09/07/27 06:38:41 HRm6MziJ0
楢山節考のハリウッド版まだ?
317:名無しさん@恐縮です
09/07/27 06:41:10 tAqm4eV+0
この設定なら、佐藤哲也が書いたものを読みたいな
318:名無しさん@恐縮です
09/07/27 06:41:59 QzvUSgQO0
読んでないけど、この題材だったら
ネタで書いてんのかマジで書いてるのかわからないような感じで書いてほしいね
面白悲しい感じというか
すこしでも説教くさいと読む気なくなる
319:名無しさん@恐縮です
09/07/27 06:44:08 LSPTzP5RO
>>314
顔真っ赤だな。
まさか1時間も張り付いて賞賛のレスを待ってたの?
320:名無しさん@恐縮です
09/07/27 06:44:21 mIy3VK9LO
ヤバい面白そうだな
読みたいわ
321:名無しさん@恐縮です
09/07/27 06:44:56 aEIa/Lwf0
>>319
(・∀・)ニヤニヤ
322:名無しさん@恐縮です
09/07/27 06:46:52 wlNIH36mO
ババアも熊もまるでリアリティがない。漫画なら許されるだろうけど、驚いた事にこの作品は新潮に掲載されたんだよ。つまり、純文学扱いなのです。
323:名無しさん@恐縮です
09/07/27 06:48:07 mIy3VK9LO
同じ題材をスティーブンキングかジャックケッチャム辺りにも書いてもらいたいな
324:名無しさん@恐縮です
09/07/27 06:48:50 xCKWclIrO
楢山~の方を読みたくなった
325:名無しさん@恐縮です
09/07/27 07:02:09 +WkmAOZfO
こういう過去の大作の挙げ足を取るツッコミパロディ漫画みたいな作品で
そういう立場である自覚とオリジナルへの理解と尊敬がない物は
まず確実に薄っぺらい
326:名無しさん@恐縮です
09/07/27 07:20:44 Tz/3wbnQO
>>323
キングだと最終的に神 VS 悪魔とかならんかね
327:名無しさん@恐縮です
09/07/27 07:38:05 POqRZRjr0
>>311
その辺ちゃんと考えて書かれてるんだけどな。
読みもせずしたり顔で批判してる奴が面白すぎる。
328:名無しさん@恐縮です
09/07/27 08:15:55 Ne4HNsAXO
アメリカ人のリメイクなら凄まじい展開になりそうだね
329:名無しさん@恐縮です
09/07/27 08:22:55 msLXmrNGP
>>325
つうかもう作者の名前の漢字四文字文字見ただけでわかる
330:名無しさん@恐縮です
09/07/27 10:02:00 ZECxKx1rO
アメリカ人のリメイクだと、そのババア集落に孫世代とかの救世主がひとり現れて、
すさまじい展開の後にババア集落と一般集落が距離を保ちつつ共存していく道を選ぶ、
みたいな展開に落ちつくんだろうな。
331:名無しさん@恐縮です
09/07/27 10:21:13 5ItsiX2OO
すごいなお前ら。なにがすごいってほんとになんでも叩くよな。
360度全方位総叩き
332:名無しさん@恐縮です
09/07/27 16:52:01 gsMtCQ2j0
ユヤファンから見れば、叩きに見えないけどな。
だって、正論じゃん。
333:名無しさん@恐縮です
09/07/27 20:53:16 Vmf0IWSfO
信者が痛いってことはよくわかった
叩かれキャラをステータスにして無理矢理楽しむことで作者の才能の無さを正当化してるんだな
334:名無しさん@恐縮です
09/07/27 21:17:50 XyOFP+h+0
ババアじゃなくて、樹海の自殺者にしたら面白いような。
国家転覆を狙う男が樹海で自殺志願者をスカウトしてテロ組織を作るっていう。
335:☆
09/07/27 21:59:28 87aV48zs0
見たくないもの。
肉体改造に目覚め、ボディビルに励み、鍛えられた肉体を晒す佐藤友哉。
336:名無しさん@恐縮です
09/07/27 22:02:35 r0msmv//O
老人ホームに捨てられた老人