09/07/20 01:45:44 DNqaN5yO0
織田さんは北チョン選手を気持ち悪いと言い切った国士さまだぞw
519:名無しさん@恐縮です
09/07/20 02:09:30 LoIqBb4W0
>>499
マジ
人種差別じゃなくてジプシー系は注意しないと
スリどころか集団で囲まれると実力行使されて持ってかれる
520:名無しさん@恐縮です
09/07/20 06:15:23 MgnQ88650
>>510
その考えは、この作品を見れば変わると思う
521:名無しさん@恐縮です
09/07/20 08:45:39 v0SORJch0
子供誘拐されて錯乱したり銃振り回すことまで強要された母親が犯人を
救ってあげてと織田に頼む友愛精神がイタリア人にも伝わったのでしょう。
522:名無しさん@恐縮です
09/07/20 08:51:50 4R/NQTSz0
なんかはずれに決まってると思ったら
お~まいとれじゃー
になる感じか
でも人の意見は当てにならん、とくにネットだと
523:名無しさん@恐縮です
09/07/20 08:57:12 RTU4F8S3O
バカルディ
524:名無しさん@恐縮です
09/07/20 09:03:38 8TQpjrYTO
ブラボー
稲川素子事務所のエキストラ
525:名無しさん@恐縮です
09/07/20 09:07:40 RcgC2pDxO
なんでホモになってしまったん?
526:名無しさん@恐縮です
09/07/20 09:08:42 UkpKfDic0
アマルフィ 森の中
527:名無しさん@恐縮です
09/07/20 09:16:54 mFMBA9UiO
ベラボー!
ベラボー!
528:名無しさん@恐縮です
09/07/20 09:20:06 fB1sY/OL0
主題歌はアルフィーにすべきちゃうんか
529:名無しさん@恐縮です
09/07/20 09:28:34 UkpKfDic0
風間トオルさんのが好み
530:名無しさん@恐縮です
09/07/20 09:39:08 Pj9QBfasO
ローマの人は普段映画なんて見ないだろ
てかローマに映画館もないだろ
テレビも見ないし何も娯楽もないし酒飲んでるだけ
世界遺産しかないド田舎
531:名無しさん@恐縮です
09/07/20 09:40:53 eXrpiw280
超映画批評で評価が超高かった
532:名無しさん@恐縮です
09/07/20 09:41:03 GTawsDQlO
なんかポケモン映画のタイトルみたいだな
533:名無しさん@恐縮です
09/07/20 09:51:27 LMcTmnog0
フジ系作品の箔付け記事を書くのがサンスポのお仕事のひとつ。
お疲れ様です、サンスポ記者さんw
534:名無しさん@恐縮です
09/07/20 10:06:16 EHJV932S0
>>94
バンテ-ジポイント?
535:名無しさん@恐縮です
09/07/20 10:59:26 AXSMpGhJ0
>>530
お前みたいのに限って『日本にサムライはいないのか?』とか言われて怒るタイプ
536:名無しさん@恐縮です
09/07/20 11:08:09 Pj9QBfasO
>>535
別に侍では怒らないけど
イタリアの中でもローマなんて別に元々映画なんて何もない
ろくに働きもせず酒飲んでるだけのローマ人
537:名無しさん@恐縮です
09/07/20 12:13:19 i9+BwrIH0
この映画、女優に魅力が無い。
天海→若村麻由美
戸田→比嘉愛未
が良かった。
538:名無しさん@恐縮です
09/07/20 12:15:53 96MxbwK50
フジ観ていると宣伝が多すぎる