【MLB】松坂「不振の一端はWBC」、治療案も復帰時期も未定at MNEWSPLUS【MLB】松坂「不振の一端はWBC」、治療案も復帰時期も未定 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名無しさん@恐縮です 09/06/21 19:23:38 coYPPVvK0 ジャイロボールとは何だったのか 501:名無しさん@恐縮です 09/06/21 19:25:11 vUzYU5rV0 とりあえず奥さん、というか乳から隔離しないとだめ。 502:名無しさん@恐縮です 09/06/21 19:25:23 Qbv11sgq0 筋肉ぶとり。 (清さん、だめっす) 503:名無しさん@恐縮です 09/06/21 19:25:53 jPAj5v6jP パンパンに太った松坂の投球フォームに愕然とした 2009年2月12日 掲載 http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=32093 ●「一番悪い」と渡辺監督 松坂の投球は昨季もテレビのメジャー中継で何度も見た。メジャー2年目は29試合に登板。 18勝3敗、防御率2.90と堂々たる成績を残したが、体がひと回り大きくなり、フォームも ずいぶん変わったとの印象を受けた。その松坂の投球フォームを西武のキャンプで目の 当たりにして愕然(がくぜん)とした。 まず、振りかぶってからテークバックに移る際、右足に体重が十分に乗らない。 テークバックからリリースまでの動きは上半身主導。上半身と下半身のねじれ差が少なく、 腕と肩の強さだけで投げているからピッチングがつらそうだ。 捕手の後方から打者の目で投球を見た。下半身に粘りがなく、球離れが早い。 直球も変化球も思った以上にボールが見やすい。ボクの目がおかしいのかと思って、 隣にいた渡辺監督に聞いても「今ブルペンで投げている中では確かに大輔が一番悪いですね」と、 首をひねっていた。 お目付け役のデニー友利(レッドソックス巡回コーチ)は「(フォームが悪いのは)下半身に疲れが たまっているから」と話していたが、疲れが取れてもよくなるとはとても思えないフォームだ。 (中略) 松坂のフォームが悪くなった原因は、その体形にもあると思う。 183センチ、84キロということになっているが、 顔、腕、太ももははち切れんばかりにパンパン。腰の切れも悪い。首もがっちりと太くなり、肩回りの 筋肉には柔軟さが感じられない。フィニッシュの後は頭が捕手に正対できず、一塁側を向いてしまうのは そのためではないか。 松坂は体が強く、これまで大きな故障はなかったが、こんなにバランスの悪いフォームで投げていれば、 WBCだけでなく肩やヒジの故障が心配だ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch