09/06/04 21:53:04 mSPrFtqi
>>287
どれも未見で面白そう♪ありがとうございます。
304:名無シネマさん
09/06/04 23:12:16 vV96ZPWb
>>300
狼たちの午後・・・銀行強盗がにっちもさっちもいかなくなり……
アンノウン・・・監禁された男たちが全員記憶を失ってあれこれ思案
1408号室・・・泊まると死ぬというホテルの部屋に面白半分で泊まっちゃう
デス・プルーフ・・・登場人物がひたすらしゃべってる
シャイニング・・・有名だけど、もし未見ならオススメ
305:名無シネマさん
09/06/04 23:15:00 s3TRTilK
恋や部活を頑張る10代の学生が主役で、観ていて楽しい気分になれる
おすすめ映画があれば教えてください。
特に大好きなのは、キルスティン・ダンスト主演の「チアーズ!」です。
チアーズ!2、スイングガールズ、ウォーターボーイズ、ドラムラインは観ました。
306:名無シネマさん
09/06/04 23:25:16 MvaSFK4b
>>305
部活じゃないけど、スイングガールズが好きなら
「リンダリンダリンダ」をおすすめします
307:名無シネマさん
09/06/05 00:06:50 xGnnR4+j
好きな映画
時計仕掛けのオレンジ (スタンリーキューブリック)
ブロウ (ジョニーデップのやつ)
25時 (エドワードノートンのやつ)
ファイトクラブ (エドワードノートンとブラピのやつ)
ショーシャンクの空に (フランクダラボン)
羊達の沈黙シリーズ全て
キューブ (一作目のみ好きです)
アイズワイズシャット
アメリカンヒストリーX (エドワードノートン)
以上が好きな映画です。
これらの映画から分析して私が観たら、好きになりそうな映画を
教えて下さい。
308:名無シネマさん
09/06/05 00:24:27 sSIpHSjx
>>307
お前の好きな映画なんて知るかよ、クソゆとりが
309:名無シネマさん
09/06/05 01:16:25 C2oqdYN+
>>300
『オリエント急行殺人事件』移動中の列車内という完全密室での犯罪
台詞も多くアガサクリスティーの映画化物では一番の出来
原作を知らなくても十分楽しめます
310:名無シネマさん
09/06/05 01:36:36 mzEU+Agg
>>299
フェノミナ
ジャンヌ・ダルク
スターウォーズエピソード1
311:名無シネマさん
09/06/05 01:42:38 aggr9C8u
今日事情があって寝れないのでなんとなくラブアンドポップ見たら、
青臭過ぎて逆に面白かったんです
あんな感じの青い、若い、危うい、でも怖くないし特に内容は無い、みたいな感じの
雰囲気なそんな作品を紹介して下さい
312:名無シネマさん
09/06/05 02:04:49 CwQgrgyy
>>311
ラブアンドポップとは方向性が違うかもだけど、
若くて特に内容無し、でも後からなんかじわじわくる感じの
「クラークス」をオススメ
313:名無シネマさん
09/06/05 02:08:01 fS+gG2Oe
>>300
スルース【探偵】
314:名無シネマさん
09/06/05 02:51:38 mzEU+Agg
>>300
一番条件的に合ってるのが。↓
『テープ』 (出演: イーサン・ホーク, ユマ・サーマン 監督: リチャード・リンクレイター)
『ナイト・オン・ザ・プラネット 』
ほんのちょっとちょっと移動するが、殆どその場での会話だけで進行のみ。↓
『恋人までの距離(ディスタンス)』
三大俳優の密室での会話のみの映画↓
『大いなる陰謀』
一つの部屋での会話劇のみで進行する拷問映画。DVD化されてないが…↓
『クローゼット・ランド』
>「物語の舞台が極めて限定されている」
そういうシチュの古典の原点的映画ヒッチコックの『ロープ』『救命艇『裏窓』
あと、
『ジョージAロメロのゾンビ三部作』『要塞警察』 『遊星からの物体X』『レザボア・ドッグス』 『アルビノ・アリゲーター』 『CUBE』 『ミスト』 『~デビッド・リンチの~ホテル・ルーム』
315:名無シネマさん
09/06/05 03:26:26 tg55no5v
>>307
メジャーどころも多いし、結構、なんでも好きそうだけど。
ちょいグロ風味のサスペンスが好きなのかなあ。世界観に謎があって、オチが効いてるのとか。
「ヴァニラスカイ」「プレステージ」「メメント」
ナイトシャマランの作品から「シックスセンス」「ヴィレッジ」
エドワードノートンが好きなだけなら「インクレディブル ハルク」でもいいけど、
「幻影師アイゼンハイム」の方が好きそうだ。
どれも既に見てそうだな。
もっと自分で絞った方が勧めやすいよ。アクションはいらないとか、サスペンスがいいとか。
316:名無シネマさん
09/06/05 04:17:57 aggr9C8u
>>312
㌧です。
方向性違っててもいんです、オススメして貰えたら嬉しいので見ます!
今、高校大パニックを見ましたが違う青臭さで面白かったです
夜中は青いの良いですね~、でも朝が来たので鬱々・・・
317:名無シネマさん
09/06/05 07:08:34 jYNQKART
>>306
ありがとうございます!
早速借りて観たいと思います。
318:名無シネマさん
09/06/05 14:00:38 RTPKqIHl
>>300「約三十の嘘」「奇人たちの晩餐会」「木曜組曲」
319:名無シネマさん
09/06/05 14:23:06 RTPKqIHl
>>311「青い春」「台風クラブ」「害虫」「LOVE/JUICE」
「月光の囁き」「十八歳、海へ」「バウンス ko GALS」
320:名無シネマさん
09/06/05 14:37:42 xP4e0211
お願い致します。
環境、人物、熱中できるモノに出会うetc…で、ダメダメ人間が精神的に成長していく映画を教えて頂けますか?
321:名無シネマさん
09/06/05 14:50:01 RTtrv2zl
Mr.ビーンとかジャッキーみたいな、シリーズで同じ人がかかわっている作品で、
少なからず好き嫌いあろうけど、基本、日本人好みっぽい、大衆向けの作品・シリーズ?を教えてください。
ど派手過ぎないコメディ・ちょっとしっとりとした部分もあるストーリーが希望です。
322:名無シネマさん
09/06/05 14:57:02 fB9H38qZ
>>320
アバウト・ア・ボーイ
ビッグ・ダディ
ロッキー
323:名無シネマさん
09/06/05 15:21:56 RTPKqIHl
>>307
タクシードライバー(デニーロのやつ)
ブルーベルベット(デヴィッドリンチ)
セブン(モーガンフリーマンとブラピのやつ)
カッコーの巣の上で(ジャックニコルソンのやつ)
トレインスポッティング
324:名無シネマさん
09/06/05 16:40:54 ZIKAYg2h
>>303
>>286はスルーかよ
325:名無シネマさん
09/06/05 17:56:46 qAgDzb1z
>>320
ナイト・ミュージアム
スクール・オブ・ロック
キンキー・ブーツ
あたりがどなたでも安心して見られるかと……
主人公無職(寸前含む)ばっかりだな!
326:名無シネマさん
09/06/05 18:33:58 FVNKBMa3
ファンタスティック4やバタフライエフェクトのように超能力を持った人間の物語でお勧めを教えてください。
327:名無シネマさん
09/06/05 19:22:14 mzEU+Agg
>>326
キャリー
フューリー
スキャナーズ
デッド・ゾーン
ダーク・シティ
スパイダーマン
ジャンパー
ハンコック
NEXT ネクスト
AKIRA
328:名無シネマさん
09/06/05 20:32:05 xGnnR4+j
>315
レスありがとうございます。
メメント シックスセンス ヴィレッジは既に観てます。
最近エドワードノートン好きになりました。インクレディブル
幻影師アイゼンハイム は知らないので今度観てみます。
ジャンルで言うとサスペンス、ヒューマンドラマ、SFが好きです。
グロは好きではないですが、世界観に謎があって、オチが効いてる等はとても
好きです。キューブリックの映画が好きです、ブラックユーモア的な作品等ですね、
あと名作で感動できる映画や、あとはギャングやマフィアの話、裏社会の話、
あと、主人公の半生をえがいたもの等が好きです、ハッピーエンドじゃなくても
観終わった後にいろいろ考えさられるものも好きです。
他は何かおすすめありますでしょうか??
329:名無シネマさん
09/06/05 20:51:02 xGnnR4+j
>323
レスありがとうございます。
タクシードライバー(デニーロのやつ)
セブン(モーガンフリーマンとブラピのやつ)
トレインスポッティング
はDVD持ってます、トレインスポッティングは何回も観てます
すごい好きな作品ですw
ブルーベルベット観てみますね、カッコーの巣の上ではちょうど昨日DVD
借りてきたとこでもうすぐ観ますw、なんかロボトミー手術が関係してるらしいですね。
時計仕掛けのオレンジが好きですと書いたらピンクフラミンゴをすすめてもらったので
今、観ましたwありえない作品でした、最後まで観れませんでした。時計仕掛けのオレンジも
違う監督がつくったら、あんな感じに思われるんでしょうかね。私の中では時計仕掛けのオレンジは
すごい評価高いのですが・・。まああまり人には勧めませんがw
あと、自分の好みですが、
主人公の語り口調で物語が進んでいくもの。
主人公の考えや人生観を語るもの。
伏線がすごいはられていて、最後のどんでん返しがすごいもの。
キューブの様な人間の内面をえぐり出す感じのもの。
あと映画史に残る名作なら古いものでもどんどん観ていこうと思っています。
他にも何かあれば教えて下さい。とりあえず勧めていただいた作品近いうちに観て
感想かきこみますのでよろしくお願いします。
330:名無シネマさん
09/06/05 21:02:18 bdwoj1Vs
すいません
大至急、泣ける又は見終えた後面白かったなぁ良かったなぁと思える
恋愛洋画をお願いします。
「恋におちて」「マディソン郡の橋」等のしっとり系でも
「恋人達の予感」等のにぎやか系でも
なんかこう…グッとくる恋愛モノが観たいです。
331:名無シネマさん
09/06/05 21:40:33 hpBWfapE
アメリカ・イギリス以外でヨーロッパ系の映画でおすすめがあったら教えてください。
自分が見たのは
アメリ・イタリア的、恋愛マニアル・パリ、ジュテーム・ヘイフラワーとキルトシューです
332:名無シネマさん
09/06/05 22:01:44 1Etvi44Y
>>330
きみに読む物語
>>331
地上5センチの恋心
333:名無シネマさん
09/06/05 22:12:04 bdwoj1Vs
>>332
>>330です。ありがとう!
それずっと借りず嫌いしてたんだよなー…
やっぱ借りてみる事にします!
334:名無シネマさん
09/06/05 23:01:10 gjj9UUxk
>>330
大至急恋愛映画が必要ってどんな状態だ
彼女が初泊まりに来たりするのだろうか
そんなにドラマティックでも無かったけど、
「恋しくて」は見終わった後に何だか爽やかな気分になれた。
ちょっと古いけどね。
335:名無シネマさん
09/06/05 23:18:31 gjj9UUxk
>>331
「4分間のピアニスト」ドイツ
途中退屈な気もするけど最後まで見るといいかんじ
336:名無シネマさん
09/06/05 23:19:45 bdwoj1Vs
>>334
>>330ですが深読みするなーw
単にTSUTAYAの近くまで来てて恋愛モノ観たかったけど
特にこれといったタイトルが思いつかなかったので…
恋しくてってメアリースチュアートマスターソンのやつでしたっけ?
探してみます!どうもありがとうm(_ _)m
337:名無シネマさん
09/06/05 23:24:47 xP4e0211
>>322 >>325
沢山教えて頂き嬉しいです。
有難う御座いました。-320より-
338:名無シネマさん
09/06/05 23:43:51 hpBWfapE
>>332 >>335
ありがとうございます。
どっちも面白そうです!
339:名無シネマさん
09/06/05 23:58:15 RTPKqIHl
なんだ、307は律儀でいい子じゃないかw
340:名無シネマさん
09/06/05 23:59:03 fS+gG2Oe
>>328
ブラックユーモア的な作品 「未来世紀ブラジル」
主人公の半生を描いたもの「ブロウ」「ミス・ポター」
人間の内面をえぐり出す感じ「ザ・ビーチ」「28日後」
最後のどんでん返し「アイデンティティー」「マッチスティック・メン」
341:名無シネマさん
09/06/05 23:59:22 FVNKBMa3
>>327見てないのがたくさんありました。
ありがとうございました
342:名無シネマさん
09/06/06 01:36:41 qZHOv8XW
>>319
㌧ですです
昔の森下愛子・工藤夕貴、フィリピンハーフの子が可愛かった事を思い出した!
青い春・害虫・月光の囁き・バウンスコギャルは見た事ないので楽しみです。
家の中漁ったり借りてきたりして見てみます!
343:名無シネマさん
09/06/06 01:57:06 R07VMvjT
曖昧な条件で申し訳ないんですが、
(元)アル中、ヤク中、前科持ち、無職、組織の下っ端…など、
荒んだ状態のダメ中年男性、どうしようもない父親が出てくる映画を教えて下さい。
ジャンルは問いません。
「悲しみが乾くまで」のデルトロ
「フルモンティ」のロバート・カーライル
「プリズン・ブレイク」のドミニク・パーセルなどが好きです。
344:名無シネマさん
09/06/06 03:20:42 kwtBF4NI
>>343
「シーズ・ソー・ラヴリー」のショーンペン
「バッドルーテナント」のハーベイカイテル
「リービング・ラスベガス」のニコラスケイジ
「トゥリーズ・ラウンジ」のスティーヴブシェミ
345:名無シネマさん
09/06/06 04:04:40 n7y0QyyX
>>343
ブロウ
酔いどれ詩人になる前に
ミッキー・ロークがどうしようもなく不器用な父親役を好演してる「レスラー」も強く奨める
346:名無シネマさん
09/06/06 06:43:27 h9az8ySh
>>343
ザ・ファン
キング・オブ・コメディ
フォーリング・ダウン
リチャード・ニクソン暗殺を企てた男
ローズ・イン・タイドランド
菊次郎の夏
347:名無シネマさん
09/06/06 06:56:46 h9az8ySh
>>330
イルマーレ
ノッティングヒルの恋人
ニューヨークの恋人
348:名無シネマさん
09/06/06 07:07:18 h9az8ySh
>>331
ぼくは怖くない
349:名無シネマさん
09/06/06 08:35:02 eU8Y4SAt
331です
>>348
わざわざ、ありがとうございます!
350:名無シネマさん
09/06/06 10:59:00 cZjqUL/3
>>347
㌧です!イルマーレ未見です。一度借りたのに時間無くてそのまま返却してしまった…。
今度また借りてこよう。
351:名無シネマさん
09/06/06 11:01:45 HrGlulUX
>>321
すみません、どなたかこれお願いします。
352:名無シネマさん
09/06/06 12:07:25 TkITPDql
>>351
「ピンクパンサー」シリーズ
353:名無シネマさん
09/06/06 12:46:10 LBELXc6D
>>343
ボーイズライフ
>>351
男はつらいよ
トラック野郎
黄金の七人
ダーティーファイター
354:名無シネマさん
09/06/06 13:59:32 /7NP7gaI
すべてはその朝始まった
閉ざされた森
アイデンティティ
ユージュアルサスペクツなどの騙され映画を教えて下さい。
355:名無シネマさん
09/06/06 14:17:07 Enf/DfFm
>>354
騙されてるとわかって見るのが良いかどうかわからんけど
ナイトシャマランの「ハプニング」以外の作品
「メメント」
香港映画だけど
「ゴッドギャンブラー」シリーズでチョウ・ユンファ主演のもの
356:名無シネマさん
09/06/06 17:11:20 R07VMvjT
>>343です。
>>344-346、>>353
ありがとうございます。
見ていない作品ばかりでした。一つ一つ見ていこうと思います。
357:名無シネマさん
09/06/06 23:37:29 kwtBF4NI
>>351
「ポリスアカデミー」シリーズとか…
358:名無シネマさん
09/06/07 02:48:24 c/GMxSjY
あなたが観た洋画で一番怖かった作品教えてください。
怖いの定義は人それぞれなので、あなたの主観で構いません。
とにかく一番恐怖を感じた作品をお願いします。
359:名無シネマさん
09/06/07 09:51:45 f1jFD4f/
>>358
子供の頃、夜中に一人で見たヘルレイザー(一作目)が怖かったですね。
今見ても怖くはないけど。
360:名無シネマさん
09/06/07 12:17:36 TyUf0TLW
>>358
幻の湖
361:名無シネマさん
09/06/07 12:53:49 OMSbnIX2
>>358
ジョーズ
362:名無シネマさん
09/06/07 15:16:08 W0zDRuNg
>>358
「サスペリア1,2」「エクソシスト」これらは今見ると非常にスタイリッシュな映像、演出の巧さが分かるが、
」リア消の時はしょんべんちびりそうなくらい怖かったw
「死霊のはらわた」今見ると大笑いできるが、リア厨当時劇場の大画面で見た時は怖かったw
363:名無シネマさん
09/06/08 03:38:25 6vTbj4j6
>>358
ペット・セメタリー
あまりにも怖かったから翌日姉にも観てもらったところ
寝る前にひとりで観たからでは?とあまり賛同はしてもらえなかった・・
364:名無シネマさん
09/06/08 10:48:33 tiYk9vSa
>>358
「デビルズ・ゾーン」
ガキの頃テレ東あたりで見て、恐怖が脳裏にびっしり焼きついた超怖い映画。
この映画見てから、子供の頃からデパートなどで見かけるマネキンが異常に怖くなったほどトラウマな映画w
ストーリーの流れはホラーにありがちだけど、この映画はそこらのホラーとは違う異様な怖さに満ちていた。
最近のホラー映画って映像が綺麗すぎるでしょ?だから、綺麗すぎて怖いホラーなムードが失われていると思う。
こういう昔のホラーは映像からしておどろおどろしい雰囲気が満ち溢れていて、もう最初の映像からして怖いw
365:名無シネマさん
09/06/08 17:26:21 KuIVo8hv
>>354
ラッキーナンバー7
プレステージ
366:名無シネマさん
09/06/08 18:36:14 h7da6GBo
>>354
SAWシリーズ
メジャー作品だが一応。シリーズを重ねるごとに質が下がるけど、
どの作品も最後に「そーだったのかー!」となるのは気持ちいい。
「ソードフィッシュ」
ミスリードがテーマ。気楽に見られます。
367:名無シネマさん
09/06/08 18:56:30 P2JIfEML
・演出が素晴らしい
・テンポが良い
・リアリティがある
・ユーモアがある
これらをを兼ね備えた映画はありますか?
一番好きな作品はノーカントリーですが、コーエン兄弟は基本的に苦手です。
368:名無シネマさん
09/06/08 21:11:51 q0Vl5foG
>>367
リトルミスサンシャイン
369:名無シネマさん
09/06/08 22:44:03 fGr14HXK
「パルプ・フィクション」や「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」が好きなんですが、そんな僕にオススメの作品を教えてください
370:名無シネマさん
09/06/08 22:46:39 2ygOVgEA
「アイ・アム・レジェンド」みたいに、主人公以外の人間が全滅した映画を探しています
371:名無シネマさん
09/06/08 23:00:31 eNj3M30d
>>370
古い作品で、主人公を含む複数人ですが…
渚にて
372:名無シネマさん
09/06/08 23:30:32 BmWp/WEd
>>370
全滅ってのとは違うけど牧瀬里穂主演の「ターン」
主人公を含む複数人ですが…藤子不二夫のアニメ「みどりの守り神」
373:名無シネマさん
09/06/08 23:34:06 BmWp/WEd
>>369 スナッチ
374:名無シネマさん
09/06/09 00:08:52 KPH8yxlU
>>373
ガイ・リッチーとタランティーノの作品は全部観ました
他にオススメな作品を教えてください
375:名無シネマさん
09/06/09 03:04:15 M1RzUnpj
>>369
「アメリカン・バイオレンス」(1996) AMERICAN STRAYS
貴方はこれがきっと気に入ると思います。モロにそれらの作品っぽっく超お勧めです。ですが、dvd化されてません…orz
それらとはちょっと違うが、一部アプローチがかすってる作品
サンダーボルト(出演: クリント・イーストウッド 監督: マイケル・チミノ)
トレインスポッティング
ラッキーナンバー7
スモーキン・エース
レイヤー・ケーキ
ノーカントリー
グッドフェローズ
レクイエム・フォー・ドリーム
go (出演: ケイティ・ホルムズ, サラ・ポーリー 監督: ダグ・リーマン)
レッドロック/裏切りの銃弾
Uターン
376:名無シネマさん
09/06/09 03:04:48 OBjsjy0k
>>370
全滅の状態に何を求めてるのかな?
全滅じゃないけど荒廃した世界観がいいなら「マッドマックス2」とか
ケビン・コスナーの「ウォーターワールド」「ポストマン」一般的な評価は低いみたいだけど自分は好き。
「28日後」とか「ランドオブザデッド」とかのゾンビ系は
1人ぼっちじゃないけど、アイアムレジェンドに近い荒廃感?
古いけど1962年の「人類SOS」は全滅じゃなく自分以外の人が盲目になるところから始まる。
「バニラスカイ」も世界にひとりぼっちの状況から始まる。
でも、「世界で1人生き残った男」という設定が「アイアムレジェンド」の
オリジナリティそのものみたいなとこがあるので、
バチっとはまる映画は他にあんまり思いつかない。
いっそリメイク前の「地球最後の男」とかどうかな。
377:名無シネマさん
09/06/09 03:16:08 M1RzUnpj
>>367
グッドフェローズ
ブロウ
カジノ
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
ターミナル
コンフェッション
378:名無シネマさん
09/06/09 09:38:14 cHblARTN
>>358
復讐者に憐れみを(韓国・・・洋画って言わないかな)
379:名無シネマさん
09/06/09 14:15:24 QcUvygR1
>>369
ビッグヒット
ブギーナイツ
380:名無シネマさん
09/06/09 15:51:10 bpFPJ6HL
>>354
ゲーム
アザーズ
381:名無シネマさん
09/06/09 23:38:43 fA/iR2ZT
依存や執着心で成り立つ二人がメインの作品を教えてください。
ジャンルはなんでもいいです。
唯一無二のパートナーであれば、二人の老若男女は問いません。
バーディは観ました。
382:名無シネマさん
09/06/10 12:29:01 5TokJ8Fh
>>381
手錠のままの脱獄
ベティ・ブルー
ラブリー・オールドメン
383:名無シネマさん
09/06/10 17:31:22 +Q9iV7V9
芸能人がオススメの映画を何でもいいで紹介して下さい
384:名無シネマさん
09/06/10 18:39:48 D04mWVp6
>>381
たぶん希望とはちょっと違うけど(なら紹介するなよ自分w)
ガタカ
385:名無シネマさん
09/06/11 04:44:45 R4t4qTN8
>>354です。みなさんありがとございます。
386:名無シネマさん
09/06/11 05:38:43 hqA3mKUO
>>381
求めるものがよく解らないけど
スケアクロウ(おつむ弱めの二人組のロードムービー)
バスケットケース(双子の悲劇)
アマデウス(持てるものと持たざるもの)
1900年(金持ちと小作人の一生)
いつも二人で(熟年夫婦の辛辣な回顧)
悪魔のシスター(双子の悲劇)
ドッペルゲンガー(もう一人の自分)
太平洋の地獄(たった二人の戦争)
北国の帝王(無賃乗車と車掌の生死を賭けたバトル)
軽蔑(妻に軽蔑される薄ら寒さ)
流されて(イタリア映画)(主客転倒)
ジョンとメリー(出逢いのギクシャク)
砂の女(蟻地獄女との生活)
愛のコリーダ(ちんぽ切り)
探偵スルース(化かし合い)
哀しみの街かど(麻薬)
ある結婚の風景(延々と喧嘩してる) etc.
387:名無シネマさん
09/06/11 05:45:43 hqA3mKUO
もひとつ
ドレッサー(看板俳優と衣装係の確執)
388:名無シネマさん
09/06/11 05:50:47 hqA3mKUO
>>370
叫
389:名無シネマさん
09/06/11 05:55:40 C9VevpPF
>>370
吸血鬼ゴケミドロ
390:名無シネマさん
09/06/11 18:51:25 m5J+MmGA
>>370
ドーン・オブ・ザ・デッド
391:名無シネマさん
09/06/11 22:36:02 n0x5n9A4
憂鬱になれて、10代ならではの心の揺れやもがきを描いた映画があったら教えて下さい。
sweet sixteenがとても好みだったので、そのような映画を見てみたいです。
17歳のカルテ、16歳の合衆国、明日君がいない等も好きです。
392:名無シネマさん
09/06/11 22:55:05 0nHZlGek
>391
バスケットボール・ダイアリーズ
ホワイト・オランダー
サーティーン あの頃欲しかった愛のこと
パラノイドパーク
ブレックファスト・クラブ
エレファント
レス・ザン・ゼロ
393:名無シネマさん
09/06/11 23:03:34 2RGuP14i
70年代~80年代でアクション・SF・サスペンス系のオススメ紹介をお願いします。
最近見たものでは「ウエストワールド」「サブウェイ・パニック」「ダーティ・ハリー」
「ブルーサンダー」があります。超有名作品からちょっとした拾い物的なものもOK。
できればDVDレンタルできるものでよろしくです。
394:名無シネマさん
09/06/11 23:04:52 C9VevpPF
>>393
太陽を盗んだ男
395:名無シネマさん
09/06/11 23:35:36 2q107/ou
>>391
乙女の祈り
ヴァージン・スーサイズ
翼をください
さよなら、僕らの夏
リリイ・シュシュのすべて
問題のない私たち
396:名無シネマさん
09/06/11 23:48:01 DwuqovAX
>>393
薔薇の名前(サスペンス)
ブレードランナー(SF)
猿の惑星(SF)
未知との遭遇(SF)
遊星からの物体X(SFホラー)
ザ・フライ(SFホラー)
397:名無シネマさん
09/06/12 00:50:01 Tl3ECjpC
>>393
ニューヨーク1997
フィラデルフィア・エクスペリメント
マッドマックス1&2
ナイトホークス
激突
ファイヤーフォックス
アルカトラズからの脱出
ゲッタウェイ
フューリー
ミッドナイトクロス
マラソン マン
スキャナーズ
ヒドゥン
XYZマーダーズ
未来世紀ブラジル
398:名無シネマさん
09/06/12 12:05:24 6NephNEo
>>393
おすすめ80年代映画教えてください
スレリンク(movie板)
399:名無シネマさん
09/06/12 12:23:17 WZm59cvQ
洋画で、「アルフィー」みたいにおしゃれな世界観を持っていて、
プレイボーイな男の生活を描いた作品を教えていただきたいのですが・・・
400:名無シネマさん
09/06/12 15:27:54 lU/UAI+Z
フランスが舞台(パリ以外)の映画があったら教えてください。
ちなみに、コテコテの恋愛映画は苦手です…
401:名無シネマさん
09/06/12 19:13:54 5XUz3JrS
最近のでエロい洋画と言ったらコレ!って言うのを教えてください
402:393
09/06/12 19:26:26 HTqBog0Q
>>394
>>396
>>397
>>398
レスありがとうございました!
さっそく明日から見ていきます。
403:名無シネマさん
09/06/13 02:01:15 7hqKDRC3
ダメな中年男が頑張ってる映画を紹介してください。
404:名無シネマさん
09/06/13 12:41:02 mUshE5IJ
>>392>>395
たくさんありがとうございます。
片っ端から見てみます。
405:名無シネマさん
09/06/13 13:11:32 v/ef8alQ
>>403
ショーン・オブ・ザ・デッド
406:名無シネマさん
09/06/13 13:14:17 slgoooN5
>>381
既に見てるかもしれないけど
ブラザーズ・オブ・ザ・ヘッド
407:名無シネマさん
09/06/13 13:15:24 6s+zQwdl
>>391
テラビシアにかける橋
408:名無シネマさん
09/06/13 13:58:46 IeA0Xarz
>>403
スティルクレイジー
409:名無シネマさん
09/06/13 14:09:05 MUTtCr6a
>>403
寅さんシリーズ
410:名無シネマさん
09/06/14 00:30:08 6xTEPJdK
こんなのあったら、紹介して下さい。
◎ 知的でタフな主人公がクールに生きている。
◎ コンセプトがしっかりしている。(重要)
◎ ハッピーエンドにはこだわらない。恋愛要素あってもなくてもどちらでも良い。
◎ 主人公は、男でも女でも良い。
例えば、コラテラルやバタフライエフェクトみたいなのが好きです。
よろしくお願いします。
411:名無シネマさん
09/06/14 00:51:17 oVbb/erA
>>410
リベリオン
412:名無シネマさん
09/06/14 01:10:58 oC0LFUvh
>>410
その例えはちょっと納得いかんな。
ジャッカルの日
殺しのテクニック
413:名無シネマさん
09/06/14 15:05:28 RujSHvYX
鬱な気分、暗い気分が晴れるような映画があれば教えて下さい…
414:名無シネマさん
09/06/14 17:54:39 /gBpVdWy
>>413
メリーに首ったけ
415:名無シネマさん
09/06/14 19:34:05 ilop3Yh3
主人公がどこか覚めた目で世界を捉えている
一人でも強く生きようとしている
こんな感じの映画があったら教えてください。
ちなみに好きな映画は
フローズンタイム
マイブルーベリーナイツ
スカイクロラ
エレファント
ジャケット
です。
416:名無シネマさん
09/06/14 22:44:52 6xTEPJdK
>>412,413
ありがとうございます。
早速調べてみます。
417:名無シネマさん
09/06/15 02:17:02 w+RZS2eW
戦争をテーマにした胸を打つ映画を教えて下さい。
レッドオクトーバーを追え!
U-571
プライベート・ライアン
フォレスト・ガンプ
ブラック・フォーク・ダウン
の以上は観ました。
硫黄島からの手紙
父親たちの星条旗
はこれから観る予定です。
ジュード・ロウのスターリングラード、パールハーバーのようなラブ・ロマンス系の作品、
カサブランカ、トップガンは少し希望から外れます。
邦画では殆ど観たことがないので、「男たちの大和」「ローレライ」以外で、邦画もお願いします。
よろしくお願いします。
418:名無シネマさん
09/06/15 03:33:39 w/e0VX/w
>>415
イントゥ・ザ・ワイルド
25時
レオポルド・ブルームへの手紙
>>417 プラトーン
ブラザーフット
戦場のピアニスト
セントアンナの奇跡(7月下旬公開)
ビルマの竪琴
419:名無シネマさん
09/06/15 03:39:39 UHbnUnAR
>>417
世界大戦争
420:名無シネマさん
09/06/15 04:29:37 0N6hJLYr
障害を抱えてる人間の半生を描いた映画を見たいです
コメディー要素があれば尚いいです
フォレストガンプ
サイダーハウスルールは見ました
421:名無シネマさん
09/06/15 13:23:24 HfVIMUgG
>>420
八日目
パウダー
422:名無シネマさん
09/06/15 13:33:12 DXP7XCBx
>>417
バンド オブ ブラザーズ
423:名無シネマさん
09/06/15 14:19:41 lo/gL9Oa
>>417
昨日ちょうどDVDで見たんだけど
「太陽の帝国」
監督はスティーブン・スピルバーグ、主演はクリスチャン・ベール13歳w
舞台が戦場ではなく捕虜収容所ですが、
敵で日本軍人を人間的に描いているところがよかったなー
20年前の映画だが全然色褪せていない
424:名無シネマさん
09/06/15 15:16:20 kDvweYqY
ネッシーとかシーサーペントのようなUMAや
超常現象を題材にした映画ありませんか?
フィラデルフィア・エクスペリメントは観ました。
425:名無シネマさん
09/06/15 16:20:46 w/e0VX/w
>>420
ミルコのひかり
エレファントマン
奇跡の人
ケニー
半生と言える程長い期間を描いてはいないが、以下も良作な人間ドラマ
アイ・アム・サム
僕はラジオ
レインマン
ギルバート・グレイプ妹の恋人
ウィズ・ユー
レナードの朝
ボーイズ・ドント・クライ
モーツァルトとクジラ愛は静けさの中に
>>424 ウォーターホース
マグノリア(のあるシーンは、今のニュース的にもタイムリー)
426:名無シネマさん
09/06/15 16:21:52 w/e0VX/w
ギルバート・グレイプ
妹の恋人
の改行忘れた
427:なんどもスマソ
09/06/15 16:22:53 w/e0VX/w
モーツァルトとクジラ
と
愛は静けさの中に
も
428:名無シネマさん
09/06/15 17:37:09 T7ZQz38z
2
429:名無シネマさん
09/06/15 17:43:47 WfDgU2Z5
>>424
オーロラの彼方へ(超常現象)
430:名無シネマさん
09/06/15 18:17:44 UHbnUnAR
>>424
獣人雪男
431:名無シネマさん
09/06/15 18:26:16 T7ZQz38z
>>300
ウディアレンとロメールの一連の映画
432:名無シネマさん
09/06/15 19:18:54 0N6hJLYr
>>421 >>425
サンクスです
家で調べて見ます
433:名無シネマさん
09/06/16 00:15:16 UnoHMwbs
>>424 プロフェシー
434:名無シネマさん
09/06/16 03:55:37 I+0+qJC4
>>424
サイン (ミステリーサークル)
のび太の恐竜(ネッシーみたいのがでる)
435:名無シネマさん
09/06/16 05:26:56 75qorXbl
>>424
デッドゾーン
ロズウェル
フューリー
エスパイ
炎の少女チャーリー
>>430
見れたら奇跡の作品ですね。
436:名無シネマさん
09/06/16 16:00:45 Ac+a6QMo
Vフォーヴェンデッタ
キスキスバンバン
パルプフィクション
ロックストック&トゥースモキングバレルズ
437:名無シネマさん
09/06/16 21:23:54 tsISUJPb
>>420
50回目のファースト・キス
マイ・フレンド・メモリー
スリング・ブレイド
マイ・プライベート・アイダホ
ネル
ジャック
カッコーの巣の上で
438:名無シネマさん
09/06/16 21:58:41 tsISUJPb
>>417
戦場にかける橋
ハンバーガー・ヒル
地獄の7人
シン・レッド・ライン
ワンス・アンド・フォーエバー
7月4日に生まれて
天と地
カジュアリティーズ
パトリオット
ランボー4 最後の戦場
メンフィス・ベル
フライボーイズ
ヒトラー ?最期の12日間?
ヒトラーの贋札
戦場のメリークリスマス
439:名無シネマさん
09/06/16 22:50:58 Xx0m3vYQ
最近失恋して落ち込んでるので、立ち直れる映画が見たいです。
「ラブアクチュアリー」や「ブリジットジョーンズ」のような恋が実る系のものは厳しいものがあるので、
そういった要素をメインにしていないもので
失恋から立ち直る映画があれば教えて欲しいです。
このスレの方が失恋中に見て元気になれた映画もお尋ねしたいです。
よろしくお願いします。
440:名無シネマさん
09/06/16 23:55:35 +djFbi0J
>>439
包帯クラブ
441:名無シネマさん
09/06/17 00:35:33 uvDPd5Ck
>>439
ルーカスの初恋メモリー
ラヴェンダーの咲く庭で
442:名無シネマさん
09/06/17 01:09:04 LAFFxNWQ
>>439
「ザ フォール 落下の楽園」
優しいストーリーと映像美で癒されます。
立ち直れるかどうかは知らないけど。
443:名無シネマさん
09/06/17 09:43:14 yi3vm33K
>>439
バタフライ・エフェクト
444:名無シネマさん
09/06/17 12:21:01 VNs7TlKf
>>443
どう考えても逆効果っていうか
死にたくならねえ?
445:名無シネマさん
09/06/17 12:53:47 KS7AOvaD
>>439
寝取られ男のラブ♂バカンス
446:名無シネマさん
09/06/17 13:13:07 yi3vm33K
>>444
運命なんてそんなもの
どうしようもないことだってあるの
447:443
09/06/17 13:18:31 yi3vm33K
>>439
取り消します
448:名無シネマさん
09/06/17 13:28:02 PxGWGXbh
>>439
キャリー
449:名無シネマさん
09/06/17 13:30:33 FpxHryyN
>>448
死にたくならね?
450:名無シネマさん
09/06/17 14:34:07 Xhcy+z7U
とても切なくてノスタルジックな雰囲気のある映画を教えてください
洋画、邦画、アニメーション、何でも良いです
できればSF・魔法などの非現実の話ではなく、日常の話が希望です
細かいですが、主人公が若くて「あ~自分はもうこの年代には決して戻れないんだな・・・」
と感じさせてくれるようなものなら嬉しいです(自分30代)
好きな映画は
・月光の囁き
・打ち上げ花火、下から見るか横からみるか
・秒速5センチメートル
・ロストイントランスレーション
などです 宜しくお願いします
451:名無シネマさん
09/06/17 15:54:48 uvDPd5Ck
>>450
スタンド・バイ・ミー
マイフレンド・メモリー
マイフレンド・フォーエバー
君がいた夏
小さな恋のメロディ
マイガール
(少しファンタジー要素もあるけど)
アトランティスのこころ
テラビシアにかける橋
452:名無シネマさん
09/06/17 16:00:42 9a8WT1Ki
>>450
ぼくは怖くない
ディセンバー・ボーイズ
シュガー&スパイス 風味絶佳
タイヨウのうた
Love Letter
世界の中心で、愛をさけぶ
453:名無シネマさん
09/06/17 20:17:24 5PES8vC5
元恋人が忘れられず、ずっと思い続ければまた逢える的な映画はないでしょうか?
とても漠然としてますが…
キーワードは元恋人です。忘れられない…
454:名無シネマさん
09/06/17 21:26:57 pFYB8laT
映画に興味ない友達に興味持って欲しくてショーシャンクの空に、キャストアウェイ、パルプフィクション、告発、メメントのDVD貸したんですがどれも面白くなかったと。
その友達に好きな映画を聞くとクローズ、ルーキーズ、窪塚のGO、ターミネーター、グレムリンとかが面白いって言ってるんですが彼にオススメの映画って何かありますか?
455:名無シネマさん
09/06/17 21:33:38 H+jiKgZo
グロ小説終わらない夏休みみたいな救いようのない
異常人間と、純粋な優しい少女が出てくる映画ありますか?
ラストも、気分が悪くなるかんじのやつがあれば
お願いします
456:名無シネマさん
09/06/17 23:13:31 IsZTjZHQ
>>453
エターナル・サンシャイン
>>454
ご友人は設定や雰囲気などが暗い、重い、謎解きものはNGで
青春、アクション、モンスターホラーはアリっぽい感じなのかな
有名作・コメディもいけそうなので
ダーウィン・アワード
ショーン・オブ・ザ・デッド
オーシャンズ11
インクレディブルハルク
007 慰めの報酬
回答しといてなんだけど、454と友人さんは180度趣味が違うっぽいし
無理に勧めると逆に映画嫌いにさせると思うよ
457:名無シネマさん
09/06/17 23:25:16 q7CjN3tG
>>454
青い春
なんてどうかな~?
458:名無シネマさん
09/06/17 23:30:32 G923nYko
>>454
RECみたいなホラーとか、DOA デッド・オア・アライブみたいに
お姉ちゃんが活躍するのとか、ウォンテッドみたいな馬鹿アクション。
俺が好きなんだがw
459:名無シネマさん
09/06/17 23:43:29 OnJGF09R
>>453
ほしのこえ
460:名無シネマさん
09/06/18 00:08:12 2tcaL25S
>>453
ホワイト・ライズ
>>454
ビーバップハイスクール
461:名無シネマさん
09/06/18 01:05:59 4c6aODQr
>>454
その友達は、長いドラマが苦手でへ理屈抜きにした分かりやすいテンポのいい男臭い熱いアクション映画が好きなんだよ。あと怖すぎないファンタジックなホラー
マッドマックス1&2
ランボー1&2&4
地獄の七人
レイダース 失われたアーク
プロジェクトA
ポリスストーリー1、2、3
フライトナイト
ハイランダー/悪魔の戦士
レオン
インデペンデンス・デイ
パトリオット
リベリオン
スパイダーマン
300
462:名無シネマさん
09/06/18 02:32:06 7RsjADBt
>>454です。
>>456レスありがとうございます。自分もその友達と趣味が合わないと感じてて歯痒くて、この映画見たら考えが変わるはずって思ってDVD貸したんですがやっぱ合わなくて。
>>456>>457>>458>>460>>461ありがとうございます。自分も見たことない映画もあるので教えていただいた中から自分が見て面白いって感じたものを友達にも見せてみます。
463:名無シネマさん
09/06/18 07:34:43 WApR+A18
>>462
う~ん…
多分あなたとその友達じゃ面白いと感じるものが違うんだろうけど…
難しいね。頑張って。
464:名無シネマさん
09/06/18 10:32:34 JEDgcNF/
最近妙に落ち込んでいる彼女がいるんですが、元気になれる作品があれば教えてください。
重視するポイントは重くない話ということです。ヒューマンドラマやラブストーリーものなどあれば宜しくお願いします。
465:名無シネマさん
09/06/18 11:30:37 4c6aODQr
>>464
花咲ける騎士道
普通じゃない
ニューヨークの恋人
50回目のファースト・キス
フォーチュン・クッキー
466:450
09/06/18 16:06:49 KOKscKtN
>>451 >>452
ありがとうございました
どれも観たことない作品なのでレンタルしてきます
467:名無シネマさん
09/06/18 18:58:19 EJH/RwOd
怒ってる演技が好きなのですが、何かお勧めありますか。
468:名無シネマさん
09/06/18 18:59:55 T5ht9Uc3
>>467
アメリカン・ヒストリーX
25時
グラン・トリノ
469:名無シネマさん
09/06/18 19:06:42 EJH/RwOd
>>468
ありがとうございます。
25時という作品をまだ観ていないため、これから観てみようと思います!
470:名無シネマさん
09/06/18 21:06:49 67p4vyAP
仕事頑張ろうって思えるような元気の出るような映画あったら教えて下さい
471:名無シネマさん
09/06/18 22:25:21 niu6DpiL
>>417です。
>>418-419さん
>>422-423さん
>>438さん
ありがとうございます。
知らない作品、見逃してた作品、沢山ありました。
週末に少しずつ観たいと思います。
472:名無シネマさん
09/06/18 23:30:04 kZDSOOrr
>>470
イエスマン“YES”は人生のパスワード
473:名無シネマさん
09/06/19 00:23:28 9duq47K5
トレインスポッティングが好きです。
オススメ教えてください
474:名無シネマさん
09/06/19 05:02:58 F4njTQhb
>>453
・ある日どこかで
・ゴースト/ニューヨークの幻
・イエスタデイ
↓ちょっと亜流で
・アデルの恋の物語
475:名無シネマさん
09/06/19 09:42:01 8eUioiZB
ジョぜと虎と魚たち、包帯クラブが大好きです
何か邦画でおすすめありますか?
476:名無シネマさん
09/06/19 14:02:13 k4E7pVFA
『マリーアントワネット』とか『星の王子さまNYに行く』の様な、
金持ちが贅沢三昧するシーンのある映画を探しています。
知ってる方はタイトルと、どんな贅沢しているかを教えて下さい(・∀・)ノ
477:名無シネマさん
09/06/19 14:34:33 r4hDP7hV
>>476
「最高の人生の見つけ方」
爺さん二人が世界各地旅したりサーキット貸切でクラシックカーレースしたり色々やってます。
「宮廷料理人ヴァテール」「バベットの晩餐会」
出てくる料理が最高に贅沢。
478:名無シネマさん
09/06/19 17:05:41 ZPUg91F8
>>473
ドラッグストア・カウボーイ
レクイエム・フォー・ドリーム
とかどうだろ
479:名無シネマさん
09/06/19 17:06:04 k4E7pVFA
>>477
『最高の~』は見た
役者本人のイメージそのまんまの役柄でワロタ
他の二本も見てみます、ありが㌧
ほかに思いついた人いましたら教えて下さいよろしく。
480:名無シネマさん
09/06/19 20:39:32 9moAitNK
>>479
ジョー・ブラックをよろしく ヘリで通勤したり、誕生会に花火が上がったり
(贅沢っていうより、普通なんだろうね)
481:名無シネマさん
09/06/19 22:53:27 ORGbXTAj
>>476
ビバリーヒルズチワワ
ブロウ(この作品の場合、絶頂期~転落まで)
482:名無シネマさん
09/06/20 00:09:00 LNaulQP9
>>475
陰日向に咲く
はどうかな~。
483:名無シネマさん
09/06/20 01:20:16 /X+/XsMT
>>480
>>481
ありがとう!見てみます。
484:名無シネマさん
09/06/20 04:20:57 1ijvC165
>>476
●ルートヴィヒ 神々の黄昏
贅沢三昧で破滅する孤独な王の話なので全編がゴージャス。
城を建てて地下の池で白鳥と戯れるシーンが印象的。
●ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
ギャングの男が愛する彼女のためにホテル借りきって二人だけのパーティー開く。
485:名無シネマさん
09/06/20 10:30:07 26fW1OL8
>>475
包帯クラブ観てないけど…
メゾン・ド・ヒミコ(犬童一心 監督でしたね)
486:名無シネマさん
09/06/20 10:30:38 UBQi8i1b
>>475
きょうのできごと
かもめ食堂
とか
487:名無シネマさん
09/06/20 11:46:47 VFI4RTHb
今日帰りにTSUTAYAで何を借りるか悩み中なので
物知りな皆様のお知恵を貸して下さい
アメリカン・ビューティー
ガタカ
ギルバート・グレイプ
シカゴ
エクソシスト
辺りが好きです
暗くて切ないけど過剰に悲観的ではなく、むしろ
人生讃歌や人間讃歌が感じられる爽やかなものが好き
禁酒法の時代のファッションも大好きなので、そういった雰囲気が堪能出来ればモアベターです
488:名無シネマさん
09/06/20 11:54:01 yLArbPuf
>>487
ユー・キャン・カウント・オン・ミー
それぞれに問題を抱えた姉弟を描いた映画
舞台となった町もよい
489:名無シネマさん
09/06/20 11:57:12 26fW1OL8
>>487
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
490:名無シネマさん
09/06/20 13:38:50 M46agrPu
スパニッシュ・アパートメント
ロシアンドールズ
猫が行方不明
イタリア的恋愛マニュアル
ラブアクチュアリー
↑のようなユーモアのあるヨーロッパの青春映画(ラブコメ含む)が好きです。
何かお勧めあったら教えてください。
491:名無シネマさん
09/06/20 13:59:02 1bcyHc5s
今日レンタルで何か観ようと思うんですがオススメ教えて下さい。
好きな映画は
バッファロー66
π
13ザメッティ
ジムジャームッシュ全般等です。
お願いしますm(__)m
492:名無シネマさん
09/06/20 14:08:31 LsMOXHqd
ヨーロッパの城やドレスなどの衣装が好きなのですが、映像がかわいい映画が見たいです。
お薦めがあったら教えて下さい。
マリーアントワネットが素晴らしいと思っています。
下妻物語、嫌われ松子、アマデウス、キューティ・ブロンド、アメリあたりは見ました。
493:名無シネマさん
09/06/20 14:24:54 NtqQnZG1
バス男みたいな脱力系映画をお願いします
494:名無シネマさん
09/06/20 17:09:56 26fW1OL8
>>492
シェルブールの雨傘(全編歌曲で構成されたミュージカル)
パリの恋人(オードリー・ヘップバーンがモデル役でファッションが素敵)
マイ・フェア・レディ(他のオードリーの作品もたいてい衣装は素敵です~ジバンシー)
真珠の耳飾りの少女(画家フェルメールと召使の少女の物語)
495:名無シネマさん
09/06/20 17:38:34 OzTJkJTZ
>>482>>485>>486
ありがとうございます
見てみます
496:名無シネマさん
09/06/20 18:01:28 b6fCc1sg
>>490
ジョージアの日記ゆーうつでキラキラな毎日
べッカムに恋して
大いなる休暇(青春映画じゃないが、このゆるさも好きじゃないかな)
>>491
橋の上の娘
グッドナイト&グッドラック
酔いどれ詩人になる前に
リチャードニクソン暗殺を企てた男
>>492
ある侯爵夫人の生涯(故ダイアナ元妃の祖先に当たる人物を描いている。アカデミー賞衣装デザイン賞受賞)
ナルニア国物語
497:追記と訂正
09/06/20 18:12:36 b6fCc1sg
×ある侯爵夫人の生涯
○ある公爵夫人の生涯
DVDリリースは、も少し先かも
なので
プライドと偏見
ミス・ポター
つぐない
辺りを追加で
498:名無シネマさん
09/06/20 18:27:41 b6fCc1sg
>>493
ボンボン
Mr.ディーズ
間宮兄弟
499:487
09/06/20 19:28:37 VFI4RTHb
>>488
ありがとうございます!
タイトルすら知らなかったのですが検索してみたら
かなり面白そうで期待。借りてみます
>>489
ありがとうございます!
有名な作品なのに何故か未見でした。
よい機会なのでこちらも観てみます。楽しみ
500:名無シネマさん
09/06/20 19:59:56 LNaulQP9
>>492
カサノバ
501:名無シネマさん
09/06/20 21:20:47 rSBKQndb
13ウォーリアーズみたいな
屈強な戦士たちが勇敢に戦う映画を教えてください。
300、グラディエーターは見ました
502:名無シネマさん
09/06/20 21:38:29 1bcyHc5s
>>496
ありがとうございます。チェックしてみます
503:名無シネマさん
09/06/20 21:49:21 3zn8P3ST
>>501
ブレイブハート
504:名無シネマさん
09/06/21 02:25:33 0N7VImTw
>>492
ヨーロッパ風でもないけど、「ザ フォール 落下の王国」映像と衣装がいい
ティムバートンの作品のうちいくつかは映像がパステルチックでキモカワイイので
「チャーリーとチョコレート工場」、「シザーハンズ」←一応お城らしきものも
>>501
かなり古いけど
シュワちゃんの出世作、「コナン ザ グレート」シリーズ
505:名無シネマさん
09/06/21 13:09:11 6NxxvKOB
>>496
490です。
はい、ゆるい系も好きです。
3本とも観たことがないのでさっそく借りたいと思います。
面白そうで楽しみです。ありがとうございました。
506:名無シネマさん
09/06/21 14:42:43 s+VRBAbN
>>501
ベオウルフ (ジェラルド・バトラー出演の方)
スコーピオン・キング
トロイ
アレキサンダー
キング・アーサー
キングダム・オブ・ヘブン
アポカリプト
507:名無シネマさん
09/06/21 19:13:17 IsCfgj+I
天才ハッカーが活躍する作品を教えてください
ザ・ハッカーとザ・インターネットは見ました
なるべく新しいもので アニメでもいいです
508:名無シネマさん
09/06/21 20:31:50 lg3ao+hJ
>>507
ザ・コア
ソードフィッシュ
509:名無シネマさん
09/06/21 20:55:55 pm6t2Wpk
ありがとうございます
ザ・コアというよりはハッキングが主な作品が見たいですが
ソードフィッシュというのを見てみようかなと思います
510:名無シネマさん
09/06/21 20:58:15 s+VRBAbN
>>507
サイバーネット
511:名無シネマさん
09/06/21 21:00:14 SvasADE+
4年付き合った彼女と別れて無気力です
仕事もやる気が出ません
もう一度頑張って前に進みたいのですが
みなさんのおすすめの映画を教えてください
ジャンルは問いませんがSFは少し苦手です
よろしくお願いします
512:名無シネマさん
09/06/21 22:21:18 1QZTGNj6
>>507
ダイ・ハード4.0
ウォーゲーム
513:名無シネマさん
09/06/21 22:24:36 SO2Yw3F9
>>511
秒速5センチメートル
514:名無シネマさん
09/06/21 22:26:29 Zwh00u18
>>507
新しくはないけど、スニーカーズ
515:名無シネマさん
09/06/22 00:23:32 ZWhU49Fz
>>511
寝取られ男のラブ♂バカンス
516:名無シネマさん
09/06/22 15:57:03 FdRPPZTA
>>511
思いきって「マグノリア」
517:名無シネマさん
09/06/22 16:50:44 uEveQw2q
劇場で天使と悪魔→スタートレック→ターミネータ4→トランスフォーマーリベンジ
と言った具合にアクション大作みたいなものばかり見たので、
ちょっと泣けるようなDVDを電気屋で買ってきて、昨日見た。
フォレストガンプ、陽のあたる教室の2作品です。
さて今から映画が見たいのですが、前者後者に該当する映画
それぞれについてのオススメがあったら教えてくださいませ。
電気屋に買いにいこうかと思っています。漠然とした内容ですみません。
518:名無シネマさん
09/06/22 18:06:53 FpdUBz36
>>517
アクション↓
マッドマックス・1&2
ランボー124
コップランド
パトリオット
スーパーマン リターンズ
フライボーイズ
ウォンテッド
ブレイブ ワン
フェイク シティ ある男のルール
感動もの↓
ぼくは怖くない
夏休みのレモネード
世界最速のインディアン
レ・ミゼラブル(出演: リーアム・ニーソン, ユマ・サーマン 監督: ビレ・アウグスト)
519:名無シネマさん
09/06/22 18:16:12 Un/x0ioo
>>517
セシル・B ザ・シネマ・ウォーズ
520:名無シネマさん
09/06/22 20:07:49 eioV9fPd
海外のギャンブルものが好きでよく見ています。
スティング、ラウンダーズ、ラスベガスをぶっつぶせ、シンシナティキッド、あたりは見ました。
他に何かいいのがあれば教えてください!
521:名無シネマさん
09/06/22 20:27:32 Ua3IIW7A
>>517
アクション系で少し古めのものから
・ウェストワールド
・猿の惑星(1968年作品のほう)
・合衆国最後の日
・カプリコン1
・アンドロメダ
・レモ/第1の挑戦
・大脱走
感動系から
・チャンプ
・ある日どこかで
・天国から来たチャンピオン(ウォーレン・ベイティ主演のほう)
・愛と追憶の日々
・アストロノーツ・ファーマー
>>520
・テキサスの五人の仲間
・ゴッド・ギャンブラー
・Mr.BOO!ギャンブル大将
・麻雀放浪記
522:名無シネマさん
09/06/22 21:05:01 FpdUBz36
>>520
シェイド (出演: シルヴェスター・スタローン)
マーヴェリック
13/ザメッティ
523:名無シネマさん
09/06/22 22:25:22 B9nUShao
>>511
「ウォンテッド」
古い彼女を忘れて新しい自分へ脱皮アクション
524:名無シネマさん
09/06/23 02:54:32 iR05heCx
>>517
アクション系
「レイダース 失われたアーク」 「007 リビング・デイライツ」 「アンタッチャブル」 「L.A.コンフィデンシャル」
「レッド・オクトーバーを追え!」 「パトリオット・ゲーム」 「ミッション:インポッシブル」 「ダークシティ」
「スパイダーマン」シリ-ズ 「リベリオン」 「300<スリーハンドレット>」 「アイアンマン」 「デジャヴ」 「アイランド」
感動系
「クレイマー、クレイマー」 「秘密の花園」 「ネバーランド」 「イルマーレ」 「パンズ・ラビリンス」 「テラビシアにかける橋」 「マイガール」
「Dear フランキー」 「シンデレラマン」 「サイダーハウス・ルール」 「スタンドアップ」 「パッチ・アダムス」 「コールドマウンテン」
525:名無シネマさん
09/06/23 15:19:21 iNhbLrWc
精神病患者を描いたミステリアスな映画が好きです。
今まで観たのは、
ステイ、バタフライエフェクト、アイデンティティーなどです。
是非皆さんのオススメを教えてください。
526:名無シネマさん
09/06/23 15:41:18 gx4GECD6
>>525
ビューティフル・マインド
527:名無シネマさん
09/06/23 16:04:12 iR05heCx
>>525
「ナンバー23」
「マシニスト」
「フレイルティー -妄執-」
「ロスト・ハイウェイ」
528:名無シネマさん
09/06/23 19:46:00 U6XT7Gey
>>525
幻の湖(監督がどう考えても・・・・)
529:名無シネマさん
09/06/23 21:54:18 WdBDLR0A
>>525
「カッコーの巣の上で」
「まぼろしの市街戦」 (6/26 13:00~NHKBS2で放送予定)
「ドリーム・チーム」
すみません、全然ミステリアスじゃありませんでした。
530:名無シネマさん
09/06/23 22:05:06 v+IvePID
>>529
ええ!「まぼろしの市街戦」放送するんですか!
誰か録画を頼まなくちゃ。横からスンマセンでした。
531:名無シネマさん
09/06/23 22:28:02 9A9NcTI0
>>525
ユー・アー・ノット・アイ
ザ・シャウト さまよえる幻響
532:名無シネマさん
09/06/24 13:14:44 GBs1gULO
タイトル質問スレから誘導されてきました。
洋画邦画問わず過去に作られた映画で
主人公(元アウトロー)が更生したのに
過去の所業が原因で復讐者に襲われて死亡にオチ
こんな映画を教えてください。
・アメリカンヒストリーXは教えて頂きました。
533:名無シネマさん
09/06/24 17:12:18 W9ff4YaE
>>532
途中まで当てはまるのは
ヒストリー・オブ・バイオレンス
534:名無シネマさん
09/06/24 17:53:44 Q6ih4Cn4
>>532
ロード・トゥ・ヘル
535:名無シネマさん
09/06/24 18:38:54 KxI9E859
>>532
死亡というオチがなければ、いろいろあると思うよ
ネタバレは書き込み辛いし
536:名無シネマさん
09/06/24 19:03:29 iTBGqJHQ
>>532
高倉健の『夜叉』なんて如何でしょうか。
537:名無シネマさん
09/06/25 13:49:00 0/X3QrwG
「プール」、「エレベーター」がやや近いのですが、
女性が男性を性的に追いつめてゆく、あるいは拘束しようとする
洋画を教えていただけませんか?
サスペンスやミステリー・ホラー寄りのものが好きです
538:名無シネマさん
09/06/25 15:01:44 c0DhP0ai
ジャンルは一切問いません。このジャンルならコレ、みたいな作品を知りたいです。
539:名無シネマさん
09/06/25 17:51:54 2yluGput
>>532
オチまでお望みのままという訳には
いかないけれど、更生したのに・・・という感じで
「竜二」
「汚れた顔の天使」
>>537
「ミザリー」
「五瓣の椿」
>>538
邦画なら「七人の侍」「砂の器」「飢餓海峡」「人間の條件(第1部~第6部)」
SF物(?)で「復活の日」「未知への飛行」「博士の異常な愛情」「世界大戦争」
どんでも映画で「死霊の盆踊り」「デビルマン」「北京原人 Who are you ?」「幻の湖」
540:名無シネマさん
09/06/25 18:13:04 XQ8rV6jD
>>537
白い肌の異常な夜
>>538
好みのジャンルと「傑作」などのキーワードでググればいいよ
541:名無シネマさん
09/06/25 22:24:43 LE6BMDQC
今度映画見に行くんだけどオヌヌメある?
542:名無シネマさん
09/06/25 23:11:25 Gr106q09
呪怨
543:名無シネマさん
09/06/25 23:57:14 0Jz8YwWq
>>537
ハードキャンディ
544:名無シネマさん
09/06/26 00:45:50 ayr+tMZ1
とにかく感動して泣きたいです。恋愛系は苦手なんで恋愛系は省いてお願いします。
545:名無シネマさん
09/06/26 00:49:20 lrZX07JQ
どんなので泣くのかも書けば?
546:名無シネマさん
09/06/26 00:53:45 pKvcci+U
>>544
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
547:名無シネマさん
09/06/26 00:58:14 ayr+tMZ1
>>544 です。すいません。映画は最近観はじめたのであまりよく知らないんですが素晴らしき哉、人生!という作品では泣いてしまいました。
548:名無シネマさん
09/06/26 12:59:26 YjAME9Bk
単純で頭を使わないサスペンスが好きなのですが
オススメありますか?
セルラー
アライブ
ミザリー
ファニーゲーム
ルームメイト
ボディヒート
なんかが好きです
おねがいします。
549:名無シネマさん
09/06/26 14:18:02 cz8ozFiz
>>544人生系ねw
ショーシャンクの空に
フォレストガンプ・一期一会
キャスト・アウェイ
最高の人生の見つけ方
海を飛ぶ夢
>>548
ヒッチコック監督作品
シャマラン監督作品
550:名無シネマさん
09/06/26 14:53:55 ayr+tMZ1
>>546さん >>549さんありがとうございます。全部未見なので借りてこようと思います。
551:名無シネマさん
09/06/26 15:24:43 ZcHcS2tf
好きな映画
ターミネーターシリーズ
ミスト
13日の金曜日
ロメロのゾンビシリーズ
アナコンダ など
好きな本
クリムゾンの迷宮
新世界より
なにかオススメありますか?
552:名無シネマさん
09/06/26 20:38:02 9r4ZvxdO
イギリスの文芸物でおすすめはありますか?
映像が美しいものがいいです
553:名無シネマさん
09/06/26 21:28:49 5s5if/+2
>>552
「バリー・リンドン」(1975、W・M・サッカレー原作、スタンリー・キューブリック監督)
「テス」(1979、トーマス・ハーディ原作、ロマン・ポランスキー監督)
「日の名残り」(1993、カズオ・イシグロ原作、ジェームズ・アイヴォリー監督)
「モーリス」(1987、E・M・フォースター原作、ジェームズ・アイヴォリー監督)
「モーリス」は、映画ではあまり気になりませんが男性の同性愛を描いているので、
注意。
554:名無シネマさん
09/06/26 22:12:04 lrZX07JQ
>>552
サマーストーリー(ノーベル文学賞受賞作家である、ジョン・ゴールズワージーの「林檎の樹」が原作)
プライドと偏見(ジェイン・オースティン原作)
ハワーズエンド(ジェームズ・アイヴォリー原作)
眺めのいい部屋( 〃 )
鳩の翼(ヘンリー・ジェームズ原作)
555:名無シネマさん
09/06/26 22:15:21 lrZX07JQ
訂正と追記
×ジェームズアイヴォリー原作
○ジェームズアイヴォリー監督
原作はどちらも、E.M.フォースター
556:名無シネマさん
09/06/27 00:35:28 Err2E9hY
>>551
ミストが好きなの?珍しいな
それはさておき、怪物とかゾンビが表から裏から
どんどん迫ってくる感じが好きなんだろうね
怪物アクションとかゾンビアクションとか片っ端から見ればいいんじゃない?
「28日後」ゾンビ系
「28週後」ゾンビ系
「アイアムレジェンド」ゾンビ?系
「デモンズ」ゾンビ系
「バイオハザード」シリーズ ゾンビ系
「エイリアン」怪物?アクション
「プレデター」怪物?アクション
メジャーなのが良さげなのであえて有名なの選びました。すでに見てるかも。
自分もハリウッドアクションは好きです。
557:名無シネマさん
09/06/27 00:49:48 ifhIWGdX
学生メインのラブコメないですか?
できれば洋画でお願いします。
558:名無シネマさん
09/06/27 00:58:20 DMeNecsG
ここ半年くらいでレンタル開始された洋画で皆さんのオススメを教えてくださぃ!
恋愛もの以外でお願いします
559:名無シネマさん
09/06/27 01:19:47 FvfyclQd
556さん ありがとう
さっそく明日見てないの借りてきますヽ(^^)
560:名無シネマさん
09/06/27 01:22:30 Err2E9hY
>>551
もしかして主人公が強くない一般人の方がいいなら
バイオハザードより「ジュラシックパーク」シリーズはどうでしょう
古いけど「ジョーズ」とか。
>>557
「恋しくて」1987 リー・トンプソンのやつ。
「ミッドナイトをぶっとばせ」 1988 キアヌ・リーブス
古いチョイスでごめん
>>558
ざっくりしてるな
今までの好きな映画とかあげた方が良いんじゃないかな
自分は「ダークナイト」がイチオシ。
ヒーローものだとおもって避けてた人も見るべし。
561:名無シネマさん
09/06/27 01:45:20 xZ1kinh8
>>558
「ホット・ファズ-俺たちスーパーポリスメン-」
有能すぎて煙たがられた敏腕警官がド田舎な村に左遷。
それと同時に、村では人が死ぬ事故が起こるようになり……。
(アホな邦題サブタイトルは気にしないように)
562:名無シネマさん
09/06/27 02:27:45 oC/WR6Oa
鮮やかな映像(シャープがかかっている感じ)の映画がみたいのですが何か良いものは無いでしょうか?
ペドロ・アルモドバルやマイケル・ウインターボトムみたいな感じの映像が好みです。
内容はホラー以外でお願いします。
563:名無シネマさん
09/06/27 04:14:58 aszNIp8E
>>558
北国の帝王
スローターハウス5
ヒーロー・ネバー・ダイ
ようやく今年レンタルDVDが出た奴で選んでみた
564:名無シネマさん
09/06/27 06:04:00 Err2E9hY
>>562
「シャープがかかっている感じ」というのがイマイチわからないけど
最近ので映像が綺麗なのは
『ザ フォール 落下の王国』はどうでしょう
565:名無し
09/06/27 06:20:40 6NIxjTh7
あーやっぱ恋したいって気持ちになる映画ありますか?
566:名無し
09/06/27 06:25:53 6NIxjTh7
何か恋したいーって気持ちになる映画ありますか?
567:名無シネマさん
09/06/27 07:39:37 DTTn//Hm
ファンタジーで展開が急すぎず
面白い映画ありますでしょうか?
現実から離れて楽しい気分になれるものを教えていただきたいです。
568:名無シネマさん
09/06/27 08:48:30 k7VJ8FmF
>>565
マイ・ブルーベリー・ナイツなんか如何?
569:名無シネマさん
09/06/27 09:05:41 pJKvRQMK
>>567
魔法にかけられて
プレステージ
570:名無シネマさん
09/06/27 10:28:12 HsuETuJD
553さんと554さんありがとうございます
早速借りてみます
571:名無シネマさん
09/06/27 10:34:46 zKHT2WPB
>>569
プレステージってサスペンスとかミステリーじゃなかったっけ
>>567
ペネロピ あたりは…?
スプラッシュ 古いけど
572:名無シネマさん
09/06/27 10:45:29 T9qmFLLG
ジャンルは問いませんが、
軍隊VS化け物
複数の味方VS化け物
のように、ただ逃げ惑うだけでなく、こちらからも
応戦する面白い映画ありますでしょうか?
私が見て面白かったのは
クローバー フィールド
ミスト
トレマーズ1/2/3
ロメロシリーズ
ショーン オブ ザ デット
バイオシリーズ
スターシップトゥルーパーズ1
バタリアン
28日後
28週後
フロム ダスク ティルドーン1/2/3
Cube 1/3
馴染めなかったのは
SAW
宇宙戦争
スターゲート
などです。
よろしくお願いします。
573:名無シネマさん
09/06/27 11:03:30 vr57Iy3n
>>572
最高傑作はエイリアン2だよ。もうこれは動かない!
574:名無シネマさん
09/06/27 11:13:34 zKHT2WPB
>>572
エイリアンとプレデターが抜けてるけど…
GODZILLA
575:名無シネマさん
09/06/27 11:28:17 YSUZ3top
>>567
ピーターラビットと仲間たち
バロン
スパイダーウィックの謎
>>572
エイリアン2
アンデッド
576:572
09/06/27 11:49:30 T9qmFLLG
ご回答ありがとうございます。
エイリアンやプレデターは書くのを忘れました。。
Undeadは見たことがないので、早速見てみたいと思います
577:名無シネマさん
09/06/27 13:21:26 hvtaZIF8
こちらに誘導されてきました。
以下のリストと同類のような映画を紹介してもらえるとうれしいです
・鮫肌男と桃尻女
・殺し屋1
・スナッチ
・アドレナリン
・スモーキンエース
・ケミカル51
よろしくおねがいします
ぬー速質問板で紹介された、ドミノ、スキヤキウェスタン、キルビル、シンシティ は視聴済みです
578:名無シネマさん
09/06/27 13:34:25 ifhIWGdX
>>560
ありがとうございます、見てみたいと思います!
579:名無シネマさん
09/06/27 13:50:42 ebvteehj
>>572
「トランスフォーマー」
「メン イン ブラック」
「エボリューション」
「サラマンダー」
味方が強くていいなら「ブレイド」シリーズとか
>>567
古いけど「ネヴァーエンディングストーリー」
原作者が同じ「MOMO」
「ラビリンス/魔王の迷宮」
「チャーリーとチョコレート工場」もファンタジーな感じ
580:名無シネマさん
09/06/27 14:29:18 lekzIBzI
夏の物じゃなくてもいんだけど
夏っぽいとか、夏をいイメージさせるような映画を教えて下さい
581:名無シネマさん
09/06/27 15:40:54 afP/vj35
荒野の用心棒 ペイルライダー 用心棒みたいな流れ者のアウトローが
活躍する映画があれば教えてください
582:名無シネマさん
09/06/27 15:43:05 URg7zqjV
ドッグヴィル(建物を文字と線で表す)や、メメント、アレックス(時系列を逆にする)、のような、
普通とは違った面白い撮影手法を使った実験映画を教えてください。ただ、アートムービーになってしまうと自分は理解できないので
極力エンターテイメントを試みている作品だとありがたいです。
583:名無シネマさん
09/06/27 15:54:14 cOozgtKb
>>572
ガメラ2 レギオン襲来
584:名無シネマさん
09/06/27 16:11:12 hvtaZIF8
>>582
π(パイ) はどうでしょう。 少々難解なお探しのとおりの実験的な作品です(モノクロ)
どなたか>>577をお願いしたいです。
585:名無シネマさん
09/06/27 16:42:07 ifd3dNaw
>>554
NOTHING ナッシング (セット)
イフ・オンリー (話が二又)
スライディング・ドア (話が二又)
なんてどうでしょうか
586:名無シネマさん
09/06/27 16:45:07 ifd3dNaw
>>585 は 552へでした。
587:名無シネマさん
09/06/27 16:46:52 PQyC7t+o
>>577
バンクジョブ
ホットファズ俺たちスーパーポリスメン!
ワイルドバレット
トランスポーターシリーズ
処刑人
>>580
夏休みのレモネード
旅するジーンズと16歳の夏
マイフレンド・フォーエバー
海辺の家
君がいた夏
ウォルター少年と、夏の休日
リリィ、はちみつ色の秘密
リトル・ダーリング
ブルークラッシュ
なまいきシャルロット
悲しみよこんにちは
マイアミ・ホットリゾート
アメリカン・サマーストーリー
>>581
正統派用心棒モノとは少し毛色が違うけど
ヤングガン
団塊ボーイズ
588:名無シネマさん
09/06/27 16:51:57 PQyC7t+o
>>582
マルホランド・ドライブ
ステイ
ブロークン(ショーン・エリス監督作 鏡をモチーフにしたシンメトリーサスペンス)
シンシティ
589:名無シネマさん
09/06/27 17:05:14 fPuSIyHX
>>567
ヘルボーイ ゴールデンアーミー
ヘルボーイの続編だけどいきなり観てOK
590:名無シネマさん
09/06/27 17:10:50 fPuSIyHX
>>582
バタフライ・エフェクト
パルプ・フィクション
591:名無シネマさん
09/06/27 17:26:20 nwvI+G0r
>>587
ありがとう 観てないのはワイルドバレットなので本日借りるリストにいれました
引き続き >>577をお願いします
592:名無シネマさん
09/06/27 18:47:44 x/LkTA+n
>>582
フォーン・ブース(名前の通り公衆電話とその周囲だけで話が進む)
11:14(大勢の11:14時点を見ていく事で謎が解けていく形)
>>591
レイヤー・ケーキ
キルビルの感想次第でナチュラルボーンキラーズ
593:名無シネマさん
09/06/27 18:54:47 lekzIBzI
>>587
たくさん㌧です
ほとんど見てないので夏までに楽しみに見ます
594:名無シネマさん
09/06/27 19:12:19 bWeLEOfJ
>>592
ありがとう レイヤー・ケーキも借りるリストに入りました。
ボーンキラーズは視聴済みです
5本程度は借りようと思っているのでできればもう少し紹介してください
↓このような映画を探しています
・鮫肌男と桃尻女
・殺し屋1
・スナッチ
・アドレナリン
・スモーキンエース
・ケミカル51
↓紹介してもらい観るもの
ワイルドバレット
レイヤー・ケーキ
↓紹介してもらったが視聴済みのもの
バンクジョブ
ホットファズ俺たちスーパーポリスメン!
トランスポーターシリーズ
処刑人
ドミノ
スキヤキウェスタン
キルビル
シンシティ
ナチュラルボーンキラーズ
595:名無シネマさん
09/06/27 19:44:18 1x58yJPz
魔都な上海が舞台で、面白い映画、知りませんか?
上海租界の世界観が入念に作られているものがいいのですが
596:名無シネマさん
09/06/27 19:53:47 DTTn//Hm
>>567です。>>575>>571>>569>>589
ありがとうございます!
早速かりて見てみます。
597:名無シネマさん
09/06/27 20:21:07 oSa/dgKf
>>595
意外なところで、「CODE46」
近未来のなんともいえない荒涼とした上海租界が描かれています。
598:名無シネマさん
09/06/27 20:45:27 x/LkTA+n
>>594
Lock, Stock & Two Smoking Barrels
は見てそうなので、そのTV版とか
数本挙げてこれに近いものを~だと、
「Aは好きな作品リストのBに近いけど、リストのCと正反対っぽいからやめとこう」
みたいな感じでどんどん勧められるもの無くなっちゃうから
沢山知りたい場合は+傾向、NG指定で質問した方がいい気がする。
599:名無シネマさん
09/06/27 22:47:35 PQyC7t+o
>>594
レザボア・ドッグス
イースタン・プロミスマッチスティックメン
ラストキングス
レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード
600:名無シネマさん
09/06/27 22:48:25 PQyC7t+o
改行忘れ
イースタンプロミス
マッチスティックメン
601:名無シネマさん
09/06/27 23:34:52 SDPfhZME
12モンキーズとかsawとかのような最後あっといわせる映画ありませんか?
602:名無シネマさん
09/06/27 23:40:18 YP+UGkto
スティング
603:名無シネマさん
09/06/27 23:44:58 zKHT2WPB
>>601
アザーズ
シックス・センス
ゲーム
604:名無シネマさん
09/06/28 00:01:41 wytVkr0T
>>601
13F
605:名無シネマさん
09/06/28 00:03:23 2GU69egK
>>602>>603
シックス・センス とゲームは見たことあります。二つとも満足出来るものでした。
スティングとアザーズ は見たことないので見てみます。
ありがとうございました。他にありましたらよろしくお願いします
606:名無シネマさん
09/06/28 00:10:10 2GU69egK
>>604
ググってみたらとても面白そうでした。今度絶対見ます。ありがとーです
607:名無シネマさん
09/06/28 00:31:54 p2OOg/cK
>>598
ありがとう 次回にお聞きするときはそのようにしたいと思います
ご推察通りLOCKSTOCKは視聴済みです
>>599
ありがとう ラストキングスを借りるリストにいれました そのほかの作品は視聴済みです
皆さんいろいろアドバイスありがとうございました 感謝感謝
608:名無シネマさん
09/06/28 03:44:50 8SwnOP4i
>>601
「最後あっと言わされる」と知っている時点で少しネタばれだから
既にもったいないんだけど、できるだけググったりせずに見よう。
そういうのが好きな人はまず「ハプニング」以外のナイトシャマラン作品。
「サイン」「アンブレイカブル」「ヴィレッジ」/「レディインザウォーター」
の順におすすめ。ただしアンブレイカブル以外はダメという人も多い。
最近のだと「幻影師アイゼンハイム」全体的なオチは想像つくんだけど…でも…
「ワイルドシングス」(ネーブ・キャンベルのやつ)
めちゃくちゃな展開だけど、とにかくひっくり返すのがテーマな映画。
香港映画ありなら「ゴッドギャンブラー」シリーズでチョウユンファ主演の2本。
以下、他に思いついたのをおすすめ順に
「コーリング」「ジェイコブスラダー」「レイジング・ケイン」「エンゼルハート」
……邦画で『DEAD OR ALIVE 犯罪者』竹内力と哀川翔の共演作。
609:名無シネマさん
09/06/28 03:56:53 MGZ2Ydb8
>>572
「遊星からの物体X」も書き忘れてるんでしょうか?バタリアンや
フロム~みたいでいいなら「デーモンナイト」は面白いです。あと
アニメだけど「Mr.インクレディブル」は意外に面白かったですよ。
610:名無シネマさん
09/06/28 04:04:12 MGZ2Ydb8
>>607 もう見てないかな…。 「GONIN」がいいと思う
611:名無シネマさん
09/06/28 04:26:12 veznOgIl
>>607トゥルーロマンス
612:582
09/06/28 07:27:33 zrrBnMhS
>>584 >>588 >>590 >>592
色々ありがとうございます、見てみますー
613:名無シネマさん
09/06/28 07:48:42 EQYXbD/H
>>605
プレステージ
614:名無シネマさん
09/06/28 13:20:01 59O6+ogs
>>610
ありがとう GONINは借りてきました
>>611
ありがとう その作品は視聴済みです
余談 ヴィニージョーンズが出演していてタランティーノも絡んでいるので
借りてきたヘルライドを真っ先に観ましたが誉めるとこ無しのがっかり作品でした><;
615:名無シネマさん
09/06/28 13:51:34 3wxNzMN4
オースティンパワーズって何番目がいちばんおもしろい?
616:名無シネマさん
09/06/28 13:59:17 dgbIZAm8
程よく名作で
影で多くの人からの支持を得てる作品を教えて下さい
映像が鮮明で美しいのが良いのであまり古い作品は避けてください
617:名無シネマさん
09/06/28 15:14:33 qskGcjse
>>616
名もなきアフリカの地で
ファイトクラブ
シックスセンス
618:名無シネマさん
09/06/28 15:35:18 bT0Uh9tF
>>616
「ザ フォール 落下の王国」
まさに程よく名作で影で多くの人からの支持を得てて映像が鮮明で「超」美しい。
ぴったりと思う。まだTSUTAYAで準新作かな。
「スピードレーサー」
CGの使い方が斬新。ブル-レイの人におすすめアクション。
…616さんはブルーレイとフルハイビジョンで見れるのでしょうか?
それによっても変わるような。
619:名無シネマさん
09/06/28 15:42:18 qskGcjse
>>616
ソドムの市
620:名無シネマさん
09/06/28 20:08:06 18xfPL3c
>>616
ギルバート・グレイプ
世界最速のインディアン
ラースと、その彼女
イントゥ・ザ・ワイルド
ルディ 涙のウィニングラン
遠い空の向こうに
二十日鼠と人間
フェイク
米国ではクチコミで4館→270館に拡大公開された、現在国内公開中の「扉をたたく人」も推薦しておく
621:名無シネマさん
09/06/28 20:21:14 HJAClBJa
南アフリカを舞台にしたギャング・犯罪映画はないでしょうか?
若者を題材にした青春映画でもいいのですが、もっとドロドロしたものでもかまいません。
「ツォツィ」という映画を見たことはありますが他にあればお勧めを教えてください。
「シティ・オブ・ゴッド」の南アフリカ版のようなものを希望です。
622:名無シネマさん
09/06/28 23:32:08 HJAClBJa
age
623:名無シネマさん
09/06/28 23:48:36 zCrW6ixm
トレーニングデイ
ゴーストドッグ
ジャーヘッド
16ブロック
マッドマックス
シティオブゴッド
ティアーズオブザサン
ブラッドダイヤモンド
ブラックレイン
ミスティックリバー
ノーカントリー
ユージュアルサスペクツ
キングダム
ザ・シューター
仁義無き戦い
タクシードライバー
ゾディアック
すいません、好きな作品を羅列してみました。
軍隊か警察が出てるサスペンスかアクション映画が見たいです。
タイトな映画希望します。
タイトというかなんと言うかスタイリッシュと言うか・・・
ヒートとかスカーフェイスは見てます。
よろしくお願いします。
624:名無シネマさん
09/06/29 00:45:20 8t5DC+7I
>>621
ギャング物ではないが、犯罪絡みで
ラストキング・オブ・スコットランド(クライマックス、ややエグイ描写有り)
ブラッド・ダイヤモンド
これは犯罪ではなく内戦物なので要望とはまた別途で、暴徒化した黒人は怖い
ホテル・ルワンダ
>>623
インファナル・アフェア
ホットファズ俺たちスーパーポリスメン!
フェイス/オフ
バンク・ジョブ
L.A.コンフィデンシャル
アメリカン・ギャングスター
フェイクシティある男のルール
リーサル・ウェポンシリーズ
アサルト13 要塞警察
パニッシャー
ホステージ
インサイドマン
625:名無シネマさん
09/06/29 01:10:55 2dFrujqI
>>624それ、どれも南アフリカを舞台にしてないように思います・・・
626:名無シネマさん
09/06/29 01:16:38 8t5DC+7I
ラストキング~はウガンダ(アフリカ東部)
ブラッド~はシアラレオネ(西アフリカ)
ホテル~はルワンダ(アフリカ中部)だったな
じゃあ、あとは>>625紹介してやれ
627:名無シネマさん
09/06/29 01:40:35 2dFrujqI
>>626 何か気分を害されちゃったみたいですね。ごめんね。
さらに怒っちゃうかもしれないけど、南アフリカって
アフリカの南部ってことなんだろうか?国そのものの
ことを指してるんじゃないでしょうか。
自分は紹介しないくせに、ほんと意地の悪いこと言っちゃって
ごめんなさいね。
628:名無シネマさん
09/06/29 02:04:45 8t5DC+7I
>>627
だから、各作品の舞台が微妙に違っていたことを再確認の上、626にその旨書いておいたんですけどね
あとは627が該当作品紹介して差し上げれば済むんじゃね?
指摘するだけなら、楽だよねぇ?
輝く夜明けに向かって
は南アフリカが舞台だったのを思い出したが
629:名無シネマさん
09/06/29 02:12:11 rXN+phGk
>>616
バグダッド・カフェ
630:名無シネマさん
09/06/29 02:24:10 GMaDl+zX
>>627-628
餅つけ
意地悪というより
嫌味な言い方は角が立つお
631:名無シネマさん
09/06/29 11:57:14 HwOQGmsI
ある女が現れた事によって、人生が変わってしまったり
色々と崩れていくサスペンスってありますか?
ルームメイトやボディヒートみたいなのが好きです
632:名無シネマさん
09/06/29 12:20:05 7FQnfYSF
>>631
バニラスカイ
633:名無シネマさん
09/06/29 12:38:14 HwOQGmsI
>>632
ありがとうございます。
バニラスカイは残念ながらダメでした。
ちょっと現実離れしすぎていて…
634:名無シネマさん
09/06/29 14:47:36 Vjw1nhYh
>>631
ゆりかごを揺らす手
635:名無シネマさん
09/06/29 22:00:50 R13HjMJF
タクシードライバー
バタフライエフェクト
エレファント
ミリオンダラーベイベ
ダンサーインザダーク
グラントリノ
など好きです。こいつこれが好きそうだなぁってのがあったらレス下さい
636:名無シネマさん
09/06/29 22:03:41 R13HjMJF
連投すみません。出来たらダンサーみたいに絶望じゃなくて光が見える方向でお願いしますw
637:名無シネマさん
09/06/29 23:08:11 9QFUUtqD
>>635
告発
善き人のためのソナタ
二十日鼠と人間
ジャケット
カポーティ
ボーイズ・ドント・クライ
638:名無シネマさん
09/06/30 10:18:22 2tZtlaQD
>>637
ありがとうございます!
ソナタとカポーティは見ました。特にソナタは秀逸でした
他チェックしてみます
639:名無シネマさん
09/06/30 15:27:47 JiRd9agW
神と霊魂・死後の世界 カトリック教会の奇跡
スレリンク(psy板:54番)
640:名無シネマさん
09/06/30 16:41:15 GDPiOVo3
>>616
ゴーンフィッシング
ざざんぼ
641:名無シネマさん
09/06/30 17:18:34 538wVbi/
>>635
救命士
642:名無シネマさん
09/06/30 20:38:51 zhR12HMs
今まで映画というものにあまり関心を抱かなかったんですけどある映画を見てもっと見たいと思いました。
なので2000年~2009年ぐらいに公開された和製映画の中で知らないと恥ずかしいというぐらいの皆様が思う名作を挙げて下さいませんか?
そのようなサイトを探してみたのですが見つかりませんでした。
見た中では、和製ではアズミ ラストサムライ バトルロワイヤル 宮崎映画
外国製では かっこうの巣の中で インディージョンズ タイタニック ハリポタ賢者 ロードオブザリング
ぐらいです。勧められた作品は是非とも見たいと思います。よろしくお願いします。
643:名無シネマさん
09/06/30 20:51:41 5s+c849e
>>642
URLリンク(www.imdb.com)
↑2000-2009年で公開された分から投票で選ばれた映画のランキング。
imdbだからアメリカに偏ってるけど。ちょっと参考になるかも。
644:名無シネマさん
09/06/30 21:01:50 F0mThPtz
ザ・ダークナイトとかUPって何だよwwwww
しらねーよwwwww
645:名無シネマさん
09/06/30 22:38:03 wgUqJGVE
>>642
和製映画って何ぞね?
「和製」でググってるから引っ掛からないんじゃん?w
素直に「邦画」とか「日本映画」とかに、「名作」とか第2キーワード補足してググれば?
646:名無シネマさん
09/06/30 23:21:18 Z9IP5kvg
>>642
ベタだけど アカデミー賞、ゴールデングローブ賞の
受賞作品、ノミネート作品を観ていけばいいんじゃないかなぁ。
日本アカデミー賞もざっと確認してみたけど、わりと万人にすすめられる
定番がそろっていると思う。あと黒澤映画の有名なやつとか。
あと
×「かっこうの巣の中で」
○「カッコーの巣の上で」
647:名無シネマさん
09/07/01 01:02:21 //hD81cd
お勧めの邦画を紹介してください。
アクション、コメディ、時代劇がいいです。
邦画はほとんど見てないので有名なやつでも大丈夫です。
太陽を盗んだ男、七人の侍、用心棒は見ました。
よろしくお願いします。
648:名無シネマさん
09/07/01 01:04:20 FJ1l9+S/
>>647
鴛鴦歌合戦
椿三十郎(黒澤版の方ね)
649:名無シネマさん
09/07/01 02:11:41 uqiYIR2j
街の風景や、登場人物の髪型や衣装がかわいい映画。
アメリやスイートノーベンバーが印象深いです。
そんなカラフルなイメージの映画ありますか?
650:名無シネマさん
09/07/01 02:14:36 EFpQjYus
>>647
平成ガメラ三部作
651:名無シネマさん
09/07/01 02:32:05 dql+l9ZY
>>649
「テラビシアにかける橋」
ヒロインの服が可愛いです。
652:名無シネマさん
09/07/01 02:51:47 yMPcFq0K
>>649
ペネロピ
プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角
シザーハンズ(マカロンカラーの町並み)
ナニー・マクフィーの魔法のステッキ
ヘアスプレー
653:名無シネマさん
09/07/01 12:26:52 oSLsuOE6
>>649 恋は邪魔者(服がかわいい)
654:名無シネマさん
09/07/01 13:18:58 HjQqI5pX
恋愛要素の薄い青春映画が観たいです。
具体例を挙げると、矢口史靖監督の作品が好きです。
力を合わせるとか男女の友情とか仲間意識とか、
そんな感じの映画ありますか?
655:名無シネマさん
09/07/01 13:31:22 yMPcFq0K
で、希望は邦画なのか?洋画でもいいのか?
656:名無シネマさん
09/07/01 13:46:55 Rq3Wmh0c
アメリカングラフティ
657:名無シネマさん
09/07/01 21:51:20 AOwUw2Fq
>>654
若干希望から逸れてるかもしれないけど、好きそうだから「サマータイムマシンブルース」
658:名無シネマさん
09/07/01 22:52:58 HGD6WL9s
>>654
ブレックファスト・クラブなんて如何でしょう
659:名無シネマさん
09/07/01 23:13:32 0U9pOPwH
>>654
友情と仲間意識で恋愛なし
「フリーダムライターズ」どう?
660:名無シネマさん
09/07/01 23:28:49 FKaT/3xK
内容ゎ分かっているのですが、映画の題名が出ない状態なのですが・・
分かる方いたら教えていただけませんか?
内容ゎ 洋画で無実の男が警察に捕まり処刑されそうになるのですが、
処刑ギリギリで助かるという内容です。
かなり大雑把かつ説明ヘタですみません。
この内容で分かる方いたら、是非教えてください。お願いします
661:名無シネマさん
09/07/01 23:50:40 8yfLQ2p4
>>660
スレ違い
「映画のタイトル教えてスレッド」へ逝け
スレリンク(movie板)
それと、今時「~ゎ」とか、自分のBlogだけにしておけ
662:名無シネマさん
09/07/02 00:22:38 ljmCav5b
おっと スレ違いましたか。
親切にどうもです~^^
663:名無シネマさん
09/07/02 00:38:13 Z1QlnhSw
仕事もあるし良い友人もいるけど、毎日孤独で将来に絶望してます。
無趣味で彼氏なし30才毒女です。
哀しさでも切なさでも笑いでも、何かの感情にどっぷりつかれる映画ってありますか?
恋愛・コメディ・ドキュメンタリー・アニメなどジャンルは問いません。
年代的によく勧められるブリジットジョーンズの日記やトスカーナの休日は観ましたが
いまいち共感出来ませんでした。
今まで見たもので心にずしんと来たり、大笑いしたものは
・ライフイズビューティフル
・インハーシューズ
・アース
・食神
・キューティーブロンド
・パンズラビリンス
・マグダレンの祈り
・クレしん戦国時代のやつ
インハーシューズが特に好きで、姉妹それぞれの孤独感
うまくいかなくてイライラする気持ち、
それをカラッと包み込むフロリダの海と太陽、素敵な老人達
の雰囲気がすっごく好きです。
664:名無シネマさん
09/07/02 00:50:30 0y+IP6bS
>>663
薦める人が多いから見てそうだけど、ラブ・アクチュアリー。
俺は泣き虫なので、プロポーズや友情や愛の告白でウルウル。
なにか一つくらい良いと思えるエピソードがあると思うよ。
665:名無シネマさん
09/07/02 00:57:21 s5y+Yy2u
>>663
ウディ・アレンの「インテリア」なんてどうですか。
でも哀しい時にはお気楽でホノボノ系の「ぼくの伯父さん」なんかもいいかも。
666:名無シネマさん
09/07/02 01:09:44 QWBZrV8I
>>663
「ナイト・オン・ザ・プラネット」いかがです?
5つの短編オムニバス。何かが起きるというわけではないけれど、きっと最後は涙してるはず。
ちなみに「ライフ・イズ・ビューティフル」のあの主役のおっさんが大変なことにw
667:名無シネマさん
09/07/02 01:30:28 xdGro4pa
ビフォアサンセット(恋人たちの距離)みたいに列車旅行が出てくる映画をお願いします
別に爽やかな内容でなくてもいいです。
668:名無シネマさん
09/07/02 01:38:04 N0XA8B7l
>>663
系統がバラバラで的を絞りにくいが、「イン・ハー・シューズ」の様に家族や兄弟の確執や絆がテーマの物なら
ラースと、その彼女
エイプリルの七面鳥
ストレイト・ストーリー
ギルバート・グレイプ
旅立ちの時
トランス・アメリカ
JUNOジュノ
(DVDリリースはまだ先だけど)レイチェルの結婚
どれも心の琴線に触れると思う
669:名無シネマさん
09/07/02 12:40:30 YCi/3aki
ここ1年くらいでレンタルででたホラーかSF系の作品で、制作費宣伝当がそれほどかかってない
作品の中からお勧めってありますか?
昔は手当たりしだいに出たものを借りて観る気力があったんですが最近は
時間が少なくなって・・・最近で見た中で気に入ったのは
ミスト ホステル ホステル2 とかかな
670:名無シネマさん
09/07/02 12:48:01 LJzK2dex
>>669
ディセント
671:名無シネマさん
09/07/02 12:51:06 +0xjz3yq
>>669
フロンティア
672:名無シネマさん
09/07/02 13:15:00 i58gLiJy
>>597
ものすごく遅まきながらですが
紹介有難うございました!
673:名無シネマさん
09/07/02 13:25:01 2leBcObp
>>667
ダージリン急行
>>669
ヒルズ・ハブ・アイズ
ザ・フィースト
REC