【野球/経営】ソフトバンク、31億円の赤字 4期連続赤字 観客動員数は減少at MNEWSPLUS
【野球/経営】ソフトバンク、31億円の赤字 4期連続赤字 観客動員数は減少 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
09/07/01 07:55:01 EKN6GV2N0
TBSの呪いみたいなもんか

3:名無しさん@恐縮です
09/07/01 07:56:34 r5FcQpmDO
チョンオーナーざまあwwww

4:名無しさん@恐縮です
09/07/01 07:56:40 vAF0q2H+0
↓以下サカ豚の必死レスでお楽しみください

5:名無しさん@恐縮です
09/07/01 07:58:06 yx+7fKSuP
31億の赤字って宣伝効果無いJリーグじゃ考えられない額だな、流石野球

6:名無しさん@恐縮です
09/07/01 07:58:59 /h3FHlPF0
松中を切れば赤字かなり減るね!こいつに払いすぎなんだよ!
スター性もなく地味なのに

7:名無しさん@恐縮です
09/07/01 07:59:38 yFWqb7uzO
日本人の為に赤字でも続けてくれて感謝しろよ

8:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:00:36 pw6EPxCRO
だってなかなかチケット取れないし、弱いから観に行く価値ないじゃん…。


ですって。

9:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:01:30 +26lo0Al0
つかソフトバンク自体が今やばいらしいじゃん。

10:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:02:15 xvDNm/7O0
>>6
選手の年俸とか問題じゃないからww
ドームの使用料48億が全ての原因

11:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:03:05 1v0hw/LB0
休日もガラガラの西武より赤字ひどいってなんなの?

12:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:03:26 ileWyqPaO
>>4-5

おまいら・・・

13:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:04:03 yRaUjFao0
ソフトバンクにヤフーとチョン企業は潰れろ

14:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:04:07 m11eZ9fy0
31億円はソフトバンクが払ってるんだろ?

つーかプロ野球って赤字だろうが別に問題無いんじゃないの?

15:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:04:15 gfP7gaB70
ざまぁwwwwwwwwww

16:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:04:25 ZnifX+pVO
球団の利益っていくらでも調整できそう。
これは、手放すためにわざと赤字を多くしてるな。

17:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:04:40 HWuaiIVt0
>>3
チョーセンジン、チョーセンジン、
ぱかぱかゆうな!
おなじ糞してトコ違う!

18:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:05:08 Y07mSvte0
馬鹿高い年俸下げろ


19:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:05:51 QXCO7nORO
ちょwwwやき豚をいじめてやるかな?なんJ行ってくる

20:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:05:57 Hm7WnCSy0
ソフトバンクって在日割引があるんだろ?
日本人割引もしろよ

21:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:06:35 VlYOmEznO
>>14
ソフトバンクは借金があるからヤバイらしい

22:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:07:18 j1feOuXh0
商品券くれるからって2月に新規契約したのに
まだ送ってこないよ、どうなってんの。

23:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:07:22 rWeqZHlL0
いつも思うんだけど普通ならとっくに潰れてる金額だよな。

24:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:07:26 vgHNqJW3O
役立たずの元三冠王から差し引けよ

25:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:07:45 m11eZ9fy0
>>21
ソフトバンクが潰れようがどうでもよくね?

26:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:08:41 vzgRjdjC0
>>14
シーズン前に数十億の運営資金を渡す

球団を運営する

シーズン後に「31億赤字だった」といわれ親会社がケツを拭く

新シーズン前に(ry


このループが毎年続く業界に先があるとでも?

27:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:08:46 1cbxw8Ib0
キリンカップサッカー2009・日本×チリ(09/05/27 TBS) 
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
12.2 *6.2 4.1 *9.8 10.2 11.4 *9.2 *10.2 *9.8

PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009(09/05/27 NTV) 
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
*7.3 *1.8 *1.2 *4.3 *6.5 11.8 *2.8 *4.0 *5.9 

キリンカップサッカー2009・日本×ベルギー(09/05/31 NTV) 
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3  *F1  *F2  *F3
17.8 *7.1 *6.2 *11.3 *11.6 12.4 *10.1 11.0 10.9 

世界フィギュアスケート国別対抗戦2009(09/04/16 *EX)
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3  *F1  *F2  *F3
15.6 *4.1 *4.2 *8.3 *10.2 *11.4 *10.8 *12.0 *12.9  

スーパーベースボール・日本ハム×巨人(09/05/19 *EX) 
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3  *F1 *F2 *F3
*9.1 *2.9 *1.4 *6.3 *10.8 *12.4 *1.8 *4.1 *5.9 

28:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:08:47 /MBKmbly0
ガラガラだもんなあ

29:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:09:12 Hm7WnCSy0
野球の負のイメージは強すぎる

30:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:09:58 ileWyqPaO
>>21
もともとホリエモンと同じ手法(買収→株分割)ででかくなった企業だしな

ホリエモンも帰化人だったら今頃はライオンズかフェニックス所有してただろうに

31:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:10:51 blYJ6Quk0
糞企業早く潰れろ

32:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:11:07 ileWyqPaO
>>26
ただし中日とソフトバンクは球場使用料で赤字操作している疑いがある

33:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:11:22 omuwiJV+O
途中加入のオーティズがチームホームラン王って松中、小久保は恥ずかしくないのかよ

34:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:11:27 4S5fXGI/O
孫社長は「今は野球よりも、お笑いの方が宣伝効果高い」と
ホークスへの投資を減らして
お笑いの「S1グランプリ」とかいうのをやってる


35:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:12:00 m11eZ9fy0
>>26
潰れるなら潰れるだろうし
無事だから今までやってこれたんだろ
別にどうでもよくないか?

36:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:12:47 xvDNm/7O0
>>34
まあ王貞治がいたから球団買ったようなもんだしな
その人が監督辞めたらやる気もなくなるさ

37:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:13:21 Hm7WnCSy0
在日色が強すぎる

38:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:13:42 gIjyHhxSO
こりゃそろそろ身売りだね。ひど過ぎる。
客増えても赤字返せないよ

39:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:14:13 wOCiX0q4O
パ・リーグ人気が凄いとか言ってる奴がたまにいるけど、プロ野球を支えてるのは巨人阪神だよね

40:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:14:16 xVs+qRWI0
年俸のわりに働いてない選手が多いしね・・・
高い金だしてクズ外人とってくるし。
金の使い方がヘタ

41:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:14:38 UEzzbpte0
>>34
あれはペイ出来てるのかね?

42:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:15:11 6KNOln1sO
ソフトバンクが潰れたほうが日本経済にはいいんだよね

借金につぐ借金
返済されてない企業は山盛り
どうせ返さない、または延滞なるからその倍の損失になる

潰したら大変て人いるがそれは社会に延滞や支払い不能をしない迷惑をかけない会社の話

ソフトバンクはどれもダメだからな
銀行にも証券にも見放された
そこらへんの町工場よりランク低いよ
ジャンクランクだから

嘘のCMイメージだけで持ってる

43:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:15:21 xvDNm/7O0
>>40
それは関西の方のチームの方が重症ww

44:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:15:36 AqexbGNsO
アメリカの投資会社に球場を売ったアホのダイエーが悪い
ソフトバンク以外なら数年で完全に身売りレベル
福岡県民はソフトバンクに感謝すべきだお( ^ω^)
球場の使用料がバカ高過ぎる
一試合換算で通常の7倍位だろうか

45:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:16:11 8mNCmEf20
これって広告費投入してまた更に赤字なの?
ハムみたくあらかじめ広告費として30億出して、黒字決算にしてるところもあるが。

46:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:16:20 Fl+SaubMO
バティスタへの金の使い方を見ると、少々赤字が出ても構わんのだろうなとは思う
ただ31億は流石にデカいなw

47:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:16:33 Hm7WnCSy0
>>39
その通り
結局どんなに落ちようが巨人人気で持ってるのが日本のやきう

48:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:17:57 xVs+qRWI0
>>47
阪神人気だろ。
巨人戦とかもうTVで見かけないし。

49:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:18:49 Te/MSVF30
北九州市民球場に移転すればすべて解決。
オープン戦でも巨人対横浜で18000人入ってるし
もちろんソフトバンクの試合は毎回満員。
仮に球場収入が半分になってもドーム使用料が1/3の16億(48-32)になり
松中5億と再投下済み2億も解雇で黒字は普通に可能。

50:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:18:59 U5xje+ttO
ダイエーが結んだドーム使用のアホな契約が切れるの待ってんだろ
そしたら自前で球場作るかなんかするさ

51:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:19:10 oeAuivgw0
禿ざっまーwww
とっとと潰れろ~♪


52:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:19:41 m11eZ9fy0
ドーム捨てたら良いじゃん

53:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:19:55 8mNCmEf20
まあ大企業の広告費としてはそれほどでかい金額でもない。
しかも球団もってるおかげでマスコミも抑えてなおか捕まら(ry

54:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:20:29 CLDyJqTt0
あーあ
買い取られた先がなぁ

55:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:23:21 SUs4cmn70
■プロ野球の収入を語る■
スレリンク(npb板)

413 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/05/01(金) 16:38:21 ID:TWJHq0u9
【野球】“勝てない、入らない、載らない”ソフトバンクの三重苦 観客減とファン離れ
スレリンク(mnewsplus板:670番)

670 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 15:00:34 ID:1mbxPMzD0
発表以上に見た目でもわかる実数の減り方が尋常じゃないね
売れさえすれば来たものとしてカウントされる年間シートの購買層が
接待に使いたいとか社員の福利厚生にとかの積極的なものじゃなくて
企業間の付き合いとか今まで買ってたからとかの消極的なものになってる
これはかなり危険な信号だと思う





56:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:23:45 Hm7WnCSy0
>>48
確かにテレビで見かけないけど
日本のプロやきうが巨人戦中継に助けられてるのも事実

もし巨人戦の中継が無くなったりしたらほんと野球界どうなることやら・・

57:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:23:52 se0a0sPCO
ホークスは松中とか斉藤みたいな高給置物が多すぎる
斉藤は置物にすらなってないか

58:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:23:59 Wiz/7tufP
ソフトバンクって怪しい金融商品売り出すぐらいだから
かなり厳しい経営状況なんだろ

59:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:24:57 us7aFjMJ0
>>44
すまん、使用料やドームの建設費知らんがソフトバンク自前に加えて、
予算議決が通れば福岡の援助で自分の球場作った方が長期的には安上がりじゃないのか?

60:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:26:04 N7TtR5b20
プロ野球は赤字になってもいいんじゃね
企業の広告宣伝が目的でスポーツやってるんだから
ファンのためとか地域密着なんてのはごまかしでしょ。

ファンを利用し、地域をただ利用してるだけ

61:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:26:27 9xa93p1d0
借金まみれのくせに携帯電話会社買収とかイミフ

62:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:29:24 jQxiI3eqO
去年はマシな方だったと思うけどね
今年は首位なのにガラガラだよ

63:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:29:25 i5HHfU740
>>61
借金の原因が携帯事業なんじゃねw

64:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:29:37 8mNCmEf20
球団使用料がはんぱじゃないみたいだな。

65:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:30:19 F02uqseaO
巨人、阪神は黒字なの?

66:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:30:42 P6UsKW2tO
松中・・・5億
小久保・・・3億
斉藤・・・2億
柴原・・・1億2000万
ロー・・・9000万
新垣・・・8000万
アギーラ・・・5000万
篠原・・・5000万
三瀬・・・5000万

67:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:31:17 R2SNfKbk0
ソフトバンクって赤字膨らむのが続いてるけど、
企業として落としどころはあるの???

ある日突然借金全部清算されるわけでもないし

68:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:31:49 m11eZ9fy0
>>65
阪神が黒字じゃなかったらもうどこも黒字なんて無理だろ

69:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:32:27 8mNCmEf20
>>65
阪神は球場自前だし黒字。巨人が実はわからん。
もしかしたら赤字の可能性もある。
ただナベツネはテレビ中継がなくなっても経営は余裕と言ってた。

70:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:32:59 1zMG/ETo0
>>60
その広告宣伝としての価値が下がってるってことじゃないの?

71:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:33:12 QXI+6kKIO
>>68
大量のゴミに何億も払うお笑い球団経営ですが何か?

72:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:33:16 JrQ6W/uIO
>>1
サカ豚&視豚記者乙です

73:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:35:21 vzgRjdjC0
>>60
企業の広告活動という点で言えば何の問題も無い。
球団が要らなくなったり経営が立ち行かなくなったら捨てちまえばいいんだから。
企業にとって球団や野球界がどうなろうと関係ないんだからね。

一方日本やきう界のあり方という点で言えば
こんな不安定なやり方で国内最高峰のリーグを支えるのは
危なっかしい事この上ない。

74:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:35:44 EYhM/V0y0
大体、福岡の地方局はホークス、ホークスとうざい!!!
福岡県民全てがホークスファンという前提でやってる。非常に不愉快極まりない。
スポーツ新聞もカラーで3面くらい割いて毎日ホークス特集。負けても変わらない。


75:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:35:52 8mNCmEf20
いまのところ黒字は阪神、広島、巨人、ハム。
ただハムは広告宣伝費として本社から30億でている。

76:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:36:47 RVidLgLP0
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ チョンバンクわろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く


77:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:36:51 SUs4cmn70
安泰なのは虎
まだ黒字なのは巨
ギリギリなのが広島

あとは赤字

78:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:36:52 8mNCmEf20
日本の場合は球場使用料が最大のネック。

79:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:37:02 i5HHfU740
>>22
契約した前後に解約暦があるか
Sベをはずしたんだろw

俺も解約暦の件を知らずに1万円もらい損ねた
それでもトータルで4万もらえた


80:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:37:10 ChVm9azE0
>>65
阪神タイガースは親会社の阪神電鉄よりも優良企業だよ
12球団一の年俸を出しても余裕の黒字

81:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:38:15 52lTRrTU0
よくJリーグ選手とプロ野球選手の年俸を比べて、「サッカー低すぎwww」とか煽ってる奴いるけど
赤字幅をJのクラブとおなじくらいまで圧縮したら、どっちも年俸変わらんよね。

82:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:38:45 pmIGBYMU0
たまにスカパーで見てるけど
ここ2年で観客かなり減ったよな

83:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:38:45 8mNCmEf20
西武なんかどうなんだろう。
球場は自前だが。

84:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:39:59 NKezDAfNO
去年最下位だったくせに値上げするなバカ

85:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:40:16 8mNCmEf20
>>81
Jリーグのチームは親会社から広告宣伝費として金入れてるよ。野球だとハムタイプ。
金額は違うが。

86:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:40:24 w8hXJDS0O
赤字分はオマイラのプロバイダ料金で
余裕で穴埋めでつ。

87:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:40:37 FQEw5ivD0
黒企業宣伝球だから問題ないだろ

88:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:40:50 m11eZ9fy0
>>81
赤字幅を圧縮しないでも済むから
その比較って無理じゃない?

そもそも年俸比較にどれほどの意味があるか知らんけど

89:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:42:03 HkA6fwvjO
こないだの巨人との試合の視聴率12%位だったんだろ もう飽きられてるぞ

90:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:42:31 h56PZqfg0

>>1

>売上高は前の期比横ばいの202億円。


これに驚いたよ。


巨人や阪神はどのくらいあるのかな?









91:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:42:53 8mNCmEf20
>>87
宮○、三木○、禿は潰されず、
球団取得に失敗した堀江、村上はつかまった。

92:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:43:29 Hm7WnCSy0
>>89
てか、不人気やきう改革の目玉交流戦が軒並み一桁視聴率だからな

どこがパ・リーグ人気あるのかと・・・

93:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:43:37 8mNCmEf20
>>89
それって福岡地方の数字?だとしたらまずいな。

94:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:44:02 FQEw5ivD0
>>91
ふしぎ!

95:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:44:34 //kVmxY10
禿の方かと思った

96:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:45:48 8mNCmEf20
>>94
まあナベツネを見方にできるからなあw
宮内とナベツネは最初仲が悪かったが、最近はそうでもないな。

97:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:46:55 S0eZ2r6/O
>>61
馬鹿発見w

98:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:47:03 /k0uCsWDO
高額年俸と言っても赤字で払ってるのか
いびつだな

99:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:49:02 8mNCmEf20
年俸落としても10億くらいしか圧縮できないな。


100:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:50:46 8mNCmEf20
だけどこれ、ソフトバンクがあらかじめ金入れずに、赤字30億ならハムとたいしたかわらなくね?


101:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:51:39 Ix2hfIe30
球団名≒親会社名なら、広告費として考えればそれなりだよな
何ったって毎晩、各局ニュースのスポーツコーナーで自社名呼んでもらえる
「ソフトバンク対ロッテ」「ソフトバンク対オリックス」・・・こういう刷り込みは侮れない

102:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:51:42 E68ghUDt0
馬鹿高い球場使用料さえなけりゃ余裕で黒字なのにな

103:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:51:49 nqJr4YXwO
球場使用料はダイエー末期の負の遺産だな
球場と球団を一緒に売れば良かったのに

104:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:53:34 JxWHHc0t0
田舎バンクざまあああああああああああああ
松中くびにしろ
あんな糞に5億なんてキチガイだろ

105:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:54:55 8mNCmEf20
>>101
NHKで広告出来るのがでかい。

106:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:54:56 Te/MSVF30
松中5億と小久保4億とかずみ2億カイコで11億円。
19億程度の赤字なら余裕だろ

107:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:55:23 wR0eOcRIO
中日が年間10億、ロッテが年間20億赤字って記事は2年前くらいだっけ?
中日は福留やウッズ居なくなったからトントン位にはなったか?
ロッテはコバマサ、薮田が出戻りしそうだな

108:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:55:46 hxkWvKPiO
松中wwwww便器ざまあ消滅しろwwwwwww

109:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:55:56 Xdk/eIT/0
ボーダフォン買収したときの2兆円の借金で潰れるんだろうね

110:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:56:04 OSBT93PL0
水増ししてこれかよw
野球人気に死角なしだね

111:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:57:53 SUs4cmn70
>>110
水増しっていうより、この売上高って
野球以外の儲けが含まれてるから



112:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:57:54 DpfZ32i8O
やきうオワタwwwwwwwwwwwwwww

113:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:58:55 MqA7UYHLO
赤字逆に増えてんじゃん
ソフトバンク気持ち悪いから倒産して

114:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:59:46 HEgqagfq0
福岡県民はアビスパに夢中

115:名無しさん@恐縮です
09/07/01 08:59:59 Rfwc4Uan0
今年の成績なら少しは盛り返すんじゃないの

116:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:00:06 QSenaLgI0
年48億+収益上納金を20年払いつづけるんなら新球場余裕で造れたと思うw

117:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:00:38 JfZbNqY80
野球経営なんて、ただの税金対策。
一般企業である限り何の問題もなし。

118:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:01:24 Hm7WnCSy0
水増し観客動員さえ減ってるのは哀れだな

119:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:01:41 xWDHnnp30
ホークスって結構 客が入ってる雰囲気があったんだけどな。
幻を見てたのか俺。

120:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:02:22 Qk8FWqtjO
松中一人で相当圧縮できるな。後何年あるんだ契約?

121:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:02:34 q3Bl+q9mO
野球人気に死角無し

122:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:02:55 V/jMZueV0
潰れろ

123:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:04:51 QSenaLgI0
北九州市民でも雁ノ巣改修でも実入りはそう変わらなかっただろうに。
なんでぼったくり値の福岡ドーム切らなかったんだろうw


124:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:05:41 u0a5W1iV0
まず勝ち試合で毎回花火上げるのを止めることから始めるべき
室内で花火あげて楽しいか?と思うが楽しいのかな現地の人は

125:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:05:44 OSBT93PL0
>>120
そういえば野球サイドの人間ってサカーの身の丈経営路線とか低年俸を馬鹿にするのが生きがいだったな

126:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:07:05 Hm7WnCSy0
>>125
あと野球関係者の口癖は
「サッカーは4年に一度しか盛り上がらない」

ま、今は逆になったような気もするけど

127:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:07:26 zxEYEvsU0
>>32
球場使用料はコロニーキャピタルが決めたぼったくり価格だから
ソフトバンクが赤字操作する余地ないよ
球場使用料じゃないけどロッテの方が赤字操作してそう

>>59
5年前にソフトバンクがダイエーからホークスを引き継いだ時に
最低でも20年は福岡ドームを本拠地にすることになったから
まだ15年残ってる今の時点で球場を建てるのは得策ではない

128:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:07:29 cnHnYONe0
31億の赤字ってその金で普通にIT上場企業買収できるじゃん。

年俸下げたったらいいのに



129:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:07:29 abgvqb/BO
本体の方はどうなんだ?

130:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:08:27 GJ7FS1BI0
プロ野球絡みの赤字うんぬんは信用できないからな

131:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:09:30 u0a5W1iV0
でも昔のパリーグに比べればかなりていうか天と地の差でしょ
昔は選手が客の数を目で見て数えられたっていうくらいだからな
ああいう話を聞くとあれでよく球団運営出来てたと思う

132:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:10:13 8mNCmEf20
>>129
問題はそこだよなw

133:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:11:20 F8dOEbW7O
>>129
本体はヤバいだろ

134:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:12:18 uFlfOWLZ0
>>59
使用料は年間49億で
契約上2024年までドームを使用する義務がある
破ったら違約金1000億

この契約を破棄してまで作るメリットないでしょ
むしろ破棄した瞬間ホークスあぼんの可能性がある

135:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:12:57 u0a5W1iV0
>>89
福岡でのホークス戦の視聴率がそれならやばい

136:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:14:27 1CaihvcQO
アビスパ、ロアッソとかサガンを潰して税金投入すれば解決
九州サッカーは大分のみでよい

137:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:14:31 8mNCmEf20
>>134
しかし凄い金額だな。東京ドームよりずっと高いんじゃね?

138:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:21:16 ornukvMm0
>>129

正直そっちの方が酷い

139:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:22:04 uFlfOWLZ0
>>137
wikiだと一試合1750万だから
1750万×ホーム72試合と計算しても12億6千万だな
約4分の1か

140:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:26:22 M1hPZOEQ0
WBC(笑)で優勝して野球豚おやじが小躍りしてたのになんだよこのザマわ。
五輪削除で国際大会は当分ないからこのまま消滅して逝くだけだなw



141:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:29:00 Hm7WnCSy0
>>140
確かにWBCあったのって今年だよな
もう人気落ちてきてるのかやきう

142:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:32:11 i8Eb9jl/0
球団は広告費だから100億投資の回収69億でも問題ないんじゃないの

143:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:34:23 TqSGE9pd0
追加
URLリンク(2chfile.mp3bt.net)

144:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:35:58 4YaJL2W/0
ソフトバンクってまだ野球やってたの?
オリックスに代わったとばかり思ってた

145:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:36:09 i8Eb9jl/0
本体やばくなると余分な宣伝費掛けたくないと球団手放すんだな

146:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:37:23 yXgfcSc/0
広島の鈴木本部長を引き抜け

147:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:39:49 gxvPMT7c0
王さんが監督をやめた
最下位なのに入場料下げなかった
不況。福岡は深刻

松中小久保斉藤和巳をクビにすれば10億は浮くんだが

148:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:40:39 Hm7WnCSy0
ちょっと思い出せないんだけど、潰れた球団ってどこだっけ?

149:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:41:54 ornukvMm0
潰れた球団ってあったっけ?
1年で身売りとかはあるけど・・・・

150:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:42:13 VDdaAQ7uO
ソフバン潰れたらどこが買い取るのかね。

151:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:43:06 Hm7WnCSy0
>>149
あ、すまん
潰れたわけじゃないのか

関西のほうでどっか無くならなかったっけ?

152:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:44:07 i8Eb9jl/0
オリックス・近鉄が球団合併して
空きに新球団楽天

153:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:44:16 lljT532f0
人件費いくらだ?

154:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:45:00 Hm7WnCSy0
>>152
あ、そかそか
近鉄か

155:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:45:30 OuYt3l8q0
>>119
水増し発表に踊らされていた頃と比べると、激減もいいとこ。
クシリで最も傷ついた球団というせいもあって、
今のレギュラーシーズンの無意味さに一番気が付いてるんじゃないの?

156:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:46:01 RnZ5UrvR0
プロ野球は親会社の利益を隠すためにあります

157:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:46:17 bK6wgLir0
選手の年棒を大幅に下げればいいんじゃね

158:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:46:31 1qWEst/QP
税金納めたくないから
赤字にしてるんだろう
マネーロンダリングされて
お前らよく応援する気になるよなw

159:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:46:51 Ryv3LYEB0
クライマックスはやめた方がいいね

160:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:46:56 jYPyi3g60
31億円か…しゃあない、今回は俺が立て替えてやるか。

161:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:47:16 uFlfOWLZ0
>>150
言っちゃ悪いが買うとこないだろうな
年49億の使用料を2024年までの契約残ってるところなんてよほどの酔狂でもなきゃ手は出さん

162:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:48:13 i8Eb9jl/0
人気選手は年俸の倍くらい年収があるらしい

163:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:48:59 UE9ySedFO
>>134
ハゲタカどころじゃないな…
893だってここまではしないだろうなw

164:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:49:01 sjz3wwEL0
ドームの使用料48億
これがでかい

165:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:49:34 N50+vhQ2O
松中がぼったくり年俸だからなぁ

166:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:49:49 LfS5cVmh0
2兆円の負債があるソフトバンクにとっては31億円の赤字なんて蚊のションベンみたいなもの

167:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:50:45 6Q7slqpBO
なんだ野球か。野球なら仕方ない。
野球ならよくある事

168:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:53:25 Hm7WnCSy0
で、ソフトバンクの在日割引ってあんの?

169:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:53:38 FKxMD0QQO
赤字じゃあしょうがない。税金ぶっこんでいきましょう!
税リーグと税スボール仲良くやろうせ!!
エルピーダも公的資金援助受けるしな。

170:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:54:52 BFJBGcOVO
衝撃的な赤字額www

171:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:55:02 4slU511s0
野球の場合はいくら赤字出しても本社の宣伝費で落ちるから大丈夫なんでしょ?

172:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:56:31 dBoWfRzE0
>昨年は9月以降に成績が失速し最下位に終わり、入場者数が減少した。
今期前半戦の成績は好調で入場者数は増えそうだが、景気悪化で広告収入は伸び悩んでいる。

>売上高は前の期比横ばいの202億円。年間観客動員数はパ・リーグ首位を維持

公表してる所はまだマシという事だろう。関東の巨人の衛星球団の方が恐いな…

173:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:57:02 M1hPZOEQ0
プロ野球の観客動員数ってどうせ水増しの数字だしな。実際は6割も入ってないだろ。
頭が弱い情弱の野球おやじは簡単に騙されるけどなw

174:名無しさん@恐縮です
09/07/01 09:57:28 j34XrMMr0
いつも満員御礼、チケットとれねえー




今はガラガラ…

175:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:02:57 +EA3xKDr0
朝鮮ソフトバンクなんか早く潰れろって

176:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:03:13 PmwIIfC70
プロ野球ってニュース等で企業名連呼してもらうために存在してるんだろ
赤字31億で毎日連呼してもらうなら安いと思うけど

177:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:03:58 6Q7slqpBO
チョンの会社の野球部に金を払って応援する福岡県民www

178:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:06:18 /GSxv5UIO
S-1とかアホなことしてるからだよアホ

179:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:06:24 wPhkgFDp0
平和台球場で試合やろかw

180:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:06:41 6iCXczpfO
なんというWBC降下www

181:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:07:48 Ipi4Hx4O0
法則はスゴいな。無敵だwww

182:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:08:50 6Q7slqpBO
焼き豚ファビョッてる♪

ヘイ♪ヘイ♪ヘーイ♪

焼き豚ファビョッてる♪

ヘイ♪ヘイ♪ヘーイ♪

焼き豚ファビョッてる♪

ヘイ♪ヘイ♪ヘーイ♪

183:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:10:38 6iCXczpfO
野球さん赤字額パネェッすwww
まぁ在日企業がつぶれるのが早くなると思えばメシウマ
ってか野球さんほとんど在日なんっすけどねw

184:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:10:43 qlQewOxEO
日産の様に野球なんか切っちゃえよ。
野球が自慢出来るところは身の丈に合ってない年俸だけだろ。
WBCで盛り上がった言うたところで
出場したメンバー半分も言えやしねぇよ!

185:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:10:54 +tefTJed0
>>176
J-sportsの中継だと
事在る毎に野球は素晴らしいんだ!野球は面白いんだ!の連呼。
聞いてて悲しくなってくる。

186:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:11:12 rK0qWSviO
今年のゴールデンウイークにヤフードーム行ったが
外野上段の両翼にお父さん犬の広告が掛かってた。なんか番宣とイベント告知ばかりの昼間のテレビみたいでちょっとショックだった。

187:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:11:30 v2TuiP5JO

ソフトバンクの宣伝効果
上戸彩&犬>ホークス



188:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:12:36 VTjDIABfO
阪神のほうがひどいがホークスのユニフォームもかなりひどい

189:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:12:47 6iCXczpfO
>>184
イチローとダルビッシュしかしらねぇw

190:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:13:28 LbKk6Efh0
>>86
Yahoo!BBで利益が出てるのはADSLの方。
光はNTTに払う回線使用料が高く、
まったく利益が出ない。
これからの時代どうなるかは自明。

191:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:13:58 gEx+txwK0
>>189
松坂

192:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:15:30 9WRwtULPO
中日はこないだ朝日に7年連続赤字だとすっぱ抜かれてたよ。

昨年は親会社の補填がないと約10億。今年は人件費は減ったけど、収入も減ったから昨年程度の赤字なんだってさ。

193:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:15:38 +EA3xKDr0
ソフトバンク
オリックス
ロッテ

この辺の朝鮮企業は日本から叩き出せよ

194:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:15:45 OuYt3l8q0
>>176
広告という観点から言えば、「社名連呼」のCMは機能/効果が限定されるからね。
ソフトバンクが白戸家CMをやっているのは、「社名連呼」CMの限界を証明しているようなもん。
一般知名度を獲得した今のソフトバンクにとって、「社名連呼」のCMは不要だよ。

195:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:16:21 pWdgyqEb0
趣味はパチンコ
携帯はソフトバンク
お菓子はロッテ
東方神起☆大好き

196:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:17:02 SVsstNH/0
とりあえずあの交通整理の腕章みたいな糞ダサいユニフォームを何とかした方がいい

197:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:17:24 WUj+40O30
>>60
> プロ野球は赤字になってもいいんじゃね



すでにどこも赤字だらけだろ

198:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:18:52 Bz3BdiXxO
お父さんグラウンドにはなせよ

199:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:19:17 sJHJxL5Q0
URLリンク(004.harikonotora.net)

200:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:20:31 OCqKquK4O
他球場もそうなのかもしれんがヤフードームの飲食物は高杉
ちょっと弁当食べてビール飲んだらもう2千円とか

201:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:21:17 3kmqpIXnO
親会社補填もなく毎年黒字の健全経営、広島東洋カープの経営をどうしてどこも見習わないのか
普通に頭が悪いんじゃないかとしか思えない

202:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:21:34 k+bVaKpA0
ちなみに巨人もいつも大赤字な。
読売も部数がやばいことになってるから、宣伝媒体としての巨人の利用価値が下がってる。

黒字なのは阪神と広島だけ。

203:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:21:50 kOUhPIpw0
イヌが父親で息子の黒人の糞CM
日本人舐められっぱなし

204:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:22:19 EOLfjJZT0
           \.         &&&&&         /  おっちゅんぽっぽ
            \       /゚  ゚ ):::      /     _ , ― 、   
     &&&&&     \     __|┏_┓/:::    /    ,-'  `     ̄ヽ_  
    (-┏_┓-)     \ / 丶'  ヽ:::    /     ,'    芸      ヽ
   //\ ̄ ̄田 \     \         /      (    __      )
  // ※.\___\      \∧∧∧∧/       (   ノ    ヽ     )
 \\※ S O S ※ヽ     <    ク >        (   ノ:‘   ‘: (   ) 
   \`ー───ヽ    <    ソ >         `ー'| ┏。┓  | `ー' 
                   < 予 坊 >           ヽ__ /ヽ
───────< 感 の >───────
            ∧_∧   <.      >     &&&&&&
            /    ヽ  < !!!!    >     ( ゚┏_┓゚ )
            | `  ´|   ∨∨∨∨\    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
      <>○<>\= o/          \     \/    / 
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ           \
      / &&&&&ヽ  ̄   ヽ             \          &&&&
     /,(‘┏_┓‘)<きつねに包まれた       \        (┏_┓`* ) 
     | ヽ\`yノ )( <感じですじゃ          \       (∪   ∪
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ            \     ⊂_ω_つ



205:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:22:34 OtmOy/8T0
ファンをクズ呼ばわりしないだけ在日の中では
クリーンな球団だな、表面上はw。

206:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:22:42 2bZk7QMuO
毎月芸人に1000万あげる企画を辞めればいいと思うよ。

207:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:26:10 OFK27UcA0
>>190
どうなるの?

208:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:28:48 uFlfOWLZ0
>>194
あと、球団を持つとアンチが生まれちゃって業種によっては逆効果になるとも言われてるな
単価の安いものならいいけど単価の高いものになるとキツイ
積水ハウスが近鉄にバファローズ買収を持ちかけられたときにこれを理由に断ったことがあるし
自動車メーカーなんかもこれが理由で持たない

209:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:30:30 JfZbNqY80
>>208
MAZDA…
球場名まで染めちゃってますが。

210:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:31:13 OddapwBr0
いざゆけ我ら若ハゲ軍団

211:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:32:41 OjCrcWn10
ダイエーホークスのほうがまだ健全経営だったな。

212:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:33:56 q9BFW15h0
部門別収入では入場料収入が前の期比横ばいの64億円。
試合数を倍にすれば、64億円の増収で黒字になるぞ

213:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:34:59 EiRV6+r70
それでもアンケートでは大人気なのだ

214:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:36:23 ornukvMm0
>>172

ヤクルトや横浜辺りはいきなり「身売りします」とか言い出しそうだな・・・

215:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:36:59 DImxayuvO
球場使用料を数十億も海外の会社に支払ってんだよな。
催事場として使えるしドーム不要とは思わないけど、
夢は自前の天然芝球場だなあ。

216:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:37:04 +SkK3zcA0
マルハンあたりが球団持つかな

217:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:37:53 vARKxN9tO
>>201
広島はグッズの企画販売を業者に丸投げせずに自社一括でやって、それが収入増大に繋がったらしい…。

218:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:39:00 uFlfOWLZ0
>>209
マツダはカープの親会社じゃ無いぞ

219:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:39:04 OuYt3l8q0
>>201
広島の球団経営が健全かどうかは、今シーズンの決算が出た後にわかると思う。
40%増の観客動員から見て、今シーズンの決算で20~30億円の黒字が出なけりゃ、
(帳簿上の数字を僅かな黒字にするための)赤字補填契約スポンサーがいるといっともいいよ。

まあ、これも球団経営としての知恵だし、悪くはない経営だけど、
これだといつまでたっても補強費のない貧乏球団のままってことにもなるからね。

220:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:40:08 NS7aiP6EO
またサッカーの勝ちかw

221:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:43:39 nqJr4YXwO
>>211
むしろダイエーが球団と球場を別々に売ったせいだと思うが

222:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:43:53 +EA3xKDr0
ミセスは?

223:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:43:55 jiJIJg710
球場使用料60億がなければ黒字なんだよなここ


224:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:46:14 CKZFVhtHO
>>220
ここではアニメの勝ち

225:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:49:13 BBLFvQZ7O
単純に球場利用料が高すぎる
50億だっけ?
マツダスタジアム建設費が100億だってのに

226:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:50:20 POcylIPt0
球団を黒字にするなんて馬鹿らしいことするかよw

227:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:51:10 QhN4Edks0
昔だったらダイエーホークスとドームって系列会社だったから
球場使用料の横流しで合法的な(脱法?)節税方法だったんだがな

今は球場は外資が持ってるから60億?の使用料は取られるだけだしなぁ

228:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:51:42 POcylIPt0
ところで福岡ドームは球場に全く魅力がない。
野球を見に来た感じがしないんだよな。

229:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:52:04 OSBT93PL0
>>208
本になってたね
確か「トヨタがプロ野球を買わない理由」だっけ?

230:名無しさん@恐縮です
09/07/01 10:57:54 c/TDzl/W0
>>219
ズムスタの施設整備費として球団から22億が出ているから、今季はそれで相殺されるよ。

231:名無しさん@恐縮です
09/07/01 11:02:22 CN2VHojX0
>>209
MAZDAはスポンサーだけど、親会社じゃない。

>>229
名古屋グランパスが常に中位をキープするのはそれが理由かw

232:名無しさん@恐縮です
09/07/01 11:03:25 ZFUyXX3l0
朝鮮人に鼻水たらして応援してるの見ると
負け組なんだろうなあ

って思う

233:名無しさん@恐縮です
09/07/01 11:09:25 jQxiI3eqO
今年は強いのに、観客が減りまくり
秋山が地味過ぎ

234:名無しさん@恐縮です
09/07/01 11:11:31 z3ChBoO+0
なんかアンチが必死だなぁ

観客も昨日これwホークスが減ってるなら他も減ってるw不景気のせいっすねw

福岡ヤフードーム◇観衆31,212人
札幌ドーム    ◇観衆23,248人
西武ドーム    ◇観衆11,391人
ナゴヤドーム◇観衆27,505人
岐阜     ◇観衆17,208人

そして
ソフトB百万人突破昨季と同じペース
URLリンク(www.sponichi.co.jp)


そして地元の中継視聴率は

SBvsG(日)18.7
天地人15.8
ミスブレ12.4

なんとこのあいだの巨人戦で天地人やキムタクドラマより高いw
アンチざまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

235:名無しさん@恐縮です
09/07/01 11:12:15 BOjqCtZBO
202億も収入があって赤字かよ

236:名無しさん@恐縮です
09/07/01 11:13:11 z3ChBoO+0
観客は減ってないよ
去年と同じペース
PO導入後シーズン序盤は客足悪いし、不景気でどこも入ってないし

論破されたら次は水増し水増しと騒ぐ、その次は朝鮮朝鮮と騒ぐのかなアンチは
今首位だから成績では叩けないもんなw

237:名無しさん@恐縮です
09/07/01 11:17:59 sksfZSQT0
使い物にならん松中とか小久保に大金を払いすぎだろ。民間企業ではリストラやって
人件費を削減してるのに、それをやらないホークスが赤字になるのは当たり前。自業自得。

238:名無しさん@恐縮です
09/07/01 11:19:38 nqJr4YXwO
煽ってるのはホークスアンチと言うより野球アンチだろ

239:名無しさん@恐縮です
09/07/01 11:21:58 W7XuJTpx0
こりゃ身売りの可能性が出てきたね

240:名無しさん@恐縮です
09/07/01 11:26:04 Y+fe1uvl0
>27
昔は国際Aマッチならぶっちぎりサッカー圧勝だったんだけどな

241:名無しさん@恐縮です
09/07/01 11:26:08 I8v1WIEP0
ドーム年間使用料48億はいつまでの契約なんだ?
Kスタとか1億以下だろ

242:名無しさん@恐縮です
09/07/01 11:32:32 uNyImfBa0
586 日出づる処の名無し 2008/02/20(水) 10:05:19 ID:OayhS04r
超スレチだけどさ、ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。
韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。
知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。


699 非通知さん New! 2008/02/19(火) 15:13:14 ID:O//33PMy0
韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。
父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。
馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い。

243:名無しさん@恐縮です
09/07/01 11:34:03 LnyUWFgbO
福岡とダイエーが無計画に建てちまったから、
バカ高い使用料もしょうがねえんだよw
何千億円の税金ブッ込んでると思ってんだ!



244:名無しさん@恐縮です
09/07/01 11:35:03 cl6jWuHt0
野球の2ちゃん実況みたいに
「ソフトバンク3」と名前を変えて
赤字を1億に減らす…というわけにはいかないしなあw

245:名無しさん@恐縮です
09/07/01 11:37:09 4pJai9hk0
宣伝費と思えば悪くないんじゃね

>>234
巨人戦だろwww

246:名無しさん@恐縮です
09/07/01 11:41:16 zBPEe3hCO
>>236
水増しで消防から注意された前科持ちが笑わせるw

247:名無しさん@恐縮です
09/07/01 11:50:02 D0wpPvNR0
>>14
本業が順調で31億に見合った費用対効果があるならな。

実体は有利子負債大杉なのに・・・

248:名無しさん@恐縮です
09/07/01 11:56:56 cqcLB+Yt0
202億も収入あるの?

これって巨人阪神より多いんじゃ?
チケットの値段がバカ高いだけあるな

249:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:00:41 v4ZRLaod0
野球チームはいくら赤字だしても企業イメージアップと宣伝効果が半端ないってホリエモンがいってたな


250:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:01:21 z3ChBoO+0
>>245
開幕戦はオリックス相手で20%超え
過去最高の視聴率だし

だいたいパリーグって巨人も阪神も中日もいねーんだよ?w
応援団すらほとんどこない楽天や不人気オリックス西武が試合相手でこんだけ客入る時点で凄いでしょ
敵チームファンの観客動員望めなくてほとんどホークスファンで埋めてるんだから

251:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:02:15 jQxiI3eqO
>>236
いや、明らかに減ってるだろ
昨日も外野席がスカスカだったし
って言うか、外野の客が減ってるのが不思議

252:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:02:20 cqcLB+Yt0
>>201
広島のような貧乏球団が地元球団とかやだぁww
客ガラガラだろww

253:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:04:39 km1rAfOAO
松中と小久保クビにするだけで7億浮くぞ

254:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:04:41 aqaWiuY8O
>>248
阪神は150億くらいだったかと思う
ソフトバンクみたいに球場使用料が発生しないから本来支出は少ない
ただし近年は平成の大改修の費用がかさんでそれなりに支出がある
それでも黒字

255:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:05:10 wNmJmBSWO
黒字の球団って今どれくらいあるんだ?


256:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:05:42 DImxayuvO
オーティズ入る前までは確かに客入りヤバく感じてた。
弱いとはいえマジでこれヤフド!?って。
それがオーティズ加入後変な試合が減って見甲斐があるゲーム増えだしたら客足伸びたね。
交流戦中は寧ろ例年より多かったんじゃね。
相手に関わらず好況だった。

チームは先ず強いのが一番大事ってのは鷹と蜂を見てりゃ嫌でもよくわかる。

257:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:05:49 N+NRE2bVO
>>249
野球は赤字補填しても広告費扱いになるしねー
それ以外のプロスポーツは課税されんのに


258:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:06:47 e8uGFCYgO
サッカーじゃ余裕で解散してるレベル

259:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:08:01 UBBSrKRlO
オリックスや横浜が赤字ってならフーンだけど
ここまで注目あって人も入ってても赤字だとしんどいなあ
いくら不況ていってもさ

260:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:08:21 cqcLB+Yt0
これって、
ソフトバンクがシンガポールの投資会社に年48億円だかの球場使用料払って
赤字が31億なんだろ
地元には全く関係ない話だな
チケットが12球団一高いのは問題だけど

261:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:08:25 Qj0JprEc0
なんで赤字なの?w
経営下手糞だなぁwwww

262:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:08:43 QFRdyoJrO
>>258
サッカーは見切りはやそうだからな、野球は引っ張って潰れるイメージ

263:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:09:57 jELtGR320
>>256
開幕直後は王引退と昨年最下位を大きく引きずってたからね。
秋山は地味過ぎだしw

でも、勝ちだすと手のひら返しで、凄い勢いで客増えたな

264:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:10:45 51mftwuLP
あれ~? パリーグ一人勝ちの勢いだったはずなのに 盛者必衰だね

265:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:12:00 QGb0Sf3b0
田舎の福岡は不景気の打撃相当深刻なのかな

266:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:12:28 k7StMMTnO
犬の方が宣伝力あるだろ

267:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:12:38 zSb8uqUy0
ダイエーの頃と違って、明らかに「赤字でもいい」感が漂ってるよなぁ
禿オーナー、まだまだ余裕なのか?

268:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:13:38 cqcLB+Yt0
>>258
アホ?
202億も収入があるのに、なんで解散するの?

球場使用料の契約内容変更すればいいだけだろ、
変更しないのは年48億円払ってもそれだけ価値があるとソフトバンクが判断してるから
お前ら貧乏人がとやかく言うことじゃないんだよ

269:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:14:07 9lvTH6qD0
110 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/01(水) 10:50:41 ID:LuBr8PrLx

やきうKID TEN M1 F1 から避けられすぎワロタw 
サッカーは見るけど若い奴やきうなんて誰も見てねーw

キリンカップサッカー2009・日本×チリ(09/05/27 TBS) 
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
12.2 *6.2 4.1 *9.8 10.2 11.4 *9.2 *10.2 *9.8

PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009(09/05/27 NTV) 
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
*7.3 *1.8 *1.2 *4.3 *6.5 11.8 *2.8 *4.0 *5.9 

キリンカップサッカー2009・日本×ベルギー(09/05/31 NTV) 
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3  *F1  *F2  *F3
17.8 *7.1 *6.2 *11.3 *11.6 12.4 *10.1 11.0 10.9 

世界フィギュアスケート国別対抗戦2009(09/04/16 *EX)
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3  *F1  *F2  *F3
15.6 *4.1 *4.2 *8.3 *10.2 *11.4 *10.8 *12.0 *12.9  

スーパーベースボール・日本ハム×巨人(09/05/19 *EX) 
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3  *F1 *F2 *F3
*9.1 *2.9 *1.4 *6.3 *10.8 *12.4 *1.8 *4.1 *5.9
                        
浦和レッズ×FC東京(09/03/14 *TBS) 
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
*5.3 *1.8 *1.2 *3.9 *4.2  *4.4 *1.8 *3.0 *3.5



270:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:15:59 0iT9BtNI0
松中に払いすぎた金

271:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:16:30 38MPYhYBO
そんなことよりS1バトルを優勝者に100万、選ばれた投票者10人くらいに100万ずつプレゼントにしろ。
そしたら契約者のびるから球団の損失分はカバーできるぞ。

まあ本当に1000万もやってるならの話だが

272:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:16:37 XHJWJDIkO
国民に無視されているJリーグだったら数千万の赤字ですら潰れるのにw

273:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:16:56 QFRdyoJrO
ダイエーじゃなくなってから興味なくした

274:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:17:39 4pJai9hk0
>>268
変えれる訳ねーだろwww
外資相手に20年契約しちゃってるんだよ

275:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:17:44 QzWAC2B50
洒落でソフトバンク株を買っておいたらこのまえ配当金がキタ
226円!
今日、郵便局に換金しに行く予定

276:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:18:19 0opQBwpWO
>>10
平和台で…

277:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:18:31 KjqhUWKc0
球場使用料が年48億円って胡散臭いよな
普通じゃ考えられないだろ

278:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:19:01 ogojbvjRO
小久保、松中、斉藤、新垣…この辺が引退してくれたらかなりチームはまとまって強くなるだろうな。

279:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:20:04 4pJai9hk0
>>277
ホークスタウンやら何やら込みとか
最終的には買い取れるんじゃねーの、48億×20年が本当ならな

280:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:22:09 dzLVQN6+O
今年も最速記録達成ですか

281:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:22:53 6rMw/WNE0
年俸総額はいくらなんだ?

282:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:22:57 9jkcS0ZjO
>>279
ドーム隣のホテル共々、余計なもん造り過ぎなんだよ

283:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:23:31 cqcLB+Yt0
>>274
いや、それができるんだよ。
数年後に金額の見直しを再度協議するって当時の新聞に出てたから

年48億円とんでもないなー、
でもずーと払うわけじゃないのかって思ったのを記憶してる

284:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:23:33 UE9ySedFO
ダイエー時代からの外資の契約だから、どうしようもないが
これなら平和台を好き勝手に改築しまっくったほうがいいよな。

285:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:25:33 9jkcS0ZjO
>>284
交通アクセスも格段に違うしな

286:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:28:13 XcjOXiMO0
誰か12球団のそれぞれの経済状況情報をきぼんぬ
ぱっとログ見た感じだとこんなん?
1 阪神
2 広島
3 巨人
4
5
6
7
8
9
10
11 横浜(予想)
12 ソフトバンク

287:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:28:21 yfgvKoN10
ホーム&アウェーの1試合ずつでやれば盛り上がるけど
試合数が多すぎるから選手を抱えなきゃだし

288:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:28:41 69UuNJxSO
ソフトバンクは水増しだからな・・・
レフトスタンドガラガラサード側内野席ガラガラで3万とか発表してる

289:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:30:07 cwOcgt/u0
携帯金融らしい
携帯法人契約すると台数に応じただけお金貸すのと同じ事になっているらしい
キャシュバックとか詳しい仕組みがおればかだからわからん

詳しいひと教えて

290:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:30:48 QzWAC2B50
190cm級のアタッカー全盛の女子バレーで175cmとかどだい無理な話

291:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:31:02 8xr1+f3K0
球団買収する→莫大な利益を消して法人税無し

球団に名前が付く→広告効果絶大

球団赤字続く→法人税なし

球団買収しない→莫大な利益に対する法人税支払う

広告効果なし→莫大な広告費を支払う

球団所有して無いので赤字無いが広告費は支払っている

これわかる?

292:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:32:10 yG5LKHBZ0
ユニクロ・ホークス

293:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:33:58 UE9ySedFO
>>292
似合いもしないのにドルガバ着ている小久保はUNIQLOで十分だな

294:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:34:17 CzrEtIhKO
お笑い芸人に月1000万あげてる場合かよ

295:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:35:04 iuH6NYQoO
こんなんで年俸200億軍団にしたいと真顔で言ったオッサンがいたな

296:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:36:21 i5HHfU740
ソフトバンクの年間内野シートってどれくらい契約があるの?

297:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:36:59 /Mb0+2k70
在日にチケット無料で配ってるからこうなる

298:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:37:11 /mjsJwfb0
ソフトバンクが万が一、倒産したら間違いなく5憶の責任だな
プロ野球はメジャーリーグ程の規模じゃないのに、メジャーと同じ年俸を請求したら、赤字経営に追い込まれるに決まってる

299:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:37:33 LB5AknTQO
やきう選手ってすげえよな。
こんなに客を呼べないくせに、何億とかもらえちゃうんだぜ?
ガキの頃からやっときゃ良かった

300:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:38:34 vAEfOR2NO
3年分の使用料でズムスタが出来るなんて…


301:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:40:28 i5HHfU740
>>299
>こんなに客を呼べないくせに
日本でこれ以上に客を呼べる競技やイベント教えてくれよ

302:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:41:00 OSBT93PL0
強いな、巨人…

303:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:41:18 MxaAg+3UO
やきう (笑)

304:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:42:05 jELtGR320
>>301
馬鹿は無視しろよw

>>1に入場料収入まで書いてあるのが見えないらしいからw

305:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:43:04 k/iS1b5T0
客が入っても赤字じゃ黒字なんて不可能なんじゃない

306:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:44:52 GQazkSH8O
今年はやたら強いから来年は更に赤字増えそうだな

307:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:45:05 4Fr2Qjag0
坂豚の捏造だろこれ

308:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:47:42 N+Xp0Kg0O
前に純粋な球団経営で黒字なのは巨人、阪神、ソフトバンクと聞いていたがそれも終わりか

309:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:48:24 b+2PitjTO
相変わらず勘違いしている人間が妙に多いから一応遅レスながら突っ込んでおくが
ソフトバンクが契約したのは

「リース料年間48億で期間は20年+10年オプション、リース料は5年毎に見直し」
「150億円でコロニー(当時)が所持していたホークスタウン、ドーム、シーホークホテルの営業権を取得する」
というもの。

単に試合や練習のために借りてるんじゃなくて、ドームそのものを丸ごと借りている。
んでドームやら営業収入はソフトバンクのもの。ホテルはJALに運営委託

問題なのはソフトバンクが12球団で2番目に総年俸が高い事
パ・リーグではもちろん断トツの金満球団
ちなみに松中をリストラしてもまだ余裕でパ・リーグNo.1
あとは囲い込み裏ルート金満強奪資金

310:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:50:12 PVhE80fR0
なんでそんなに詳しいの?

311:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:51:38 s0GQAmJj0
不倫→妻子ポイ捨てだけはいっちょまえにしやがるくせに、
本業の野球じゃ足を引っ張りまくりの帳尻ばっかりの四番で主将がいる球団なんか、
金払って応援するやつなんかいないだろwwwww

312:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:52:29 NOis15CO0
プロ野球球団が黒字になった事はないよ
ここ豆知識ね

313:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:53:54 NPeG18rL0
よ~しよしよしw いいぞその調子だ

314:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:54:09 9jkcS0ZjO
そうそう、カテゴリに【経営】と入れるんなら
bizでいいんじゃね、絶望?

315:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:54:21 k/iS1b5T0
孫社長は年俸総額100億にするとか球団買った当初言ってたらしいけど
実現したの?

316:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:55:05 zk08i13O0
>>312
楽天はあるよ

317:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:56:01 /CHskxNM0
カープは黒字

318:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:56:21 WbI63EQI0
ドームの使用料48億って無茶苦茶だな
何でこんな契約飲んだんだ
二年でマツダスタジアム建つじゃないか

319:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:57:51 /z4xGjEHO
31億!?
本業の債務と較べたら、1日分の金利だな。



320:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:57:53 2MHfOaDV0
プロスポーツで黒字のスポーツってあるの?

321:名無しさん@恐縮です
09/07/01 12:59:33 /9n/ALtuO
チョンバンクw



322:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:01:38 aqaWiuY8O
>>319
そら有利子負債約2兆に比べたらなw

323:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:06:18 4HwHXlfc0
>>320
楽天

でもクズ選手だらけで監督に「楽天はダメだ」と連呼される
せめて「イーグルスはダメだ」なら救われるんだがな

324:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:08:08 vHW8roIC0
チョンw

325:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:08:59 cxcUwpHb0
買収する時に外資とアホな契約してるからなw

326:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:10:14 v1HJ/5tQO
㈱希望総連と言う者だが、この度モバゲー内で師匠と協力して女を集めてみた。
サークルを作ったら集まる集まる。
そこで喪前らに還元するよ。
漏れのクリエーター作品どれかにレビューしろ。
暗号の「冷たいのくれ」を入れたら分かる。ソッコー返事する。
信じる奴だけ来いよ。
検索しろよ上戸似もおるで

327:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:11:15 OSBT93PL0
>>322
今日発売の月刊誌に2兆4千億円って出てたぞ
サッカーには真似できないだろww

328:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:12:58 vHW8roIC0
チョンは潰れろ

329:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:13:36 dysuAdrr0


ダイエー時代は連日満員御礼だったのに


在日バカチョンのハゲが買収した途端に


法則発動wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



330:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:14:12 vHW8roIC0
チョンは市ね

331:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:14:58 D0wpPvNR0
>>316
グループ会社の広告も収入だからなぁw
連結決算だとグループ内でお金動かしただけ・・・

332:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:15:51 tZBL+oSa0
芸人に2億くれてやるんだから野球に30億使ってもいいんじゃない?

333:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:16:50 k/iS1b5T0
楽天の黒字は違う気がする。
広島って言うならまだ理解出来るけど。

334:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:19:39 jgcD+0xg0




すげえ法則wざまあ






335:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:19:56 c/TDzl/W0
>>331
それをダメだとするのは無理があるだろ。

336:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:19:58 AW5BvxeKO
ムネリンがいながら・・・

337:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:20:25 D0wpPvNR0
>>324
日立の累積赤字の2倍以上wwwww
野球△~

338:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:20:24 n93eV/alO
>>198
それだ!広島のパクりでボールボーイをお父さんにさせるんだ

339:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:20:48 5FmOd1pP0
URLリンク(may353.up.seesaa.net)
ソフトバンクもauみたいな携帯出せよ。バカ売れすんべ。

340:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:20:52 nOWZWJth0
早く斉藤クビにしろよwww
あいつ試合出てねえのに2億もらってんだろ?

341:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:21:46 wErWb5KPO
ソフトバンクが倒産すると
みずほ銀行が破綻すると
どこかに書いてあったな

342:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:21:52 bRE/wcJW0
これドームの使用料なんだよなぁ
べらぼうに高い使用料だけど、他に球場作るわけにもいかず
使用料抜いたら黒字だろうし、一種の財テクなのかもな。赤字なら税金も優遇されるっしょ

343:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:22:53 tZBL+oSa0
つか税リーグの赤字と違って野球は企業がケツ持ってくれる。


344:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:22:57 sDkl9Kq20
福岡ヤフードーム◇観衆31,212人
札幌ドーム    ◇観衆23,248人
西武ドーム    ◇観衆11,391人
ナゴヤドーム◇観衆27,505人
岐阜     ◇観衆17,208人

345:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:25:30 FaSD1uZQO
今日の北九州市民中止だね
梅雨の時期にわざわざゲーム組むなんて客無視しすぎ

346:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:25:31 MFe8xBSj0
カズミの給料

347:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:26:06 YenozbFP0
252 :名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 12:02:20 ID:cqcLB+Yt0
>>201
広島のような貧乏球団が地元球団とかやだぁww
客ガラガラだろww


読売ファンって広島の事や広島ファンの事を貧乏ってバカにするけど
読売が金をザクザク使っているだけで
読売ファン自身が金持ちなわけじゃないのにね(苦笑)
読売ファン自身が金持ちなわけじゃないのにね(苦笑)
読売ファン自身が金持ちなわけじゃないのにね(苦笑)

348:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:27:45 0+SDyUEu0
便器ざまぁw

349:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:29:14 j2o5VwE50
俺考えたんだが、これからは地域に密着して地元で小口のスポンサー集めして
ユニフォームにロゴ入れて、totoに分配を要求して
チケット値上げすればいいんじゃないか?

350:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:32:44 5X8v2+iPO
>>347
わたし女だけど、広島はあなたの事キライだと思う

351:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:32:51 q9BFW15h0
245 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2009/07/01(水) 12:23:28 ID:SlCe4AfA
ずっと、父親と口をきいていなかった。

私が悪いのはわかってる。

あやまろうと思って、新聞を広げている父の前に座ったけど、

素直になれなかった。

「強いな、巨人…」父が独り言のように言った。

「…観に行きたい」私も独り言のように言った。

新聞は会話のきっかけになるんだね。


もっと、伝えたい。
創刊135周年 読売新聞

URLリンク(yorimo.yomiuri.co.jp)

352:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:33:48 ztSnSV/1O
企業のおかげで成り立っているやきゅうwww

353:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:33:54 Hm7WnCSy0
>>351
こわっwwwwwwwww

354:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:34:31 2jXWtbhG0
親会社が悪い

355:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:34:46 QHpwc9Xx0
>>351

これは何なんだ?ギャグか?

356:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:35:41 /3TcG5MFO
ソフトバンクで売上高200億円って事は、巨人、阪神は300億円超えてるな

357:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:37:10 AIjiww4pO
>>351
なにこれ?

358:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:38:07 MxaAg+3UO
こんな赤字出して高額年俸と言われてもなwww

359:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:38:16 Gh5fKxml0
>>349

焼き豚どもが地域密着(笑)
とか言ってるんだが・・・・

360:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:39:44 v2TuiP5JO
>>1
親会社は2兆円の有利子負債!
朝鮮企業だから踏み倒して半島に逃亡するかな(笑)


361:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:40:02 Qwny0QUm0
>>351
バカ親子の会話キモすぎ。

362:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:40:11 Hm7WnCSy0
>>357
たぶんなんかの宗教だろ

363:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:41:10 EEfFHeQr0
昨日、福岡ドーム行って来たのだが、いろいろ面白いものを発見した。
すぐ近くに、韓国の総領事館がある。
すぐ近くの学校の教訓が「友愛」
すぐ近くのモールの正面に「ば韓国料理」

364:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:44:40 HlZ7rb5D0
サッカーはサポーター
野球はファン
ファンていう響き、
けっこういいよね
みんな野球を愛してる 読む声援 読売新聞
URLリンク(pds.exblog.jp)

読売は気色悪い

365:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:45:56 qNbFCmA90
ここのメインバンクはみずほだったかね
よく認めてるな

366:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:46:31 D0wpPvNR0
>>351
ずっと、父親と口をきいていなかった。

私が悪いのはわかってる。

あやまろうと思って、新聞を広げている父の前に座ったけど、

素直になれなかった。

「強いな、巨人…」父が独り言のように言った。

「…はぁ・・・」私は大きくため息をつき、無言で家を出た。

父とは二度と会うことも、口をきくことも無かった

367:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:46:44 Hm7WnCSy0
>>364
>みんな野球を愛してる

勝手に決め付けるなwwwwww

368:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:47:58 BkVOs0RY0
31億も毎年赤字だしてるものが成り立ってるなんておかしいだろ
普通は経営体制見直したりするだろw

369:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:49:57 svuE3Nee0
社長いわく広告宣伝費だから100億赤字でもいいらしい

370:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:52:57 Fgbi2pYFO
ソフバン本体自体怪しいからな

また再編あるかもしれない

371:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:53:41 /fEgmgGI0
読売新聞ワロタwwwwwwwwwwwwwww

372:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:54:19 ix+3ohHh0
上が肩代わりしてくれるから問題ない

373:名無しさん@恐縮です
09/07/01 13:58:46 KKEr6UWWO

むしろ赤字じゃない球団なんてあるの?

374:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:01:41 RdULm5Bw0
             26億      31億     S-1賞金 
      ┼╂┼  ─┴───┴───┴─┸─
     ∩_┃_∩   /)
     | ノ      ヽ  ( i )))
    /  ●   ● | / /
    |    ( _●_)  |ノ /    まだまだ余裕クマー
   彡、   |∪|    ,/   
  /    ヽノ   /´    
 /   アナログマ /

375:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:04:42 HfC5i37F0
大企業なんて不況になりゃ赤字数千億とかだろ?
たかが数十億なんてゴミみたいなもんだ
まあソフトバンクにとってはキツいかもわからんが

376:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:06:30 J8rQkmUp0
>>252
ソフトバンクのような朝鮮球団が地元球団とかやだぁww
キムチ臭いだろww

377:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:06:31 D0wpPvNR0
野球に31億ならあの白い犬に1000億くらい払ってやれよw
広告効果から言ったらそれくらいだろw

378:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:07:09 xFVha8hYO
妻子捨てて女子アナに走った主砲

379:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:09:37 ehcdNqp+0
わかりやすく例えるとだな
給料20万で家賃30万のマンションに住んでるようなもん
安月給のくせにもっと安いところに住めよと思うだろうが、親が足りない10万は
仕送りしてやるから、いいからそこに住めと言われてる。だから住んでるんだよ。

380:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:11:12 WvHAbdCS0
>>379
税金
について理解してから語れよなw

381:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:14:34 m9t5Yllu0
松中と小久保にお金返してもらえ

382:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:14:59 /3TcG5MFO
阪神なんか超絶黒字だと思うよ
阪急阪神ホールディングスの決算見れば分かる
エンターテイメント・コミュニケーション事業の売上高は約1000億円、営業利益は約80億円
エン・コミュ事業は、阪神タイガース、宝塚歌劇、ケーブルテレビ、六甲山のリゾート関連だけど、球団以外は赤字だろう
ようするに営業利益80億円は、そのまま球団が出した利益
阪神タイガースは売上高300億円、営業利益80億円はあると思う

383:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:16:34 j/nXowRk0
新幹線が開通すればかつてのように満員になるんじゃないかな

384:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:19:05 npe/2hw1O
そもそも応援したくなる野武士なような選手がいないしな

只なら見に行ってもいいけどた金払うならいくらでも娯楽あるしな

385:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:19:47 n1DoaFc90
ハゲバンクと楽天の球場は広告がウザイ
グラウンド内の広告は色くらい統一させろよ。

386:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:20:10 UjiVLieJ0
ヤフードームもドームだから固定資産税が高額で足引っ張ってるし。

387:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:22:54 pidnH8FH0
>>382
球場次第なんだよ。
ドーム球場を建てて黒字で維持するのはほぼ不可能。
甲子園なんて戦前からある屋外球場だからね。
楽勝。

388:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:23:38 npe/2hw1O
やっぱり神宮が最強で次に広島市民→甲子園だよな

ドームはマジ糞

389:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:26:10 D0wpPvNR0
>>388
とうもろこし畑最強


390:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:26:14 J8rQkmUp0
>>385
広告は確かにウザイ
あれは品が無い

391:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:28:09 XweD+9Y40
王さんでもってたような球団だからな
九州電力やTOTOのような地元企業が買収すればいいんじゃね

392:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:28:29 YXgaA/uo0
>>376
地元自体が中韓で溢れてるから問題ない。

393:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:29:00 /Zv8Be7ZO
>>363
考えすぎ。
福岡じゃ普通。

だいたい天神中央公園抜けて中洲沿いからキャナル行ったらどこの国か分からないぐらい中国人、韓国人が多い。

熊本城、ハウステンボスも日本人よりアジア人の観光客の方が絶対に多い。

394:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:29:39 Hm7WnCSy0
福岡とか阪神とか
野球って在日が支えてるんだな

395:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:32:23 D6LofQQ/P
世界一の下駄を履かせてこれだからな・・・
チーム数が多すぎるんだよ。
日本人は基本的にスポーツが好きじゃないし、世界的に見ても
スポーツに向く人種じゃない。
その点で世界的にプロスポーツが発展してるサッカーとオリンピックで
勝負の出来る競技だけに特化して、野球に使われてる経営資源を
映画などの娯楽施設に対する投資や製作に投資する方が日本経済に
とってプラスになる。ヤフードームもフットサル場と最先端のシネコンに
しちゃうとかw

396:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:32:38 flWTFmvkO
王さん、最近見ないけど元気にされてますか?

397:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:36:25 svuE3Nee0
ちょっと言い方違ったな
社長いわく 広告出すと100億があっというまに吹っ飛ぶそうだ
広告宣伝費としてある程度許容してんじゃないのかな

398:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:37:21 w6MaveLR0
この球団嫌いだからとっとと解散して欲しい
セリーグだったらもっと表立って嫌われてるんだろうけど
意外とアンチ少ないよな

399:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:37:28 sAbjZqPi0
まぁ宣伝量と考えれば安いっていったら易いんだろうな

400:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:38:08 j95lqmhO0
そういや、最近ブラピやキャメロン・ディアスのCM見ないな
契約切れたのか
あのふたりよりは犬や上戸師匠の方が安上がりとは思うが

401:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:41:50 qOzN1nMr0
税金対策やら赤字バンバン出していいなら企業参入が相次ぐのでは?
サントリーとかライブドアぐらいしか聞いた事ないぞ

402:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:46:13 dsNZuqo70
2009.06.09 Tuesday
前に
しばらくブログを休んだ。

ある出来事で、人間不信になった。
なんで・・・どうして・・・なぜなんだ・・・
自分を責めたし、自身もキズついた。
野球をやっている若者、NPBを目指す若者、夢を見る若者を何とかしたい。

共に生きて来た仲間に仕事を・・・
野球界を何とかしたい・・・
野球という熱量でコミュニティーを・・・野球というスポーツで地方を何とかしたい・・・。


Jリーグや bjリーグは、何とかなっているのに・・なぜ、出来ないんだ・・・・。

     こんな気持ちを持ったらダメなのか・・?

     俺がやって来たことは、何だったんだ・・・。

野球に対する想いが人一倍 強くて、真面目で真っ直ぐで、どこが悪いのか?
ある人は、人に利用されやすい、ダマされやすいと心配してくれる。
ある人は、今時めずらしい。それで良いと言ってくれる。
     時に、その真っ直ぐさは、敵を作るのだろうか・・?
敵に対して、生きるより、俺を知ってくれる仲間と共に生きたい、俺のスタンスは、ブレていない。
俺の今後の目指すものは、独立リーグを束ねる 独立リーグ機構を、仲間と共に立ち上げることだ!


    今回のブログで、このブログは〆ます。

    新しいブログは、こちら・・・

    URLリンク(blog.livedoor.jp)

URLリンク(weblog.h-ishige.com)

403:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:46:25 ob9pAinJ0
>>400
その2人使うと多分10億ぐらい取られるw

404:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:47:21 SUs4cmn70
>>356
全然超えてない

このスレ嫁

■プロ野球の収入を語る■
スレリンク(npb板)

405:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:47:33 gqI9OrfKO
毎日毎日テレビで「ソフトバンク」と言われてるだけでも宣伝効果はあるんだろうね
自分は最近ではNHKニュースでさえ見なくなったが

406:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:48:02 MMV0iVlG0
         ,━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃
        [|  ´ ∪ ` |]これからだよ、これから
         |  ー   |
         \__㎜__/
        /~  ∨ `ヽ
        /_ SoftBank|__|
        | | HAWKS | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ

407:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:48:20 6ruL9wVl0
なんという、ザル経営

408:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:48:45 o/NaZ4wr0
九州じゃホークス選手と松田聖子のCMやってる

409:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:49:33 CyRtqGH70
ソフトバンクの社名はずせよ。

410:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:49:54 w6MaveLR0
>>408
仙台でもやってるから全国で放送してるんじゃないの

411:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:50:43 vaJ83OB10
今年、客入ってないね。
やっぱり毎度のクライマックス取りこぼしが響いているの?

412:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:51:22 /o0nF/gUO
ざまぁ

413:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:51:38 o/NaZ4wr0
へ~ホークス選手出てるから限定と思ってたわ

414:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:53:07 6uJgYAvLO
安い広告費だな

415:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:54:14 DHx7prXX0
ノンスタイルっていう芸人にも1000万だしてたよな

めちゃくちゃ金もってんな

416:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:58:00 r3nV2Uh20
スポーツチームで売上高が200億を超えてるってあんまりないよ
赤字はしょうがない、ダイエーが末期に外資に付け込まれてバカな契約をしたからな
宣伝費で30億ならソフトバンク的にOKなんだろう

417:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:58:57 VjdN9QRj0
まあ利益を親会社に吸い上げられた結果の
見かけ上の赤字だから何の心配もいらない。
むしろ本来ならば50億以上の純益だったというのが驚きだ。

418:名無しさん@恐縮です
09/07/01 14:59:30 jELtGR320
>>406

50000万 .279 10本 39打点

       VS

某最弱球団の九州出身3選手
*8500万 .312 11本 28打点
26000万 .277 13本 35打点
*8600万 .270 *9本 31打点


419:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:01:54 vmt2r5+p0
どうせプレーオフなんて制度で順位ひっくり返るから
ペナントレースなんか見る気も起きない、
球場にも行かなくなったし、テレビ観戦もプロ野球ニュースさえ見なくなった。

2000年頃までは福岡ドームに年に4~5回は行ってたんだがな、
すっかりつまんなくなった。

420:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:04:36 WQKpMhA70
おいおい、北海道や九州では圧倒的に野球人気だぜ!
地域密着!
ってアレは嘘かよ

421:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:07:17 0dXGmftyO
>>419
すくなっ

422:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:07:49 6oeDAyunO

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【お前】ら【仕事】は?

【お前】ら【仕事】は?

【お前】ら【仕事】は?

【お前】ら【仕事】は?

【お前】ら【仕事】は?

【お前】ら【仕事】は?

【お前】ら【仕事】は?

【お前】ら【仕事】は?

【お前】ら【仕事】は?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■













423:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:08:22 TQliHm2z0


オリンピックから消されたマイナー野球のど田舎九州のかっぺチームのくせに31億円の赤字ってwwww


424:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:09:03 vlR5jmhBO
>>390
テレビ中継でも観客より広告が目立つのはいかんね

無機質でライブ感が伝わらない

阪神だけがゴールデンのバラエティー番組に対抗出来てる要因はそこ

425:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:12:21 heSFHmep0
>>416
確かにな アホ竹中とか財務省とかがアメリカの圧力で時価会計制度
導入しなければ、ダイエーも細々とやっていけたのに息の根止められて
外資のエサになった。集客率のいい店舗とか野球関連で金になりそう
なものを片っ端から売りに出されてしまった。

426:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:12:34 42XOdblv0
202億も売上で赤字って、なんか誤魔化してるだろ?

427:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:12:52 DeNKje8N0
9984の業績かと思ったぞ

428:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:16:39 xSiFzM0kO
ソフトバンクモバイルが

429:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:18:38 1X1EaDRUO
お笑い芸人に一千万円渡してる場合じゃねぇーよ。
ざまぁ

430:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:18:40 nLkEP6B3O
球団として自立出来てないんだなw

また親会社が倒れたら球団潰れちゃうぞ

431:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:20:25 ljRsCQ9t0
横浜ベがあとは引き受けた

432:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:21:37 krpK8jw/O
福岡ドームは黒字なんだっけか

433:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:22:39 zqnVZtzP0
球界再編の時にソフバンのオーナーがテレビに出てたけど、
節約して赤字をなくすってよりも年俸をメジャー並みにすれば
メジャー級の選手が日本に来て日本人のメジャー流出もなくなり
結果的に黒字になるんじゃないかって言ってた
現実的には無理だと思うけど発想が普通と逆で面白いよね

434:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:28:40 fR2wzu0Z0
ソフトバンクが赤字だから皆喜んでるけど
野球はこれでいいんじゃないの?
誰より選手自身がこうなる道を選んだ訳だし。



435:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:30:30 yDxSQwRw0
芸スポ民じゃ財務諸表は読めないだろうが、
ソフトバンクグループ全体で2,300,000,000,000円の負債があるんだぞ

436:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:33:51 zkky5JRT0
フツーに客が入るのは外野だけで内野なんかメッチャ安売りしてるからな。
定価で買うのはバカバカしすぎる。

437:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:36:38 KicZxjs50
赤字31億を突っ込もうとスレ開いたら
売上が200億円もあるのに愕然として
意味不明のレスをしまくるスレ

438:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:36:47 DpfZ32i8O
親会社の社債買った馬鹿な焼き豚はいますか?

439:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:40:37 RIdfYAC2O
ドームの使用料が適正価格なら余裕で黒字じゃん。
ところで、なんであんな奴隷契約をしてんだ?

440:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:41:43 YNtMTMlk0
不倫豚とかとっとと追い出せよ・・・イメージ悪すぎ

441:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:43:59 SUs4cmn70
>>437
野球の興行の売上はその半分もないんだけどな

442:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:44:35 bYKw/0N+O
よく読んだら、なんだかんだで儲けてるじゃん、野球は宣伝の一部なんだし広告費と思えば安いもんだろう

443:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:45:31 n6KhBrt90
>>439
ダイエー本体が傾きかけてドームを売った時に球団の興行権まで一緒に売ってしまった
それを買い戻すための奴隷契約

444:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:46:04 RIdfYAC2O
>>441
じゃあなんの売り上げなんだよ

445:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:47:10 VyGzec/n0
何人かが書いてるけどドーム使用料が激高すぎ!

あれさえなければ余裕で黒字。今年は交流戦前の不調で観客も少なかったし。
観客動員はこれからは上向きになるだろう。

なんやかんやいっても人気ではパリーグ随一なんだし




と希望的観測

446:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:48:20 7wDFajWnO
>>441
放映権、肖像権、グッズとか?

447:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:50:13 SUs4cmn70
>>444
>>446

関連会社の飲食業とか周辺の駐車場代、
野球以外のイベントの入場料収入

ここに出てる

■プロ野球の収入を語る■
スレリンク(npb板)

448:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:54:59 qstm/PWmO
野球はキムチ企業が多すぎだろ
最近は露骨にパチンコ会社が増えたな
パリーグマジ腐ってんなw聖教新聞で、もうアウトだろ

449:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:57:32 2dzH8cm+0
ドームのレンタル料がハンパないと覚えがあるが
あれいつか自社保有になんの?

450:名無しさん@恐縮です
09/07/01 15:58:26 KicZxjs50
>>447
なら、ホークス赤字31億ってのも全く違ってくるな。
運営会社の収入が野球の収入じゃないと言うんなら、赤字額も違うだろ

お前の言い分はまさにこれ↓

赤字31億を突っ込もうとスレ開いたら
売上が200億円もあるのに愕然として
意味不明のレスをしまくるスレ


451:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:00:26 i6gMCaAI0
税やきう

452:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:01:54 SUs4cmn70
>>450
>意味不明のレスをしまくるスレ

意味不明なのは、そもそも収支を公表していないプロやきう全体の問題

毎年新聞が赤字って書いてるのも嘘ってこと?
別にそれでもいいけどw

453:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:02:59 SUs4cmn70
>>450
これも嘘だって言うのなら、あんたはもう野球見るの止めた方がいいなw


>球団数が減少して1リーグになればプロ野球市場が縮小し衰退に至るという一般論に反論するつもりはない。
>だが、おおかたの球団は赤字を抱え、親会社がこれを補てんしている状況では、
>特に株式上場会社は、株主、従業員に対して球団保持の説明が難しかろうと察するのだ。
>リストラが増え、また株主の利益が追求される時代に、なぜ赤字球団を維持しているのか。
>無配の親会社がなぜ球団へ年間30、40億円の金を出すのか。
>こう問い詰められた時に、単に親会社やその製品などの広告宣伝のため、
>というような理由で株主や従業員を納得させることはできないであろう。

根来 泰周コミッショナー回顧録
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

454:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:05:34 yKh843qY0
>年間観客動員数はパ・リーグ首位を維持

これで
何で赤字なんか出るの?

455:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:06:46 zejkHPBl0
>>488
むしろ体力あるキムチ企業が増えたって事でね?
あいつらは同胞の政治家や企業家と結託して法すれすれで強引な事をするからな
裏では日本の企業を在日右翼や893が企業脅迫して力を削ぐ
野球は・・・サッカーは・・・なんてやってる場合じゃない


456:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:06:48 cEudufB80
税吸うボール

457:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:07:20 Bk+yz/cX0
ソフトバンク本体も2兆5千億の借金抱えて

本当に大丈夫なのか?

458:455
09/07/01 16:09:13 zejkHPBl0
>>448

459:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:09:58 QhN4Edks0
毎年ドームに50億60億払うのなら
自前で野外球場建てたほうが安上がりでは?うまくやれば3年で回収できるぜ

460:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:11:15 RIdfYAC2O
>>447
そのスレの15に出ていたが。

放映権58億
グッズ・飲食42億
計100億
(去年の)

これって野球の興行の売上げにならないのか?

461:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:11:20 KicZxjs50
>>453
だから31億と202億はセット。
野球で31億の赤字と主張するなら、野球で202億売上。

お前は野球で202億も売り上げてないといいながら
赤字の部分だけ数字を抜き出してる。

オマエの言ってることは明らかに矛盾してる

462:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:14:40 SUs4cmn70

>>460

もう少しよく読んでご覧

>>461
別に赤字が何億だとか言いたいわけじゃないの


463:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:17:39 q+j3gdVAO
>>454人件費が高過ぎる 

野球選手の年俸は一律半額にでもしない限り半永久的に赤字

464:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:19:58 QUytAtO20
ダイエーの時って毎回満員で儲かってなかったっけ

465:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:25:32 SUs4cmn70
>>460
■プロ野球の収入を語る■
スレリンク(npb板)

16 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2008/11/24(月) 07:15:08 ID:QNMRIBTp
で、類似の内訳を4年前の再編騒動の時のスレの中で見つけました
こういうことのようです

福岡野球事業(球団+福岡ドーム)(週刊東洋経済5.17)
収入                   支出
飲食物販売上げ   36億円     年俸 38億円
年間指定席売上げ  33億円     売上原価 32億円
看板広告費    29億円      減価償却 22億円
入場料売上げ  23億円       人件費 21億円
スーパーBOX売上げ  20億円    公租公課 7億円
放映権収入  9億円        光熱費 6億円
ドーム賃貸収入  8億円      年俸償却 5億円
駐車場収入  5億円   他一般管理費 46億円
ダイエー広告費  5億円
FC他雑収入  11億円

収入総計      179億円     支出総計 176億円
営業損益      3億円

有利子負債1200億の支払い利息 17億円
営業外損益 -17億円

経常損益 -14億円

【赤字の】財務情報公開を求めよう【詳細】
URLリンク(www.ranran2.net)

04年度の雑誌の記事
恐らくデータとしてはダイエー時代の03年のものだと思われます
基本的な収支構造はそれほど変わってないと推測してもよいでしょう
03年179億円→07年205億円
でも変だなあ
この当時は「年間300万人突破御礼!」って豪語してたのに、観客が70万人減っても
売上は増えているのですねw

466:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:26:45 RIdfYAC2O
>>462
そのスレ、野球嫌いの方がアレコレ言ってるだけで面倒だからいいわw


ただ少なくともチケと放映権料と球場の広告収入とグッズの売り上げは、野球で稼いだ金だろ。

467:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:32:18 jELtGR320
>>466
普通の球団は、球場内飲食収入の一定割合が球団の懐に入るよ

468:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:33:43 yeMNFe7i0
ダイエーとかソフトバンクとか
なんで企業の宣伝の為に一生懸命応援するの?
馬鹿なの?

469:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:39:09 r3nV2Uh20
>>465
それ普通にホークスを見にきた野球の売上高じゃないか?

470:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:39:56 SUs4cmn70
>>466
>ただ少なくともチケと放映権料と球場の広告収入とグッズの売り上げは、野球で稼いだ金だろ。

うん、
それが90億円くらいってこと

471:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:43:05 J8yaSOWu0
>>468
それを言ったらNHK以外テレビ番組見ていることや
雑誌を読んだり、新聞読んだり、2ちゃんを見たりすることじたい、
経営者の儲けとスポンサーの宣伝のためにやっている事でなんで一生懸命見たり
わざわざ書き込んでいるの?馬鹿なの?

472:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:44:22 cEudufB80
>>468
ボランティアに決まってるだろwwww


473:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:44:41 RIdfYAC2O
>>468
頭固いヤツだなw

ホークスのファンは別に企業を応援してるんじゃなくて、
“ソフトバンクホークス”
つう、野球チームを応援しているのw

474:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:45:40 LkE0DqeK0
かっとばせーソフトバンクーwwww

475:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:46:10 jra4zbIt0
ソフトバンクって何の会社なの?
電話だっけ?

476:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:47:22 SUs4cmn70
>>471

653 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 10:17:58 ID:UPP+ISvb
NHKってゴールデンウィークも使わないくせに
ヤクルトとか日本ハムとかはきっちり言うのが解せぬ。
巨人は読売じゃなくて巨人だし。
どっちかに統一したほうがいい、というか企業名は止めた方がいい。

657 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/05/05(火) 10:23:13 ID:UwO7tzAz
>>653
昔は「ナビスコカップ」も「Jリーグカップ」だったし、
ルマンのニュースで「ロスマンズ・ポルシェ」も「青いポルシェ」と言い換えてたらしい。

Jのニュースでは地域名は言わずにチーム名。
そのくせ野球では企業名連呼。
なーにが「公共放送」だか。

【野球】好調の楽天、視聴率は…人気はノムさん&マー君
スレリンク(mnewsplus板:190番)

190 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 14:58:39 ID:QFDggDfrP
Jのナビスコカップなどの場合、NHKはJリーグカップって表現するのに
プロ野球の球団名だけは企業名が使われる。

相撲の懸賞などはまったく移されないのに
この不公平が何故許されるのだろうか?


477:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:48:22 RIdfYAC2O
>>470
計算出来ないの?

478:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:49:45 SUs4cmn70
>>477
字が読めないの?

479:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:50:09 Te/MSVF30
ドームの使用料が適正価格なら余裕で黒字じゃん。


480:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:50:43 UOhcrMi10
これって累積損失じゃなく単期での損失なの?

481:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:52:00 RIdfYAC2O
>>478
何が???

482:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:52:21 tz2EYEJl0
>>480
単年毎に数十億の赤字補填してるから累損はないのでは

483:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:54:36 FsMr3JE0O
通達 職業野球団 宣伝広告費 でググッてみよう(^~^)b

484:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:55:34 SUs4cmn70
>>481
>放映権など  58億円
>放映権収入  9億円 

「など」の内に何が含まれているのか、そのスレを100回
読んでから出直してこい、アホw



485:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:57:09 LqC9Ry0m0
>>475
ソフトの流通と出版社

486:名無しさん@恐縮です
09/07/01 16:57:17 SUs4cmn70
>>483
これかw
■プロ野球は保護産業だった■
スレリンク(eco板)


1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/04/13(月) 18:56:07
>プロ野球界は、国税庁から税金面で特別な保護を受けている業界なのである。
URLリンク(www.yorozubp.com)

2 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 18:56:51
プロ球団が裏金や超過契約金で大赤字だとしても平気な理由。
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)

職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch