【サッカー】W杯出場決定、4強入りの元気見たい…一部の国しか普及してない野球に対し、世界中に浸透してるサッカー熱の規模は桁違い★7at MNEWSPLUS
【サッカー】W杯出場決定、4強入りの元気見たい…一部の国しか普及してない野球に対し、世界中に浸透してるサッカー熱の規模は桁違い★7 - 暇つぶし2ch318:名無しさん@恐縮です
09/06/09 21:55:09 IxDykyfW0
【J 総観客動員数の推移】
____総観客
1992年 *,533,345人 |||||
1993年 3,969,484人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 5,392,078人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 6,164,721人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 4,540,168人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 3,337,532人 |||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 4,001,443人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 3,993,782人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 4,272,221人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 5,787,414人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 6,261,898人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 6,739,462人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 7,175,965人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 8,539,178人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 8,363,963人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 8,590,510人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 8,939,504人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年 煽 り 抜 き に し て 、 J リ ー グ の 人 気 に 影 響 出 る の は た し か だ ね

319:サカ豚ですが
09/06/09 21:55:31 UYvXAAVEO
>>301
わけわからん。何を偽装するの?

>>304
この板は良くも悪くも色んな層がいるからね

>>307
京都だょ

320:名無しさん@恐縮です
09/06/09 21:55:34 2wIoLjQm0
自国開催しかほぼチャンスないでしょ

321:名無しさん@恐縮です
09/06/09 21:55:43 aNzto/MdP
>>316
WBCって次回開催されるの?

322:名無しさん@恐縮です
09/06/09 21:56:08 ZIkMSclM0
世界から笑わられる覚悟がある(笑)

323:名無しさん@恐縮です
09/06/09 21:56:40 8vScYkNAO
>>299
プロ野球の話はしてないよw
バレーであれ、野球であれ、世界大会での躍進が代表人気や、子供の競技人口増加には繋ってるが、国内リーグとは別の話。
でも、代表でさえ注目されなくなると終わる。
だから、サッカーでもW杯で頑張って欲しいのよ。
なんで、やきうが~やきうが~になるかなあ?
見えない何かに囚われすぎじゃないか?キミw

324:名無しさん@恐縮です
09/06/09 21:56:54 cSCX4XmZ0
>>301
ID:UYvXAAVEO こいつ気づかれてないと思ってるらしいわw
彼女が西武ファンだってよwどんだけキモイ彼女なんだよwww

325:名無しさん@恐縮です
09/06/09 21:56:54 AzJOM+EvO
>>302
俺は西武ファンだけど西武ドームは
団塊のオッサンばっかりで加齢臭がするよ

若者だらけのレッズがうらやましい

326:名無しさん@恐縮です
09/06/09 21:57:32 gX7xs/kl0
>>288
こんなの、どうでもいいわw
勝てれば凄いって個人競技でもあるまいし
そりゃ、たまたまやれば勝てる試合もあるでしょw
国民はこんなの望んでないわけよw
順位はどうあれ、世界と同等の試合をするかってこと
たまたまの勝利で人気は維持できない

野球はプライドを掛けてやってるから
ショボイ大会でも盛り上がる
盛り上がりに大会の大きさとか関係ないわけねw
ハンカチですら盛り上がるわけだし

箱の見栄えだけで煽った人気は空洞で
すぐに崩壊する
これが日本が参加するサカW杯

327:名無しさん@恐縮です
09/06/09 21:57:42 aNzto/MdP
>>323
WBCで優勝したのに中継数激減したやきうに謝ってもらおうかw

328:名無しさん@恐縮です
09/06/09 21:58:07 gXQ3uvrv0

WBC優勝してもナイター中継は1桁連発してるんだよなw

日本代表=野球人気 と思っちゃう焼き豚が可愛いよね

329:名無しさん@恐縮です
09/06/09 21:58:42 IxDykyfW0
自称サカ豚さんの今日一番の書き込み



【野球】西武、6回に3連続四球から中村、石井の連続タイムリーで逆転勝ち 中日朝倉6回に突如崩れる L5-3D[6/8]
183 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/06/09(火) 02:10:07 ID:UYvXAAVEO
>>150
>こんな豪火リレーなかなか見れないよ。

や、やめてぇ~!!!
これ以上、ウチのリリー夫人に放火魔はいりません!(>_<)

330:名無しさん@恐縮です
09/06/09 21:58:55 Hp+yYYdV0
サッカーの方が国際試合多いってことは
それほど世界がサッカーしてるってことだよ
野球がWBC(笑)ぐらいしか国際試合できないのは
世界が野球をしてないってこと
人気的にはどうみてもサッカー>>>>>越えられない壁>>野球なんだよ

331:名無しさん@恐縮です
09/06/09 21:59:00 LOCibLUiO


【いい年こいたオッサンが裸で熱唱】

おーにぃっぽー





332:名無しさん@恐縮です
09/06/09 21:59:08 2oRUH2ED0
放送延長w

テラ迷惑w

333:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:00:09 aNzto/MdP
>>326
見栄だけで煽った人気は空洞だよな
やきうWBCのパブリックビューイングに25人しか来なかったのには驚いたw
テレビじゃ物凄く盛り上がってる風に演出してたのにw

URLリンク(www.nikkansports.com)

334:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:00:24 W67GBYXv0
とりあえず韓国見習って、トヨタかキャノンあたりがFIFAにお布施して人間送り込まないとベスト4なんて無理だろうな

335:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:00:46 3fGD2YA2O
練習試合だけてなく、本番でも胸のすく試合を見せてほしい。

336:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:01:58 iKKsigXu0
日本だとマイナー競技ってこと認めといたほうがいい

337:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:01:58 ber+JmCOO
ヤキウw

唐揚げw


338:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:02:41 sULDomZL0

野球はスポーツというよりはマスコミバックの芸能演出でしょ


339:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:03:25 2oRUH2ED0
楽天マー君w

340:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:03:33 aNzto/MdP
>>336
さて、どっちがマイナーだろう?

WBC
URLリンク(www.nikkansports.com)

W杯アジア最終予選
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

341:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:03:40 52X2wLGK0
なるほど、>>326みたいなヤツが
ハンカチ、ハニカミ、ルーキーズ、亀田、WBCで歓喜するんだな。
それ以前に言ってることが支離滅裂だけど。


342:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:03:44 J/mJ5r9S0
国技(これ自体が曖昧だけど)

日本:相撲
アメリカ:野球?
韓国:テコンドー?

欧州やアフリカではサッカーを国技にしている国多いのかなぁ


343:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:03:48 AzJOM+EvO
>>336
独立リーグも潰れかけだしな

日本人に野球は合わないんだよな

344:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:04:15 l5RhYszzO
>>321
4年後の予定だってさ。

345:サカ豚ですが
09/06/09 22:04:23 UYvXAAVEO
>>329
すげぇwww
携帯でID被りって初めて見たわ

西武スレってのも縁を感じる

346:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:04:29 8vScYkNAO
>>327
分かってないなあ~
ちゃんと読んでからレスしなよ。
キモい人達みたいに見えない何かと戦うw人生なんて送る気ないから消えるわw

最後に晒し上げ↑

347:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:04:36 l7LV5Sj20
始まる前に終わってる

348:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:04:55 cSCX4XmZ0
>>336
オメデタイ脳みそをお持ちでw

349:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:05:10 k0rGQLvJ0
>>326
>箱の見栄えだけで煽った人気は空洞で
>すぐに崩壊する
>これが日本が参加するサカW杯  
                   ↑
                WBCに置き換えた方が相応しいんじゃない?w

350:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:05:13 IxDykyfW0
>>345
はいはい

351:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:05:41 aNzto/MdP
>>341
やきうは亀田報道そっくりだよな
亀田戦って煽りに煽って一応視聴率出たけど
チケットは売れ残って投売りされてたし
そーいう一般レベルでの熱気が皆無なところがソックリ
報道の暴走が招いた悲劇だよね

352:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:06:04 6Vc9Mijd0
質問!


野球VSサッカーを煽ってるバカは

朝鮮人なの?

353:サカ豚ですが
09/06/09 22:06:17 UYvXAAVEO
>>336
野球より下なだけでマイナーではないだろ
どんだけ敷居高いんだよw

354:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:06:21 NdR2lDLj0
>>323
パチもんの国際大会で世界一とか国民騙す焼豚が
サッカーけなしといて何が「サッカーでもW杯で頑張って欲しいのよ」だよ笑わせんなカス

355:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:07:16 l7LV5Sj20
まだWC終わってないと思ってるのは、素人

356:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:07:16 aNzto/MdP
>>352
ヒント1・やきう界は在日の巣窟
ヒント2・サッカー日本代表に世界最速W杯出場を持ってかれた韓国

357:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:07:23 NdR2lDLj0
>>353
>>2にしっかり目を通しておけ

358:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:07:30 Hp+yYYdV0
【ゴルフ】石川遼、大好きなサッカーでリフレッシュ!

国内男子メジャー第2戦「日本プロゴルフ選手権」に出場する石川遼は、練習日に18ホールを
プレー。その後、練習をいつもよりも早めに切り上げ、千歳市内にあるサッカー場へ。
約1時間30分ほど試合形式でのサッカーに興じ、大舞台を前にリラックスした表情でグラウンドを
駆け回った。
大のサッカー好きでも知られる石川。「2002年の日韓(共催W杯)は盛り上がりましたね。
サッカーが大好きな頃だったので、メチャクチャはまりました。放課後は暗くなるまでサッカーを
やっていましたし、ゴルフ(の練習)より長かったかも」と、話せば止まらない程のサッカー少年
でもある。
ソース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

359:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:07:40 2oRUH2ED0
阪神のグッズを車の中に所狭しと飾ってるアホ

あれ、どうにかならないの?

バカなの?

360:サカ豚ですが
09/06/09 22:07:42 UYvXAAVEO
>>350
マジで教えてありがとう!
最初捏造だと疑って悪かった

361:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:08:26 cSCX4XmZ0
>>345
焼き豚ってお前みたいにキモイ奴ばっかだよなwwwwwww

362:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:08:36 l7LV5Sj20
テコンドー5000万人ってみたことないぞw

363:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:08:39 mjeml3qd0
参加国数(予選含む)


バスケットボール世界選手権  212ヶ国
サッカーワールドカップ      198ヶ国
テニス国別対抗戦         132ヶ国
世界卓球選手権団体       102ヶ国
フットサルワールドカップ      90ヶ国
バレー世界選手権          97ヶ国
ラグビーワールドカップ       94ヶ国
世界男子ハンドボール選手権   68ヶ国
ホッケーワールドカップ       52ヶ国
ビーチサッカーワールドカップ   43ヶ国




ワールドベースボールクラシック 16ヶ国 ←←←←←←←←←←

364:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:08:42 qghu2rTN0
クズ野球とサッカーを較べちゃいかんね・・・

国際試合参・加国数(予選含む)

バスケットボール世界選手権    212ヶ国
サッカーワールドカップ      198ヶ国
テニス国別対抗戦         132ヶ国
世界卓球選手権団体        102ヶ国
フットサルワールドカップ      90ヶ国
バレー世界選手権          97ヶ国
ラグビーワールドカップ       94ヶ国
世界男子ハンドボール選手権     68ヶ国
ホッケーワールドカップ       52ヶ国
ビーチサッカーワールドカップ    43ヶ国

ワールドベースボールクラシック   16ヶ国 ← 笑いものです!!


365:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:09:10 azYRx5xs0
WCって便所だろ

366:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:09:43 t3wZ0Mqk0
日本の野球
中小企業の優良社員

日本のサッカー
世界的な大企業のアルバイト清掃員

367:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:09:46 2oRUH2ED0
WBCってボクシングだろ?

368:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:10:12 NdR2lDLj0
ソフトボール      5000万人







野 球             1200万人

369:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:10:38 52X2wLGK0
>>351
いや逆に一般レベルまで波及してしまうから怖い。
亀田で懲りたかと思ったが、WBC見て、まだまだマスゴミの影響というのは
バカにできんと思った。
実際、焼き豚のものと思われるレス内容って、>>326みたいなのばっかじゃん?

370:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:10:51 0zL7LwuWO
2ちゃんでいい争ってるのはかわいいもんだけど新聞でやるって馬鹿としかいいようがないわ

371:サカ豚ですが
09/06/09 22:10:57 UYvXAAVEO
>>357
おまwwwウォーキングてwwwww

>>361
それは焼き豚に失礼だろ

372:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:11:13 LOCibLUiO


サカ豚のつまらなさは異常






373:P
09/06/09 22:12:02 gK81bM8W0
真実はこうだ。国民の90%は日本代表という看板を背負えば、個人個人の
温度差はあれ、どんなスポーツでも応援してくれている。どちらか一方に
100%偏ってる方がマイノリティ。世界で云々、競技人口、大会規模云々
を気にしている奴など殆どいない。優勝=スゲー、予選敗退=ダセー
そんなもん。ただしそういう人たちが大多数。そして、そいつらが人気を
左右する。選挙のときの無党派層みたいなもん。政治の奥深いところまで
深く考えて投票なんかしない。だから今回、のび太ジャパンは勝たなきゃ
駄目。多分、ベスト8くらいまで行けば、国民の大多数はスゲーって感じ
ると思うんだけど・・。ベスト4なら、サカ株ストップ高5連荘。


374:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:12:24 LOCibLUiO


サカ豚の性犯罪の多さは異常





375:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:12:25 J/mJ5r9S0
野球が普及しないのは、プレイが止まりがちだからなのかなぁ
敬遠なんていうルールがあるからかなぁ

376:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:12:36 cSCX4XmZ0
>>371
ライオンズ大好きですか?


ライオンズwwww

377:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:12:41 j2su1Cey0
W杯より、おらが街のJ2チーム

378:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:13:20 aNzto/MdP
>>369
URLリンク(www.news.janjan.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(allatanys.jp)

URLリンク(www.nikkansports.com)

大丈夫、一般レベルは冷めてるからw
おっさんが街頭テレビに足止める程度

379:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:13:59 Hp+yYYdV0
   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、野球は世界一だからな世界一
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> ブヒッ! セカイ!! WBC!!
 しー し─-J

380:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:14:09 X9l5Ojhq0
>>375
ルールが難解だからな、経験者でも間違えるし・・・
んで日本は4強に入れそうなのかね?

381:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:14:09 IenT2Esw0
>>263
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

382:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:14:48 NdR2lDLj0
>>377
地域密着上等!

Jリーグ36チーム

ぴろやきう12チーム


やきうに未来なし!

383:サカ豚ですが
09/06/09 22:16:37 UYvXAAVEO
>>376
ライオンズファンなのは俺じゃなくて彼女な。中島ファンらしい
初めて聞いた時吹き出しそうになったwww

野球自体は割とどうでもいいけど、結果スレって各チーム名物書き込みがあって面白いんだよねwww

384:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:16:38 l7LV5Sj20
盛り上がる要素がないんです
何を注目しろというのか

385:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:16:42 iKKsigXu0
サカ豚は4強になってから騒いでくれ・・・・

386:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:16:44 2oRUH2ED0
焼き豚、明日暇なら日産スタジアム行ってみろよ
サッカーにはまるから

387:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:16:51 aNzto/MdP
ピロやきうはいつチーム減るか楽しみだよね
今季も大赤字だろうしねw

388:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:17:11 cSCX4XmZ0
サッカーは裾野の広がりががハンパじゃないからな
しかも世界にも繋がってるしな

風前の灯の企業やきうと違って着々と地盤を固めてる訳だw

389:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:17:51 Lrw5mVZKP


焼き豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪


焼き豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪



390:サカ豚ですが
09/06/09 22:18:09 UYvXAAVEO
>>384
毎日の結果スレが面白いよww
これのせいで野球無い日はちょっと寂しいw

391:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:19:02 aNzto/MdP
>>388
今後ACLが整備されていけば世界へ向けて半端ない広告効果が見込めるしなw
CWCも工夫を重ねて価値を上げていけば欧州にも日本の都市が宣伝できるし
スポンサーからすれば広告出す価値のある魅力的なコンテンツだろうなぁw

392:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:19:50 cSCX4XmZ0
>>383
中島?
知らんな

393:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:20:01 X9l5Ojhq0
サッカー知らない俺に教えてくれ、日本は今度こそ4強行けそうなのか?

394:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:20:04 l7LV5Sj20
広告効果って、ボーダフォンにAIGのことか!

395:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:20:39 sSsGd6IF0
■視スレはごらんのスポンサーの皆様の提供でお送りします■

日本経済新聞社(46)
NHK(16)
ソニー(27) NEC(154)
日産自動車(81)
富士通(88)
富士ゼロックス(79)
住信情報サービス(64)
兵庫県庁(28)
網走市役所(38)
米国海軍(45)
東洋大学(55)
東京大学(55)
大日本印刷(36)

396:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:20:43 yUaH1X680
世界知名度ランク

33言語:佐藤琢磨
31言語:中嶋一貴
29言語:中村俊輔
27言語:中田英寿
26言語:山本左近
22言語:杉山愛
21言語:井出有治
19言語:高原直泰
18言語:荒川静香 高木虎之介
17言語:鈴木亜久里
16言語:中野信治 朝青龍 北島康介 川口能活 片山右京 浅田真央
15言語:室伏広治 中嶋悟 稲本潤一
14言語:錦織圭 小野伸二 安藤美姫 阿部典史 竹下佳江
13言語:白鵬 曙 三都主アレサンドロ 三浦知良
12言語:船木和喜 村主章枝 高橋国光 谷亮子 イチロー 玉田圭司 木村沙織 小林可夢偉 中田浩二
11言語:アントニオ猪木 木村政彦 高橋尚子 伊達公子 遠藤保仁 福西崇史 宮本恒靖 楢崎正剛 柳沢敦 加藤大治郎
10言語:原田雅彦 中澤佑二 松坂大輔 清水宏保 土佐礼子 中野真矢 小笠原満男 大久保嘉人 伊藤みどり
9言語:荻原健司  玉田誠 芳賀紀行 柴田亜衣 高橋大輔 田尻義博 岡部孝信 桜庭和志
8言語:奥寺康彦 森本貴幸 松井大輔 魔裟斗 貴乃花 千代大海 釜本邦茂  三沢光晴 武蔵 石井慧 野村忠宏
7言語:田臥勇太 鈴木貴男 古賀稔彦 井上康生 為末大 原田哲也 松井秀喜 阿部勇樹 長谷部誠 王貞治 野茂英雄
6言語:琴光喜 田中マルクス闘莉王 ダルビッシュ有 小川直也 吉田秀彦 福原愛 岩崎恭子 福留孝介 武藤敬司
5言語:澤穂希 松岡修造 丸山茂樹 内藤大助 中野浩一 ジャイアント馬場 藤波辰爾 星野仙一 長嶋茂雄 岩村明憲 川上憲伸
4言語:谷佳知 小笠原道大 青木功 野村克也 亀田興毅 秋山成勲 城島健司 斎藤隆 武豊 田中将大
3言語:宮里藍 片山晋呉 尾崎将司 佐々木主浩 阿部慎之助 松井稼頭央 古田敦也 清原和博 藤川球児 青木宣親
2言語:石川遼 上田桃子 石井一久


三都主アレサンドロ>イチロー


397:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:20:46 GWDdtGT30
川渕さんのいうリトルリーグが盛り返してるはどうかなー
うちの近所のソフトボールチーム子供集まんなくて解散したぞ
リトルリーグって硬式だからやる層が違うのかもしれんが

398:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:20:52 VMLZE5pz0
342 :名無しさん@恐縮です:2009/06/09(火) 22:03:44 ID:J/mJ5r9S0
国技(これ自体が曖昧だけど)

日本:相撲
アメリカ:野球?
韓国:テコンドー?

欧州やアフリカではサッカーを国技にしている国多いのかなぁ



いやいやいやひそかにアメリカでやきうを国技にしようとしてるけどアメ公はNFLとバスケだからwwww
韓国も断然サッカーwww
欧州やアフリカでサッカー以上の人気があるスポーツなんてあんまないよwwww

399:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:20:54 aNzto/MdP
>>393
マジレすするとかなり厳しい
だけど真剣に目指して出場することには価値がある

400:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:21:12 LOCibLUiO


ALC? 知らんな





401:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:21:44 J/mJ5r9S0
>>380
俺はどっちの豚じゃないし、4強なんて無理だと思っているよ。
野球が世界に普及しないのはなぜ?
野球を世界に普及するためにはどうすればいい?(マスコミを使わずに)
って思っただけ。


402:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:21:59 GBv4IZDj0
サカ豚「世界が~世界が~」wwwwwwwwwwwwwwww

403:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:22:05 VMLZE5pz0
>>400
俺もALCは知らんなwwww

404:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:22:13 J5FXOf6j0
4/198と1/16じゃ前者のほうが価値があるな

405:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:22:24 aNzto/MdP
>>400
やきうのアジアシリーズとは違って大変魅力的なコンテンツになるよう
改革を重ねておりますw

406:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:22:37 X9l5Ojhq0
>>399
そっか、厳しいのか
韓国のほうが強いんだっけか?なんとかして上に行って欲しいな

407:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:22:49 l7LV5Sj20
サポーターに襲撃されるのに、相手に広告されたらマイナスにならないか?w

408:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:22:57 plBl3eZk0
世界でベースボールは不人気というか知名度がない知られてすらいないとは驚きだな。

こんなスポーツの練習試合で優勝したとよろこんでたなんて。恥ずかしい限りだよ

409:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:23:37 J5FXOf6j0
>>400

410:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:23:45 WO69sgdpO
やきうってうんこの固さのことだろ?

411:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:24:20 52X2wLGK0
>>393
無理だと思うよ。
とりあえずGL突破を期待して楽しめ。
あの強豪オランダ、スペインだってまだ優勝してない。
Best4じゃないからと言って、日本サッカーなんてダメだー、と卑屈になる必要はない。

412:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:24:48 GWDdtGT30
>>401
普及しないのはバットとボールが硬すぎるからだと思う マジでw

413:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:24:51 gX7xs/kl0
>>349
脳みそないよねww
つまり、野球はWBCで盛り上がってるわけではない
野球という競技、プロ野球の歴史で盛り上がってるわけw

大会は、試合をする口実
サカ豚の言う通り、WBCの大会自体は糞でどうしようもないよw
なのに、盛り上がる
これは野球が浸透してるからなせること

サカはW杯人気を頼って煽ってるだけ
現に、サカ豚はW杯とWBCを比較したり、競技人口を比較するw
こんなのは日本サカが糞で国内人気は無いですよって言ってるようなもんw
親のカネで生活するニートと同じw


414:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:25:18 bCVqfrPt0
サッカーはTV観戦の難しいスポーツだよね
全体を見つつ(見られないことが多いが)当然ボールも意識してないといけないから

野球はランナーの動向等の要素もあるけど、
基本はピッチャー対バッターだからTVで見やすい。

415:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:25:36 aNzto/MdP
やきうは国内で馴れ合ってベンチで唐揚げ食って煙草も吸って
試合終わったら焼肉食いに行って、酒飲みまくって
昼ごろ起きてまたやきうして唐揚げ食って…エンドレス

太るわけだw

416:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:26:13 NdR2lDLj0
>>401
そんなん世界中の子供にバットとグローブとボールとベースと野球出来る広場を与えてルール教えればいいじゃん

サッカーなんてボールあげたらいいんだから

あれ?
こりゃ野球の普及は土台無理だな
世界のほとんどは道具とか買えない子供達が大半だし
金持っててもわかりやすいスポーツの方が面白いし
サッカーが普及するはずだわ

417:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:26:19 IxDykyfW0
無理矢理盛り上がった2009WBCの正体

2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee   2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia  2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy   2.85 出場
7 Matsuzaka   2.90 出場wwwww
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets   3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley  3.14 辞退
12 Jon Lester  3.21 辞退
13 Volquez    3.21 出場予定
14 Derek Lowe  3.24 辞退、つーか呼ばれてない?
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退、つーか引退
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker  3.45 辞退、つーか呼ばれてない?
21 Hernandez   3.45 シーズン終わってるしなwwww
22 Zack Greinke 3.47 辞退、つーか呼ばれてない?
23 Ervin Santana 3.49 辞退

418:サカ豚ですが
09/06/09 22:26:46 UYvXAAVEO
>>403
わろたwww

>>412
道具、場所、人数。敷居高いよね
観る分にはいいんだろうけど

419:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:27:17 3B/7L4Mn0
>>413
アメリカでWBCが盛り上がらないのは
野球が浸透してないからなのかw

420:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:27:23 sSsGd6IF0
【野球】オールスター、アジアシリーズの見直し結論出ず 来季セパ同時開幕なら阪神開幕主催権返上も
スレリンク(mnewsplus板)


421:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:27:37 aNzto/MdP
サッカーは別に11人いなくても試合できるしなぁ
やきうは9人+やきう用品がないと試合無理め

422:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:28:03 cPXqECZV0
4強入りしたいというレベルなら嘘でも優勝したいとなぜ言えん
4強入りだってどうせアレなんだろうし…

423:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:28:14 wC+i0fR30
>>402
世界が~世界が~、、待ってるんだよ。いや、マジで。
W杯出場ってすばらしいことだよ。
前回恥かいたって?それがどうした。
恥なんて何度かいたっていいんだよ。前進あるのみだ。
世界を驚かせてくれ!!!!

424:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:28:17 69l2nhY10
審判でどーにでもなるサッカーなんて
やる価値も、みる価値もない

425:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:28:35 X9l5Ojhq0
>>411
あぁ、4強じゃなくてもいいのさ
もちろん勝って欲しいんだけど頑張ってるのは選手だしああだこうだ言わないよ
サッカーだろうが陸上競技だろうが同じ日本人が頑張ってるんだもの、素直に応援するだけさ

426:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:28:35 k0rGQLvJ0
>>408
しかも野球が日本とアメリカと言う経済大国で人気が高いって自慢するくせに、
世界への野球普及に対しては殆ど金を出さないんだよなぁ・・・w

それだけの経済力があるって言うのなら、
世界中に野球場を作りまくったり、
ベースボールアカデミーとかも作ればいいのにねw

何でやらんのかね?

427:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:29:01 zlxW83lQO
WBC優勝は世間からあっという間に忘れ去られてしまったフェイクだったけど、

サッカーは3年経ってもドイツの記憶が世間一般に浸透してるのが凄いよな。

サッカーの熱はやきうごときとは完全に異質と理解できる。



428:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:29:23 NdR2lDLj0
>>424
WBCのアメ公審判もたいしたもんだよなw

429:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:29:50 IxDykyfW0
野球は普及しない理由は簡単

クリケットのパクリだから

430:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:30:22 T/vvM//oO
グループリーグで一勝して欲しい

デカいこと言わんでいいから

431:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:30:53 GWDdtGT30
MLBは中国とインドのパイが欲しいから普及始めてるよ
てか、ぼやぼやしてるとNPBはMLBにゆるやかに併合されると思う
まあ見るほうとしたらMLBは最高峰リーグだから併合ばっちこーいですがw

432:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:30:56 uGgI+0qm0
>>375
ヒント:クリケット

433:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:31:12 gX7xs/kl0
>>419
アメの世界は
ワールドシリーズwおk?


見栄えいい箱はW杯で中身は日本サカ
だから空洞wwwww

434:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:31:15 iigaUDi70
なにこれ‥一体何の大会?世界大会じゃなさそうだし‥
極東+招待国?の興行?

       ┌─韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌─中国
                            └─┤
                               └─ 日本




435:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:31:19 ayh8yc+X0
>>400
ALCについてkwsk

436:サカ豚ですが
09/06/09 22:31:49 UYvXAAVEO
>>421
フットサル楽しいよフットサル
サッカーよりしんどいけどw

>>428
ボブだっけww

437:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:32:15 wC+i0fR30
>>424
で?

438:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:32:16 oXBCYN+00
これから、世界中で野球が普及しても、
まあ20年上位固定かな

中国ガンバレ

439:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:32:29 69l2nhY10
A アホで
L ラリッタ
C カスだらけ

440:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:32:38 aNzto/MdP
>>427
パブリックビューイングで比較しても熱狂の度合いが全然違うもの

サッカーW杯
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

やきうWBC 新宿のパブリックビューイング応援25人
URLリンク(www.nikkansports.com)

441:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:33:03 NdR2lDLj0
>>431
1リーグになったら加速度的にMLBにくっつくだろうなw

442:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:35:22 69l2nhY10
民度が低いヤツしかやらないので、審判買収が毎度のように行われる
大会

443:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:35:26 aNzto/MdP
サッカーW杯はガチのお祭り、世界中の国々が熱狂に包まれる

やきうWBCは日本と韓国だけガチ、マスコミは煽るが熱狂は皆無

444:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:35:30 jH0WTz+u0
>>439
ACLなんだけどw

445:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:35:41 IenT2Esw0
韓国だけが相手してくれる大会wwwwwwwwwwwwwwwwwww

446:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:35:53 vScuzktK0
サッカーと野球の煽り合いなんて2ちゃんだけかと思ったら
こういう記事って結構あるもんだよな、アホらし

447:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:35:57 LOCibLUiO


ALC そんなの知りませんな





448:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:36:02 cSCX4XmZ0
>>430
取りあえずそれで十分だわな
やきうと違ってそれくらい厳しい世界だからな
やきうなんかいきなり4強確定だからなw

449:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:36:04 avuYWBje0
4強は楽勝とは言わないが可能性は十分あるね
競馬で言ったらフルゲートで12番人気が勝つくらいの確率

450:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:36:32 jH0WTz+u0
これ素で間違えてるな
恥ずかしいw

451:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:36:55 69l2nhY10
>>444
A アホ
C カス
L リーグ

452:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:37:11 zlxW83lQO
WBC優勝が世間からあっという間に忘れら去られた事はさ、
みんな本音ではこう思っていたんだと思う。

「こんな恥ずかしい大会、早く終わってくれ」

ってね。
誰もが思い出したくないんだよ、
韓国との忌まわしい5度の対戦、
盛り上がってたのは自分達だけだった虚しさ、
大会前も大会後も批判ばかりの「称賛なき戦い」だった事とかね。



453:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:37:14 gTJDo8BQ0
ALCwwwwwwwwww

454:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:37:15 lW5IwYN10
違うスポーツなのになんでそこまで争ってんの?
アホか

455:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:37:32 aNzto/MdP
>>446
記事だけじゃなくやきう界の人はアホが多いから
あからさまにサッカーを敵視する発言する人結構いるよ
星野のアホとか最悪だぜww
2ちゃんねらーと同じレベル
このスレに星野が来ても違和感ないレベルww

456:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:37:51 3B/7L4Mn0
>>433
大会が糞でどうしようもなくても
浸透してれば盛り上がるんじゃなかったのw
どうしようもなくても世界って奴は必要なのかなw

457:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:39:09 Np1ECYEt0
産経は頼みの松井さんがダメダメだから野球叩きに走ったか。

458:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:39:17 LOCibLUiO


【A(笑)L(笑)C】






459:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:39:20 J/mJ5r9S0
>>412、416、418、421
ありがと。けっこう納得。
子供の頃は、ストライクゾーンに投げるだけでも苦労したのを思い出した。
三角ベースとか外野なしで遊んでいたけど、それでも6人ぐらい必要だった。

試合で使った道具をアフリカにでも配ればいいのに。

460:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:39:43 LrWiGSuN0
挑発的なスレタイにワラタ


焼き豚いきろwwwwwwww

461:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:40:18 jH0WTz+u0
素で間違えて引っ込みつかなくなったw

462:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:40:35 Hkn6F6ir0
焼き豚が心配すべきなのはサッカーではなくやきうだった・・・・
サッカー叩きで現実から目を逸らしても何も変わらないぜw

★今後4年間の野球のイベント★
■巨人戦視聴率低下 (今期すでに7.3%という低視聴率を記録。巨人以外のカードでも2.2%などJリーグ以下の数値をたたき出す。WBC効果全く無し。)
 年間平均視聴率1999年 20.3% →2003年 14.3% →2008年 9.7% → 2012年 消滅? 
 視聴者の高齢化  巨人戦視聴率年齢構成比50歳以上 1983年 26.9% →2000年 60.8% →2001年 73.8% → 現在 100%近い?
URLリンク(www.kisc.meiji.ac.jp)
■巨人戦中継削減(5年前130試合ゴールデン→今期30試合ゴールデン→4年後消滅?)
■独立リーグ廃止
■五輪追放
■唯一のスター選手 イチロー 36歳

WBC廃止の可能性もあり
(WBC推進派のセリグ・コミッショナーの任期は2012年まで。次回WBCは2013年
WBC反対派のほうが圧倒的に多いためセリグ退任と同時に廃止の可能性大)
wikiより抜粋:第2回大会後は、イチロー、松坂大輔、ホアキム・ソリアらがWBCの影響で故障者リスト入りしたと報じられ、ロイ・オズワルトやマット・リンドストロム、青木宣親らのように不振に陥った選手についても、
その原因をWBCに結びつける報道がなされた。一部米メディアでは、WBCの開催自体に批判的な報道もなされており次回大会以降への影響が懸念されている。


463:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:41:01 jH0WTz+u0
爺さんにありがちな間違いだよね

464:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:41:07 69l2nhY10

まともな脳ミソでは、八百長疑惑だらけでついでけない
スポーツ精神のカケラもないのだ

土人専用スポーツ

論破した!

465:サカ豚ですが
09/06/09 22:41:12 UYvXAAVEO
>>459
実際やってるんじゃないか?
この板でそんなスレ見たことある気がする

466:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:41:36 avuYWBje0
>>454
気にスンナ
○豚の頭がおかしいだけでたいていの日本人は野球もサッカーも代表の応援はするよ
好きじゃない方のスポーツなら代表でも「負けろ!」とか言うのかって
頭が変だとしか言いようがない

467:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:41:46 LOCibLUiO


【ALCも放送されるといいですね】






468:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:42:30 LrWiGSuN0
>>467
なにそれ?

469:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:43:10 aNzto/MdP
アフリカにやきう道具送っても強盗のための武器に化けるだけだろうな
ある意味やきう関係者には犯罪を誘発した責任があるな

470:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:43:09 gTJDo8BQ0
素直にACLに直せばいいのにww

471:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:43:24 zlxW83lQO
WBC優勝が世間からあっという間に忘れら去られた事はさ、
みんな本音ではこう思っていたんだと思う。

「こんな恥ずかしい大会、早く終わってくれ」

ってね。
誰もが思い出したくないんだよ。

韓国との忌まわしい5度の対戦、
盛り上がってたのは自分達だけだった虚しさと滑稽さ、
大会前も大会後も批判ばかりの「称賛も名誉もなき戦い」だった事、
世界大会優勝という優越感と自尊心を満たす相手がいない孤独感とかね。



472:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:43:58 2ne2LLyY0
国民の期待を裏切るとどうなるかドイツで学習しなかったのか?謙虚に1勝が目標とか
言っておけば、もし決勝トーナメント進出やベスト8まで行ったら良くやったと言われるけど、
ベスト4なんて言ってたら例えベスト8だったとしても目標達成ならずって必ず叩くやつが出てくるだろうに。

473:サカ豚ですが
09/06/09 22:44:51 UYvXAAVEO
>>454
リアルでちょっとアレな人達が集まるスレだからね。
生暖かく見守ってあげようぜ

長文コピペ連投してる人とか観ると可哀想を通り越して母性本能が刺激される…

474:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:44:54 aNzto/MdP
ACLは今のところテレ朝が放映権飼い殺しにしてる状態だから
テレ朝から放映権が移ったときにどうなるかが分かれ目だろうね
その頃までに環境整備が進んでいれば面白いコンテンツになるかも

475:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:45:36 69l2nhY10


   誰も前回WC覚えてないので、ベスト4とかいえるのだ!
   これはオーレオレ詐欺だ!

   また論破した!   

476:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:46:05 8c4T0gl/0
URLリンク(www.dotup.org)

477:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:46:13 2oRUH2ED0
LLCなら知ってるお!!

478:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:46:14 X9l5Ojhq0
>>473
このスレ見てるとホントに対立させようとしてる工作員がいるんじゃないか
と思ってしまう。病気だな

479:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:46:25 LOCibLUiO


サカ豚、悔しいのですね。
【A(笑)L(笑)C】





480:サカ豚ですが
09/06/09 22:46:35 UYvXAAVEO
ID:69l2nhY10
可愛いな

>>439
>>444
>>451
の流れにわろたw

481:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:47:08 52X2wLGK0
>>472
代表監督が公言する目標と、
マスゴミの煽り、
煽られた愚民の自分勝手な期待。
なんで同列に扱うかね。

482:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:47:08 aNzto/MdP
>>472
いや、大会に出る人たちが高い目標を掲げることは悪いことではない
問題なのは報道とそれを間に受ける人たち
サッカーの知識を前回の失敗から増やして現実を見れるファンが
徐々に増えていくのが一番良い
それこそサッカー文化の成熟ってもんだ

483:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:47:12 vdvWcWlIO
>>456
サッカー界から野球に喧嘩売るような発言聞いた事ないけど
逆は星野を筆頭に大勢いるからな
大半は老害だけど何故か熱烈な信者がいるから質が悪い

484:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:48:22 gX7xs/kl0
>>456
わからんかな~
中身のハンカチが試合するには口実が必要
野球も全日本でメジャーやキューバと試合するためには口実が必要w

こういうこと
国内じゃ贔屓チームで人気がバラけるのは当たり前
サカクラブもおなじだわなw
草野球中継で熱狂しろって言いたいの?ww



485:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:48:30 zlxW83lQO
WBC優勝が世間からあっという間に忘れら去られた事はさ、
みんな本音ではこう思っていたんだと思う。

「こんな恥ずかしい大会、早く終わってくれ」

ってね。
誰もが思い出したくないんだよ。

韓国との忌まわしい5度の対戦、
盛り上がってたのは自分達だけだった虚しさと滑稽さ、
大会前も大会後も批判ばかりの「称賛も名誉もなき戦い」だった事、
世界大会優勝という優越感と自尊心を満たす相手がいない孤独感、
残された楽しみは退屈で見る気もしないプロ野球という絶望感とかね。



486:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:48:49 J/mJ5r9S0
>>465
そうなんだ。
アフリカ系黒人が野球に目覚めたらスゴイことになると思うんだ。

>>469
アフリカをバカにしすぎ。
そんなのどこの国でもありえる。剣道やホッケーにだって責任がでてしまう。

487:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:49:30 sSsGd6IF0
大阪ゴールドビリケーンズ
URLリンク(www.osaka-goldvillicanes.com)
一口監督権発売のお知らせ。
野球ファンにとって監督になることは、一つの夢であります。
実際にベンチに入りチームの指揮をとれなくても、監督に自分の意見をぶつけたいと思う方は多いと思います。
そこで弊社では一口監督権を設け、会員様の意見を村上監督に伝え、監督からの返事を会員様にご報告致します。
もちろん、的を射た指摘はゲームの中で活用させて頂きます。
■価格 50,000円
■対象 すべての個人
■利用方法
会員名、会員番号、パスワードを入力の上、専用アドレスに自身の意見をメールにて送付。
球団にて意見をまとめて村上監督に伝えて、監督からの意見を会員に返信。

【企業】 ソフトバンク、総額600億円の個人向け無担保社債発行★4
スレリンク(newsplus板)

【ネット】 楽天、利用者のメールアドレス・名前・クレカ情報など個人情報を「1件10円」で販売していたことが発覚…GIGAZINE調べ★8
スレリンク(newsplus板)

488:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:50:08 Hkn6F6ir0
焼き豚はサッカーではなくやきうの心配をすべきだった・・・

★恐ろしいスピードで衰退していく野球★


■巨人戦視聴率低下 (今期すでに7.3%という低視聴率を記録。巨人以外のカードでも2.2%などJリーグ以下の数値をたたき出す。WBC効果全く無し。)
 年間平均視聴率1999年 20.3% →2003年 14.3% →2008年 9.7% → 2012年 消滅? 
 視聴者の高齢化  巨人戦視聴率年齢構成比50歳以上 1983年 26.9% →2000年 60.8% →2001年 73.8% → 現在 100%近い?
URLリンク(www.kisc.meiji.ac.jp)
■巨人戦中継削減(5年前130試合ゴールデン→今期30試合ゴールデン→4年後消滅?)
■独立リーグ廃止
■五輪追放
■唯一のスター選手 イチロー 36歳

■WBC廃止の可能性もあり
(WBC推進派のセリグ・コミッショナーの任期は2012年まで。次回WBCは2013年
WBC反対派のほうが圧倒的に多いためセリグ退任と同時に廃止の可能性大)
wikiより抜粋:第2回大会後は、イチロー、松坂大輔、ホアキム・ソリアらがWBCの影響で故障者リスト入りしたと報じられ、ロイ・オズワルトやマット・リンドストロム、青木宣親らのように不振に陥った選手についても、
その原因をWBCに結びつける報道がなされた。一部米メディアでは、WBCの開催自体に批判的な報道もなされており次回大会以降への影響が懸念されている。



489:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:50:22 kY18UXQD0
バカだなぁオマエラ‥
前回は持ち上げといて落とすマッチポンプ
今回は落としといて持ち上げるマッチポンプ

本戦で意外にいいとこまで勝ち上がって日本中狂喜乱舞になるぞ


490:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:51:14 sSsGd6IF0
ACL・GL最終節→各国欧州リーグ戦クライマックス→J中断→キリンカップ→CLファイナル→W杯各大陸最終予選大詰め
                                                             ↑★いまここ
→ACLラウンド16→J再開→U-20W杯→コンフェデ杯→各国欧州リーグ開幕→ナビスコ杯本格開幕→ACL決勝T開幕

→天皇杯本格開幕→代表欧州遠征(オランダ・ガーナ戦)、各大陸W杯最終予選プレーオフ→U-17W杯→ナビスコ杯決勝

→アジアカップ予選→ACL決勝→Jリーグクライマックス→CWCinUAE→高校サッカー開幕→天皇杯決勝→CL決勝T開幕

→東アジア杯→Jプレシーズンマッチ~ゼロックス杯→J開幕→ACL・GL開幕→CLファイナル→南アフリカW杯→etc・・・

491:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:51:21 aNzto/MdP
>>486
だからやきうは廃止すべきだと思うよ
非行少年が年間何回金属バットで取り返しのつかない暴行事件を起こしているか
加害者も被害者も一生消えない傷を負ってるんだよ
サッカーのスパイクで障害事件なんて聞いたことないけど
金属バットを使った犯罪は後を絶たない
著しく日本の治安を低下させているのはやきう

492:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:51:44 3B/7L4Mn0
>>484
アメリカにとってWBCって草野球中継並だったのか
そこまでWBCの権威下げなくてもいいのにw

493:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:52:31 IxDykyfW0
アフリカのどっかの国に野球道具一式送ったら
野球ボールでサッカー始めちゃったのは内緒な

494:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:53:00 ryrbJ90a0
野球は退屈
あんなものに毎日3時間、それを140試合以上見てる奴は基地外

495:サカ豚ですが
09/06/09 22:53:17 UYvXAAVEO
>>489
そんな甘くないよ

496:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:53:32 avuYWBje0
今は世界的にタレント不足のサッカー界。
日本が弱いというより今は世界が弱い。
しかも今回は南アフリカというある意味特殊な地域での開催で
地の利があまりないと言える。
日本の4強は十分あると思うぞ。いやマジで。

497:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:53:34 LOCibLUiO


サカ豚の夢と現実

【ALCはゴミ】






498:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:53:48 zf4hNCkT0
日本のワールドカップ出場を心から祝福します。
世界で一番最初に出場を決めたのが韓国、2位が日本。
親友同士でワンツーフィニッシュは気持ち良いですね。
結果も優勝も兄の韓国、2位が弟の日本といきたいものですね。

499:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:53:51 zlxW83lQO
WBC優勝が世間からあっという間に忘れら去られたのはさ、
みんな本音ではこう思っていたんだと思う。

「こんな恥ずかしい大会、早く終わってくれ」

ってね。
誰もが思い出したくないんだよ。

韓国との忌まわしい5度の対戦、
盛り上がってたのは自分達だけだった虚しさと滑稽さ、
大会前も大会後も批判ばかりの「称賛も名誉もなき戦い」だった事、
世界大会優勝という優越感と自尊心を満たす相手がいない孤独感、
残された楽しみは退屈で見る気もしないプロ野球という絶望感とかね。



500:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:55:05 Hkn6F6ir0
焼き豚はサッカーではなくやきうの心配をすべきだった・・・

★恐ろしいスピードで衰退していく野球★


■巨人戦視聴率低下 (今期すでに7.3%という低視聴率を記録。巨人以外のカードでも2.2%などJリーグ以下の数値をたたき出す。WBC効果全く無し。)
 年間平均視聴率1999年 20.3% →2003年 14.3% →2008年 9.7% → 2012年 消滅? 
 視聴者の高齢化  巨人戦視聴率年齢構成比50歳以上 1983年 26.9% →2000年 60.8% →2001年 73.8% → 現在 100%近い?
URLリンク(www.kisc.meiji.ac.jp)
■巨人戦中継削減(5年前130試合ゴールデン→今期30試合ゴールデン→4年後消滅?)
■独立リーグ廃止
■五輪追放
■唯一のスター選手 イチロー 36歳

■WBC廃止の可能性もあり
(WBC推進派のセリグ・コミッショナーの任期は2012年まで。次回WBCは2013年
WBC反対派のほうが圧倒的に多いためセリグ退任と同時に廃止の可能性大)
wikiより抜粋:第2回大会後は、イチロー、松坂大輔、ホアキム・ソリアらがWBCの影響で故障者リスト入りしたと報じられ、ロイ・オズワルトやマット・リンドストロム、青木宣親らのように不振に陥った選手についても、
その原因をWBCに結びつける報道がなされた。一部米メディアでは、WBCの開催自体に批判的な報道もなされており次回大会以降への影響が懸念されている。



501:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:56:05 LOCibLUiO


【ワーストチーム選出】
2大会連続(3回目) ←new

世界に日本の恥晒すなよヘディング脳





502:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:56:07 gX7xs/kl0
>>492
ホント噛みあわないなw
反論になってないよwww

503:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:56:28 vdvWcWlIO
>>491
ファーガソンの蹴ったスパイクがベッカムに…

504:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:56:59 aNzto/MdP
世界一になってもやきうで熱狂は怒らない
せいぜい球場内とメディアが騒ぐ程度
普通に街を歩いてて凄まじい熱気を起こすことはない

サッカーW杯は別に優勝なんてしなくても街が熱狂に包まれる

これはサッカーに人間を惹きつける何かがあるから

505:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:56:59 QrbtemYu0
>>436
時計が明示的に止まってしまうと
むしろ休めなくなるって感じですな

506:成金
09/06/09 22:57:34 +s/wpJgIO
頑張れカタール。

507:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:58:19 QrbtemYu0
>>426
それはやっぱりプロスポーツというのが私企業的な存在だという認識が強いからだろうな。

もちろん、対戦相手が居なければ成立しないジャンルの文化だということも確かなんだが
永遠に続けられる商売でもない可能性を考えると
太く短く儲けて逃げ切ろうというのもわからんでもない。

508:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:58:34 avuYWBje0
>>504
日本でそれはない

>優勝なんてしなくても街が熱狂に包まれる

509:サカ豚ですが
09/06/09 22:58:38 UYvXAAVEO
>>504
道頓堀とは

>>505
っつーか人数少ないからサボれないw

510:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:58:42 vdvWcWlIO
あっ安価ミスってら

511:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:59:09 LOCibLUiO


ヘディング君裸で歌おうぜ

【おーにぃっぽー にぃっぽー】





512:名無しさん@恐縮です
09/06/09 22:59:53 vXMHAw0x0
グループリーグを突破してほしいですね。

組み合わせ次第でしょうけど。

513:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:00:20 IxDykyfW0
俺はサッカーファンだけど
俺は野球もサッカーもどっちも好きだけど

とか言って現れておきながら
段々焼き豚丸出しになる奴(笑)

514:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:00:34 J/mJ5r9S0
>>491
ゴルフのクラブやボクシングで鍛えた身体も凶器になる。
著しく日本の治安を低下させているのは、もっと違う理由だろうに。

なんで野球とサッカーで比較しあって揉めているんだろって思ったら
記事がアホなのか・・・


515:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:00:44 zlxW83lQO
WBC優勝が世間からあっという間に忘れら去られたのはさ、
みんな本音ではこう思っていたんだと思う。

「こんな恥ずかしい大会、早く終わってくれ」

ってね。
誰もが思い出したくないんだよ。

韓国との忌まわしい5度の対戦、
盛り上がってたのは自分達だけだった虚しさと滑稽さ、
大会前も大会後も批判ばかりの「称賛も名誉もなき戦い」だった事、
世界大会優勝という優越感と自尊心を満たす相手がいない孤独感、
残された楽しみは退屈で見る気もしないプロ野球という絶望感とかね。

W杯の熱気を肌で知ってしまった日本人にとって、
WBCなんて虚飾と誇張に塗れたフェイクでしかなかったんだよね・・・



516:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:00:53 lCOgdUlj0
審判資格にテストも競技経験も要らないんだろ野球ってw


517:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:01:08 97C97OaJ0
野球の普及と道具やルールや経済力とは何の関係もない
日本でクリケットの道具を買える店はほとんどないことと
インドの貧しい子供のストリートクリケットを見て悟ってください
URLリンク(www.youtube.com)

518:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:01:31 LOCibLUiO


犬や象でも出来るスポーツサッカー






519:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:02:03 L0uFtKOqO
日本サッカー?
イライラして見てられね~w
アジアだったら豪州と韓国の方が見てられるわ

520:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:02:48 cSCX4XmZ0
>>511
   


かっとばせ~ やっきぶたwwww





521:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:03:20 5SS7UTwZ0
940 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/06/09(火) 17:35:15 ID:buOA98dE0
先程TBSラジオに川淵キャプテンが出演し、


・ウズベキスタン戦の審判は買収されてるに違いない
・5年ぐらい前は野球をやってる子供の数が激減して
 リトルリーグのチームが作れないようなこともあったが
 現在はリトルリーグの数が回復して少年サッカーを凌駕した
 子供の世代では明らかに野球人気の方が高い
・ウズベキスタン戦は土曜の夜だったので30数パーセントはいくと思っていたが
 実際は24%どまりで、私が思うより10数パーセントも低かった
 サッカーの人気は落ちていると言わざるをえない
・サッカーを見たいという人が明らかに減っているので非常に憂慮している

942 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/06/09(火) 17:44:07 ID:buOA98dE0
川淵と一緒に出ていた小西克哉(サッカーフリーク)が以下のような内容をファビョリ気味に発言
・サッカーファンはカズと同世代の30~40代がコアで下の世代がいない
・ルーキーズの影響でカズの子供まで野球をしている
・子供はメディアの影響を大きく受ける、せっかくTBSまで来たのだから
 帰りにお偉いさんと会ってサッカー版ルーキーズを作るよう頼んでほしい

などとツバを飛ばす勢いで川淵にどうにかしてくれと懇願

522:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:03:34 kviEBaGMO
ところで、野球ヲタってサッカーを卑下するときに大概

労働者のするスポーツ

って書くけど、何が問題なんだろうか。
単純でわかりやすい、参加しやすいから階級に関係なく人気があるんだろうに…

自分は貴族にでもなったつもりなのかねぇ。

エリザベス女王とその子息がガナーズのサポだったと思ったが、そういうのを知ってて吹いて回ってるのかな?
それと、簡単に

サッカーも、WBCみたいにワールドカップ優勝してみろ

って書く人もいるけど、簡単にそういう事言ってほしくないね。




523:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:03:54 avuYWBje0
>>519
それが日本のつけ目じゃん
野球で言ったらホームラン争いでアメリカに勝とうとしても無理
イライラさせて勝つ 日本はこれよ

524:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:04:12 LOCibLUiO


【ヘディング脳は怖い】ってね





525:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:04:22 2oRUH2ED0
プロ野球ってなんであんなにちんたら試合するの?
もっとキビキビ動けよ

高校野球の方がマシだ

526:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:04:49 vdvWcWlIO
>>513
多いよなそういう奴w
多分在日の方なんだろう

527:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:05:13 zlxW83lQO
WBC優勝が世間からあっという間に忘れら去られたのはさ、
みんな本音ではこう思っていたんだと思う。

「こんな恥ずかしい大会、早く終わってくれ」

ってね。
誰もが思い出したくないんだよ。

韓国との忌まわしい5度の対戦、
盛り上がってたのは自分達だけだった虚しさと滑稽さ、
大会前も大会後も批判ばかりの「称賛も名誉もなき戦い」だった事、
世界大会優勝という優越感と自尊心を満たす相手がいない孤独感、
残された楽しみは退屈で見る気もしないプロ野球という絶望感とかね。

W杯の熱気を肌で知ってしまった日本人にとって、
WBCなんて虚飾と誇張に塗れたフェイクでしかなかったんだよね・・・



528:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:05:16 +UBdTAo6O
グループリーグ内の4強の間違いだろw

529:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:06:15 UyMfNUy50
なんで日本って極東って言われてんの?
世界地図みても明らかに中心なのに極東ってw

530:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:06:36 aNzto/MdP
逆にサッカーファンの俺がやきうを人気出るように改革案を挙げてやるよ

・デブ厳禁、身長-体重が100を切ったら即引退
・試合中の唐揚げ、煙草禁止
・ユニフォームは半袖半ズボンとする、監督スーツ着用
・9回もやる必要が全くないので6回で終了とする
・攻守交替がうぜーので片方のチームが6回連続攻撃して次に6回連続で守備をする
・守備位置までは全力ダッシュで行く、破ったら即引退
・棒を振り回すと危険なので棒を振ったら引退とする
・ハゲは見苦しいので相撲同様ハゲたら引退とする

ま、第一段階でこのくらいの改革は必要だと思う
やきうは本当に消滅寸前なんだから思い切った改革が必要

531:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:06:49 Tlu2OlHoO
>>518
お前にとっては象も立派な画家で、犬は立派な競馬予想屋。(笑)

言っておくが、犬は喋れないよ。(笑)



532:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:06:50 vdvWcWlIO
>>525
だよな
あんな炎天下で必死にやってるの見たらプロ野球のダラダラ感って何なの?
って思うわ

533:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:07:05 gX7xs/kl0
>>522
奴隷のスポーツw
エリ女の息子?
アピールですw

534:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:07:28 2oRUH2ED0
グループリーグ内4強って

4ヵ国で1グループなんだから

4強っておかしくね?

535:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:07:38 6zUIBjDhO
WBCは、選手のキャンプ入りから戦争が始まったかの様な
連日の大報道に恐怖心すら感じた。

536:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:08:13 69l2nhY10

 
 サッカーほど退屈なものはない

 やっぱり土人専用

537:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:08:28 noOvEcbiO
>>529
さすがに釣り針大きいぞw

538:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:08:56 2FKmmPiJ0
野球がヨーロッパは勿論、アフリカで流行っていない事自体がかなりダメージ大きい。
一昨日だったけど、NHKBS1の「地球アゴラ10時間生放送スペシャル」でアフリカ西部ブルキナファソ(かつてのオートボルタ)で野球を広めたい日本人がいたけど本当に流行るのだろうか?
サッカーが基本的に(サッカー)ボールさえあれば貧困な国が多いアフリカのどこでも出来るスポーツだ。だがグローブやバットなど道具で沢山のお金がかかりシンプルにこなすわけにいかないのが現状だ。
そういう、貧困な国が多いアフリカではとてもじゃないが野球が広まるなんて無理。バレーボールだって陸上大国ケニアよりようやく広まりつつある。アフリカで野球が流行るのは到底期待出来そうにないね。


539:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:09:04 vdvWcWlIO
>>530
・試合中にゴルフ観るの禁止

も付け足しといて

540:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:09:24 Tlu2OlHoO
>>533
オバマもアピールだよ。(笑)
応援するのはシカゴのチーム。(笑)

立派な政治家。

541:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:09:33 zlxW83lQO
WBC優勝が世間からあっという間に忘れ去られたのはさ、
みんな本音ではこう思っていたんだと思う。

「こんな恥ずかしい大会、早く終わってくれ」

ってね。
誰もが思い出したくないんだよ。

韓国との忌まわしい5度の対戦、
盛り上がってたのは自分達だけだった虚しさと滑稽さ、
大会前も大会後も批判ばかりの「称賛も名誉もなき戦い」だった事、
世界大会優勝という優越感と自尊心を満たす相手がいない孤独感、
残された楽しみは退屈で見る気もしないプロ野球という絶望感とかね。

W杯の熱気を肌で知ってしまった日本人にとって、
WBCなんて虚飾と誇張に塗れたフェイクでしかなかったんだよね・・・



542:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:09:42 PBtVIkh4O
W杯に出場しても「決定力不足」と毎回言われて終わりじゃん。
予選リーグで敗退するぐらいならでない方がいい。

543:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:09:43 oXBCYN+00
あの笛で勝った、強くなったんじゃないの

544:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:09:53 3B/7L4Mn0
>>502
WBCっていう大会じゃなくて
野球という競技、プロ野球の歴史で盛り上がってて
WBCの大会自体は糞でどうしようもなくても盛り上がるのは
野球が浸透してるからなせることだけど
アメリカ人には何か世界って物が必要って事なんでしょw

545:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:11:27 zDOxCygUO
>>525
間を楽しむんだろうが

546:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:11:30 IxDykyfW0
>>530
マジレスだが
野球は試合中の練習が多すぎる

毎回毎回投球練習やるし
ブルペンから出てきたピッチャーがまた投球練習
でバッター一人とかで交代させるからもう始末に終えん

何のために見方攻撃中やブルペンで練習してんだと
あんなアホみたいな練習はやめるべき

547:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:11:41 F9bE61JR0
俺の中でWBCの記憶って韓国との試合しかないんだよなww
野球に特に関心がない人間にとってはこんなもんだと思うよ

548:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:11:56 RWomwWZk0
日本の野球ファンってなんか可哀相だな
アメリカ人の大半がWBCなんていらないって言ってる物に
すがるしかないのがね・・
本気で可哀相になってきたw




549:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:12:03 vdvWcWlIO
>>538
前にテレビでアフリカの子供に野球道具渡してたんだけど
暫くして行ったら野球道具ほったらかしでサッカーしてた
ってのを見た事ある

550:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:12:13 VzIZN/JE0
日本の実力が分かってしまい、誰も興味を示さなくなったな。

551:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:12:27 aNzto/MdP
サッカーマスコミとやきうマスコミの対応の仕方見てればどっちが悲惨か一目瞭然だよな

やきうマスコミ サッカーに危機感抱きまくりで2ちゃんねらーレベルの文句連発

サッカーマスコミ 冷遇されてるのにも関わらずやきうを立てる大人な対応

日本と韓国の関係に似てるよね
勿論サッカー・日本 やきう・チョンだよw
一歩先が崖だからやきう防衛軍は目玉ひん剥いてファビョってるもんないつもw

552:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:12:28 Tlu2OlHoO
サッカーは上流階級のスポーツ。


553:サカ豚ですが
09/06/09 23:12:49 UYvXAAVEO
この板では必ず野球かサッカーのどっちかを叩かないといけないんですね。わかります
何それこわい

>>542
そんな感覚でスポーツ観戦して楽しいか?
とりあえずサッカー観るのはやめといた方がいい

554:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:12:49 M5Dy5v7qO
野球の恥ずかしいとこはNPBの人気が落ちてきたらメジャー中継したりオリンピックにプロ出したり世界大会始めたりなんだよね。
メジャーリーグみたいに世界なんて意識することなくやってればよかったのに。世界を意識した瞬間に粗が見えてきて冷めるんだよね

555:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:13:17 MHJOEUjH0
おまえら4年前は巨人戦が100試合放送してたこと知らないだろw
今30試合てwwww

その間にWBC二回も優勝してるんだぞwwwww

なにがあったんだよwwwwwww

556:ああ
09/06/09 23:13:37 nLcL5kCa0
WBCはあと2回もやれば視聴率10%ぐらいになると思うよ。
理由1
参加チームが少なくて、1度の大会で何度も同じ国と対戦し飽きてくる

理由2
毎回アメリカ開催

理由3
過去2回は優勝で終わった。その結果盛り上がった。
もし日本が優勝できなかった時は・・・・

557:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:13:39 Tlu2OlHoO
本気でやきう人気復活だと思ってる焼き豚は悲しい。(笑)



558:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:13:53 XG6zeZVA0
4強入りって…(苦笑)

559:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:14:17 J/mJ5r9S0
>>530
監督スーツ着用
監督は選手兼ねるからユニフォームってことかなぁ
たしかに、監督やコーチまでもがユニフォームって野球・ソフトボールぐらいしか記憶にない・・・

たしかに9回までする理由ってなんだろ?
3アウト制で3回は打順が回るから?

560:サカ豚ですが
09/06/09 23:14:27 UYvXAAVEO
>>551
サッカーマスコミって何だよw

561:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:14:56 vdvWcWlIO
>>542
そうやって今まで目の前の現実から逃げて生きてきたんだね

562:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:15:15 97C97OaJ0
アフリカではケニアや南アフリカやジンバブエは
クリケットが盛んです
道具も要るし、ルールも複雑で、日本人は見てもさっぱり
分からないようですが

それからマラドーナは子供の頃ボールが買えず靴下で練習していましたね

563:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:15:21 jeEEUmS/0
野球は、頭を使うスポーツです



サッカーは、頭蓋骨を使うスポーツです

564:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:15:24 gX7xs/klO
野球好きな人間なんて世界的にも少数派なんだから守ってやれよお前ら

565:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:15:31 IxDykyfW0
>>555
誰も見ねえんだから仕方ねえだろうがあああああああああああ

566:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:15:45 JG+P9Q/IO
>>295
>>286
> 大学の連れとの間で真っ先に話題になるスポーツはやっぱり野球だけどなー
> 彼女も西武ファンだし


どこの大学だよWwww


ねぇよ!ねぇ!

567:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:16:00 zlxW83lQO
WBC優勝が世間からあっという間に忘れ去られたのはさ、
みんな本音ではこう思っていたんだと思う。

「こんな恥ずかしい大会、早く終わってくれ」

ってね。
誰もが思い出したくないんだよ。

韓国との忌まわしい5度の対戦、
盛り上がってたのは自分達だけだった虚しさと滑稽さ、
アメリカの選手やファンに本気すら見せてもらえない歯がゆさ、
大会前も大会後も批判ばかりの「称賛も名誉もなき戦い」だった事、
世界大会優勝という優越感と自尊心を満たす相手がいない孤独感、
残された楽しみは退屈で見る気もしないプロ野球という絶望感とかね。

W杯の熱気を肌で知ってしまった日本人にとって、
WBCなんて虚飾と誇張に塗れたフェイクでしかなかったんだよね・・・



568:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:16:09 Lrw5mVZKP


焼き豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪


焼き豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪



569:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:16:17 bIdZZnMS0
どのスポーツにも言える事だけど、スポーツマンシップは守って欲しいよな。
特定アジアの方々には難しいと思うけどw

570:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:16:22 aNzto/MdP
>>556
あと、そろそろ情弱の視聴者層にもWBCに対して本気なのは日本とチョンだけ
っていうことが広まっていくだろうな
そしてやきうを今後普及させようという国が広がっていきそうもない現実も
直視するようになるだろう
これまでのやきう防衛軍が行ってきた報道のあり方が逆に視聴者からすれば
騙された、と感じて反感を買うことだろう

571:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:16:46 PnyWcfWy0
野球が世界に普及する確立と
日本がWカップベスト4になる確率はどっちが高いんだろう

572:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:16:54 kviEBaGMO
野球ってさ…見ててなんかトロいよね。

なんとなく

573:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:16:59 Jrp30e+l0
>>569
カンフーサッカーで真空跳び膝蹴りとか試合中にしてたのって中国だっけか

韓国もかなりのラフプレイだったよな

574:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:17:18 LOCibLUiO


【世界を驚かす覚悟がある】

らしいってね。





575:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:17:18 Tlu2OlHoO
やきう人気復活?
メディアは球団保有してるから、やきう偏重の記事を書き、やきう偏重のアンケートを取るんだよ。

見事に騙されてるよ焼き豚。
現実から逃げ出すな。

576:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:18:12 jeEEUmS/0
野球は、頭を使うスポーツです
だから、世界で頭の良い人に人気がある



サッカーは、頭蓋骨を使うスポーツです
だから、世界で頭蓋骨の固い人に人気がある

577:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:18:35 vdvWcWlIO
>>559
野球やソフトは監督が直接グラウンドに入って抗議とか許されてるからユニフォーム着てる
サッカーやバスケ等では試合中は基本入れないから

ってのを見た事あるけど本当のところはわからない

578:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:18:50 Tlu2OlHoO
>>563
成る程、上地、元木、野久保、西岡クラスの知能があればいいのか。(笑)

確かに頭使うよ。(笑)

579:サカ豚ですが
09/06/09 23:18:53 UYvXAAVEO
>>566
某有名私大
関西はやっぱ阪神が圧倒的に強いよ
おかげでサッカーあんまり盛り上がらないけど

580:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:19:17 aNzto/MdP
やきうはガラガラのやきう場を見てどう思っているのだろう?
すぐ目の前まで消滅の危機が迫ってることに気付かないのだろうか?
それとも運営から発表される動員数を間に受けてるのだろうか?
このまま現実を直視せずになぁなぁで済ませていけばかなり近い将来に
数球団が消滅し1リーグ制に移行することになるだろう

581:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:19:25 zlxW83lQO
WBC優勝が世間からあっという間に忘れ去られたのはさ、
みんな本音ではこう思っていたんだと思う。

「こんな恥ずかしい大会、早く終わってくれ」

ってね。
誰もが思い出したくないんだよ。

韓国との忌まわしい5度の対戦、
盛り上がってたのは自分達だけだった虚しさと滑稽さ、
アメリカの選手やファンに本気すら見せてもらえない歯がゆさ、
大会前も大会後も批判ばかりの「称賛も名誉もなき戦い」だった事、
世界大会優勝という優越感と自尊心を満たす相手がいない孤独感、
残された楽しみは退屈で見る気もしないプロ野球という絶望感とかね。

W杯の熱気を肌で知ってしまった日本人にとって、
WBCなんて虚飾と誇張に塗れたフェイクでしかなかったんだよね・・・



582:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:20:38 Tlu2OlHoO
>>576
成る程、つまり上地、元木、野久保、西岡クラスの知能があればいいのか。

確かに頭使うよな。

世界の頭の良いのがやるスポーツだよ。

俺はやってなくて良かった。(笑)

583:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:21:01 LOCibLUiO


今回もきっちり三試合

【(3試合目は消化試合)】←new




584:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:21:04 vdvWcWlIO
>>576
頭悪そうなレスだなあ
ヘディングしすぎたんだね

585:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:21:24 jeEEUmS/0
頭が良くなければ、身体能力が高くても、野球で大成しません




だから、頭の悪い人は、サッカーをしなさい

586:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:21:33 kviEBaGMO
野球ってさ何で応援するさいにトランペット使うのかね

あれって投手や打者の集中力を落とすためにやってるの?
それとも私設応援団の自己満足なんかね?

587:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:21:48 Uu1NMAsr0
野球でもサッカーでもどっちでもいいんだけど、

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
民主党が政権とったら日本代表選手は中国代表・朝鮮代表として戦うことになるから。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

民主党というのは中国朝鮮の為の政党。

588:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:22:33 1k14IiVE0
>>563
野球は記憶するスポーツ
サッカーは発想するスポーツ

野球は一回記憶すればセオリー任せで、セオリーから外れるときは
監督のサインを伺う

589:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:22:46 aNzto/MdP
>>585
釣りだとは思うけど
やきうの動作って全部画一的だよなw
打つ、当たったら走る
捕ったら一塁に投げる
展開の前に次にやる動作が決まってるスポーツって何のためにやってんの?
答え合わせ?
退屈だよなぁ

590:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:23:00 Tlu2OlHoO
>>585
?元木、西岡はプロだよ。(笑)
でも馬鹿だよ。(笑)

591:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:23:17 8zzcYUVQO
今Jリーグって何チームあるの?世間一般は知らない方が多いんじゃない?
サッカー嫌いじゃないけど、テレビで殆どやらないし興味わかないんだよね。
プロ野球も徐々にそうなりつつある。
たまに見ても選手がわかんないんだよなあ。


592:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:23:23 vdvWcWlIO
>>586
トランペットよりさ、どこだか知らないけど7回辺りで風船飛ばすとこなかった?

あれ意味不明すぎるんだけどw

593:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:23:44 jeEEUmS/0
>>589

頭の悪い人は、サッカーをしていなさい

それが身のためです

594:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:23:46 J/mJ5r9S0
>>577
たしかにユニフォームを着ていると抗議しやすくなるかもしれないけど、
抗議してそれが認められるスポーツもなかなかないなぁ・・・



595:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:23:48 zlxW83lQO
>>585
残念だが、日本で野球をやってるのは学力も知能も低い人間ばかりなんだよ。

もっと言えば、ブサイクでファッションもダサい底辺の人間。



596:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:23:57 nHbN8lEPO
一々野球を引き合いに出すなよ。
ほっといてくれよ、韓国人かお前は。こっち見るなよ。

597:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:24:56 aNzto/MdP
やきう推薦っていうと即、馬鹿が頭に浮かぶよな

598:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:25:11 zlxW83lQO
WBC優勝が世間からあっという間に忘れ去られたのはさ、
みんな本音ではこう思っていたんだと思う。

「こんな恥ずかしい大会、早く終わってくれ」

ってね。
誰もが思い出したくないんだよ。

韓国との忌まわしい5度の対戦、
盛り上がってたのは自分達だけだった虚しさと滑稽さ、
アメリカの選手やファンに本気すら見せてもらえない歯がゆさ、
大会前も大会後も批判ばかりの「称賛も名誉もなき戦い」だった事、
世界大会優勝という優越感と自尊心を満たす相手がいない孤独感、
残された楽しみは退屈で見る気もしないプロ野球という絶望感とかね。

W杯の熱気を肌で知ってしまった日本人にとって、
WBCなんて虚飾と誇張に塗れたフェイクでしかなかったんだよね・・・



599:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:26:01 GWDdtGT30
そういやさ 3、4年前はこういう論争ホロン部とかいって終わってたけど
いつのまにかホロン部って聞かなくなったね

600:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:26:08 Lrw5mVZKP


焼き豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪


焼き豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪




601:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:26:13 Jrp30e+l0
>>594
でもオリンピックの柔道で明らかな誤審だったのにコーチ達が抗議せずに勝ってたのに負けにされて
えらい叩かれてた事あったしな

抗議は必要だべ

602:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:26:24 UKbRlTmaO
野球はルールが複雑で頭が良くないと楽しめないスポーツだから仕方ない

603:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:26:29 2A2VeJiVO
>>2
テコンドーとスカッシュの多さに吹いたw
こんなに普及してんのか

604:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:26:30 2FKmmPiJ0
>>554
それだけではないよ。何といっても最近サッカーJリーグで新加入チーム(今年なら栃木SC&カターレ富山&ファジアーノ岡山)が珍しくないのに対し、野球は新加入そのものが無いしチーム数が12チームから増えてない。何やってんだか。
マー君(田中将大)擁する楽天の場合、元々オリックスと(経営難でオリックスに身売りし消滅した)近鉄が合併した事に伴ういわば「穴埋め」という感じだ。従って新規参入ではあるけどチーム数増加には貢献してない。
チーム数が増えない事には野球を世界に普及させるなんて無謀だ。半世紀近くチーム数が12から増えてない事に多くの問題があると思う。

605:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:27:24 Tlu2OlHoO
>>593
はいはい、ルーキーズなんですね。(笑)


606:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:28:22 RWomwWZk0
生まれて今までに1度だけ野球場に行ったことあるけど
ピッチャーが何投げてるか全然分らなくて
速い球なのか遅い球なのかも分らないのな
1番ビックリしたというか驚いたのが
大きな掲示板にカウントのランプ付いてから
おお~って拍手されるのねww
野球ほど生で見てつまんないスポーツないよ
30分ほどで帰った記憶があるよ

607:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:28:47 aNzto/MdP
やきうの給与体制がいつ崩壊するのかが楽しみだ
ピロやきうの今の体制のままじゃ大赤字なんだし
どこを切り詰めるかといえば選手の年棒に皺寄せが来るときが
いつかやってくる

608:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:29:19 LOCibLUiO
人間が人間たる所以は手で道具を使う事。日本人は道具を器用に使う事で技術大国を築き繁栄してきた。
日本人に手が使えない単純なスポーツはつまらない。発展途上国でサッカーが大人気なのはルールが単純だから。日本でサッカーが好きなのはニートか女子供のみ。まともな社会人は全く興味がないのは寧ろ自然な事であろう。 ってね




609:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:30:33 J/mJ5r9S0
>>601
たしかに誤審はヒドいけど、所詮は人が判断しているからなぁ
この前のウズベキスタンじゃないけど、
感情がコントロールできない審判や圧力がかかっている審判もヒドイよなぁ
その点、採点競技はわりかし公平っぽいね。


610:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:30:42 xAWIExow0
>>607
どんまい。涙ふけよ

611:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:31:24 uolDC6800
焼き豚はサッカーではなくやきうの心配をすべきだった・・・

★恐ろしいスピードで衰退していく野球★


■巨人戦視聴率低下 (今期すでに7.3%という低視聴率を記録。巨人以外のカードでも2.2%などJリーグ以下の数値をたたき出す。WBC効果全く無し。)
 年間平均視聴率1999年 20.3% →2003年 14.3% →2008年 9.7% → 2012年 消滅? 
 視聴者の高齢化  巨人戦視聴率年齢構成比50歳以上 1983年 26.9% →2000年 60.8% →2001年 73.8% → 現在 100%近い?
URLリンク(www.kisc.meiji.ac.jp)
■巨人戦中継削減(5年前130試合ゴールデン→今期30試合ゴールデン→4年後消滅?)
■独立リーグ廃止
■五輪追放
■唯一のスター選手 イチロー 36歳

■WBC廃止の可能性もあり
(WBC推進派のセリグ・コミッショナーの任期は2012年まで。次回WBCは2013年
WBC反対派のほうが圧倒的に多いためセリグ退任と同時に廃止の可能性大)
wikiより抜粋:第2回大会後は、イチロー、松坂大輔、ホアキム・ソリアらがWBCの影響で故障者リスト入りしたと報じられ、ロイ・オズワルトやマット・リンドストロム、青木宣親らのように不振に陥った選手についても、
その原因をWBCに結びつける報道がなされた。一部米メディアでは、WBCの開催自体に批判的な報道もなされており次回大会以降への影響が懸念されている。


612:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:32:07 LOCibLUiO


【手が使えないのに頭はどんどん使う】 どんなルールだよ。ヘディングって言うらしい ってね



613:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:32:29 zlxW83lQO
>>602
残念ながら、日本で野球をやってるのは勉強もできず自主性もない低能ばかりなんだよね。

もっと言えば、ブサイクでファッションもダサい底辺の人間。

強制的な坊主頭と、
着るだけで恥ずかしい全身タイツみたいな練習着が、
格好良さに自覚がある人と、
ファッションが好きな人を遠ざけてるんだよ。

童貞確定の青春なんてイヤだろ?


614:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:32:35 cSCX4XmZ0



やきう衰退に対する焼き豚の焦りは異常





615:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:33:11 lCOgdUlj0
>>608
駅伝やマラソンが人気なのは何故w


616:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:34:07 aNzto/MdP
数年前は古田が調子乗って12球団維持したけど
今思えばあれによって更に窮地に立たされてるよなやきうw
人気は落ちる一方なのにコストだけ膨れ上がってwww

617:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:34:20 gXLqZ5Dl0
伝統を受け継ぎ守り抜く覚悟が必要だ!



9条の精神こそ日本人伝統の心なのである。スレリンク(soc板)l50  



618:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:35:02 UKbRlTmaO
馬鹿には野球は難しすぎるのかな?サッカーはその点わかりやすい

619:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:35:21 LOCibLUiO


【サッカーは象がやるのが一番面白い】 ってね






620:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:35:52 8zzcYUVQO
こうやって争ってる間にどっちも死亡だな。

621:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:36:37 uolDC6800
焼き豚はサッカーではなくやきうの心配をすべきだった・・・
サッカー叩きで現実逃避しても何もかわらない
目を逸らさず↓この現実を受け止めてサッカー叩きしてる暇があるならやきうを助けてやれ!w

★恐ろしいスピードで衰退していく野球★


■巨人戦視聴率低下 (今期すでに7.3%という低視聴率を記録。巨人以外のカードでも2.2%などJリーグ以下の数値をたたき出す。WBC効果全く無し。)
 年間平均視聴率1999年 20.3% →2003年 14.3% →2008年 9.7% → 2012年 消滅? 
 視聴者の高齢化  巨人戦視聴率年齢構成比50歳以上 1983年 26.9% →2000年 60.8% →2001年 73.8% → 現在 100%近い?
URLリンク(www.kisc.meiji.ac.jp)
■巨人戦中継削減(5年前130試合ゴールデン→今期30試合ゴールデン→4年後消滅?)
■独立リーグ廃止
■五輪追放
■唯一のスター選手 イチロー 36歳

■WBC廃止の可能性もあり
(WBC推進派のセリグ・コミッショナーの任期は2012年まで。次回WBCは2013年
WBC反対派のほうが圧倒的に多いためセリグ退任と同時に廃止の可能性大)
wikiより抜粋:第2回大会後は、イチロー、松坂大輔、ホアキム・ソリアらがWBCの影響で故障者リスト入りしたと報じられ、ロイ・オズワルトやマット・リンドストロム、青木宣親らのように不振に陥った選手についても、
その原因をWBCに結びつける報道がなされた。一部米メディアでは、WBCの開催自体に批判的な報道もなされており次回大会以降への影響が懸念されている。



622:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:36:45 3B/7L4Mn0
野球のルールが複雑って、最低限楽しむ程度を覚えるのが大変か?
サッカーより複雑でも足し算と掛け算の違い位にしか思えないんだけど
野球脳には凄く難しい物なのかねw

623:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:37:08 gCVe+5H20
やきうっておじいちゃんの象徴だよね

624:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:37:41 aNzto/MdP
デブでも出来る、デブ優遇スポーツやきう

625:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:37:57 LOCibLUiO


【ハンド(手)】ってルールがあるらしい。

【ヘディング】ってルールはないのかな ってね!




626:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:38:09 6KEYAu5jO
>>2
世界の競技人口の六割以上が日本人のやけうwwwwwwww
かっとばせーwwぎゃははwwwwwwwwwwwwwwww

627:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:38:35 J/mJ5r9S0
サッカーは集団競技の中では、なかなか点が入らないから魅力があるってこと?
基本、手が使えないからスポーツとしての醍醐味があるってこと?

サッカーが簡単に出来るスポーツだとしても
世界中に浸透しているのは何故なんだろ・・・

628:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:38:36 M5Dy5v7qO
野球のルールなんて一旦覚えたらあとは単純作業の繰り返しじゃないか

629:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:38:49 1k14IiVE0
>>606
野球は将棋といっしょ

守備にしろバッティングにしろ、体に記憶させるだけ


630:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:39:02 xpTcS8P5O
野球ってフォーメーションが存在しない底の浅いスポーツだろ
何十種類もある複雑なサッカーをちょっとは見習え

631:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:39:07 aNzto/MdP
WBCはメディアが煽っただけで一瞬で忘れ去られ、ピロやきうは
地上波消滅寸前

焼き豚かわいそう

632:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:39:20 UKbRlTmaO
サッカーは運動音痴や身体能力低くてもできるから友達とやるには最適

633:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:39:25 lCOgdUlj0
頭良かったら県代表校が警察沙汰で出場辞退なんて、どアホな事しょっちゅう起らんわなw


634:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:39:29 zlxW83lQO
>>618
やきうはやるのは簡単なんだよ。
監督の命令に服従するだけだから。
命令に従うだけだから責任もない。
出番自体が少ないから頭も使わない。

一方、サッカーはそうはいかない。
規律やチーム戦術に基づいた状況判断力や責任が常に付きまとう。
試合中にずっと頭を使い続ける必要があるんだよ。


635:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:40:09 +YG6NMpF0
サッカーより野球のほうが楽そう

636:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:40:12 52X2wLGK0
焼き豚という生物を解りやすく具現化したものがコレ >>  ID:LOCibLUiO

637:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:40:14 Tlu2OlHoO
>>608
うん。やきうは道具使うね。でも上地、元木、西岡は明らかに退化してるね。(笑)

足使うね、オンリーワンだね強みだね。

人間は手を使うね、何故なら進化の過程で二足歩行になったからね、だから現代に足を使うのは明らかに進化だね。



638:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:40:20 0u6lhfZh0
>>2
2004年集計(笑)
今2009年だけど?wwwwwwwwwwwwww

639:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:40:52 LOCibLUiO


【なんで頭(ヘディングって言う)使えるのに手使えないの】

ヘディング脳になるよ





640:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:41:01 cSCX4XmZ0
>>606
あれは笑えるよな
カーブなんだかホークなんだか全く分からないからな
マジであれ見に行く奴はアホだわw

「ウ~~~~~~~   さんしん!」って爆笑wwww

641:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:41:08 tudTKVm4O
野球の深さを語る奴が、サッカーの凄さを語るなら納得は出来る。
でも、実際は・・・。バカがサッカーの凄さを語ると、逆にサッカーの価値を下げてしまう結果となる。
バカでさえ語れる程度なのか?
はやくサッカーは底辺の奴等を排除しないとな。

642:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:41:12 M5Dy5v7qO
>>629
将棋のほうがよっぽど進化してるよ

643:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:42:11 uolDC6800
サッカー叩きで現実逃避しても何もかわらない
目を逸らさず↓この現実を受け止めてサッカー叩きしてる暇があるならやきうを助けてやれ!w

★恐ろしいスピードで衰退していく野球★


■巨人戦視聴率低下 (今期すでに7.3%という低視聴率を記録。巨人以外のカードでも2.2%などJリーグ以下の数値をたたき出す。WBC効果全く無し。)
 年間平均視聴率1999年 20.3% →2003年 14.3% →2008年 9.7% → 2012年 消滅? 
 視聴者の高齢化  巨人戦視聴率年齢構成比50歳以上 1983年 26.9% →2000年 60.8% →2001年 73.8% → 現在 100%近い?
URLリンク(www.kisc.meiji.ac.jp)
■巨人戦中継削減(5年前130試合ゴールデン→今期30試合ゴールデン→4年後消滅?)
■独立リーグ廃止
■五輪追放
■唯一のスター選手 イチロー 36歳

■WBC廃止の可能性もあり
(WBC推進派のセリグ・コミッショナーの任期は2012年まで。次回WBCは2013年
WBC反対派のほうが圧倒的に多いためセリグ退任と同時に廃止の可能性大)
wikiより抜粋:第2回大会後は、イチロー、松坂大輔、ホアキム・ソリアらがWBCの影響で故障者リスト入りしたと報じられ、ロイ・オズワルトやマット・リンドストロム、青木宣親らのように不振に陥った選手についても、
その原因をWBCに結びつける報道がなされた。一部米メディアでは、WBCの開催自体に批判的な報道もなされており次回大会以降への影響が懸念されている。



644:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:42:32 2jGi9N8L0
ウズベキスタン戦、良いゲームだったな。感動したよ。
見てないけど。

645:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:42:34 +YLfum5CO
>>620
頭のおかしい一部のサッカー、野球、未だにWBCで歯ぎしりしてる韓国人がファビョってるだですのでご安心ください
全部死ねばいいけどご安心ください

因みに、普通のサカヲタからすればこんな記事、はずかしすぎます
野球に関わらず誰も見ないでーって感じです

646:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:42:51 CYuN8e5mO
打ったら一塁に走るバカでもできるスポーツ

捕ったら一塁に投げるバカでもできるスポーツ

それがやきう

647:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:42:55 UKbRlTmaO
野球はやるべき事や指示されたことを的確にこなさなければいけない。今の日本に必要な人材の育成に最適。

648:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:43:13 vdvWcWlIO
>>629
将棋に失礼だろ
双六で十分

649:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:43:32 zlxW83lQO
やきうはバカでもできるスポーツだなんて常識、
日本の学校を卒業してる奴はみんな理解できるわなw

朝鮮人には理解できないようだがwww



650:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:43:58 LOCibLUiO


【ズバッっと三連敗毎度ありっ】






651:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:44:07 d/mfPMKuO
ロシア「おいおい日本人同士、何のスポーツで、こんなにいがみあってんだよ?柔道とサッカーか?」

オセアニア「いやラグビーオタとサッカーオタは、お互い仲が悪いんだよ」

アジア「バレーオタとサッカーオタの喧嘩じゃねえの?」

北米「俺はバスケとサッカーだと思うね」

南米「何だろ?サッカーとフットサルか?」

ヨーロッパ「テニスとサッカーだな。これでビンゴだ」

アフリカ「マラソンとサッカーかな?」



日本人A「世界一の人気スポーツはサッカー。やきうw」

日本人B「世界一の人気スポーツは野球。さっかあw」

世界「野球って何???」

アメリカ「haha…ソークレイジーwww」

652:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:44:26 aNzto/MdP
ピロやきう界は在日の巣窟

653:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:44:30 1k14IiVE0
野球はルールが複雑だけど戦術が単純
サッカーはその逆

サッカーは常に進化してるが、野球は鈍化
クライマックスシリーズ作るあたり退化してるかw

654:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:44:43 zlxW83lQO
WBC優勝が世間からあっという間に忘れ去られたのはさ、
みんな本音ではこう思っていたんだと思う。

「こんな恥ずかしい大会、早く終わってくれ」

ってね。
誰もが思い出したくないんだよ。

韓国との忌まわしい5度の対戦、
盛り上がってたのは自分達だけだった虚しさと滑稽さ、
アメリカの選手やファンに本気すら見せてもらえない歯がゆさ、
大会前も大会後も批判ばかりの「称賛も名誉もなき戦い」だった事、
世界大会優勝という優越感と自尊心を満たす相手がいない孤独感、
残された楽しみは退屈で見る気もしないプロ野球という絶望感とかね。

W杯の熱気を肌で知ってしまった日本人にとって、
WBCなんて虚飾と誇張に塗れたフェイクでしかなかったんだよね・・・



655:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:44:45 F9pWm0lI0
廃人の集まりだな

656:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:45:07 CYuN8e5mO
>>647
指示待ち族は会社で嫌われるの知らないんだな

657:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:45:18 UKbRlTmaO
野球好きな女はアッキーナみたいな今時の可愛い人が多い。

658:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:45:27 cSCX4XmZ0
>>618
棒で球打って1塁に走るだけなのに難しいのか?
野球やってる奴はあんなのが難しいと思ってやってるのかよw
やっぱやきう脳と呼ばれるだけあってアホばっかなんだなwwww

659:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:45:39 Hmk58xV60
>>645
世界が自由形や平泳ぎで勝負して優勝を争ってるのに

見たこともないヘンテコ扇形プールで誰も知らない野球形という珍種目で優勝して喜ぶのが日本

そんな種目で日本に勝って喜ぶ韓国。そんな種目で韓国に勝ってそれ以上に喜ぶ日本

ヤキュー豚と韓国はよく似ています。

660:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:46:39 LOCibLUiO

【いい年こいたオッサンが裸で熱唱 おーにぃっぽー】

完全なヘディング脳ですよね。





661:名無しさん@恐縮です
09/06/09 23:46:55 uolDC6800
サッカー叩きで現実逃避しても何もかわらない
目を逸らさず↓この現実を受け止めてサッカー叩きしてる暇があるならやきうを助けてやれ!w

★恐ろしいスピードで衰退していく野球★


■巨人戦視聴率低下 (今期すでに7.3%という低視聴率を記録。巨人以外のカードでも2.2%などJリーグ以下の数値をたたき出す。WBC効果全く無し。)
 年間平均視聴率1999年 20.3% →2003年 14.3% →2008年 9.7% → 2012年 消滅? 
 視聴者の高齢化  巨人戦視聴率年齢構成比50歳以上 1983年 26.9% →2000年 60.8% →2001年 73.8% → 現在 100%近い?
URLリンク(www.kisc.meiji.ac.jp)
■巨人戦中継削減(5年前130試合ゴールデン→今期30試合ゴールデン→4年後消滅?)
■独立リーグ廃止
■五輪追放
■唯一のスター選手 イチロー 36歳 (今年で37歳)

■WBC廃止の可能性もあり
(WBC推進派のセリグ・コミッショナーの任期は2012年まで。次回WBCは2013年
WBC反対派のほうが圧倒的に多いためセリグ退任と同時に廃止の可能性大)
wikiより抜粋:第2回大会後は、イチロー、松坂大輔、ホアキム・ソリアらがWBCの影響で故障者リスト入りしたと報じられ、ロイ・オズワルトやマット・リンドストロム、青木宣親らのように不振に陥った選手についても、
その原因をWBCに結びつける報道がなされた。一部米メディアでは、WBCの開催自体に批判的な報道もなされており次回大会以降への影響が懸念されている。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch