09/07/03 17:00:39 LG62WFd00
>>1
一方韓国では・・・
【韓国】大学図書館所蔵の外国図書、「日本海」「竹島」表記が大部分~修正液で訂正する運動広まる
URLリンク(news.mk.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース 2009.07.02 16:00:09)
「国内の大学図書館に置かれた外国図書には東海(East of Sea; 日本名:日
本海)と独島(Dokdo; 日本名:竹島)がありません。「成均館大国史教育科1年に在学中のカン・スヨ
ン氏は2日「国内の大学生と外国人留学生らは図書館に置かれた外国書籍で'日本海'と'竹島(独島
の日本式名)'または'リアンクール・ロックス'と表記された世界地図を見て勉強している」として「国内の
無関心は問題視しないで、外国機関と団体などにだけ誤りを正してくれと要求するのは矛盾」と話した。
カン氏は今年5月9日、独島守護国際連帯が主催した独島アカデミー9期生に入学して、6月1日ま
で他の大学生らと独島教育を受けた。課題として母校の図書館に置かれた外国書籍中の誤りを探し
て日本の主張だけそのまま反映された世界地図を発見したときは驚きを禁じえなかった。カン氏は
9期同期生らにこの事実を伝え、各自母校に帰って実態を把握して欲しいと要請した。
9期生らが収集した各大学現況によればソウル大学図書館ではオックスフォード大出版'さらにオック
スフォードアトラス'1978年版と1994年版に独島が'竹島'、'リアンクール・ロックス'と各々表記されてい
たのをはじめとして各種外国書籍で簡単に誤った表記を見つけることができた。成均館大図書館では
'Sea of Japan'と'Takeshima'と表記されたパンフレットに接することができたし、国民大学、延世大学、
高麗大学図書館でも同じ誤りを発見した。
9期生の中で10組に編成されたカン氏をはじめとする各大学学生たちは調査とともに誤った表記を修
正液等で消して東海と独島に正す活動を併行して行った。彼らはこのキャンペーンを'大学図書館襲
撃事件'と規定して、9期生をはじめとする10期・11期生らにも参加を薦める計画だ。またこの事実
を広く知らしめるために3日午前11時、国会議事堂本庁階段で記者会見を持つ予定だ。
来る18日には海外留学生と共に「竹島・日本海表記削除大討論会」を計画している。