【サッカー】W杯出場決定、4強入りの元気見たい…一部の国しか普及してない野球に対し、世界中に浸透してるサッカー熱の規模は桁違いat MNEWSPLUS
【サッカー】W杯出場決定、4強入りの元気見たい…一部の国しか普及してない野球に対し、世界中に浸透してるサッカー熱の規模は桁違い - 暇つぶし2ch110:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:15:09 vqtcgaIfO
お~いサカ豚ちゃ~ん
自慢の世界NO1決定戦が野球に負けてますよ~wwwww
っていうか水戸黄門にも負けてまっせwwwww
せかいが~wwwせかいが~www
                                世帯 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2 F3

2009.*4.11 巨人-阪神 NHK 19:30-21:00       16.8% *1.1 *1.8 *1.6 *5.6 21.8 *3.1 *3.9 11.9

2009.*3.23 水戸黄門   TBS 20:00-20:54      13.8% *1.2 *3.9 *1.3 *2.6 16.8 *1.3 *1.2 13.0

2008.12.21 CWCリガデキトvsマンU 日テレ 19:20-21:34. 12.8% *9.0 10.0 10.1 11.1 *8.2 *2.9 10.1 *4.0



111:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:15:25 /w+zQF0u0
>>86
同じ相手と何回も戦って何度も負けて
それで世界一とかどんだけwww
アジア選手権、いや、日韓カップの間違いじゃないのかwww

112:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:15:40 fC1cUalp0

馬鹿サカ豚記者がスレタイ改変したと思ったら記事そのままの内容だった


サンケイに正義の鉄槌をwwww

113:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:15:41 btfMwVGf0
産経フジグループはWBCにも乗れなかったしWC予選にも乗れなかったよね……

114:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:15:52 QniTVPGk0
4年前同時間帯の試合 (バレーンと勝ち点2差の天王山。勝てば実質W杯出場決定。負ければバレーンに逆転される大一番)
23.8%  2005/06/03(金) 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本

今回 (ただ単にW杯出場が決まる試合というだけ。実質的には前節バレーン戦勝利の時点でW杯出場はほぼ確定事項。実質消化試合)
24.4% 22:54-25:20 EX* 開局50周年記念特別番組・2010FIFAワールドカップサッカーアジア地区最終予選「ウズベキスタン×日本」

全然人気落ちてねえじゃんwむしろ上がってるw
2ちゃんねらーと世論がかけ離れてすぎててワロタw
無意味なネガティブ工作失敗テラワロタwwwwww
「予選やってたの?」「見てない」とかいってたのは引きこもりニート2チャン焼豚だけでしたとさwww
 ____________
/                 \
サッカーなんか誰も見てないよ
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
参考ワールドカップ予選「ウズベキスタン×日本」  パブリックビューイングの様子
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)




115:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:15:54 TsU1Fdr50

今時どんな連中が野球の話題なんてしてるんだろうな
家の親父でさえ予選の試合観てたって言ってたのに

116:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:15:57 F/UdszGx0
わざわざ野球と比べるなって

117:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:16:35 kHDMaspu0
急にキリリとしだしたな産経

118:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:16:39 28At4KNBO
>>77
自分の無知をわざわざ表に出すとかww
そりゃ一日中部屋に篭って2ちゃんやってりゃ知らないわなww

119:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:16:49 xOmS+Vg60
>>113
乗らなくて正解w

【メジャー】アメリカへの献金装置【野球】
スレリンク(nhk板:20番)

20 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2009/04/15(水) 01:37:01 ID:Ap8mj3bZ
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
スレリンク(mnewsplus板)

35 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 00:32:25 ID:QD/Jmjm60
>>1
放映権料が10億だったんだろ?(´・ω・`)

んで、運良く決勝まで進出して日本が優勝したから、
それなりにペイした筈なんだがな。

63 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 00:35:42 ID:b+O0FIv50
>>35
いえペイはできていないんです。
TBSの社長も定例会見でWBCはあの時間帯のスポンサーでは
放映権料をペイできないと認めているんです。

71 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/15(水) 00:36:52 ID:IhCYNEUe0
>>49
当時からスポーツ新聞の記事でもスポンサー付かないって話は出ていたよ。
試合の前日までCM枠が埋まらないとか。
結局CMはパチンコとか、枠が埋まらない時にCM流す契約のコーワとかでやっぱりって感じだったけど。

88 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 00:39:01 ID:A1/ZPG1p0
>>35
するわけがない。
パチンコやハウスのCMと番宣ばかりで。
しかも延長すると後の番組スポンサーに補償金払うし。

133 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 00:46:09 ID:BhKYEQEE0
>>125
スポンサーつってもパチンコのファフナーのCMばっかりだったよ。
平日昼間の広告効果なんて期待できないものに視聴率よくても大金出さんよ。


120:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:16:50 TmlmeXrzO
>>84
自分じゃ何も出来ない奴らだよな
そのくせに自分を投影して自己心酔したり、上手くいかないからって八つ当たりする
俺はスポーツ全般大好きだけど、日本代表にはのめり込まない
第三者の立場で見て楽しめるぐらいがちょうどいい娯楽の楽しみ方だよ

121:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:16:52 C2ZVhWfxO
いくら世界世界と騒いでも弱小日本サッカーが強くなるわけじゃないんだよ。

122:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:16:53 btfMwVGf0
芸スポ豚豚論争みたいの既存のメディアで見るとひくわwwww

123:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:16:58 Usv2brm50
別に野球を貶めている記事じゃないんじゃね?
規模の大小については、事実を事実として書いているだけだし。
どっちがスポーツとしての格が上か、なんてことはいってない。
サッカーは全世界に普及してるけど、それでも日本人は野球が好き、ってなだけでしょ。

124:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:16:58 DDChdgDlO
焼き豚哀れwwwwwwwww

125:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:17:07 j6RmLVBa0
>>67
どれやっても自分たちの首を絞めるからな

アンチ野球→ヤクルト

アンチサッカー→UEFACL

アンチバレー→高校バレー

126:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:17:13 vqtcgaIfO
お~いサカ豚ちゃ~ん
自慢の世界NO1決定戦が野球に負けてますよ~wwwww
っていうか水戸黄門にも負けてまっせwwwww
せかいが~wwwせかいが~www
                                世帯 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2 F3

2009.*4.11 巨人-阪神 NHK 19:30-21:00       16.8% *1.1 *1.8 *1.6 *5.6 21.8 *3.1 *3.9 11.9

2009.*3.23 水戸黄門   TBS 20:00-20:54      13.8% *1.2 *3.9 *1.3 *2.6 16.8 *1.3 *1.2 13.0

2008.12.21 CWCリガデキトvsマンU 日テレ 19:20-21:34. 12.8% *9.0 10.0 10.1 11.1 *8.2 *2.9 10.1 *4.0


127:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:17:17 k543Q+NNO
あの程度の試合でベスト4とか言ってるとしたら世界をしらなすぎ
ピストルで戦車に挑むようなもの

128:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:17:37 SevNdsyw0
WBCも日韓戦以外は空席目立ってたよねw

129:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:17:51 /w+zQF0u0
参加国数で言ったらやきうなんて比較にもならんな

ドマイナーな競技で世界一とか自慢する焼豚は世界中から笑いものだぜwww

130:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:17:52 64FSCeOtO
野球と比較したらたいていのスポーツは世界規模だろ
なんでサッカーだけ特別扱いするのかね
しかも勝てないのに

131:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:17:54 TsU1Fdr50
>>116
サッカーと野球じゃ普及度が違いすぎるからな
比較するほうがかわいそうだ

132:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:18:05 cvXndUQu0
WBCなんてまだ2回しかやってないから珍しがられてるだけwww
あとマスゴミが必死に煽ったというのもあるなーwwwww
そのうち飽きられて視聴率も落ちてくるだろwwwww
一度も50%の壁を越えられずにwwwwwwwwwww

133:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:18:08 vqtcgaIfO
お~いサカ豚ちゃ~ん
自慢の世界NO1決定戦が野球に負けてますよ~wwwww
っていうか水戸黄門にも負けてまっせwwwww
せかいが~wwwせかいが~www
                                世帯 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2 F3

2009.*4.11 巨人-阪神 NHK 19:30-21:00       16.8% *1.1 *1.8 *1.6 *5.6 21.8 *3.1 *3.9 11.9

2009.*3.23 水戸黄門   TBS 20:00-20:54      13.8% *1.2 *3.9 *1.3 *2.6 16.8 *1.3 *1.2 13.0

2008.12.21 CWCリガデキトvsマンU 日テレ 19:20-21:34. 12.8% *9.0 10.0 10.1 11.1 *8.2 *2.9 10.1 *4.0

134:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:18:09 bP/s/Qor0
野球もサッカーも好きな俺からいわせてもらうと
WBCやコンフェデのような練習試合では日本は強いけど
オリンピックやW杯のような真剣勝負になると力が発揮できない日本
というか野球とサッカーは他競技と比べると情けない

135:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:18:22 Vg+QiqnFO
パチンコ=野球
スロ=サッーカ

136:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:18:40 gbN6Dk0t0
>>71
そうじゃない
元産経新聞の森元総理とヤンキースの松井が繋がってる、同郷なんで
その関係でフジ産経はWBCを貶めてた
2006年の辞退の弁明も産経新聞の一面に載せた

137:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:18:47 gFer4ihAO
>>57 野球(笑)と違って世界規模のリアルワールドスポーツイベントだから
世界で競技人口の六割が日本人という野球と一緒にすんな

138:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:18:50 9rbTc76U0
皆がやってないところを狙うのはニッチ戦略という中小企業には有効な戦略だ。
相手が少なければ少ないほど優勝の確率が高まる。
日本を中小企業と考えれば野球に絞るのは悪いことではない。

139:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:19:02 8ssCFoHV0
盛り上がってるのが日本だけな恥ずかしいやきう世界大会www

140:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:19:04 rKfplJLm0
やべえ既存メディアが芸スポに毒されていくwwwwwww
どっちも飲みながら仲良く観戦しよーぜw

141:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:19:06 b5crKoA6P
>>134
団体スポーツじゃまともな二つだろ
他は壊滅やん

142:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:19:09 8pd9l7rk0
>>121
いくら世界世界と騒いでも弱小五輪除外競技じゃ、
世界の1位と2位を東アジアで独占出来てしまうほどの
マイナー競技で、世界から完全無視されてるだけだしw

143:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:19:09 w+zj/OWa0
焼き豚ブチギレw

144:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:19:22 PEPy1PlG0
>>126
そのコピペやめて!!
巨人戦と水戸黄門見てる層が同じってバレちゃうからすぐやめて!!
アンケートとかのコピペにして!!

145:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:19:34 woPgvJrzO
>>101
日本のトッププレイヤーが海外でまるっきり通用しないチビじゃダメでしょ、バスケは…
中国でバスケがそこそこ人気なのはやはり姚明の存在が大きいわけだし。



146:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:19:49 3wE14Jee0
◎2008年・2009年の野球界

五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
スカパーMLB中継→撤退
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%~1%で、スーパーボウル(2%)に敗北(日本国内)
夏の高校野球→視聴率下落が止まらず、06年決勝29%→07年決勝11%→08年決勝 7%
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
以下、WBC降下発生↓
春の高校野球→「箕島×大分上野丘」戦で視聴率0.4%を記録
MLB→観客動員が大幅に減少。昨年低空飛行を続けた視聴率もさらに下落
巨人戦→BS送りで、地上波中継はさらに激減
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退

147:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:19:53 zc4d0jYW0
>>115
仲間の間でも野球の話は本当にしなくなったな
WBCも2,3日だったし
まあサッカーもW杯だけだが
盛り上がりの質が違う
キャピキャピしてる
競技の違いが出てる

148:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:19:53 SevNdsyw0
選手辞退しまくり、オープン戦以下の扱いWBCで優勝して世界1位なの?

149:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:19:54 f1vlbqIX0
球蹴りなんてどうでもいいだろw

150:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:20:06 XtkxuOhO0
まあ事実だから仕方ないね
野球なんてやってる国が少なすぎるから

151:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:20:12 QniTVPGk0
野球はどんな舞台でも上位はキューバ、韓国、日本、アメリカだけw
こんな競技どこにもないよw
バスケ、ラグビー、サッカーなんかはベスト4のメンツは毎回違う



152:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:20:13 ZpeW7jgkO
>>121
お山の大将乙

153:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:20:19 fC1cUalp0

ここ5年間で野球中継が100試合以上も減れば
焼き豚も荒れるわなww



154:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:20:28 8pd9l7rk0
>>123
> サッカーは全世界に普及してるけど、それでも日本人は野球が好き、ってなだけでしょ。

まともにやきうやってる国が3カ国しかない上に、
韓国人もやきうが大好きって事ですねw

155:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:20:50 3wE14Jee0

2006WBC 全米視聴率
決勝 日本対キューバ 1.8%

2009WBC 全米視聴率
決勝 日本対韓国 1.4%
URLリンク(sportsmediawatch.blogspot.com)

156:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:21:01 MsDxxiQWO
野球場って加齢臭がしそうw

157:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:21:05 bP/s/Qor0
産経はアンチでもなく事実をいってるだけだろ。

アメリカではまったく盛り上ってませんと事実を伝えたのは産経じゃなかったか
朝日のように捏造したわけでもないのに何をそんなに怒ってるんだ



158:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:21:07 tC/lX6osO
公園の砂山とエベレストを比較するのは無理がある


159:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:21:13 1ADKuldtO
WBCはB級映画扱いだったターミネーター1だな。金はかけてないが中身が傑作
それにくらべWCは世界中で宣伝かけまくったA級映画扱いのターミネーター3やな
金かけまくったわりに、何の感動もなかった

160:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:21:14 bWtojKNV0
せめてWBCにアメリカ人が興味持てば大会の価値もあるだろうにね
アメリカ人からも笑われるWBCしか野球にないんだもん
韓国と5回も戦う醜さといい
2連覇してもユーチューブのWBC動画に外国人のお祝い米一つない寂しさだよ
たまに英語の書き込み見つけておっ!外人がレスくれたのかとクリックすると
日本人だよ寂しすぎるよ
WBCはなにか孤立した感じがして後味の悪さだけが残ってる(´・ω・`)

161:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:21:16 7+T9C12N0
>>77
ひとつお利口になって良かったじゃないの

162:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:21:31 xOmS+Vg60
>>154
これだもんなw

82 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 07:07:30 ID:G07CDtry
197 : ショウジョウバカマ(長屋):2009/03/24(火) 16:23:20.08 ID:cZKdrTZa
【WBCのイメージ】
┌──────────┴┐
┝┥┌─────────┴┐<  ウリを倒してから行くニダ !
│┝┥┌─────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││┝┥┌─────────┴┐<  ウリを倒してから行くニダ !
│││┝┥┌─────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌─────────┴┐< ウリを倒してから行く
│││││┝┥次の対戦相手は韓国です。         [×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━| \カチ< ウリを倒し・・・
└┤│││││                            ヽゝカチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││                                │ カチ <   ウリを・・・
    └┤│││           ∧_∧               | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││         ⊂<`∀´ヽ>                | カチ   <  ウリを・・・
        └┤│            (⌒   て)           | カチ    \___________
          └┤            レ'\  )              | カチ
            └─────────―┘ カチ
                                             カチ



33 クチベニシラン(四国) :2009/03/24(火) 07:18:57.01 ID:iSA86fjf
WBC川柳

中韓韓
キュー韓キュー韓
アメリ韓


163:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:21:57 TZX4cfNAO
その日本でさえ、リーグ戦の中継は赤字で、放送しない日も増えた。

164:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:21:58 1w6NnxEaP
>>155
本場アメリカではWWEより視聴率取れないやきう世界一決定戦www

165:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:22:14 wFliQGZT0
なんだ ただの事実か

166:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:22:21 IAhWEZ05O
世界中に浸透してるって要はアレだろ?
発展途上国の土人共に人気があるんだろ?

167:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:22:29 lCWN2YOe0


野球

世界大会二連覇




サッカー

W杯16強(笑)
ランキング31位(笑)



なんでサカ豚は勝ち誇ってるの?????そこが理解できん

168:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:22:34 cvXndUQu0
>>155
落ちてるじゃんwwwwwwwwwww
本場では人気ねえwwwwwwwww

169:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:22:59 96oyZsH40
初めて2ちゃんする俺に教えてくれ
サカ豚、ヤキ豚って何?

170:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:23:00 jQTDCelu0
野球ウズベキスタン代表(笑)
野球カタール代表(笑)
野球バーレーン代表(笑)   

171:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:23:00 rcMqjE+CO
産経にも豚みたいなのがいるのか
そりゃあ部数減るわ

172:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:23:20 MRUMxzcU0
産経はアホか

国益にならん記事書くなボケ

173:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:23:22 /Xnp+Fjf0
>>96
どっちも興味ない漏れが通りますよ。
さすがにお前のような感情論の馬鹿には賛同できない。
あれはある意味韓国のおかげでもあるんだろうな。認めたくないが。
あの扇動で一気に人気が爆発した。
日本は基本ゆるゆる気質だから、そういう場面に出くわさないとマジで本気を出さないし、人気に火が付かない。
ただそれだけの話。

174:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:23:22 TsU1Fdr50
これから4年間野球どうするの?
マスゴミが無理やりでっち上げた世界大会もすぐバブルなんて弾けちゃうよ?
イチローもいないしねえ
大会自体いつまで続くかわからないし

175:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:23:27 lCWN2YOe0


野球

WBC2連覇




サッカー

W杯16強(笑)
ランキング31位(笑)



なんでサカ豚は勝ち誇ってるの?????そこが理解できん



176:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:23:29 XOVbUSGi0
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━┓| .|┃   サカ豚     ┃|::|┏━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

177:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:23:43 k/PWJ5P70
そもそもWBCの野球は五輪で削除されるくらいマイナーなんだから

WBCは五輪以上といわれるW杯と比較する資格もありません

失礼です

178:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:23:43 SevNdsyw0
>>167
その野球の世界大会って

マジでやってるの日本、韓国、キューバだけだよねwww




179:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:23:45 f1vlbqIX0
サッカーは無駄に多いだけ。欧州と南米の1部の他はカス。

180:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:23:58 8pd9l7rk0
>>167

>>1
> 列島の野球ファンを熱くさせた。だが、野球が米国や日本、韓国を中心とする一部の国でしか
> 普及していないのに対し、地球上にくまなく浸透しているサッカー熱の規模はけた違いだ。
> 4年ごとのW杯は、世界的なテレビ視聴者数で夏季五輪をしのぐ世界最大の
> スポーツイベントである。

181:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:24:05 QTmNDx9uO
涙目でブヒブヒうっせーんだよ焼き豚ぁ!

182:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:24:06 m2L6DlN00
国民性というか民族毎の好みみたいなものは有るからなぁ
世界ではとか欧米ではとかいうのは余り意味が無いと思うけど…
なんか卑屈でみっともないよ

183:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:24:10 rWyp3lndO
>>159
俺は野球=ガンダム・エヴァ
サッカー=トランスフォーマー
だと思う。

184:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:24:13 x0sDIsb70
>>162
韓国人にすら「また日本とか」って言われたなかったっけ?

185:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:24:29 C2ZVhWfxO
日本サッカーが世界相手に弱い限りは野球に勝てないんだよ日本では。

世界の競技人口とか人気とかどうでもいいんだよ。

強豪国にアウェイで勝てない間は日本サッカーは不人気であり続けるのが現実。
ドイツでの惨敗で国民は引いてますから。

186:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:24:29 cvXndUQu0
売国新聞では絶対書けない記事だな~

さすが産経

187:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:24:36 wMdM2YGe0
産経がまともなだけ

188:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:24:47 ok5IK723O
ベスト4目標にするくらいなら優勝を目標にしろよ
どうせどっちも無理なんだから

189:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:24:51 woPgvJrzO
>>120
自分じゃ何もできないくせに熱くなってどうすんのよってね。
競馬や競艇みたくお金賭けてるならまだちょっとは理解できなくもないが…

野球の外野席とかサッカーのゴール裏の連中見てれば馬鹿じゃないのと思ってしまうな。
五輪に踊らされる奴らもそうだが…

190:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:24:57 udCIKXk8O
なぜ野球は世界に浸透しないんだろな

191:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:25:00 3qWtr/hE0
>>167
自宅警備員とSPの違いじゃね?

192:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:25:03 TM/AnMaRO
本当のことを伝えてるだけなのになんでこの記事がたたかれなきゃいけないんだ?むしろ誉められるべきだろ。
WBCはパチモンをダイヤだと言って国民に悪いとこは見せないようにして
必死に高齢者をあおったんだぞ?

193:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:25:17 1w6NnxEaP
WWEスマックダウンの視聴率とどっこいどっこい、RAWとはトリプルスコアのやきう

194:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:25:18 lCWN2YOe0



サッカーだけを勝ち誇っても意味無いじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


そこで日本が勝てなきゃ惨めなだけじゃんwwwwwwwwwwwwwwww


サカ豚自爆ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




195:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:25:32 TsU1Fdr50
>>179
辞退者続出のWBCは日本以外どこもカスだな


196:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:25:35 3Mm8G5hn0
WBCじゃ4カ国くらいしか本気出してないからずっと4強ですね

197:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:25:41 xOmS+Vg60

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
スレリンク(mnewsplus板:1番)

1 名前:依頼、受けましたわーっ!@翠薔薇φ ★[] 投稿日:2009/04/15(水) 19:18:58 ID:???0

記事元:第330回 日本球界を陥れるWBCの罠 二宮清純(SPORTS COMMUNICATIONS )
URLリンク(www.ninomiyasports.com)


 翻ってホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
WBC開催期間中、米国のスポーツファンはカレッジバスケットボールの結果に一喜一憂していた。

 ちなみにスポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。
準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。

 客観的に見れば、日本と韓国を抜きにしてはもはやWBCは成り立たない。
 にもかかわらず、収益の配分率はMLB機構とMLB選手会が3分の1ずつ、すなわち米国だけで
66%を確保しているのに対し、日本は13%、韓国は9%だ。あまりにも不公平ではないか。

>>2以降に続く

2 名前:翠薔薇φ ★[] 投稿日:2009/04/15(水) 19:19:10 ID:???0
 ここにWBCという大会の本質がある。要するにWBCはあくまでもメジャーリーグのマーケットを拡大し、
新しい収入源を獲得するための大会。「真の世界一を決める大会」とのうたい文句はタテマエに過ぎない。
 
日本や韓国にとってはスター選手が今後、さらに流出するという懸念もある。
これでは、さながら「国際商品見本市」だ。連覇に浮かれている場合ではない。

<この原稿は2009年4月20日号『週刊大衆』に掲載されたものです>
(了)

198:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:25:43 k543Q+NNO
今まで利益だけ追求してきたメジャーリーグと日本球界は世界に野球を浸透させるよう金を使うべき
そうしないと未来はない

199:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:25:48 8pd9l7rk0
>>185
やきうは地球規模で全人類が引いて、五輪競技に不必要だと判断されて除外されたw

200:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:26:04 QniTVPGk0
こんな国が10位になれちゃう大会、それがWBC


「イタリアでうっかりプロ野球選手になっちゃいました」八木虎造さん
本業はカメラマン、33歳。本格的な野球部経験は中学まで、あとは日曜ごとの草野球を十余年。
ある時、多忙で心身に変調をきたし、休息を求めてシチリア島に引っ越した。
そのうち無性に野球がしたくなり、地元にチームがあると知って押しかけた。
「草野球のつもりで入ったら、実はセリエA(一部リーグ)のチームでした」

国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」のメキシコ代表ホルヘ・カントゥ
二塁手(デビルレイズ)は「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。野球がどれだけ重要で、
優秀な選手がいるってことを母国のみんなに伝えたい」と語る。

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。

なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)
プロなど、もちろん無いし、ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、
1~2人程度がかすかにルールを知っている程度だと思う。

野球の人気は、まだまだというのが正直なところ。
中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国で
の野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。
よくわかります。

イタリアの野球が詳しくわかります。
たとえば、観客はおおくて50人だったり、
外国人は、1試合給料20ユーロ(2800円相当)など日本と全然違う世界です。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

201:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:26:09 PEPy1PlG0
>>190
アフリカとかに器具を送っても
バットが強盗の時に使われるだけだろうしな・・・


どっかの国では野球用具一式送ったが野球ボールでサッカーやり始めたとかあったし

202:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:26:10 LIL9q3ziO
>8万人競技場は、10月に招致決定が期待される東京五輪の新メーンスタジアムが活用できよう。
>南ア大会出場を契機に、五輪・W杯の招致相乗効果が生まれることを期待したい。

実はこれが、執筆者がもっとも書きたいことだったんじゃねーの?
>>1は野球をスレタイに持ってきたけど

203:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:26:15 79BEoWqn0
野球の方が、よっぽど面白い。

204:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:26:20 PcfkDxi90
>>167
いつの間に日本はベスト16になったんだw

205:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:26:21 4H4myqMZO
野球版パブリックビューイング
WBC2006
URLリンク(www.news.janjan.jp)

WBC2009
URLリンク(lijil.com)
URLリンク(allatanys.jp)

これが本物のパブリックビューイング(平日午後3時頃)

URLリンク(www.nicovideo.jp)

URLリンク(www.youtube.com)

シンガポールにて
URLリンク(www.youtube.com)

NHKアインシュタインの眼
URLリンク(www.youtube.com)

4:25あたり。客席のワンカット。
見事に若者ばかりですね。

キューバ戦新宿のパブリックビューイング応援25人
スレリンク(mnewsplus板)
画像
URLリンク(www.nikkansports.com)

J2ベガルタ仙台のパブリックビューイング
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
Jリーグは2部でも850人来るんだけど。

206:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:26:27 lPtc3S8B0
>>191
巧いこと例えたな

207:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:26:36 fC1cUalp0
>>196
アメリカ、韓国も全くベストメンバーじゃないぞw



208:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:26:42 mNIPHk9tO
■■■アメリカサッカー情けない!!全てベッカム頼りで逃げられ終了。■■■

ACミラン(イタリア)に期限付き移籍しているMFデービッド・ベッカムの帰りを、
所属先のロサンゼルス・ギャラクシー(米)が待ちわびている。ギャラクシーは目玉選手不在の間、
チケットを値引きするなどの対策をとったものの、観客動員数で苦戦しているからだ。

米メジャーリーグサッカー(MLS)は3月19日にシーズン開幕。ロサンゼルス近郊カーソンにある
ギャラクシーの本拠・ホームデポセンターではこれまでリーグ4試合が行われたが、1試合平均観客数が
2万人に達していない。昨季は2万7千人収容のスタジアムに平均約2万6千人が訪れた。
同センター関係者は「最近の不況とベッカム不在が原因だろう。早く戻ってきてほしい。
彼への期待感はとても大きいんだ」と話す。

ベッカムはミランへの移籍期限を6月30日まで延長し、その際に自らもギャラクシーへの補償金の一部を
負担した。イタリアのシーズン終了後の7月にロサンゼルスに戻る見込みだが、AP通信によると、
11月にギャラクシーのシーズンが終わったあとは「出来るだけ早く戻って、ミランのためにプレーしたい」
と話しているという。アメリカのファンは、心ここにあらず、の背番号23をブーイングで迎えるかもしれない。
(ロサンゼルス=野村周平)

URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)

209:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:26:44 k/PWJ5P70
野球       
世界大会二連覇       →    町内会で100mかけっこ二年連続一位



サッカー           100m全国大会でベスト16
W杯16強(笑)
ランキング31位(笑)

どっちが凄いんだろ?

210:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:26:58 gFer4ihAO
>>166 野球(笑)に対する欧州の先進国の人達の意見はそうだろうなwww

211:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:27:10 C2ZVhWfxO
>>199
でも日本ではサッカーより人気なのは事実

世界の目はどうでもいいよ
ここは日本だ。

212:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:27:10 TM/AnMaRO
>>171
いま部数減ってるのは焼き豚新聞なんだが

213:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:27:10 gILIGAdt0
>>199
WBCという五輪以上の大会があるのに五輪に参加する必要は無い。
マイナー競技の寄せ集めの金権主義の五輪にしがみつく惨めなスポーツにはなりたくないな

214:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:27:17 cvXndUQu0
売国アカヒや変態毎日やゴミ売りには絶対書けないもんな

捏造なら得意だけどwwwwwwww


215:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:27:30 lQquz0mPO
サッカー好きと野球好きがいがみ合う意味がわからん

日本が良い結果残せればどんな競技だろうと喜ぶべきだし、応援すべきじゃないのかよ

216:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:27:33 1w6NnxEaP
いまどきスポーツ愛好者批判してるやつがいるけどさ
そんなの19世紀にアメリカでピューリタン(清教徒)がとっくにやってたことだ

217:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:27:37 xOmS+Vg60
【野球/コラム】今村忠「WBCのしわ寄せは選手にくる。理不尽な話だ」
スレリンク(mnewsplus板)l50

>大リーグが金もうけの一環で開く大会なのに米国は、多くの一線級が出場を拒否した揚げ句、
>緩慢なプレーが続出してやる気が見えなかった。失礼な話である。

218:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:27:45 lCWN2YOe0



鶏口となるも牛後となるなかれ

って言葉知らないの??????????



野球の日本=鶏口

サッカーの日本=牛後(笑)



サカ豚自爆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


219:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:27:47 1eOCATfD0
焼肉くせー記事だな

220:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:27:51 /w+zQF0u0
あと数年もすればさらに焼き豚人口は減るだろうな
取り残されるファンは加齢臭のするジジイと一部のやきう脳に侵されたDQNだけになるだろ

221:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:27:58 u/rg0UXRO
日本サッカーは成長限界な気がする
W杯常連にはなれたがベスト8常連になれるとは到底思えない

222:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:28:03 prSvd7bjO
やきう…
カワイソスwww

223:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:28:13 PcfkDxi90
あれ?このスレ、サッカー知らない人しかいないのかな。

224:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:28:14 8pd9l7rk0
中国でも終わりかけてますねw


2009年中国プロ野球リーグCBLが開幕

今年で7年目を迎えるCBLですが、今までスポンサー等で資金面を支えていた
日系企業が全て撤退。結局、新たなスポンサーも見つからないままの開幕となりました。

結局、規模も例年に比べ縮小され、期間も約1ヶ月で終了します。
言ってみれば、プロリーグ以前からも行われていた、体育局主催の全国大会を
プロリーグと称しているだけという感じがします。
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)

225:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:28:24 U3ANKyHAO
野球は村祭りみたいなもんだからな
楽しんでるんだからそっとしておいてやれよ

226:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:28:39 bWtojKNV0
>>166
ベネズエラ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコのことか?

227:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:28:45 gbN6Dk0t0
>>219
まあ、松井があのザマなんで

228:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:28:49 TsU1Fdr50
>>213
五輪はサッカーワールドカップにつぐ世界で盛り上がる大会ですが
頭大丈夫?

229:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:28:54 YILjbSVLO
>>190痛そうだから

230:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:28:55 20y+sf+b0
グループリーグなんか余裕で突破間違いなし

231:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:28:57 mypdRhiV0




マイナースポーツの野球と比べちゃ駄目だよなー






232:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:29:03 daj2GQ1M0
野球の次の世界大会っていつだっけ?
オリンピック?

233:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:29:05 gILIGAdt0
エンターテイメントの本場であるアメリカで不人気のスポーツは
競技としての魅力に欠ける欠陥があると断言できる。
つまりサッカーほど退屈なスポーツは存在しないのだ。

234:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:29:05 LIL9q3ziO
>>212
>>1を載せた産経新聞も部数減って
毎日HENTAI新聞と並ぶ押し紙数を誇ってるんじゃなかったかな

235:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:29:08 PEPy1PlG0
>>204
日韓見てなかったのか

236:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:29:13 SevNdsyw0
>>213
ちょwマイナーすぎて五輪外された野球に謝れよwww

237:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:29:13 d9lIRAfH0
WBCの場合は、ホスト国のアメリカがやる気ねーしw
やる気ある国は、
日本、韓国、キューバ

3カ国で世界一を決めてますw

238:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:29:16 jQTDCelu0
ワールドカップはパブリックビューイング

WBCは電気屋のテレビコーナー

239:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:29:21 xb2BkuFq0
ようやくエベレストの登山口まで到達しましたねwwwwwww
まあどうせまた、宿でウイイレやって逃げ帰ってくるんでしょうけどwwwwwww

240:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:29:24 8VxqHJ9FO
野球ファンって今のままだと将来的にプロリーグがどうなるか分からないのに
サッカーよりは人気だからwとか逃げててロクに考えようともしないんだけど
最近になってプロ野球ファンの気持ちが分かってきたわ
年寄りだから頭が固まってんだろとか思ってたけど先行き暗い未来の事なんか誰だって考えたくないよな
今不景気だし自分も五年後十年後の事考えたら鬱になるし考えたくもないよ

241:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:29:25 8pd9l7rk0
>>213
IOCにしがみついて、土下座までして復帰させてくれと
泣きわめいても、馬鹿にされて笑われて永久除外されるだけのやきうw

242:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:29:33 kVueiaaT0
>>54
バスケやバレーは身体能力を身長が軽く圧倒しちゃう競技だからな
170cmの抜きん出た能力より、並みの運動神経の200cmが勝っちゃう
ある年齢になると絶望的になって趣味で終わる


243:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:29:37 tC/lX6osO
町の運動会、WBC(笑)

244:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:29:58 mNIPHk9tO
▲■■■アメリカサッカー情けない!!全てベッカム頼りで逃げられ終了。■■■

ACミラン(イタリア)に期限付き移籍しているMFデービッド・ベッカムの帰りを、
所属先のロサンゼルス・ギャラクシー(米)が待ちわびている。ギャラクシーは目玉選手不在の間、
チケットを値引きするなどの対策をとったものの、観客動員数で苦戦しているからだ。

米メジャーリーグサッカー(MLS)は3月19日にシーズン開幕。ロサンゼルス近郊カーソンにある
ギャラクシーの本拠・ホームデポセンターではこれまでリーグ4試合が行われたが、1試合平均観客数が
2万人に達していない。昨季は2万7千人収容のスタジアムに平均約2万6千人が訪れた。
同センター関係者は「最近の不況とベッカム不在が原因だろう。早く戻ってきてほしい。
彼への期待感はとても大きいんだ」と話す。

ベッカムはミランへの移籍期限を6月30日まで延長し、その際に自らもギャラクシーへの補償金の一部を
負担した。イタリアのシーズン終了後の7月にロサンゼルスに戻る見込みだが、AP通信によると、
11月にギャラクシーのシーズンが終わったあとは「出来るだけ早く戻って、ミランのためにプレーしたい」
と話しているという。アメリカのファンは、心ここにあらず、の背番号23をブーイングで迎えるかもしれない。
(ロサンゼルス=野村周平)

URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)

245:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:30:06 9rmxjKQ2O
両豚が分かりあえる日は来ないのか・・・(´・ω・`)

246:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:30:06 pmdUII5DO
>>236
ワロタw

247:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:30:18 k/PWJ5P70
サッカもベスト4ぐらいいってもらって

早く野球を日本から駆逐してください

焼き豚はサッカーが強くなるのが怖いんです

だって野球が死んじゃうから

だから邪魔をするのです


248:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:30:18 lCWN2YOe0






サッカー=土人球蹴り()笑







249:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:30:22 DeuR20izO
ハンマー投げは人気がないから
本田>>>>>>室伏
とでも言うのか?


250:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:30:26 JeqEB73DO
また焼き豚が顔真っ赤になりそうな記事書くなよ

251:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:30:30 GTthcCQh0


衝撃の24.4%の隔離スレがあると聞いたので


ちょっと覗きに来ました





252:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:30:38 m+etG5Sk0
どっちも好きだし、やるから
比べて罵り合うのみてると呆れる

253:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:30:39 MfaD2VjwO
こら!本当の事は書くな!
けた違いにバカな焼き豚達が発狂するだろw

254:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:30:42 TsU1Fdr50
野球みたいな存在すら知られてないようなマイナースポーツと比べるのはかわいそうだな
せめてバスケとかじゃないと

255:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:30:46 mJL3d+uJ0
>>36
サッカー弱くても人気の国は山ほどあるが何か

256:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:30:47 xOmS+Vg60

【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
スレリンク(mnewsplus板)
日本プロ野球、Xデー目前…WBC連覇もボーナスゼロ
金銭的なもうけはMLBに

 WBCそのものが主催の大リーグ機構(MLB)、大リーグ選手会のための大会であり、
もうけの大半は米国プロ野球界へ行ってしまう。日本プロ野球界の財政状態は、
青息吐息の現実に全く変わりはない。「日米共催しようにも、先立つもの(お金)が
問題でしょう。開催場所や時期の問題など、勧進元の米国の言うとおりにせざるを得ない」
と、日本側は白旗状態だ。

ZAKZAK
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(up.mugitya.com)



257:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:30:50 bWtojKNV0
野球の世界ランク11位の中国





現在は日本のソフトバンクがマネジメント会社「中国棒球企画」を設立して、
ミズノなどがスポンサーとして支える。同企画の深澤実樹社長は中国野球の
発展に期待を込めつつ「五輪に向けてどうするかとやってきたので閉幕後に
どういう戦略を打ち出すのかは、おぼろげにしか見えない状況だ」と話す。

毎日新聞 2008年6月21日 東京朝刊
URLリンク(mainichi.jp)

               ↓

2009年中国プロ野球リーグCBLが開幕

今年で7年目を迎えるCBLですが、今までスポンサー等で資金面を支えていた
日系企業が全て撤退。結局、新たなスポンサーも見つからないままの開幕となりました。

結局、規模も例年に比べ縮小され、期間も約1ヶ月で終了します。
言ってみれば、プロリーグ以前からも行われていた、体育局主催の全国大会を
プロリーグと称しているだけという感じがします。
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)

               ↓

中国プロやきう今シーズンたったの全15試合って・・・
まさか今年で最後にならないよな?

URLリンク(cbl-fan.saikyou.biz)



258:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:30:54 F5IAjPBvO
ジャニタレの力を借りないと盛り上げれないバレーボールよりマシと思うが・・・

259:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:30:54 gFer4ihAO
よく考えたらWBCのメンツなら日本もサッカーで一番になれるよなw
野球(笑)は楽でいいなwwwwww

260:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:31:17 gILIGAdt0
五輪五輪とありがたがっているけど、これだけ五輪崇拝しているのは日本だけ。
サッカーW杯のときと同じで歪んだナショナリズムにネット右翼が踊らされているだけ。
欧米では五輪なんか新聞でも扱いは非常に小さい。

261:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:31:22 /JR5n2tJ0
WBCなんぞ日本人しか知らないもんな

262:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:31:22 KM2AeSQq0
前回も出場決まった直後こんな流れだったよな
結果はアレ
学習能力ないのかね

263:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:31:24 8pd9l7rk0
WBCに招待されてる16カ国に入っている中国がこのざまw


2009年中国プロ野球リーグCBLが開幕

今年で7年目を迎えるCBLですが、今までスポンサー等で資金面を支えていた
日系企業が全て撤退。結局、新たなスポンサーも見つからないままの開幕となりました。

結局、規模も例年に比べ縮小され、期間も約1ヶ月で終了します。
言ってみれば、プロリーグ以前からも行われていた、体育局主催の全国大会を
プロリーグと称しているだけという感じがします。
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)

264:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:31:37 VrC3hiBk0
>>259
オランダが出てたことすっかり忘れてるなw

265:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:31:46 k/PWJ5P70




ヤキュー=土人うんこ投げ()笑







266:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:31:51 1w6NnxEaP
>>255
東南アジアとかな

267:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:31:59 woPgvJrzO
>>204
自国開催の02年。
ベスト16にしてもらった…が正確。

開催国は組み合わせで優遇されるからな。

268:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:32:05 aJDXGKsz0
サンケイがわざわざWBCのたいしたことなさをわざわざ書くとはな
野球ファンに多くいる、アメリカだけ見て世界とか言ってるような国際感覚じゃ
井の中の蛙すぎるから、啓蒙しようってとこか

269:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:32:08 WHChj2FyO
もしベスト4にはいったら一生野球を馬鹿にしていいよ。はいれたらね。

270:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:32:14 TM/AnMaRO
>>213
削除されたら一気に競技人口が減る。
さらには弱小は予算関係でWBCの代表すら組めなくなる。
削除は日本内でも人気減退に繋がることはあっても促進はしえない。

271:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:32:24 kNeD+ohbO
二連敗でヲタが発狂するくらいだもんな

272:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:32:30 /dKo2/u7O
野球サッカーどっちにしても
おまえらが偉いわけじゃないからな

勘違いするなよw

273:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:32:34 aqBhS9ml0
しかし野球vsサッカーってどこから始まったんだ?
自分は普通に両方見てるんだが・・・

274:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:32:35 cx+XqVYA0
>>190
イギリス文化圏に野球と競技性が似通ったクリケットがあるから
クリケットはイギリス植民地時代の名残り

野球はアメリカの植民地だけ

275:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:32:36 ijWE2DaZO
世界中から馬鹿にされるドマイナー豚やきうwwww

276:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:32:37 8pd9l7rk0
>>264
オランダとかイタリアの記者は、誰一人WBCに取材にこなかったらしいですねw

つーか、日本人の焼き豚記者がほとんどだったってw

277:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:32:39 obu154Af0
野球を絡める意図もよくわからんけどオリンピックをしのぐというのはさすがにアホすぎる

278:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:32:40 4H4myqMZO
同日対決でWBCに観客数で圧勝した
MLS(米国プロサッカーリーグ)の試合 URLリンク(www.youtube.com)

先月のアメリカ代表戦 URLリンク(www.youtube.com)

アメリカ2-0メキシコ URLリンク(www.youtube.com)

2008年6月6日 ボストン ブラジル×ベネズエラ URLリンク(www.youtube.com)


2008年6月4日 サンディエゴ アルゼンチン×メキシコ
URLリンク(www.youtube.com)

2008年 6月8日 ニューヨーク  アメリカ×アルゼンチン
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
バルサは3試合で25万人集めてる

コロラドにできるサッカーパーク
URLリンク(www.coloradorapids.com)
ダラスのサッカー専用スタジアム
URLリンク(www.stadiumguide.com)
URLリンク(www.pizzahutpark.com)

279:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:32:51 C2ZVhWfxO
>>255
よそはよそうちはうち

280:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:32:54 TsU1Fdr50
>>260
>ネット右翼が踊らされているだけ。

ネトアサ工作員ですか
お仕事お疲れさまです

281:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:32:58 rY9KtZNJ0
ワールドカップ予選「ウズベキスタン×日本」
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

WBC
URLリンク(www.news.janjan.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

↑これが野球豚VSサッカーの総決算


282:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:33:03 1ZMw7euHO
野球の方が人気ってw
世界大会のくくりなら連覇した注目でも亀田以下のWBCじゃん
50%越えてから対象にしておくれ

283:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:33:03 lb2c9FhI0
ただその世界のサッカー市場にどれくらい日本サッカーが食い込んでいけているかというと、、、
どうなの?

284:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:33:09 NZIVjGD+0
ついに大手の新聞社にも言われちゃったなほんとのことをw

285:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:33:12 TM/AnMaRO
>>221
プロ化15年でもう限界説かよ

286:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:33:15 JwYDFVjZO
4強なんか100%無理だろうが。決勝トーナメント進出が目標ですと現実的なことを言え。

287:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:33:25 4H4myqMZO
W杯決勝の視聴者数、NBA上回る=米でもサッカー人気
URLリンク(asyura.com)
MLS新TV契約発表 [2006年08月06日(日)]
URLリンク(blog.drecom.jp)
サッカーW杯などの米国内放映権、総額497億円で契約
URLリンク(www.asahi.com)
サッカー人口最多は米国の1800万人
URLリンク(web.archive.org)
米スポーツチャンネルが、サッカー専門へと衣替え=MLS
URLリンク(72.14.203.104)
MLSとアディダス社が提携した10年165億円契約 
URLリンク(www.sportmanagement.jp)
7万9000人の観客前でバルセロナがニューヨーク・レッドブルズに快勝
スレリンク(mnewsplus板)
アメリカ国内サッカーイベント史上最高の92650人動員
スレリンク(mnewsplus板)
米でサッカー人気定着 将来性で投資家急増
スレリンク(mnewsplus板)
サッカー欧州選手権(EURO2008)、米ではABCとESPNが放送 米で初の全試合放送
URLリンク(www.sanspo.com)
アメリカにおけるサッカー熱の上昇とともに、MLSへのビジネスとしての注目も高まってきている
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
満員6万3000人の中、米国がメキシコに2-0で勝利
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
リンク切れ多いと思うが・・・

288:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:33:29 xOmS+Vg60

【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
スレリンク(mnewsplus板)


「世界一決定戦」の名を借りた“大リーグの市場拡大” MLBを利するだけのWBCは止めたほうがいい
―「“真の勝者”はMLB」という現実

 WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)は、3月24日(日本時間)の優勝決定戦で日本が韓国を破って優勝し、幕を降ろした。

 大会期間中、NHKから民放にいたるまで、明けても暮れてもWBCの「侍ジャパン」を盛り上げる報道に狂奔した。
その異常さに、いい加減うんざりしていたので終幕してほっとしている。その一方で、
異常な扇動報道によって、視聴率もまた異常な高さを記録し、テレビの影響力の恐ろしさを改めて思い知らされた。

 「世界一決定戦」という欺瞞

「侍ジャパン」の情報を垂れ流し続けることで、WBCの本質的な問題などについて視聴者の思考を停止させる、
脳科学でいう「心脳コントロール」にテレビは成功した、ともいえる。たとえば、WBCが「世界一決定戦」
だと思い込まされたのではないだろうか。すこしでも疑問を抱かせる情報があれば、
それが欺瞞であることに気づいたはずなのだが。

 主催がWBC株式会社(MLB・大リーグ機構と大リーグ選手会の共同出資)であること、世界から
16チームしか出場していないこと、MLB単独で決めたルールや組み合わせが変則的であること、
アメリカチームは有力選手を欠いていること、これらの点からみても「世界一決定戦」とはほど遠い。

 それにもかかわらずテレビは、視聴者が「なぜ?」「どうして?」という問いを発しないように、
そうした情報を一切流さなかった。それこそ、テレビの心脳コントロールによる大衆操作の典型的な手法である。

 それゆえに、日本代表チームの健闘ぶりには敬意を表するにしても、
テレビに操られて大会の本質について無知なまま欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚かだというしかない。
(つづく)
ソース:URLリンク(diamond.jp)



289:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:33:30 8pd9l7rk0
>>269
五輪から除外された時点で、五輪競技から馬鹿にされまくってますが何か?

290:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:33:35 VrC3hiBk0
>>276
ああ 俺もイタリア出てたこと忘れてる
ってか出てたのか

291:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:33:36 x0sDIsb70
>>258
野球って、下を探してきて「あれよりマシ」とか言ってるから駄目なんだよ。

292:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:33:37 hTBf8d7RO
>>135素晴らしい


つかサッカー嫌いじゃねぇけど日本なサッカーは見ててイライラする…
海外のを見てたらすげーってなるけど


それなのに騒ぐからムカつくよな

293:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:34:07 rBX8mpzfO
>>218
蟻の口(やきう)と象の尻尾(サッカー)

圧倒的

294:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:34:14 PcfkDxi90
>>267
ああ、そういう意味ね。
ホスト国なんだから当たり前だよなぁ。とてもじゃないが、
自慢できるもんではないね。

295:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:34:18 bnKjdvpl0
>>273
それが普通
てゆーか、普通は両競技経験して面白さがわかる
どっちかを批判する奴は、ウイイレやパワプロとかのゲームや
WBCやWCというイベントで競技が好きになったデブだと思うよ


296:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:34:19 gILIGAdt0
まあサッカーは下層階級の欲求解消のための遊戯だから非先進国で人気がある一面は否定しないが
アメリカや日本を始め先進国ではほとんど相手にされていないことも事実。
世界の経済の大半を占める日米で不人気なスポーツに将来はない。

297:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:34:23 4H4myqMZO
世界各国のリーグの入場者

1 ドイツ       38975
2 イングランド   36144
3 スペイン     29425
4 イタリア      23180
5  フランス     21804
6 日本(J1)     19278
7 オランダ     18732
8 ドイツ(2部)    17995
9 イングランド(2部)17029
10 ブラジル    16714
11 米国       16460←←←←←←←←←
12 オーストラリア 15271
13 スコットランド  15271
15 中国       13543
17 韓国       13242
19 ポルトガル   11212

31 日本(J2)     7072
32 ギリシャ     6480

数字は07~08シーズンか08シーズンのもの
2009年5月21日日本経済新聞

298:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:34:24 PdDGCBlD0
>>283
サッカー=DSのクソゲー
野球=ピピンで一番売れたゲーム


299:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:34:29 SevNdsyw0
野球はアメリカ植民地だけで普及だもんなぁ・・・


300:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:34:38 8pd9l7rk0
>>277
ワールドカップがオリンピック以上に規模が大きい大会だって常識なんだがw

野球脳老人ってどこまで情報弱者なのかw

全世界の笑いものだよなw

301:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:34:46 k/PWJ5P70
WBCの本来の姿がわかってるくせに
それを隠してまで
優勝という結果だけをしきりに連呼して
世界一という凄さをアピールしてますが
もうみんな分かってますから



302:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:34:55 /Xnp+Fjf0
冷静に考えて、野球=アメリカってイメージが強烈だから、アメリカのイメージが悪くなれば野球の人気もなくなるのは当たり前。
それだけアメリカが世界から孤立してるって事だな。

303:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:34:57 z9j8jH900
まあ今だけだもんな夢見れるのもw

304:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:35:05 L5wep2nFP

事実を書くだけでアンチ野球になっちゃうんだよなw

305:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:35:06 iJYRoCRT0
焼き豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwww

306:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:35:15 DeuR20izO
ラグビー好きの俺にとっては、ことあるごとにくだらねー煽りばかり入れてくるサッカーオタが非常に嫌い


307:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:35:18 2TaI3zJc0
W杯はどのカードでもそこそこの観客が入るからなあ。
決勝進出なんてしちゃうと国家元首までも駆けつけたりするし。

308:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:35:20 x0sDIsb70
>>296
アメリカは世界一のサッカー人口を誇る国ですよ。

309:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:35:34 JwmjAAwO0
サッカーは、何やっても、世界レベルではないのにだから騒ぐほどの
ことじゃあない。

310:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:35:36 mNIPHk9tO
■■■■■■■■■■■■サッカー日本代表、W杯一番乗り!!!!!!!!!
しかし、

W杯惨敗し、参加国中、一早く帰路へ。

■■■■■■■■■■■■●サッカーワールドカップ最終予選 出場決定戦視聴率●

1993年10月28日(木) 日本×イラク     22:00-24:15  【48.1%】
1997年11月16日(日) 日本×イラン     21:50-25:05  【47.9%】
2005年06月08日(水) 日本×北朝鮮    19:22-21:38  【43.4%】
2009年06月06日(土) 日本×カザフスタン 22:54-25:20  【24.4%】

爆下げワロタw
ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ

311:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:35:38 4H4myqMZO
>>281
野球版パブリックビューイング
WBC2006
URLリンク(www.news.janjan.jp)

WBC2009
URLリンク(lijil.com)
URLリンク(allatanys.jp)

これが本物のパブリックビューイング(平日午後3時頃)

URLリンク(www.nicovideo.jp)

URLリンク(www.youtube.com)

シンガポールにて
URLリンク(www.youtube.com)

NHKアインシュタインの眼
URLリンク(www.youtube.com)

4:25あたり。客席のワンカット。
見事に若者ばかりですね。

キューバ戦新宿のパブリックビューイング応援25人
スレリンク(mnewsplus板)
画像
URLリンク(www.nikkansports.com)

J2ベガルタ仙台のパブリックビューイング
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
Jリーグは2部でも850人来るんだけど。

312:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:35:50 JeqEB73DO
野球の敗因はあの使い回しの利かない球場
かわいそうに

313:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:35:55 lCWN2YOe0







サカ豚は日本がW杯で優勝できてはじめて同じ立場に立てるのに、



なんで勝ち誇ってるの?wwwwwwwwwwwwwwww



ベスト16が今までのベストなんでしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






314:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:36:06 8pd9l7rk0
>>285
やきうなんてプロ化たった25年で
五輪金メダル、世界ランキング2位になれるんだぜw

韓国の事だけどなw

315:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:36:16 j6RmLVBa0
>>267>>294
W杯じゃないがユーロで優遇してもらったのに予選敗退した国があってだな・・・

316:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:36:34 PyfLRpij0
4強?
グループリーグ突破できないくせにw

317:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:36:39 SevNdsyw0
またWBCで韓国と5回やるん?飽きないの?

318:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:36:44 jQTDCelu0
野球全然興味ないからよくわからないんだけど
たまに試合中に流れる「テレレレッテレー♪」とかいう音って一体何なんだ?
誰かのレベルでも上がったの?

319:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:36:49 MfaD2VjwO
焼き豚反論できず八つ当たりクソワロタw
お爺ちゃん達血圧上がるぞw

320:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:36:54 iCJAKVJV0
野球意識しまくってて気持ち悪い

321:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:37:18 rY9KtZNJ0
世界198ヶ国(ワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|● <ナンダアノブタ・・・
 |     ─)
 |      <   
 |100位|     世界97ヶ国(世界選手権)      
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 ブッ  無理矢理集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |       ●  <野球は世界一になったけど、サッカーは?w
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |サッカー|      |バレー | ̄ ̄ ̄| 野球


322:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:37:23 liRekRa60
日韓WCで勘違いしちゃったもんねw

本当は糞弱いのに

323:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:37:23 TsU1Fdr50
WBCなんて大会存在すら知られてないんでしょ
なんでそんなマイナーな大会をマスゴミはプッシュするのかね

324:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:37:33 XOVbUSGi0
■フランスW杯アジア地区最終予選
1997/09/05(日) 16.0% 19:00-21:04 CX*「日本×ウズベキスタン」
1997/09/19(金) 19.1% 22:35-24:45 CX*「アラブ首長国連邦×日本」
1997/09/28(日) 26.0% 14:00-16:02 EX*「日本×韓国」
1997/10/04(土) 21.1% 18:00-20:04 TBS「カザフスタン×日本」
1997/10/11(土) 22.6% 21:00-23:00 NTV「ウズベキスタン×日本」
1997/10/26(日) 30.1% 19:03-21:04 TBS「日本×アラブ首長国連邦」
1997/11/01(土) 24.7% 14:55-16:55 CX*「韓国×日本」
1997/11/08(土) 37.2% 19:00-21:14 CX*「日本×カザフスタン」
1997/11/16(日) 47.9% 21:50-25:05 CX*「日本×イラン」(第3代表決勝戦)
平均 27.2%

■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)
平均 36.5%

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」NEW!!
2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」
2009/06/06(土) 24.4% 22:54-25:20 EX*「ウズベキスタン×日本」
平均 16.9%


325:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:37:45 vwVnmuacO
>>239
さっきドラえもんに未来テレビ出して貰ってみてみたら
某選手がキャンプ先の宿でウイイレ大会で優勝した模様
明日帰国らしい
あ 大会はまだ続いてます

326:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:37:47 lox+voVw0
>>306
焼き豚の常套手段

俺、ラグオタだけどサッカー死ね
俺、バスケオタだけどサッカー死(ry
俺、バレーオタだけどサッ(ry
俺、フィギュアオタだけど(ry
俺、陸上オタだけ(ry
俺、(ry

327:世界の経済の大半を占める日米www
09/06/08 14:37:52 xOmS+Vg60
>>296

サッカーは下層階級のスポーツ
スレリンク(sposaloon板:82番)

82 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2009/06/02(火) 20:26:04 ID:tq0WBKeH
「野球は世界経済1位と2位の国で一番人気!」
と言う焼き豚さんがいたら、これを見せてあげようw

まつしま×マチヤマ <(!)>マックスッアウト
URLリンク(www.youtube.com)


605 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/05/19(火) 19:09:34 ID:Ks1VCd7+
額が大きすぎて正確には計算しようのないくらい、アメリカは借金漬けみたいだな

借金大国の日本とアメリカ
URLリンク(www.teamrenzan.com)

アメリカ連邦政府の借金は5500兆円!
>お金を借りる方も、貸す方も、アメリカは強くて、御金持ちな国だという幻想に成り立っている。
URLリンク(www.im-sendai.jp)

アメリカの借金約3000兆円!?
URLリンク(www.rui.jp)


貧しいアメリカ:約3,700万人が貧困ライン以下、4年連続上昇
URLリンク(hiddennews.cocolog-nifty.com)

アメリカの最下層の人々はどんな生活をしているのか:拡大する貧富の格差
URLリンク(www.redcruise.com)

ルポ 貧困大国アメリカ

>これは五年間で新たに130万人の貧困児童が増えた計算になる。
>米国では2005年時点で国民の12%が飢餓状態を経験している。
>貧困層は低賃金で不安定な雇用につきながら、無料給食プログラムのフードスタンプで食いつなぐ。
URLリンク(www.ringolab.com)


328:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:37:54 nl+eqdFj0
サッカーは見ていて面白くない。
これは、わしが駆け引きとか技を1対1で見たいためかな。
みんなは違うの?

329:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:37:58 geKcIKzgO
また予選リーグ敗退でサカ豚が死亡しなけりゃい~けどね
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww

330:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:38:02 mVPF4UM1P
4強入りとか夢見すぎw 人気と給料のバランスが見合ってない。誰かが独り占めしてるんじゃなかろうか。

331:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:38:13 ijWE2DaZO



世界中から馬鹿にされるドマイナー豚やきうwwww





332:元 ◆vNFYAR5c0g
09/06/08 14:38:19 vJ++LUu+0
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     出場
       |     ( _●_) ミ    :/ 野球豚  :::::i:.   ミ (_●_ )    |       決まったよwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((


333:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:38:26 gILIGAdt0
>>308
女子供で数字を誤魔化してるだけだからな。
大学でまるで人気の無いサッカーはアメリカに受け入れられていないのは間違いない。

334:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:38:26 pd+QncgN0
まずは予選で1勝してくれ

335:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:38:26 TM/AnMaRO
>>307
チケット自体は完売するはずだが。
しなかったのは韓国ぐらいでは?
アメリカ大会なんて全試合平均7万人近くだったよね?

336:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:38:32 I5JZ84U60
世界のサッカープロリーグ数 82


世界の野球プロリーグ数   9ww

337:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:38:37 MsDxxiQWO
>>318www

338:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:38:37 8pd9l7rk0
>>328
地球上の人類じゃないからw

339:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:38:38 d9lIRAfH0
なぜアメリカは自国開催のWBCを本気でやらないの?

340:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:38:39 woPgvJrzO
>>308
女子サッカーが盛んだからな。

341:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:38:53 bnvvE80t0
バスケットもバレーボールも世界に受け入れられている
アメリカだからというのは根拠にならない

342:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:38:54 f1vlbqIX0
また世界に恥晒しに行くだけだろw

343:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:38:58 vbFH4zVYO
暗黙の了解なのに記事にしちゃったかw

正直者だなwww

344:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:39:03 uK0/gJ1j0
世界のイチロー、世界の王って信じてるバカがいるからなー
WBCも全世界が野球しててその中で頂点とったと勘違いしてるんだろうなー
野球ファン情弱ばかりだからなー 

345:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:39:03 iJYRoCRT0
どマイナーやきうが世界って言葉使うとまず違和感があるよねw

346:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:39:15 bWtojKNV0
焼き豚なんで泣いてるの?w

347:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:39:19 /w+zQF0u0
まあこれからの世の中どんなに焼き豚が泣き叫ぼうがわめこうが
やきうは衰退する一方だから心配すんなw

348:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:39:21 GZR/ZBtC0
WBCって、ある意味日韓W杯だよなw

349:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:39:25 kciEwrjs0

サッカー煽りもうざいレベルになったよなあ

350:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:39:32 aJDXGKsz0
>>277
いや、視聴者数やファンの数ならサッカーだけで五輪の全参加競技超えるんじゃないか
冷静に考えればわかるが、日本は世界でも有数の五輪大好きな国だけど
日本人がメダル取れない競技なんてほとんどど見ないし、興味もないし、ファンもいない
それでも日本はメダル獲得数じゃ世界でも10位くらいには入ってたと思うから、一応は五輪じゃ強い国なわけだ
で、世界に200くらい国があることかんがえたら、もっとしたの国の五輪への興味の少なさは想像がつくってもんだろう
んで世界中のほとんどの国じゃサッカーがダントツNO.1人気のスポーツなわけで
そりゃ五輪より上でもおかしくないてか当然かもな

351:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:39:47 nl+eqdFj0
>>338
 何でわかった?

352:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:39:48 8pd9l7rk0
>>339
自分たちアメリカが勝ってしまったら、
馬鹿な野球脳の東洋人から金を巻き上げられないでしょw

353:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:39:53 gILIGAdt0
頓珍漢な記事だとおもったらネット右翼御用達の産経か
こんな低レベルな記事はネット右翼以外誰も信用しないよ。

354:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:40:00 SevNdsyw0
>>323
オリンピック除外されたから、ビーチバレーですらあるのにw
最後の砦。

355:批評テラシマ
09/06/08 14:40:07 069yY02/O
まぁこれは事実だし
野球はまだまだ発展途上なんだよね。
日本だけ異様に盛り上がるから気付かないだけで
世界的に見たら野球は全く進歩してないしね
サッカーは日々進化するスポーツだからこそ、勝つのが本当に難しい

356:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:40:09 EDL4q6dC0
五輪から削除され、世界のスポーツ界から締め出されたやきうwwwwwwwwww

明らかに避けられてるだろwwwwwwwwwwwwwww

糞つまんねえからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


357:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:40:09 +EA7pkgpO
親会社のフジテレビではオヅラさんが「日本代表の関心は落ちた」と言ってるのに…

資金調達が断たれて潰れちゃうぞ。

358:元 ◆vNFYAR5c0g
09/06/08 14:40:12 vJ++LUu+0
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     出場
       |     ( _●_) ミ    :/ 野球豚  :::::i:.   ミ (_●_ )    |       決まったよwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((


359:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:40:44 rY9KtZNJ0
ワールドカップ予選「ウズベキスタン×日本」
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

WBC
URLリンク(www.news.janjan.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

↑これが野球豚VSサッカーの総決算


360:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:40:44 TsU1Fdr50
五輪追放されたら野球どうすんの?
残り少ない野球やってる国も衰弱するよこのままじゃ


361:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:40:54 rHG6ZYbnO
>>279
強くないと人気が出ないという考え方がアホ
野球やサッカーが好きだとして、毎年応援するチーム変えなきゃだめなのかw


362:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:41:01 woPgvJrzO
>>315
02年の日本のグループのようにFIFAランク20位以下ばかりってわけじゃないんだがな。

363:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:41:09 RDfxAN+a0
一部だから日本も強いといってられる

野球が世界中に普及したら、
たちまち下位だよ

364:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:41:10 8pd9l7rk0
>>351
そりゃ、やきうをまともにやってるのって、
日本と韓国とアメリカの一部の老人だけって
>>1に書いてあるしw

365:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:41:11 TM/AnMaRO
>>277
実際経済効果も、視聴者数も五輪より上なんだが。
はじめてしったの?

366:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:41:15 lCWN2YOe0
>>358

勝てなきゃ意味ねーからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


優勝できなきゃ俺らと同じ立場になれないからwwwwwwwwwwwwwwww


とんだ勘違いサカ豚笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




367:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:41:38 M7FiIb180
野球もサッカーも面白いじゃん
一部のファンが異常に狭量でお互いの競技を認めずに
罵り合ってるのは非常に滑稽に見えるわ

368:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:41:39 gILIGAdt0
>>360
追放されたというソースを出せよ。
また捏造か?

369:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:41:47 XOVbUSGi0
世界の中心地ニューヨーク


ニューヨークでの人気スポーツチーム  ★最新版が発表(2008年3月19日)

① 27% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ヤンキース(MLB)
② 12% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| メッツ(MLB)
③ *9% |||||||||||||||||||||||||||||||||||| ジャイアンツ(NFL)
④ *4% |||||||||||||||| ビルズ(NFL)
⑤ *3% |||||||||||| レッドソックス (MLB)
⑤ *3% |||||||||||| セイバーズ(NHL)
  29%  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| その他
  13%  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| なし


ニューヨークでの人気スポーツ  ★最新版が発表(2008年3月19日)

① 30% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ベースボール
② 23% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| フットボール
③ 15% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケットボール
④ *7% |||||||||||||||||||||||||||| アイスホッケー
⑤ *4% |||||||||||||||| テニス
⑤ *4% |||||||||||||||| NASCAR
⑤ *4% |||||||||||||||| サッカー
  13%  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| その他

URLリンク(www.siena.edu)
URLリンク(www.nydailynews.com)

●New York Times
並び順:Baseball、Pro Football、College Football、Pro Basketball、College Basketball、Hockey、Soccer
URLリンク(www.nytimes.com)

●New York Post
並び順:Yankees(MLB)、Mets(MLB)、Giants(NFL)、Jets(NFL)、Nicks(NBA)、Nets(NBA)、Rangers(NHL)、Isles(NHL)、Devils(NHL)、Liverty(WNBA)
URLリンク(www.nypost.com)


370:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:41:55 xb2BkuFq0
■フランスW杯アジア地区最終予選
1997/09/05(日) 16.0% 19:00-21:04 CX*「日本×ウズベキスタン」
1997/09/19(金) 19.1% 22:35-24:45 CX*「アラブ首長国連邦×日本」
1997/09/28(日) 26.0% 14:00-16:02 EX*「日本×韓国」
1997/10/04(土) 21.1% 18:00-20:04 TBS「カザフスタン×日本」
1997/10/11(土) 22.6% 21:00-23:00 NTV「ウズベキスタン×日本」
1997/10/26(日) 30.1% 19:03-21:04 TBS「日本×アラブ首長国連邦」
1997/11/01(土) 24.7% 14:55-16:55 CX*「韓国×日本」
1997/11/08(土) 37.2% 19:00-21:14 CX*「日本×カザフスタン」
1997/11/16(日) 47.9% 21:50-25:05 CX*「日本×イラン」(第3代表決勝戦)
平均 27.2%

■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)
平均 36.5%

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」NEW!!
2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」
2009/06/06(土) 24.4% 22:54-25:20 EX*「ウズベキスタン×日本」
平均 16.9%

371:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:42:00 ZDBnmIHVO
この板コメントの比率がサカ豚8 焼き豚2って感じだな サカ豚はうっぷんたまってんのか??

372:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:42:02 +f9Aw/1C0
>>311
野球にパブリックビューイングなんて文化はありません
あるのは街頭放送です

373:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:42:03 x0sDIsb70
>>333
要するにカウント対象がお爺ちゃんオンリーにしてくれってくとですね(w
なるほど野球は大人気だ。


374:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:42:04 I68fQGF/O
野球嫌い、デブが投げて休んで棒振り回すだけ
日本は野球が強いのは、わかるけどサッカーのが好き。
W杯出場は義務みたいになった飛躍的進化はうれしい。
でもJリーグはつまらん
代表は好きだけど

375:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:42:31 IAhWEZ05O
どうせまた惨敗した挙げ句「参加することに意義がある」とか言っちゃうんでしょ?wwww

376:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:42:32 FZD/k9DEO
産経どうしちゃったの!?
なんか悪いもの食べたのかw

377:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:42:38 iJYRoCRT0
やる気のある三ヶ国対抗戦で世界とかのたまうやきうんこ(笑)

378:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:42:47 n1fD/Ko50
マスゴミが煽り狂喜するようになったところを見ると
クラブ世界一大会を日本で開催出来なくなる日も近そうだな

379:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:42:55 2TaI3zJc0
>>273
球技スポーツとしては人気を二分する存在だからそうなるのが必然
2chだけじゃなくてフジも今朝対立を煽ってたらしいしな

380:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:43:00 bWtojKNV0
焼き豚さん目が赤くなってるよ
・・泣いてるの?

381:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:43:01 rY9KtZNJ0
ワールドカップ予選「ウズベキスタン×日本」
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

WBC
URLリンク(www.news.janjan.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

↑これが野球豚VSサッカーの総決算


382:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:43:09 TsU1Fdr50
いつまで野球って都合の悪いことをスルーし続けておっさん連中を洗脳しつづける気なんだろう
そんなことやってるから衰退するんだよ
なにが世界のイチロー(笑)だよ

383:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:43:10 pGe8VX0/O
>>371
コンプレックスの現れ

384:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:43:17 XOVbUSGi0
*ヨーロッパ*
基本的に下層階級のスポーツ。
階級意識の強いイギリス(英連邦)やフランスでは、サッカーは完全に労働者階級のスポーツ。www
ファンも選手も圧倒的に労働者階級が多い。
上流階級はラグビー、テニス、クリケットという風に完全に区分けされていて、サッカー好きは下層階級と認定され馬鹿にされるwww

*アメリカ*
ヒスパニック系の下層階級の間で大人気。ちなみにヒスパニック移民はアメリカ社会の嫌われ者!
上流階級は見向きもせず!アメフト、野球、バスケに大差で完敗www
ちなみに一般の米国民のサッカーに対する認識は「子供・女のスポーツ」wwwwww

*中国*
サッカー人気急降下で競技人口は10年前の1/20wwwww
サッカー専門学校の数も10年前4300校、今20校wwww

*韓国*
代表ニワカだけでKリーグは閑古鳥wwwww
Kリーグの観客動員は水増し連発にも関わらずプロ野球の1/5wwwww
頼みの代表も成績が低迷して人気は下降中wwwwww

*台湾*
バレーボール以下の超マイナースポーツwwwwww

*アフリカ・南米*
人気だが、所詮知的レベルの低い土人国家wwwwww
ルールが複雑で頭を使うスポーツは頭が悪すぎて理解できないwwwwww
サッカーぐらいしか娯楽のない哀れな貧乏後進国wwww


385:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:43:21 4Tc9qZ2Y0
WBCなんて結局野球の狭さを再認識させただけだし
日本と韓国が二強のスポーツ…

386:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:43:27 f1vlbqIX0
高い参加賞だな

387:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:43:34 TM/AnMaRO
>>368
98%確定してる。
東京五輪が実現されれば一大会だけありうるが

388:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:43:40 ijWE2DaZO




世界中から馬鹿にされるドマイナー豚やきうwwww





389:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:43:42 rY9KtZNJ0
やきうによるサッカーのパクリ

地域密着
全日本→日本代表、○○Japanなど代表のニックネーム
プロ参加による国家別世界(笑)大会
A3→アジアシリーズ
トヨタカップ構想(ワールドシリーズと日本シリーズorアジアシリーズの勝者との対決)
○○世代
○○ダービー
ビッグフラッグ、ゲーフラ、タオルマフラー、レプリカユニ
選手は試合終了後とっとと帰る→選手による観客への挨拶
アウォーズ
キャリアサポート
クラブ検定(ベガルタ検定→タイガース検定、ジャイアンツ検定)
レンタル移籍構想
天皇杯構想
ビジター→アウェイ
ミサンガ
サウスポー→レフティ
サポーター用背番号(サッカー12→野球26)
スタジアム命名権
今まで軽視してきたファンサービスの強化
観客数の実数発表(実際は実数風(笑))
ユニフォーム広告
日本人選手のニックネーム選手登録
15歳とプロ契約(サッカーとは違い、トップの試合で使わないのに無理矢理)
代表選手視察
代表選手発表会見
ニュースや中継で「日本代表」という肩書きでの紹介やテロップ入れ
テレビ放送用orDVD発売用の代表密着取材
代表引退
神の手
チェアマン
世界ランキング
U-○○
なでしこ ←★new?


390:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:43:44 SevNdsyw0
つか次のWBC自体があるかどうか心配したほうがいいんじゃね?
五輪復活は絶望なんだからさ。

391:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:43:45 Wvuw6C4cO
>>367
やきうの関係者が他の競技を叩いてるのは無視?

392:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:43:46 vwVnmuacO
>>247
岡田は02の韓国をモデルケースにベスト4て嘯いてるんだろうが奴等がどうやってベスト4になったか知らんのか?

だったら簡単だよ
とりあえず買収しとけ
まず日程調整からヨーロッパクラブに所属してる選手の疲労が抜け切れない日取りを抑えろ
そうすればコンディション不良で勝手に自滅してくれる

流石コリアンタイガーですねw

393:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:43:46 iCJAKVJV0
>>374
代表よりJの方が面白いだろ

394:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:43:49 8pd9l7rk0
>>357
> 親会社のフジテレビではオヅラさんが「日本代表の関心は落ちた」と言ってるのに…
>
> 資金調達が断たれて潰れちゃうぞ。


733 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 10:00:00 ID:jo/ujxCd
オヅラが番組の最後で視聴率を発表してフォロー入れてたな。
今回の企画はオヅラの意向というよりはプロデューサーか誰かの意向のようだ。
オヅラはVTRがが気に入らなかったりした時は
あからさまにスタッフに対して皮肉を言ったりするからな。

750 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 10:05:45 ID:JqK9LLD5
>>733

なんて言ったかkwsk

765 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 10:10:59 ID:jo/ujxCd
>>750
あの時間で裏にBSもやってたしなかなかのもんじゃないでしょうか。
我々が心配するほどサッカー熱は冷めていないのかもしれません。

って感じかな。

395:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:43:50 RmDcm53K0
どう考えてもWBCなんてこの先何十年も続くと思えない。
そんなもんと歴史のあるW杯を比べるのがそもそも間違い。

396:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:44:19 VrC3hiBk0
>>379
産経とフジ見てるとまんまここの豚だねw

397:元 ◆vNFYAR5c0g
09/06/08 14:44:41 vJ++LUu+0
ワールドカップ予選「ウズベキスタン×日本」
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

WBC
URLリンク(www.news.janjan.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

↑これが野球豚VSサッカーの総決算


398:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:44:55 rY9KtZNJ0
                            世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3
2008.*3.28 巨人-ヤク  フジ  19:03-20:54 11.0% *2.1 *1.8 *3.4 *2.7 11.7 *1.3 *3.3 *6.8
2008.*4.*1 巨人-中日 NTV  19:00-20:48 10.1% *1.4 *1.4 *1.7 *2.5 11.3 *2.1 *3.0 *5.6
2008.*4.*2 巨人-中日 NTV  19:00-20:54 10.5% *0.7 *3.0 *2.8 *3.6 11.5 *1.2 *2.7 *5.8
2008.*4.*3 巨人-中日 NTV  19:00-21:24 11.5% *1.1 *1.8 *3.6 *2.7 13.5 *1.7 *2.1 *8.8
2008.*4.*4 巨人-阪神 NTV  19:00-21:04 12.4% *3.7 *1.9 *2.7 *4.2 14.0 *1.2 *4.6 *8.7
2008.*4.*5 巨人-阪神 NHK  19:30-20:45 13.8% *1.7 *0.6 *1.9 *4.6 16.8 *0.7 *2.4 *8.3

                           世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3
2009.*4.*3 巨人-広島 NTV 19:00-20:39 13.3% *3.2 *3.7 *3.7 *3.6 14.0 *1.7 *3.9 *8.9
2009.*4.*4 巨人-広島 NTV 19:00-21:09 12.6% *2.4 *3.9 *5.2 *4.9 14.1 *2.0 *3.2 *7.2
2009.*4.*5 巨人-広島 NTV 19:00-21:24 14.4% *2.5 *3.4 *6.0 *4.0 14.7 *2.9 *4.1 *9.3
2009.*4.*7 巨人-横浜 TBS 19:55-21:54 10.1% *4.1 *4.2 *3.2 *3.4 10.5 *1.9 *4.2 *6.3
2009.*4.11 巨人-阪神 NHK 19:30-21:00 16.8% *1.1 *1.8 *1.6 *5.6 21.8 *3.1 *3.9 11.9

KIDS 4-12歳の男女
TEEN 13-19歳の男女
M1層 20-34歳の男性
M2層 35-49歳の男性
M3層 50歳以上の男性
F1層 20-34歳の女性
F2層 35-49歳の女性
F3層 50歳以上の女性


老人ホームから、いんたーねっつですかw


399:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:44:56 lCWN2YOe0










勘違いサカ豚は日本がW杯に優勝してからデカイ顔しろよwwwwwwwwwwwwwww










400:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:44:58 9VGdS0ZYO
韓国と世界一を争うドマイナー大会のWBC(笑)

401:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:44:58 uNDOWzOEO
>>311
やっぱW杯いいなあ・・・

思い出しただけで胸が熱くなるわw



402:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:45:04 lPtc3S8B0
>>374
Jリーグつまらんないんだ
俺は代表のがつまんない
コロコロ選手変わるし戦術も一定しないし

403:名無しさん@恐縮です
09/06/08 14:45:14 f9pErz2lO
↓佐藤藍子が


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch