【テレビ】20代男性のネット利用時間、調査開始以来初めて初めてネットがテレビを逆転at MNEWSPLUS
【テレビ】20代男性のネット利用時間、調査開始以来初めて初めてネットがテレビを逆転 - 暇つぶし2ch372:名無しさん@恐縮です
09/06/28 12:49:11 1gX9Zlm60
>>371
確か他にも機能があったはずなんだけどな。
初期の説明では、リモコンのボタンを押したらそれが番組にも伝わって、
それを使っていろんなことやれるとかいうのもあったはずだし。
結局使う側がまともに使いこなせないから、単純に高画質しか意味が無くなった。

373:名無しさん@恐縮です
09/06/28 12:56:44 1vdJbVCX0
視聴者とのやりとり楽しむんだったら携帯使うしね。
つうか携帯の方が自由度ある時あるし。

374:名無しさん@恐縮です
09/06/28 14:56:43 BvFZ3Yyo0
とりあえずテレビとPCを同時に付けるが
大抵テレビ以外の事に集中して、付けてるが観ていない事の方が多い。

375:名無しさん@恐縮です
09/06/28 17:56:55 LJPpzHveP
>>351
嘘ぉ
PC立ち上げるの?
折れ立ち上げるのはディスプレイだけだぜ

家に帰ったからって冷蔵庫の電源入れるようなことはしないよな、
普通。まぁそういうことだ



376:名無しさん@恐縮です
09/06/28 18:26:48 8+44wlY/0
安物のパソコンは突如火を噴くから気を付けろよ

377:名無しさん@恐縮です
09/06/28 21:23:56 m22V7wD70
ヒント:エロ

378:名無しさん@恐縮です
09/06/28 22:16:33 IssVtghSP
ジャンプが黄金期から一気に凋落したのに似てるな
つまらないと思われたら客は二度と帰ってこないよ
テレビは無料だからまだマシともいえるけど

379:名無しさん@恐縮です
09/06/28 22:20:21 8+44wlY/0
週刊雑誌買うのも習慣じゃなくなるとやめてしまうな

380:名無しさん@恐縮です
09/06/28 22:24:14 UIOOE/Uu0
液晶テレビ高くて買う気がしない
液晶モニタに地デジでテレビ見てる
HD液晶モニタ2万
十分すぎる映像だよ
テレビ番組が糞ばかりなのにテレビが高すぎる

381:名無しさん@恐縮です
09/06/28 22:27:57 UQeSFJ6H0
創価タレ、ジャニタレ、韓国ばかりテレビに映ってたら
テレビ離れも当然

382:名無しさん@恐縮です
09/06/28 22:33:16 3wHDtdq60
昔は番組表が頭の中にインプットされていたが、
いまはさっぱりだな。
もちろん、何の不便不自由なし。

383:名無しさん@恐縮です
09/06/28 22:48:55 UIOOE/Uu0
>>381
そこにプロ野球も


384:名無しさん@恐縮です
09/06/28 23:04:43 o1XVHif40
サッカーと相撲も追加してくれ

385:名無しさん@恐縮です
09/06/29 00:15:42 Rn3rFdIx0
もう7~8年も前からBS・CSしかみない状態なんだが
それすらも1年位前から見なくなってきたな・・・

386:名無しさん@恐縮です
09/06/29 01:28:12 KlO8CnLR0
テレビはほとんどニュースとスポーツしか見ない
あとはたまたま見た時に可愛い子が映ってたら見る位
ほとんど見ずに付けてるだけだな
何か音がしないと落ち着かないので・・・

387:名無しさん@恐縮です
09/06/29 01:38:16 J4rxMt+F0
視スレサカ豚は
30代以上のおっさんのくせに
20代のふりするなよ


388:サキオタ ◆SAKIxpI.9k
09/06/29 01:39:06 0NwY4hx80
テレビをつけずに実況板に行きます(´・ω・`)

389:名無しさん@恐縮です
09/06/29 01:43:37 zGki3VV9O
CSでスポーツと昔のバラエティと映画とドキュメント見てる
風雲たけし城おもしれーなー。あとナショジオ、ディスカバリーも面白い。
地上波はもうほとんど見てないな。

390:名無しさん@恐縮です
09/06/29 02:42:23 Y4lVU1Un0
ニュース番組はキャスターの美脚だけをずっと映せよ
他の人含め上半身映すの辞めろよ
そんな画は必要ないんだよ

391:名無しさん@恐縮です
09/06/29 03:55:50 lKybCs0O0
ネット>>>>>>>>テレビ

無くなってもかまわんくらいだし

392:名無しさん@恐縮です
09/06/29 03:56:01 +gIIpjPwO
>>378
ジャンプが物凄く売れてたのって20年前くらいだったよな。
DB、ダイ、タルルート、ろくでなし、ジョジョ、珍遊記、スラムダンク・・・無敵だったな。
テレビもなくなることはないけど、そっぽ向かれてもしょうがない。
うちの定年近い親父でさえ、最近はネットでニュース確認してるしw
高齢者はテレビ見てくれると思ってたら大間違いだ。
ガキやジャニヲタ相手にやってくしか生き残れないだろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch