09/05/28 08:11:54 sC6AaD3n
確かに近年のDVDプレーヤーはアップコンバート機能の高性能化によりBDに相違ない高画質を達成している。
新作映画のレンタルが始まるやいなやDVDは大量に借りられていくものの
BDは棚に大量に余っている状態が、多々見受けられる。
「Blu-rayは普及する」と思ってる諸君。TUTAYAかGEOにでも行って現実を見てくるがいいだろう。
近年、多くの家電量販店はロイヤリティの関係からか、BDレコーダー、プレーヤーしか主な在庫を持たず
DVDレコーダー、プレーヤーの選択肢を無くしてBDを普及させる政策をとっている。
しかしユーザーはBDレコーダーやBDプレーヤーを手に入れても結局はDVDしか見ないもしくは使わないようだ。
「BDは余命4年」と言った声まで聞かれるが、これはブロードバンド回線を用いたネット配信や
BDの10倍の容量を持ち、スーパーHDにも対応すると思われるホログラフィックディスクにより、BDを飛ばして次世代を待つユーザーが大多数を占めているからだ。
BDは前世のDVDやネット配信、さらにホログラフィックディスクにより駆逐されかねない、危機的な状態にある。
前スレ
【今はDVDで十分】BDは普及しない in映画板 12枚目
スレリンク(movie板)