【サッカー】視聴率取れないJリーグ、TBSが今季残り試合の放送取りやめ 将来Jリーグが地上波では見られなくなる可能性も★4 at MNEWSPLUS
【サッカー】視聴率取れないJリーグ、TBSが今季残り試合の放送取りやめ 将来Jリーグが地上波では見られなくなる可能性も★4 - 暇つぶし2ch866:名無しさん@恐縮です
09/07/22 16:48:38 MUmhEoUMO
>>851
言った覚えないとかそりゃあないだろ。
巨人の視聴率低下、試合数削減云々は散々叩かれてたぞ。
去年の日本シリーズ最終戦の視聴率には突っかかってこなかったがな。
巨人だからか知らんが日本シリーズ最終戦の視聴率が
南アWC最終予選のどの試合より高いってのは驚きだ。


867:名無しさん@恐縮です
09/07/22 16:49:29 u3n+IcMV0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  TBS熱韓プロジェクト
 || ○午後3時台に「花より男子 韓国版」、
 || ○4時台に「宮廷女官チャングムの誓い」、
 || ○韓流・時代劇の再放送ドラマで固めて、
 ||  午後6時台の「THE NEWS」につなげ全体の視聴率向上を狙う。
 || 
 ||  07/21火
 || 
 ||  *2.9% 11:00-12:00 TBS ひるおび午前
 ||  *2.5% 12:00-13:53 TBS ひるおび午後
 ||  *2.8% 13:53-14:53 TBS サカスさん
 ||  *2.6% 14:53-15:48 TBS 橋田壽賀子ドラマ「渡る世間は鬼ばかり
 ||  *3.7% 15:48-16:53 TBS [新] 宮廷女官チャングムの誓い ←
 ||  *4.6% 16:53-17:50 TBS 報道特別番組・THE NEWS・衆院解散特別版
 ||  *3.9% 17:50-18:45 TBS 報道特別番組・THE NEWS・衆院解散特別版
 ||  *4.4% 18:45-19:50 TBS 報道特別番組・THE NEWS・衆院解散特別版
 ||  *6.1% 19:55-21:48 TBS バラエティーニュースキミハ・ブレイク・中居正広のクイズ!ONEエイト
 ||  11.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
 || 
 ||                               ∧ ∧
 ||                            \ ( ゚∀゚ ) アーヒャヒャヒャ
 ||    アーヒャヒャヒャ アーヒャヒャヒャ アーヒャヒャヒャ     ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      ( ゚∀∧ ∧_( ゚∀゚ )∧ ∧( ゚∀゚ )∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_ ( ゚∀゚∧ ∧_ ( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧  アーヒャヒャヒャ
       ~(_ ( ゚∀゚ )~( _( ゚∀゚ )~(_( ゚∀゚ )     アーヒャヒャヒャ
          ~(___ノ   ~(___ノ   ~(___ノ

868:名無しさん@恐縮です
09/07/22 16:49:44 wM9xBflfP
まぁ日本人にサッカーは無理。
サッカーは外国人に任せ野球を頑張るべき。

869:名無しさん@恐縮です
09/07/22 16:49:57 9WrFfo6i0
>>858
なんだその理論?JFLで十分じゃないか
入場料その他で経営する身の丈に合ったものにすればいいだけ
J2でそうしているチームも有るのに何が言いたい?

全体に分配金が減ったら上位も簡単に選手引き抜けないし、
今より経済規模が縮小するだけで構図は何も変わらない

870:名無しさん@恐縮です
09/07/22 16:51:44 limKPI840
>>859
週刊サッカーダイジェストNO881 2007 2.6
スカパーJリーグ中継の最高責任者・田中晃放送本部長へのインタビュー記事にて

"現状のJリーグの観客動員の40%がスカパー!に加入しても、大赤字になってしまうという。"

簡単に調べれば出てくるだろ 現実だけははっきり見ておかないと視豚と同一視されるぞ

871:名無しさん@恐縮です
09/07/22 16:52:17 0m0oXQrn0
>>865
強い代表との絡みがあれば言う事無しだが
それが無くても全然成立するのがJリーグ。
各スタジアムでの集客、その他の収入によって成立する、
スポーツとして健全かつ当然な経営をしている。

プロ野球とは違うんですよ。

872:名無しさん@恐縮です
09/07/22 16:52:19 On7Hgqry0
>>862
>>852の文章ってそんなに分かりづらい?
サッカーに対する感覚がヨーロッパとは違いすぎるから、たとえ3大リーグ並みに強くなっても人気には繋がらないんじゃないか、ということです。
俺は昔ヨーロッパのある国に住んでたことがあるけど、もうサッカーに対する感覚が全く違う。
そして、そういう文化が日本には生まれないと思う。これはサッカーだけじゃなく、全てのスポーツや芸術に言える。
日本は歴史や文化を大切にしないから、ああいう町単位の熱気は生まれないよ。

873:名無しさん@恐縮です
09/07/22 16:53:02 xa2KyH1o0
>>868
日本人はサッカーも一流になれる能力があるんだが
一流アスリートがみんな野球やるからサッカーはいつまでたっても二流
とジーコっておっさんが言ってた

アメリカの一流アスリートは背が高いとバスケ、勉強できないとアメフト、その他は野球

874:名無しさん@恐縮です
09/07/22 16:53:11 limKPI840
>>869
>J2でそうしているチームも有るのに何が言いたい?
そんなチームばかりが増えても意味がないだろ、と

875:872
09/07/22 16:53:16 On7Hgqry0
しまった、引用レス番を間違えた。
>>872の文章は>>847の文章の説明です。スマン。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch