興行収入を見守るスレ312at MOVIE
興行収入を見守るスレ312 - 暇つぶし2ch2:名無シネマさん
09/03/11 14:17:25 TFParNib
その他のローカルランキング
TOHO URLリンク(www.tohotheater.jp)
ワーナーマイカル URLリンク(www.warnermycal.com)
チネチッタ  URLリンク(www.cinecitta.co.jp)
四国新聞社 URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
シネリーブル千葉  URLリンク(www.cinelibre.jp)
静活  URLリンク(www.shizukatsu.co.jp)
TOKYOミニシアターランキング URLリンク(www.wowow.co.jp)
関西動員数ランキング URLリンク(eonet.jp)



3:名無シネマさん
09/03/11 14:36:06 xsXz7D3u
20世紀少年

1章6.25 4.35/15.56 3.46/22.07 2.31/28.13 1.51/32.46 0.91/34.82 0.73/36.20 0.37/37.36 *.**/37.92 *.**/38.37 *.**/38.52
2章6.22 3.49/13.39 2.49/19.5    /22.9    /25,7 












4:名無シネマさん
09/03/11 14:48:20 TN2MUU12
>>1


5:名無シネマさん
09/03/11 14:59:50 JbAw2I0c
こっちか
>>1ポニテなんたら

6:名無シネマさん
09/03/11 15:28:23 E1tZKi9P
>>1
乙です
次スレからはこっちで
・MovieWalker(月) URLリンク(www.walkerplus.com)

7:名無シネマさん
09/03/11 17:01:18 FujsPkNT
過疎ってますが、ジャニヲタが騒ぐよりはよっぽどいいね。

8:名無シネマさん
09/03/11 18:24:26 vJcesh5l
Japan Box Office
March 7–8, 2009
(US $1 = 97.6392 Yen)

1 N Yattâman $4,626,729 - $4,631,173
2 N Eiga doraemon $3,766,592 - $3,770,210
3 1 Okuribito $2,433,652 -32.1% $47,583,239
4 N Jeneraru rûju no gaisen $1,496,036 - $1,497,473
5 N Chô Gekijôban Keroro $992,159 - $993,112
6 2 Changeling $883,714 -53.3% $9,293,430
7 4 Benjamin Button $793,701 -54.3% $21,325,419
8 3 20-seiki shônen $721,531 -58.5% $28,052,788
9 5 Australia $676,928 -56.1% $3,487,529
10 7 Mamma Mia! $543,063 -54.2% $25,585,029
11 6 Seven Pounds $510,788 -60.2% $6,601,858
12 8 Shonen merikensakku $503,418 -55.5% $8,854,117

007とベンジャミンは20億行ったかもしれない。

9:名無シネマさん
09/03/11 18:41:07 FZVitrOR
>>8
ファーストデーの反動でどれもこれもすごい落ち込みだねえ

10:名無シネマさん
09/03/11 18:44:46 BKLii1zV
ヤッターマン二週連続なるか

11:名無シネマさん
09/03/11 18:50:28 4QlXAOGx
オーストラリア大コケw

12:名無シネマさん
09/03/11 19:03:26 /7apYkVO
>>1
スレッド無駄に立てんなボケ

13:名無シネマさん
09/03/11 19:15:17 +u29zxHR
メリケンは8億6千万くらいか
クドカンなのにコケたな

14:名無シネマさん
09/03/11 19:25:49 bAteyzVl
でもこんなの製作費1億くらいしか掛かってないんじゃないの

15:名無シネマさん
09/03/11 19:32:14 3ryE2dKj
んなわけない
5億くらいはかかってるだろう

16:名無シネマさん
09/03/11 19:34:55 bAteyzVl
そうなんだ
でも興収だけで10億行って、後はDVDだの何だので稼げば御の字じゃないの

17:名無シネマさん
09/03/11 19:51:21 vPW2y5cu
このスレ的には噂のドラゴンボールはどんな感じだ?

18:名無シネマさん
09/03/11 19:55:29 erlDcTT+
メリコケ

19:名無シネマさん
09/03/11 20:14:16 jUNZ6PWR
ヤッターマンのヒットの被害すごいな
60%DOWNで他はみんなコケタな

20:名無シネマさん
09/03/11 20:34:48 vJcesh5l
>>19
ファーストデイのあと一気に下がるのは毎度の事じゃねえかよ。

21:名無シネマさん
09/03/11 20:47:25 KR9ZAmAK
桜井は今日は笑ってコラえてで宣伝。

22:名無シネマさん
09/03/11 21:00:54 mJ4UspnX
松竹『ヤッターマン』『おくりびと』で破竹の勢い。2トップが土日、平日を支配し計100億も視野
URLリンク(www.varietyjapan.com)


松竹が、快進撃を続けている。今月7日に『ヤッターマン』(日活と共同配給)が、公開2日間の興行ランキング
でトップに立ったのをはじめ、9、10日には『おくりびと』がトップを独走。松竹配給の2作品が、まさに興行
市場をけん引している形だ。

絶好のスタートを切った『ヤッターマン』はファミリー中心の客層ため、『ドラえもん』などと同様に週末型、
休日型の興行。平日は女子中高生や20代の男女も見受けられるが、土日ほどの集客は見られない。半面、平日に
強さを発揮しているのが『おくりびと』だ。主婦をはじめとする年配層が多く詰めかけており、勢いは衰えを
知らない。

『おくりびと』は、今週末までに興行収入50億円を突破するとみられる。最終興収もどんどん上方修正され、
今や60億円も視野に入った。『ヤッターマン』は、今後の展開が読めないところもあるが、30億円を一つの
目安にすればこの2本だけで100億円に迫ることも予想される。

 ここまでの快進撃は、最近の松竹からすれば前代未聞の出来事。強力なライバルの東宝はまだはるか先だが
、ここにきてその距離が少しだけ縮まったといえる。




23:名無シネマさん
09/03/11 21:12:55 qyzlxEen
ドラゴンボールってタイトルだけで見に行かないでくれ日本の人
5位以内に入るのも嫌だ
アレ以外の映画は全部温かく見守れるんだが…

24:名無シネマさん
09/03/11 21:48:26 2xeKTCCz
俺はドラゴンボール原作大好きだけど、別に実写版に腹立たないんだよね…確かに製作者の愛は全く感じられないけど

クレしん戦国の実写は絶対やめてほしい

25:名無シネマさん
09/03/11 21:57:56 YeczLtKl
腹が立つとか意味不明。
なんで実写化すると腹が立つのか。

26:名無シネマさん
09/03/11 22:11:06 Q12WAGHE
BALLADは、しんちゃんが出てこなければ見られるけど、それらしき家族が出てくるので萎え

27:名無シネマさん
09/03/11 22:11:46 6Kei01di
ジェネラル・ルージュは今年最大のコケ映画になりそうだな



28:名無シネマさん
09/03/11 22:42:20 JgcKzAfq
おくりびとのリバイバルが最大の誤算だったな>ジェネラル
でもジェネラル程度が最大コケなら今年は豊作。

29:名無シネマさん
09/03/11 22:53:01 TjXAYwQO
ジェネラル程度で最大のコケなら、映画会社も儲かって儲かって仕方無いな。

30:名無シネマさん
09/03/11 23:00:49 R8dOzJSS
コケってのは櫻の園の事をいうんだが…
それに比べたらジェネラルは大ヒットだよ

31:名無シネマさん
09/03/11 23:14:48 nC4bmarj
原作ファンを取り込むか
思い切って映画用に改変するかどっちかにしないと大コケは免れない

32:名無シネマさん
09/03/11 23:23:58 6Kei01di
ジェネラル・ルージュは8億ぐらいだろう。
10億はいかないだろう。
製作費は15億ぐらいか。まあ、半分ちかくは赤字だろう。


33:名無シネマさん
09/03/11 23:26:52 RzypRkAs
戦国は名作だから、
原作通りにやれば、
かなりのクオリティーのものが出来るだろうが、
宣伝は難しいな。


34:名無シネマさん
09/03/11 23:30:40 bKK74828
8億なんか無理無理
大コケだよ
週末から一気に扱い悪くなるよ
平日もダメっぽい
今日のレディースデーでもイマイチだったな


35:名無シネマさん
09/03/11 23:32:34 TjXAYwQO
それにしても、バチスタもそんなに成績良く無かったのに、
何故続編まで作ったのか、そこら辺が理解出来ない。
せめて出来が良かったのなら、1作目の客を逃さなかっただろうけど。

36:名無シネマさん
09/03/11 23:32:36 bKK74828
ポスターが悪いと思うな
阿部のひげ面気持ち悪い
タイトルも意味不明だし

37:名無シネマさん
09/03/11 23:34:43 bKK74828
メリ○ンは10億いかないだろうし
伸びない映画多いな
大不況の影響だろう


38:名無シネマさん
09/03/11 23:35:03 JUaXMivv
ジェネラルはすっかり駄作扱いのバチスタからさらに半減か・・・


39:名無シネマさん
09/03/11 23:36:17 bKK74828
バチスタは低予算映画のわりにはヒットしたからだろう
15億で十分儲かった

40:名無シネマさん
09/03/11 23:39:49 JUaXMivv
だったらもう客も騙されない状態になってんのかねえ
テレビも逆効果だったろ、あれ

41:名無シネマさん
09/03/11 23:40:54 8iUFA2O7
>>30
櫻の園は大コケじゃ

42:名無シネマさん
09/03/11 23:45:58 TjXAYwQO
おくりびとなんかはアカデミー賞で騒いでるTVの影響が大きいと思うが。
スルーする事自体有り得ないけど、お祭り騒ぎで興味を持った人が多いはず。

43:名無シネマさん
09/03/11 23:46:32 4hg9tEPi
メリケンって公開劇場いくつ?

44:名無シネマさん
09/03/12 00:08:29 hInO2RmG
ドラえもんとヤッターマンの箱逆にするシネコン出てきたな

45:名無シネマさん
09/03/12 00:09:22 kramBywk
>>22
映画関連の雑誌の表紙、
桜井または桜井&深田で埋まってたから、効果あって良かったね。
確か写真集まで出したんだっけ。

それに対してジュネラルはTBSでCM見るくらいで、いつの間に公開してたんだって感じ。
しかもあれ、バチスタ見た人じゃないと意味わからないだろ>CM

46:名無シネマさん
09/03/12 00:12:41 Lma7+5FJ
今日おくりびとに入った客が前から3列目だと言っていたので
レディースデーほぼ満席だったみたいだ


47:名無シネマさん
09/03/12 00:15:50 dBJOCuo/
>>40
今まで通り客がバカである事を期待していたのに
以外に賢くて当てがはずれた感じだね

48:名無シネマさん
09/03/12 00:16:14 hLfubmuP
ジェネは有名原作だから大コケ

49:名無シネマさん
09/03/12 00:29:24 wvDLTWMm
ドラとジェネラル叩いてヤッターマンとおくりびとは持ち上げるスレですなw
分かりやすいからマダガスカル2を親子で見に行くよ。

50:名無シネマさん
09/03/12 00:34:27 7wO01QxN
メリケは着地9.5憶くらいかねぇ
なんとも微妙な数字・・ヒットともコケとも言えない
でも
国民的女優宮崎としては、長澤尻と同じってのは不本意だろうねぇ

51:名無シネマさん
09/03/12 00:39:41 XDnYtDk/
もはやドラゴンボールは完全にこけるようだな。
まさかのオーストラリア以下か。
世界でもスピードレーサー以下を狙える。

52:名無シネマさん
09/03/12 00:40:38 G5UJZPDA
東宝と違って松竹東映は1本を引っ張るから10億はこえるよ
同じ4週目でクラハイ(12億)は9.4億、邪馬台国(9.5億)が7億
これで10億行かないほうがおかしい
あとは東映はメリケンが今年最大ヒットにならないことを祈るばかり

53:名無シネマさん
09/03/12 00:51:00 jnUssUop
URLリンク(www.toei.co.jp)
映画『少年メリケンサック』舞台挨拶中止のお知らせ


コケたから?

54:名無シネマさん
09/03/12 00:56:36 9ufflzWw
メリケンはコケたか
クドカンで280スクリーンだしな
期待はずれには違いないだろう

55:名無シネマさん
09/03/12 00:57:48 9ufflzWw
でも今年もう1本クドカン作品あるんだよな
あれはヒットしそうだ

56:名無シネマさん
09/03/12 01:03:20 nQJi2rMR
644 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/03/11(水) 16:27:46 ID:r/1SVb0U0
10億が決まってる映画に10億行かないと妄想するのが綾瀬オタ
10億行かない映画に10億行っていると基地外妄想するのが綾瀬オタ

57:名無シネマさん
09/03/12 01:05:22 rmFq2+Q+
ドラゴンボール、作品内容だけじゃなく、
興行も相当やばそうだな

58:名無シネマさん
09/03/12 01:06:02 qP1UIV4+
舞妓Haaaan!!!以来、クドカンには確変を期待してしまう

59:名無シネマさん
09/03/12 01:08:25 zRPGfdh2
鳥山のコメントを見る限り中身が相当おかしなことになってそう。
せめてメカ系くらい鳥山デザインでいけばまだ匂いも感じられただろうに。

60:名無シネマさん
09/03/12 01:10:11 FDlKIa6e
>>58
東映オリジナルで10億も確変に近いな

61:名無シネマさん
09/03/12 01:22:49 hLfubmuP
次のクドカン映画は大コケだろうね。舞妓つまんなかったし。
大不況だから低予算ショボ映画じゃ大人は騙されない。見る映画を厳選するからね。
大人は金かかってる超大作か洋画しかみない。
なぜ洋画が好調なのかというと金かかってるからね。
どうせ見るなら金かかってる超大作を見たいのが当然。
低予算のドラマ映画とハリウッド超大作とが同じ料金なのはおかしい。


62:名無シネマさん
09/03/12 01:23:49 hLfubmuP
メリ○ンは失速したな。
あの内容じゃ当然だよ。

63:名無シネマさん
09/03/12 01:23:52 +XDA92Ze
そうだね。しかもテーマが80年代のパンクってめちゃマイナーな
話だしね。

舞妓Haaaan!!!は日テレと東宝だからあんまり比較にならないよ。


64:名無シネマさん
09/03/12 01:24:01 V7/1hYwU
>>61
ハリウッドは全世界から集金するので、無問題

65:名無シネマさん
09/03/12 01:26:34 hLfubmuP
低予算映画でも騙せるのは子供向け、ティーン向け、ジジババ向けの映画だけ。
大人向け映画は低予算では騙せない。大人はバカじゃないから。
大不況だからなおさら見る映画を厳選する。

66:名無シネマさん
09/03/12 01:26:45 chcnp3wt
>>61
つまりはヤッターマンよりDBの方が断然有利って事?
お金がかかってるかどうかなんて関係ないと思うよ。
食い付きが良い題材かどうかだよ。

67:名無シネマさん
09/03/12 01:28:22 hLfubmuP
大不況だから暇潰しに映画見るの減ったんだよね。
だから、どの映画も伸びない。失速する。

68:名無シネマさん
09/03/12 01:30:04 chcnp3wt
お正月の興行も去年より良かったんだし、
いい加減、内容的に客の興味を引かなかったのを
不況の所為にするのは止めて欲しい。
おくりびとなんか良い例だよ。興味を持てば客は集まる。

69:名無シネマさん
09/03/12 01:31:06 hLfubmuP
大人はケチだから金かかってる映画を見る。
ヤッターは金かかってそうだから見てもいいかなと思う。
低予算の2時間ドラマみたいなジェネなんか見ない。

70:名無シネマさん
09/03/12 01:33:17 hLfubmuP
なんだかんだDBが1位だろうね。
ネームバリューあるから若者が見るだろう。
初動だけで伸びないだろうけど。。


71:名無シネマさん
09/03/12 01:33:21 V7/1hYwU
>>61の要旨は次の3点に集約できる

1.次のクドカン映画は大コケ
なぜなら
2.大人は金のかかっている映画しか見ない
ついでに
3.ドラマ映画とハリウッド超大作の同料金はおかしい

変なコトばっかり言う奴だw


72:名無シネマさん
09/03/12 01:36:41 hLfubmuP
大不況の影響は絶対にあるよ。
これは断言してもいい。
おくりびとは特例。
おくりびとでも大不況じゃなかったらもっとフィーバーしてただろうね。
大不況だから下火になるのが早かった。

73:名無シネマさん
09/03/12 01:38:17 hLfubmuP
次のクドカン映画大コケでしょ。舞妓つまんなかったし。
大人は騙されないよ。ジェネと同じになる。
メリ○ン伸びないのでも証明されてるね。

74:名無シネマさん
09/03/12 01:49:25 Z0ed6EyT
今年のドラえもんはなかなかの傑作なんだが、悲惨なことになっている
ようだ。リメイクに偏見持たずに観て欲しいと感じたが。

75:名無シネマさん
09/03/12 01:52:56 hLfubmuP
>>53
予想より伸びなくて、10億に到達しなかったからだと思う。
キリの良い数字に到達したから、ヒット御礼舞台挨拶ってやるもんだからね。

76:名無シネマさん
09/03/12 02:04:27 Cn08A59W
ドラゴンはまわりのひとにきいてもことごとく
評判よくないw
みるまえからなにあれwってかんじでわらわれてるw


77:名無シネマさん
09/03/12 02:13:26 c/6yS8GU
>>73
面白かったのは始まりだけで確かに舞子はつまらんかった。

78:名無シネマさん
09/03/12 02:13:57 9ufflzWw
なくもんかは絶対ヒットするって


79:名無シネマさん
09/03/12 02:22:47 W3/KM3UU
>>61
君の書きなぐった文章を見ると「舞子つまんなかった」のも当てにならない気がするんだが。

80:名無シネマさん
09/03/12 02:34:35 hLfubmuP
自分はDVDでみたけど、普通に舞妓つまんなかったし。
騙されないよ。



81:名無シネマさん
09/03/12 02:40:07 V7/1hYwU
>>80
では、メリケンサックについての感想を
お聞かせ願いたい

82:名無シネマさん
09/03/12 02:41:50 4AMQ+aG+
今週末ってドラゴンボール以外に入ってきそうな作品ないね。

83:名無シネマさん
09/03/12 02:44:50 hLfubmuP
メリケンもつまんない
クドカン映画に起承転結ないじゃん
だらだらしてるし
下品な笑いばっかだし

84:名無シネマさん
09/03/12 02:52:52 2hXmkZZh
クドカンはドラマだと無敵の神なのに惜しいな。

85:名無シネマさん
09/03/12 03:01:02 BDQ6YPIx
え、舞妓つまんないの?
テレビ放映で録画したの出だしのとこだけチラ見して
面白そうだから後でゆっくりって 
楽しみにしつつ今まで放置してんだよな

86:名無シネマさん
09/03/12 03:05:58 V7/1hYwU
>>83
NHKで
人畜無害な惰性的な作品を
お楽しみください

87:名無シネマさん
09/03/12 03:08:12 4AMQ+aG+
>>84
クドカンはDVDは売れるけどドラマはほとんどコケてるから基本的には
メジャーで誰からでも好かれるタイプの作品作る人ではないよ。「流星の絆」
で初めてヒット作を出して自分でも視聴率見てビックリしたって言ってたし。
映画ではさらに趣味性を爆発させてるし、それである程度の結果を出してる
んだからそれで良いんじゃないの?「少年メリケンサック」だってブログ見たら
面白かったって人が多いんだし。

オリジナルで東映で10億出せるのは凄いんじゃないの?それにテレビ局も
日テレとかTBSじゃなくてテレ東だぞ。いつ宣伝してるのかさっぱりわか
らないぞ。

88:名無シネマさん
09/03/12 03:15:15 ra3lV4k8
メリケンの宣伝ってTVで見たこと無い
やってたの

89:名無シネマさん
09/03/12 03:21:24 BDQ6YPIx
>>88
スポットはしょっちゅう見たぞ
情報系番組にもチラッと宣伝がてら宮崎が出てたし


90:名無シネマさん
09/03/12 03:21:39 V7/1hYwU
「別格」宮崎が、わざわざ興収ごときで
他と張り合うこともないのにな

91:名無シネマさん
09/03/12 03:28:43 hLfubmuP
メリ○ン見たけど、普通につまんないから。
ほとんどつまんなくてダラダラしてて、ほんのすこしの小ネタで笑わせようとしてるだけ。
無駄に長い。テンポ悪い。編集でバッサリカットすればいいのにって凄く思う。
脚本もたいしたことないが、監督の才能はないと思う。
舞妓なんか意味不明だから。視聴率も悪かったはず。

92:名無シネマさん
09/03/12 03:32:23 BDQ6YPIx
>>91
CM前に必ずひと盛り上がりつくらなければならないテレビドラマだと
そのダラダラが気にならない
だからテレビ向きなのか

93:一般人 ◆a.PONIJMpg
09/03/12 03:37:35 JwPKMkcf
>>87
初のヒット作はロケットボーイじゃないか?
流星の絆は2度目だったと記憶している
とにかくこいつはマニア受けの典型みたいな非一般向きの脚本家だな
単純にTBSでドラマやるとき一緒に組む事が多いらしい磯山プロデューサーが悪いのかもしれないがな
流星の絆は那須田というプロデューサーがやっていたからな

94:名無シネマさん
09/03/12 03:47:48 BDQ6YPIx
カリスマになると 文句言いにくくなる典型か
これで大ヒットでもしたら パヤオ化してしまう

95:名無シネマさん
09/03/12 03:53:54 l5kGl6GM
メリケンは良くも悪くもクドカンだったな

パンクバンド絡みの映画なら試写で見たフィッシュストーリーの方が格段に上。
見るとスクリーン少なっ!なのでここで語られることないだろうが。
もしかしたら、アフタースクールのような展開見せるんじゃないかな


96:一般人 ◆a.PONIJMpg
09/03/12 03:58:54 JwPKMkcf
まあフィッシュストーリーもダメだろうな
今はみんながみんなヤッターマンに夢中だからな
おくれびとも確かに年寄りには人気があるが、
今時のトレンディでナウいヤングにはヤッターマン以外は受けないんだよな

97:名無シネマさん
09/03/12 04:01:08 OSgF6GwG
トレンディでナウいヤング

98:名無シネマさん
09/03/12 04:09:27 RVaBsKaQ
ナウなヤングにバカウケしてた時代とトレンディな時代は微妙にずれてる気がする

99:一般人 ◆a.PONIJMpg
09/03/12 04:12:52 JwPKMkcf
>>98
正月にやってた日本語のバラエティでは両方80年代だったはずなんだがな…
ごめん、88年生まれの限界だw

100:名無シネマさん
09/03/12 04:19:44 UKomotXI
DBは主役が日本人で主題歌がチャーラーじゃないとダメだろ。

101:名無シネマさん
09/03/12 04:22:42 OSgF6GwG
こん平か

102:名無シネマさん
09/03/12 05:43:12 pc4eOEl/
この位のレス数が理想的だな
20世紀は30億いかなそうだな
今年のドラは厳しそうだな
ヤッターマンにでも食われたか

103:名無シネマさん
09/03/12 05:44:32 QblAAXcV
チャーラー

104:名無シネマさん
09/03/12 06:19:35 j7gaLfZr
>>96
>フィッシュストーリーもダメだろうな

常連ヤフレビュアーやキネ旬の評価がめっぽう高い、ネットでの試写評もいい
あとは前田氏の評価が付けばイケるw

105:名無シネマさん
09/03/12 06:55:17 QblAAXcV
伊藤弟の死のおかげで話題に

106:名無シネマさん
09/03/12 07:01:26 j7gaLfZr
皮肉な事にその伊藤の印象が一番薄かったりするんだけどな・・・

107:名無シネマさん
09/03/12 07:50:20 dcephBp7
MOJOの「20世紀少年」のGross-to-Date、どうして減っているの?

February 28?March 1(US $1 = 97.6402 Yen) $28,825,366
March 7?8 (US $1 = 97.6392 Yen) $28,052,788


108:名無シネマさん
09/03/12 08:25:17 0VaUT5mr
換算レートが変わった
今週は99円くらい

109:名無シネマさん
09/03/12 08:25:38 QzO9xf2b
今日のNGIDはhLfubmuPか

110:名無シネマさん
09/03/12 09:02:08 ggcMMKuo
ヤッター2連覇いけるかな
DBは初登場8位ぐらいで次週から圏外

111:名無シネマさん
09/03/12 09:03:30 TZxNkdAP
【マスコミ】 「秘書起訴で小沢氏が民主党代表辞めたら、日本の民主主義おしまい」「一般ピープルも議員も冷静に」…週刊朝日編集長★5
スレリンク(newsplus板)l50

873 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 06:51:12 ID:dUxYtIFF0
今まで検察が捜査対象にした汚職政治家を、マスコミがここまで擁護したことが
あったか?国策捜査なんてキチガイ沙汰のセリフを、あたかも当然の反論の様に
伝えるマスコミ。小沢の裏の影響力が如何に大きかったかということだよ。
こいつを総理にするという事は、恐ろしい結果を招くと思う。マスコミ、
政治家、評論家、誰も小沢のやることに口出せなくなると思う。検察にも
マスコミだけじゃなく様々なところから圧力がかかっているだろう。
検察頑張れ。ここで負けたら日本は終わりだ。

878 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 06:55:17 ID:li2kf7WBO
野党時代のナチズムがこんな感じだったんだろ。マスコミと手を組んだヒトラーが政権交代にひた走る様子が。

884 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 07:00:41 ID:dUxYtIFF0
>>878
うん、何か小沢とマスコミの関係見てると、ナチスの台頭期のようだ。
ここで、小沢が乗り切ったら、もう小沢に口出しできる奴はいなくなる。
三権分立の筈が、小沢が全てを掌握することになるからな。それに
第4の権力と言われるマスコミまでも小沢に従順だ。まさにナチス。

88 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 07:08:17 ID:li2kf7WBO
>>884
ナチスだって始めから与党だったわけじゃないしな。政権を取る前夜のヒトラーは、何をやってもマスコミが礼賛と擁護の嵐だったわけで。

112:名無シネマさん
09/03/12 09:04:06 1n4oV7Ev
もし、ドラの不調がヤッターマンのせいなら、今週は戻ってくるんじゃないか?
何せ、ドラと被る部分の客層には見せたくない内容だということが判明したからなw

113:名無シネマさん
09/03/12 09:08:48 chcnp3wt
見てないけどヤッターマンってそんなに際どいのか?
一部の親以外は、ある程度のネタ的なシーンなら許容範囲だと思うが。
TVになるけど、銀魂でさえ親子で見る時代なんだから。

114:名無シネマさん
09/03/12 09:17:58 ys6eewIR
発情してナニするヤッターワンとかM字開脚とか、大人向けのネタが多いらしいね。
タイムボカンシリーズってむしろ子供向けのエッチネタだと思ったがな。
オッパイとかケツとか。

115:名無シネマさん
09/03/12 09:27:28 bWEg0/bS
>>114
見てないなら、~しいとかウソ言うな。
ナニなどしないよ。
ヒットしてるから、シモネタで親子連れ阻止の工作員か。

116:名無シネマさん
09/03/12 09:42:35 ys6eewIR
ああそうだったんだ、適当なこと書いてごめん。

117:名無シネマさん
09/03/12 09:53:36 VyPEUcq+
ブログの口コミ効果ってどのくらいの影響力あるんだろう?
一通りチェックすると、大半はヤッターマン誉めてるんだよな。
雑誌の批評や大手サイトのユーザーレビューよりも、毎日通ってるお気に入りブログを信用する人って
結構いそうな気がするが。

118:名無シネマさん
09/03/12 09:56:59 VLte1eRs
映画が公開前に、このレスの人達は何の映画に対しても「こける、こける」って、
興行収入を見守るスレではないよね。
コケだけではなく、自分の意見や感想を書いた方がいいじゃん。

119:名無シネマさん
09/03/12 10:01:51 i7pEcXGI
映画見に行く前に軽くヤフレビューをチェックするんだなこれが
余りに惨い評価なら行く気萎えるのは確か

120:名無シネマさん
09/03/12 10:03:07 i7pEcXGI
一番信用してないのがここのsage評価

121:名無シネマさん
09/03/12 10:18:03 4kRE1uPl
他のサイトは工作員だらけじゃね?
ここは工作員臭い香具師がいると、おめぇ工作員だろって突っ込み入れるからなw

122:名無シネマさん
09/03/12 10:24:34 gqyUzMKv
メリケンコケとか言ってる奴馬鹿じゃねーの
東映オリジナル低予算映画で10億行くか行かないかぐらいは全然ヒットレベルだから

123:名無シネマさん
09/03/12 10:27:34 3Sq7CTwM
>>121
初っ端チラホラ工作員まがいの評価あるけど
貯まってくればそこそこ参考になる

124:名無シネマさん
09/03/12 10:43:49 4kRE1uPl
公開後の観てない香具師の評価が、一番ぁゃιぃけどな。
まぁ、このスレは予想するのが多いわけだし、そのへんは勘違いしないようにしないとな。

125:名無シネマさん
09/03/12 10:44:09 wS7Pz5jd
URLリンク(www.toei.co.jp)
映画『少年メリケンサック』舞台挨拶中止のお知らせ


126:名無シネマさん
09/03/12 10:45:49 EqxbI7iG
オーストラリアは、コケなの?

そんなに宣伝してたっけ?

127:名無シネマさん
09/03/12 10:50:51 eWGACIia
>>112
むしろ逆だろう
ドリフと一緒でますます子供も観たがる
親世代はいうまでもなくドラなんかよりヤッターマンで
この春休みはダイレクト且つごっそり削られる



128:名無シネマさん
09/03/12 10:54:52 ggcMMKuo
>>127
すげー宣伝しまくりだったよ
「世界ふしぎ発見」でわざわざオーストラリアにしたり

コケざまあ


ヤッターは子供が見てもいいレベルだよ
せいぜいキスシーンぐらい
あとは子供が見ても分からないニュアンスとか

129:名無シネマさん
09/03/12 10:56:24 ggcMMKuo
あ、ごめん
そのキスシーンでさえも事故でほんの一瞬、唇どうしがふれるぐらいの

130:名無シネマさん
09/03/12 10:58:39 wS7Pz5jd
過去の傾向から言えば不景気と映画館観客動員数との相関関係は低い。

131:名無シネマさん
09/03/12 11:03:01 FeRx1pCQ
メリケン何で舞台挨拶中止になったの?

132:名無シネマさん
09/03/12 11:07:03 gXFDq1jH
メリケンスレで聞け
>>75

133:名無シネマさん
09/03/12 11:17:43 p+Wsx2bm
そりゃこけて大恥だからあおいのプライドだろ

134:名無シネマさん
09/03/12 11:19:37 C57ViwF3
>>131
1.チケットがさばけなかった
2.ご懐妊!?
3.思ったほどの興収がなかったのでだれかがつむじをまげた
4.単なるスケジュール調整のミス
5.これ以上おもいつかない

135:名無シネマさん
09/03/12 11:23:05 ZBag/S4o
スレリンク(newsplus板)
【小沢氏秘書逮捕】小沢氏側近・平野貞夫氏「権力側が『小沢側が悪人』というイメージを」「平成の坂本龍馬が政治的に暗殺されかけ」★2

134 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:28:19 ID:UOG+Mksu0
どうせ次は
「坂本龍馬韓国人説」とかもってくるんだろ?
坂本龍馬は済州島出身で、小沢先生も済州島出身なのでうんたらかんたらとか。

164 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:33:04 ID:UOG+Mksu0
>>144
坂本龍馬先生は、今で言うなら単身北朝鮮に乗り込んで核開発やめさせて、
しかも北朝鮮と韓国の友好関係を確立してなおかつそれに日本も加えて
日韓朝の東端三国軍事同盟やりましょうと密かに手を握らせるぐらいの大仕事してますが?

640 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 10:38:41 ID:mMcjs7XZO
-以下コピペ-
秘書は韓国人で小沢党首の夫人は創価学会員。
しかも墓参りは済州島。
この人の正体は何者?
仮想敵国は日本と言っている韓国にどの様な情報を流しているのか非常に怖いです



136:名無シネマさん
09/03/12 11:25:26 Cu8cNPDc
ジェネラルそこそこ行くと思う
昨日割と入ってたよ

137:名無シネマさん
09/03/12 11:25:48 MR3QXR94
公開後に舞台挨拶やる映画ってむしろコケのイメージが強いんだが

138:名無シネマさん
09/03/12 11:31:15 0oDykvAP
 ヤッターを息子二人と見に行ってきたけど、下の子(小2)も上の子(小6)も大喜びだった。
 あのての笑いネタは子供には無条件にウケる。
 親が心配するくらいきわどいものがいいのだよ。

 ヤッターは学校でも「必須映画」とされたらしく、友達も次々観に行くとさ。
 今どきの小学生だと、小2くらいでも「ドラえもんはねー・・・」ってちょっと小馬鹿にするところがある。生意気だ!

139:名無シネマさん
09/03/12 11:35:47 re5ai1jJ
>>138
自分の子供の頃を思い出したらいい
幼稚園の時にはもう異性と恋人ごっこ、
小学校低学年でも漫画に出てくるキスシーンや裸にときめいたもんだ
親が思ってるより早熟で、エロが好きなんだよ


140:名無シネマさん
09/03/12 11:36:04 ggcMMKuo
やべ
ヤッターまた観に行きたくなって来た

141:名無シネマさん
09/03/12 11:36:59 0oDykvAP
>>139
ってことだよな。

142:名無シネマさん
09/03/12 11:39:24 1ClGYGRW
>>119>>123
自分もあそこ参考にする
大勢を見れば、世間一般の評判や人気と大体一致するし
賛否分かれてるものも、文まで読めば自分がどっち側かわかる。
見た後の自分の評価とそんなにはずれたことない。

143:名無シネマさん
09/03/12 11:39:32 VLte1eRs
DBは子供向く??

144:名無シネマさん
09/03/12 11:56:08 p+Wsx2bm
>>122
土下座して帰れよww

145:名無シネマさん
09/03/12 11:56:12 gS89orHS
>>139
大人が思うほど、子供はガキじゃないし、
逆に大人ほど深く複雑には考えないからな。
大人に言えない男児の頭の中を、大金かけて映像化した超娯楽作品だよ。
エロネタに苦情しか言えないのって、貧相な大人だよ。

146:名無シネマさん
09/03/12 12:10:25 Jgd8iYUE
部屋にこもって大量殺人ゲームやってるより健全だわな

147:名無シネマさん
09/03/12 12:39:52 UttO7PRu
話変えるけど『マーリー』のCM良いな。これはそこそこあるぞ。
今年の洋画は非アクション物の健闘が素晴らしいかも。

148:名無シネマさん
09/03/12 12:40:02 f4PeNpBU
3月14・15日の週末映画興行成績ランキングで1位になりそうなのは何?

149:名無シネマさん
09/03/12 12:47:51 VV/rCeXL
初週はDBが取るんじゃね?scr数半端ないみたいだしw

150:名無シネマさん
09/03/12 12:48:33 4kRE1uPl
>>148
ヤッターマソ

151:名無シネマさん
09/03/12 12:51:57 chcnp3wt
>>149
いくらscr数が多くても、そこそこ埋まらないと1位にはなれない。
DBはヤッターマンより読めないな。子供が興味持つ題材でもないし、
大人は自分のDB像を壊されたくないだろうし、年配層は元々興味ないだろうし。

152:名無シネマさん
09/03/12 12:52:27 RWAlueWD
このままだと3月14・15日もヤッターが1位に来そうな気がする
eiga.comの批評はうまいこと言ってるな↓
「三池崇史監督独自の“毒”を注入した“ヘンタイ映画”」

でも合わないヤツは全く合わない映画みたいだな
俺は また見たくなったよ 

153:名無シネマさん
09/03/12 12:59:38 UttO7PRu
なんだかんだでDBだろう。

1.ドラゴンボール
2.ヤッターマン
3.ドラえもん
4.おくりびと
5.ジェネラル
6.マダガスカル2
7.ケロロ
8.チェンジリング
9.ベンジャミン・バトン
10.20世紀少年

154:名無シネマさん
09/03/12 13:01:07 ggcMMKuo
>>149それはない
劇場の予約状況を見てもコケ確定

155:名無シネマさん
09/03/12 13:19:44 zGwc1I5h
ヤッターマンって今週も入ってるの?
だったら初動型じゃなくすごいなって思って

156:名無シネマさん
09/03/12 13:22:11 hLfubmuP
ヤッターは初動型。
しかも平日が弱い。


157:名無シネマさん
09/03/12 13:25:45 OSgF6GwG
平日って・・・もう休み

158:名無シネマさん
09/03/12 13:28:33 ggcMMKuo
ヤッターは先週は混雑を避けて行かなかった組が今週末に行く
&まさかのリピーター続出だから
ドドーンとまた一位だよ

159:名無シネマさん
09/03/12 13:33:24 C57ViwF3
>>158
いつものジャニヲタだけなら超初動型
かりに一般を巻き込めてたらもう少しいく

160:名無シネマさん
09/03/12 13:43:21 VyPEUcq+
ヤッターマン2週目でどのくらい伸ばすと思う?
15億くらい狙える?
もうドラえもんとの勝負はついたと思うし、DBはコケそうだし、春休み興行で一人勝ちになりそうな気がするぞ。

161:名無シネマさん
09/03/12 13:45:31 wxGML334
15億はありえない。平日が弱い。
10億の攻防で、予想外に客が入っても11~12億が限界。

162:名無シネマさん
09/03/12 13:49:45 66cTfNo0
ヤッターマン
普通に春休み興行で15億は超える。メインが松竹とかだから20億超える可能性もある。
そして、14日はTOHOの日で追い風もある。

163:名無シネマさん
09/03/12 13:51:08 0Pydj8kO
好評ヤッターマンは何気に箱増えて、DB迎え撃つ気満々じゃないか?

164:107
09/03/12 14:00:49 dcephBp7
>>108
換算レートはUS $1 = 97.6392 Yenじゃないの?


165:名無シネマさん
09/03/12 14:11:06 gS89orHS
>>158
ドロンボーの歌が頭から離れないので、リピート決定w

166:名無シネマさん
09/03/12 14:12:03 66cTfNo0
>>164
梅田男のブログ見ると

先週のBox office
2,814,514,501円 374スクリーン  5週目
文化通信だと
20世紀少年 <第2章> 最後の希望 ~3/1(日)までの30日間
214万7806人 25億7850万410円 374scr.

今週のBox officeだと
2,739,051,778円 311スクリーン  6週目
先週が間違いだっただけだろ。

167:名無シネマさん
09/03/12 14:23:47 ggcMMKuo
>>165
アメリカのミュージカル映画なんかうっかり観てしまうと
歌の部分が退屈でしょうがないんだけど
ヤッターは子供の頃の懐かしいのが蘇ってきて
全然退屈に感じなかったし、演出もいいからすごくいい見せ場になってるね

168:名無シネマさん
09/03/12 15:28:55 /IC0oOt1
1ドラえもん
2ドラゴンボール
3ヤッターマン
4おくりびと
5ジェネラル

あると思います

169:名無シネマさん
09/03/12 15:33:28 2hye3JWG
>>168
自分もあると思いますw
・・・もしかすると、2と4が逆かもしれない。

170:名無シネマさん
09/03/12 16:10:11 6CyuWBfv
1.ヤッターマン
2.ドラえもん
3.おくりびと
4.ドラえぼん
5.ジェネラル

171:名無シネマさん
09/03/12 16:17:52 f4PeNpBU
ヤッターマンと龍玉
どっちが上に来るんだ…?

172:名無シネマさん
09/03/12 16:22:48 OSgF6GwG
日本人は馬鹿だから1週ぐらいはDBが上に行く

173:名無シネマさん
09/03/12 16:38:27 ggcMMKuo
>>172
上って?5位ぐらいって事?

174:名無シネマさん
09/03/12 16:46:31 dAVUi+pN
DB(ドラゴンボール)はSR(スピードレーサー×1.3)ぐらいと予想

こっちの作品をアッチで作って日本人が参加すると
なんでかD級臭がするんだよな

SRが真田、吹替で赤西上戸
DBが田村えりこ、関めぐみ 歌がアユ

175:名無シネマさん
09/03/12 16:48:33 BOKnJdI8
ヤッターマンですら深田ドロンジョ様の「やっておしまい!」に
釣られて観に行く人間がいる位だから(自分の事だけど)
DBは「リアルカメハメ波に釣られて…」という人が大量にいそうだけどなー
自分は鳥山漫画の面白さが分からない人間なんでDBには興味ないけど、
子供の頃大好きだった!って人はヤッターマンの比じゃないでしょう?
なので最低20億は行きそう


176:名無シネマさん
09/03/12 16:51:21 oLuFjgp2
DBはTOHOシネマズでも大きい箱与えられてないとこ多い。
1位はまずないし、初登場4位くらいで3週目には圏外、全世界で大コケ確定。

177:名無シネマさん
09/03/12 16:57:06 sDtjHGUB
>>165
同じくずーっとドロンボーの歌が頭の中でグルグル
なんか病み付きになるよなw

178:名無シネマさん
09/03/12 16:59:12 Xk+8cq46
>>175
DBは好きだった人ほど避ける気が…

179:名無シネマさん
09/03/12 17:06:25 gS89orHS
>>175
予告で充分萎えるんだよ、リアル「カ―ミ―ハ―ミ―ハ―!」は。
観てないのか?

180:名無シネマさん
09/03/12 17:27:32 XDnYtDk/
全世界で約9300万ドル、約93億円だった「スピードレーサー」
以下になるのかドラゴンボール。

181:名無シネマさん
09/03/12 17:31:17 UijPVhe1
メリケンの今んところの興行収入教えてくれませんか

182:名無シネマさん
09/03/12 17:35:45 oLuFjgp2
DB、アメリカでは捨てるように公開されて初登場トップ10圏外とかも十分ありそう。
下手すりゃDVDスルーになるんじゃねえの。
一番可哀想なのは田村英里子、一番卑怯なのは主題歌歌ってプレミアに参加しなかった浜崎だな。

183:名無シネマさん
09/03/12 17:43:02 birdUF4I
子供が客席に一杯いると聞くだけで、観に行く気にならん

レンタルで充分

184:名無シネマさん
09/03/12 17:48:43 JVjsbLrM
>>164
ヤッターマンやどらえもんの実績値からレートを逆算すると、US $1 = 99円ちょっとなんだけど、
これでおくりびとを算定すると47億を超えて、これも合わない。
まあ、まとめサイトの数値が出るまで待つか。

ところで、おくりびと、動員が430万突破(多分昨日まで)とのことだから、現在49.4億前後。
明日か、遅くとも土曜には50億を超えるだろう。


185:名無シネマさん
09/03/12 17:52:34 TlRV/YJN
>>181
8.5億くらい

186:名無シネマさん
09/03/12 17:52:37 XL0NQpYN
今日の丸の内ピカデリーおくりびと中高年で朝から行列でした。
ヤッターマンは2割くらいかな。
中年男性も結構いた。


187:名無シネマさん
09/03/12 17:53:03 H2UfMpvC
>>180
もしそうなったら哀れすぎるな
ドラゴンボールのが遥かに原作力高いし

188:107
09/03/12 17:53:14 dcephBp7
>>166
なるほど
ありがとう

189:名無シネマさん
09/03/12 17:55:39 66cTfNo0
今週末は、ドラゴンボールが公開規模から考えて1位だろ。
どこも最大箱なので、これで2位とかなったら、かなりガラガラと、言うことだな。


ところで、データースレの文化通信更新は、今日だっけ?

190:名無シネマさん
09/03/12 18:03:30 /IC0oOt1
規模とかより見たい人がいるかどうかだと思う

191:名無シネマさん
09/03/12 18:19:16 oLuFjgp2
これだけ前評判最悪の作品、誰が見に行くんだ>DB

192:名無シネマさん
09/03/12 18:21:54 66cTfNo0
DB怖いもの見たさと、ネタを仕込むためだろ。
笑い話のネタになる。

193:名無シネマさん
09/03/12 18:25:16 ydHdMYaO
>>181
8.7億台

194:名無シネマさん
09/03/12 18:29:43 sLnVAM+D
>>191
主演俳優がアニメとは別物として見てくれって、インタビューで言ってたよ。

195:名無シネマさん
09/03/12 18:34:46 dIlxh1Ux
曲がりなりにもFoxが力を入れて作ってるわけで、
原作に拘りのない人はそれなりに行きそうな気はするが>DB
ただ、日劇1系なのに東宝の日さえ予約がいまいちな感じ

196:名無シネマさん
09/03/12 18:50:38 oLuFjgp2
FOXはどう見てもマーリーに力入れてるんだけど。

197:一般人 ◆a.PONIJMpg
09/03/12 19:33:50 JwPKMkcf
ヤッターマンがかなり評判いい反面DBは可哀相なくらい叩かれてるな

198:名無シネマさん
09/03/12 19:36:06 v6gtgh+R
平日はおくりびとの独壇場が続いてるんだな~

199:名無シネマさん
09/03/12 19:51:01 zpXeqCI/
3月末公開の、「相棒スピンオフ」はどのぐらいいきそうなの?

200: 
09/03/12 20:03:13 UUHeIN7K
おいらは、怖いもの見た差でDB見に行く。
でも、マリーワンコのほうに期待してる。
バカ犬に泣かされそうだ。予告だけでももう・・・・・

201:名無シネマさん
09/03/12 20:07:03 waLWaPwP
テレ朝東映は終わったらしい

【小沢氏問題】田原総一朗氏の「ユダヤの陰謀」発言(於:テレ朝)にユダヤ人権団体が噛み付く(動画あり)★2
スレリンク(newsplus板)

202:名無シネマさん
09/03/12 20:10:00 ggcMMKuo
>>201
ははっわろす

203:名無シネマさん
09/03/12 21:03:57 gV1qoLFa
DBは実写版「北斗の拳」並みの駄作だってよwww
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

204:名無シネマさん
09/03/12 21:13:44 kKxrctGq
>>181

映画最新ニュース&eiga.com の数値 (A)
 \458,078,450 やったーまん
 \372,918,850 ドラえもん
 \148,118,000 ジェネラル
 \*98,230,700 ケロロ

Japan Box Office の数値 (B)
 $4,626,729 やったーまん
 $3,766,592 ドラえもん
 $1,496,036 ジェネラル
 $**992,159 ケロロ

この4つの数値が、すべて同じになるので、
(A)÷(B)=\99.01/$ という換算レートを一応信用すると、

メリケン (B) $8,854,117 ⇒ 約8.77億と思われる。

ちなみに同じ換算レートだと、
おくりびと (B) $47,583,239 ⇒ 約47.11億
おくりびと(週末) (B) $2,433,652 ⇒ 約2.41億
eiga.comでは、「おくりびとが46億円に到達、この週末も2億3000万ほど稼いで」
という記事があり、上記の約99円という換算レートと矛盾が生じが、
端数まで出ている数字のほうを信用するほうが妥当だと思う。

205:名無シネマさん
09/03/12 21:16:38 IaE76PSg
DB 悪い方にギアが入ってるのは確かだ
これだと初動悪ければ 評判良くても 伸びない
見てないので フタが開くまで予想しにくい 

206:名無シネマさん
09/03/12 21:17:38 4FWPF7fQ
ドラゴンボール前売り券の売れ行きは絶好調
URLリンク(www.j-cast.com)

207:名無シネマさん
09/03/12 21:19:20 0ZO98Oza
映画の映像使わないでCMしたほうが絶対客入った

208:名無シネマさん
09/03/12 21:21:13 +Y2mgsBR
これ本当ですか?

811 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 20:49:49
ヤッターマン30億突破オメ!
前売りで総制作費の6割回収だって。

209:名無シネマさん
09/03/12 21:21:42 Vv6VmYVa
>>204
文化通信速報3/11付

松竹「刺青奇偶」9日間興収603万円
松竹「おくりびと」177日間興収46.3億円

だそうです

210:名無シネマさん
09/03/12 21:32:57 kKxrctGq
>>209
おくりびと46.3億も、$47,583,239も正しいとすると、
1ドル97.31円で、ぴったり46.3億になる。
実際は端数が生じているはずだが、1ドル97.52円だと46.4億を超える。

この換算レートだと、メリケン (B) $8,854,117 ⇒ 約8.62~8.63億

とはいえ、>>204で挙げた、ヤッターマンなど4つの映画の数値が
今度は矛盾が生じるので、Japan Box Office のおくりびとの
$建て数値がおかしいと考えたほうが自然な気がする。

211:名無シネマさん
09/03/12 21:52:03 v+xe+B25
文化通信が正しい
ほかは形を変えただけ

212:名無シネマさん
09/03/12 21:55:42 xI/TxL4g
まぁスピードレーサーより行くだろう
ドラゴンボール制作費100億円だから
アメ 60億
日本 30億
欧州 40億

これで余裕で返済w

213:名無シネマさん
09/03/12 21:57:38 6nYf6lAM
製作費100億なら200億は稼がないと駄目だろ

214:名無シネマさん
09/03/12 22:02:01 xDtSSAL1
総製作費を入場料だけでペイする為には、
総製作費の4倍の売り上げが必要。
ま、あくまでもチケットだけで回収しようとした場合の話だが。


>>208
>前売りで総制作費の6割回収だって。

これは嘘だろ。


215:名無シネマさん
09/03/12 22:02:32 tbd4zipu
>>213
なぜ?。
取り分が半々ってわけでもないし、DVDや放映料も意識してるんだから、
予算の倍稼がないとイケないってわけでもないのに…。
初動型ならよりいっそう映画会社の取り分が増えるかもしれん。

216:名無シネマさん
09/03/12 22:02:32 /IC0oOt1
>>197ヤッターマンって評判いいか?

217:名無シネマさん
09/03/12 22:49:17 0ZO98Oza
DBが叩かれすぎてヤッターマンの評判がよく見えるの間違いじゃね

218:名無シネマさん
09/03/12 22:55:33 B/OXH320
制作費の倍稼いでやっと黒になる


これって常識のように語られてるが、ほんとなの?
そんなバカみたいな商売するかね?

219:名無シネマさん
09/03/12 22:58:10 RdAa1xcZ
>>215
>初動型ならよりいっそう映画会社の取り分が増える
>初動型ならよりいっそう映画会社の取り分が増える

その根拠は

220:名無シネマさん
09/03/12 23:01:48 iu282wQU
大作になるとまた違うかもしれないけど
製作費の倍稼がないとペイしないとよく映画の雑誌に書かれてるの見るよ
1.5億の製作費なら3億は劇場で稼がないと事業として辛いってよ
DVDなんかも小さい作品だと尚更売れないからあてにならないっていうしね


221:名無シネマさん
09/03/12 23:02:13 8uEEFne8
初動 最終
5.2  33.7 6.5倍 ドラえもん
6.3  39.5 6.3倍 20世紀少年
7.0  48.0 6.8倍 ポケットモンスター
4.2  24.2 5.8倍 コナン

子供向け映画は典型的な初動型

初動4.6憶のヤッターマンは、6~6.5倍の
27~30憶くらいで着地しそうだな


222:名無シネマさん
09/03/12 23:10:37 tbd4zipu
>>219
ハリウッド映画は週によって劇場との取り分の比率が変わるのはよくあることジャン。
最初の1週間の興行収入は 劇場3:7配給会社 それ以後は半々とか。


223:名無シネマさん
09/03/12 23:16:46 ZSxlPG1j
>>218
本当だよ。興収の半分は映画館の取り分だから。

224:名無シネマさん
09/03/12 23:20:41 tK6mWQlo
>>221
どう見てもヤッターマンは子供向け映画とは思えないのだが。

225:名無シネマさん
09/03/12 23:20:48 gV1qoLFa
>>175
『DRAGONBALL』世界最速上映も厳しいスタート
URLリンク(www.varietyjapan.com)

226:名無シネマさん
09/03/12 23:26:45 UttO7PRu
>>225
なんだよこれ…
たいして参考になる記事ではないな…。

227:名無シネマさん
09/03/12 23:28:43 XDnYtDk/
ますますスピードレーサーの臭いがしてきた

228:名無シネマさん
09/03/12 23:34:10 EKjeScLh
>>218
興行収入だけじゃなくて、DVDの売上やグッズの売上もあるよ。TVの放映料もあるし。
なんで2倍で黒なんだよ。

229:名無シネマさん
09/03/12 23:36:30 0jW+pRCZ
>>224
たしかに子供も夢中になるけど、若者~中年層(親世代)と客層は広い
さすがに春休みは子供とファミリー層の勢いが目立つだろうけど
ヤッターマンは引っ張れ×2松竹だからもっと伸びシロもある


230:名無シネマさん
09/03/12 23:40:43 VMzvjABN
マダガスカルはやっぱ普通にこけるのかね

231:名無シネマさん
09/03/12 23:40:53 AbBGqojL
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>    auの庭でゆっくりしていってね!!!   <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
   ./ /フ          ヽ    / ;l─、   ---、  :
   / o~  _     ___  |  /:::i| ィ・‐、  ィ・-、  :
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ | 〈::::::!| ⌒    ⌒   ::
  ,--、  `ー~'  `ー~ /    ̄ l /、 ,.._\
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈      ', ェェェェェ、 )   /'
   ̄l   \_,二_二ノ ノ      ヽ ャ二シ    / 
     \_  ̄ ̄ ̄_,/       \   _,,,ノ
        ̄ ̄ ̄             ̄ ̄  
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/27(日) 10:25:38
あらちってJrの頃から良い話聞かなかった子らばかり。
二宮相葉は女関係があまりにひどかった。
松本も生活態度のひどさで前代未聞の謹慎食らってたしね。
桜井はとにかくファンに暴力的だった。
大野は京都時代の激しい女遊びと後輩いじめは有名。
それがデビューして何食わぬ顔して良い子ちゃんぶってるのが気持ち悪かったが
やはり元々素行が悪いのはボロが出るもんだね。
因果応報・・・。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/27(日) 09:50:56
309 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2008/07/27(日) 07:59:16 ID:rx5r577KO
大野の本性教えてあげようか

中三で一重だった両目整形
16才で京都のジャニーズ劇場で座長をつとめるが夜はダンサーの三十路女とラブホで遊びまくり

232:名無シネマさん
09/03/12 23:41:00 XnG4RLSr
DBの予約状況はどんな感じですか?

233:名無シネマさん
09/03/12 23:42:25 AbBGqojL
二宮の性豪ぶりについて暴露するのは、元風俗誌ライター。
「以前、彼と関係を持った子を何人か取材したことがあります。
みんなルックスは大したことなくて、どうやら女の子の顔はあまり重要ではないみたい。
聞けば、二宮くんは『ソフトクリームみたいに舐めて』とかなり注文がうるさいらしい。
合体はするけど、イク時は大体手コキなんだって。自分に従順な子が好きなようですね。」

嵐・「好色青年」二宮「あそこソフトクリームみたいに舐めて」

椎名法子と別れた後の二宮は、冒頭で知人が語るように、堰を切ったように女性関係が派手になっていく。
見境がなくなった後、道端ジェシカとの熱愛を女性誌に報じられ、
それだけでなく、この時期彼は出会い系サイトにハマりはじめたという。
複数の出会いサイトに登録していたことは、携帯電話の履歴を見ても明らかだったと、同誌が記事にしている。
そして、同誌は実際に出会い系サイトで、二宮和也と知り合ったという女性と接触したそうだ。
「ニノと出会い系サイトを通じてメールのやり取りをはじめたのは’03年9月頃です。
本名は名乗らず、『カズって呼んでよ』『音楽関係の仕事をやってる』『168cm、20歳だよ』というメールを送ってきました。
そして、何度か連絡を取り合ったあと、東京駅で待ち合わせすることになったんです」
約束の場所に現れた二宮和也は、タンクトップに、黄色いサングラスをかけるという変装姿だったという。
そして本物の二宮和也に驚いている彼女を車に乗せ、人気のない地下駐車場に入っていったといいます。
そして、慣れた手つきで女性にアドバイスをしつつ、30分の間に行為に及ぶこと3回だったそうです。
その後、結局女性がいくら連絡しても、二宮和也からの返事が返ってきた事はなかったんだとか。
しかし、ホテルには入らず、地下駐車場でとは、さすがケチで有名な二宮和也ですね(笑)

★大野その1(吉野公佳とカーセクロス)URLリンク(p.pita.st)

★大野その2(大麻&3P)URLリンク(p.pita.st)

★二宮(椎名法子とキス写真)URLリンク(p.pita.st)

★相葉(山野ゆりとベッド写真)URLリンク(p.pita.st)

★松本・櫻井(4P写真)URLリンク(p.pita.st)

234:名無シネマさん
09/03/12 23:44:35 d8hnIBe1
1ヤッターマン
2ドラえもん
3ドラゴンボール
4おくりびと
5ジェネラル

あると思います

235:名無シネマさん
09/03/12 23:47:05 4kRE1uPl
もしヤッターマソが2週目も1位を獲得するような事になれば、
そのまま突っ走って行くような気がする。

236:名無シネマさん
09/03/12 23:57:44 XDnYtDk/
世界中で大ヒットなのにやはり日本だけはコケるね。
マダガスカル2。ロシアでは歴代上位に入る超大ヒット。

世界市場ではファミリー向けのアニメ映画は、日本と違い
アメリカの映画しか事実上無い状態だから。
逆に日本のアニメ映画にもチャンスがある。

などと考えたことも有りましたw

237:名無シネマさん
09/03/13 00:03:20 fbQO5Z0u
>>236
つか、あのキャラ造形は日本じゃ駄目っしょ

238:名無シネマさん
09/03/13 00:07:37 xc5GuoI/
忠犬ハチ公に期待

239:名無シネマさん
09/03/13 00:11:45 UPOtSkaD
>>238

      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ;  . ; i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ   予告だけで号泣にゃん
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪


240:名無シネマさん
09/03/13 00:12:46 35g8Cw1r
マダガスカル、前作は興行収入22億円です。

241:名無シネマさん
09/03/13 00:14:47 C7D7enZ4
ワルキューレが凄い楽しみ!

242:名無シネマさん
09/03/13 00:29:18 fCGGQzSW
ジャネラルが10億超えそうにないのは驚いたなあ
まあ映画よりドラマに向いてるような地味な作品だからこんなもんなのか
ヤッターマンはびびったw
三池ってクローズといいこれといい漫画アニメ原作やらしたら爆発するな

243:名無シネマさん
09/03/13 00:37:12 CrEpiYnX
>>209の「文化通信速報」の全データって、どこで読めますか?


244:名無シネマさん
09/03/13 01:03:21 +pUK/+4a
>>208
亀だけど、ヤッターマンの前売り券って、3/4までに売れたのが65000枚、
うち30%が親子券2枚組)40%が一般大人券、30%が子供券らしいから、
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

(親子券19500枚×2000=)\3900万+(大人券26000枚×1300=)\3380万+(子供券19500枚×800=)\1560万
=8840万
せいぜい1億弱しか前売り券分は入って来ないと思う。

245:名無シネマさん
09/03/13 01:10:43 rgUNFiD7
>>208
それって30憶円分の前売り配りました、ってことじゃないの?

ヤマタイ国とか敦煌みたいに

246:名無シネマさん
09/03/13 01:13:48 OihOaoZL
>>218
映画館が半分、配給会社がそのまた半分もっていくって話だけどね。

247:名無シネマさん
09/03/13 01:29:31 Umo9mPnC
>>236
FOXの場合、シンプソンズ、ホートン、アルビン&チップマンクスといった、
アメリカではヒットしても日本では無理な作品を抱えてたからなあ。

シンプソンズはテレビ版声優やファンを敵に回してまでタレント吹替版上映を強行して見事にコケ、
その後のホートンとアルビンは声優吹替でひっそりと公開された。

>>182
>浜崎あゆみのドラえぼんジャパンプレミア欠席

シンプソンズのジャパンプレミアで吹替タレントのうち、ベッキーだけがのだめのパリロケに逃亡し、
舞台挨拶には直接出ずビデオレターでメッセージを流した。

ただでさえ吹替問題でシンプソンズファンの怒りを買っている上に、
口に抑えの効かない和田アキ子や所ジョージと一緒に余計なことを喋ったら、
イメージダウンにつながると事務所が判断したんだろうけど。

その危惧通り、ロンブー淳や和田・所の舞台挨拶発言は火に油注ぐことになり、
逃亡したベッキーは、今マーリーのCMナレーションに起用されましたとさ。

248:名無シネマさん
09/03/13 01:32:17 tAnjGnxO
>>245
敦煌は伊藤忠が前売り買った。
無料なんて事はなく、配給から買った買い手が居るって事だ。

>>246
配給東宝で、劇場東宝だと、東宝と東宝で折半なんかしない。と言うか東宝の儲け。
劇場の運営経費だけで、後は丸儲かり。

249:名無シネマさん
09/03/13 01:33:38 rgUNFiD7
・劇場窓口で買った券
・ぴあで買った前売り
・スポンサーが買い上げた券

これれらを劇場と配給会社でどう区別してどう分配してるんだろうね
ぴあで前売りかった客ばっかり来たら、劇場は儲からんような気がするが...
劇場で売った券の売上は、いったん全部配給会社に渡して
そこから実際に入ったチケットの半券分の金を、配給会社から貰ってるとか?

250:名無シネマさん
09/03/13 01:34:09 U5joOGsx
>>242
ジェネラルってテレビドラマ並のスピード撮影→編集してる時点で
イマイチ映画館で見たいって気にならないんだよね
DVDで十分だろうって思っちゃう


251:名無シネマさん
09/03/13 01:34:49 ZOVb9eKD
>>250
邦画はそんなのばっかりだろ

252:名無シネマさん
09/03/13 01:43:48 0Y9byOXz
>>240
まあそこそこいってんのか

253:名無シネマさん
09/03/13 01:48:07 RMT7mGDd
>>250
さすがにそれが見え見えなのは・・・
観客が金落とす価値なしってそっぽ向かれちゃうわな

254:名無シネマさん
09/03/13 01:48:08 jqV3VmyY
FOXはアニメやファミリー向けは本国でヒットしてるが、大作話題作は壊滅状態。
興業惨敗、批評家ボロクソなんてのばっか。
その集大成がDBになるだろう。

255:名無シネマさん
09/03/13 01:48:57 v7W6Q3VV
チネ土曜予約

おくりびと ○3
ヤッターマン ○3
ジェネラル ○1
ドラゴンボール ○無し

ドラゴンボールやばし

256:名無シネマさん
09/03/13 01:57:15 KE1scige
ヤッターとおくりびとで松竹の笑いがとまらんな

257:名無シネマさん
09/03/13 02:14:17 4DgPBiqQ
ヤッター!!

258:名無シネマさん
09/03/13 02:29:33 68lFmi7f
>>242
ジェネラルがバチスタ並みだと思うな
バチスタでガッカリした俺も ジェネラルでは感心したよ
見てから言え





259:名無シネマさん
09/03/13 02:30:57 Qz1O2Un0
ヤッターつえーな
もはやドラえもんの客を喰いたい放題

260:名無シネマさん
09/03/13 02:42:22 FsXk7gNq
>>258
URLリンク(eiga.com)

>「ジェネラル・ルージュ」は動員11万3376人、興収1億4811万8000円という出足。
>これは「チーム・バチスタ」のオープニング対比で38%の興収にすぎない。
>関係者にはちょっと誤算かも。

261:名無シネマさん
09/03/13 02:48:27 68lFmi7f
しずかちゃんではドロンジョには勝てない
ヤッター2号ですら なかなかがんばってたぞ
ヤッターで リビドーに目覚めるガキが大量発生するだろう
それにしてもヤッターは また行きたくなるなぁ

>>260
とっくに知ってるよ 今頃何の話だ

262:名無シネマさん
09/03/13 02:55:25 vOWTIipl
バチスタは低予算臭が凄かったから15億で充分な黒字だったんだろうな
ジェネラルはバチスタの収入で作ってたりしてな

263:名無シネマさん
09/03/13 02:59:02 QP8lt2b1
FOXはXメンとナイトミュージアム2が、本国でヒット確実

264:名無シネマさん
09/03/13 03:07:22 68lFmi7f
バチスタは 俺的には阿部の白鳥だけが見所のコメディだった
本当にちっちゃい話だった
目標は おそらく10億手前くらいだったのでは 15億はできすぎ 
で スケールアップしたジェネラルの目標は15億くらいなのでは…
敗因は フジのドラマの酷さと 封切りのタイミングだと思う

265:名無シネマさん
09/03/13 03:18:24 68lFmi7f
あ 俺は 258のレスで
>>250と書くところ 間違って>>242 て書いてるな
すまんすまん

4月公開だが これはヒットするんじゃないか?
「細菌列島」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id333137/
↑このビジュアルがヤバい
1億は超えてくるだろう

266:名無シネマさん
09/03/13 03:34:34 FsXk7gNq
>>264
>目標は おそらく10億手前くらいだったのでは

wwwwwwww

267:名無シネマさん
09/03/13 03:39:16 N8CzgKN3
ジェネは最終7億くらいだろ。

268:名無シネマさん
09/03/13 03:48:52 UPOtSkaD


      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ     にゃん
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

269:名無シネマさん
09/03/13 03:49:45 68lFmi7f
まぁそんなとこだろうな
今頃 スタッフキャスト内で 犯人探しだろう

270:名無シネマさん
09/03/13 03:59:10 +zh6Sf/m
制作費は「連ドラ2クール分」(同局)で推定約10億円で、
「『黒部』には不景気は見えません。至るところに大金が積まれています! 
本当に不況なのか?というくらい」と作品のスケール感を強調していた。
URLリンク(www.sanspo.com)

撮影費は「局の史上最大規模で、ほぼ連ドラ2クール分」と同局。正確な数字は未発表だが、推定では10億円前後とみられる。
URLリンク(www.sanspo.com)

連ドラ2クール分の制作費が10億
ヤッターマン1本の製作費は20億

ドラマと映画ではやはり桁が違うね

271:名無シネマさん
09/03/13 04:00:12 tAnjGnxO
【映画】『DRAGONBALL EVOLUTION』世界最速上映も厳しいスタート…100人前後の動員で「勢いは今ひとつ」
スレリンク(mnewsplus板)


272:名無シネマさん
09/03/13 04:08:00 h1zW40Kh
ドラゴンボール600スクリーンって。

273:名無シネマさん
09/03/13 04:12:39 ZOVb9eKD
>>271
>原則としてマスコミ試写を行わなかったこともあり、作品自体の評価がなかなか表面化しなかったが

あまりの酷さにマスコミ試写できなかったんだろう

274:名無シネマさん
09/03/13 04:18:40 A5PBAZYH
600スクリーンって日本の映画館の2割らしいな。客が全然入らなかった
らどうするんだろ。

275:名無シネマさん
09/03/13 05:30:52 hMjHwPId
昨日ヤッターマン観てきたけど期待以上だったな
あれは日本人にしか作れないと思った
それほど初動型にもならなそう

276:名無シネマさん
09/03/13 06:11:55 d+5h2IIv
宣伝で毎日いろんなテレビ局出てるしな。

277:名無シネマさん
09/03/13 06:16:38 9e9Nfc1g
興行収入の数字はなんで全体の整合性がないんだろう
週毎に異なる為替レートで一週間分出して毎週そのまま足し合わせてるの?

278:名無シネマさん
09/03/13 06:24:34 ZOVb9eKD
為替レートが不変だとぉぉ

279:名無シネマさん
09/03/13 06:30:09 0JmtD3oM
おくりびと、今週末で50億到達かな。平日2.2億、土日1.7億で4億。46億+4億で50億。
来週はDVDが発売なので、それによってどの程度客が食われるか。それ次第だけど、今の勢いだと、5月くらいまで上映はするだろう。
最終60億は見えるな。ロングしだいでは、70億もあるかも。東宝なら打ち切りでも、松竹なら、伸ばす可能性あり。玉が少ないからね。


280:名無シネマさん
09/03/13 07:14:37 Umo9mPnC
>>254 >>263
日本でFOXの映画が目立ったヒットしたのはダイハード4.0までで、
ハプニングや地球は煽っても公開後は空気だし、オーストラリアもアレだし、
ドラえぼんは前評判からネタ目的で見るしか話にならんし。

X-MENのウルヴァリン主役作品とナイトミュージアム2も、
ダイハード同様現行作品の続編だからなあ。

でもFOX JAPANの今後の公開作リストにまだX-MEN載ってないんだけど。
夏のアイス・エイジ3は、過去作はタレント吹替で公開したのに、
シンプソンズ騒動後に公開した作品の吹替にはタレント使ってないからなあ。どうすんだろ。
URLリンク(movies.foxjapan.com)

281:名無シネマさん
09/03/13 07:40:48 6HDvUb5I
松竹 4/18鴨川ホルモー 5/1GOEMON

おくりびととヤッターマンで引っ張るだけ引っ張るだろ

282:名無シネマさん
09/03/13 09:11:59 wTf5mXUm
今日から公開なんだよな。ドラゴンボール。

283:名無シネマさん
09/03/13 09:14:01 OD8DW4IL
ドラゴンボールはどう

284:名無シネマさん
09/03/13 09:26:04 gkPuWjK0
1 ヤッター
2 ドラ
3 おくりびと
4 ジェネラル
5 チェンジリング
6 DB

と予想しておく

285:名無シネマさん
09/03/13 09:29:25 PsbiZ1L0
鴨川ホルモー、ヒットする要素が一個も無いように見えるんだが
タイトルの解りにくい、原作は鹿男当たらず、
キャストあくが強い、松竹
初日に行ってもすいてそうでいいけどな


286:名無シネマさん
09/03/13 09:56:10 IaR8d1cF
ドラゴンボールって今日から公開なら他のが2日間なのに
3日間の合計になるのか。

287:名無シネマさん
09/03/13 10:02:48 nu/yaNYa
意外にチェンジリングが返り咲いてきそう。

288:名無シネマさん
09/03/13 10:14:50 7sw8QmCt
他週の先行も含まれてるのが現状でしょ

289:名無シネマさん
09/03/13 10:34:17 vIBKOyoa
>>284
600スクリーンならさすがに1位じゃないの。1

290:名無シネマさん
09/03/13 10:48:42 cH2XU/7n
>>285
ホルモーはクローズの翌週公開なのがミソだな
難民やハシゴ者を見込んだ作戦だろ

291:名無シネマさん
09/03/13 11:02:42 BCWyz4jp
スクリーン数多いからって一位になるとは限らない。

292:名無シネマさん
09/03/13 12:29:30 nWcqxBw+
実写版「ドラゴンボール」vs.「ヤッターマン」が一騎打ち!勝者は果たして?
URLリンク(cinematoday.jp)


293:名無シネマさん
09/03/13 12:43:19 XFUPj47+
>>260
ジェネラルはかなり悲惨なんだな

294:名無シネマさん
09/03/13 12:47:09 OD8DW4IL
ドラゴンボールの入りはどうなのよ

295:名無シネマさん
09/03/13 12:56:52 /YmU6/G1
20日からは最大スクリーンはワルキューレに取られ
チェンジリングも再び上映回数が増え
DBは吹替え版1回、字幕版1回、レイト1回
それも最小スクリーンでの上映に変更されるだろう。

296:名無シネマさん
09/03/13 12:57:27 B+iFLICk
>>290
同日公開のおっぱいバレーが圧勝なんでは?
公式アクセス数をみても注目度の高さが半端ない
タイトルのインパクト&実際の内容とのギャップ、予告の出来のよさ
初めは馬鹿にしてたが、試写評も上々なんでかなり期待!

297:名無シネマさん
09/03/13 12:59:36 EWvnxRZZ
近所のシネコン
カフー二週で打ち切り
カンナさんよりヤバそうだ

298:名無シネマさん
09/03/13 13:06:20 9NyXwcEh
カフーは公式に追加劇場記載があったが
最終がどうかな

299:名無シネマさん
09/03/13 13:11:21 paVGjh+Z
>>297
カフーを待ちきれなかったワケね…。

300:名無シネマさん
09/03/13 13:13:18 W/JukRbv
おっぱいバレーってなあ・・・
興味はあるがとても映画館に見に行けるようなものではない

301:名無シネマさん
09/03/13 13:14:29 IUC+tP4q
窓口でチケット買う勇気ない

302:名無シネマさん
09/03/13 13:14:35 cH2XU/7n
カフーはscr数いくつだっけ?

>>296
? おっぱいバレーにクローズのキャスト出てたっけ?

303:名無シネマさん
09/03/13 13:15:44 QxX0Kx80
タイトル先行で知名度は高いが興行につながるか疑問

304:名無シネマさん
09/03/13 13:36:26 Pfz3T+zm
>>255
おくりびと 407席×6回
ヤッターマン 290席×7回
ジェネラル 138席×6回
DB 488席×8回


305:名無シネマさん
09/03/13 13:50:32 0JmtD3oM
movixさいたまをみたら
今まで、1日5回だったのが、来週から1日6回になってた。

さすがにそれは飛ばしすぎじゃないの?って思って調べたら、なるほど。
昼の2回分は、小さい箱で運営。残りの4回は従来どおりの大きい箱で運営ってことだった。
だから、延べ収容人数は微妙に下がる。
(大箱500人の5回転から、500人4回転と100人2回転にかわった)

こういうきめこまかな修正技ができるのも、シネコンならではだなあと、改めて感心した。
でも夜中の最終は人が入るんだろうか。終電車の問題もあるから、遠くの人は見にれないだろうし。
ちょっと気になった。




306:名無シネマさん
09/03/13 13:56:10 VzxWgrcr
おっぱいバレーね
綾瀬はるかのって殆んど赤字だよね


307:名無シネマさん
09/03/13 14:04:13 UPOtSkaD


      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ     DBは上映回数を増やすために
 ∩,  / ヽ、,      ノ      97分に再編集されたのかにゃん
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

308:名無シネマさん
09/03/13 14:16:54 paVGjh+Z
>>307
87分。
ティーン向けとしては妥当な長さではあるけど、
脚本のボリュームが小さすぎて案外映画として使える
素材がなかったかもしれん(向こうは脚本やプロデューサーの指示がないと
何もできない)。

309:名無シネマさん
09/03/13 14:35:21 GYij85l9
来週にも楽しみ
釣りキチ三平
トロップ
ワルキューレ
イエスマン “YES”は人生のパスワード
ベッドタイム・ストーリー
昴-スバル-
映画 プリキュアオールスターズDX

310:名無シネマさん
09/03/13 14:57:36 hMjHwPId
おっぱいバレーはフレフレ少女と同じニオイがする


311:名無シネマさん
09/03/13 14:57:36 UPOtSkaD
>>308


      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` >  . < i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ     十分足りなかったかにゃん
 ∩,  / ヽ、,      ノ      訂正ありがと
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

312:名無シネマさん
09/03/13 15:07:11 nWcqxBw+
>>309
そのラインアップならヤッターマンが1位守る気がするんだけど・・・

313:名無シネマさん
09/03/13 15:08:04 N8CzgKN3
カフー、三郎、罪罰は2週で打ち切りのところ多いね

314:名無シネマさん
09/03/13 15:16:51 Kk6GUtWH
>>309
フィッシュストーリーも20日(金)公開
アヒルと鴨、アフタースクールのような展開見せるんじゃないかと

315:名無シネマさん
09/03/13 15:24:02 RXKPer67
チネ土曜予約 ドラゴンボール○1

316:名無シネマさん
09/03/13 15:25:17 GYij85l9
>>312
ベッドタイム・ストーリーが1位かも

317:名無シネマさん
09/03/13 15:25:23 uGoWkGRQ
マダガスカルってDVDが結構売れてるんだな。
明日関東では地上波放送もあるし、前作のオープニング3億は無理でも2~2.5億くらい稼ぐ?
ちなみにカンフーパンダもポニョとポケモンの2週目公開で2.2億いってる。

318:名無シネマさん
09/03/13 15:26:23 4ET3G6Lj
鉄板リメイクだったICHIで4億なのにおっぱいバレーに何を期待するんだw

319:名無シネマさん
09/03/13 15:35:23 UuVGk0UM
ドラゴンボールは続編を作る気まんまんだな

320:名無シネマさん
09/03/13 15:36:31 9lxG1Wa4
若手女優主演でPVみたいなイメージで宣伝するのはコケる

フレフレ少女とかフライングラビッツとか桜の園とかICHIとかとかとか

OPVは綾瀬のおっぱい以外に見所がないような宣伝だったらコケる

321:名無シネマさん
09/03/13 15:42:44 eW86blVc
>>318 ICHIは鉄板じゃない、、
鉄板とは確実に客を呼べる物しか言わない。



322:名無シネマさん
09/03/13 15:53:53 4ET3G6Lj
座頭市って鉄板企画なんだか
たけしでさえ30億

323:名無シネマさん
09/03/13 16:08:33 paVGjh+Z
劇場サイドが嫌う(三池崇史曰く)R-15指定でそれぐらい稼いだのって
バトル・ロワイアルぐらいだしな。
ただ座頭市ものってそこまで当たりなのかね。


324:名無シネマさん
09/03/13 16:10:56 QxX0Kx80
名作リメイクをアイドル主演でやるとコケる法則

325:名無シネマさん
09/03/13 16:14:29 C+e62WMj
時代劇で30億なら大ヒットじゃないか?
もっとも、金髪で歌って踊って時代劇っぽくなかったけど。

326:名無シネマさん
09/03/13 16:26:16 nu/yaNYa
また綾瀬アンチが荒らしはじめたなw

327:名無シネマさん
09/03/13 16:27:21 Dj90SiKs
ヤッターマンが意外とうけたんだから案外おっぱいバレーもいけると思う
花嫁は瑛太だからだめだろな

328:名無シネマさん
09/03/13 16:27:55 QP8lt2b1
>>315
ドラゴンボール○がついたということは、スピードレーサー
よりはマシだということか。

329:名無シネマさん
09/03/13 16:33:35 WOqx2QeR
>>327
> ヤッターマンが意外とうけたんだから案外おっぱいバレーもいけると思う

日本映画という以外全く共通点のない二本を一緒にする綾瀬オタってw

330:名無シネマさん
09/03/13 16:47:11 SvyF7Ogf
綾瀬ヲタはいつも宣伝するけどいつもこける

331:名無シネマさん
09/03/13 16:53:03 nu/yaNYa
>>329
> 日本映画という以外全く共通点のない二本を一緒にする綾瀬オタってw

情弱なの?w
両作、日テレが関係してますが。

332:名無シネマさん
09/03/13 16:59:04 vZipWoYN
おっぱいバレーは券買うのが恥ずかしいからみない

333:名無シネマさん
09/03/13 17:11:25 ff9ZvG31
ホルモーはテレビ局どこ?

>>332
窓口のねーちゃんに「おっぱい」を言わせてみたい気はする。

334:名無シネマさん
09/03/13 17:19:12 BCWyz4jp
ドラえもんが一位になりそう…

335:名無シネマさん
09/03/13 17:24:46 gkPuWjK0
チネ予約○1とかどーゆう意味?

336:名無シネマさん
09/03/13 17:25:13 ZOVb9eKD
>>334
100%ないから

337:名無シネマさん
09/03/13 17:29:52 5z8r5vjM
鴨川は間違いなくコケるでしょ。
まずタイトルの意味が分からない。
あと予告観てもどんな内容なのかサッパリ分からない。
こういう映画はかなりの高確率でコケる。

338:名無シネマさん
09/03/13 17:32:43 rD/okVoB
チネチッタ、土曜のヤッターマン〇が3つ。
日曜の朝は早くも△。

ドラえもんは土日とも今のところ◎ばかり………


春はヤッターマンの一人勝ちかも…?

339:名無シネマさん
09/03/13 17:37:49 OD8DW4IL
で、ドラゴンボールは?

340:名無シネマさん
09/03/13 17:38:37 yXzoIoeZ
2億くらいじゃね

341:名無シネマさん
09/03/13 18:06:05 0NNdeUCz
>>338
ヤッターマンは土日でおまけのステッカーとか付けるからだよ。

342:名無シネマさん
09/03/13 18:10:13 tAnjGnxO
ドラゴンボールも良いけど、感染なんか先週でいくらだったんだろう?
データースレに文化通信の記事無いからわかんない。

343:名無シネマさん
09/03/13 18:12:10 GYij85l9
DBは水と木に先行しない方がいいと思う。

344:名無シネマさん
09/03/13 18:18:51 TdRPND6K
おっぱいバレーって綾瀬がおっぱいを見せるわけではないんだろ?
見せるのだっら50億は固いけどね
見せないのだったら10億円以下だな

345:名無シネマさん
09/03/13 18:19:18 gkPuWjK0
DBはコケ決定?

346:名無シネマさん
09/03/13 18:33:37 e89KFgos
>>314
そういう映画があってくれないと面白くないんだけど
まあ無理でしょw


347:名無シネマさん
09/03/13 18:51:31 0Y9byOXz
やべードラゴンボール楽しみwwww

348:名無シネマさん
09/03/13 18:54:57 PbEWMH78
でも本スレ見ると続々感想書き込まれてるし
相当な人数が観に行っているんじゃないだろうか?>ドラゴンボール

349:一般人 ◆a.PONIJMpg
09/03/13 18:55:36 +ueAJlQk
おっぱいバレーは全く話題になってないし普通にコケるだろうな
これは仕方ない

350:名無シネマさん
09/03/13 18:59:30 nu/yaNYa
>>349
おっぱいバレーでググれ。

351:名無シネマさん
09/03/13 19:01:15 yjdXjWuf
もはやヤッターマンが初動型じゃないのは明白。
口コミ+リピーター効果が強力に作用してるとしか考えられない。

352:名無シネマさん
09/03/13 19:03:42 RMT7mGDd
>>338
ヤッターマン強いのはあちこちの評価や口コミみてりゃ分かるが
今年のドラえもんはかなりヤバいことになりそうだな・・・

353:名無シネマさん
09/03/13 19:05:52 bwSqyBE9
URLリンク(movie.maeda-y.com)

『ヤッターマン』85点
フカキョンドロンジョは、歴史に残る名ヒロイン

354:名無シネマさん
09/03/13 19:06:31 Yoe8k5ki
明日のヤッターマンはどこもすごい入りそう。

355:名無シネマさん
09/03/13 19:07:12 nu/yaNYa
(´・ω・`)今日はmamono落ちまくりやがな。

356:名無シネマさん
09/03/13 19:07:23 bwSqyBE9
それにしても三池崇史監督は大物である。これだけの大作だというのに、
誰にも気兼ねせず、自由気ままに撮ったような印象すら受ける。

さすがは三池監督、20億円にも、原作にも、ジャニーズにもまったく遠慮しちゃいない。

実写版ヤッターマンは、まぎれもない傑作だから、オジサン方は子供をつれて、
安心して見に行ってほしい。春休み映画の、これぞ決定版だ。

357:名無シネマさん
09/03/13 19:07:50 0Y9byOXz
>>348
(´Д`)えーっ

358:名無シネマさん
09/03/13 19:20:59 gkPuWjK0
ヤッター3週連続1位も充分ありえる

359:名無シネマさん
09/03/13 19:22:23 qB3N49Az
予想
ヤッター
DB
ドラ


360:名無シネマさん
09/03/13 19:28:51 E5oUnVgq
春休みは連日親子連れでごった返すからな
これを取ったもの勝ちだ
俺は、どんなことがあっても親子連れ=ガキと一緒には観たくないがw

361:名無シネマさん
09/03/13 19:45:49 jox9+RJn
ドラゴンボールガラガラだと思って行ったら普通に客入ってたよ
これなら館数の多さで

1 ドラエボ
2 ヤッター
3 ドラえもん

あるとおもいます

362:名無シネマさん
09/03/13 19:50:17 EjA/bl4i
『ホノカアボーイ』 配給:東宝
監督:真田敦 
出演:岡田将生、倍賞千恵子、長谷川 潤、喜味こいし、正司照枝、松坂慶子
製作:フジテレビジョン 電通 ROBOT 
制作プロダクション:ROBOT

東宝新作はどうかな
100scr程度の中規模公開とはいえ、それにしても空気だな
初動2000万程度かな

363: 
09/03/13 20:22:14 bmHCDOlS
DB 悪くないというか、すごくよくもないけど。
親子で行くなら、ヤッターマンよりいいと思う。
ただし、漫画とは別物。

364:名無シネマさん
09/03/13 20:44:07 OH3ZzVBp
>>363
DB好きな親は絶対連れて行かない。行っちゃあいけない
自分のアイデンティティを賭けても、子供にこれが俺が好きなドラゴンボールだなんて言いたくない
こんなものみせるか!こんなゴミを!自分が漫画オタになる原点になったものを
漫画を何十年も読み続けるきっかけになったものを!
こんなにレイプされてガマンできるか!

365:名無シネマさん
09/03/13 20:47:20 SGBPNnuj
>>363
というか原作知らなくても(気にしなくても)映画として駄作らしいよ

366:名無シネマさん
09/03/13 20:47:37 gkPuWjK0
>>364
子供に見せたら精神的な児童虐待なんじゃないの?

367:名無シネマさん
09/03/13 20:48:17 gkPuWjK0
×>>364
>>363

368:名無シネマさん
09/03/13 20:48:45 0Y9byOXz
マダガスカル超がんばれ

369:名無シネマさん
09/03/13 20:56:15 g1XdHwPJ
DBはネタとして観るつもりだったけどやっぱ無理な気がしてきた

370:名無シネマさん
09/03/13 21:02:53 taX822Au
DBってキャシャーンみたいな位置づけ?<ネタ映画

371:名無シネマさん
09/03/13 21:08:02 aPs01aOs
DBはね、面白くもつまらなくもない、でもやっぱり糞っぽいという
ネタにならない本当に微妙な映画だから盛り下がってるのよ。

372:名無シネマさん
09/03/13 21:08:54 ga/y41I8
>>364
さすがに自分の親がこんなんだったら引く

373:名無シネマさん
09/03/13 21:15:49 8E6YMZhD
>両作、日テレが関係してますが。

ワロタw

374:名無シネマさん
09/03/13 21:19:24 nu/yaNYa
>>373
必死すぎてワロタw

375:名無シネマさん
09/03/13 21:38:09 LtS3C5JA
そういえばハリウッド版ゴジラって日本でヒットしたの?

376:名無シネマさん
09/03/13 21:42:58 jcSE19Z6
>>374
ID真っ赤な人が言っても説得力無いw

377:名無シネマさん
09/03/13 21:45:53 nu/yaNYa
おすすめにジャニーズって出てますがwww

378:名無シネマさん
09/03/13 21:53:45 ZOVb9eKD
ジャニーズ必死すぎ

379:名無シネマさん
09/03/13 21:55:26 nSWlpcKd
そんなことより、明日からホノカアボーイ公開だが、どんな塩梅なのか

380:名無シネマさん
09/03/13 22:40:21 zsz1VI5S
そろそろDBとヤッターマンのどちらが週末興行収入1位になるかズバリ決めようぜ

381:名無シネマさん
09/03/13 22:56:45 eIyiNuUv
ヤッターはドロンボ一味がメインで、ジャニとオスカーは空気なのに
なんでジャニヲタが調子に乗ってるんだ?w

382:名無シネマさん
09/03/13 23:00:25 gkPuWjK0
今年の映画賞はヤッターが総ナメだな
アカデミー外国映画賞の2連覇も夢じゃない

383:名無シネマさん
09/03/13 23:00:58 F7ygvvCE
ジャニオタじゃないけど、名誉と実績はトップクレジットに付いて来る
2ちゃんだけの詭弁は2ちゃんだけしか通用しない

384:名無シネマさん
09/03/13 23:01:39 gkPuWjK0
>>380
DBは4位だわ
ヤッターは1位

385:名無シネマさん
09/03/13 23:02:43 rgUNFiD7
銃を突き付けられて
「ヤッターマンかドラゴンボールのどちらかを見に行かないと殺す」
って脅されたらヤッターマンを見に行くなぁ
ドラゴンボールはコケ確定だろ

エミー・ロッサムは好きなんだが

386:名無シネマさん
09/03/13 23:04:36 aOpe6E+q
>>381
福田ヲタは調子に乗ってないだろ
公式見ろよ
櫻井と深田の名前だけ大きいぞ
公式でも、福田はこの二人の脇ってことだ

387:名無シネマさん
09/03/13 23:08:05 gkPuWjK0
>>385
銃でおどされて観に行くのはDBだけだろwww

388:名無シネマさん
09/03/13 23:08:52 RMT7mGDd
>>380
DBはあの好条件なら一位取れなきゃ逆にヤバいだろ
二週目からはガチ勝負だからヤッターマンに潰される
というか自沈しそうだ

389:名無シネマさん
09/03/13 23:12:11 TJypwavD
>>383
セカチューの成功は大沢たかおにはあまり関係のないものだったな

390:名無シネマさん
09/03/13 23:19:31 nCKwVuZo
絶賛されるほど、深キョンはいいと思わなかった
まずやっぱりあの体は太すぎる
それに声が細すぎる、薄すぎる
声に力が無い

391:名無シネマさん
09/03/13 23:24:42 rgUNFiD7
>>389
観客にとったら、誰がクレジットの先頭に来てるかなんて
どうでもいいことだからなぁ
セカチューに大沢と柴先が出てたなんて、もう誰も覚えてないだろ

392:名無シネマさん
09/03/13 23:27:38 QP8lt2b1
DBは4日分の集計か。

393:名無シネマさん
09/03/13 23:32:11 f2M3/DKo
>>389
予告にも森山と長澤のシーンばかり使われてたな。
同じ様にヤッターマンも深田のシーンばかり使われてる印象。

394:名無シネマさん
09/03/13 23:32:46 GArkG6Va
ヤッターマンとDBってDBが勝つに決まってるだろ
ゴーストバスターズでウィンストンを演じたアーニー・ハドソンが出てるし

ゴーストバスターズ3楽しみだ…

395:名無シネマさん
09/03/13 23:41:45 TJypwavD
名ばかりの主役なんてよくある話よ

396:名無シネマさん
09/03/13 23:50:03 RLXQEIXG
ヴァカは発言するなよ。尻拭いするこっちの身にもなってくれ。

397:名無シネマさん
09/03/13 23:54:39 nu/yaNYa
DB4日分集計って…
そこまでして(ry

398:名無シネマさん
09/03/14 00:01:44 7CNdUbqO
>>396
だれにいってるの?

399:名無シネマさん
09/03/14 00:11:05 0x26Ii/t
MOVIX三好
土曜日初回予約

おくりびと 75
ドラゴンボール 75
ドラえもん 185
ヤッターマン 202

1番参考になる三好でヤッター、ドラがダントツ
しかしドラゴンボールはスクリーンの多さと先行と
上映時間の短さで回数が多いので1位は確実か

400:名無シネマさん
09/03/14 00:28:40 zP+rtu0G
あんまりscr数が多いと、ガラガラ感が増して逆効果なんだけどな。
本気でDBが当ると思ってのscr数割当なんだろうか。

401:名無シネマさん
09/03/14 00:35:08 5jpExNol
『ルーキーズ』前売り券が好セールス
『おくりびと』『感染列島』…TBSの勢い止まらず

TBSの人気ドラマの映画化『ルーキーズ-卒業-』の前売り券が、好調な売れ行きを見せている。
『おくりびと』に出資するなど、映画製作事業に活路を見いだしたテレビ局の面目を保った同局だが、さらに勢いがついてきたといえる。

『ルーキーズ』の前売り券は、今月7日に発売され、全国の大都市の主要20館の累計が7、8の両日だけで4万枚を突破。平日に入っても売れ行きは順調だという。
これは昨年、興行収入77億5000万円の大ヒットとなったTBS製作の『花より男子ファイナル』の前売り券発売開始時と比較して、70%ほどの売れ行きだ。

TBSは、出資した『私は貝になりたい』が興収24億円、『感染列島』が19億円前後、さらに
『おくりびと』が60億円に向かってばく進中と、年明けからかつてないスタートを切っている。
さらに『ルーキーズ』の前には、前作が25億円を記録した『クローズZEROⅡ』(4月11日公開)も待機しており、この好調は当分継続しそうだ。


402:名無シネマさん
09/03/14 00:48:13 QHPM4WyI
【映画/音楽】嵐の新曲大ヒット! でも櫻井翔の映画『ヤッターマン』は......
スレリンク(mnewsplus板)

403:名無シネマさん
09/03/14 00:56:19 pRI5Keee
DBってコケてもヒットしても修羅だよな
普通にみんな続編嫌だろうに万が一ヒットしたらつくるんだろ
ブルマは可愛いけど、キューティブロンドみたいなもんだよな映画としては

404:名無シネマさん
09/03/14 01:03:51 1mwg8d1A
吉永小百合の旦那
蒼井の彼氏とイオンの会長
宮崎あおいの映画をお薦めしたミンスの議員


405:名無シネマさん
09/03/14 01:15:47 ulOYSXX4

      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ^  . ^ i、  にゃんもるーきーずの前売り買ったにゃん
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ   前売り買って映画いくのはじめてにゃん
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪


406:名無シネマさん
09/03/14 01:33:29 4m7Fyr7m
>>405
さっさと死ね

407:名無シネマさん
09/03/14 01:33:56 XW9L7WCr
>>401
テレビ局別の映画事業なら日テレが一番だな
てか、TBSジェネラルはなかったこと無視かよ…

408:名無シネマさん
09/03/14 01:44:21 mDVFdJX9
ルーキーズの前売りには何か良いオマケ付いてるの?

409:名無シネマさん
09/03/14 01:45:34 wWgRorkO
予想しとくか
1 ヤッター 2 ドラえもん 3 DB 4 おくりびと 5 マダガスカル2
6 ジェネラル 7 ケロロ 8 ホノア 9 チェンジリング 10 ベンジャミン

え…DB先行分は含まれないよね?

410:名無シネマさん
09/03/14 01:49:16 ulOYSXX4
>>407

      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ^  . ^ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ   フィギュアついてるにゃーん
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪


411:名無シネマさん
09/03/14 01:50:24 JCYOjhYE
>>405
だからなんなの?
チラ裏にでも書いてろ貸す

412:名無シネマさん
09/03/14 02:08:12 mtbEKcBt
>>401
>映画製作事業に活路を見いだしたテレビ局
長い目でみたらマイナスじゃない?
自分らの本業を存在意義を薄めてる希ガス

413:名無シネマさん
09/03/14 02:27:23 Pc1UaIHZ
映画製作で稼ぐのは悪く無いでしょ。
ドラマやバラエティーは制作会社にすでに丸投げだし

414:名無シネマさん
09/03/14 02:33:25 5Sw6Cwut
>>412
視聴率を取ってもスポンサーが増えない時代だからね。視聴率TOPのフジテレビ
でも困ってる状態だから。映画とかDVDで稼ぐしかない。

415:名無シネマさん
09/03/14 02:34:19 K4BIJZix
 1位 DRAGONBALL EVOLUTION
 2位 ヤッターマン
 3位 映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史
 4位 マダガスカル2
 5位 おくりびと
 6位 ジェネラル・ルージュの凱旋
 7位 超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!
 8位 チェンジリング   
 9位 ベンジャミン・バトン 数奇な人生
 10位 20世紀少年 <第2章> 最後の希望



416:名無シネマさん
09/03/14 03:16:42 QpJ/us60
>>404
すげえええええええええええw
答えは、お・か・だ?

417:名無シネマさん
09/03/14 06:00:52 EC1EMXrR
ドラゴンボール?アメリカンボールだろ?オバマ!

418:名無シネマさん
09/03/14 06:23:17 LW+yeax8
DBの約600scrてもしかして字幕版と吹き替え版を別スクリーンとしてカウントしてる?
上映館数でいえばDBもヤッターもドラえもんも大差ないんじゃね
だとすれば回転率を考えてもヤッターの勝利かも

419:名無シネマさん
09/03/14 06:28:21 vC9M0Whp
同じスクリーンをタイムシフトで吹き替え、字幕と使いまわし

420:名無シネマさん
09/03/14 06:50:47 oiCxSO+T
ドラゴンボールはコケてる

421:名無シネマさん
09/03/14 07:20:44 ulOYSXX4

      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ    む
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

422:名無シネマさん
09/03/14 07:27:44 VPJhHsPn
DB 昨日メンズデーだったから、1000円で見た
1000円なら満足   あくまでも1000円なら

423:名無シネマさん
09/03/14 07:29:33 GmXk7tzY
強風で陸の孤島になってる地下鉄の駅まで歩かにゃあかん

424:名無シネマさん
09/03/14 07:30:39 9iRsQq4A
今日は客入りのぞめんな。嵐かよって

425:名無シネマさん
09/03/14 08:58:34 4dOVMY6I
>>424
関東は小雨だから映画の客入りにはベストの条件だよ。

426:名無シネマさん
09/03/14 09:03:35 z+ov193e
>>401
しかし、余命1ヶ月の花嫁でみそがつき…w

427:名無シネマさん
09/03/14 09:12:02 V0+UoyAs
>>425
JR止まったり遅れたりしてる地域多数
午後は雨やむらしいけど

428:名無シネマさん
09/03/14 09:16:10 9lcJAkmy
TBSはおくりびとの凱旋上映が良い意味で想定外だったが
ジェネラル・ルージュの凱旋が悪い意味で想定外だっただろう

429:名無シネマさん
09/03/14 09:53:33 rDoWCa+Q
今日はTOHOデーだからTOHO系は客いりいいね
今日のTOHO系のジェネラルでも好調だよ
TOHOデー待ちが多かったのかもな
1000円なら見てもいいみたいな

430:名無シネマさん
09/03/14 10:04:54 Qqw+LcdO
評判がいいからヤッターマン観に行こうかと思って最寄りの劇場サイト覗いたら
先週の5回/日→3回/日に減ってるんだけど、ホントに客入りいいのか不安になってきた。


431:名無シネマさん
09/03/14 10:05:31 9iRsQq4A
    や    / ̄ ̄ ヽ,   
    ん   /   _ノ'   ',  
    の   |   {0}  /¨`ヽ、 
    か   |      トェェェイ 
       ノ       -ー'  


432:名無シネマさん
09/03/14 10:40:29 M9Q4yYBx
ドラゴンボールって先行ロードショー分も入るんだっけ

433:名無シネマさん
09/03/14 11:06:43 JBiWp6KZ
>>430
だから言ってるだろ
評判は 怒るか笑うかだよ 20億のヘンタイ映画だよ
俺は 楽しんだけどな

434:名無シネマさん
09/03/14 11:57:47 4hBneuZU
昼の予約状況を見るとヤッターマンの圧勝だな
TOHOは1000円デーだからどの映画も客入りは良いけど
一番大きい箱で埋まってるヤッターマンの圧勝だわ
おくりびとも●や▲になってるけど、200席くらいで箱が小さいからね
ドラゴンボールは大ヒットとはいかなかったな。まあまあ入ってるけど

435:名無シネマさん
09/03/14 12:02:41 GC2hz13P
何時まで立っても情報出てこないけど
板落ちてるの?

436:名無シネマさん
09/03/14 12:05:48 AfXLGECL
品川の映画はクローズなみにヒットするよ

437:名無シネマさん
09/03/14 12:26:31 KcxRvd4m
映画もドラマも嵐は売れるなあ
もうスマップはお払い箱になるんだろなあ

438:名無シネマさん
09/03/14 12:33:51 09AJUXjQ
>>414
 TBSなんか不動産に活路を見出して、赤坂サカスのおかげで黒字。
 今年も放送内で無理やりの赤坂サカスの宣伝が多くなるんだろうな

439:名無シネマさん
09/03/14 12:37:17 7DAjiFmq
>>437 スマップはジャニでも別事務所だから。だからチビブサな嵐でもあんなにゴリプされるんですよw
知ってるくせに。安心して嵐を応援してあげて下さい。

440:名無シネマさん
09/03/14 12:47:22 AfXLGECL
フジはライブドアの金でまともなCG映画作ってほしいねwwwwwwwwwwwwwww

441:名無シネマさん
09/03/14 12:54:32 0ou/2l0J
感染列島ってまだやってるの?長いね~~~

442:名無シネマさん
09/03/14 13:13:57 O03mAlJ4
判明している数字 
某所より

旭山動物園物語 ~ペンギンが空を飛ぶ~ 5週
累計/7億7395万2430 円

少年メリケンサック  4週
累計/ 8億6287万7650円

20世紀少年-第2章-最後の希望  6週
累計/ 27億3388万3460円

443:名無シネマさん
09/03/14 13:14:56 77eSLxB6
>>439
この先スマップだけじゃジャニーズやばいでしょ。嵐が上がってきてるのはいいことじゃん。

444:名無シネマさん
09/03/14 13:22:13 /ifgY/ls
つうかヤッターマン以外ヒットした映画なんてあったっけ?嵐

445:名無シネマさん
09/03/14 13:27:42 7aYe7Z6c
>>444
ヤッターマンのヒットも桜井翔のおかげというより深キョンのおかげだろ
桜井1割深田9割だな

446:名無シネマさん
09/03/14 13:28:46 oiCxSO+T
>>444
嵐が主題歌の花男。

447:名無シネマさん
09/03/14 13:28:56 devEdxhO
データさんおやすみかな

448:名無シネマさん
09/03/14 13:35:41 5diAN9ph
一応桜井は結構ヒットする映画出てるぞ。
木更津とかもそうだし。まあアレは岡田のおかげかもしれんが。
ハチクロは当たったのか?
二宮は一応硫黄島があるなw


449:名無シネマさん
09/03/14 13:52:53 wWgRorkO
ヤッターマンの主役はドロンジョ

450:名無シネマさん
09/03/14 13:59:20 rDoWCa+Q
今日のTOHOシネマズ系はよくはいってるね
DB、ホノカアとかの新作も好調

451:名無シネマさん
09/03/14 14:34:12 KbdpF4jo
おっぱいバレーなんでこんなタイトルなんだろ・・・
ほんと券買いにくいという理由だけで見にいかないよ

452:名無シネマさん
09/03/14 14:35:03 aRVoLGpA
>>446
花男は主題歌が嵐じゃなくてもヒットしてたよ。

453:名無シネマさん
09/03/14 14:38:14 KbdpF4jo
ジャニヲタばっかなここ
他でやりゃいいのに

454:名無シネマさん
09/03/14 14:46:24 gLmNVhBs
>>430
どんな田舎?

455:名無シネマさん
09/03/14 15:28:49 hPkncxvo
てす

456:名無シネマさん
09/03/14 15:30:11 m/okCPzA
旭山動物園入ったな

これで借金返せるな
よかったな津川雅彦



457:名無シネマさん
09/03/14 15:31:46 Wzyu/Kyl
>>408
前売りにはポスターが付く。
ユニフォーム姿と制服姿2種類有り。

458:名無シネマさん
09/03/14 16:41:30 LhCmE/FM
ルーキーズの宣伝凄いよな
公開はるか前からコラボCMやってるし、つか前売り発売のCM初めて見たかも

459:名無シネマさん
09/03/14 16:44:37 5LtbQw15
>>458
前売り発売のCMは踊るでもやってたよ

460:名無シネマさん
09/03/14 17:04:41 MGsx9luc
>>448
主演じゃないどころじゃないものをカウントすなw

461:名無シネマさん
09/03/14 17:10:02 0hFYwr7F
ルーキーズはドラマの時から宣伝異常なくらい凄かったから想定内です

462:名無シネマさん
09/03/14 17:10:39 A6YW9xWT
おいおい
どうしたんだ?
今日はお通夜かこのスレw

463:名無シネマさん
09/03/14 17:29:44 XW9L7WCr
>>414
本業も量・単価とも右肩下がりで必死に視聴率稼ぐ意味が
もう時代と合わなくなってきたんだろうなあ
本業以外でも稼げるフジ・日テレ・TBSは結局黒字確保だけど
本業頼り?の下位局テレ朝・テレ東は通期の赤字も覚悟な現状

464:名無シネマさん
09/03/14 17:36:01 JWNciYnl
DBは興行まで中途半端でつまらん結果になりそうだな

465:名無シネマさん
09/03/14 17:37:49 sKlYMHDM

今日は仕事です。データ休みました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch