【芸能】『実写版 宇宙戦艦ヤマト』古代進・木村拓哉、森雪・沢尻エリカ、艦長・西田敏行at MNEWSPLUS
【芸能】『実写版 宇宙戦艦ヤマト』古代進・木村拓哉、森雪・沢尻エリカ、艦長・西田敏行 - 暇つぶし2ch1:ホピ族の洛セ▲φ ★
09/07/17 08:20:03 0
SMAP・木村拓哉主演、ヒロインを沢尻エリカが務め、2010年公開予定で動き始めた......
といわれている映画『実写版 宇宙戦艦ヤマト』。以前から業界内では
チラホラ浮上しつつあったこの噂。

ここにきて「週刊文春」「日刊ゲンダイ」などのマスコミも報じだし、
もはや発表を待つばかり......という雰囲気になりつつある。

「日刊ゲンダイ」の記事によると、木村拓哉が演じるのは主人公の古代進役。
沢尻がヒロインの森雪を演じ、艦長に西田敏行、それ以外にも香川照之、
橋爪功ら実力派俳優の名が挙がっているとか。

さらにプロデュースを、アカデミー賞作品『おくりびと』のセディックインターナショナル・
中沢敏明氏が務め、『踊る大捜査線』や『ALWAYS 3丁目の夕日』のシリーズで知られる
「ROBOT」が製作を担当。早ければ10月にはクランクインするということで、
もしこの話が本当であれば、ドラマ『MR.BRAIN』(TBS系)収録が
終わったばかりの木村は、そろそろ準備に入りつつあることになりそうだ。

そんな木村だが、実は7月3日放送のラジオ『WHAT'S UP SMAP!』(TOKYO FM)で気になる発言をしている。
発端となったのは、リスナーから寄せられた「機動戦士ガンダム」の話題。そこから話が
展開し、彼が披露したのはこんな"うんちく"ネタ。

「70年代のアニメって、はっきりいってすごいと思います。『宇宙戦艦ヤマト』のヒットがあって、
そのうえで『ガンダム』ってアニメが企画されたんだって。ちなみに、マンガっていわれていたものが
アニメって呼ばれるようになったのも『宇宙戦艦ヤマト』かららしいですよ」

以前から、同ラジオで「銀河鉄道999、宇宙戦艦ヤマト、クイーン・エメラルダス、
わが青春のアルカディア、これは全部見てください。傑作です!」「幼稚園のときに
描いたのが宇宙戦艦ヤマトがポロポロんなって煙を吐いてる絵。これを気に入っていた覚えがある」
などと『ヤマト』への愛を語ってきた木村だけに、これだけなら、さほど不自然ではないのだが、
気になるのは、次の言葉。
URLリンク(www.cyzowoman.com)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch