん! 超笑える。ハハハハハ
やっちまったね。バカなの?死ぬの?
>>731>>735だろが。あ?

>良かったら>>731に答えてくれよ
ってオマエに答えろってことっすか?(笑)

小 さ い っ す ね (爆)

つか、おまいら(笑)仕事しろよ!
引き籠って2次元ばっかで妄想してりゃ
それ以上の作品なんか撮れっこねーだろが。
警備員とかコンビニとかサポセンとか底辺のバイトでもいいから(笑)
もっと世間の荒波に揉まれてみろや。
そうすりゃキモヲタやスイーツが好む映画(笑)とか
カネ出さなくても観る気は失せると思うぞ。

>どこぞの審査員のように「自主映画とはこうあるべきだ」
そんな審査員みたことねーぞ。
それ完璧チミの思い込みw
だいたい審査員とか最近は映画関係者以外から引っ張ってきてるし。
ぴあの審査員とか調べてみ?
コーヒー吹くからw

741:名無シネマさん
10/06/09 23:44:56 7kuWHFDB
もうなんというかwwwwwww

真性のバカなの?


>>735>>736 ID同じだべ(笑)

連レスを自演とかwwwww


>>731>>735だろが。あ?

>>良かったら>>731に答えてくれよ
>ってオマエに答えろってことっすか?(笑)


あーバカには説明しなきゃいかんのか・・・

>>731>>735>>736これ全部俺の発言なの!

>>735>>736を自演だと思い込んでるのはお前だけ
俺が連続して書き込んでるだけなのにwwwwwwww

(爆)とか書き込んでる時点であれかw

職の心配してくれてるのはありがたいが
俺は編集やったり企画書書いたりの合間にここ見てる
今は映画オーディションから帰って来たとこだ

742:名無シネマさん
10/06/09 23:52:19 7kuWHFDB
まあお前が>>731および>>736の質問に答えられない時点で
だいたい分かったよ


お前どうせ1本も作品撮ったこともない口だけヤローだろ?




バカがまたこの連レス見て自演とか言ったらどうしよw

743:名無シネマさん
10/06/10 01:06:09 RCFpsXfM


プロ意識の強い自称映画関係者でした





744:名無シネマさん
10/06/10 02:10:38 2x/MzcZc
質問に答えではなく反論で流しにかかってるあたり
実は撮ってない奴が批判だけしているんだろうね

撮ってても相当な評価を得てない限りは
他人の作風をとやかく言えるものではないからね
余程自身に満ち溢れていれば違うのかもしれないが

745:名無シネマさん
10/06/10 02:15:50 2x/MzcZc
>>>どこぞの審査員のように「自主映画とはこうあるべきだ」
>>そんな審査員みたことねーぞ。

君が今まで開かれた映画祭すべて審査員のスタンスを知っているという事で良いのかな?
フィルム時代からやってるわけだが相当あるぞ

746:名無シネマさん
10/06/10 15:54:05 0EHq8gzE
キヤノン「EOSムービー」は番組制作の現場でどう使われているか
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
「世界の街道をゆく」(テレビ朝日)と「職のプライド」(日本テレビ)の制作担当者がEOSムービーにおける取り組みを披露。ここでは「EOS 5D Mark II」で撮影した両番組のワークフローなどをセミナーの中からお伝えする。

747:名無シネマさん
10/06/10 20:51:09 2x/MzcZc
うむむむ
その使い方ならビデオで撮った方がずっと楽で確実な気がするんだが
使いたかったって事以上のものが感じられない

748:名無シネマさん
10/06/10 22:45:31 hgqXhdSY
>>741 以下同(笑)
>今は映画オーディションから帰って来たとこだ
必死杉w もういいよ( ´_ゝ`) 腹イテー

749:名無シネマさん
10/06/11 01:09:19 Zlsqy3K1
編集、企画書、オーディション

ホラ吹きが良く使うキーワード



750:名無シネマさん
10/06/11 01:27:19 zx2+DyVS
>>748
必死?

必死だよ

お前は真剣に映画、演技に取り組んでいる人たちを笑っていればいい

>>749
>編集、企画書、オーディション

もしかしたら君にとってはすごく大変な事なのかもしれないね
編集なんてPremire使えれば出来るし、企画書なんてA4ペラ1枚、
Wordで書けばいいんだし、オーディションだって一人で全部やるわけじゃないんだからね

フリーだったらやって当然の作業というか、やっていかなきゃ廃業だよ

751:名無シネマさん
10/06/11 08:03:30 YWJiF8oi
>>740 >>748
逃げてばっかりだな
質問に何も答えてない、
いや答えられないのかな?

ちゃんと自分の事を書いてる>>741 >>750の方が
筋が通ってる


752:名無シネマさん
10/06/11 13:44:18 XPSTX7qi
EOS kiss X4の動画は評判良いみたいだな


753:名無シネマさん
10/06/11 13:56:22 hVk4BT7Y
23.976fpsと29.97fpsは撮れますか?
輝度のスケーリングはビデオ規格に準じる事できますか?

754:名無シネマさん
10/06/11 13:59:41 ueHCk1ZV
>>751
おれもそう思う

何もしてない、いわゆる自称「インディー監督」永遠に「第一作目準備中」の人なんだろうw

755:名無シネマさん
10/06/11 15:54:00 ueHCk1ZV
>>753
グ・グ・レ・カ・ス

756:名無シネマさん
10/06/12 01:57:17 QrQBMjTt
X4は深度がフルの1.6倍なので
程よい感じでボケボケにもならず使いやすそうだね
雑誌でプロも絶賛してる。
本体が軽いから、デジイチ用の簡易ステディカムでも重量オーバーにならなさそう
適当な手振れ補正レンズとセットでも10万ちょっとで買えそうだな

757:名無シネマさん
10/06/12 17:56:17 HDY+4zdM
多分ググっても出ないと思うよ
デジイチ使う連中は
そのあたりの基礎知識が驚くほど弱い
編集で苦労させられる

758:名無シネマさん
10/06/13 14:23:37 U3XnhKhp
こういうの映画化したら受けると思わん?

【静岡】15歳会社員、石を砕く機械の中に落下、ローラーに下半身を挟まれ死亡★2
スレリンク(newsplus板)

759:名無シネマさん
10/06/13 14:39:05 3WwqlX2c
受けるかどうかで考えるのは不謹慎だが
何か感じるものがあったなら映画化すればいい
とりあえずプロットを実際に書いてみたら。客観視出来るから

760:名無シネマさん
10/06/13 16:28:58 1kMCr4dN
デジイチでアクションシーンをテストで撮ってみたが、やはり動きのある絵はちょっとつらいね。


761:名無シネマさん
10/06/14 05:37:20 1cRZ+p3W
テストでそんなもんだから、実際に本番で撮るとちょっとじゃ済まないよ
静止画用の機材で動画撮るんだから

素の手持ちでこんなに船酔いロールの手ぶれが出るカメラなんて初めてだ
みんな何十万もかけてチンドン屋みたいオプションパーツごてごて付けて撮ってる理由が分かった
そうしないと使えないんだ

762:名無シネマさん
10/06/14 08:42:37 H7H8j+GV
話がループするけど
オプションパーツ付けたところで厳しいもんは厳しいらしいね
ただオプション付けてると見栄えがいいからってのもあるんじゃないかな
デフォルトだとただのスチールカメラだから
スポンサーやクライアントみたいな見てくれで判断する人達が納得しない

763:名無シネマさん
10/06/14 19:07:17 3sytW0WM
でも画質には変えられないだろ?
どのビデオ機材よりも画質だけは良い

764:名無シネマさん
10/06/14 19:47:19 oyR94eRi
使った事あるのか?
ハイライトなんか飛んだら修正不能だぞ
撮りっぱなしのホームムービーならともかく
編集でカラコレできないんだぞ

8mmやニュースフィルムじゃあるまいし
動画をリバーサルフィルムで撮るようなもんだぞ

765:名無シネマさん
10/06/15 04:33:46 SJGaMpY0
デジカメの動画素材は、MagicBulletのかかり方も変なんだよね。
スーパーホワイトが記録されてないから、
高輝度部のディフュージョンがちゃんとかからない。

766:名無シネマさん
10/06/15 16:50:45 To4PMgoI
>>764
露出に注意しようってことだな

>>765
エフェクト用にハイコン素材のクリップつくって重ねればいいじゃん
アフターエフェクツみたくレイヤないと無理かな

767:名無シネマさん
10/06/16 04:39:11 MMz7oAwm
>>766
1カットで完結する写真と違って
映像は連続したカットの露出合わせがある
フィルムで言うカラータイミングという作業

カット繋いだ時に初めて分かる露出表現の調整があるので
現場で100%作業終わらせるのは不可能
注意で済む話ではないぞ

768:名無シネマさん
10/06/16 09:21:46 PDCefhsz
>>766
そんなチャチな方法で解決できるなら、とっくにやってるよ。
スーパーホワイトがクリップされた素材からハイコン素材作ったら
光源と白の区別が付かない。
それにディフュージョンかけたらワイシャツのハイライトが蛍光灯と同じ光り方してしまう。

769:名無シネマさん
10/06/16 11:08:24 GfHdarvP
スーパーホワイトとクリップの問題はまったく別の話だと思うけどなぁ。
MBはホストアプリの輝度スケールの解釈に依存するから一度確認してみれば?
8mmから入った俺にとってはスーパーホワイトとかインターレースとかとっとと滅びてほしいテレビ由来の概念の最たるものだと思うわ。
だいたいリヴァーサルで動画撮って何が悪い。
ハイライトが飛ぶから被写界深度表現はあきらめろって言ってるなら余計なお世話だわ。

770:名無シネマさん
10/06/16 15:44:38 PDCefhsz
8mmでやめて16mm以上には行かなかったの?
スーパーホワイトはネガの階調幅の代わりだよ。
ネガほどの幅は全然ないけど、あるのとないのじゃ調整の仕上がり全然違う。
プリントで調整しないのと調整出来ないのでは話が違う。

771:名無シネマさん
10/06/16 15:47:39 PDCefhsz
だいたいホストアプリの解釈って、AEで読めないものが他の何で読めるのよ。
記録時に一度クリップされたディティールのデータは戻ってこない。

772:名無シネマさん
10/06/16 16:35:32 MMz7oAwm
当時リバーサルで撮っていたのはドラマではなく
即時性の必要なニュースフィルムと編集しない一部の記録業務
そして安く済ませるホームムービー用
それをそのまま金がない自主映画でも使っていたというだけ
金ある人は16mmでネガ使っていた

8mmでも業務で使う人はサードパーティー製のネガで撮って
ランクシンテルでテレシネかけてダビンチ使ってちゃんとカラコレかけていた

旅の記録とかならデジカメの撮りっぱでいいのかもしれないが
ドラマは編集時の演出で綺麗にカラコレできる余裕は欲しいぞ
被写界深度さえあさければ他は一切気にしない特殊な人ばかりじゃない

>>769
いったい何時どこの誰がお前に被写界深度をあきらめろと言った?
何か勘違いしてないか?
今時のムービーなら持ってて当たり前の機能を付けてないメーカーはどうよ?だろ
そういう返しをされると
自分が買った機材の欠点を指摘されて逆切れしてるようにしか見えないぞ
俺もデジカメの動画を使う事はあるが欠点は欠点だ
ちゃんと欠点だと分かってなければちゃんと使いこなせない

773:名無シネマさん
10/06/16 22:33:48 GfHdarvP
スーパーホワイトってのはビデオのレベル100パーセント以上の情報も調整しろとして若干余計に記録してあるという便宜的なものであって、
どんな撮影デバイスでもどこかで当然クリップされる。
だからクリップされるポイントの問題であって能力の低い古い表示デバイスとの兼ね合いで生まれたスーパーホワイトの話とはやはり関係ないと思うよ。
AFXもビデオレベル100パーセント以上はフローティングポイントとして捕らえるようになったからスーパーホワイトが含まれる素材は最近のバージョンと以前のものでは挙動が違う。
俺は16mmネガも使うけどフィルムの露出コントロールはスーパーホワイトとはぜんぜん違うよ。
単なる調整しろではなく最終的に目指すルックのために実行感度まで自分で割り出すものだから。
それから表現としてリヴァーサル使うことは”業務”でもあるみたいだよ。
コダックが35mmシネ用リヴァーサルをカタログに追加したのは最近のことだった。
要は表現なんだからこれはこうあるべきなんて決め付けるのは余計なお世話。
君の「デジ一眼使ってる奴はその欠点が理解できていないからだ」見たいな論調もな。

774:名無シネマさん
10/06/17 02:06:56 zeJ3VzBs
君の勝手な解釈が入ってるぞ
というか論旨がバラバラだ
持論を肯定するためにわざわざ古いAEの話持ち出されてもだからどうしたとしか言えない
まずはビデオ信号とネガフィルムの基礎をちゃんと勉強しよう

どこかでクリップするんじゃくて完パケにする時に確実にカットして納品するんだよ
それまでは信号として持ってないと仕上がりに響くって話をしているんだ
ネガも同じでプリントするまでは白以上と黒以下の階調を保ってる
だから狙った仕上がりに調整が出来るって話なんだ
ネガの実行感度は製品によって一定だ
E.I.の値を基準にして現像とプリントでどれだけ押すかを先に決めて撮影感度を決めるのは
露出のためじゃなくてコントラスト調整のためだ
35mmリバーサルは普通のドラマ作品じゃ使わん

放送業界で長年働いてるプロ相手に変な理屈を語らないでくれ
説明を一々訂正するの面倒だから

>>要は表現なんだからこれはこうあるべきなんて決め付けるのは余計なお世話。

それをそのまま君に言いたい

被写界深度が浅く撮れるのを悪いと俺が言ったかい?
それが利点なのはフィルムもビデオもずっと使ってるんだから良く知ってるよ
だが今まで出来て当然だった表現が今のデジカメ動画ではできないんだよ
屁理屈付けてマイナス面を見なかった事にしたい君の神経が分からん
自分はカラコレなんかしないから関係ないと言うなのら最初から話に加わるな
それこそ余計なお世話なんだ

メリットはあるがデメリットもある
自分はデメリット語られたらイヤだと言うなら最初から2chなんか見るべきではない

775:名無シネマさん
10/06/17 02:22:19 zeJ3VzBs
一応言ってくけど
俺は使える機材なら例えオモチャだって使ってる
本当に必要な時はデジ一じゃなくて2,3万のコンデジで動画撮って仕事に使う時もある
その上で話ししてる

776:名無シネマさん
10/06/17 11:10:46 DFk+KzEl

同じ銘柄でもネガの濃度が変われば同じ様な濃度に焼いてもプリントのコントラストは変わるよね。
露出のためでなくコントラストのためというのは何を言いたいのかわからない。
露出を決めるときに考慮すべき事は何?フィルムの特製曲線に調整幅しか見ないのは勿体ないな。

AFXはスーパーホワイトの扱いに変更があったのでそれまでと同じに作業していると⁇となるので書いた。
デジカメ素材が過剰にクリップされてるかもしれないがよけいな御世話だったらごめんなさい。
で撮影デバイスで上がクリップされるのと納品時にクリップするのは全く別の話だと思う。
デジ一眼でのクリップ問題はどこから上を捨てているかが問題なのであってスーパーホワイトを捨てている訳ではない。
もともとスーパーホワイトなんて概念が無いんだから。
困るのはスーパーホワイトが記録された素材が後からクリップされてしまう事。
これはノンリニア編集システムに持ち込むとき起きやすいがそれもスーパーホワイトの扱いの混乱からくる事が多い。
リニア編集で必要なのは判るがコンピュータ上でフローティングポイントの映像を扱うときややこしくなるだけだし必要ない。
スーパーホワイトなんて廃止すれば良いのにと常々思っている。
AFXの仕様変更もそこら辺を検討した結果ではないか?

777:名無シネマさん
10/06/17 17:40:52 J1/8Yk+u
デジカメよりも、そもそものダイナミックレンジが違うから
あんまり関係無い話しだよね
番組を撮ってる人もそんな感じだろう。
ビデオ性能が低い頃の概念だからな。

778:名無シネマさん
10/06/17 23:13:32 6UIhErcl
話が専門的過ぎて良く分かんねー

デジ一は白く飛び過ぎるよ
いやそうでもねーよ

ってこと?

779:名無シネマさん
10/06/18 06:06:35 5SBrkN1M
いや

ビデオやネガは100%白より上の明るさも記録されてるので調整しても画質が落ちない
デジカメ動画は100%白より上が記録されてないので調整すると画質が落ちる
写真と違って映像は編集するとカットごとの明るさ調整をする必要があるので
デジカメで撮るとそれがをやると汚くなるので困る

デジカメでも今はプロが静止画を撮る時はRAWと言って100%白より上が記録されるフォーマットで撮る
リバーサルで撮る時はオートブラケット機能で露出を何パターンも撮って一番いいのを選ぶ
オートブラケットがなかった時代は手動で何枚も撮っていた
そういう露出管理をちゃんとするために100%白より上があると便利

しかしそう言った露出管理に無頓着な人が白から上なんてイラナイと主張を続けている

そういう話

780:名無シネマさん
10/06/18 06:19:32 5SBrkN1M
もっともビデオも100%白より上のデータはほんの少ししかないのでネガほど広い調整幅はとれない
現代のデジタル映画専用カメラはRAWでムービーを撮るような調整幅が広い映画専用フォーマットで撮っている

昔はDVX100もAndromedaと言うRAWの階調で撮れる改造機が存在したし
ハードディスクに10bit非圧縮で撮るシネアルタも存在する
デジタルの性能が上がるにつれて階調幅も広く撮れるように進化しようとしているのが今の流れ

そこへ現れた動画機能のあるデジカメはまだ歴史が幼く
100%白より上を撮らない所に退化した所からスタートした
今後に期待したい


何故かイラナイと強固に主張する人がいるが

781:名無シネマさん
10/06/18 06:43:03 5SBrkN1M
ついでの話をすると

デジカメはjpgや動画で撮る時の高輝度粋のガンマカーブの味付けが粗い機種がよくある
それらの機種は白の飛びが早いすぎて明部の階調感が乏しく画質として美しくない
これらはスーパーホワイト云々以前の問題
ビデオではニーと言って400%あたりの輝度をデジタルビデオ規格いっぱいの109%までの間に圧縮して
なだらかな曲線を描くガンマカーブを使っている
微調整ができる機種も多くて明部の豊かな階調感を好みの表現に変えられる
いわゆるシネガンマがそのはしり

プロがデジカメで静止画を撮る時はRAWと言って
この数百パーセントまでの階調をリニアに記録するデジタルネガで撮る
そして現像ソフトを使ってどこでガンマをカーブさせるかを後で調整する事で仕上を追求する

782:名無シネマさん
10/06/18 07:59:45 S1sIO/DT
>>779-781
なるほどー

勉強になります。ありがとう

783:名無シネマさん
10/06/18 11:19:39 WEtwNxXd
どんな撮影デバイスでもダイナミックレンジは限られていて、言ってしまえばその中の有る一点を100パーセント(テレビ受像機に表示させたい上限)に指定してそこから上をスーパーホワイトと呼んでいるにすぎない。
ポイントを指定する必要が無いコンピュータ上にビデオ映像を持ち込んだ時にその扱いを 巡ってDVコーデックの混乱も招いたし今もそれは続いている。
ダイナミックレンジ確保のためなら、
上の人もわかってるみたいだけどDVXのシネライクガンマみたいなアプローチの方が順当だ。
ダイナミックレンジに収まらない事に撮影時気付かないと負けなのはどの機種でも同じだし、
まともな現場では必要な部分がスーパーホワイトから飛び出さない様に撮影するのです。
スーパーホワイトのおかげで助けられたと告白するのはいい加減な撮影を自ら暴露する様なものかもね。
何使っても同じ。
スーパーホワイトに過大な期待は禁物です。
やっぱり要らねえ。

784:名無シネマさん
10/06/18 11:47:29 WEtwNxXd
あと上の人がやたら100パーセントを連呼するけど、よくわからん。
RAW画像の100パーセントって何?
ビデオ器機にあわせて調整(現像)するというのならのならわかるのだか
明確なポイントが有るみたいだ。
俺はビデオ用途の場合はレベルが100パーセントを超えない様に作成しているが、
これってスーパーホワイトがないからカラコレすると汚くなるのかね?

785:名無シネマさん
10/06/19 01:39:54 zd/8wT0v
RGB255階調以上の白を100%って言ってるんだろうけど、
ビデオのほうが先に白が飽和するよ。
デジカメ動画のほうが、センサー性能が桁違いだから粘る。
暗部性能も比較にならない。
だから、ビデオ雑誌でも、想像以上の画質の良さで絶賛されてる。

まあコツも有るみたいで、ピクスタでローコントラスト設定にしておく
いろいろ有るみたいね。ビデオより性能が良いとは言え、8bitしかないからね。
写ってる物が全てで。

ビデオαとかでも、白で叩かれたことは一度も無いなあ。
フォーカスとかブレは散々言われてるけどね。

786:名無シネマさん
10/06/19 07:16:49 Z5HgRC6I
スーパーホワイトいらないって連呼してる奴って、記録階調と表示階調の関係を理解してないんじゃね?
撮る事ばっかりで、編集での追い込みや表現手法に慣れてないとか。

弄れなかった時代ならともかく、
デジタルで後処理が楽になった今、階調のマージンの多い方がいろんな表現が綺麗にできるぞ。
スーパーホワイトクリップされた素材が来たら、合成の色合せなんか大変だぞ。

787:名無シネマさん
10/06/19 07:50:31 zNywnZCO
>>俺はビデオ用途の場合はレベルが100パーセントを超えない様に作成しているが、
>>これってスーパーホワイトがないからカラコレすると汚くなるのかね?

どういう撮り方の事を言ってるのか分からないけど、
まさかヒストグラムやオシロで見た時に信号が全部100IRE以下に収めてるって意味じゃないよね?
普通に100IRE以上をクリップしてるって事でいいんだよね?

100IRE以上のマージンがあった方が、カラコレで微調整した時に綺麗に仕上がるよ。
前後のカットに合わせてチョイ暗く下げたいと思った時に、ハイライトの階調が汚くなりにくい。
1カットだけで見せるなら、そういうもんだで済むんだけどね。
前後のカットと繋いだり、合成の時の親和性はマージンある方が綺麗。

788:名無シネマさん
10/06/19 08:58:20 C7Q6YkpX
>>786
あのね、
階調要らないなんて言ってないでしょ
君はスーパーホワイト 確認出来ないモニターで編集してるのかな?
家庭用テレビでは確かに『見えないけれど記録されて居る』ふうに見えるかもしれないがカラコレ追い込むのならマスモニで目視して管理した方が良くないか?
それにテレビでは『見えないけれど記録されて居る』部分をコンピュータ上で見せるべきか否かで混乱し君がいう様に不用意にクリップされる問題も起きた。
そもそも今回は「デジカメはスーパーホワイトがないら高輝度域が記録出来ない」と言う人がいて俺が「スーパーホワイトなんて概念が無いだけであって記録出来るかどうかは別問題」と書いた訳だが、
テレビ向け器機の概念をコンピュータ器機にムリヤリ当てはめようとするから無理が出る。
HDRがらみで今後扱いがどうなるかはわからないがコンピュータ上での作業がテレビの呪縛に縛られる必要はないと俺は思う。

>>787
RAW画像をビデオ用に調整する時の話でした。
まあ確かに一度要らないと捨てたものをカラコレで呼び戻すことは出来ませんね。
不適切な例えでした。

789:名無シネマさん
10/06/19 10:01:34 ArXyJFBY
>>788
スーパーホワイトの概念がないだけで記録はできてるって言い方だと、露出低めで撮って編集で上げてるのと同じだから、色々と不具合が多いよ。
撮る時に露出のネライが付けにくいし、編集者が撮影者のポイントを読めない。
せっかく現像しなくても完成露出が見える時代なのに、現場で照明作り込みたい時なんか大変でしょ。
現場でネライを決めて撮れて、その上で更に編集での微調整の幅をとれるのが便利なわけで。
そのために「100IREをここにしましょう」っていう規格が、ITU-R601。
全作業を一人でやるなら何処を基準にしてもいいけど、それじゃ仕事は無理だから。


だからマスモニでも、スーパーホワイトのディティールは飛ぶように調整してから使うものだよ。
輝度信号は、別途ハケモニを使ってチェックする。
そうしないと、家庭用テレビで見せる時に向けてのリファレンスにならないから、マスモニ使う意味がなくなってしまう。

テレビ業界は、視聴者が家庭用テレビで見る事がまず一番の前提。
その時に、制作者の意図にできるだけ近いルックで再生されるようにするための、規格が定められてる。
あらゆる規格が乱立してるコンピュータは、作る時は自由にやってもいいけど、最後はテレビの規格に合わせないと、環境によって見え方が変わりすぎて、意図通りの見せ方ができなくなるよ。
それに、一人で作るなら何でもアリだけど、沢山の専門スタッフが集まって作る現場では、基準を定めて合わせないと制作ができない。
そのための規格であって、呪縛じゃない。

一人で全部把握して作るんじゃないかぎりは、規格は念頭に置かないと大変。
コンピュータは何にでも合わせられるのが大きな利点なのに、コンピュータに合わせようとしたら本末転倒になっちゃうよ。

790:名無シネマさん
10/06/19 11:04:38 C7Q6YkpX
うちは家庭用テレビのリファレンス用モニターは別に置いてる。
マスモニをテレビみたいにしてしまったら意味ないと思うがそれが普通なのかねえ。

出力先にあわせて調整しなきゃ出力したことにならないしそれを否定する氣はない。
規格という概念そのものが要らないとも言っていない。
スーパーホワイトに縛られる必要はないのではないかと問題提起しているだけだ。
逆にコンピュータ上のスーパーホワイト扱いの混乱は規格としてもんだいがあると思うが。

791:名無シネマさん
10/06/19 11:25:56 C7Q6YkpX
あとスーパーホワイトが有るカメラでスーパーホワイトを使うなとも言っていない。
現状で自然な使い方をすれば良いと思う。
撮影現場用リファレンスモニターは当然必要だと思うがやはり今後はスーパーホワイトに縛られる必要はないのではないなか?
バリカムみたいにいろいろ進化していくと思う。

792:名無シネマさん
10/06/19 13:18:06 0lXkhZDa
この場合、縛られる縛られないはあんまり関係ないでしょう。
結局、手作業でスーパーホワイトがあるとの同じ使い方にしてしまってるわけで、それが上で言われてるような、要らねえの理由にはならないと思うよ。
まず基準があって、必要に応じてずらせばいいだけの話なので。
カメラの基盤いじって標準より変えるのは、アナログ時代からやってた技だし。

それよりも、デジカメはそういう撮り方をするように設計されてないから、ハイライトの描写が悪くならない?
255を100IREにする前提のニーカーブで8bitに量子化してしまってるモデルだと、トーンカーブでノーマルに直した段階でハイライトに無駄なトーンジャンプ出ると思うけど。
そこから更に本来の微調整をしたい時に、破綻が出そう。
直さずにそのまま使ったら、ハイライトの階調感はちゃんと出ないし。

何よりファインダーで露出とトーンが判断できない。

スーパーホワイト用のマスモニを別に置いてるような贅沢な編集スタジオは、私は使った事ありません。
ハケモニで用が足りるし、ハケモニ見れない所はないから。
むしろ、それを何のために使うのかが分からない。
個人レベルのスタジオは、それぞれ流儀があるだろうから、あるのかもしれないけど。

793:名無シネマさん
10/06/19 13:32:05 C7Q6YkpX
俺もスチル系のハイライトは如何なものかと思う事は多い。
けどそれをスーパーホワイト有る無しに帰結させるのは本質ではないと言ってるだけ。
撮影デバイスは今後多階調化が進むだろうからスーパーホワイトは要らないというよりそこに取り込まれて行くという事かもしれないが。
あとマスモニはマスモニなのできちんと監視用に使いたいですわ。

794:名無シネマさん
10/06/19 22:32:14 /67It/Du
マスターモニターはリファレンス用
家庭用受像器は製品によってバラツキあるので
それらの基準になるための発色調整用

カラーバーに合わせないで0IRE以下と100IRE以上までを表示させると
中間階調のコントラストまで変わるのでリファレンスにならない
納品時はリミッターでカットしないといけないので見えていても意味がない
波形モニターで信号の有無と程度をチェックする方が大事

マスモニを100IRE以上の表示ができる調整して
映像素材からどの部分が100IRE以上かを裸眼で確認できる人間がいたら会ってみたい

795:名無シネマさん
10/06/19 23:17:41 C7Q6YkpX
ハケモニ見ないともリファレンス要らないともリミッター通さないとも一言も言ってないんですけど。
「家庭用テレビと同じに調整した”マスモニ”と別途スーパーホワイトまで確認できるモニターも置いてます」
これで良いですか?
後で切っちゃうからいいなんて怖いこと俺は言えないし。
報道素材の会見モノとが実利的に役立つこともあるんですけどね。>スーパーホワイト用モニタ
一度試してみたらいかがですか?


796:名無シネマさん
10/06/20 22:43:27 4pZpAjxh
>>704と同じ質問なんだけど

長回しで首から血を大量に噴出させるってシーンは
どうやって撮ればいいんだろう?
こんな感じの奴とか↓

隠された記憶
URLリンク(www.youtube.com)

13日の金曜日
URLリンク(www.youtube.com)

※共にネタバレ注意

カットを割れば簡単に出来そうな気がするんだけど長回しで撮るにはどうしたらいいのかなぁ…
理想だと2番目の映像(13日の金曜日)くらいのショットで長回しの映像を撮りたいんだけど…

後、首つりのシーンって部屋で撮影する時どこに縄を吊るしてんの?

素人過ぎてすまん…

797:名無シネマさん
10/06/21 00:12:15 fsHGjey4
m

798:名無シネマさん
10/06/21 01:21:51 gqMFN5xs
>>796
デジタルで血を合成するのはダメなの?

>後、首つりのシーンって部屋で撮影する時どこに縄を吊るしてんの?

この質問は意図が分かり辛いなあ
「首吊りのシーンを撮影する際に補助用の縄はどこに付けてあるの?」って
ことなのか

「一般的に人が部屋で首を吊る場合、部屋のどこに縄を吊るすものなの?」って
ことなのか

799:名無シネマさん
10/06/21 12:34:24 mZOLznEG
>>796
これがイメージに近いかな?
URLリンク(www.youtube.com)

特殊メイクとの出血装置の組み合わせになる。
これをやると本人の首の皮膚の部分にもメイクしなきゃ馴染まないし、
そうなると顔もそれに見合ったメイクしないといけないし、
当然他のカットも馴染ませなきゃならんので計画的に。
本格的に型どりしなくても新宿のせいせい堂で売ってるノーズパテで何とかなるかもしれん。
一定時間血のりの容器に圧力をかけ続けるのとちゃんと肉とか動脈から出血しているように見せるのが難しいかもしれんが
自由研究感覚で試行錯誤すれば楽しめる部分だよ。



800:名無シネマさん
10/06/21 16:03:19 mTvxKwy/
>>797
説明不足ですみません。
首つりのことについては後者(一般的に人が部屋で首を吊る場合、部屋のどこに縄を吊るすものなの?)
っていうのを聞いたつもりなんだけどできれば補助用の縄とかのことも詳しく知りたいです。

>>799
なるほど!
確かに自分でいろいろ試行錯誤するのは楽しそうだね。
風呂場とかで特殊メイクして血糊流したりとか。
youtubeの映像は確かにイメージに近いんだけど、青年が墓の敷地に入って
首を切られ血を流すっていうシーンをワンカットで撮影する場合どうしたらいいんだろう?
>>796の「隠された記憶」の映像のバストショットバージョン(?)みたいな感じ。
ちょっと要望が細かすぎるのかなぁ。ワガママですまん。
でも物凄く勉強になりました。

二人ともレスありがとう。

801:名無シネマさん
10/06/21 19:20:03 gqMFN5xs
実は俺も詳しくないので↓この辺とこのレス>>705を参考にされたし

URLリンク(ammo.jp)
URLリンク(ammo.jp)
URLリンク(ammo.jp)
URLリンク(ammo.jp)
URLリンク(ammo.jp)

>(一般的に人が部屋で首を吊る場合、部屋のどこに縄を吊るすものなの?)

それならば普通は自分が全体重を掛けて死ぬまでの間、絶対に壊れず
尚且つ縄が固定出来るところだよね

一軒家なら柱と梁に縄を結んだりするんだろうが、ワンルームマンションなどの
場合はどうするか?といったことだろうか

しかしそうであるならば、それこそどうやって首を吊るかは作家のセンスの見せ所だろう
例えばX JAPANのhideなんかはドアノブにタオルを掛けて首を吊るという
非常に印象深い死に方だった。

ロフトに引っ掛けるとか、ベランダから吊るとか、背の高い家具に掛けるとか
考えられるのでは。
現実には多くの人たちがかなり低い位置で吊っているらしいね・・・

802:名無シネマさん
10/06/22 14:24:51 ZZxE4FQF
まず最重要事項
※役者の首に張り付けたダミーの首をホンモノの刃物で切り裂くのは絶体禁止。

その上で

1)役者のクビをアイムで型どる。
2)アイム型(雌型)から石膏で雄型をとる。
3)さらに石膏やシリコンなどで雌型をとる。
4)雌型にエアーガンや刷毛でラテックスを薄く何度も重ね塗りし人工皮膚とする。ラテックスは水溶性色素や顔料で着色可能。
5)傷などの細工をしメイク用ノリで首に貼りつける。

※要するにコンドーム作るみたいなものなので、厚みや強度が必要な場合はガーゼなどで裏打ちする。(FRPの要領)
技術があれば雄型や雌型に加工してからラテックス塗ってもよい。
フォームラテックスよりはお手軽な方法だと思うけどチューブ仕込むなら有る程度厚みの有るパッドも仕込まにゃならんな。

問題は切り裂く瞬間だが
1)予め切り裂いてテープで留めておく、
2)ダミーナイフを滑らせる時にテープを剥ぎ取る


以上全部思いつきだが。


803:名無シネマさん
10/06/22 23:40:33 F8ik/y0W
書籍の知識だけの知ったかぶりはよせ
それぞれの造形材料の性質的にその手順ではうまくいかない
実際に材料を扱った事ないだろう

804:名無シネマさん
10/06/23 01:25:56 I3UwTWnf
>>803
あるよ。

805:名無シネマさん
10/06/23 10:42:45 PEZSadar
それで上手かったのか?

806:名無シネマさん
10/06/23 11:37:27 s5jSMF8r
大昔CMの造型やってました。
火や大袈裟な設備なしにつくれる方法を考えてみたんだけど。
何かお気に触りましたか?

807:名無シネマさん
10/06/24 01:10:55 g2jVWko7
ボリュームのある造形物ならなだしも人肌に合わせるアプライエンスは
ラテ皮で作ると変な皺が寄ってまず綺麗に馴染まない

だいたいその方法ではまず色は合わない
例え一度は合っても人間そのものが色が変わるから使えない
だから現場でファンデーションの類で着色するもの
モンスター作るのとは訳が違う
プロならそれくらい知ってるのでは?

元々特殊メイクに大がかりな設備なんか殆どいらない
フォームラバーだってオーブンがなければ茹でれば済む
それよりも素材を使えるようになるまでの時間と材料費の方が高くつく

808:名無シネマさん
10/06/24 02:20:08 H0gmSoG8
>>799であらかじめ書いてますけど。
それにコンドーム貼りつけろつってんじゃないしラテックス皮だって色々できますよ。
あなたはあなたで何かアイディア出してあげればいいだけの話なんですけど。
なんだこりゃ。


809:名無シネマさん
10/06/24 18:03:51 rwLENoft
なんか言い訳の多いプロばかりの板だなぁ。

810:名無シネマさん
10/06/25 07:24:58 JiHMo8hD
浜田博志さん(39)追悼企画
【広島】マツダ工場11人死傷 引寺容疑者 自己破産や生活保護から期間社員へ 

主演 元期間社員 引寺 ( ひきじ ) 利明
映画化したら受けるな

811:名無シネマさん
10/06/25 07:46:40 egJxs19g
話題になるのと受けるのは別だよ。
20年30年以上前ならそれでも受けたかも。
今だとそのままじゃ無理で何か別の要素ないと。

812:名無シネマさん
10/06/26 00:06:35 9n81RSfn
痴漢の冤罪だけで商業映画一本取ったヤツだっているじゃん

813:名無シネマさん
10/06/26 20:25:21 276uaijY
冤罪はただのモチーフでちゃんと別途ドラマ組んであったじゃん
しかも受けなかったし

814:名無シネマさん
10/07/02 13:47:40 ZU/jJExe
>>809
板?

この板にある700近いスレッドを全部読んでるのか?

815:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:18:06 mRMkYWCJ
新しい壁紙来てたぞ
0時まで限定
URLリンク(www.asoiku.com)

拾い損ねるとこだった

816:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:18:49 mRMkYWCJ
誤爆

817:名無シネマさん
10/07/15 01:49:51 wEAmptSs
ソニー、レンズ交換式ビデオカメラ NEX-VG10発表。2000ドル
URLリンク(japanese.engadget.com)

818:名無シネマさん
10/07/15 20:19:40 1x8crNsA
やっぱり動くと歪むCMOSなの?

819:名無シネマさん
10/07/15 21:57:36 jAMXMPPE
>817
おおっ欲しい

820:名無シネマさん
10/07/17 19:24:38 iuWKNAU6
>>817
スーパーホワイトが無いからダメなんだろ?

821:名無シネマさん
10/07/17 19:52:47 iuWKNAU6
そういえば、これ
スーパーホワイトも無い、絞り優先、シャッター速度調整も無い、
録音レベル調整も無い、モーションjpgのウンコ画像しか吐き出さない
トイカメラで撮った映画らしいぞ

URLリンク(www.youtube.com)


822:名無シネマさん
10/07/17 21:32:30 as3VmuVw
>>821
これが全編トイカメラ?

逆に画の実験的な拘ったチープさとかを期待して観てみたが
綺麗とは言わないが普通じゃないか

トイカメラってこういう画じゃないのか
URLリンク(www.youtube.com)

823:名無シネマさん
10/07/17 22:26:29 iuWKNAU6
>>822
ヌコンのD90っていう4万円くらいのトイカメラだよ

824:名無シネマさん
10/07/17 23:07:05 as3VmuVw
D90ってデジ一じゃねーの?

なんかトイカメラの認識が違うようだが

プロからしたらおもちゃみたいなもんって言いたいのかもしれないけど
それにしたってデジ一とトイカメラじゃ全く別物だろ

825:名無シネマさん
10/07/18 09:56:25 MNxAhdh6
>>821
>>823
D90は絞り優先、シャッター速度調整出来る
デジイチの中級機じゃん
もっと勉強してから書き込みすれば?

826:名無シネマさん
10/07/18 10:50:45 YxTte5z+
>>スーパーホワイトも無い

露出の補正幅が少なくても
プロの撮影監督が全編通したプランを立てて
現場でじっくり確実に合わせればカット繋がる範囲に撮れる

827:名無シネマさん
10/07/18 18:43:19 mjmvNDeK
>>825
できないよ。撮影中には何も変えれない。
触ったこと無いだろ?


828:名無シネマさん
10/07/18 18:47:12 mjmvNDeK
>>826
100IRE君はスーパーホワイトが無いと仕事にはムリって
上の方で断言してたな

829:名無シネマさん
10/07/18 19:28:51 LYo5T/GM
劇場撮ってる撮影監督クラスならできるんじゃね?

俺は仕事で使えと言われたら土下座して断るなw

830:名無シネマさん
10/07/18 19:39:09 LYo5T/GM
ちょい見てみたが特別画質が言いってわけじゃないんだな
この程度なら普通にバリカムかシネアルタ借りた方が信用できる

色味が悪いのは、こういうネライの調整なのか、圧縮が悪いのか?

831:825
10/07/18 22:15:01 MNxAhdh6
>>827
D90持ってますが何か?
撮影中に絞り優先やシャッター速度調整出来る
デジイチってあるのか?
撮影前に調整すればほとんどOKだろ


832:名無シネマさん
10/07/19 00:14:21 pZQIBq8N
ムービー専用のビデオだって
録画中にシャッタースピード変えるケースって殆どない
動きの雰囲気変わるから
昔のSony機についてたオートシャッターという謎機能くらいだ
普通はアイリスで露出調整

録画中にアイリスコントロールできない機種はさすがにオモチャだが

833:名無シネマさん
10/07/19 00:26:39 pZQIBq8N
録画中にアイリスが調整できないと取材やステージ撮影は無理
特にスーパーホワイトないとリスク高すぎて使えない

ドラマでも明るさの差のある移動撮影やパンが撮れない
屋外と室内の移動やパンはアイルス送るだけでなく
補正幅がないと難しい

834:名無シネマさん
10/07/19 00:58:43 wy/0HDV7
なんかうやむやにされてるけど
結局動画も撮れるデジタルトイカメラが実在する事を知らずに
低価格の一眼レフを自分独自の解釈で「トイカメラ」って言ってるの?

>>821読んでトイカメラを使ったすげー革新的な映像表現してる
奴等でもいるのかと思って期待したのに

835:名無シネマさん
10/07/19 03:00:13 invYtmIp
スーパーホワイトと言ったって
「とんでるけど多分大丈夫だろ」みたいな撮り方してたらダメだと思う。

836:825
10/07/19 03:37:59 UihjwIKE
>>833
そもそもデジイチは取材やステージ撮影は向いてない
撮影時間の制限があるから
あとパンも無理
例のコンニャク現象が出るから
デジイチはデジイチ流の使い勝手がある
それを一般のビデオカメラと同一に考えるのは無理があるよ

837:名無シネマさん
10/07/19 14:20:13 Pdu4EtAD
露出の微調整が難しくて、後の補正も難しくて、時間制限とパンが無理なら、
取材じゃなくても、ほとんどの映画は撮影に制限受けない?
動かないフィックス主体で、長回しの多い作品なんかじゃないと。

838:名無シネマさん
10/07/19 17:20:01 UihjwIKE
>>837
そう だから制限を受けるのを承知で撮る
パンは難しいけど移動撮影は可能なのでPVのようにカットの多い作品や
書いてるようにフィックス主体の写真的な動きの少ない作品

一般のビデオ作品とは異なる表現の為のカメラだと思うよ




839:名無シネマさん
10/07/19 17:29:25 kEmoNNEK
光学系だけデジ一で
ファインダーと記録フォーマットがビデオ準拠の
AG-AF100やNEX-VG10が出たら
デジ一で映画撮るのは一過性のブームで消えるかもね

デジ一はまともに使おうとしたら周辺機材で結果的に高く付くし
それでもビデオ専用機より手間かかってスケジュール食われる
時間はそのまま予算とクオリティーに響くからね

840:名無シネマさん
10/07/19 17:33:07 kEmoNNEK
異なる表現ではなく制限が多いだけだよ

デジ一でできてビデオでできない表現は今の所ない
被写界深度もDOFアダプターやアリフレックスのD21などでとっくに解決されてるし

841:名無シネマさん
10/07/19 18:51:01 UihjwIKE
>>839
>>840
ここは自主映画のスレだからw
DOFアダプターを買う半分の値段でデジイチ買えて
被写界深度の浅い映像が表現出来る
それだけでいいんだよ



842:名無シネマさん
10/07/19 20:54:23 Dl2nd++j
数カットしか撮らないならともかく
最低でもピーキングの出る業務用のフィールドモニターがないと現場でカット数消化できないよ
バッテリーやら充電器やら揃えてたら
まともに使おうと思ったら周辺機材でDOFアダプターの値段は簡単に超える

843:名無シネマさん
10/07/20 00:21:04 XEcgZVwm
>>840
だからDOFやD21を使うべきと判断したならそれを使えばいいだけの話で
D21があるんだからデジ一眼なんか使うなと言うことにはまったくならないのは>>841の言ってるとおり。
スペックオタじゃないんだから究極の一台で撮らなければならないわけでもない。
 
>>842
使いにくい状況では使えないってあたりまえな事言ってるようにしか聞こえない。
逆もまた真だし、お好きにどうぞとしか答えられない。
各論と総論の区別ができてないみたいだな。

すぐにプロだ業務だふりかざす人がいるが自主制作には色々な制作スタイルが有るのは理解しとくべきじゃないのか。それに本当のプロは別にスペックオタじゃないから必要とあらば柔軟に機材の性質を理解して色々使いこなしてるよ。

844:名無シネマさん
10/07/20 21:52:41 S/6VDHrZ
10月にアクション物を撮る計画があるので、使用予定のEOS7Dでテスト撮りしてみたんだけど、
歪むしピントが合わないし、ステディカムで移動しながらパンしたらとても見てられない絵に
なってしまった・・・
固定アングルなどボケを活かした雰囲気のある絵が撮れるけど、アクションなどには不向きだね。
使用予定のカメラはもう一度検討しなおし。


845:名無シネマさん
10/07/20 23:37:53 TMPjSfrg
アクションシーンはピント追わないといけなくなるから
例え歪まなくても被写界深度が浅い機種は不向きだよ

カット数多いから早撮り出来ないといけないのに
セッティングに時間かかりすぎるから
撮影部の人数と周辺機材が揃わないと厳しい仕上がりになる

846:名無シネマさん
10/07/20 23:39:10 TMPjSfrg
CMOSは歪むので動き多い作品はCCDの機種から選ぶのがいいよ

847:名無シネマさん
10/07/20 23:56:12 NT8PurRM
前にここのスレで批評していた自主の予告編
URLリンク(www.youtube.com)
なんか音楽が付いたみたいだが
ア~やっちまったねw

848:名無シネマさん
10/07/21 00:41:03 U5Me9YDv
アクション=パンフォーカス?
現実的な対応のひとつなんだろうがそれが全てみたいに言われてもちょっと。 
そんな固定概念に捕らわれててはアィディアも出にくかろう。



849:名無シネマさん
10/07/21 01:16:56 NHGkfT+N
ピントが追えないって話だよw

850:名無シネマさん
10/07/21 01:23:59 U5Me9YDv
だから
フォーカス追えないからパンフォーカス
ってのは思考停止でないかと。

851:名無シネマさん
10/07/21 01:33:47 6ljK/VPG
>>847
画のイメージに対して可もなく不可もなくちょっと安易な
旋律という気もするが
BGMが付くだけで演技や表情の拙さが誤魔化されるので
観客にとってはありがたいと思う

852:名無シネマさん
10/07/21 08:19:09 cCxAW1TP
>>851
いやいや逆だと思うよ
これで華がある役者が出れてばいいが
こんな大作っぽい旋律の音楽は
逆に笑ってしまうよ

853:名無シネマさん
10/07/21 11:17:18 Oi+GKh6e
>>850
なぜデジ一並の浅い被写界深度と
いきなりパンフォーカスの2つしかな選択肢がないのだ?
それは思考停止とは呼ばないのか?

854:名無シネマさん
10/07/21 15:40:20 6ljK/VPG
>>852
なるほど
それも分かる

俺はBGMがない方が見ていられなかったから
音楽が被さる事でその痛さが緩和されたという喜びが大きかったんだな

>大作っぽい旋律の音楽は

俺なら雄大な山々・・・みたいな荘厳なイメージと繊細な心情、吐き出される感情、
みたいな曲を発注して予告編の中でそれぞれ使い分けたり
音楽無しのカットをはさんだりしそうだが
これは雄大な山々・・・みたいなイメージの曲のみだからなあ
なんか大昔の日本映画っぽい古臭さも感じるな(狙いかもしれないが)

ただ最初から音楽付きで見る人はあまり違和感を感じないかもよ

855:名無シネマさん
10/07/21 23:35:41 sPGq+MvF
取り合えず格好よさそうな曲をかけっぱなしにする
ここ10年くらいのテレビドラマの風潮にが染みついてるのでは?

856:名無シネマさん
10/07/23 00:36:11 /4UKxFK/
この監督はプロではないがアマチュアとしてのプロ意識を大事にしてます。
と言っているが、
監督としては休止に入ります。と言う発言と矛盾してないか?
なんだか有名人気取りっぽい発言だな

URLリンク(www.youtube.com)

857:名無シネマさん
10/07/24 09:02:41 v4WNgD2n
まあ本編見てから、ですけど

予告編での感じは
個人的には妊娠中の女連れて山なんか登るか?という疑問があり
ちょっと幼い人が脚本だろうな、と思いました
それに比較して音楽は割とマシ、程度と

プロ意識があるかどうかは…
あっても、技術的なハードルは低そうですね…

858:名無シネマさん
10/07/24 14:12:46 ZVQoc3Dt
>>856
セミプロみたいな人たちは概ねこんな感じじゃないかなあ

この人は撮影技術や演出に関しては作品として真面目に
成立させてるし

中には「子供が撮ったの?」と思うぐらい酷いの作って
大監督や芸術家気取りの痛い爺とかいるよね

859:名無シネマさん
10/07/24 19:53:27 p3M2kJfe
URLリンク(www.google.co.jp)

参加した?

860:名無シネマさん
10/07/24 23:19:19 Y3Zuc2Pd
>>856
脚本執筆開始予定とか、
秋に短編1本撮影予定とか
プロじゃないんだからw


アマチュアとしてのプロ意識と言う言葉を
何かはき違えているような・・・


映画を作るより監督やっていたい人なんじゃない?

861:名無シネマさん
10/07/25 02:41:56 NRMHdr0+
>>859
面白そうな事やってたんだな
何か撮れば良かったよ

862:名無シネマさん
10/07/25 03:07:53 sqM9ikbx
おれはチンコ撮ってうpしたyo


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch