続・中部/東海地区の映画館事情at MOVIE
続・中部/東海地区の映画館事情 - 暇つぶし2ch2:名無シネマさん
07/09/21 20:42:59 COK5y3qC
いらないだろ、このスレ。削除依頼出しておけよ。

3:名無シネマさん
07/09/21 21:55:01 HPnD0PMu
1乙
2こそ、削除www

4:1
07/09/21 23:23:42 +33xquf0
ただいま。


…うーん…のっけから不穏な空気ね。希望が有ったから建てたんだけど…。
まぁネットカフェ代を無駄にしたくないので活用して下さいw


5:名無シネマさん
07/09/21 23:35:47 XcUonVfi
前スレに、「続・~」というタイトルは分かりづらいと書き込もうとしたら遅かった・・・orz

6:名無シネマさん
07/09/22 01:00:06 hMP2CH5u
>>1
なんかキモイ

7:名無シネマさん
07/09/22 07:06:44 UY90Aa2G
1さん、乙です。
みなさん、よろしくお願いします。

8:名無シネマさん
07/09/22 12:13:43 CLostHCg
ワーナーマイカルはポップコーンにバターかけてくれるサービスがお気に入りなのだ。
新しく出来た各務原でもあったから良かった。
TOHOシネマズじゃベイシティだけはやってくれるけど他は確か無かった筈。

9:名無シネマさん
07/09/22 14:04:28 PMGsySH+
今日から公開(関東はすでに上映済み)の
ロンドンコーリング、伏見のミリオン座で20:50
の1回のみって何?


10:名無シネマさん
07/09/22 14:23:23 CLostHCg
レイトのみは珍しくないと思うけど。
オイラの好きな香港映画も90年代後半以降レイトばっかだし(それならまだいいが最近は朝一回ばかり)。


11:名無シネマさん
07/09/22 14:27:08 lZm9ijPa
>>8
そんなサービスあるんだ・・
109はそんなサービスはないがフレーバーポップコーンが結構面白い。
今なら期間限定ですき焼き味(スキヤキ・ウエスタン・ジャンゴにかけて)と
いちご味(リトル・レッドにかけて)が出てる。食べていないので味の保証は
できないが・・


12:名無シネマさん
07/09/22 14:52:23 CLostHCg
>>11
各務原は関西だし醤油味ってのが有りますたw
TOHOはカレー味が出たよね。

ヴァージン(現・TOHO)シネマベイシティオープン時に初めて見たキャラメル味は衝撃的だったなぁ。
えぇ~と思ったけど試食出来たんで食べてみてしばらくはヤミツキだった。
その後どこのシネコンもキャラメル味出したし
六回見たら一回無料の会員サービスも色んなトコがパクったし、
大したモンだ。

13:名無シネマさん
07/09/23 08:42:33 5/D/+Syo
ポップコーンにバターはアメリカに良くある。
TOHOの名古屋は昔はたこ焼きあったが。

14:名無シネマさん
07/09/23 08:52:46 1v7hl+gT
四日市シネマックスは九月二十八日までだっけ。

15:名無シネマさん
07/09/24 08:51:27 vphKyBh1
>>14
また、閉館?
と、思ってぐぐったら、
「このたび当館は、近鉄同ビル再開発の為、 本年9月28日をもって、閉館いたします。」
だって。
残念、だ。(↑ URLリンク(www.chuei.jp)

16:名無シネマさん
07/09/24 10:18:58 +ii0upIL
マイカルといえば三重
三重といえばマイカル

17:名無シネマさん
07/09/24 14:48:17 M41Z62ab
もう、おしマイカル

18:名無シネマさん
07/09/24 15:44:11 +ii0upIL
…そういや鈴鹿のマイカルって閉館したんだったな…(今有る鈴鹿ベルシティとは別)。
シネコンが閉館するなんて思ってもみなかったから驚いた。
(出来てそんなに経ってなかったし)
関西でも高槻のルートなんとかってトコが閉館したそうだが。
(正確には辞めたのはTOHOシネマズ高槻でそこへルート~が移転)

19:名無シネマさん
07/09/24 17:34:12 CNgTLQPY
>>18
あのときは確かマイカルグループが倒産したから閉館したと
思っていたんだがどうなんだろ?
今はマイカルもイオンの傘下だもんなぁ(遠い目)


20:名無シネマさん
07/09/25 07:46:31 8D4nsHEZ
近鉄で鳥羽行った時窓の外に映画館の看板見えたな、二回くらい
三重県で線路沿いの劇場ってどんなのが有った?
(今はもう閉館してるかもしれんが)

21:名無シネマさん
07/09/25 20:41:11 3S/xiKKk
>>20
近鉄ではないが線路沿いというのならば進富座しか
思い出せんのだが・・

レス違いネタだったらスマソ


22:ケンジ
07/09/25 21:39:00 ZU80mbho
前スレ「中部・東海地区の映画館事情」の887でシネマスコーレの映写ミスが指摘されていたが、
私もあえて苦言を呈する。

カンヌでグランプリをとった「殯の森」が、名古屋の上映館でひどい状態で現在も上映されている。
私が「殯の森」を見たのは昨晩、名古屋のシネマスコーレで。
映画が始まってすぐに、スクリーンの真ん中から少し右手側に黒いスジが出ているのがわかった。
つまりフィルムにキズがあるのである。
これが取るに足らない無視できるキズで、少しの時間なら私も憤ることはない。
だが、はっきりと黒いスジが、始めから終わりの字幕までずっと出ている。
これが気になって、最後まで内容に集中できなかった。
映画の美しい風景もぶち壊しである。
映画が終わって、私は支配人の木全氏にクレームを言いたかったが姿がなかったので、
モギリの女性にこのキズのことを話すと、先方はすでに知っていたようで、
彼女の言い分はこうであった─
プリントが入荷したときからキズがあったこと、
そのことは配給元(組画)に伝えたこと、を主張し、結局謝罪の言葉もなかった。
私はもう一度、この映画の制作会社はこのキズのことを知っているのですね? と質問し、
すでに承知していることを確かめた。
つまりこういうことだ、監督が知っているかどうかは不明だが、
配給元はキズがあることを知っていて昨日まで何の措置も取らなかった。
替わりのフィルムと交換することもなく、
上映したシネマスコーレも本編の前にあらかじめキズがあることを一切告知しなかった、という事実である。
肝腎の日本での上映状態がこうでは実に嘆かわしいではないか。
私はこれまで数千本の映画を見てきたが、こういうヒドイ上映の作品を見たのは(古い映画を除いては)初めてである。

23:20
07/09/25 22:09:38 8D4nsHEZ
>>21

進富座というと確か伊勢でしたね?
そこは以前閉館した劇場を改装したんでしたっけ?
もしかしたらそこかもしれません、どうもです。

24:名無シネマさん
07/09/25 22:26:26 3S/xiKKk
>>23
そうそう、以前はレックって名前だったんだけど、諸事情で閉めて
改装してます。
今は昭和初期の映画なんかもたまにやってますよ


25:20
07/09/25 22:54:21 8D4nsHEZ
>>24
わざわざ有り難う御座います。
僕が見たのはだいぶ前なんですが何か『ガメラ2』の看板がかかってた様な気が…。
そこかどうか分かりませんが。

26:名無シネマさん
07/09/26 17:17:16 C6OfgYpY
ぴあや東海ウォーカーにゃまだシネマジャングル改装中と記載されてるね…

27:名無シネマさん
07/09/26 21:53:21 xc9IagoI
ジャングルの復活を祈る!

28:名無シネマさん
07/09/28 13:36:05 /Jn+hYUg
まあ今までよく続いたよな、って感じだよね、ジャングル

入ってから映画見て出てくるまで他のお客さんには誰も会わないときとかあったし

29:名無シネマさん
07/09/28 18:09:17 4yuwsIYg
あんな近くにマイケルとショッピングモール建てられちゃったから…。
キリオとTOHO木曽川も有ったけど。

30:29
07/09/28 19:14:21 4yuwsIYg
orz…。

マイカルだった…アオ!

31:名無シネマさん
07/09/28 20:26:34 YuS39y7V
でも改装してる様子なんて全くないよ、ジャングル。
休館して半年にもなるってのに何の動きもないなんて、やっぱりおかしいだろ。

ま、近隣にあれだけ大手のシネコンが乱立してると、仮に再開しても厳しいかも。

32:名無シネマさん
07/09/29 01:38:26 wUfSEd/l
数年前に静岡行ったがエラく映画街が賑わってた感じだった。
常設館が沢山残ってて集中してた。
羨ましいな…まぁだいぶ前だから今は分からんが。


33:名無シネマさん
07/09/29 14:54:14 C5xCNq69
静岡人は映画ぐらいしか娯楽が無いんだよ

34:名無シネマさん
07/09/29 15:11:53 W7P522l8
>>29
ドンマイ ケルw

35:名無シネマさん
07/09/30 08:52:14 jzq4meYu
長野や福井の近況はどう?
やっぱりシネコンばっかしになっちゃった?

後岐阜の高山の劇場はちゃんとデジタル音響対応して頑張ってんのね。

36:名無シネマさん
07/10/02 20:21:42 y40AF7W+
松坂の映画館まだ有る?

37:名無シネマさん
07/10/02 20:59:43 a6BT8h4D
>>36
パールシネマならまだ残ってると思うんだが
最近あの辺りを電車で行ってないので何とも言えないです・・


38:名無シネマさん
07/10/02 22:07:30 y40AF7W+
有り難う。
三重は閉館した劇場が改名して復活するのも多いですよね。

39:名無シネマさん
07/10/04 12:27:42 LSo/QV8D
ぴあ中部版から岐南シネマジャングルの項消滅しますた

40:名無シネマさん
07/10/04 22:56:05 uHfv/gV8
>>39
ええっ? もうダメポ、なのか??

41:名無シネマさん
07/10/04 23:03:55 SiMRjvcf
名駅ピカデリー、レイトショーで見ようかと思って調べたら
19:50とかが多くて、実質レイトショー価格で見れないのな

42:名無シネマさん
07/10/05 09:11:57 BmdP8ARu
なんでブレードランナー名古屋はやらないんだよ!

43:名無シネマさん
07/10/05 10:09:50 4NVhj7mt
『ストレンジャー・コール』は大垣コロナのみで明日公開

44:名無シネマさん
07/10/05 19:47:24 R8rTVYi0
>>43
愛知だとイオンシネマもあるね

あとDVD来月でロングバージョンですと。
中部は、あまりにも公開遅いからしょーがないけど

URLリンク(www.discstation.co.jp)


45:名無シネマさん
07/10/05 20:07:34 11f13qXE
>>42
ブレードランナーくわしく
>>43
ストレンジャーコールくわしく

46:名無シネマさん
07/10/05 23:13:38 uarMUjh9
>>45
ぐぐれ






という反応がある希ガス

47:名無シネマさん
07/10/06 00:09:02 /yOEAK01
『ブレードランナー』に関しては懐かし洋画板のスレを見ると詳細載ってるよ

48:ケンジ
07/10/06 08:20:47 HtFdgxKZ
>>521
昨日で名古屋での上映は終了した。私が見たあとの10日間、どうなったかは知る由もない。
この一文を9月25日、監督である河瀬直美オフィシャルサイトのBBSにも書き込んでおいたが、
多忙でご覧になっていらっしゃらないのか、当事者からのコメントが今日までないところを見ると、
その後の10日間もおそらくキズのある状態で上映されていたのではないかと思われる。
そして、このフィルムがお蔵入りされるのか、そのまま別の地方の上映館に送られるのかは
気になる点であるが、これについても配給元の組画は見解を出すべきではないだろうか?

49:ケンジ
07/10/06 08:23:34 HtFdgxKZ
>>521とあるのは正しくは
>>22

コピペを間違えたため。


50:名無シネマさん
07/10/06 11:44:25 yGCX0cgM
ブレードランナーはスクリーンで見ると夜景に吸い込まれそうになるんだよな

51:名無シネマさん
07/10/06 22:36:57 /yOEAK01
協力わかもとw

52:名無シネマさん
07/10/07 05:50:02 dVUnPcs2
砂漠で亀が裏返っていて起き上がれません

どうしますか?
   ↓

53:名無シネマさん
07/10/07 15:52:32 JlK7okJ7
後3匹連れて来て上に机を置き四本の足の下敷きにする。

54:名無シネマさん
07/10/07 21:29:52 vg/WYRkZ
話題を戻すさ。


>>50
スクリーンで見る映画は格別だからね

55:名無シネマさん
07/10/08 00:10:25 1o96dkl2
ブレランはディレクターズカット最終版が最高傑作だからもういいよ

56:名無シネマさん
07/10/08 04:20:26 4KRLAoph
安城コロナに行きたいんだけど、一宮からだとどう行けばいいのかしら?
ロケットマンってのをやるらしいのよ
教えくださる神っぽい方のお返事、お待ちしております

57:名無シネマさん
07/10/08 04:23:33 4KRLAoph
わたしは待っています

58:名無シネマさん
07/10/08 09:18:46 /3pQ/N6N
タクシーに乗って「安城コロナまで」と言えば連れて行ってくれます

59:名無シネマさん
07/10/08 11:01:09 cShx0ZYB
>>56

アクセス図
URLリンク(www.korona.co.jp)
goo映画
URLリンク(movie.goo.ne.jp)

車なら岡崎ICで下りて国道1号から県道286号(だったかな)に入ればいいんじゃないかな。


60:名無シネマさん
07/10/08 12:55:51 oAhhcMyP
>>59 親切だねえ。ぐぐれ!でいいんじゃね。ていうか一宮
なら中川コロナのほうが近く・・・



61:名無シネマさん
07/10/08 13:26:02 cShx0ZYB
コロナは、館によって上映作品が変わる場合があるからねぇ。
確認はしていないけど。
(だれかがググレカスと書くんじゃないかな)

62:名無シネマさん
07/10/08 23:05:12 9X8eZciB
そもそも移動手段も書かずに行き方を聞いてる時点で釣りだろw

63:名無シネマさん
07/10/08 23:56:05 sl3ryTyU
自動車なら今どきナビが付いてるから
たぶん電車の駅とか乗り換えとかを聞いているのだと思います。

64:名無シネマさん
07/10/09 02:04:44 nQLxKe0F
待ってるつもりだったのに
出かけちゃったわww

>>59
ありがとう、あなたやさしいのね
このスレの人たちがみんなあなたみたいな人ならいいんだけど…

>>58
>>60-63
二度と来ないで!!!

65:名無シネマさん
07/10/09 02:07:45 nQLxKe0F
>>59=>>61さんだったわ

ごめんなさいねオホ

66:名無シネマさん
07/10/09 07:41:08 +agvaCEz
>>40
東海ウォーカーはまだ休館中になってたぞ!

67:名無シネマさん
07/10/09 10:48:28 82K8D6q7
>>66
㌧クス。一度現地見に行こうっと。

68:名無シネマさん
07/10/09 22:34:27 tkT1lqFc
イオン熱田SCの隣接地にシネコンを建設中という噂を聞いたのですが、
詳しくご存知のかたいますか? 今度現地でみてみようかと思ってるのですが。

69:名無シネマさん
07/10/10 00:36:17 Eg6WX/W5
そういや熱田のイオンはシネコン入ってなかったな。

70:名無シネマさん
07/10/11 23:17:30 49DA0c4H
>>69
入る余裕がないのかな?


71:名無シネマさん
07/10/11 23:46:59 lyN5P/Kp
>>69-70
『中日シネラマってまだある?』スレ参照

72:名無シネマさん
07/10/12 23:00:28 pdB6Ibnx
どの板のスレですか? 検索しても見つからないないけど・・・

73:名無シネマさん
07/10/13 05:47:56 0iCvtDka
それはこのスレの前身にあたるスレッドなんでとっくにdat落ちしてますw

74:名無シネマさん
07/10/14 03:50:57 e+0kW1d6
>>68
シネコンなんかなくても恐ろしいほど渋滞してるのに大丈夫なのか?

75:名無シネマさん
07/10/14 13:30:24 QjkYZEjz
イオン熱田じゃ中川コロナやベイシティと客の奪い合いか

76:名無シネマさん
07/10/19 03:18:39 LxpbBNcV
ヒルズハブアイズまだかしら?

77:名無シネマさん
07/10/19 15:06:31 LxpbBNcV
わたしは待っています

78:名無シネマさん
07/10/19 22:15:45 /kUYwU5Q
君ホラー好きやねw

79:名無シネマさん
07/10/20 01:36:13 kFlpZ/2x
ワーナーマイカルシネマズ津で「e席リザーブ」しようと思ったんだけど、
真ん中のほうの席が予約できないのは仕様ですか?選択肢で出てくるのは端っこばっかり。

来週の平日にHEROを見に行こうと思ってるんですけど・・・。
真ん中のほうで見たい場合は予約せずに当日買いに行くしかないのでしょうか。

80:名無シネマさん
07/10/21 02:06:11 o8rKkLYL
当日でも十分だと思うわ
平日なら客スカスカよ?
それよりヒルズハブアイズ2まだかしら?

81:名無シネマさん
07/10/21 10:17:44 qcSv6ukD
レスありがとうございます。
当日、少し早めに行って買おうと思います。

82:名無シネマさん
07/10/23 20:55:01 cHyz0nZl
ウィッカーマンまだかしら??

83:名無シネマさん
07/10/23 20:57:57 wDAWUoyi
>>82
前売り券は出回ってる。けど大丈夫か?「映画秘宝」で笑いものにされたヤツだけど・・・

84:名無シネマさん
07/10/23 21:08:41 3ryBujqS
11月3日からゴールドorシルバー劇場でレイトショーです。

85:ケンジ
07/10/24 21:41:14 Pp1979VU
>>22,48

で書き込んだ指摘に対して、監督の河瀬直美氏から正式にコメントがあった。
詳しくは彼女のホームページ・掲示板を読んでいただきたいが、
ここではその一文から抜粋して以下紹介する。

「誠実な対応ができていなかったことをお詫びするばかりです。」
「組画の代表として、そしてこの映画のプロデューサーとして謝ります。
ごめんなさい。」
「最後に、組画のスタッフ、映画館関係者の方々は非常に心を痛め、
このことに関して最善を尽くしてくれたことをここにご報告いたします。
また、書き込んでいただいた内容、その方の誠意も含めて、
それらはわたしにとってとても大切なことを気づかされる出来事でした。
ありがとうございました。」

見た映画は取り返しがつかないが、映画の良心は失われていなかった。

86:名無シネマさん
07/10/27 03:15:47 aTESU1fH
>>83-84
ホステル2観たら予告でついてたわ~
ヒルズハブアイズもやってほしいわ!

ゾンビーノはTOHO名古屋のカタコンベで予告流れたわ
でもチラシは出てないのよ?
TOHO名古屋ってココロの星とかいうのもチラシなかったわ
ったくダメ劇場ね!!

87:名無シネマさん
07/10/27 07:48:39 /ImehZIN
全部持って行かれた、とかw

88:名無シネマさん
07/10/27 08:44:38 J6WPzPLH
ボーンアルティメイタムとかバイオハザード3とか、拡大公開系の映画のちらししか置いてないんじゃないの?
ゾンビーノってTOHO名古屋しかやらないよね、たしか。

89:名無シネマさん
07/10/27 08:52:42 J6WPzPLH
ついでなので11月17日公開予定の単館系映画をまとめてみたw
たくさんあるよ~

ゾンビーノ(TOHO名古屋)
フライボーイズ(109名古屋)
モーテル(コロナ)
ボビーZ(コロナ)
ヴィーナス(ピカデリー)
ウエイトレス(ゴールド劇場)
呉清源(シルバー劇場)
1303号室(シネマスコーレ)
0093女王陛下の草刈正雄(シネマスコーレ)
M(シネマテーク)

90:名無シネマさん
07/10/27 09:43:37 WfFEbXd7
>>89
「モーテル」はピカデリーでやるよ

91:名無シネマさん
07/10/27 15:09:45 CkaW4mgA
>>90
そうでした。ご指摘すんまそん。あとイオンシネマが今月改装したらしいので
新しい椅子がどんなんか気になってます。もう行った人いる?

92:名無シネマさん
07/10/28 08:10:47 DeHyzi3f
ワンダーで開催。セガールのオヤジ祭り
URLリンク(www.sonypictures.jp)

93:91
07/10/28 23:10:25 kV368g2Q
自己レス。今日行ったら椅子が今までのより一回り大きくなってました。硬さは若干柔らかめ。
TOHO木曽川のと似てるかな・・・。殺風景だった劇場入り口への廊下がカーペット
張りでカラフルになってイイ感じです。

94:名無シネマさん
07/10/28 23:34:34 GAumKd85
>>92
スティーブンでつか
是非観たい

95:名無シネマさん
07/10/29 07:16:13 WGtbYhJA
手ぬぐい付きの前売りは出てるの?

96:名無シネマさん
07/10/29 22:16:16 FWPglWNI
>>95
元ネタは?教えて君でスマソ

97:95
07/10/29 22:32:43 WGtbYhJA
>>96
セガールの親父まつりの話だけど。
関西映画館事情スレでは以前から話題になってたよ。


98:名無シネマさん
07/10/29 22:51:01 FWPglWNI
96です。
>>97
なるほど。お手数をおかけしました。


99:名無シネマさん
07/10/29 23:54:23 xS1DyOGe
セガールって大根だよね
つーかどの映画でも同じキャラだから見分けが付かない

100:名無シネマさん
07/10/30 05:52:12 jNgHxeko
>>99
どんな料理にしてもうまいからな




と書いてみる

101:名無シネマさん
07/10/30 20:52:14 7nmAh7WD
愛知 イオンシネマ・ワンダー

沈黙のステルス 沈黙の激突 沈黙の報復
11/10-16 11/17-23 11/24-30

※前売券や上映期間、上映時間など詳細は、上映劇場へ直接お問い合わせください。


102:名無シネマさん
07/10/31 01:59:20 FXE9WwXq
>101
㌧クス!

見てぇ~
ぜってぇ、見てぇ~~えぇぇ

103:名無シネマさん
07/10/31 23:06:47 w9gh4S4D
イオンシネマワンダーではセガールオヤジまつりの前売り発売は無し!
当然前売り特典の手ぬぐいも中部地区では入手不可能!
(つД`)

104:名無シネマさん
07/10/31 23:35:23 KH4d4AWA
>>103
情報 ㌧クス

気持ちは>(つД`)


105:名無シネマさん
07/11/04 10:26:10 X0OpVviS
去年ってドラゴンズ優勝で109って1週間千円じゃなかったっけ?


106:名無シネマさん
07/11/04 13:11:24 NjlYUKBc
そういやそうだった気が…

107:名無シネマさん
07/11/05 01:27:36 vyvmqr3V
優勝巨人だしな


108:名無シネマさん
07/11/05 12:28:55 0Qj9nsKN
落ち合いがこの制度を認めてない弊害がここにも・・・w

109:名無シネマさん
07/11/06 23:37:54 1J7I5Att
落ち合いがいるうちに、ドベゴンズが日本シリズに勝ってしまった。
野球にかかわる間は、永遠に言われる。大変不快なんで、ドベゴンズファンを休止中のところ、
野球ファンも永久休止にしますた。
これからは、ゴルフとカーリングだ!

110:名無シネマさん
07/11/09 22:20:17 l/h35ceu
シネマジャングルは本当にどうなってるんだ?
やっぱり閉館なのか!?
いいかげんはっきりさせてくれって感じだね。

111:名無シネマさん
07/11/10 20:06:15 0DewtEJH
察してやれよ・・・無粋だぞ・・・

112:名無シネマさん
07/11/10 20:55:46 /YGsGzWx
となると同グループのシアターペルルも再オープンさせるって話も…

113:名無シネマさん
07/11/10 22:19:29 nAB6K6jm
>>111
復活の手段はないのかな・・・・無粋でスマソ

114:名無シネマさん
07/11/13 09:03:39 RiGiNx7z
109のパンフ見本っていつの間にやめたんだろう?
くだらないの買うの避けれて良かったのに。

115:名無シネマさん
07/11/13 09:25:50 PwyWcDhU
盗難防止なら紐で括り付ければ良いのに

116:名無シネマさん
07/11/15 20:29:00 uZVCEye+
大府に来たらJRの東海道線が止まって名古屋に戻れなくなった。
武豊線は動いてるので半田迄行って名鉄に乗換えて行ってくれとの事、ギャピ~ン!
そういうワケで半田に来たのでついでにコロナに寄りますた。
旧作の上映が有るんですな。

『さらば愛しのやくざ』('90)
11月17日→30日
『わが愛の譜』('93)
12月1日→14日
『日本一短い「母」への手紙』('95)
12月15日→28日
『ピラニア軍団』('77)
12月29日→1月11日
『ビー・バップ・ハイスクール/高校与太郎哀歌』('86)
1月12日→25日

16日迄は『楢山節考』やってる様です。朝一回だけみたいですが。
料金は500円。50歳以上は入場無料。興味有る方はどうぞ。


117:名無シネマさん
07/11/16 06:29:25 n2u+RYno
>>116
これは愛知スレに書いた筈なのに何でこっちにも書かれてるの?
ビックリしたじゃんw

118:名無シネマさん
07/11/16 09:28:30 /8pmBCrA
ビーバップハイスクール・シリーズは必見の名作だよな

119:名無シネマさん
07/11/17 21:46:18 Ld2XfJvB
ブラザーサンタやるかしら?
メ~テレで試写会はあるみたいなんだけど
ワーナーの映画なんだから各務原でやんなさいよ!!!

120:名無シネマさん
07/11/18 12:09:59 vyeXWAry
マイカル各務原は3D上映に対応してるってポスターが出てたよ。
詳細は書いてなかったけど『チキンリトル』の時話題になってたシステムかな。

121:名無シネマさん
07/11/18 13:14:37 OJizOhta
>>119
ホームページ見たら
> 上映劇場: 港北ニュータウン・板橋
になってたから、各務原では上映なしの可能性高いね・・・
試写会やるってことは、愛知県でも上映するってことだと
思うけど一体どこの劇場でやるのやら・・・
現段階では色々探したけどわかりません。

122:121
07/11/18 13:22:39 OJizOhta
ついでに情報を。

「ライセンス・トゥ・ウェディング」 ワーナー配給
東海三県で
ユナイテッド豊橋18と阿久比、真正16のみの上映です。
URLリンク(www.walkerplus.com)

123:名無シネマさん
07/11/18 19:30:00 IMZw9A0T
>>122
一瞬、「N・キッドマンの新作もうやるの?」と思いワクワクしてHPを開いたら…「おぉ、ニコー…ロビン?」

ニコールの方は「MARGOT AT THE WEDDING」でしたね。チッ


124:名無シネマさん
07/11/18 21:24:46 D6XKBGiM
>>120
ってことはベオウルフとルイスと未来泥棒は3D上映ね!!!!!!

>>121
調べてくれたのね、ありがと~~
季節モノだから今やらなきゃ意味ないのよね
あと2週間で劇場決まるかしら

125:名無シネマさん
07/11/19 00:26:18 0Rsz49Nt
>東海三県でユナイテッド豊橋18と阿久比、真正16のみの上映です。

そこらじゅうにシネコン乱立しているのにヒドイ話だな…

126:名無シネマさん
07/11/22 01:50:25 4FO/r+wr
今CBC見てたらブラザーサンタ、イオンワンダーシネマほかで公開って宣伝やったわ!

127:名無シネマさん
07/11/23 12:17:28 EUhrfxsL
>>124
その2作3D上映ケテーイ

128:名無シネマさん
07/11/24 03:03:51 c+hHwIS0
>>122
マイカル各務原でもやるみたいね
10年前ならブラザーサンタと2本立て公開よね~
パンフとかチラシとかあるのかしら

>>127
この地方じゃ各務原だけよね?
どんなもんなのかためしに観ようかしら
でもベオウルフってつまんなさそうな感じだわ


ディセンバーボーイズは木曽川にチラシ出てたわ
主演がキモいから観る気しないわ

129:名無シネマさん
07/11/25 18:57:44 iJOLEE69
皆が思っているけれど言わずもがななので言わないこと。

>>128
オマエのレスが、何よりもキモい
しかも本格的にキモい


130:↑
07/11/25 19:28:45 jkOLeSpN
ハリポタヲタ

131:名無シネマさん
07/11/28 01:27:10 weedFB3U
各務原のミッドナイトイーグル、いちばん大きい劇場だったww
ガラガラwwwww
音が名鉄東宝とかみたいにエコーがかかってるような感じで懐かしかった
大きい箱はそうなのかね

132:名無シネマさん
07/11/28 19:10:41 mONgdf6v
ベイシティで12/1からグラインドハウスが!


133:名無シネマさん
07/11/29 10:20:49 wutH24y6
12月は忙しいから無理

134:名無シネマさん
07/12/01 03:45:48 1Ir4QWAI
12/15から一週間だけセンチュリーシネマで公開 姑狩鳥の夏
タイトルが読めん・・・

135:名無シネマさん
07/12/01 03:48:09 1Ir4QWAI
間違い。姑獲鳥の夏、だった。

136:名無シネマさん
07/12/01 09:20:29 knlCYInB
メ~テレのブレードランナー試写DVD上映なのか。
まあ見れるだけよしとするか。

137:名無シネマさん
07/12/02 13:55:45 L5b01+0+
>>136
新宿や梅田ではDLP上映なのに、なんか悲しいな。
109あたりでデジタル上映してくれればよかったのにね。

138:名無シネマさん
07/12/02 13:57:35 L5b01+0+
>>134-135
うぶめのなつ 旧作だね

139:名無シネマさん
07/12/02 20:12:44 QxgnzPoZ
今月のTOHOシネマズデイは「ジョン・レノン対アメリカ」「スリザー」の二本を
みんなで見よう!

140:名無シネマさん
07/12/03 22:26:14 SQrj5knJ
スリザーって、、ここの常連さんが好きそうな映画ですね。

141:名無シネマさん
07/12/04 09:36:35 Qu1uCaa9
あのエイリアンのデザインはキラーコンドームのパクリだな

142:名無シネマさん
07/12/06 20:52:58 KCRroAud
ちげーよ。「クリープス」へのオマージュだよ。

143:名無シネマさん
07/12/07 08:45:09 ZNc1SI8t
メ~テレのブレードランナー試写会で強力わかもとを貰った。
やっぱりDVD上映は駄目だった。
最後まで残っている人は多かった。

144:名無シネマさん
07/12/08 22:40:26 0LARXr8V
>やっぱりDVD上映は駄目だった。
東別院ホールって映写がだめだめな所だったような・・・ご愁傷さまです

145:名無シネマさん
07/12/09 16:20:30 bnX1/EsD
光の六つのしるし、って名古屋では上映しないんだね。

146:名無シネマさん
07/12/10 10:52:43 VcFfUIig
マジで?
たしかにどこにもポスター出てなかったな


147:名無シネマさん
07/12/16 23:05:22 vcleGYYZ
ミクシで見かけたのだが…シネマジャングルの件。
「再建の予定が白紙になり閉館」って本当?


148:名無シネマさん
07/12/16 23:48:18 1P3c/Le+
WMCができてしまい、事情が変わってしまったのでは?
関西ではワーナーマイカルでさえ、「老朽化」を理由に閉館する
所もでてきたし・・・。本当だとしたら残念だね。

149:名無シネマさん
07/12/19 17:58:46 QxIuR1mf
今日朝日新聞にのってた愛知西尾の西尾劇場行ったことある方いますか?
写真見たけどすごく趣があっていいですねー
この時期は毛布を貸してくれるんだってね

150:名無シネマさん
07/12/27 04:00:03 T7A3bKjK
団塊ボーイズまだかしら?

151:名無シネマさん
07/12/27 23:10:29 mOIA/efe
>>150

公開日
2008年2月9日(土)

劇場名
名古屋ピカデリーほか

配給
ウォルト ディズニー スタジオ モーション ピクチャーズ ジャパン



152:名無シネマさん
07/12/29 07:51:09 MJnjNNDo
>>150-151
ピカデリー1に昨日行ったらチラシ置いてあったよ

153:名無シネマさん
08/01/01 14:37:21 OBRl0xJz
>>147、148
情報㌧クス
閉館は、本当に残念。ずっっと再開を待っていたんだが。
居心地のいいところだったのに・・・・

154:名無シネマさん
08/01/02 19:24:47 qSPTea94
コロナワールド招待券をお持ちの皆様

1月6日(日)まで、コロナでは招待券での鑑賞は不可だそうです。
ナショナルトレジャー2とルイスと未来泥棒は公開期間中、見れません。
(こちら↑はHPや館内掲示で告知あり)

ミッドランドスクエアシネマみたいにwebできちんと告知してほしかった・・・。

155:名無シネマさん
08/01/03 02:04:18 P0+q5sKl
↑年間フリーパスも廃止みたいな事も書いてあったよ
そこまで貯まらないし行かないけど

156:名無シネマさん
08/01/03 12:24:41 nmB2hinf
109明和は話題作に関しては割引券全部使用不可になるです。
一応管内告知されているけどわかりにくいところにあるから
メルマガななかに書いてくれるといいんですけどねぇ

愚痴スマソ


157:名無シネマさん
08/01/04 19:38:38 KzjjY1/L
中川コロナのみ限定公開の作品が目白押し。コロナも頑張るね。

1/12~ SSエスエス →これは安城でも公開
1/12~ エンドゲーム
1/26~ 勇者たちの戦場
1/26~ スーパーカブ
2/2~ 東京少年
2/23~ 東京少女

158:名無シネマさん
08/01/05 11:46:17 yfK49CCc
頑張れコロナ!

俺は月曜か夜しか行かないけど・・・

159:名無シネマさん
08/01/06 04:24:30 7kbq5ajd
>>157
東京少年と東京少女は大垣でもやるわね


ピカデリーも単館作品目白押しよ


160:名無シネマさん
08/01/06 21:00:52 suqmThyf
>>159 いま観たい映画は何ですか?

161:名無シネマさん
08/01/06 21:05:24 Ok9yGvKh
何で?

162:名無シネマさん
08/01/09 04:56:07 MDVAuuRG
>>160
そんなこと聞いてどうするのよ??
28週間後とテラビシアにかける橋は観るわよ?
ヒッチャーも観たいけどお金がないのよね

163:名無シネマさん
08/01/10 20:56:26 mUJD69Yr
「君のためなら千回でも」
上映予定ゴールデン劇場・・・・・・・
居心地の良いミリオンで上映して欲しかった。
最近見たい作品がミリオンじゃなくゴールデン&シルバーに振り分けられるのが悲しい。

164:名無シネマさん
08/01/10 21:13:16 wqgpKCY9
ゴールデンって・・・w

再会の街で、 も 俺たちフィギュアスケーター、 も金銀だね。
今どき傾斜の無い劇場と、あの狭い座席じゃねぇ。。設備面で劣り
すぎ。旧くてもスコーレや名演みたいに手入れしてほしいね。

165:名無シネマさん
08/01/12 01:29:57 bW7RQMnu
ミリオンなんてマンコばっかりじゃない!
劇場マナーが守れない8割強はマンコなのよね

166:名無シネマさん
08/01/12 20:45:16 Us7DXyVr
関西で「シンプソンズ」字幕版が上映決定した由。
支配人がファンで、独自交渉したらしい。
名古屋でもやってくれたら行くけどなあ・・・


167:名無シネマさん
08/01/12 21:39:21 29Pm/6Fe
>>166 まじデスカ!? いいなーうらやましすぎ。
名古屋にはそういう支配人とかいないのでしょうか。
一日中ボーンアルティメイタムを上映している
刈谷日劇とかでやってくれたらいいのになー

168:名無シネマさん
08/01/13 17:23:18 WWLz1hne
なんか最近コロナ行くと、上映途中にいきなり上映終了時のようにライトが
点灯してしまったり(このときはさすがに招待券を貰えた)、上映予定時間
10分たっても映画が始まらなかったり、空調が殆ど効いてなくて寒い思いを
したり、TOHOや109とかでは考えられないような事ばかり遭遇します。

169:シネマスコーレ
08/01/14 11:23:29 3CTYmDqR
大変申し訳ございません1月5日より上映を予定しておりました「カンフー無敵」1月12日より予定しておりました「レター 僕を忘れないで」 の上映が諸事情により延期となりました。
上映時間は
「カンフー無敵」        1月 5日 ⇒2月16日~22日 10:00~11:45
「レター 僕を忘れないで」 1月12日 ⇒2月 9日~15日 10:00~11:50 
となります。上映を楽しみに待たれていた方々には大変申し訳ございませんが、どうがご了承いただきますようお願い申し上げます。
 また上映に伴い他のスケジュールも多少変わってきますので、ご確認の上お越し下さい。

170:名無シネマさん
08/01/14 12:54:19 MUopdwJL
スコーレさん此処見てたの!?ヤバいぜ!

171:名無シネマさん
08/01/15 17:35:06 IcdVNncE
むしろ見ていて欲しいよ

172:名無シネマさん
08/01/17 23:10:28 7udhBmzv
コロナに上映コンディションの善し悪しを求めたって無駄。
所詮パチンコの片手間にやってるだけなんだから。
俺なんて、映写トラブルの詫びに貰った招待券で別の日に別の映画を観に行ったら、
また映写トラブルに遭ったことあるもん。

173:名無シネマさん
08/01/18 00:41:30 nscl9kMS
コロナは、映写トラブルの詫びに別の映画も見られる招待券を配布するんですか・・・

シネマスコーレには決して出来ない心遣いです

174:名無シネマさん
08/01/19 20:45:35 e/Aaf5GX
イオンシネマにて「クローバーフィールド」のチラシ発見!! 
ただし、表にも裏にもタイトルは載ってない。
さらに入場するとトイレの傍にポップもある。
「クローバーフィールド」「HAKAISHA」「2008」とだけ書かれている。

175:名無シネマさん
08/01/20 14:45:23 uuZK1Ed7
大阪のマイカル東岸和田が閉館するんで新聞かなんかで「国内でシネコン初の閉館」とか何とか書いてあった。

マイカル鈴鹿は無かった事になってんの?

176:名無シネマさん
08/01/20 20:18:53 GONlrKwf
>>175
あれは確かマイカルがイオングループに買収される頃辺り
だったからカウントされてないって事ではないだろうか・・?

うろ覚えなので申し訳ない


177:名無シネマさん
08/01/20 20:24:39 iWj1AS9K
鈴鹿はベルシティができたので、ワーナー内部では移転扱いにしているとか?
もう1箇所、東北のWMC石巻もクローズしたが新しく新石巻ができた。

178:名無シネマさん
08/01/28 22:25:14 3sc+LQmb
今さっきとあるMLで流れてきて母べぇを
シーンボイス(音声ガイドをつけた映画)にてやるので
貼り付けておきます。

愛知●3月1日(土)、2日(日)、3日(月)
> ミッドランドスクエアシネマ
> 上映時間は2月27日(水)の夕方以降に決定します。

ちなみに今回の音声ガイドの提供は
配給元の松竹とパートナー提供している住友商事がやったとも
書いてありました。

スレ違いでしたらすいません<(_ _)>



179:名無シネマさん
08/01/29 01:26:58 tVMHe5pO
ゴールド・シルバーはなくなるの?

URLリンク(www.city.nagoya.jp)

180:名無シネマさん
08/02/02 05:42:14 0sMoT0ds
静岡市の七ぶらシネマ通りにある映画館は、レディースデー(金曜日)1,000円
メンズデー(水曜日)1,000円 高校生(土曜日)1,000円 レイトショー(20時以降)1,200円 
映画サービスデー(毎月1日)1,000円 静活パーキング利用割引(1名まで)1,000円
と色んな割引があってお得。メンズデーがあるのは全国的にも珍しいのでは?

URLリンク(www.cinema-st.com)

181:名無シネマさん
08/02/02 15:07:58 zjTvEA3R
>>179
うーん、以前109四日市にもメンズデーあったんだけど
今あるのかどうかまでは分かりませんが結構珍しい方ではないでしょうか?


182:名無シネマさん
08/02/02 21:16:25 qENrkVgt
メンズデーは色んなトコでやってるよ。
TOHO木曽川や岐阜・モレラ岐阜、ユナイテッドシネマやコロナにMOVIXもやってる筈。
大概月曜の場合が多いね。

>>181
109四日市は一昨年末行った時はやってましたよ。『カジノロワイヤル』見た。
対して名古屋市内は余り聞かんね。

183:名無シネマさん
08/02/03 13:53:41 W4Ub5a1A
東海地方のシネコンならメンズデー無いほうが珍しいだろ

184:名無シネマさん
08/02/03 22:32:30 vzNoSikD
>>183
コロナはどこでもやってるけど、それ以外でメンズデーをやってるのはMOVIXくらいでわ? しかも月曜ばっかだし。
同じTOHOシネマズや109でも、やってるトコとやってないトコがあるのは不公平だろ!
(特に名古屋近辺ではやってない)と言ってみる。

185:名無シネマさん
08/02/07 03:55:07 XVpQvpGT
スコーレでグラインドハウスUSAバージョンやるね

186:名無シネマさん
08/02/07 08:37:14 YozGDDA/
せっかくの娯楽作品なのにスコーレか・・・残念・・・

187:名無シネマさん
08/02/14 15:00:26 +VWTnAe0
デイウォッチまだかしら?

188:名無シネマさん
08/02/14 23:32:27 GLl2iaz+
>>187
公式サイト見るといいよ。東海3県での上映予定はありません。

189:名無シネマさん
08/02/14 23:35:07 GLl2iaz+
URLリンク(movies.foxjapan.com) です。

190:188
08/02/14 23:41:44 GLl2iaz+
ついで情報。東京では去年公開された、ロンリーハート、が
3月8日公開予定らしい。劇場はどこかわからんけど・・・ピカデリーかな?

191:名無シネマさん
08/02/15 01:18:48 Z8ek9XOk
あれ?

192:名無シネマさん
08/02/16 20:12:20 RpkQsxNs
>>190
ゴールドにチラシあったよ。

193:名無シネマさん
08/02/17 06:05:55 Uj4+UqAK
>>188
いやあああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
ナイトウォッチは岐阜でも名古屋でもやったじゃない
冗談じゃないわ!続編でしょ?
名古屋でやんなさいよ!!!


109でプライスレスってのがかかるわ
ピカデリーではクリアネスってのとひぐらしの鳴く頃とかいうのがあったわ
TOHO名古屋ではデッドサイレンスくるわよ
絶対観ますからね!!

194:名無シネマさん
08/02/17 07:16:42 GHjVMh45
シネマスコーレでグラインドハウスって本当?
詳しく教えて!

195:名無シネマさん
08/02/17 13:57:17 BJ2XyI08
スコーレはね、学校って意味なんだよ。

196:名無シネマさん
08/02/17 19:05:13 yc/vhdDp
>>194
URLリンク(meieki.keizai.biz)
> 同映画館では、投票結果を参考に今後人気の高かった作品の再上映や、監督をフィーチャーした企画を検討する予定。
現在公開中の「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」は、3月28日までのロングラン上映が決定、2月15日からはクエンティン・タランティーノ監督の「グラインドハウスUSAバージョン」の上映なども予定している。

とある。連赤のロングランで、スケジュール変更でてるから3月か4月くらいじゃないの? てゆーかそんなに知りたいならスコーレ問い合わせろYO!


197:名無シネマさん
08/02/18 19:10:42 qfCH4HgS
問い合わせたYO!

グラインドハウスUSAバージョン

3/15-21 18:40-

 だそうだ。


必要ない?
これまた失礼しました!

198:名無シネマさん
08/02/18 22:05:55 3C25+5Et
>>197 乙!

掃除をしていたら、2006年10月の「シネマジャングル」の上映表が出てきた・・・
もう、見られないかと思うと、残念だ

199:名無シネマさん
08/02/19 21:04:59 1Gozql/D
読売新聞にコロナ系の上映案内が掲載されなくなった。

で、その欄に東海地方の劇場の一覧が載ってるんだけど
なぜかジャングルの名前もあるw

200:名無シネマさん
08/02/23 12:34:11 T5fdGM4Y
ココの常連さんが好きそうな・・・
「ハイテンション」「ヒルズ・ハブ・アイズ」アレクサンドル・アジャプロデュース
URLリンク(p2-movie.jp)

5/10からコロナで公開。

201:名無シネマさん
08/02/23 13:53:03 ao9+oJCG
先にヒルズハブアイズやんなさいよ!!!!!!!

202:名無シネマさん
08/02/23 20:58:48 ATQE+Zdk
18禁ホラーか・・・・

203:名無シネマさん
08/02/24 20:30:51 31Kx3R8F
今更ハイテンションて・・・WOWOWで完全版が放映済みなんだぞ! 

204:名無シネマさん
08/02/25 03:51:58 ar76wSng
P2でしょ??

205:名無シネマさん
08/02/27 00:01:25 hYD2zulC
きやぁああああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
ヒルズハブアイズ1&2、スコーレに来るわぁぁぁぁぁぁぁあああ!!!!!
4月12日から一週間限定レイトよ?
19日からは地球外生命体捕獲とパルスくるわ
ピカデリーは3月22日からフィーストくるわ!

206:名無シネマさん
08/02/27 00:06:50 bo58xwaR
書き忘れたわw
4月5日からマイカル各務原でシーモンスターってのがやるわ
東海地区独占かしら

207:名無シネマさん
08/02/27 22:35:09 V1BWVvAL
>>205 おめでとう!! ついでなのでスコーレの前売券発売情報をコピペ。

タクミくんシリーズそして春風にささやいて 3/29(土)~4/11(金) シネマスコーレ 前売券 1300円
妄想少女オタク系腐女子の瞳に恋してる★ 3/1(土)~3/14(金) シネマスコーレ 前売券 1300円
眠れる美女 3/1(土)~3/14(金) シネマスコーレ 前売券 1400円
幽霊VS宇宙人 3/8(土)~3/14(金) シネマスコーレ 前売券 1300円
グラインドハウス 3/15(土)~3/21(金) シネマスコーレ 前売券 1500円
くりいむレモン 旅のおわり 3/22(土)~3/28(金) シネマスコーレ 前売券 1200円
ラバーズ ハイ 4/26(土)~5/2(金) シネマスコーレ 前売券 1300円
アクエリアン エイジ 3/29(土)~4/11(金) シネマスコーレ 前売券 1500円
純愛 3/29(土)~4/18(金) シネマスコーレ 前売券 1400円
トゥヤーの結婚 3/29(土)~4/18(金) シネマスコーレ 前売券 1400円
ヒルズ ハブ アイズ
ヒルズ ハブ アイズ2 4/12(土)~4/18(金) シネマスコーレ 前売券 1400円 ※どちらか1作品ご覧いただけます。
アドリブ ナイト 4/19(土)~5/2(金) シネマスコーレ 前売券 1400円
パルス 4/19(土)~4/25(金) シネマスコーレ 前売券 1400円

208:名無シネマさん
08/02/28 22:20:09 olPLSl9/
前売り券買いに行くのめんどくせえ

209:名無シネマさん
08/02/28 22:41:46 W3RzvBs3
ぴあの満足度2月28日(木)付最新ランキングで東京少女が堂々の首位!!
・・・中川コロナへ見に行って、客3人しかいなかったけど。


210:名無シネマさん
08/03/01 00:12:03 HqjSlmqp
ヒルズハブアイズって面白いのかな

211:名無シネマさん
08/03/01 17:28:25 VDmKt1mT
>>163
ゴールドで見たくないなぁ~と思っていたら、
嬉しいことにシネプレックス岡崎で上映してくれました。

212:名無シネマさん
08/03/02 11:43:00 fsmBlnOH
>>210 
ウェス・クレイヴンの出世作「サランドラ」をフランス人監督
アレクサンドル・アジャがリメイクしたバイオレンス・ホラー。

213:名無シネマさん
08/03/02 16:14:34 IEI4+H1o
ヒルズハブアイズ、スコーレで見たくないなぁ

214:名無シネマさん
08/03/02 20:44:16 CJmWjyEb
名古屋で公開されるだけでも貴重かと思いますが・・・

215:名無シネマさん
08/03/02 22:27:23 PL8Tu2I1
スコーレは前まで行ったことあるけど怖くて入れなかった

子羊の俺は大人しくDVD出るまで待つよ(´・ω・`)

216:名無シネマさん
08/03/03 01:07:08 y9ljEhLl
そんなこと言ったら、今池のシネマテークなんて、まるでヤクザの事務所に入るような・・・

217:名無シネマさん
08/03/03 01:26:06 fMl8Fv4W
>>215

公開終了してすぐだ
1.  ヒルズ・ハブ・アイズ
DVD
\2
953 - 2008/4/25 予約開始
監督: アレクサンドル・アジャ

2.  ヒルズ・ハブ・アイズ2
DVD
\2
953 - 2008/5/23 予約開始
監督: マーティン・ワイズ


てかスコーレはまだドルデジではないの?

218:名無シネマさん
08/03/03 08:06:01 uWKkK5PO
>>214
最初「日本公開出来ない」とか言ってたくらいだしね。

>>215
入口入ってすぐ劇場内だからどって事無いよ。
周りは騒がしそうだから怖そうに思えるかもしれないけど劇場前迄行ったならそのまま行けば良かったのに…。

>>217
だ~いぶ前に聞いたら店員(?)さんが「振動とか五月蠅過ぎて怒られるから入れない」みたい事おっしゃってましたよ。

219:名無シネマさん
08/03/03 11:13:08 42MLXExI
テークなど壁と床の薄いオンボロアパートの2階でよくやってるよな。
音が小さい。

220:名無シネマさん
08/03/03 23:20:02 Oa7Lf4JR
テークは、必ず予告編の冒頭でピントをきっかり合わせてくれるから好きだな。
音もゴールドのような名ばかりのSRDに比べたら、よっぽどいいと思う。

221:220
08/03/04 01:12:12 C/xqxxtV
口裂け女2公開決定!

公開日未定
・【愛知】中川コロナシネマワールド
・【岐阜】大垣コロナシネマワールド
URLリンク(www.kuchisake2.com)

222:名無シネマさん
08/03/05 23:19:27 t6ZzdDDj
>>216
893の部屋に行ったことあるのか (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

223:名無シネマさん
08/03/06 21:05:43 UgoLU+qc
伏見ミリオンですら心臓バクバクする俺にはスコーレなんて絶対ムリ。

224:名無シネマさん
08/03/06 21:46:35 FU2n+eUJ
>>215
>>223
社会不安障害ですか? 別に成人映画館入る訳じゃないんだし・・・
そんなに構えなくても。入ってしまえば普通の映画館だよ。スコーレ。

225:名無シネマさん
08/03/06 21:55:07 lVlb8VGO
もうひとつの名古屋映画館スレの前スレを見ると
スコーレって上映作品の傾向とは裏腹に、ロクな映画館じゃないと分かってしまう

悲しい

226:名無シネマさん
08/03/06 22:10:06 FU2n+eUJ
>>225

もがりの森関連のカキコですか? スコーレに落ち度は無いと思うんですが。

227:名無シネマさん
08/03/06 22:42:01 lVlb8VGO
>>226
それではなくて、「リトル・チュン」(だったっけな? 私は過去スレ見れないので…)に関するレス

もし劇場名を隠した状態でそのレスを読んだら
唾棄すべき劇場だと思える内容だった

私自身はスコーレは名古屋に無くてはならない映画館だと思っているからこそ
ショックだった

228:名無シネマさん
08/03/07 23:11:21 EYMU7oUB
こないだゴールドでチャップリン観てきたけど、四隅はピント合ってるのに
中心が始めから最後までボケてた。
本篇は古い作品だから合わせにくいとしても、最初の「配給 角川映画」って部分で
ちゃんと合わせないところが頭来る

229:名無シネマさん
08/03/08 23:44:24 aRcqlx5a
ペネロピって込んでますか?
東京では、連日満席らしいけど

230:名無シネマさん
08/03/09 00:31:43 c9gZqy8C
心配なら、直接劇場に問い合わせればいいのに・・・。


231:名無シネマさん
08/03/09 13:33:25 uK0IGJLg
トムクルーズと別れてからすっかり落ち目だよな

232:名無シネマさん
08/03/09 13:37:13 SYyGXDVr
【中国】映画少林サッカー主演女優などスター三人、無修正写真流出「セックス?スキャンダル」

02-09?冠希裸照事件最新?[?思慧]-37P-
URLリンク(1.idol-photo.org)
URLリンク(1.idol-photo.org)
URLリンク(1.idol-photo.org)

02-09?冠希裸照事件最新?[梁雨恩]-40P-
URLリンク(l.idol-photo.org)

02-09?冠希裸照事件最新?[??思]-10P-
URLリンク(1.idol-photo.org)

233:名無シネマさん
08/03/09 13:50:05 6z+FrEH3
>>231 つまんない

234:名無シネマさん
08/03/09 16:59:02 dXJT84zo
>>228
フィルム上映だったんですか
てっきりDVD上映かと思っていた

235:228
08/03/10 03:22:19 lsElOXbs
>>234
東宝東和の配給が切れてから20年くらいになるから、再び権利を買った角川は
俺的にネ申

一方で3月15日にTOHOシネマズベイシティでやるルパンのオールナイトは全てDVD。
ちなみに上映作はコレ。↓
・新作 「ルパン三世 GREEN vs RED」
・カリオストロの城
・ロシアより愛をこめて
・ターゲットは555M
・ルパンは燃えているか…?!

せめてカリオストロくらいはフィルムでやって欲しいよな。

236:名無シネマさん
08/03/10 22:46:14 54TYfy2U
>>229
映画館ブログで話題になっていましたね。さっきセンチュリー最終回観てきたけど、
客15人くらいしかいなかったよ。かなり拍子抜け。この前「全然大丈夫」を
観た時は、50人以上入っていたのに・・・。

237:名無シネマさん
08/03/12 23:17:47 wSGhDQwV
>>190
>>192
来週のゴールドシルバーの予定みて驚愕。
公開1週目が2回上映、2週目は夜1回のみ。
トラボルタ出てるのにヒドイ扱いだ。

238:名無シネマさん
08/03/13 07:21:04 5onFAtm5
黒い家まだかしら?

239:名無シネマさん
08/03/13 22:11:03 S+jnJUXX
>>238
公式みたら シルバー劇場 04/12公開 になってたよ。

240:名無シネマさん
08/03/15 03:44:57 agpw/5qJ
あら、ありがと
でもあれかしら?夜7時半から1回とかかしら
昼にもやるならヒルズハブアイズと3本はしごするわ!!

241:名無シネマさん
08/03/15 19:42:19 TOgOzDGs
>>240
好みの問題かもしれないけど、凄い組み合わせだね^^

242:名無シネマさん
08/03/16 12:01:08 s3diCZkc
今日はブラブラバンバンの舞台挨拶。
ワンダーでの舞台挨拶ってのも珍しいが、客入りがどんなもんか楽しみです。

243:名無シネマさん
08/03/16 14:24:46 fL75/OlA
どうだったんでしょうか
公式サイトみたら、AV女優が主演みたいにみえた

244:242
08/03/16 21:00:34 /2atF6w6
>>243
地元名古屋のなんとかオーケストラのブラス演奏(3曲)
 ↓
草野陽花監督、主演の安良城紅のあいさつ

といった流れでしたよ。

客層=女子中高生 10人
   その他男性 30人(←エロネタ期待した人w)
   その他女性 5人
  
 こんな↑感じ。拡大映画じゃないし、
 ワンダーでの客寄せはこれくらいが限界かもしれん。ベイシティとかだったらもう少しは入ったかも。

特筆すべきは、挨拶だけ見たい人をタダで入れてくれてた事かな。
(イオンシネマ、太っ腹!)

ただ、Yahoo!映画のレビュー平均点が2.82点の映画ですので・・・。(以下自粛)

245:名無シネマさん
08/03/17 23:44:04 2m/LYCzW
あげ

246:名無シネマさん
08/03/17 23:45:39 2m/LYCzW
すいません。ヒルズ・ハブ・アイズって何時から上映でしたっけ?

247:名無シネマさん
08/03/18 00:19:44 DKG5D0vd
ヒルズ・ハブ・アイズ  18:10~20:00
ヒルズ・ハブ・アイズ2 20:10~21:40

両方ともシネマスコーレで4月12日~18日の限定公開。

248:名無シネマさん
08/03/18 11:03:21 2//l4PMc
>>247 ありがとう!1だけ見ることにします。

249:名無シネマさん
08/03/19 04:18:07 2uof+Oba
4月19日からテークにTHEMくるわ!!


250:名無シネマさん
08/03/19 04:20:32 2uof+Oba
どうしよう
スコーレのパルスと時間がかぶってしまうわ

251:名無シネマさん
08/03/20 23:46:50 YfTW/+aF
>>249-250
いつも情報はやいですねw
見たい映画が被るとなやみますよね。私はホラーは見ないけど・・・。

252:名無シネマさん
08/03/23 12:19:40 Up4Xqt//
>「カフェ代官山」初日4月26日(土)武監督と主演の相葉弘樹くんが舞台あいさつでシネマスコーレに来場します。たいへん混雑が予想されますので、通常のチケットではなく、往復はがきでのお申込になりますので、ご注意ください。
> <お申し込み方法>
> 事前に往復はがきでお申込いただくことになります。
> A 15:30~ 舞台挨拶のみのチケットとなります。映画は別日にご覧いただけるよう、鑑賞券つきです。当日あまり時間のない方にお勧めです。
> B 15:55~ 映画上映後舞台挨拶つきの回です。
> C 17:35~ 舞台挨拶後映画鑑賞の回です。
> 各回とも定員100名、ただし、整理番号52番以降は立ち見となりますので、ご了承ください。

・・・スコーレに100人も入れて、消防法上大丈夫なんですか??

253:名無シネマさん
08/03/23 16:27:03 I5cQN06L
消防法施行規則第一条の三
算定方法では

次に掲げる数を合算して算定する。
一 従業者の数
二 客席の部分ごとに次のイからハまでによつて算定した数の合計数
イ 固定式のいす席を設ける部分については、当該部分にあるいす席の数に対応する数。この場合において、長いす式のいす席にあつては、当該いす席の正面幅を〇・四メートルで除して得た数(一未満のはしたの数は切り捨てるものとする。)とする。
ロ 立見席を設ける部分については、当該部分の床面積を〇・二平方メートルで除して得た数
ハ その他の部分については、当該部分の床面積を〇・五平方メートルで除して得た数

254:名無シネマさん
08/03/26 22:58:27 AlkSST2Q
座席数は51だから、52番以降は立ち見というのは分かった。
立ち見面積が9.6平方メートル以上だったら、合法ってことだ。

255:221
08/03/28 22:50:04 v1vNlAka
>>221で紹介した口裂け女2は、明日から中川と大垣で公開です。
中川はアクエリアンエイジ、大垣でばお姉チャンバラの公開が予定
されているみたいです。相変わらずマニアックなラインナップ。

256:名無シネマさん
08/04/03 00:57:50 vqiAauPT
スコーレにデイウォッチ、光の六つのしるし、アメリカンホーンティング、P2くるわ!!!!!

257:名無シネマさん
08/04/03 22:24:53 iB/UXyH7
マジすか。なんで公開されないかと思っていたら、スコーレが隠し
持っていたのかw

258:名無シネマさん
08/04/03 22:55:22 iB/UXyH7
すでにご存知かもしれませんが、88ミニッツは中川コロナで公開するみたいです。

259:名無シネマさん
08/04/04 03:05:54 3nOAlXbq
>>257

5月3日~
光の六つのしるし
デイウォッチ

5月10日~
アメリカンホーンティング
P2


FOXの光の六つのしるしとデイウォッチは10年くらい前なら二本立てだよね
スコーレでメジャー系の作品は珍しい

>>258
いつからですかね


260:名無シネマさん
08/04/04 23:13:49 pa1J3vu8
デイウォッチって、ナイトウォッチ見てないとつまんないかな?

261:258
08/04/06 00:11:24 8QLc7FRG
>>259
ぴあ中部版で見つけたのですが、公開日は未定になっていました。

262:名無シネマさん
08/04/07 00:36:02 11bZ7HV4
デイウォッチ公開時観たけど全然覚えてないな


263:名無シネマさん
08/04/09 16:47:29 4uPDY/o6
あああああああやっぱり黒い家夜だけの上映だわあああああああ
でもどうせお金がないのよねw
パルスもTHEMも観れないのオホ

264:名無シネマさん
08/04/09 20:46:42 bhN3ks4a
黒い家、森田ヨシミツ版はどうしようもないクソだったんだけど
韓国リメイクは面白いの?

265:名無シネマさん
08/04/09 22:11:07 W7P968XZ
>>263
ん。。黒い家、朝と昼もやるけど・・・?
10:20 14:55
19:30~21:20

金が無いって、なんだよそれw

266:名無シネマさん
08/04/10 02:59:13 l/y39tiR
いやああああああああきらめきれないわあああああああ
クレジット払いできないのかしら?
つぐないもうた魂も観たいのよ?

267:258
08/04/11 22:25:03 MAIwzJDf
テスト

268:258
08/04/11 22:27:03 MAIwzJDf
88ミニッツの公開日が決まりました。

5/10(土)~5/23(金)
【名古屋】 中川コロナワールド:URLリンク(www.korona.co.jp)

269:名無シネマさん
08/04/12 00:12:21 8kJwDVMP
>>266
クレジット払いにする方法あるよ。
ローソンかファミマで前売り券又は、ぴあのミニシアター回数券を買えばいい。
それか、ゴールドシルバーはEdyが使えるので、クレカからEdyにチャージ
すればOK。


270:名無シネマさん
08/04/12 06:49:52 Rmtj8SWY
クレジットをEDYにチャージすることは不可能

271:名無シネマさん
08/04/12 09:21:55 yFCFmlaI
>>270
店頭ではチャージ不可能。PaSoRiを持っている人はネットで可能。

272:名無シネマさん
08/04/20 11:08:33 d0mrvj/v
4/26公開 あの空をおぼえてる は岐阜県多治見市などで撮影されたっていうのに、
地元で全然アピールしてないね。まぁ、公開したくても映画館が無いけどね。

273:名無シネマさん
08/04/20 14:33:46 PDfnacJt
多治見も以前は四つくらい劇場有ったよね。

274:名無シネマさん
08/04/20 21:17:32 zVKNHZPo
>>273
そうなんですよ・・・。多治見コロナを最後に東濃地方から映画館が消えました。
土岐のプレミアム・アウトレット隣接地にシネコンを誘致する案があるみたいですが、まだ
具体化していないようです。

275:名無シネマさん
08/04/20 22:24:19 PDfnacJt
>>274
グランドとコロナがそれぞれ二館ずつ有ったんだよね。
名古屋でジャッキーブラウンの上映終わって券使えなかった時、多治見グランドでやってたから遠出して見に行きましたよ。
ブルースブラザース2000との二本立て!

近くの高蔵寺のサンマルシェにもビデオシアターが有ったけどなぁ…。

276:名無シネマさん
08/04/21 19:54:28 R0wdkdTa
>>275
高蔵寺はアニメ映画中心のラインナップだったような気がします。
急速に高齢化が進んでしまったニュータウンではもう用が無いんでしょうね。
MOVIX三好やTOHO東浦へ行くと、ファミリー層が多く、勢いを感じます。

277:名無シネマさん
08/04/22 20:06:14 1BgD+vbZ
美濃加茂の太田会館って一度行ってみたかったな…。


関のシネックスマーゴって行った人居る?

278:名無シネマさん
08/04/25 22:26:06 03wQjYkE
コロナで思い出したけど、大垣のコロナってどうして東宝系の邦画を上映してくれないんだ?
せっかく近場にできても、そのおかげで結局TOHOシネマズ岐阜や木曽川に…。

そういえば、シネマジャングルが休館して1年過ぎたなぁ。
結局今日に至るまで、なーんにも進展がないままだったなぁ。
もういっそのこと、臨時休館の張り紙撤去して、代わりに閉館の張り紙を貼った方がよかったりして(涙)。

279:名無シネマさん
08/04/26 10:25:09 Plmazi5b
>>278
TOHOシネマズモレラ岐阜が近いので東宝側が回さないのではないでしょうか?

280:名無シネマさん
08/04/27 02:53:03 X+sEn/DA
モレラに近いのはユナイテッド真正じゃない?
カラフルタウンの方が近いと思うけど
そういえばジャングルも途中から東宝作品やらなくなってたよね

ところで黒い家だパルスだと騒いでたオカマはどこ行ったんだ?w


281:名無シネマさん
08/04/29 16:52:53 q3tYa/x7
連休なのに面白そうな映画が無い・・・

282:名無シネマさん
08/04/30 17:07:42 4d68X2Xo
>281
洋画が吹き替え中心なんだよね。
名古屋って字幕より吹き替え好きの子供文化なのかしら?
大人は原語で聞きたいよねぇ。

283:名無シネマさん
08/05/02 03:07:35 emVvkowa
字幕より吹き替えの方が元の台詞の採録率高いんだけどな。
字幕=台詞の和訳というより大意、と考えた方が良い。

284:名無シネマさん
08/05/02 09:34:25 xup19nFY
せっかくの映画なのに日本の声優やタレントの声なんか聞きたくないし

285:名無シネマさん
08/05/02 16:44:43 QlY8oVAE
>>283
長いセリフをバッサリと短く意訳する字幕作家のテクニックや
誤訳寸前のニュアンスの歪曲までもを楽しむのが大人。

286:名無シネマさん
08/05/06 10:36:42 dvP+8HKz
test

287:名無シネマさん
08/05/06 10:42:21 dvP+8HKz
>>281
なんか「相棒」「コナン」以外、小粒の作品が多い感じ。
「紀元前1万年」「スパイダーウイック..」はとか相当期待はずれの成績のような・・・
ナルニア2章がGWで公開されていたら、相当いい成績いったかもしれないですね。

>>282
吹替え中心なのは、別に名古屋に限った話ではありません。

288:名無シネマさん
08/05/06 18:43:02 Yl5wWCTx
MOVIXに限っては本当に字幕待遇悪いよ。
てか原語で聞きたいので字幕なしでそのままでいいから
吹き替えの1回を回してほしい。

289:名無シネマさん
08/05/06 21:18:54 wdnZ2dZ9
>>284
>>288
同意。正月興行のシンプソンズに至っては字幕版が東京・大阪のみだったので残念。
子供向けアニメじゃないと思うのに不思議w。

290:名無シネマさん
08/05/07 12:26:04 WCyyWyJR
P2ってコロナ系でけっこう大規模公開じゃないか
そんな話題作なのか

291:名無シネマさん
08/05/11 08:57:19 1my59Bu5
>289
吹き替えに変な芸能人使うのも嫌すぎる。
名古屋って子供中心の子供文化だから吹き替え率高いの?

292:名無シネマさん
08/05/11 18:06:12 OTJMX7cT
 若者の活字離れが進む中、映画会社が洋画の字幕づくりに苦慮(くりょ)している。
文字数を減らすだけでなく、漢字の使用を最小限にし、極力ふりがなをふる気の遣いよう。
「読み」だけでなく、中学生レベルの歴史的事実すら知らないというケースも。
こうした事情を反映し、アニメだけでなく、実写映画でも吹き替え版が急増。
映画業界では「若者の知的レベルがこれほど下がっているとは…」と驚いている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

293:名無シネマさん
08/05/11 20:25:38 3JxGTp7A
日常会話でも四文字熟語や慣用句を使うと「は?」「え?」って聞き返されて
「これがゆとりというやつか・・・」と愕然としてしまう。

294:名無シネマさん
08/06/01 22:22:03 WwNdFI/5
マイカル各務ヶ原で日曜にプレミアキャラメルポップコーン食べた。
量少なくて高いけど結構美味しい。

295:名無シネマさん
08/06/04 14:04:56 XuE9qW0h
インディ4の日本語に吹き替えた予告が有るらしいんですが誰か見た方居ます?
もし居らしたら劇場と映画題が知りたい。
何処行っても字幕しか見ないんで…。

296:名無シネマさん
08/06/06 04:31:36 5fDOnVwP
>>295
スピとルーカスの挨拶付きなら東宝シネマズ名古屋4番で5/19に
観ましたけど。映画はチャーリー・ウィルソンズ・ウォーです。
挨拶の付いてない最新版予告はどうだったかな…
観たような気も…
5/27東宝シネマズ6番のランボー/最後の戦場
5/29シネプレ岡崎9番の紀元前1万年
5/29シネプレ岡崎9番のナルニア/カスピアン
のどれかで。

297:295
08/06/06 16:30:53 k2kr9wMV
>>296
有り難う御座います。TOHOシネマズが狙い目ですかね。
流石にルーカスやスピルバーグの声は吹き替えられてないんでしょうねw

298:名無シネマさん
08/06/27 02:29:34 tslk/65Q
各務原のマイカルでインディジョーンズを観たらハプニングって映画の冒頭5分を特別に上映してた

299:名無シネマさん
08/06/27 21:11:16 PF31jW6i
なんじゃそら!?

300:名無シネマさん
08/06/27 21:38:44 kSMvpoFu
新聞に書いてあったよ。
ワーナーマイカルで『ハプニング』の冒頭5分を予告として流すって。
今週だけだったかな…つまり今日まで?

301:名無シネマさん
08/06/28 08:14:27 EHVF3RXf
予告で見た人だけ7文字入れたらシャマランから特別メッセージって
見てない人にも答ばらしちゃってんのな

302:名無シネマさん
08/07/21 21:50:16 Tol4c+xD
109四日市はポニョDLPになってますか?

303:名無シネマさん
08/08/17 21:26:47 sOlLyaeG
コロナはいい加減デジタル音響(全館)設置しろよ

304:名無シネマさん
08/08/18 20:36:19 lD+lo8o2
おんぼろトヨタグランドでポニョを観たんだが
20世紀少年の予告が30秒程流れて即ポニョへ…
スピーディー過ぎて客席ざわついてたよ


305:名無シネマさん
08/08/19 07:37:21 zfjCGXvb
>>304

それは多分本来は一切予告を流す気が無くポニョの本編フィルムだけを流したって事じゃないですかね。
ポニョのフィルムの一巻めには元々20世紀少年の予告が組み込まれてた様な気が…。

306:304
08/08/19 20:15:00 SddD8qjT
>>305
へぇーそーなのかー
結構映画を観てる友達がこんなの初めてって云ってたから
やっぱ珍しいのかなぁ

307:名無シネマさん
08/08/19 21:05:39 IXkuKqA4
YAHOOの映画館情報によるとトヨタグランドには
SRD-EXが1つ入ってることになってるけどマジか?

308:304
08/08/20 01:03:59 gaqNKhws
>>307
うーん、SRD-EX以前に建物がボロ過ぎて何とも…
スピーカーは豪快に壁にネジ止めしてあったしな



309:名無シネマさん
08/08/20 07:54:56 BHOtHjUK
トヨタ中央 中央A グランド中央 ロマン中央

310:名無シネマさん
08/08/28 04:59:26 jsBiozUh
岐阜のワーナーマイカルでナイトメアビフォアクリスマスのデジタル3Dやるみたいだね
センターオブアース3Dはここだけなのかな

311:名無シネマさん
08/08/28 13:42:49 4F+5o/HF
>>310
各務ヶ原のマイカルですね。
中部地区で3D上映出来るのはあそこだけらしいから多分そうじゃないですかね。

312:名無シネマさん
08/08/28 15:31:59 4F+5o/HF
今図書館で古い中日新聞見てます。一番古いので昭和47(1972)年の。映画・演劇欄の劇場名が感涙モノ。

名駅方面
・メトロ・毎日ホール大劇場・毎日地下・名古屋松竹座・名鉄東宝・アスター映劇
・グランド劇場・ロキシー劇場・トヨタシネマ・シネラマ名古屋・セントラル劇場・テアトル希望

駅西・中村方面
マキノ・中村映劇・オーモン劇場・太閤

納屋橋方面
・ミリオン・名宝劇場・名宝文化・名宝シネマ・名宝スカラ座

栄方面
・名古屋東映・東映パラス・東映名画座・ロマン座・中日シネラマ・シネラマ地下・堀川映劇

大須・万松寺方面
・大須東洋・大須太陽館・名画座・日活シネマ・東宝名劇・万松寺日活

円頓寺・浄心方面
・円頓寺劇場・浄心ハイツ

大曽根・黒川・上飯田方面
・大曽根日劇・大曽根東映・志賀東映・カムカム・黒川日劇・上飯田劇場・パレス東映・大ゾネ有楽座

今池・宮裏方面
・今池劇場・今池地下・今池名画・スター今池・今池平和・今池国際・今池アカデミー・今池フジ・宮裏太陽

桜山・堀田方面
・アポロ・瑞穂パレス・堀田グレート・レオ名画座・堀田東映・堀田日活

八幡・昭和橋方面
・八幡・昭和橋

313:名無シネマさん
08/08/28 15:45:32 4F+5o/HF
熱田・内田橋・道徳・新瑞方面
・熱田駅旗屋・内田橋劇場・内田橋シネマ・こだま・めいなん・南映・道徳・新瑞

南陽通り・柴田方面
南陽・スバル・シバタ
…全て映画館の名前です。
広告じゃ『レッド・サン』が中日シネラマと名鉄東宝で上映、『ダイヤモンドは永遠に』が毎日ホール、『ダーティハリー』が近日公開なんて辺りが渋いです…。
セントラルやアスターがポルノをやってたり
今池名画がポルノで今池地下が『脱走山脈』を130円で上映してたりはちょっとビックリ。
今池劇場は『栄光のルマン』を70mm上映との表記も驚きでした。

昭和59(1984)年7月7日公開『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』『スター・トレック3』の二本立ては初週は、
毎日ホール、名宝スカラ座、中日シネラマ、シネチカと名の有る劇場を4館独占。
(翌週は中日シネラマとスカラ座が抜け代わりに毎日地下と名宝シネマが参戦)

何だかやたら熱かったなぁ…。

314:名無シネマさん
08/08/28 21:02:02 PbsGJKH6
まだシネマAは無かったのね・・・・

315:名無シネマさん
08/08/28 21:24:13 MMwpNeGI
>>312-313
激アツですね
こうしてみると昔のほうが、やっぱり映画館の数自体は図と多かったんだよね
色々あったもんなあ
それぞれの名前の付け方もいいですね
私が映画好きなころにはもうなくなってるのも多いですが、
全部巡って記念写真なんかを取りたいところだなあ

316:名無シネマさん
08/08/30 21:28:02 YTcUpcif
ゲゲッ!今も残っているのって中村映劇くらい?
盛衰激しいですねえ。

317:名無シネマさん
08/08/30 21:38:24 11LSDvQM
シネラマ名古屋とセントラル劇場は今のピカデリー1と2ね。
今池地下も残ってるよ。今池アカデミーは映画やってないけど芝居用に使ってなかったかな。
内田橋のポルノ劇場もまだ有る筈。シバタ劇場は割りと最近まで有った。

318:名無シネマさん
08/08/30 22:46:48 YTcUpcif
うーんなるほど中村映劇、今池地下、内田橋のポルノ劇場いずれも
ぴあには載ってこない劇場ですな。ちなみに今のぴあに載ってる名古屋の
劇場の”スクリーン数”は65でした。

319:名無シネマさん
08/08/31 07:02:35 0foU6qMd
ぴあも昔は成人向映画館もちゃんと掲載してたのになぁ…。

320:名無シネマさん
08/08/31 10:32:35 5lqHRw7B
アスター映劇・ロキシー劇場・テアトル希望 ・堀川映劇
30代だが名駅と栄の上記の映画館は知らないなあ。

321:名無シネマさん
08/08/31 11:16:08 Lzq22HWT
アスターとロキシーはグランドに改名するまであった名前でしょう。
アスター映劇→グランド3(東宝系)
ロキシー劇場→グランド2(東映系) だとオモタ。

322:名無シネマさん
08/08/31 12:50:09 0foU6qMd
そうですね。
トヨタシネマは後に駅前シネマ→グランド4→グランド5と改名した様です。
ロキシー(グランド2)を三分割してグランド2・3・4とした際にアスター(グランド3)はグランド6になりました。

323:320
08/08/31 13:25:45 zitHTzic
ありがとうございました。

324:名無シネマさん
08/09/01 17:13:30 qE/dxeDA
上飯田駅の隣のマルキってパチンコ屋は'90年代まで二階に上飯田パレスって映画館が有ったよね。
いつもはポルノやってて夏休みとかになると東映まんがまつりとかやってた。

325:名無シネマさん
08/09/16 17:43:18 YS4cY2GX
ミッドランドスクエアシネマのチケット売り場の近くに名古屋空港の方は10月オープン予定だってポスター出てたよ。
DLPや3D上映にも対応だって。
12スクリーンで1,800席だそうだからどこも余り大きくなさそうだけど。

326:名無シネマさん
08/09/17 14:42:26 KbD1e7pr
>>324
それは建て直した後だな。
建て直す前は1階建ての映画館。

327:名無シネマさん
08/09/18 11:52:38 +HRGtsby
9・10月はG&P会員ポイント二倍なんだな

328:名無シネマさん
08/09/18 21:00:21 NQJhwLZ9
>>312-313
自分が行ったことがあるのは…

名古屋松竹座―寅さん
名宝劇場―エイリアン4
     さよならフェスティバルのひまわり・アラビアのロレンス・カサブランカ
ロマン座―南太平洋・上流社会・キューポラのある街・狂った果実
     最終上映の何がジェーンに起こったか?・麗しのサブリナ
円頓寺劇場―(秘)女郎メス市場
今池国際―人情紙風船
今池アカデミー―嵐を呼ぶ男・青春残酷物語・利休

などなど、まだたくさん見てると思うけど…

329:名無シネマさん
08/10/08 19:08:03 9xXaA6tv
こないだ大垣コロナ行った
塩ポップコーンのS200円なのね
ケース以前よりデカくなってた感じ

330:名無シネマさん
08/10/08 19:23:46 KL6Xyo9Z
∧∧∩
( ゚∀゚ )/
⊂   ノ   
  (つ ノ  
  (ノ 

331:名無シネマさん
08/10/09 13:24:31 9ddipEDI
空港のミッドランドって今月オープン?
全然話題になってないっぽいけど…。

332:名無シネマさん
08/10/09 16:55:35 0YZVN4xP
バス等では、どーやって行くんだそこへは。

333:名無シネマさん
08/10/10 21:24:06 YnQsgcQD
上飯田から名鉄で春日井駅が近いかな?

334:名無シネマさん
08/10/10 21:31:01 GxTF6sfg
デジタル3D上映可能なのか。

335:名無シネマさん
08/10/10 21:48:35 YnQsgcQD
東海地区は岐阜のワーナーマイカル各務原だけだったから名古屋初だね。

336:名無シネマさん
08/10/10 22:13:31 dYLC70ap
ベイシティの改装って3D対応のためなの?


337:名無シネマさん
08/10/10 23:11:02 TJLyDRLZ
後発のイオンシネマはスクリーンやら席を取っ替えたし

ベイはTHX高いから外しますでもついでにすんのかな~


客の多い三好もかえてくれ
増館してくれんもんかね


338:名無シネマさん
08/10/11 14:58:38 wC97Nhc8
北斗の拳柳津とベイシティだけなの!?

339:名無シネマさん
08/10/12 05:24:57 opAFrwiZ
ブレンダンフレイザーの奴って何処の劇場でも3D対応なの?

340:名無シネマさん
08/10/12 20:29:20 PpeUP5B1
>>331
アピタが10月25日オープンだから、一緒にオープンだと思う。
プレオープンは21日だけど、映画館はどうだろうか?

341:名無シネマさん
08/10/14 06:22:44 Iq5DyU5Q
今『鷹の爪Ⅱ』やってるから久々にTOHO岐阜行ったら名鉄柳津駅が違う場所に変わってた。
カラフルタウンまでどう行けばいいか分かりにくくて困った。

342:名無シネマさん
08/10/14 16:26:15 hOoxBrwa
>>339
愛知は名古屋ベイシティと空港ミッドランドのみ。
共に電池駆動式液晶シャッターメガネ使用のXpanD方式。
あとは岐阜各務ヶ原と鈴鹿のワーナーマイカルがREAL-D方式。
今のところ愛三岐では他はすべて2Dのようですね。
やらないところも多いけど…
それより字幕版をやるところがメチャ少なくて。
近場では浜松(2D)くらいか…

なお、3D版の料金は各種割引効かずの特別料金(一般\2k)です。

343:名無シネマさん
08/10/14 16:35:06 hOoxBrwa
岡崎のイオンシネマ(いつオープン?)もXpanDが入るようです。

URLリンク(www.xpandcinema.com)

344:名無シネマさん
08/10/14 23:24:51 TsbiP/le
これじゃSW3D版は観れそうにもないな。

345:名無シネマさん
08/10/15 05:24:12 MlOk2y4L
スター・ウォーズ3D版って当初の予定じゃとっくにやってる筈じゃなかった?

346:名無シネマさん
08/10/17 18:00:02 V3GlKN2n
>>340
正解です
今日の中スポに載ってました

347:名無シネマさん
08/10/20 12:09:33 rf2N+art
今週末オープンなのに盛り上がって無さ過ぎじゃないの?

348:名無シネマさん
08/10/21 07:00:43 shUqozZd
エアポートウォーク名古屋のミッドランドシネマは21日~24日までオープン感謝デイとしてすべて1000円均一
開場は9:15分上映作品は
・容疑者Xの献身
・フレフレ少女
・イーグル・アイ
・崖の上のポニョ
・ウォンテッド
・アイアンマン
・P.S.アイラヴユー
・私がクマにキレた理由


349:名無シネマさん
08/10/21 23:49:24 ciwOTX57
土日も1000円なら行ったかも

350:名無シネマさん
08/10/22 14:14:35 D3fZjb0i
誰か行った?それよりピカデリーをちゃんとして。

351:名無シネマさん
08/10/23 16:35:19 5hG+AaiD
ちゃんとしてとは?

352:名無シネマさん
08/10/23 21:45:39 mJtcqKq+
わたしゃ350ではありませんが
月曜にピカデリー1に「P.S.アイラヴユー」を見に行ったら
映写の暗さにガッカリした
あんな劣悪な映写でロードショー料金を取るなんて詐欺に等しいと思った

353:名無シネマさん
08/10/24 12:51:54 hcjx6oM6
エアポートウォーク来た
一番大きな小屋に入ったが名駅前ミッドランドスクエアシネマや109同様「中くらい」の大きさな印象
…名駅前のミッドランドスクエアシネマの一番スクリーンよりは大きいと思うが
カード会員はG&Pとミッドランドスクエアシネマに続きこれまたスクエアシネマとは別扱いで又しても作らされた
料金は100円だけど…無料招待も1000pt分

354:名無シネマさん
08/10/26 01:36:54 GsQ/pJCZ
アイズって109名古屋だけなの?
コロナやユナイテッドもなし?


355:名無シネマさん
08/10/27 20:54:38 lMb7bAXM
春日井コロナやばいかな…

356:名無シネマさん
08/10/27 21:54:43 qkAYKb0v
あそこはもともとやばいからな

357:名無シネマさん
08/10/28 00:15:19 mLSMbaqh
イオン大高はどこ映画会社が入るの?

358:名無シネマさん
08/10/28 18:15:31 JkQkhINI
春日井コロナwww

昔ジェームス・キャメロンのアビス観に行った時
海の底の話なのにジェット機のエンジン音が聞こえて
(・_・)エッ....?ってなった(笑)


359:名無シネマさん
08/10/29 11:48:49 cHlAYKU1
>>357
ワーナーマイカルらしいよ。

360:名無シネマさん
08/10/29 17:31:03 ZPDDCizm
>>359
イオンシネマは岡崎にできるから、県内に連続で出店する訳ないし、
TOHOも県内に4つもあるから、さすがにこの2社はないと思ってた。
ありがとうございます。

361:名無シネマさん
08/11/03 17:16:52 HD45H7Ik
クレしんやるんでユナイテッド豊橋まで遠出した
豊橋って路面電車が未だに健在なのね、ちょっと感動した

362:名無シネマさん
08/11/18 15:21:15 mp4Xa9wm
レッドクリフPARTⅡの前売特典「孔ピー」名古屋の劇場もう品切れになっとるやん
岐阜柳ケ瀬のCINEX行ったら残っとった

363:名無シネマさん
08/11/19 19:08:29 0Ts6JDjL
いつからポスターがおまけにならなくなったんだろう?

364:名無シネマさん
08/11/21 21:35:46 K8Egk0Oo
岐阜の土地興系は必ずポスター貰えた気がする
豊富東映とかは別に貰えなかったかな…
'91年の『必殺!5』の時は貰えなかったからそれ以前の何時かだな

365:名無シネマさん
08/12/05 15:11:32 IPznV0eO
何処もとっくに終わった『わたしがクマにキレた理由』やってるのと金曜(カードのポイント2倍)だったからイオンシネマ岡崎に来たが…。
上小田井ワンダーで作ったシネマメイトカード使えないって言われた…新しいの作れって…。
こんなの初めてだ…TOHOシネマズもワーナーマイカルも109やユナイテッドシネマも皆他の店で使えたのに…。
上小田井でカード作った時も入会金に千円も取るのに招待券貰えないし他にこんなシネコン無いんじゃない?
(岡崎のカードも千円だがこちらは招待券くれるらしい)

366:名無シネマさん
08/12/05 20:40:34 Pgl/RakN
名駅付近だと、「WALL・E」字幕版ミッドランドでしかやらない。
マジでふざけとるな・・・。
観客をなめとんのか!

前売り券買うの忘れたし、仕方なく109の吹き替え版で見るか・・・
っつーかどっかで前売り券買えんかね?
明後日までに確実に買える所ってないかな。

367:365
08/12/05 21:59:50 IPznV0eO
…後から聞いたらカードには互換性が無いので使えないが得点分のカードが貰えて上小田井でポイント還元する様にって言われて一応ヤレヤレだった…。
最初の店員さんはそんな事一言も言ってくれなかったが…。

>>366

ディズニー・ピクサー系のCGアニメなんだから吹替版のみの公開はむしろ当然の事でしょう。
こっちはピカデリーやミッドランドで実写系の吹替版が全くと言って良い程やらんので苛々しとる。

ウォーリーの前売券は昨日の時点では伊神切手社という金券屋で1,280円で売ってたよ。
変則的に今日金曜日から上映始まっちゃったからもしかすると売り切れてるかもしれないが…。
駅近くの広小路通りの王将やローソン、カラオケ屋の近くにある店(軒先に人間大のデビルマンが飾ってある)。
JR裏の新幹線口の地下街にももう一店舗ある、今調べたから書いとくわ。良かったら明日電話して問い合わせてみて。

広小路店:名古屋市中村区名駅4-26-10 TEL:(052)581-2257 10:00~20:00まで。

エスカ店:名古屋市中村区椿町6-9号先 エスカ地下街 TEL(052)451-2868 09:00~20:30まで。

368:名無シネマさん
08/12/05 22:28:19 uKPP/Wq5
>>366
109なら金券ショップで1300円だろ。あればだが。


369:366
08/12/07 10:17:14 NxSIaRRN
>>367 ありがとう!広小路店に今日行ってみる!

370:名無シネマさん
08/12/07 22:44:41 cdrXftlC
コロナがいつの間にか5日、 16日 、27日はカード持ってたら1000円デーになってた。

コロナに行く機会増えるかもだが、上映環境とか考えるとビミョー。

371:名無シネマさん
08/12/09 21:15:50 0Dz4lL01
「5」、1「6」、2「7」でコロナか、な~るw

「ブーメラン」はもう公開が始まった映画の前売りは扱わなくなったんだな…名鉄観光で買ってた頃が懐かしいぜ。
伊神切手社広小路はもう「ウォーリー」の券売ってなかったな…366は買えたのかね?

372:366
08/12/10 20:26:28 FGzqvsVV
今気づいたが、センチュリーシネマで「鉄コン筋クリート」が再上映してるのって
なんで?

>>371

「名駅チケット」っつーところで、中日本の株招売ってたんでそれ買って見たお。
「WALL・E」封切って3日目なのでもしかして断られたらどうしようかと思ったが、株招でも見れた。
伊神切手社はそれはそれでいい情報聞いたので感謝してる。

373:366
08/12/10 20:30:24 FGzqvsVV
「ブーメラン」ってスタバの近くの店だよね?
売れ残った前売り券は売ってるみたい。ミニシアター系。シネマテークとか。
名駅でそれらの映画館の券を調達するのには便利かもよ。

374:名無シネマさん
08/12/11 07:06:55 9C5kAH9V
今池国際の跡地に新しい建物出来てたが…今池アカデミーも一緒に壊しちゃったの?

375:名無シネマさん
08/12/12 16:50:24 vXWVzw4s
「ブーメラン」今月21日を以て閉店だと…

376:名無シネマさん
08/12/13 05:50:04 VV1KKRy8
>>366
昨日伊神切手社のエスカ店の方行ったけどWALL・eの券まだ売ってたよ

377:名無シネマさん
08/12/13 08:46:16 Z4tnqJsn
>>367
>ディズニー・ピクサー系のCGアニメなんだから吹替版のみの公開はむしろ当然の事でしょう。

ウォーリーは事情が違う。ウォーリーやイヴなど機械の発する声に懲りまくってるんだよ。
スターウォーズのC3POの声を作った人が作ったそうな。だから吹きかえらられちゃ意味が無い。

378:名無シネマさん
08/12/13 13:42:40 w3FEadtn
>>377
正確にはR2-D2とかの効果音な。

379:名無シネマさん
08/12/15 20:26:20 tJNuhfk4
ピカデリーとミッドランドスクエアシネマは別会員扱いだし、
ミッドランドスクエアシネマとミッドランドシネマ名古屋空港も別会員、
そのくせ前売券はピカデリーとミッドランドシネマ名古屋空港は共通と中日本興業は何がしたいのかね?

380:名無シネマさん
08/12/15 22:13:22 Z9ulL1pY
なぜだか中日新聞にイオンシネマ岡崎の上映時間が未だに掲載されない

381:名無シネマさん
08/12/16 00:07:50 vuyEjMXF
「ブーメラン」って中日本興業の経営だよね?

382:名無シネマさん
08/12/16 14:15:25 KQwryLwA
キノシタホールってまだ改装中なのか?

383:名無シネマさん
08/12/17 00:56:57 QNrPdvD4
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
URLリンク(www.matsusaka-marm.com)

384:名無シネマさん
09/01/02 09:12:13 4YNmB9O+
何か有ったの?

385:名無シネマさん
09/01/05 08:04:24 UaZml6Dy
キノシタホールもう去年の12月27日にオープンしたハズですよ。

386:名無シネマさん
09/01/05 09:22:42 tCCapUbZ
二階になってるみたいですね。
ちょっとした改装じゃなくて全面的に建て直したのかな。
デジタル音響には対応してる?

387:名無シネマさん
09/01/05 16:17:28 nJy+C7vK
あっちのスレとわかれている意味が分からん。

388:名無シネマさん
09/01/08 16:12:46 sWa1nnOr
ブラッディバレンタインが見たいのですがどこで上映しますか?

389:名無シネマさん
09/01/08 16:15:42 DPe2Tjua
バカか

390:名無シネマさん
09/01/09 12:27:28 VdPZ+noX
ミッドランド名古屋空港で前売買ったら係員が前売の袋に映画の題名ボールペンで書いていた
まさかと思ったが後で券を見たらペンの後がバッチリ写っていた…

391:名無シネマさん
09/01/09 12:49:17 39Oipr+i
そういうのはメールすると返事くれるよ。

392:名無シネマさん
09/01/09 22:30:28 EqmEGfZ/
だからなんなの
チケットマニアなの?

393:名無シネマさん
09/01/10 12:08:12 9A5lxIz1
ラッシュアワー公開日に仕事で岡崎行って、
帰りに岡崎の今はもうない映画館でパンフ買ったのね。

後で表紙よく見たら何か誰かの住所や名前の跡が付いてんのよ。
・・・どうやら劇場の人がボールペンでメモか何か書く時に、
売り物のパンフを台紙にして書いたらしいワケ・・・。
(つД`)

394:名無シネマさん
09/01/12 07:59:25 dXwP2ab3
>>388
ブラッディバレンタイン3Dは東海三県ではミッドランド名古屋空港と
イオンシネマ岡崎だけみたいね。共にXpanD-3D方式。
今週末に岡崎へ偵察に行ってくるよ。

395:名無シネマさん
09/01/15 18:22:15 /4zWWOGl
>>394
じゃ自分は名古屋空港へ偵察に行こうかな
っていうか、ワーナーはあんだけ3D押してるのに上映しないのか
方式が違うからかな?

396:名無シネマさん
09/01/17 15:13:11 llpTSIdA
ピカデリー5、6は予告編の間は場内の照明を全て消さず明るくしておき、
本編開始と共に暗くなるけれど、一度、本編になっても暗くならず
結局最後まで証明が点いたままだった事がある。

すぐにロビーに走って係員に告げたいところだけど、本編が始まってしまうとそれが出来ず…
もちろん映像は台無し。

ピカデリー1の「ホームレス中学生」の際は、びりびりと耳障りなノイズが響きっぱなしだった。

こうした極度の不良上映の私的に関しても完全無視を決め頃中日本興行が
前売りにのポールペン後に関して反応するとは思えない。

不良上映に関して完全無視を決め込むのは、スターキャットもシネマスコーレも同様だけどね

397:名無シネマさん
09/01/17 15:14:04 llpTSIdA


変換間違いばかりのレス、申し訳ない・・・

398:名無シネマさん
09/01/19 18:00:22 TN3Ar7Ij
ウォーリーの字幕をミッドランドへ観に行ったら、上映前にトロピックサンダーの歌がながれていた。
歌詞が猥褻だと指摘したらやめたけどね。

399:394
09/01/20 12:29:16 FWcxH3Yh
イオンシネマ岡崎を探検してきましたけど…
遠いよ! 正面入り口から一番奥じゃん。メチャ腹減ったよ!
で、もう「ブラッディ・バレンタイン3D」と「ナットのスペース
アドベンチャー3D」(3/28公開)のチラシが置いてありました。
ここって新しいから流石にメチャ綺麗でロビーも広い方だね。
ただし…客イネーヨ!

>>395
方式って行ってもプロジェクターの前に付ける装置と
メガネが違うだけみたいなんだけどね。
ま、ワーナー採用のREAL-Dは円偏光方式だからシルバー
スクリーンが要るんだけど。
ちなみにイオンシネマやエアポートウォークのXpanDは
赤外線パルス連動液晶シャッター方式でT-JOYなどの
Dolby 3Dは分光方式。共に通常のホワイトスクリーン。
あと、韓国生まれのMI-2100方式は日本では採用されず。
以上すべてが144Hzのアクティブステレオ投影。

400:名無シネマさん
09/01/23 09:54:01 /B6Mco0G
ブラッディ・バレンタインってカットされているらしいな。

401:名無シネマさん
09/01/31 01:42:42 hvdIGiqQ
新生キノシタホールの夜友は果たしてお得なのか?
入った人いる?

402:名無シネマさん
09/01/31 07:26:32 6zXAdMAz
以前のキノシタホールの、8000円で一年フリーパスってのに入ってた。
それは夜の回限定ではなかったし、新作でも可だったので
お得感はあったけれど、キノシタールで初見って映画は
年に3~4本だったかな・・・

今回の一万円也は、上映ラインナップを見る限り
魅力もお得感も感じないけれど、でも…加入しちゃうかも

ところで、新生キノシタホールも飲食禁止かい?
旧キノシタホールでは、飲食禁止を無視して上映中に雑音を響かせるバカに
イライラすることが多かった。

403:名無シネマさん
09/02/07 08:07:05 ONR5LnRa
名古屋ベイシティで秋頃「トロピック・サンダー」のポスター貼ってあったの見たから初日行こうと思ったら何故か上映してなかった。
確か「シン・シティ」もやらなかったな…。大手の会社の大劇場チェーンの作品が掛からないというのは何か事情があるんかな?

「ベンジャミン・バトン」は吹替版があるそうだがTOHOシネマズの上映予定には
「ベンジャミン・バトン 字幕版」という風にも(わざわざ)記載されてないから普通に字幕版しか無いかと思った。
TOHOシネマズは「スピードレーサー」も字幕版しかやらなかった筈。

404:名無シネマさん
09/02/15 15:38:44 WDyFo8fc
新しいキノシタホールはデジタル音響は入ってます?

405:名無シネマさん
09/02/15 17:43:26 exDLfFXJ
吹き替えファン(吹き替え厨とは言わんよ)は
然るべきスレに移ったらどうだい?

406:名無シネマさん
09/02/15 20:47:18 WDyFo8fc
新しいキノシタホールはデジタル音響は入ってます?

407:名無シネマさん
09/02/23 23:17:49 FhsWtZEj
岐阜市周辺で、カップルシート、カップルブースのある映画館ってリバモ以外にどこかありませんか?

408:名無シネマさん
09/02/26 19:24:09 uNOEiey1
無いんじゃない?

409:名無シネマさん
09/02/26 19:55:07 cVDfAiMn
ありがと
参考にします

410:名無シネマさん
09/02/26 21:06:22 7ND5VRoA
柳ケ瀬にあったシアターペルルは小さいのにちょっと上にペア席が三つで六人分有ったんだよね。
上映中に立ち上がると影がスクリーンに映っちゃう様な位置だったけど…。
何年か前に閉館しちゃいました。

411:名無シネマさん
09/02/28 18:51:06 p8qEJdXG
真正のユナイテッドにはカップルシートあるんじゃなかった?
そういえば指定席制になったみたいだね


412:名無シネマさん
09/02/28 19:17:38 1L9iwUZT
>>411

>>407氏が言ってる「リバモ(リバーサイドモール)」がそこの事ですね。

413:名無シネマさん
09/03/01 19:09:31 U5CaJ+SF
いやああああああああああ
恥ずかしいいいいいいぃぃぃぃぃぃぃ

414:名無シネマさん
09/03/01 21:18:05 e+GYeGK5
>>413
どうした!?

415:名無シネマさん
09/03/30 14:07:28 pUNv1fsw
「テラートレイン」
「悪魔の赤ちゃん」
の情報をお願いします。

416:名無シネマさん
09/03/31 13:56:49 0V3DKTkE
いい加減にしろよ

417:名無シネマさん
09/04/03 11:20:22 dJpUNF0z
ユナイテッドシネマの飲食物、他と比べても高くない?

418:名無シネマさん
09/04/11 07:33:20 +tNHrPF2
テラートレインは5月16日からスコーレで上映予定

419:名無シネマさん
09/04/18 19:30:39 J38RSdsg
ポップコーンにバターはTOHOモレラ岐阜でもあるんだな
木曽川や柳津でもやってくれんかな

420:名無シネマさん
09/04/20 18:52:31 hymo13Lx
マイカルのプレミアムキャラメルポップコーンって日祝だけしか売らないんじゃなかったの?

421:名無シネマさん
09/05/01 17:21:26 oPpAnVP9
岐南寄ってジャングルどうなったか見て来た。
建物はそのままで居酒屋やBOOKOFFは営業していた。
劇場部分は立ち入り禁止になってて手付かずみたい。
「改装の為…」云々と書かれてた。

422:名無シネマさん
09/05/01 23:18:03 W5Pg+zTO
ジャングルのラインナップは大垣コロナが受け継いでるね
「秋深き」や「ぼくのおばあちゃん」「イケメンバンク」「グロテスク」なんてやってた
東宝作品ができないからその穴埋めなんだろうけど
洋画も「ジョージアの日記」「ブロークン」とか



423:名無シネマさん
09/05/02 21:23:04 HbkxJBCe
こんな方が見てるのか・・・
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東海女装子 痴漢・ハッテン [同性愛]

424:名無シネマさん
09/05/03 14:31:26 +lW4UN++
キノシタホールには売店はないけど、自販機にポテトチップスとキットカットが売っている。
昔のキノシタホールは知らないが、建物自体映画館とは思えないほど綺麗。
名画座としてお勧め

425:名無シネマさん
09/05/03 18:58:57 ogQcK8t5
天使と悪魔のキャンペーンはしょぼかった。

426:名無シネマさん
09/05/06 17:29:26 cvAoUkwr
結局、イオン大高の映画館ってどうなったの?
新駅開設と同時にオープンから夏オープンって予定変更だと思ったんだけど・・・・
なんの情報もないのですが、
やっぱり中止になってしまったのでしょうか?

427:名無シネマさん
09/05/29 06:44:22 Px7Ll4L/
大垣コロナは明日から「ひとりかくれんぼ」ってのやるね
中川は知らないうちに「チャーリーなんたらの男子トイレ相談室」とかいうのやってるし
チケットカウンターでもらえるコロナグループの公開ラインナップには載らないんだよね、この手の作品
サイトをマメにチェックすればいいんだけなんだけど

428:名無シネマさん
09/06/08 22:30:13 mGjdUxcq
ひとりかくれんぼは7月にスコーレでもやる
泣きたいときのクスリも大垣先行でスコーレにきたな


429:名無シネマさん
09/06/14 19:03:31 5IXLSxUv
名古屋が大垣の後塵を拝するとは・・・

430:名無シネマさん
09/06/14 22:43:47 /uemyMgm
アンディ・ラウの『ファイターズ・ブルース』もマイカルの桑名、津、鈴鹿と三重ばかりでやってだいぶ後にスコーレでやりましたよ。
マイカルでは千円均一だったけどスコーレは普通に1,700円。

431:名無シネマさん
09/06/15 06:14:42 ylxZNIVn
だいぶ前になるけど「恋は五七五」もシアターベルルの方が先立った。
もうベルルはやってないけど。

432:名無シネマさん
09/06/15 06:49:22 YGaZOCgB
岐阜や三重の人は名古屋に行くけど、名古屋の人は岐阜や三重に映画見に行かないからかな
それよりスコーレは編成をもう少しどうにかして
1日6回の上映を6作品で回す(要は各回番組を入れ替える)とかありえん


433:名無シネマさん
09/06/15 07:16:24 74PhViuR
>>432
それ、熱心な映画ファンにとって、凄くありがたいけどな
ただ、シネマスコーレは、映画ファンでもなんでもない人間が
オーナーをやっている弊害が大きい

434:名無シネマさん
09/06/15 08:21:17 uRh7fb8Z
名古屋・愛知スレも遂に終了しましたな。
日付見ると建ったのが1年11ヵ月前みたい。ここは後3か月で2年になります。

435:名無シネマさん
09/06/15 21:51:17 rHCxBrFz
スターキャット、テーク、スコーレ、名演、キノシタで回しきれないなら、シネコンにも割りこませりゃいいのに。
実際時々やってるし。

436:名無シネマさん
09/06/15 23:49:11 iX7uFMJr
愛知の話はここでいいのかな?

イオン岡崎のレイトショーって前から1200円だった?
1000円だったような気がしたけど。。

437:名無シネマさん
09/06/17 19:57:12 W2MYPca0
>>436
会員になり、それを提示すると1000円
それ以外だと1200円
レイトショーだけでいえば1200円で金額設定するのはここくらい
近場のシネプレックス岡崎や安城コロナ、
TOHOシネマズ東浦 MOVIX三好のレイトショー金額は1000円だよ

438:名無シネマさん
09/06/17 19:58:57 BblSYPro
イオン大高の映画館の情報をどなたか持ってませんか?
箱は完成するのにチェーンが分かりません。

439:名無シネマさん
09/06/19 18:55:05 kkd3T+u8
>>437

最近会員以外は1200円のとこ多くないか
名駅地区、イオン系、ユナイテッドも1200円な気が。
気のせいかもしれん。

440:名無シネマさん
09/06/19 22:02:44 +eHJm+Ax
昨日行ったピカデリーや小田井のイオンは非会員1200円だった
笹島の109や名港のTOHOは会員でも1200円
稲沢のユナイテッドは一律1000円
同じコロナでも市内と市外で障害者手帳で同伴できる人数違ったりとかしたっけ

ピカデリーの「会員になると1800円→1500円」って割引感ねぇな

441:名無シネマさん
09/06/19 22:33:13 lThBU049
レイト料金は名古屋市内は1200円、それ以外(名古屋以外の愛知に岐阜・三重)は1000円(土曜は1200円)のイメージ。

442:名無シネマさん
09/06/19 23:33:50 eKeCT0Vp
ところでさ
IMAXの劇場が近場にない東海地方の人は
トランスフォーマー、どこで見ますか?
川崎、大阪まで遠征する人はいますか?

443:豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
09/06/20 00:21:26 BmXsmucd
ラバーモ笹島は先売りが三日前からしかダメなのな
関東の方の劇場だともっと早く買えるみたいだけど… ('_')

444:名無シネマさん
09/06/20 06:42:43 sf+/zcIt
ピカのレイト1200円になってたのか。
前は1300円だったから妙にぼったくられ感があった。

445:名無シネマさん
09/06/21 00:32:13 dyZB484l
でもピカのレイトってめったに無いからなー
っていうかーピカみたいな旧式の箱では観たくないな~

446:名無シネマさん
09/06/21 14:07:29 KQnl6pq0
普段割引少なくて夜やってなくて映画の日とか行くと満員、ってイメージあったけど
最近はチョコレートファイターとかアルマズプロジェクトとか観たいの結構レイトやってた

ところで上映前の「名古屋市ニュース」っていつ頃までやってたのかな

447:名無シネマさん
09/06/21 23:10:58 ccBTc5sT
エンゼル東宝で観た覚えがあるからそれぐらい。

448:名無シネマさん
09/06/22 00:26:27 ZG5KvCRV
消防車のCMは今でもやってるのかな?

449:名無シネマさん
09/06/22 03:51:51 yPJOCg84
ピカ、スコーレ、テーク、スターキャット系、名演は、「そこでしかみれなくて、どうしても観たい映画」じゃない限り利用したくないな。

なんだかんだ、シネコンは観る環境の水準は高いよね。

コロナは別として。

450:名無シネマさん
09/06/22 03:53:37 EqU8MG7b
火の用心!放火は許しません。

暴力団、3ない運動。

ジュピターならもっと 高く!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch