09/07/06 09:03:35 gQVauigr0
>>272
たぶんそう
275:名無しさん@恐縮です
09/07/06 10:21:42 OIUu1CKG0
日本初の中華三振記録保持者・・・それは鳥越
276:名無しさん@恐縮です
09/07/06 11:24:54 sBqwqI320
<日本ハム2-3ソフトバンク>◇5日◇函館
ソフトバンク松中信彦外野手(35)の一振りが、
場内アナウンスに従わないハムファンを一瞬で沈黙させた。
1点を先制した直後の3回1死一塁、スウィーニーの甘い
チェンジアップを「完ぺきだった」というスイングで右翼芝生席へ運び去った。
ハム名物の稲葉ジャンプを再三、禁止するアナウンスが流れていたが、
相手ファンの多くが無視。ならばとばかりに実力行使に出た格好だ。
公オタ自重
277:名無しさん@恐縮です
09/07/06 14:19:37 kGt89gzf0
下位チームでなく直接対決に勝って首位をとったのがデカい
278:名無しさん@恐縮です
09/07/06 14:54:35 9qepJL6q0
>>277
確かにデカいな。
つーか公も中々負けないから
むしろこうするしか無かった。
279:名無しさん@恐縮です
09/07/06 16:57:40 vNIZ35iJO
ハム鷹はぶっちゃけ3位以下とはちょっとレベル違うからどんだけ下位から取りこぼさないかだな
280:名無しさん@恐縮です
09/07/06 17:02:03 Cr03fDitO
ハム負けないもんな
直接戦うまで負けなかった
281:名無しさん@恐縮です
09/07/06 17:14:41 9m6IG8Ur0
4、5月はあまり良くなかったけど
交流戦を境に調子が上がってきたね。
282:名無しさん@恐縮です
09/07/06 17:50:47 vnbRJps30
でもまだまだだな
常勝時代のホークスはいつも開幕からすでに首位キープだし
283:名無しさん@恐縮です
09/07/06 18:16:19 cKn0jfo80
>>249
そう、本スレとかではキャンプ~オープン戦までが旬で桜が散るまでの選手
なんていわれたりもする
あと足は速いんだが塁上でけん制死が多いのも特徴立ったりする
なのでARAKAKIに続くKIDOKOROなんて言葉も生まれてたりする
これはけん制死などボーンヘッド級の走塁ミスをさすもの
284:名無しさん@恐縮です
09/07/06 18:19:08 cKn0jfo80
>>248
東西対抗はぜひとも復活させてほしいイベントだよな
開催球場を固定しないでジリ貧になったセと違って草薙固定でイベントとして
定着していただけに惜しいよ
285:名無しさん@恐縮です
09/07/06 19:40:21 lzvNPpgF0
>>282
まあ去年後半からけが人続出だし、
すべてが揃ったのが交流戦からだから
もし開幕から今のメンバーがそろってたらスタートから首位独走してたよ
286:名無しさん@恐縮です
09/07/06 20:02:47 zevKgQhY0
田上オールスター選出クソワロタ
でもオメ
287:名無しさん@恐縮です
09/07/06 22:09:00 FJVEwGyL0
>>248
打った本人もウケてるし、解説は大笑い。
現役なのにそこまで笑うか?ってくらい笑ってるね。
客までおかしいくらいのホームランってあんまりない。
投手のホームランでもこんなに受けないと思う。
288:名無しさん@恐縮です
09/07/07 00:09:50 KAX3T0YG0
今年は2003年よりも確実性のある打線だな
単純な得点力なら2003のがそりゃ凄いけど
長谷川・オーティズがいるから打線が安定する
289:名無しさん@恐縮です
09/07/07 00:10:06 yHy7OtIrO
こんだけ高い年俸の奴がいるのに首位じゃないと逆におかしいな。
290:名無しさん@恐縮です
09/07/07 00:22:12 hgvWPsqTO
>>287
三連発のだろ?確か
もう笑うしかないって
291:名無しさん@恐縮です
09/07/07 00:30:53 TDZHcup2O
長谷川は調子かなり落ちてる
292:名無しさん@恐縮です
09/07/07 00:36:08 CJy2pcCO0
>>291
340付近をウロウロしてる選手が調子落ちてるわけないじゃん
四球選べてるんだし
293:名無しさん@恐縮です
09/07/07 00:41:31 v4qMMlbq0
>>287
守備は神なのに打はダメダメ
なのにここまで愛された選手は他にいただろうか……w
>>291
むしろここまでこの打率を維持しとるんだから
彼は本物だよ
294:名無しさん@恐縮です
09/07/07 00:43:48 KAX3T0YG0
糸井と長谷川はどちらが良い成績残せるか楽しみだな
2人とも予想外の活躍だわ