【雑談OK】今日観た映画の感想【ネタバレ注意】9at MOVIE
【雑談OK】今日観た映画の感想【ネタバレ注意】9 - 暇つぶし2ch813:名無シネマさん
09/05/04 08:51:49 BnD9v/pI
特命係長 只野仁
TV版のSPだな オシリーナよかった 西川先生 棒

814:名無シネマさん
09/05/04 09:07:00 zc5AlF1j
>>801

どして、こういう仔達は具体例を提示しないのか?


そか、GW連休かww

815:名無シネマさん
09/05/04 10:06:27 4uyNaegK
ブラジルから来た少年
ヒトラーのクローンを作る為に同じ環境で94人のクローン人間を作るという発想がおもしろかった
青い目の子供もなんか怖かった、ヒトラーって青い目だったんかな?

816:名無シネマさん
09/05/04 10:08:58 bv8xETys
頭が悪いいくせに自己顕示欲ばかり強い奴に限って
意味のない空白行を入れて己のバカさ加減をひけらかす。

817:名無シネマさん
09/05/04 14:23:10 udakJbqP
>頭が悪いい

頭いいい人のエクセレントな発言

818:名無シネマさん
09/05/04 14:29:42 bv8xETys
と、携帯厨がしょうもない揚げ足を取りました。
わざわざお金を払って2ちゃんに書き込む奴の気が知れない。

819:名無シネマさん
09/05/04 14:50:24 RX1zicCb
まぼろしパンテイVSへんちんポコイダー(CS)
おっぱい目当てで見た映画だが、それでも脱力。
へんちんポコイダーの変身シーンは、チンポコをまわすかわりに
八百屋の主人がまつたけをぐるぐる回すオースティンパワーズみたいなことをやってる。
それにしても、肝心のまぼろしパンティ役のヒロインがブスなのは萎える。
もっとカワイイ子でなり手がいなかったんだろうか。

ピューと吹くジャガー(実写 CS)
ジャガー演じる要潤ががんばって髪型を似せてるが、それだけで、
あとは脚本家が勝手にやってる感じ。面白ければそれでも
いいんだけど、ギャグが滑ってつまらない・・・・

820:名無シネマさん
09/05/04 15:27:08 eHBaJTff
社会派とエンターテイメントがうまくバランスのとれてる
ブラッドダイヤモンドのような作品はハリウッドでしか作れないだろうなと思った
案の定スポンサーの関係でアカデミー作品にノミネートされなかったし
製作費も回収できなかったけどね

821:名無シネマさん
09/05/04 20:28:23 61fOPmdE


816 名無シネマさん sage 2009/05/04(月) 10:08:58 ID:bv8xETys
頭が悪いいくせに自己顕示欲ばかり強い奴に限って
意味のない空白行を入れて己のバカさ加減をひけらかす。

822:名無シネマさん
09/05/04 21:36:02 vW7d2TYm
>>821
すごく悔しくて泣きたい気持ちはわかりますけど
引きずると恥を晒して自分が惨めになるだけですよ。

823:名無シネマさん
09/05/04 23:23:30 eekNUbFf
ブラッドダイヤモンドは途中まではよかったが結局ディカプリオいい奴展開になって一気に冷めた。
それまでシリアス展開だったのに突然ぬるくなったからギャップがありすぎだし
ワールドオブライズもそう。なんか契約でディカプリオに華もたせないと駄目なのか?
ディパーテッドのように最初から最後まで同じ空気で貫いて欲しいよ。そんなにいい子ちゃんになりたいかディカプリオ

824:名無シネマさん
09/05/04 23:47:49 zc5AlF1j




余白の美

825:名無シネマさん
09/05/05 00:05:16 0N+V0Upf
レッドクリフ2

金城イケメン過ぎワロタwwwwwwww


826:名無シネマさん
09/05/05 00:15:47 MQ+K/CrX
ラッシュアワー2

チャン・ツィーの髪の巻きあげだけ巧すぎ
もっとやってくれ~

827:名無シネマさん
09/05/05 01:17:14 t5SH8+dS
地球が静止する日
今まで見てきた異星人の中で史上最強やな

828:名無シネマさん
09/05/05 03:01:13 RVFeP4Ue
ナンバー23

某映画評論家が酷評してるコラムを読み「そんな話だったっけ」と引っかかったまま数年
最寄のビデオ屋に置いてなかったソフトを別の店で見かけたのでレンタルして確認した結果
あの人作品の趣向が理解できてないだけじゃなく明らかに後半観てないな…との結論に至る
あくまで「23という数字に特別な意味がある」という強迫観念に憑りつかれた男を描いたフィクションで
周りの正常な人がドン引きしてる描写も主人公がなぜそうなったかの説明もちゃんとある
別段傑作って訳じゃないし実際コケたっぽい?けどプロなら途中で寝た映画の批評は自粛すべき
顔芸しないジムキャリーもたまにはいいね

829:名無シネマさん
09/05/05 11:11:01 vhHeVD9q
「地球が静止する日」
つまらなくはないが、突っ込みどころは多い。
あの球体の中をみせんか!ボケが!
あのでっかいロボットの正体は何だ、ボケが!
キアヌがああなるまでの、過程をやれ!ボケが。
あの虫みたいなものの作り方をやれ、ボケ!
なんだ、要するに地球をはるか昔から彼の宇宙人
たちは、見ていたのか?
宇宙人側からも見せてほしかったなぁ。
続編やればいいのになぁ。
「地球が○○する日」

830:名無シネマさん
09/05/05 11:31:34 W44fK1sw
つまんない

831:名無シネマさん
09/05/05 11:48:18 wqgqWoxI
816 名無シネマさん sage 2009/05/04(月) 10:08:58 ID:bv8xETys
頭が悪いいくせに自己顕示欲ばかり強い奴に限って
意味のない空白行を入れて己のバカさ加減をひけらかす。

832:名無シネマさん
09/05/05 12:00:23 8bnK+WzQ
「GOEMON」
CG技術はキャシャーンと変わらないが、それでも圧巻
なぜか町が中国だったり兵士の鎧があれだったりとつっこみ所は多いが、おもしろい
娯楽映画としてはレッドクリフ以上に楽しめるので、1700円が安く感じた

833:名無シネマさん
09/05/05 13:21:41 PUcWgxBc
レインフォール

ゲイリーオールドマンがヒール役で出演ってことで内心期待していたのだが
レオンの時のようなあの醸し出る不気味なオーラや冷徹さは微塵もなく
ただの間抜けな神経質オヤジだった

椎名桔平がライフルで狙われてるシーンとか理解に苦しむというか
消そうと思えば他にもいくらでもあったw

ラストで主人公が白人のワル共が集うバーへ向かったけど
意味がよくわからんかったし
長谷川京子へ置きメモして気付いた長谷川京子が店を出ると
道路を挟んで向かいのバス停にいる椎名桔平はいまにもバスに乗り込むような展開
バスはバス停を発車しそこには椎名桔平の姿が
運命の再会シーンかと思いきや何も語らず立ち去る主人公
とにかく最後まで消化不良な映画でした


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch