09/06/26 20:43:09 WVaN7tdl0
性格悪いイメージないよねマイケルって 意地悪い発言とかあったっけ?
260:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:43:11 rmWP+fi/O
>>159
あの歌いいですよね 何も知らなかったら女性歌手かと思ってしまうような声ですが
261:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:43:23 r3BRxqc0O
ミックジャガーもデビッドボウイも70前だろ
そろそろ心の準備でもしとくか
262:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:43:27 oI0XltEXO
しょうもないトークなんてどうでもいいから全PVながせ。観りゃわかんだよ
263:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:43:28 FZuOlGDj0
なに?こいつw
264:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:43:30 h+S6CdfE0
>>254
目の前にいたら多分ぶん殴ってたなw
265:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:43:30 Kg8Dz4jLO
>>240
整形繋がりだろ
266:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:43:35 utbDJpmz0
>>240
整形の専門家
267:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:43:46 bpR/j8pV0
地上波のTV局なんかに期待するなよ
268:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:43:46 ezCmGUvy0
そもそも皮膚漂白って出来るの?ww
SFネタじゃないのwww
269:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:43:48 Bvslq9FP0
>>230
昔読んだ推理小説で
死なない程度の濃度に砒素溶かした水を常用すると
色が白くなるって書いてあったが
決してマネするんじゃないぞ
つーかフジ最悪だな
松本サリンのドラマ化といいやっつけの追悼特番といい…
270:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:43:53 BSqfzCPzO
>>209
それ朝も言ってたw
僕は思ってたんですよ~
271:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:43:54 ZVWErA7a0
死因はなんだったん?
272:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:43:55 NKe5e8kGO
スラッシュのコメント
「彼はグレイトだった。ブラックアンドホワイトでギターを弾いた事は俺の財産であり宝物だ」
273:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:43:56 20P2SLn50
地味に逝ったな…
274:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:44:08 yaLw9apm0
>>259
ないよ
マイコー自体はすごく優しい性格のイイひとだったみたい
人の悪口は絶対言わなかった
275:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:44:09 ROqMM+AVO
隣のヒサ子ばあちゃんが骨折した事の方が、俺にとっちゃ100倍驚き
276:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:44:14 DkdJD+uR0
>>208
逆逆、完全な犯罪者なのに金で揉み消して
嘘ばかりつく変人なのに、なぜか熱狂的なファンがいる。
そういう人というイメージの方が強かったよ。
こんなにすごい人だというのを特番ではじめて知った。
知るのはスキャンダルのニュースだけだったから。当方学生。
性犯罪も無罪だって、もっとはっきりと生きてる時に言ってあげて欲しかった。
277:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:44:19 n3DXqCXkO
>>167
LAに行ける時間とお金の余裕があるのが羨ましいぜ。
ところで、米国にお通夜の風習あるのか?
278:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:44:21 OTGK7bJq0
今日出社したら仕入担当が慌しかった
9時の時点でもうメーカーのDランク、Eランクと言った普通絶対仕入れないような
マイケルのCDまでも全部品切れになってたそうだ
追悼番組とかの裏ではショップも壮絶な争いをしてるんだわ
279:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:44:22 eFosJ22w0
マイケルも、アメリカなんて早く見切りをつけて
東京で晩年を過ごせばよかったのに・・・・・・・・
280:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:44:28 G0G3+OezO
せめて天国では穏やかに安らかに自由に過ごしてくれ
281:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:44:48 3DNqIcXq0
性的変態犯罪者が死んだ。
音楽という才能が無ければ単なる糞人間が
せめて死に際くらいは迷惑かけずに死のうと。
寿命を終えたのか、と思うと朝から清々しい気分になった。
こんな清々しい朝は久しぶりだった。
282:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:45:07 6Hpu3ZB70
>>230
現代医学では不可能と思う
283:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:45:13 IahuVxgWO
あぁ…俺のマイコーりょうが。。。
284:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:45:17 ckSQX7zz0
キース・リチャーズの前に逝くなんて・・・
285:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:45:22 hglZKfkY0
眞鍋やウェンツは断れよ
おまえら今までまともに聴いたこともないだろ
286:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:45:49 SX0KCKQH0
gooとyahooのトップニュースのタイトルも微妙に意味合いが違う
gooは悼んでるのにyahooはマイナス面を強調してる感じ
yahooは朝鮮企業だから黒人差別してんのかと思った
287:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:45:50 vi1EPSgH0
>>259
マイケルはこんな人
Billie JeanとかGirl Is Mineの2008バージョンはあるのになぜアルバムのタイトル曲でもあるThrillerの2008版がないのか。。。
なにやらプリンスと共演するつもりやったけどプリンスに断られて、でも今後のためにまだつくらんでおこう・・・みたいな幹事らしい。
あと、BADでの共演を依頼したときの様子をプリンスのバンドメンバーが語ってます。
「マイケルとプリンスが、同じテーブルについてるなんて信じられなかった。
でも2人ともシャイで、殆ど直接会話する事は無かったけど。
一番面白かったのは、プリンスがその部屋にあったピンポン台に行って
マイケルに一緒にやろうと言ったんだ。
でもマイケルは、やったこと無いからと尻込みしてると
教えてあげるから大丈夫と言って試合をした。
それでプリンスがスマッシュを打つと、マイケルは顔を手で覆って
その場にへたり込んだんだよ(笑)全くクレイジーな光景だった」
興味深い!
288:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:45:52 aPjNmgIAO
BADの時が一番かっこいいな
289:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:45:56 Cy728ZCi0
フジの追悼特集は最低。
悔しくて泣けてきた
290:うg
09/06/26 20:45:58 c7h6O2EI0
281
は?
291:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:45:58 Kg8Dz4jLO
>>264
俺もwフルボッコにしてたと思うw
292:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:46:23 flTv8bG5O
デーヴとオズラがマイケル・ジャクソンを熱く語ってます
293:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:46:27 JgwrHc7z0
>>234
40前のオヂサンの体験談だけど・・・。
プレスリーが死んだ時はまだ幼稚園か小1だったのでよく覚えていないけど、
大御所の歌手が死んだという事は感じていた。
レノンが死んだ時は小4だったけど、騒ぎはこんなモノじゃなかった。
海外では後追い自殺者が数人出るし、なんと言ってもビートルズの洗礼を
受けた色々なジャンルの人達が悼んでいた事には、子供心に驚いた。
294:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:46:38 98vgolNn0
badの時肌色だけど、その病気って肌色通過するの?
295:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:46:43 SysPwwKXO
やっぱ人が死んだ時のゲストは徳光に限るよな
296:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:46:47 h+S6CdfE0
>>230
できるなら金持ちの黒人で白人になってる奴がごまんといるわw
297:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:46:55 ty4u0joJ0
ノムたんに呼ばれたな…
マイケルは在日だったから仕方ないな。
298:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:47:01 bXI6qms5O
ジャニーズやエグザイルは屁だな
マイコー見ちゃうと
299:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:47:08 vz5GkzFpO
だが中野は俺が守る
300:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:47:14 L/o4MT7m0
___
/l・∨・l\
{ ⌒(_人_)⌒}
\ \_| /
ご冥福をお断りします
__
/ \l',)  ̄ヽ / ̄ | / | ( / ̄) ' ̄) 田 ↓ ┴┴  ̄ ̄)
b ‐┼‐ | | ┴|.ヽ|/.|  ̄| ̄ × 口 ∠ 白
‐┼‐ ‐┼‐ | | ] / フ|ヽ| ヽ‐┼‐ ‐┼‐ ─ l └─┘ll└─‐
/ / ̄| \
| / | |
| ( ̄人 ̄) |
| __ __ |
\ \・/ \・/ /
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
301:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:47:15 gezzkCqz0
黒でも金 白でも金 氏んでも金
302:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:47:23 gtY+AjL10
やっぱりすごい人だったなぁと感慨深い。
だれがマイケルのあとを追うのかな。
それが気になるね。
303:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:47:28 HVXkXIbH0
大泉が四国で熱唱したマンインザミラー
304:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:47:28 wi0iO0Qt0
ショーパブでマイケルの物まねやってた芸人は全員失業だな
305:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:47:30 TzhOjp8d0
世界的な不況とともにマイケルをピンチに援助してくれる富豪=金がなくなったんかね
今までだれかしら助けてくれたんだろうが、ついに追い詰められた感じだったのかな
306:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:47:37 Cx5XJeYqO
さっきスリラーのPV完全版見て思ったが、とんねるずのパロディーPVって完成度高かったんだな…
307:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:47:42 jay51Ucj0
マイケルは死んでいないもうすぐ復活する
308:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:47:50 +YruuKYzO
>>216
あのソロは採譜者いわく採譜不可能らしいな
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~
おじさんも高坊の頃トライして挫折したもんさ...
309:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:47:52 +9U4jMM40
俺は信じない。
「エルヴィス・プレスリーは生きている」より
信じられない。
310:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:47:52 oU5Sl7cE0
天才はメッセージ性のある歌を歌わんでいいと思う。
本人も歌いたくないやろうしな
311:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:47:53 9DUJ2LwQ0
>>254
それって限定だからな
すげえよ、もう衝撃的過ぎw
URLリンク(www.youtube.com)
312:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:47:57 Xzq9NTWR0
高校生時代にマイケルジャクソン最盛期だったが、誰がムーンウォークを
うまくやれるか友達と競ったりしたのを思い出したわ。
313:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:48:00 WVaN7tdl0
>>274
だよね?頭をフル稼働して思い出したんだけどマイケルの意地悪発言など思い出せない。
そもそもなかったんだね。優しくて繊細なイメージしかないわけだ。
マイケルにマドンナなみの強気発言や態度があったらまた違ったのかな。
マドンナの性格が悪いって言ってるんじゃないよ。
314:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:48:04 392kLw5K0
>>265-266
真鍋かをりか!? 顔変わりすぎて誰か分からんかった。本当に分からなかった。
コメントもたいしたことないし、まさか本当に整形つながりで呼んだのか?
315:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:48:10 kLaBY8Cg0
Don't Stop 'Til You Get EnoughのPVのマイケルが一番カッコいいな
なんで整形したんだろ。
OFF THE WALLは最高だったよ、マイケル
316:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:48:13 mSguTYrl0
日本じゃお笑い芸人扱いだったもんなこの人w
ゴシップしか取り上げられなかったし
317:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:48:15 kQNuCcPQP
レノンが死んだとき
日本じゃポール作のイエスタデイやレットイットビーが流れまくったのは有名な話w
318:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:48:15 Bvslq9FP0
性犯罪については無罪ってのは
当時から言われてなかったか?
被害者少年の親がどうしょうもないDQNで
ハメられたっぽかったような…
子供の頃にデビューして以来、金はあっても
同年代の友達なんて出来なかったから
ネバーランド作って子供を招いたりとか
してたんだろうなと勝手に想像したら泣けてきた
319:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:48:16 hMCvsaLoO
親に買ってもらったアルバム「スリラー」
黄色いラベルのカセットテープだったなぁ
当時小学生だった俺の宝物でした
本当にショックだ
320:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:48:18 10zJBSPjO
眞鍋は最低だったわ。
スリラーで知らないシーンがあったとか。
なんでこんな奴呼ぶんだ。
321:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:48:25 qc90a/fU0
ダイアナロスへの想い・失恋。そのガキの頃のトラウマ状態が
彼のその後の価値観を変えていったんだろうね
322:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:48:38 wTgC1mmR0
今朝母親がテレビつけたらニュースでやっててびっくりした。
大阪の球場ライブ見に行った時はチケット買うのに徹夜で並んだなぁ○o。
323:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:48:38 qfZL8AMw0
マイケルほとんど知らない中野美奈子真鍋ウエンツが出演
ひどすぐる
324:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:48:44 bXI6qms5O
>>284あのじじいはそい簡単に死なないとオモ
325:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:48:50 rBFT1pEe0
「You Are Not Alone」が一番好きだ
でも、この人は最期まで孤独だったんだろうなあ…
つ<菊
326:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:48:57 qwprA+Pe0
ODだったのか
327:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:48:57 E5WRCf2A0
フジの人選は「急に呼んでも来れる人」ってことでいいのかなw
328:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:48:58 hSqRg0Tm0
デメロール
329:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:49:05 rBcO53g+0
SEGAは追悼でスペースチャンネル5の続編出してくれ
330:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:49:07 g0M1Lede0
てか何でこの二人呼んだんだよ・・・。
331:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:49:23 yaLw9apm0
>>313
他人の悪口と意地悪ばっかしてマドンナとは正反対の性格>マイコー
神様が早く自分の元へ帰ってこさせたかったんだろ
332:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:49:39 DDW0h9QqO
フジテレビの特番ひど過ぎ・・・
こんな番組作って恥ずかしくないんだな
333:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:49:40 YdL8Nt1a0
フジは下衆ヤバ夫を呼んじゃいなよ
334:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:49:42 hgTuYp/b0
エリック・クラプトンの前に逝くなんて・・・
335:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:50:00 beFi0P7z0
真鍋「彼は孤独だった」←特集ビデオの感想だろ
ウエンツ「聞きたい 見たい」←知らないだけだろ
336:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:50:01 98vgolNn0
マドンナは子供に淫行しないだろw
337:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:50:07 GvoJa+Aw0
GMがつぶれた年に、モータウンレーベル出身のマイケルが死ぬのも
象徴的で、デトロイトは完全にゴーストタウンになるんだろうな。
完全に一時代の終焉。
アメリカの失墜が本当に始まる。
338:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:50:10 hglZKfkY0
出演者の半分がマイケル知らない世代wwwwww
339:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:50:36 Xzq9NTWR0
おいおいウジテレビ、こんなマイケルに対して無知な
ゲストを呼ぶな。マイケルに失礼だろう。
340:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:50:46 zjk2yumRO
>>306
バットマンとかハマーもクオリティ高かった
341:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:50:51 vi1EPSgH0
マイケルは世界に福音をもたらした
聖人の列に殉じられてもおかしくない
342:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:50:54 qwprA+Pe0
ゲストいらなかったんじゃね?
343:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:51:01 +YruuKYzO
>>261
ミックかキースが逝ったら...
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~
おじさん心折れちゃうぞ
344:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:51:06 gci3HssI0
昔の曲ばかりフューチャーされるが
YOU ROCK MY WORLDはとにかくスゲエよ
345:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:51:08 Bvslq9FP0
この前デヴィッドボウイのスターマンを始めて聴いたばっかりなんだよ…
346:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:51:11 1/Y7Gets0
こんな特集組むくらいなら、最初から特ダネで2時間使ってろって感じだな
347:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:51:13 5oD7eFlhO
いくらスーパースターでも、外国人でしかも過去の人だからスレも伸びないね
348:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:51:21 YC98cKsD0
マドンナのように精神的に強靭で、ビル・ゲイツのように未だにエコノミークラス乗ったりするような
普通さがないとアメリカでスーパースターで生きていけないんだよ。
繊細で優しすぎる
349:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:51:25 za1O4I6Z0
次はサリンか
今日のフジは面白いな
TBS? 何それw
350:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:51:35 yaLw9apm0
>>336
マドンナが死んだら喜ぶ人間が大勢いるけど、マイコーは誰もがみんな悲しんでるよ
351:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:51:40 beFi0P7z0
フジの番組タイトル
「マイケルジャクソンはなぜ死んだのか?」
はないだろ、タイトルが不謹慎
「追悼 マイケルジャクソン」でいいじゃないかよ
352:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:51:41 /M+ol/S40
>>287
なんか微笑ましいエピソードだなw
353:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:51:43 gezzkCqz0
すべらないムーンウォーク
354:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:51:44 oU5Sl7cE0
(*^^)v 中野美奈子さんはマイケルより上ですね
355:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:51:44 WXKg+DOHO
中学校をさぼった日、テレビでたまたま見ていたアメフトのハーフショーでマイケルが歌っていた。
度派手な演出、綺麗な歌声、熱狂するアメリカ人。
会場を埋め尽くしたみんなで作った絵。
スーパースターだと思ったでっかい国だと思った。マイケルこそが自分にとってアメリカの象徴でした。
世界を癒やしたかった優しい歌声、忘れません。
ご冥福をお祈りします。
356:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:51:46 c0qH1ltd0
叩かれてばっかりだったからな
クスリ飲みすぎたツケがきたんじゃねぇのか
今さら悲しいって、はあ??って思うけどな
バッシングされてたとき擁護してやれって感じだが
357:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:51:52 pRQbbG490
今の時間でも
他国のヤフーのトップはマイケルだ。
やはり偉大だな…
358:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:51:57 zFKcwEKL0
>>332
恥ずかしくないよ。だから、視聴者離れが止まらないで、ヒーヒー言ってる。
つくづく地上波民放ってバカだなぁって思うよ。
もうそろそろテレビが潰れて糞スタッフ達が全員派遣にでもなればいいのに。
359:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:52:00 eRMimCPVO
アイワナロックうぃじゅー
360:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:52:01 oDHF+YeM0
戸田城聖が亡くなった時が一番ショックだった
361:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:52:05 JCR+6aMY0
すごいyoutubeのコメントが
10 秒前)
15 秒前)
1分前)
とかばっか
362:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:52:08 3RlT+JeEO
なんか急に泣けてきた
マイケル……なぜ死んでしまったんだ
363:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:52:18 5sE0WiNa0
>>345
よし次はスペースオディティを聞くんだ!
364:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:52:17 b8K9WJ3TO
これから出かけるけどパンツの裾、短めにして革靴で行くわ
赤いジャケットがないのが残念
365:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:52:26 A1e7Nl/d0
ゲストの若造いらねー
366:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:52:32 fPMnIvMV0
感動をありがとう・・・
367:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:52:39 WkCz2vZ/0
今日はメガドラブのマイコーゲームを
押し入れから引っ張り出して徹夜でやるぜ
368:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:52:42 DDW0h9QqO
こんな気分でサリンなんか見たくない
NHKにした
369:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:52:45 UwmIenuYO
>>281
何を根拠に犯罪者?
一体いつマイケルが有罪になったの?
性犯罪で一度も有罪判決出てない記憶がありますが
370:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:52:47 F4GZbMro0
>>274
自分を思いっきり、かっこ悪くパロったヤンコビックの
PVを見て大笑いして気に入って、ヤンコビックを自分の
PVに出演させるくらいだから、優しいし度量の大きな
人間だったんだろうなあ。
しかしなあ、次のアルバムはクインシー・ジョーンズが
プロデュースしてるってことだったから楽しみにしてたんだよなあ。
クインシーも年だし最後の作品になるかもしれんから
本当に待ち遠しかった。とりあえず、出来てるところまでで
いいからリリースされんかなあ・・・・・
371:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:52:49 nNwriR0Q0
ポゥ
372:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:52:53 r3BRxqc0O
>>306
ひょうきん族のザ・ベストテンでウガンダがやってたが
マジで上手かった
このデブ運動神経抜群と思ったよ
373:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:53:02 Bvslq9FP0
>>348
マドンナなんてずっとアメリカに喧嘩売りっぱなしな感じだもんなw
374:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:53:10 hgTuYp/b0
>>320
仕方ないよ。
真鍋の世代なんて、マイケル・ジャクソンの「スリラー」がヒット
した時に生まれた連中。
ちょっと賢い女でも知らないだろ。
375:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:53:19 C96r2d/nP
38歳だけど、意外に知ってる曲少なかった。
ビートイット、ビリージーン、スリラー、バッド、ブラックアンドホワイト、
こんな感じだった…。
あとはポールマッカトニーと組んだやつとかは知ってるが。
376:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:53:24 SX0KCKQH0
マイケルが親日家だったから叩かれたのかも
フジのとくダネスタッフって在日っていう噂がある
377:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:53:26 lUO58Qvb0
肌が白いのは病気なんじゃなかったっけ?
378:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:53:31 5SKwhkr30
「この人こんなにすごかったんだぁ~」
「この人のビデオ初めて見た~~」と言い合っている
追悼特別番組
379:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:53:34 d2bXT3yUO
天国のマイケルが↓
380:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:53:36 qwprA+Pe0
せめてゲストはアラフォーぐらいじゃないと語れないだろ
381:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:53:38 jphbeP9pO
そうか ソウカ 創価
382:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:53:38 Jty2E3Cf0
マイケルのwikipedia掲載言語数88ってやはりすごいな
383:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:53:42 uThlNydw0
死んだときなんて言って死んだのかな。
やっぱ「アォッ!」とかいったんだろうな。
384:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:53:42 CLnQ3PWo0
彼の子供はこれからどうなるんだろう
何だか平凡な人生は送れないのでは
かわいそうだな
385:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:53:51 +xjMECINO
なんだよ、結局は全部見れたのはスリラーのPVだけじゃんか。
真鍋もウエンツもいらないから、
ずっとヒットメドレーだけやってくれりゃ良かったのに。
386:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:53:56 B93SY/xp0
フジは追悼する気が全く無いのな
387:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:53:57 mJozzaaWO
これから暫くマスゴミの一方的なマイケル批評が飛び交うと思うとうんざりする。
真実はマイケルにしか分からないし、もうそっとしといてあげてよ…。
お願い(;_;)
388:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:54:02 PrHtUoOs0
糞ジャスラックのせいでiTunesで買えないじゃないか!
389:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:54:13 kQNuCcPQP
マドンナのほうがロック的パンク的だからサブカル的に評価されるんだろうね
マイコーは芸能的だからな
芸が素晴らしくても同じことやってるだけじゃ飽きられて当然
390:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:54:14 H5E4/EAVO
I Want You Back聞いてるとまた泣けてきた
戻ってくれマイコー…
391:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:54:15 PCZh2q8wO
日本ならサブちゃんが亡くなったのと同じレベル?
392:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:54:18 ZQXIuHA6O
PV流すだけで良かったのに。フジ。
追悼番組にしたいのか?
マイケルを叩きたいのか?
わからん内容だった。
393:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:54:22 5sE0WiNa0
>>375
充分よ
知っているだけで
394:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:54:25 gydBh/Bf0
小さい子供3人ものこして無念だろうな
395:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:54:25 2qUkN7YNO
どうせ自殺か、暗殺だろうよ(。・_・。)ノ どちらにしろ、揉み消されるけど
396:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:54:26 8PVZpiHC0
なんで、マイケルに影響されたとかいう
しれ~っとデビュー間もない奴を出したのかよくわからん糞フジテレビ
397:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:54:32 WzjiSDS00
>>361
世界中の相当な人数がみんな同じ事思ってるのかと感動する
398:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:54:38 y5A7nLqGO
何て言ったらいいのか…言葉が見つからない
ここ何年かはスキャンダルばかり注目されていたが
歌・ダンス・センス…今見ても全てが素晴らしいアーティスト
マイケルの全盛期をリアルで知っている世代として
同じ時代に生きられた事に感謝したい
マイケル、ありがとう
ゆっくり休んで下さい
399:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:54:41 /M+ol/S40
Billie Jeanはカニエのより原曲が好きだ。
400:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:54:41 BBj2EAO30
マドンナは20すぎで売れるまで
普通の苦労人だったからな
401:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:54:45 bPD5uUhq0
ダルビッシュのノーヒットノーランも一面にならず
402:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:54:54 9x3LlQFd0
マイケル・ジャクソンvsとんねるず
URLリンク(www.youtube.com)
403:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:54:56 gezzkCqz0
もう 響かない ポウ
404:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:55:04 PrHtUoOs0
ちょっと前に鼻が取れたってネタで笑わせてくれたのに
405:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:55:10 bTxer7LnO
ポゥ!
406:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:55:22 BSDR7gPC0
>>375
エボニーアンドアイボリー?
407:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:55:30 NyJiLJwGO
>>303
あれは似てた
408:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:55:36 Y88CKw1B0
↓マイケル中村がブルペンからコメント
409:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:55:37 BBj2EAO30
>>391
ジャンルは違うけど、ミスターくらいじゃね?
410:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:55:39 fPMnIvMV0
ロンドンコンサートを発表したとき
オカマみたいに騒いでるおっさんがウケル
411:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:55:52 DkdJD+uR0
>>318
興味を持って見てない人は、無罪だかははっきり知らない。
「黒人なのに勝手に肌が白くなった」というような嘘をつく人だから
どうせ金で買収して無罪をもらったんだろうと。
天文学的な金を投入してネバーランドを作って、そこまでしてわいせつ行為がしたかったのかと。
やっぱりそっちのイメージの方が強いよ。
だから、生きてるうちになんで彼の主張をもっと正しく流さなかったのか。
「お騒がせな人」なんじゃなくて「バッシングに苦しむ人」だったのに
なぜそれをおもしろおかしくバッシングし続けたのか。
すごく腹立たしいし、すごく気の毒。
412:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:55:53 cJpkH5lo0
>>406
Say say sayとかだろ
413:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:55:56 Kt95dSg80
なんか日本人ミュージシャンで
アルバムにキングオブポップって
堂々と付けてた奴がいたなぁ。w
414:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:56:02 0rJH8VWg0
マドンナ逝ったら後追いするかな・・俺・・・
415:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:56:07 /M+ol/S40
>>406
それスティービーw
416:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:56:12 5sE0WiNa0
>>406
それスティービィー
セイセイセイだな
417:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:56:27 9MLVZryTO
マスコミを巻き込んだ壮大な釣りであってほしい
って未だに思ってしまう
418:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:56:27 YHoFyCooO
>>274
来日中に、少年行方不明事件が起きて遺体が川で発見されたんだけど。
そのニュースを英字新聞で読んだマイケルが心を痛めて、
コンサートで、
「次の歌を被害者に捧げます」と涙ぐみながら言ってたよね。
優しい人なんだなと思った
419:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:56:35 PrHtUoOs0
>>406
The Girl Is Mine
420:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:56:36 pRQbbG490
>>406
say say sayとかいう曲もあっただろ。
421:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:56:47 u2LINTNbO
感染症かかったりしてたから相当免疫力弱ってるな、
60歳まで生きられるかどうかなと思っていたけど、
7月にコンサート控えた今この時期に
こんな突然に亡くなるとは思ってもみなかったよ
長く入院して合併症起こして・・・とかの段階もなく
周りの心の準備もないから
あっさりすぎて信じられない
本当にマイケル亡くなってしまったんか実感が湧かない
422:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:56:53 fPMnIvMV0
>>391
マンガでいうと鳥山明が亡くなったくらい
423:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:56:58 lk9X0ZUjO
>>383
いやいや、ポー!かッダッ!かどっちかだよ
424:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:57:05 mJozzaaWO
>>410
ぽっちゃりしてる男性かなw
マカロニほうれん荘に出てきそうな。
425:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:57:14 hSqRg0Tm0
ビリージーンのベースラインは、ホールアンドオーツの、アイキャントゴーフォーザットの
ベースラインのパクリだって知ってた?豆な。
426:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:57:22 ueMJliER0
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
祭りの予感
427:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:57:23 2BI/XFNzO
さいなら
428:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:57:37 gci3HssI0
これ格好良すぎる
URLリンク(www.youtube.com)
429:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:57:37 jptDwUfeO
マイケル安らかに
430:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:57:40 b+/H090M0
>>355
それは、この映像?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
431:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:57:49 t7uCbCdO0
>>257
ファンフラ聞いてたけど克也さんは内心ショック受けて
たんだろうけど、そんな感じはしなかったなぁ…
TVでのコメントも聞いてみたい
432:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:57:52 PrHtUoOs0
ブラック&ホワイトにマコーレー・カルキンが出てたと今話しても
誰も知らない
433:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:57:51 eRMimCPVO
I WANT U BACKはいいよね
何回も消そうと思ったけど
俺の初代iPODからずっと生き残ってるよ
たぶんこれからも・・・・
434:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:58:01 +xjMECINO
一番上にはリサマリプレスリーと離婚した直後だから13歳くらいになんじゃね?
不細工でおそろしく冴えない看護師の白人女に産ませた子。
確か上の二人はあのおばさんが産んだんだよな?
435:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:58:22 oP9zYF5/0
プリンスがここで一言
↓
436:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:58:24 3nqe8svB0
LAのホームレスに1セントもやらず唾を吐いたのがマドンナ
マックを貸し切りにして1週間食い放題させてあげたのがマイケル
437:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:58:26 wYhp5ghNO
今見てもダンスと歌のキレ具合は素晴らしいな
さすが俊ちゃんのオリジナル
438:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:58:30 pRQbbG490
さて、NHKのニュースウォッチ9、
トップに来るか…
439:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:58:30 KGwS76aE0
>>425
ホントどうでもいいなww
440:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:58:32 WzjiSDS00
>>426
出品者どきどきだろうな
441:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:58:44 vi1EPSgH0
>>411
これね、マスコミの責任はメチャクチャ大きいよ
この15年間まともな音楽活動させて貰えなかったんだから
442:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:58:44 fdTI4atlO
まだ信じられない。信じたくない。悲しすぎる(:_;)
443:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:58:54 hgTuYp/b0
LPやCD 7億5千万枚以上も売ったスーパースターだが、
借金が200億もあるらしい。
444:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:59:06 gezzkCqz0
えいえいポゥ!
445:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:59:13 /M+ol/S40
>>425
何スレか前に見たw
446:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:59:14 fPMnIvMV0
BADのPVで一番のハチマチしてる人とか
今ごろどうしてるんだろな
447:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:59:31 JgwrHc7z0
しかし、'80年代~'90年代初頭に流行を貪欲に取り入れたマイケルは21世紀に
失速した挙げ句に謎の死を遂げた反面、自分のスタイルに固執したが故に
'90年代に入る頃には時代に取り残されたプリンスが、未だに活躍している
(しかも、時々前衛的な作品まで出している!)というのは、'80年代の両者の活躍を
リアルに体験した世代としては、なんとも複雑な思いだな。
448:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:59:34 BSqfzCPzO
>>293
へぇー!
あざすあざす<(__)>
その二人も記憶にあって、今回マイケルも見送って…ある意味濃い人生だすね
マイケルの後追い出なきゃいいけど…
可哀想に
449:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:59:35 hD9twQokO
死んだのは本物のマイケルじゃなかったりして
「みんな気づいて僕は拐われたんだ!」
450:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:59:36 Q1VzXC5ZO
>>350
あたしはマドンナが死んだら悲しむわよ!
451:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:59:38 ET59NRqCO
生きていれば、もしかしたら新曲が聴けるかも、と希望が持てたのに…
ご冥福をお祈り致します
素晴らしい曲をたくさん産んでくれてありがとう
452:名無しさん@恐縮です
09/06/26 20:59:55 jcwt2psV0
デーブスペクターがガチでマイケルジャクソンを嫌っているのはよく分かったw
453:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:00:01 RRLqkSy/0
マイケルは私にいろいろな扉を開いてくれた
今の自分があるのもマイケルのおかげです
ありがとう
天国で好きなだけ歌って踊って下さい
ご冥福をお祈り致します
454:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:00:13 N4EKI0L8O
キヨシロー、三沢、マイケル…。
最近、死が身近になってきたなぁ~。
455:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:00:15 +xjMECINO
>>394
>>434
456:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:00:19 Hke7tz8N0
マイケルは20世紀の象徴ではない。
そこがビートルズとは違うところ。
457:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:00:20 CPKFD+FN0
えびばでぃダーンスなーうっ♪ デッデ デーデ
458:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:00:25 8PVZpiHC0
CNNまたマイケルやりだした
459:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:00:26 6kpssfxtO
検死の結果、人類とは異なる生物と判明しました
460:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:00:33 7FuiCPwW0
奇行で有名なだけで実際はヒット曲らしいヒット曲なんてないからな。
カラオケとかでもマイケルジャクソンの歌は歌わないだろおまえらも。
461:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:00:35 Oe3+HHqG0
プレスリーみたいに殿堂入りか
462:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:00:45 PrHtUoOs0
ファラ・フォーセットがすっかり霞んじまった
463:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:01:02 Bvslq9FP0
>>436
そんなんだから長生きできないんだ…
むしろマドンナくらいでちょうどいいんだよ
464:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:01:21 cJpkH5lo0
そういや、ビルの窓から赤ん坊をぶら下げるみたいな事件もあったな。
465:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:01:22 JgwrHc7z0
>>406
先に誰かが言っていると思うけど、それはポールとスティーヴィーだ。
466:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:01:25 CPKFD+FN0
>>456
バブル時代の象徴だろ
467:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:01:32 Y/RsuNnOO
>>460
468:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:01:34 Oe3+HHqG0
ソフィー・マルソーは今でも美人
豆な
469:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:01:36 R9NjiS4w0
全世界、少なくともTVの電波が受信できる地域ならどこでも通用するスーパースターだったな
470:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:01:37 +YruuKYzO
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~
NHKきたぁぁぁぁ
471:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:01:40 9c86KNrGO
30スレくらいいってると思って帰宅したのに、意外と伸びてないね…
472:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:01:47 xFFRhw+a0
>>457
それC&C music factory
473:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:01:55 wYhp5ghNO
てかレコード屋は回収した後どう転売するかでウキウキだろうな
474:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:02:19 Rg5KkzzRO
筆おろしはダイアナロスだったってのは本当?
475:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:02:23 NpxG0U4g0
__
/ケ^ヽ
〈_ヾ`( {
\ヾ \
'., ヽ.
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒~{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ i ,.<\ ヽ ┗━┛
476:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:02:32 h3tGFiUZO
デーブは飯のタネが一つ減って
多少悲しいだろうよ。
477:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:02:36 1hPZmNLKO
URLリンク(comm.mbga.jp)
478:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:02:40 gezzkCqz0
ECC
479:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:02:45 R9NjiS4w0
NHKニュース、ジャクソンさんて呼び方w
480:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:02:46 jVqO87zYO
>>460
ギネスブックみれ
481:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:02:49 Bvslq9FP0
>>462
そっちはそっちでショックなんだけどな
訃報ばかりで嫌になるな
482:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:02:52 uThlNydw0
マイケルの歌ならPYTが好きだったなー
483:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:02:53 hgTuYp/b0
プレスリーやジョン・レノンが逝った時並みの扱いだな。
484:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:02:57 1/Y7Gets0
>>471
ニュー速+とかも入れたらそのくらいいってるみたいだよ
485:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:03:02 Oe3+HHqG0
>>471
なんか遠い世界の人すぎてピンとこない
486:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:03:13 qDUtVXAn0
清志郎→
MJ→
土屋耕一→真木準→糸井重里
三沢光晴→
盧武鉉→とんねるず石橋貴明
永田寿康→
487:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:03:18 xBOmbI9F0
>>468
現在での人気女優ランキング1位を取ることもある。
488:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:03:20 k9Oa9q0a0
いま、つべでscreamのpv見てたら
日本のアニメっぽいのが出てきたんだけど
あれってなんていうアニメ?
489:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:03:44 MswHw4bH0
整形せず年を重ねていけばかっこいいおっさんになってただろうな
490:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:03:53 Bove2YiEO
好きな色は?
マイコー「ア-オッ」
491:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:03:55 IqnRgi440
>>424
あんた43歳位だろw
492:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:04:01 kPdfqbM00
正直スリラーとバッドしか知らない
歌に合わせてカレー食うんだっけ?
493:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:04:01 KfgemHHy0
>>479
寂聴っぽいなw
494:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:04:03 /HlQXEcq0
>>471
そりゃ直撃世代は40代以上だからな。多くはまだ帰宅してないんじゃないかな。
495:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:04:11 3nqe8svB0
>>483
実際その2人に匹敵する神クラスだし
496:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:04:22 hD9twQokO
平和を歌うヒーローがまたこの星から消えた
歌で世を救ってくれたヒーローが…
497:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:04:33 wYhp5ghNO
妹なにしてるの?
498:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:04:44 JgwrHc7z0
>>441
いくらなんでもそれは言い過ぎ。
フェラ・クティなんか母親を政府に殺されているんだぞ。
それでも音楽活動は止めなかった。
499:7月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会
09/06/26 21:04:44 EI3LUqR80
112 :7月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会 :2009/06/25(木) 11:17:14 ID:ovJS54Rr
_-=─=-
_-=≡///:: ;; ''ヽ丶
/ '' ~ ヾ:::::\
/ \:::::\
| 彡::::::|
≡ , 、 |:::::::::|
≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
|| ,ー● | | ●ー |─´/ | 「お前らもっとカルトに危機感持て。」
|ヽ二_,( )\_二/ >6 |
| /( )ヽ |__/
| / ⌒`´⌒ ) |
.| / | |
( |_/ヽ_'\_/ | |
ヽ 、\_ ̄  ̄/ヽ / /|
.\ |  ̄ ̄ _///\
\__ ヽ____/ / / \
-ー~ |\ー─ / / \
TBSに入った連絡によると、モナコで開かれていた第49回モンテカルロ・テレビ祭で11日夜(日本時間12日朝)、今年1月に放送されたTBS系のドラマ「そうか、もう君はいないのか」で主演した俳優の田村正和さん(65)が最優秀男優賞を受賞した。
スレリンク(giin板)l50x
スレリンク(seiji板)l50x
スレリンク(seiji板)l50
スレリンク(seiji板)l50
500:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:04:47 44dd5ZDD0
ベスト(ヒストリー)出てたよな。
これからたくさんベスト盤出るんだろうな…
501:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:04:59 DBmRg4jB0
>>432
二十歳の子にマコーレーカルキン知らないって言われたのはギャップ感じなあw
502:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:05:11 zwk5yokkP
>>460
全盛期のマイケルの曲を歌詞(lyrics)見ながらでもいいから歌ってみろ。
速すぎて難しすぎて誰にも歌えないから。
503:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:05:17 UBOLpa0dO
ジャクソンズのハートブレイクホテルは名曲
504:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:05:23 +xjMECINO
>>494
太ったり痩せたり
505:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:05:27 WXKg+DOHO
>>430
うん。そう。泣けるなぁ……
506:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:05:51 HaUi5DJ70
>>471
ニュー即と割れてしまってるからね。まあいいじゃないニワカユトリのうざいコメントが少ないし
507:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:05:57 lJBqgrT9O
>>488
聖闘士星矢っぽいのとアキラっぽい奴だっけか
508:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:06:01 TwAXePFf0
明日「THE WIZ/ウィズ」を見るわ。
あの映画好きなんだよね。
509:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:06:05 WVaN7tdl0
マドンナのSEXっていうヌード写真集を変装したマイケルが買いにきたっていう
噂あったよね なんてかわいいんだマイケル
510:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:06:08 JgwrHc7z0
>>483
個人的には過剰評価されていると思うけど、それ位の偉業はやった人だとは思うよ。
511:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:06:08 ufA+ZOD7O
>488
セイント星矢
512:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:06:10 wRXFSqAL0
マラドーナとどっちが凄い?
513:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:06:13 FPkuUAjh0
Micheal Jackson-Wanna Be Startin' Somethin'
URLリンク(www.youtube.com)
_ _
'´ ) _ (´ ヽ
'、 / \ ノ
. `>_ ・-・ _<´
/:) ` ─ ´ ( :\
. ハ::/ ヽハ 愛してます。がんばって
゙、´ `ソ
\ /
. ` ┬ ┬ ´
. ,' .',
| !
|ャ ィ|
W
514:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:06:15 jptDwUfeO
アメリカの突き抜けた部分かあ
515:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:06:19 MswHw4bH0
>>488
自分も気になってググってみたが
オリジナルらしいよ
516:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:06:22 4dtmYkMC0
youtubeで「イート・イット」聴いてみようとアクセスしたら、
再生中が12になってた・・・
同じこと考えてるヤツ多いんだなorz
517:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:06:23 3nqe8svB0
マイケルの作品と名前は100年先もずっと残るよ
今絶頂のやつらは全部20年たてば「誰?」になるけどね
518:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:06:24 OzXnWQCT0
ジョン・レノンが死んだ数ヵ月後に生まれたおれが
マイケル死ぬまで童貞とはね・・( ´ω`)
519:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:06:25 90biq2Jm0
_
/´ `ヽ、___ /⌒i
. { ⌒゙ヽ } i { `ヽ j
〉 j??i 〈
,′ ',
{ __ (● ●) __ j
. ハ´ O `/
ん ヘ、三三人三三≠
. ∧ /´ ̄`) ー=彡/
ハ. / `T′ ー=7
厂 ,′ ー=!_ノ ,{ ∠⌒)
{ニ { ノ}ヽ ≠ハ ∠ー/
Ⅶ、 ゙く イ/ ∧ ∧y'
Ⅵ‐  ̄ / ノ∨ー/
. 〉= //∧/
∧=- / /\
{==- __ / ノヽ、
∨==- { `'<_ノノ \
゙く ノ j `'ー-= 、 \
`フ= / ∨ノ }
(_((_ノ `ー '′
520:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:06:39 Dutc3cpu0
マイケルジャクソンは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のマイケル実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりマイケルが玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
マイケルが「俺いつもの~」と言って二階へ上がろうとすると、 店内にいた高校生集団が
「マイコーさん!」「マイコーさんかっけー!」などと騒ぎ出し、マイケルが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達がカズの母校静岡学園のサッカー部だとわかったカズは いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズは「またな~」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さん(ジャネット)が階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
521:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:06:56 zMPL+kZRO
三沢さん……MJ……俺を照らしてくれた星達が消えて行くorz
522:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:06:58 cXoOyP+C0
キララバッソといえばマイケル!
523:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:07:04 Oe3+HHqG0
「BAD」のアルバム出たころ修学旅行のバスの中で聴いてたのを鮮明に思い出す
マイケルの曲を聴くと修学旅行を思い出す
524:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:07:08 autepwGm0
マイケルの秘蔵動画を公開するか・・・
URLリンク(www.youtube.com)
525:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:07:15 qwprA+Pe0
>>519
懐かしすぎて吹いた
526:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:07:21 OEfy5a5Z0
つべでこれぞ神ってオススメ教えてくれ
527:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:07:29 WzjiSDS00
>>520
マイケルにこのコピペw
528:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:07:34 MswHw4bH0
>>519
ああマイケルかw
529:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:07:39 1Ndx9RKg0
意外と騒がれてないという印象。全チャンネルマイケルかと思ったら
530:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:07:41 Sr2IAVT10
なんかネバーランドあたりからおかしくなったよな
大金もちになって急に金使いだすと人間おかしくなる
しかし、あの子供たち実子??謎多いな。でもだんだん暴かれるのか
それも嫌だな
531:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:07:41 8kgpSKpC0
スリラー出た頃って、渋谷、新宿、表参道、六本木、上野とか
やたらMTVカフェできたよね。
まずはそこでスリラーの完全版観た、1983年。
532:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:07:44 XXTTisC40
尾崎かの時と死に方が似ているような。
多分薬だと思う。見るからに痛々しいし、こいつ、大丈夫かって思ってた。
伝説を残す人たちって何故晩年は見ていて痛々しいのだろう。
533:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:07:52 U4lSz5VX0
>>519
チャトラン?
534:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:08:05 3nqe8svB0
>>519
これなに?
535:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:08:23 5sE0WiNa0
>>519
マイケルだな
536:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:08:30 Md8olNoR0
最近の顔はキモかったが、偉大な星がひとつ消えたのはたしかだ
537:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:08:33 dq+DYq480
>>460
ミック・ジャガーのローリングストーンズの曲よりも難しいだろ。マイケル・ジャクソンの曲は、
マイケル・ジャクソンじゃないと歌えない。他の人が歌うと、不思議と全く違う曲になる。
538:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:08:44 qwprA+Pe0
>>530
マコーレカルキンとかもだけど、
まともな少年時代過ごせなかったのは大きいかな
539:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:08:49 KfgemHHy0
ウィル・スミスが映画化狙ってそう
540:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:08:48 wYhp5ghNO
しょっちゅうニュースに出てるムーンウォークの距離と速度が異常
541:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:08:49 cJpkH5lo0
ホワッツマイケルって何歳くらいまでわかるんだろ?
542:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:08:52 2BI/XFNzO
死体も冷凍保存でそ
543:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:08:55 pRQbbG490
>>526
URLリンク(www.youtube.com)
544:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:08:59 rI02G9Y50
なんかあとからジワジワくるなあ…
ほんとに死んじゃったんだ…
545:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:09:02 +YruuKYzO
>>518
深いな..青年
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~
プリンスが逝くまでには卒業しろよ
546:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:09:24 824X3fgPO
本当の努力家は努力をうたわない
ビデオで見てしまうと全く同じでツマラナイと揶揄された
あの完璧なステージパフォーマンス
真実の努力家に敬意を表したい
天国でバブルス君と遊んでくれマイケル
547:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:09:28 37hs1Oxc0
アーノルド坊やの友人
548:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:09:35 Y/RsuNnOO
デンジャラスツアーで、マイケル登場をひっぱった揚句、ついにマイケルが床から飛び出るも
その瞬間気絶し、ライブを見れなかっただろうファンはどう思ってるのかな?
549:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:09:35 bKkQp0bA0
>>521
訃報スレを見つけると首を突っ込む訃報オタ乙
550:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:09:37 DkdJD+uR0
>>524
HGの「フォー」は、マイケルの真似?
オリジナルと思ってた。
551:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:09:39 LX5ohq2X0
ある意味マイコーにとってもファンにとっても良かったんじゃないかな
かつてのパフォーマンスは無理なわけだし
衰えた姿は見せたくないだろうし、見たくもないだろ
552:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:09:40 qwprA+Pe0
>>533-534
猫のマイケル
553:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:09:41 WkEk2TFVO
仕事が手につかない
554:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:09:44 XXTTisC40
未だに信じられないな。ネタであってほしいな。
555:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:09:47 XE8bLACOO
マドンナ プリンスと同格視してるやつがいるが マイコーはプレスリー モンロークラスのスター 比類無きスーパースター マイコー永遠に
556:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:09:47 Bvslq9FP0
>>520
ちゃんとカズが残ってるのが好印象
>>532
全盛期に輝きすぎるから痛々しく見えるんじゃないか
557:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:09:55 Oe3+HHqG0
今でこそ高酸素カプセル?をスポーツ選手があたり前のように使っているけど
マイケルは昔これ使って変人扱いされてなかったっけ?
558:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:09:56 gezzkCqz0
あのころーのみらいにー
ぼくらは立っているのかなー
559:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:09:58 wCiHepU20
【政治】民主党・鳩山代表「(故人からの献金は)経理担当者が独断で行ってきたことが明らかになった」
スレリンク(newsplus板)
2007/09/04 辞任は当然 鳩山幹事長が小林自民党参院議員の辞任を受け記者団に
鳩山由紀夫幹事長は4日夕、党本部で、小林温自民党参院議員の議員辞職を受けて、
「辞任は当然。むしろ出納責任者が逮捕された段階でお辞めになるべきだった」とコメントした。
続いて、「また国会議員の不祥事で政治への信頼を失うことになり残念」との感想を述べた。
さらに、この問題に関連して、与謝野官房長官が、連座制が適用されるのは厳しすぎるのではと発言していることについて、
「選挙のお金を扱う責任者の連座は当然。官房長官の発言はおかしい」と批判した。
URLリンク(www.dpj.or.jp)
560:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:09:58 JgwrHc7z0
>>545
あんた詩人だね。
561:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:10:07 eRMimCPVO
>>520
>>店員さん(ジャネット)が
ちくしょう不覚にもww
562:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:10:09 vnmlmK83P
じわじわ来るねえ・・
たまにニュースで見るちょっとお転婆なマイケルはもう見れないんだね・・・悲しいなぁ
563:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:10:26 U5eQYz3OO
アルヤンコビックが一言↓
564:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:10:27 67KEZwWr0
マイケルは何の病気で肌の色が白くなってしまったの?
565:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:10:27 Uwq3G/D9O
しんでないよ
566:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:10:32 CNQkg15X0
We Are The Worldの時のキラキラ手袋を思い出す
567:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:10:39 JC3LH9MwO
スマスマに出たのが三年前ってのに驚き!
あれたまたま見てたけど
一年前くらいの感覚
568:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:10:44 L0Dv2rHR0
そのうち、東スポに「マイケル生存(か)」ってデカデカと載るんだろうな
569:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:10:45 NoQzo8g8O
>>488
たしか元ネタはAKIRA
570:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:11:05 3nqe8svB0
マドンナが死んだら大喜びでパーティーする人々や死体にしょんべんかけるヤツも大勢いるだろうけど
マイケルは一様にみんな死を惜しんでるし悲しんでる
でもマイケルみたいなタイプには早くお迎えが来る
571:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:11:12 vqzd7b9pO
やはり偉人は早死にするんだ。どうでもいい在日朝鮮人や阿呆な政治家なんて早く死ねばいいのに。
572:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:11:12 qwprA+Pe0
>>564
病気じゃなく漂白
573:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:11:17 JgwrHc7z0
>>555
お前はプリンスが'80年代にどれだけ過酷な戦いをしていたか何も分かっていない。
574:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:11:23 2BI/XFNzO
ネバーランドをエバーグレイスみたいに観光地に
575:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:11:29 92DYqn+s0
>>551
そうだね
衰えた姿を晒す事なく
これで伝説になったんだよね
576:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:11:30 /UU4VfRu0
>>488
ジリオン
577:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:11:40 autepwGm0
病気で肌が白くなったんじゃなくて
黒い肌が嫌で漂白しまくった挙句に真っ白になったんじゃないのか?
特番ではメラミン抜けすぎて免疫なくなるとか言ってたが
578:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:11:57 HT8IIAR70
ムーンウォークはそんなに難しい技じゃないという奴が居るが
マイケルジャクソンより上手くやっているのをプロアマ含めてみたことない。
579:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:12:03 cJpkH5lo0
マドンナって普通に人間っぽいが
マイケルって宇宙人か何かみたいなんだよな
580:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:12:05 PrHtUoOs0
マイケルが開会式に登場したのを思い出したんだけどなんの開会式だったっけ?
581:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:12:12 GNLEJ3jI0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
582:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:12:16 bxBgIdMFP
マイケル追悼動画3部作
マイケルクエスト
URLリンク(www.nicovideo.jp)
マイケルファンタジー
URLリンク(www.nicovideo.jp)
マイケルフォーエバー
URLリンク(www.nicovideo.jp)
583:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:12:29 F4GZbMro0
>>526
URLリンク(www.youtube.com)
584:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:12:32 u+4z6W+X0
ユーチューブで、ヒット曲検索したけど、ロクな曲ないぞ。
なんで、こんな奴がスター扱いされてるのかわからん。
585:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:12:41 8kgpSKpC0
ジャーメインジャクソンの Let's get seriousも懐かしいな。
ディスコでよくかかった。
586:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:12:43 vnmlmK83P
>>570
マドンナってそんなに嫌われてんの?
マドンナとマイケルってそんなに人気違う?
587:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:12:53 92DYqn+s0
>>578
他の人がやっていると一応関心はするけど
もどきって枠を出ていなかったように思う
588:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:13:07 m4oIgnRq0
残念の一言。
どうか安らかにお眠り下さい。
589:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:13:08 JCR+6aMY0
>>531
毎日5時から
テレビ神奈川で1時間のMTV番組やってた。
そこでスリラーの完全版字幕つき見た、まさにリアルタイム
なつかしい
590:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:13:09 DkdJD+uR0
>>532
感受性が強すぎるんだと思う。
だから心に響くメッセージを人に送ることができる。
でも自分も強すぎる感受性で苦しむ。
591:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:13:21 9A0EQsG70
>>580
スーパーボールじゃないの?
592:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:13:22 1woYxodIO
>>572
フジのとっちゃん坊やアナ乙
593:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:13:25 U4lSz5VX0
>>552
ありがと
What's Michael?か~
594:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:13:29 Bvslq9FP0
>>584
普段何聴いてるの?アニソン?
595:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:13:32 XYejFZug0
スリラーのSACDもってるんだけど、これプレミアつかないかな。
596:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:13:34 YcvQ4Ufp0
ロンドンは無理だと思ったわ。どう見ても病的だったから。
あんなに沢山チケット売っておいてドタキャンになるのかと思ってた。
死ぬことはないよ。悲しい。
597:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:13:38 PHpeVZ4HO
バブルス君は?
598:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:13:40 /VnF1Azl0
とくだねはマイケルが色素抜ける病気とまったく思ってないな
まぁ、医者も思ってなかったようだけど
599:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:13:42 VFpztk430
ピーターパンなんだよ
600:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:13:42 RAFE5WpJ0
>>518
童貞拗らせんようにな
601:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:13:45 ueMJliER0
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)
この出品物の中で今日昼過ぎに出品されてる物は
ほぼすべて転売厨の出品物です
602:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:13:53 rBFT1pEe0
>>579
美輪明宏曰く魔界から来た人らしいしな
603:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:13:56 XXTTisC40
何で実感沸かないの?やっぱり生きてるから?
ようつべ見てるけど、信じられない。
604:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:13:57 R8mHFT+XO
今日がエイプリルフールだったらなぁ
605:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:13:59 BzPyXD7A0
スリラーってPVが大流行したからホラーな
イメージがあるけど、歌詞はどういう内容なの?
606:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:14:03 lwR9G17M0
ランペイジ・ジャクソン
607:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:14:03 cXoOyP+C0
オフィシャル死亡確定しました
世界で最も愛され、多くのアーティストに多大な影響を与えたエンターテイナー、
"KING OF POP"マイケル・ジャクソンさんが6月25日(木)2:26PM/LA時間に死去されました。
彼の残した計り知れない魔法のような功績は永遠に色あせることはないでしょう。
大きな感謝と共に、マイケル・ジャクソンさんのご冥福をお祈り致します。
なお、SME(米国)運営のマイケル・ジャクソンのHPに、
ソニー(株)ハワード・ストリンガー会長兼社長 CEOの追悼コメント(英文のみ)が掲載されております。
608:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:14:10 qDUtVXAn0
>>563
アルヤンコビックも死んだんだよね・・・
609:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:14:16 nDRHtM8RO
これでトリビュートアルバムとか出るかも知れないが、全盛期のマイケルの曲をカバーするのは勇気いるだろうな。
610:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:14:29 H5E4/EAVO
>>530
マイケルは11歳の頃から大金持ちだぞ
611:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:14:34 dqG7USYT0
BEAT IT(今夜はBEET IT)が好き
未だに亡くなったことが信じられないわ
スマスマに出たときに見てたけどまたマイケルのとこだけで良いから再放送してくれたら嬉しいんだが
612:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:14:35 gezzkCqz0
また大掛かりなw
613:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:14:35 5sE0WiNa0
>>608
どあほう
614:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:14:38 qwprA+Pe0
>>586
マドンナは女性シンガーとして道を切り開くと同時に
出てきた当初はビッチぶりに叩かれもしたけど、それに耐える精神力があった
615:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:14:53 yGyF50Mk0
マイコー大好きだったよ
マイコースレに何度書き込んだことか
やっと安らかに眠れるね
616:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:14:57 2BI/XFNzO
マイケルさんは肖像画がたくさんあるんやで
ナポレオンみたいのとか
617:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:15:02 iBeMeOqf0
.
618:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:15:14 8kgpSKpC0
>>586
キャラクターだろ。
マドンナみたいに上昇志向が強くて、我が強くて、手段を選ばないタイプは
アメリカ人の中でも、突出してると思う。
619:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:15:19 PrHtUoOs0
>>591
そうだったかな?ここ数年で見たんだけど
ステージの真ん中からいつもの立ち姿で現れたのをみて顔変わっても姿はかわらんなあと思った
620:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:15:24 +J+pJ/AtO
MXテレビで特集やってろお。
621:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:15:32 cJpkH5lo0
マイケルにとって、金って引換券くらいの感覚だったんだろうなー
622:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:15:39 JgwrHc7z0
>>584
音楽的に凄かったのは「スリラー」迄だったから。
後のアルバムは流行を上手く取り入れて消化させただけ。
ジャクソン5時代やスリラー以前のアルバムを聴けば、天才ぶりが分かるよ。
623:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:15:42 LX5ohq2X0
作品は色褪せずに永遠に残るわけだから
624:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:15:45 WUvR86rMO
今からでも「話題作りのための狂言でしたwサーセンwww」
て言ってひょっこり出てきも全然怒んないから、そうであって欲しいよ……
朝からニュース見まくってんのに全然信じらんない。
625:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:15:50 3nqe8svB0
>>614
人格はゲスでセコイからマイケルみたいに愛されない
どこの国でも強欲クソババアって嫌ってる人間が大勢いる
626:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:15:52 XXTTisC40
「BAD」のPVでは謎の日本人ダンサーで笑わしてくれました。
627:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:15:53 bHRcOSRqO
ちょっと整形したくらいの
BADのころとか超絶カッコよかったのに
その後あたりからオバチャンみたいになって
逮捕時の写真なんかもう、、
ものすごかったね
628:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:16:01 VK686Jfh0
>>230
できるよ。
ここはネットの伝聞に踊らされてる連中だらけだけどねw
629:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:16:01 88H7YvuG0
小沢一郎wwww
630:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:16:02 3fDsJMfO0
このキレキレの動きをもう一回見せて欲しかったな
URLリンク(www.youtube.com)
ジャネットもよく動くんだけど、サーボモーターで動かしているような
体のキレが違う
631:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:16:12 uIN9PhO0O
世界No.1のスーパースターが黒人って、なんかスゴくね?
632:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:16:14 Uwq3G/D9O
>>603
俺も信じない
633:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:16:16 tHEaHurF0
最初聞いたとき本気で嘘だと思った・・・
普通にイケメンと言える容姿なのになんで整形したんだろうね
634:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:16:18 I8F5bRnt0
>>586
つID:3nqe8svB0
635:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:16:23 oLFGTjq/0
スペースマイケルってスクリームからだったのか
636:反・権謀術数
09/06/26 21:16:24 VYnAy5EV0
死んだ男と宇宙船のために・・・
637:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:16:26 mxdXmHDA0
整形する前のが男前だったな
見苦しくなっちまったもんだ
638:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:16:28 F5jKRutQ0
熱心なファンでもないけど
なんつーか、マイケルジャクソンみたいな人は、もう出てこない気がする。
色んな意味で特別。
639:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:16:34 Bvslq9FP0
マドンナはマドンナで好きだけどなぁ
640:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:16:38 SJgKXzvU0
勉強する気もしない気も~♪
641:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:16:56 pAD9fGPA0
6歳のとき、友達と一緒にテレビでスリラー見てめちゃくちゃ衝撃受けたよ。
あれ以来ずっと好きだった。
死んだなんて信じられない。元気になって笑顔で復活するのを楽しみにしていたんだよ…
642:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:17:06 u+4z6W+X0
天才って言うほどかな?
エグザイルの方がいいよ。
643:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:17:19 Oe3+HHqG0
マイケルが持ってたビートルズの盤権はどうなるの?
644:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:17:32 PFUd4jAi0
ポール・マッカートニーさんが彼の公式ウェブサイトにて、
マイケル・ジャクソンの "悲しい 、 衝撃的に彼の死について"敬意を払った。
URLリンク(www.gigwise.com)
645:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:17:36 8kgpSKpC0
マイケルはメジャーの中のメジャーだから、
自分こそヲタ みたいなのが存在しないんだよな。
自分も自慢できるのって、テレビでOAする3ヶ月前に
スリラーのフル 観たことと、ライブ最前列で観たことくらい
646:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:17:38 JgwrHc7z0
>>589
ミュージックトマトだな。
647:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:17:39 sPEkWUEZ0
>>642
釣り?
648:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:17:46 /UU4VfRu0
マイケルジャクソンの真実をもう一回放送してほしいな・・・
買い物のシーンは最高に面白かった
649:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:17:47 qDUtVXAn0
>>643
子供たちが相続
650:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:17:50 uIN9PhO0O
>>624
マイケルクラスだと、世界規模の壮大な釣りなんじゃないの?って思ってしまう。
651:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:17:51 OpEno1SP0
今の若い世代のほとんどは変貌してからのマイケルしか知らない。
知ってるとしてもメディアが報じるごく一部分。
まだ肌が黒かった頃の全盛期のマイケルはほんと凄かった。
歌もうまかったし、ダンスも凄かった。
25年近く前のPVを今見ても素晴らしい出来だと思う。
変貌後のマイケルしか知らない人たちも、是非この頃のマイケル
のPVなんかを見て欲しいと思う・・・。
見る目が変わると思います。
天国でもKING OF POP MICHAEL JACKSON でいてください。
ご冥福をお祈りいたします。
652:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:17:51 XXTTisC40
オバマ大統領もマイケルに負けないよう、
同じ黒人として、アメリカに華を咲かせてほしいな。
653:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:18:03 Bvslq9FP0
ID:u+4z6W+X0(笑)
釣りだったのね
654:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:18:05 la7bjBFOO
ダニー・オズモンドは元気でやってるんだろうか?
655:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:18:06 CwYGQdks0
緊急特番と聞いて勤務先から家に電話して
HDDレコなんかいじったことない50代オカンに電話で10分くらい説明して
録画セットしてもらって今帰って見てみたら上沼・・・orz
関西のステータス
阪神>>>>>上沼・たかじん>>>坂田師匠・寛平師匠>>>>マイケル
勘弁してくれよ
656:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:18:08 wYhp5ghNO
お前らレコード持ってるんだろ?
657:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:18:11 4lC/KsE40
マツタケピァマツタケピァ
658:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:18:12 t5rK66Sj0
これは保険金詐欺事件に発展するかもな。
ワールドツアーにはドタキャンされた時のために多額の保険金がかけられていたという。
ある日、マイケルは自分の余命が幾ばくもないことを知る。
そこで死んだあとのために最後の一儲けをしようと考える。
そこでマイケルはワールドツアーをやると言い出して多額のギャラを手にする。
しかし、興行主もバカじゃないので、マイケルがドタキャンしないように契約で縛り
さらにはそれでもドタキャンされた時のために保険にも入っていた。
これでマイケルがコンサートをやろうがドタキャンしようがマイケル側も興行主も誰も損をしなくて済む。
ただ一人損をするのは保険会社だ。
しかし、保険会社もバカじゃないので保険を契約する時様々な調査を行なう。
特に一番念入りに行なうのが、健康状態を確かめるための健康診断だ。
もし、この計画を企てた時点ですでにマイケルが、余命幾ばくもないことが判明してたなら、保険なんてかけられるわけがない。
しかし、診断書を出した医師がマイケル側とグルだったらどうだろう?
医師なら偽の診断書を書いて保険会社に提出することは可能だ。
本来なら保険会社と提携している医者で健康診断を受けるのが普通だが
これくらいのVIPになればプライバシーだとかなにかと理由をつけて、かかりつけの医者で診断させてくれと頼むことも不可能ではない。
この事件、ひょっとすると奥が深いかもしれない。
659:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:18:18 DkdJD+uR0
>>624
ほんとにそうであって欲しい。
世界中がマイケルに謝罪すると思う。
マイケルは許す人だと思う。
660:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:18:23 cXcs7vE5O
>>624
超同意。
661:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:18:25 autepwGm0
>>643
著作権法で50年後に所有する権利消滅するんじゃないの?
662:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:18:26 ahcuf5+FO
>>603
それは自分にとって身近にいた人間ではないからだよ。
663:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:18:42 WXKg+DOHO
チャリティーソングのタイトルなんだったっけ?
久しぶりに聞きたい、
664:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:18:49 islqTOko0
ジャクソンさんが死んだ
現代の差別の犠牲になった
日本政府はジャクソンさん側として、超強力に欧米に抗議すべきだ
665:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:18:54 nDRHtM8RO
マイケルの子供達は出来たらショービズの世界には入らないで欲しい。
666:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:18:57 2BI/XFNzO
マイケル富岡が白髪の予感
667:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:19:00 ZR5L7H+9O
>>586
マドンナは80年代から今に至るまでトップセールスやってる
マイコーとは別の種類のモンスター
よく比較する奴がいるが
孔雀と山犬を比べてるようなもん
種族が違う
668:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:18:59 dnQiDO5z0
>>655
ワイドショーまんまの最低な番組だったから見なくてもいいよ
669:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:19:14 ZjxqvZFc0
ポーゥ!
670:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:19:22 fPMnIvMV0
そういうや、ジャネットのPVに昔のポーラアブデゥルが出てて
黒かったけど、マイケルと同じ手術したのかな?
671:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:19:29 XXTTisC40
見ていて痛々しいと言ったけど、
そう簡単にくたばるような奴でもなかったなと思ってた。
672:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:19:35 5DJnBSTrO
オヅラの番組観たやつWiki見てみ?
オヅラのしったかコメント全部Wikiそのままだぞww
Wiki書き写した原稿丸読みでしったかのオヅラww
673:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:19:38 JgwrHc7z0
取り合えず今夜は名盤「ABC」を聴く事にしよう。
674:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:19:38 qDUtVXAn0
>>646
ミュートマあったなあ
675:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:19:41 3nqe8svB0
>>642
676:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:19:43 KPBaRFZ00
マイケルとプリンスは同じステージで競演したことがある
しかもジェームスブラウンのライブのステージで
URLリンク(www.youtube.com)
677:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:19:53 U4lSz5VX0
>>597
wiki見たら生きてるみたい
678:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:19:56 8kgpSKpC0
>>667
やり手だし、スタイルは持ってるし、ちょっとカルチャーっぽくもあるのに
なぜか白人はあんまり好かないんだよなぁ。
679:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:19:57 y2L9tB51O
優しく繊細なイメージだよ…
素敵な人ばかりが天に召されて、今年は寂しい年になるな…
ご冥福をお祈りします…
マイケル安らかに。ありがとう。
680:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:19:57 oAvz1fvS0
URLリンク(www.youtube.com)
スズキ ラブのCM
マイケルのはにかんだ笑顔が可愛い( ´∀`)
681:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:20:13 LxAeMP29O
黒幕がいるな。
682:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:20:27 UtA/AIX/O
ポゥ!(T_T)
683:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:20:31 OFn/A4bF0
>>570
こういう発言してるんだな、マイケルファン
684:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:20:40 pGKBg84h0
ソニーミュージックの本社前には銅像が建てられるんだろうな
5像くらい並べて、マイケルの変遷が辿れるようにしないと
685:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:20:45 6OnevPkXO
>>663
ウィーアーザワールド
686:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:20:48 tHEaHurF0
スリラーもいいけどなんといっても子供時代が神
687:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:20:48 5SKwhkr30
言っちゃあ悪いが
自分で曲作ってるわけじゃなし
ただの踊り子だろ
歴史的に残るは褒めちぎりすぎ
688:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:20:50 5sE0WiNa0
>>681
ゴイゴイ(´・ω・`)
689:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:21:13 3nqe8svB0
>>683
べつにマイケルファンじゃない
客観的な事実
マドンナに甘いのは日本人だけだよw
690:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:21:15 SJgKXzvU0
りんりんりりん~♪
わーお
691:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:21:15 CofP5BQcO
はぁー
なんか俺も死にたいわ・・・。
すごく淋しい。孤独だったんだろうな・・・。
692:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:21:19 b+/H090M0
>>656
EP/LP/VHS/CD/DVDで持っている
693:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:21:20 dTKioJWM0
新聞はいつもテレビ欄から読む俺は、マイケルの死を夕刊のテレビ欄のフジの特番で知った
694:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:21:26 5xxEg31S0
>>179
warota
695:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:21:27 HVXkXIbH0
後輩がファンだから多分ガックリきているだろう
696:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:21:28 xCOSihGIO
カーペンターズのカレンのが偉大だ
697:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:21:28 ub8Wzogc0
>>1
> 「今夜はビート・イット」
なんで日本語にするとダサくなるの
698:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:21:32 2BI/XFNzO
マイケルJフォックスは病気
699:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:21:40 JgwrHc7z0
>>680
そういえばそのCMでマイケル・ジャクソンを知ったんだったなぁ・・・・。
700:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:21:49 XE8bLACOO
573よ確かにプリンスも凄い マイコーと同じくホワイトじゃないし曲も文句なくカッコいい だがどうしても後追いのイメージが拭えんのだよ
701:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:21:51 oWOgcqS40
ヤギさんゆーびんゆーびん
702:ウイポジャンキー
09/06/26 21:21:55 E6oQmu5r0
>>690
あのコピーは他の日本人では真似できなかった。
703:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:21:58 prLNZShy0
マイケルの陰に隠れて、地味にファラ・フォーセットも死んでるんだな。
704:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:22:00 zwk5yokkP
>>687
アホな子がここにも
705:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:22:08 VArkHdx90
50歳まで生きたのも意外だな。
706:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:22:09 Bvslq9FP0
>>686
ジャクソン5ホント良いよね
>>687
あたなたにとってたいしたことない人が亡くなったってスレに
ずっと粘着してるのは暇だから?
707:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:22:09 Y7ak8sVgO
>>628
ネットの伝聞乙
と言うかあるなら本当に教えて
708:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:22:10 OFn/A4bF0
ID:3nqe8svB0
うんこさわったみたい・・・スルーするわ
709:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:22:12 5sE0WiNa0
>>656
1st,2ndだけだな
710:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:22:13 vnmlmK83P
マドンナとマライアキャリーってどっちが世界的に人気????????マライアも相当でしょ
711:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:22:24 JgwrHc7z0
>>686
当たり前の事を言うなよ。
712:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:22:28 SJgKXzvU0
タモさんならこんな風にはならなかった。
和田アキオでもまだ敬意もった態度しただろう
713:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:22:59 3nqe8svB0
ID:OFn/A4bF0
火病丸出しのマドンナヲタの糞ババア
ばっちいわw
714:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:23:05 VNhGaq0lO
マイケルマドンナプリンスを一度同じ部屋に閉じ込めて、どんな会話するか観察したい
715:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:23:11 islqTOko0
マイケルは8億枚売ってるし、ライブする年は2000億円稼ぐ
売り上げ的にも商売でも最高の人物だった
それが消えた
716:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:23:15 WXKg+DOHO
>>685
ありがとう。あれだって先駆けだよな。
717:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:23:31 QX0kchsJ0
>>707
ださいたまに聞いても無駄
718:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:23:32 qwprA+Pe0
>>710
マドンナ>>>>>>>>マライア
719:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:23:32 3fDsJMfO0
スリラーが流行った時は、ビデオテープが凄く高い時代でしかも子供
だったから、完全盤がめちゃくちゃ見たかった。
720:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:23:32 qk1J7iDiO
>>627
同じ事思ってた。かっこよかったよな。なんで?って思うよな。
なんつーか本当に病んでたんだろうな。拒食症だったともさっきTVでやってたし、あまりにも理想を追いかけたというか。ストイックな性格だったんだろう。スターであるがゆえにだろうけども。
721:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:23:35 SJgKXzvU0
>>712は糞のフジ追悼番組のことね
722:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:23:39 /UU4VfRu0
宿直
723:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:23:45 uIN9PhO0O
>>697
エアロスミスの【スウィートエモーション】なんて【やりたい気持ち】だぜ?
724:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:23:51 F4GZbMro0
>>697
Don't Stop Till You Get Enoughも今夜はドントストップだもんなあ
725:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:23:53 dtGPRckj0
橋本、タキオンに続いてマイケルまで・・・
良いヤツは早く逝っちゃうな
726:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:23:55 pRQbbG490
>>697
あの頃の洋楽の邦題は、みんないい加減でしたよ。
シンディローパーの「ハイスクールはダンステリア」とか…
727:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:23:56 Bvslq9FP0
>>714
マイケル喋れなさそうじゃないか?
728:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:23:58 nDRHtM8RO
>>687
別の歌手が歌っても成立しない
729:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:24:01 wH1Lh22RO
>>695
後輩を抱くチャンスだ
730:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:24:03 37hs1Oxc0
>>714
そいつら仲が良いだろう。 普通の日常会話だろうよw
731:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:24:03 5SKwhkr30
おまえら褒め殺しはやめろよ
あーもう死んでるか
ヘッ
732:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:24:05 2IFRj5gU0
I Want You Backは名作すぐる
733:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:24:06 OFn/A4bF0
>>715
桁間違ってるだろ
ライブ>2000億
734:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:24:09 2BI/XFNzO
マイケルダグラスはおじいさん
735:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:24:16 IzsG00b70
押し入れを探して出てきたのは
マクセルUD-IIに録音したスリラーだけだったんだぜ
736:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:24:19 IXSy5CC80
マイケルファンタジー
URLリンク(www.hcn.zaq.ne.jp)
久々に見た。死んでしまったと考えると、やっぱさびしいね。
737:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:24:20 E5WRCf2A0
>>716
うぃあざわー
URLリンク(www.youtube.com)
738:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:24:37 FBvEO8bR0
マイケルは過大評価されすぎだろ
歌はB'zの方が断然うまいし
ダンスもEXILEの方がキレがあって斬新だし
正直、アメリカの田原俊彦みたいなもんでしょ
739:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:24:42 eRMimCPVO
ビートイットの頃はかなりイケメン
あれじゃ俺でもかなわない
740:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:24:43 SrYMtbS10
>>725
橋本??
なんでかわからんが、
おいらその中で一番ショックだったのは、タキオン・・・。
741:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:24:45 PCLjOMWN0
なんだかんだ言っても今でも現役のマドンナの方が凄いと思う
マイケルは30代後半ぐらいまでしか仕事しなかったもん
742:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:25:11 Oe3+HHqG0
>>738
743:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:25:12 b+/H090M0
>>706
URLリンク(www.youtube.com)
おれは、この曲を小学生の時に初めて聴いた。
それから、マイケル・ジャクソンを聞き続けて40年近く聴いている。
744:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:25:12 3nqe8svB0
>>738
もっとうまく釣れよw
745:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:25:14 cJpkH5lo0
we are the world の PV は、シンディローパーの乳揺れのためにあるっていうのが定説だな
746:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:25:22 qXgV8Egg0
追悼番組にウエンツ出てたけど
スリラーの頃ってウエンツ生まれてないだろ
747:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:25:23 RWnqDQWu0
おずらさんが言うてたけどこの人ビートルズの版権持ってるんやね。
748:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:25:28 5sE0WiNa0
>>697
「原始心母」
かっこいいのもあるんだぜ
749:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:25:30 zkruus9N0
死後にノーベル平和賞って無理なのかな?
過去の一部の奴らよりマイケルのが資格あると思うんだが
750:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:25:34 R8mHFT+XO
>696
タイプが違うから比べようがないだろ
751:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:25:41 1IZ/NbtC0
マイケルの特集やってるな~と思ったら
死亡したというニュースだった
752:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:25:43 QrKZWa2R0
2ch的にはマイケルの悲報より、筑紫の死の方が盛り上がったな
753:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:25:48 +9U4jMM40
ダイアナ・ロスの顔になりたくて
整形を重ねてたはずがいつのまにか
突き抜けて白人になってた。
754:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:25:51 0BFc5Cta0
あら、あんま伸びてないな
755:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:26:07 qwprA+Pe0
>>749
故人には渡すことは出来ない
756:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:26:09 OFn/A4bF0
>>739
スリラーの時はすでにちょっと微妙かも
757:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:26:14 bHRcOSRqO
>>687
758:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:26:15 37hs1Oxc0
>>752
別の意味でなw
759:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:26:23 BwM9hyBw0
>>738
760:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:26:42 2BI/XFNzO
アメリカン腐女子なんだからねっ
761:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:26:44 A9kAvBWI0
>>714
プリンスとマドンナはWE ARE THE WORLD断って
2人で天ぷら食いに行ったんだよな。
762:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:26:46 Oe3+HHqG0
遺族は遺産を継ぐのか?負債込みで相続放棄するの?
763:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:26:49 BBj2EAO30
>>672
小倉に恨みのあるスタッフがWiki丸写しの原稿を小倉に渡しているんじゃないだろうか・・・
764:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:26:58 tHEaHurF0
時代的に被ってない世代なんだけど
子供時代の映像初めて見た時は感動したわ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
765:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:27:03 oLFGTjq/0
ようつべのEat ItとかFATにもコメント付いてんのな
766:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:27:05 Jn6uEushO
三沢さんに続きマイコーまで・・・
世界中が悲しみにつつまれているな
767:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:27:05 wYhp5ghNO
Don't Stop Till You Get Enough
これラッシュアワーでクリスタッカーが歌ってたな
変な韓国人か中国人みたいなのも歌ってたけど、俺らが歌うとあんなになるんだろう
768:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:27:09 5SKwhkr30
歌いながら踊るミュージカルを一人でやってただけだろ
769:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:27:10 eRMimCPVO
>>738
釣り針でかすぎw
770:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:27:10 HVXkXIbH0
>>729
えーそれはやだよー
771:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:27:21 8kgpSKpC0
ま、日本でマドンナの方が凄いと言う人間がいるっての驚いたが
アメリカの歴史に残るのは、マイケルだな。
772:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:27:27 vVbxwoS/0
>>752当たり前だろ 2chだぞ?
773:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:27:32 IXC7VvxF0
キャプテンEDなどいな~い。
774:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:27:42 bXI6qms5O
スターだよなあ
775:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:27:46 F4GZbMro0
>>748
ヴァンヘイレンの伝説の爆撃機は最悪だ。
776:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:27:47 qXgV8Egg0
坂本龍一また儲け損なったな
777:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:27:58 GxgFWSpQ0
ファンではないけどショックだな・・・
778:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:27:58 Bvslq9FP0
>>743
また泣けてくるからやめれ
なんという13歳…
779:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:28:02 3fDsJMfO0
スター過ぎて、実際訃報にもピンと来ないんだが、ニュースで終わりに
「I'll Be There」を流されると、どうしても泣けてくる
780:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:28:10 37hs1Oxc0
整形漂白後でも1990年代後半ぐらいはまだ格好良かったぜ。
21世紀になって完全に化け物化しちゃったな
781:東京区民
09/06/26 21:28:13 0fQhxaAS0
僕は追悼のために、どこに行けばいいのでしょうか?アメリカには行けません。
782:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:28:26 OFn/A4bF0
>>771
マイケルは90年代半ばでストップしてるけど
誰もそうは思わんよ
783:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:28:33 bHRcOSRqO
>>714
プリンスとマイケルが卓球してたっていう記事見たよ
プリンスがスマッシュ打ったら
マイケルが手で顔を覆ってしゃがみこんじゃったと
784:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:28:35 3nqe8svB0
>>775
そんな曲ないよ
785:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:28:54 qwprA+Pe0
>>773
ペレ乙
786:反・権謀術数
09/06/26 21:29:21 VYnAy5EV0
天才の仕事と、
その影響と、
上り詰めた者の派手さと虚しさと、
富める者の末路を見せてくれた人でした。
787:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:29:28 4znOdwm5O
幻となったフレディ マーキュリーとのコラボ見たかったな
788:名無しさん@恐縮
09/06/26 21:29:50 VNhGaq0lO
>>783
マイケルww
789:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:29:51 O4Z7/XYB0
Michael Jackson - Don't Stop 'Til You Get Enough
URLリンク(www.youtube.com)
Michael Jackson - Bad (full version 7min)
URLリンク(www.youtube.com)
790:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:29:58 3fDsJMfO0
>>752
清志郎、三沢さんと立て続けだからっていうのもあると思う
791:名無しさん@恐縮です
09/06/26 21:30:03 d9QesMCJO
マイケルの斬新なダンススタイルがあったからこそブレイクダンスやロックダンスetcがあるんだよ♪影響は絶大!EXILEのヒロなんてその世代でダンスはかなり影響されてるが当時はボビ-ブラウン♪の曲が流行してたw
てかスリラーだけのアルバムが1億400万枚て凄すぎだろ???