09/07/17 07:11:14 0
たむらけんじが公式ブログの閉鎖を発表し、7月17日に最後のエントリーを更新している。
たむらけんじのブログといえば、7月14日付けのエントリーで自身が経営する
「炭火焼肉たむら」名古屋店の食い逃げ被害を報告し、話題となったばかり。
にも関わらず、何の前触れも説明もないまま突然の閉鎖発表となったことから、
その理由を巡って憶測を呼んでいるようだ。
7月17日付けのエントリー「今までありがとうございました。」には、次のようにつづられている。
「こんなクソブログでも微力ながらも世のため人のためになると思ってしまいました。
それは僕のうぬぼれた気持ちでした。今日までこのブログを楽しみにしていてくれたみなさん、
ありがとうございました。今日でこのブログを閉鎖します。自分勝手ですいません。
本当にありがとうございました。ブログ管理の方よろしくお願いします。」
文章を読んだだけでは、何が閉鎖の理由なのかサッパリわからないが、
「微力ながらも世のため人のためになると思ってしまいました」というところに
ヒントがありそうだ。
実はたむらけんじは7月15日付けのエントリー「お願い」で、「いつもお世話になっている方」の
子どもが重い心臓病を患っていることを明かし、心臓移植のためにかかる渡米費用の不足分、
2,000万円の募金を呼びかけていた。
この募金呼びかけがブログ閉鎖の直接の理由かどうか、現時点では定かではないが、
現在、たむらけんじのブログから「お願い」のエントリーは削除されている。
また、たむらけんじの芸人仲間である品川庄司の庄司智春、ライセンスの藤原一裕、
ピースの綾部祐二などのブログにも、たむらけんじの呼びかけを受ける形で同様の募金告知が
行われていたが、いずれもエントリーは削除されてしまった。
たむらけんじのブログだけでなく、ほかの芸人仲間のブログのエントリーも削除されて
いるため、ネットでは「吉本興業が『待った』をかけたのではないか」との声が強い。
募金呼びかけの発信源はたむらけんじとはいえ、吉本興業所属のお笑い芸人が
一斉に呼びかけを行うことで、会社全体の方針と捉えられる可能性を吉本興業が懸念したとの見方だ。
URLリンク(narinari.com)