09/06/02 23:48:02 YfpnMv6d0
2なら、やっぱり松井再契約
3:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:48:05 xCrhCLaaO
嬉しいこと言ってくれるじゃないの
4:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:48:53 dcpmDGQT0
イボータさんこのあとどうするの?死ぬの?
5:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:50:06 w63F1jxf0
●イチロー
「もう一度、本気で世界一を奪いにいく。WBC日本代表のユニホームを着ることが
最高の栄誉であるとみんなが思える大会に自分たちで育てていく。」
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
●松井秀喜
「長嶋さん、王さんに出てほしいと言われたら出る」
「開幕前のちょうどいいリハーサルになる」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
____
/ NY \
「もう一度、本気で世界一を奪いにいく。」 /_____,,=─-.`、__
l. | / ‐*.- ヽ ./ / o \ ̄ヽ `‐、
| | ,' ___'`=''__.l .| / /'. '\ ヽ | ̄~
! ! i -<_______,`ゝ .|y.-=・= r ‐、 =・=-∨、
! .l/ 〈. -=・=- -=・=-}-、 r-r' i i |⌒) 「開幕前の
l !{ } ,ハ !f/ { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | { ちょうどいい
l !ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ / ̄\ i| `''" `ー- ' ー | _) リハーサル」
! .! i.ヽ. ,'"-===-'; | ,r┤ ト. ト-----------イ r~
.l. ! /\ \;; `''';;;'''´;/ .l, \_/ ヽ|++++++| |
.| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´ .|, 、____( ̄ lヽ、 .// .
,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__ ヽ, 、__)`/jlヽ`ー---一''"/|ニィ\
,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー .ヽ、__)__ノ Ti l`i.┬┬┬''i l | / ヽ,
6:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:50:09 2E0cOoNpO
そらそうだろう。
7:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:50:23 kHF6EKYM0
日本に帰っておいで、もう十分でしょ。
8:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:50:30 wxigGuen0
>>1
プロちゃん乙だお
9:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:50:34 gG9arY4N0
>4-6
10:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:50:46 L9pYLNCq0
それにしても外野手って違和感があるな
11:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:50:53 KrFZfGgm0
いいじゃん 巨人復帰で
12:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:51:04 6wQ5ZsJB0
ヤンキースは何だかんだいってもうワールドシリーズ優勝するような気配を微塵も感じさせないチームになっちまった…
13:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:51:06 omiP0v8t0
イボボボボボボボボボボボボボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:51:22 527O078p0
お帰り。で、行き先はもうねーだろうな
15:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:51:32 X6NEaIda0
それももうすぐ終わる
16:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:52:47 Y/7vFI/S0
ヤン朴は今年ラストか。
17:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:53:04 KepgeLVL0
阿見がコメント↓
18:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:53:31 omiP0v8t0
\\// / \ \/ / ,_,
> < \/ \.____ \/ _| |_.r―゙~―、
//\\/\ / / NY\/\ .ー―; ノ.| ロ ロ |
/_____,,=─-.`、_ _/ <、| ロ ロ |
\/ / / \ ̄ヽ `‐、 \/ ー・'| |ヽ'`― r―"
/\ | / iilllllii. oilllllii ヽ| ̄~ /\ ..|.| | |
| =・= .r ‐、 =・=| .|.| |.|
\/ / ; ∵; , |.: :人;∵.;\ × ー’ .'-
/\ \. __/` ー- ' \__/
 ̄ ̄ | .▽ |´ ̄`` ―-、
× \_____/ × //フ,i ̄ヽ`!
―丶 、 / ―ー | (_ノノ ノ ノ
\ / × Y \/ ゛ー '' `-'
× \\// /\
/ \ \/ > < × ___
† `ーー; |
//
∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ i 二 二'i
( ) < > < > > | |
∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ .| |
<ヽ`∀´> < > < > <`∀´ヽ> __| |
/ つ / 瑠璃教徒 ヽ ⊂ ) ー '
19:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:53:48 MNTDRb5/0
最近リップサービスもねーしインタビューも不機嫌だし なんだかな・・・
トーリの元で頑張れって言いたいけど、ラミレスがいるしどっか獲ってくれるんかな・・・
20:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:54:00 HU/8nV8HO
ドジャース
21:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:54:53 +TW3FVme0
「何でそんなこと(イチローの活躍)オレに聞くんだよ!!」
「ファンに裏切り者と呼ばれても構わない」
「日本の野球を背負ってアメリカに渡る、という気持ちは全く無い」
「巨人は日本の中のヤンキース。僕はそこで育ったから上手くチームに入れた」
「僕は言わば、ヤンキースの生え抜きですから」
「ヤンキースには、そこで育った人間にしか分からないものがある」
「次回のWBC?僕にとって、ヤンキース以外はゼロに等しい」
「Aロッドは凄い時とそうじゃない時が極端過ぎる」
「僕に200本打てないことはない。でもそれは役割の違いですから」
「キングあるよ」
「草野球とはいえ勝つと最高に気分がいいね。でも右ひじが痛い。こりゃWBC辞退だな(笑)」
「みなさんが出てくださいという感じになれば、そりゃ出ますよ」
「イチローさんがWBCに出た意図は分かってますから」
「ファンはどんどん罵声を浴びせて欲しい」
「WBC辞退は全く苦悩しなかった。冷静に考えて出した結論」
「いいじゃない。荒川静香以来のフィーバーなんでしょ?(笑)」
「俺は日の丸を意識したり、勇気づけられることなんかないし(笑)」
「サッカーに比べると、野球はまだナショナリズムが弱いスポーツ」
「なに今日ここでジャップの集会あるの?!異様だよむこうから見ると」
「(松坂との対決は)日本が過熱してるだけ。僕の気持ちはそんなに大きくない」
「(イチローの活躍が)刺激になることはないですね。たとえ、それが誰でも」
22:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:55:26 +AIe7I2o0
HR後の走りっぷりみたけど
酷いなぁ~~
年取ったってのもあるだろうけど、軽くショックだw
23:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:55:39 J1Sa9aYHP
シーズン中にこんな事いうんだね
24:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:56:21 DEJcWHNN0
楽天がアップをはじめました
25:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:57:35 xQKPPlkg0
楽天の新外国人 ハイデッキー・マッスイ
26:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:58:23 yk6k0g7L0
【NYY55】松井秀喜 応援スレ1046【首位奪回】
スレリンク(mlb板)
782 名前:名無しさん@実況は実況板で 2009/06/02(火) 23:30:03 ID:UAV1961G
俺たちのまっつんに対するヤンキースのこの手痛い
仕打ちを俺は二度と忘れんぞ・・・・
27:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:58:37 H6Dp/jEmO
井口みたいにあっさり帰って日本で活躍のほうがスマートだな
28:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:58:51 3jsCzJMOO
>>11
いらねー
阪神に行けよ
29:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:59:20 qvNlV0xR0
3スレまでいったか。
珍しく松井さん大人気だな。
30:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:59:34 B+4Lnrqt0
そりゃそうだろうな~
劣化まっしぐらのDH専なんて・・・
31:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:59:37 cyv3NMflO
ホームラン王になるよ
32:名無しさん@恐縮です
09/06/02 23:59:37 UpjzTAbkO
また飛ばし記事か
3割30本100打点は確実で
数多くのスポンサーを連れてくる大スターを
簡単に出すわけがないだろう
33:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:00:24 1qbMGQ/aP
>>1
乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:00:26 xQKPPlkg0
ハイデッキー・マッスイ
・モンゴロイドでもネグロイドでもコーカソイドでもない。あえて分類するとケロイド。
・メジャーで100本超のホームランを放った大砲
・手首と肘の間にも関節があるほど体が柔軟
・日本通で日常会話程度の日本語OK
35:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:00:42 ikGRF1+P0
松井って結局日本でもアメリカでもスターにはなれなかったね。
36:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:01:18 1qbMGQ/aP
938 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 01:22:19 ID:JO5DfXcZ
さんざん言われ続けて来たことだが、
改めて地元紙でも書かれる
URLリンク(www.cbssports.com)
According to Joel Sherman of the New York Post Yankees executives say
"there is almost Z E R O chance that Hideki Matsui will be re-signed after the season."
Even a strong finish this season wouldn't figure to be enough for the Yankees to bring Matsui back,
because they want more roster flexibility.
Players like Posada, Jeter and A-Rod could all benefit from DHing at times,
but that's difficult if Matsui can't play in the field regularly.
Matsui has said he would like to remain a Yankee and he gives the team a presence in the Japanese market.
Sherman suggests there's N O guarantee Matsui will be able to make even a F E W million dollars next year
and says the traditional positionless DH has a limited place in the game now.
37:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:01:35 LoFRsoOm0
スンヨプ今年で契約終了だから丁度いいよな
38:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:01:39 iCPO71cvO
3割30本100打点あげたら出されないぞ
馬鹿だろ?この記者
39:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:02:04 YGKJZKCWO
( ;∀;)イイハナシダナー
40:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:02:13 fc5V8ihOO
>>24
でも止めました。
41:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:02:26 3EpGOYD70
巨人に帰っておいで~
待ってるぞ~
そんで10年後には監督じゃ!!
42:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:02:54 MpJPJeJPO
ラミレスがレフトのレギュラーに君臨し、来季は由伸が復帰し長野が加入する巨人の外野陣は層が厚すぎる。
松井は在日マンセーのロッテか阪神に行くしかない。
43:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:02:57 S388j5aFO
ってか今スタメン確保されてるの?
44:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:03:06 KwNOxiuD0
松井は巨人でも守る所がない
楽天でDHだな
45:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:03:20 MYB6wu3NP
この期に及んでまだ3割30本100打点とか夢見てる馬鹿いるのかw
46:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:03:23 asQT2SOQO
朴ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
47:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:03:52 HcZlSc3S0
芸スポ名物イボゴキ論争もこれで終焉だな
せいせいした
48:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:04:03 Gc/reOZoO
阪神においで~
待ってるぞ~
そんで5年後には監督や!!
49:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:04:22 kkmQ/R5m0
どこか補填スポンサーがつくといいね
50:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:04:50 1qbMGQ/aP
もうすぐナリーグ本拠地のインターリーグがあるが守れない糞イボは毎日スタベンw
この期間中にDL入りとかしてそのまま解雇って流れだろうなwwww
51:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:05:09 Mx2fEmDG0
特権階級意識の塊のこいつはそのまま引退だろ
野球じゃなくて偉い立場にいる自分が好きなだけ
52:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:05:10 me+VA+4r0
石川ミリオンスターズ入りキター
53:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:05:46 YEjC0w570
3スレ目か
さすが松井さん人気者だな
54:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:06:07 XD12ceRyO
阪神に行けや
ジャイアンツには不要ですから
55:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:06:09 fksUmqyq0
今季はクビにならないんだな、よかったじゃん
56:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:06:52 5y4ONMAr0
キングなかったよ
57:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:07:25 uDb7MjEn0
マジでMLBでとってくれるチームないの?
いくらなんでも一つぐらいあるだろう?
年俸なんていくらでもいいじゃん。
打てばまたすぐ稼げるんだし。
別に楽天でもいいけど。
58:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:07:36 iCPO71cvO
ケガが痛かったな
松井は唯一の日本人スラッガー
あとはイチローだの岩村だのリトルだの内野安打狙いの小物ばかり
59:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:07:54 yIzwDTy40
ボストン行って、ヤンキースに復讐だな
ニューヨーク行きのデーモン、ボストン行きの松井という構図になるだろう
60:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:08:12 wCuxfd/4O
AV好きはどんな世界でもなんだかダメくさいな。
実体験からくるもんだけど。
61:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:08:49 S2QougnL0
おまいら前スレ埋めてからにしてくれよ
62:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:09:08 Vq9+NMLBO
グッバイある
63:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:09:13 9oC7+V8U0
ケガが痛かったな
朴井は唯一の在日スラッガー
64:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:09:14 z8ySMKw10
急にNHKアナが松井にたいして冷たい言葉を言うようになったんで
なにかあるとは思ったが
こういう情報がメディアにリークされるということは、ほぼ決定事項なんだろうな。
65:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:09:27 9F1rCdjOO
>>54
今でも日本帰ってきたら40は打つよ?
貰っちゃっていいのかな?
66:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:10:19 H/EQJ8N5O
もう引退しちまえよ。みっともないすよほんと
67:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:10:40 WMRIti9D0
朴井といい千原という
どうして半島の血は奇形種を産み出すのか
68:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:10:41 XdrsPXZS0
朴井=二ゴロ というイメージしかない
69:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:10:45 4ZGti1qE0
MLBのプレーオフ進出レベルの球団だと厳しいけど、
日本だと守備に目をつぶっても余裕で通用しちゃうだろ。
そんな微妙な位置にある選手。日本復帰なら、獲得した球団の勝ちだよ。
70:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:10:54 FE45t1KX0
Go RED SOX!
71:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:11:26 dlvKa6cL0
>>21
「何でそんなこと(イチローの活躍)オレに聞くんだよ!!」
これ元記事なによ
72:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:11:47 6KA+1kbb0
それにしてもひどい言い草だな
まるで今季これから年俸に見合う結果を残す可能性があるみたいじゃないか
73:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:12:04 kwS6Sz85O
守れないんだし巨人に戻って原にとことん冷遇される日々でも過ごせば
74:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:12:07 Dtar6tet0
石川から代議士目指すんだろうな
迷惑だから田舎の町長くらいで満足してくれないかな
75:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:12:58 R3CCSQIc0
シアトル・マリナーズが、4番レフトのポジションを空けて待っています。
76:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:13:11 xeGFYHDO0
日本に戻ってくっかな
そんな都落ちみたいなの
エリートコースを歩んできてプライドが高い松井なら出来んだろ
77:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:13:32 7u5QW5IM0
>>69
>守備に目をつぶっても
今は、守備が下手なのが問題なのではなく、守らせると壊れるのが問題なわけで
78:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:14:02 MOJ7t8LdO
日本にいたときは、どううつかじゃなくて、
投手が逃げずにストライクをうたせることかんがえてたからなぁ
日本じゃ、もーやらんだろ
79:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:14:25 CScucYIh0
(政界進出に)切り替えていく
80:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:14:26 ylHUehYe0
こうなったらホームラン40本打つしかないだろ
81:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:14:33 OOR39I3j0
レベルの低い韓国リーグにでも行けば良いじゃない?
日本じゃもう通用しないよ。
82:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:14:41 n9MZ3cmQO
井口みたいなカスでも日本来れば四番だし
松井が戻ってきたら50本は堅いな
83:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:14:51 +dpiJZ//O
とりあえず並の成績でも出さないと試合に出せないし、出さないと日本人が金を落としにこないから
存在価値がないのはやむなしね。
84:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:15:16 YA07Twt90
>>1
またお前が立てたのかよ
3スレ全部お前が立ててるじゃねーかw
85:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:15:24 XeELNpoQ0
>>79
在チョンに被選挙権はないww
86:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:17:09 6wTfW6UmO
>>82←虚カスw
87:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:17:13 nf2qYsxt0
ベイ:マニーの退団の影響を全く感じさせない打力でレッドソックスを引っ張る主砲。
もちろんレッドソックスは全力で残留へと働きかけるだろうが、
レッドソックスの戦力ダウンという点も含めてヤンキースが獲得する利益は計り知れない。
年齢も来季の開幕の時点でまだ31歳と若い。
オルドニェス:日本では2007年にイチローと首位打者争いをしたことで注目を集めたが、
実は4年連続3割30本100打点を達成し、オールスターの常連でもあるメジャーを代表する強打者。
ダイ:2005年のホワイトソックスの世界一に大きく貢献した強打者。
毎年30本塁打は当たり前のように打つ。
ホリデー:コロラドからオークランドに流れ着いて、調子が上がらず、
コロラド限定打者?と思われてきたが、ここに来てアの水になれたのか、
ようやく調子が上がってきた。年齢も来季30歳と若い。
この4人を筆頭に、ヤンキースとの契約が切れるデーモン、ネイディらもおり、
今年まだ調子が上がらないとはいえ実績は十分のゲレーロ、
問題児ながら人気は抜群のマニーなど、今オフの外野手のFA市場は近年稀な豊作の年。
36歳、DH限定、怪我もち、手術歴3回の松井がアメリカに残る決断を下したとしても、
移籍先が決まるのは2月、下手すれば3月です。
正直、それまで松井が待てるとは思えない。あっさりと日本に帰る決断を下すと思いますけどね。
88:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:17:29 zDPWGjVq0
やはり大リーグに行くべきで無かったな・・
日本でずっと頑張って欲しかったよ
89:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:17:37 8C7TGvPu0
>>75
マリナーズが獲る可能性は少なくないだろうが、
守備は絶対にやらせないと思うぞ。
90:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:18:50 HZFTiC210
>>88
行かなくても格好ついたのにねぇ
スターの流出で国内が盛り下がるのを食い止めたかった~とかなんとか言って
91:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:19:29 z8ySMKw10
朴よりホームラン打ってたセクソンをクビにしたマリナーズが
朴をとることは無いだろうねえ。
そのうえ両膝手術。
本来なら今期かぎりで引退するべき選手だろうね。
92:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:19:59 n9MZ3cmQO
日本人唯一のスラッガーとして頑張ったと思う
あとはヒット狙いの小物ばかりだったし
93:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:20:11 XeELNpoQ0
「何でそんなこと(イチローの活躍)オレに聞くんだよ!!」
「ファンに裏切り者と呼ばれても構わない」
「日本の野球を背負ってアメリカに渡る、という気持ちは全く無い」
「巨人は日本の中のヤンキース。僕はそこで育ったから上手くチームに入れた」
「僕は言わば、ヤンキースの生え抜きですから」
「ヤンキースには、そこで育った人間にしか分からないものがある」
「次回のWBC?僕にとって、ヤンキース以外はゼロに等しい」
「Aロッドは凄い時とそうじゃない時が極端過ぎる」
「僕に200本打てないことはない。でもそれは役割の違いですから」
「キングあるよ」
「草野球とはいえ勝つと最高に気分がいいね。でも右ひじが痛い。こりゃWBC辞退だな(笑)」
「みなさんが出てくださいという感じになれば、そりゃ出ますよ」
「イチローさんがWBCに出た意図は分かってますから」
「ファンはどんどん罵声を浴びせて欲しい」
「WBC辞退は全く苦悩しなかった。冷静に考えて出した結論」
「いいじゃない。荒川静香以来のフィーバーなんでしょ?(笑)」
「俺は日の丸を意識したり、勇気づけられることなんかないし(笑)」
「サッカーに比べると、野球はまだナショナリズムが弱いスポーツ」
「なに今日ここでジャップの集会あるの?!異様だよむこうから見ると」
「(松坂との対決は)日本が過熱してるだけ。僕の気持ちはそんなに大きくない」
「(イチローの活躍が)刺激になることはないですね。たとえ、それが誰でも」
./ NY\
/____,,=─-、
// \ `ヽ
i/iilllllii. oillllliiヽノ
y -=・= r ‐、 =・= -∨、-
r-r' / \ \ ヽ
{ / ; ∵; , |. : : 人; ∵; \ }
し/ `''" ●`ー- ●' ー ヽ_)
94:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:20:29 nf2qYsxt0
>>75
別に松井を無理に獲りにいかなくても、今年のFA市場は人材が溢れまくりですよ。
95:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:20:31 IvAdJE6vO
スーパーラビット球とドーピング打ち放題のパリーグ(笑)行けよ
井口が超スラッガーになるくらいだし、今のポンコツイボでも3割45本は硬い
96:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:20:57 lxiO1JAl0
松井さんのスレが3まで行くなんて何年ぶりだ?
97:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:21:09 fksUmqyq0
日本に帰ってきてもDHがあるパリーグでしか使えないね
98:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:21:22 S388j5aFO
年俸百万ドルぐらいで他チームに移籍して怪我&成績上がらず引退だなw日本には戻らねえだろwww
99:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:22:16 8C7TGvPu0
>>91
セクソンの場合、ホームランは確かに打ってたが、
前年の悲惨な成績と6月時点で2割2分切ってた打率の方が大問題だったのではなかろうか。
100:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:22:57 7u5QW5IM0
>>89
極めて少ないよ
101:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:23:27 phfWOCGy0
今日のプロティアンのキレは半端ねーな
まあ1億くらいなら契約するチームもあるかもな
102:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:24:06 xzpKjnHGO
>>92
パク井はスラッガーじゃないだろ
中途半端な中距離打者だろw
103:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:24:19 9oC7+V8U0
日本人唯一のリハビラーとして頑張ったと思う
イチローの影で良くやった。在日チョンも感動しただろう。
とっとと引退しろや疫病神
104:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:24:39 7gKLsa390
ヤンキースブランドにしがみついてた松井さんが放り出されるとどうなるんだろうか 他の球団に渋々移籍か
105:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:24:40 eU210CaY0
守備はそこそこうまい選手だった記憶あるけど膝で出れないなら日本でもどこの球団も欲しがらないんじゃね?
大金かけて取る選手じゃないな。
106:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:25:03 P/3GUzie0
来年はマウワーもFAか
取りに行くだろうなBOSは
ほんでNYYが強奪w
MINも引き止めるお金ないだろうし
107:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:25:33 eTcwbqXR0
オークランドのジアンビでさえ、年俸400万ドル程度。
金大好きな松井さんに阪神あたりが5億円くらいのオファーだせば、速攻NPB復帰するだろうよ。
108:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:25:44 hIDed/Cv0
今回ばかりはいつも憎たらしいぐらい生命力のあるイボータが完全に沈黙してるなw
109:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:25:52 m2PQY/cP0
スペ癖がある以上は
松井を獲りにいくのは相当なギャンブルだぞ
スペったら多額の不良債権になる
110:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:26:03 P/3GUzie0
野手はイチローとフクドメと怪我したけど岩村だけか
カズオもどうしちゃったんだ
111:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:26:09 nf2qYsxt0
>>91
別にセクソンに勝ってもな。
勝たなければいけないのは、今年のFA市場に出てくる選手達だよ。
112:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:26:37 7u5QW5IM0
>>109
多額にはならんだろw
113:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:26:45 P/3GUzie0
ネイディが帰ってくるから楽しみだな
114:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:27:38 z8ySMKw10
>>99
松井も似たような打率だよね
セクソンは結局、メジャー契約できないで浪人か独立リーグあたりで
トレーニングやってんでしょ?
両膝手術してセクソン以下の松井秀喜では、厳しいだろうねえ。
せいぜいアメリカでは独立リーグしか引き取り手が無いってのが現実なんじゃ。
115:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:27:48 P/3GUzie0
セルベーリもなかなかよいよね
ポサをDHでスイッシャーがスイッチだから代打要員
116:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:28:10 XYEJrrq70
単年200万ドルぐらいなら打ってくれたら
わりとお買い得な気もする
117:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:29:14 P/3GUzie0
松井は高年棒だし守れないから取ってくれないよね・・
期限までにブルペンP欲しいんだけど交換も無理かなぁ
118:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:31:13 9U5eQu2Y0
>>98
メジャーでそんなに下げられるわけないじゃん
だから「高年俸がネック」なんだよ
それにそんな契約しか出来ない代理人は間違いなく顧客を全部失う
119:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:31:15 xeGFYHDO0
怪我持ちってのが球団にしたら二の足を踏むだろ
速攻DL入りされたんじゃお買い得でも金をどぶに捨てるようなもん
120:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:31:18 7u5QW5IM0
>>117
交換はちょっと無理…
枠を空けるためならリリースしかないだろ
121:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:31:44 aVp1M+zqO
猛虎魂をひしひしと感じるわ
122:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:33:58 SFjbMphf0
あまり、MLBにもNPBにも未練は無さそう。指導者としても微妙そうだし、
今後も考えて、寄付金と経歴で入れそうな米大学か、早稲田あたりに
行くんじゃないか?
123:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:34:02 nf2qYsxt0
>>118
日本と勘違いしていないか?
FAになったら前回の契約は全く関係なしで交渉スタートだぞ。
年俸1000万ドル超えから、マイナー契約で年俸10万ドルなんてのもよくある話だ。
ジアンビ、バーニーも長期契約が切れたら年俸は80%以上ダウンだ。
124:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:34:07 zfbY6Dc1O
9亀井
8長野
5小笠原
7松井
3李
6坂本
2阿部
4木村拓
1
125:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:34:09 z8ySMKw10
>>118
高年俸云々が問題じゃなくて、朴はC級選手だから契約が厳しいんだよ
ジオンビは年俸下げて契約できたけど、実績があるからできるのであって
両膝手術した20年前の中古車買ってもしょうがないんだよ、正直。
走らない、ルックスは悪い、燃費は悪い、煙は出しまくる、ではね。
126:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:34:18 cc45ynMOO
巨人には関わらないでほしい。かつて巨人に存在したことすら巨人ファンには忘れ去りたい過去なのだから。
127:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:34:46 8C7TGvPu0
>>114
さすがに2年連続で2割2分下回ってたセクソンと。
現在2割6分20本ペースの松井を比較するのはなあ…。
松井を貶すのはいいんだが、
クビにされた時期のセクソンとは不調のレベルが違う。
128:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:35:01 tnj9zBSk0
>>126
Gファンにとっては偉大な選手だと思っていたのだが意外だな。
129:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:35:06 NTkf/7Fo0
時々思い出したようにホームラン打つよね
ほんの時々だけどな
130:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:35:32 +9Lv+/X8O
心の故郷横浜に戻ってきてセリーグをちっとは盛り上げてくれ
131:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:35:53 L3wgSt8t0
ヤンキースの四番がNPBにきたら大事件じゃね
132:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:35:57 pY4MMtxA0
引退するとしたらどうすんだろ?
性格上ヤンスタでセレモニーとか考えてそうだけど、
客の反応までは金でどうこう出来ないだろうし・・・
133:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:35:58 7u5QW5IM0
外れたらドブに捨てて諦められるようなお値段じゃないと、ちょっと獲れないよなあ
134:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:36:16 nVaJMf+rO
サンスポに載るかな?
またスルーかな?
135:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:36:28 R3CCSQIc0
松井がいなくなれば、ヤンキー・スタジアムの"讀賣新聞"の広告収入が無くなる。
犬HKのヤンキース戦中継も激減。
→んでもって、やっぱり、松井残留ケテイ。
136:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:36:45 NTkf/7Fo0
独立リーグで伊良部と勝負して欲すぃ
137:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:36:46 ei1tXTvkO
ドラフトから長いレンタル移籍やったわ!
はよ阪神帰ってこい!
背番号31
レフトはあけとくで。
138:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:37:29 4jKgpaDZ0
>>121
膝悪いってのにどこ守らせるのよ
139:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:37:32 Mx2fEmDG0
阪神来いって言ってるやつ阪神ファンじゃねえだろwww
140:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:37:43 I1Ld0LaBO
なんか、江藤、マルチネス、ペタジーニ、ハウエルらを思い出した
松井も、そんな扱いを受けるようになって淋しい気持ちだ
141:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:38:19 z8ySMKw10
>>127
あんたはなにげにセクソンを侮辱しているんじゃないか?
じゃあ松井はセクソン以上のホームランを打ったことがあるのかね?
142:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:39:18 9oC7+V8U0
ヤンキース大量リード時、時々思い出したように敗戦処理投手から帳尻ホームラン
翌日の新聞↓
「松井、勝利呼び込む○号」と過激な見出し。
143:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:39:35 nf2qYsxt0
>>135
広告はせいぜい年間2~3億円程度。
中継減は、放映権をMLB機構が一括管理して均等配分している以上関係無し。
むしろ、松井を放出することによって、日本マスゴミの監督やヤンキースの選手達に対する
悪影響が無くなる分だけ、かなりのプラスさ。
144:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:39:56 240uB3EBO
とうとうお払い箱か
しかし死ぬまで遊べる金を搾取したんだし勝ち組だわな
145:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:40:20 CNmS5zWm0
NYYで不必要なだけで引き取り手あるだろ
年俸は相当下がるだろうが
146:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:40:21 tT2QEGT10
正直、巨人もケガせず1年働くラミレス>ケガでいなくなるかもしれない松井だろ
居場所ないよ
147:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:40:38 cc45ynMOO
中日にでもいけや。堕落した輩は。
148:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:40:43 wZCkreEgO
アメリカ引き上げて、オリックスか阪神。阪神に行きたいが、DHないのが悩みどころだそうだ。
149:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:40:59 9oC7+V8U0
猛虎魂を感じる。朴井は来年阪神確定や。
150:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:41:40 me+VA+4r0
阪神が松井獲るらしいよ
東京農大の外野手だけどね
151:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:41:42 NNdOqc6I0
緩慢守備のゴミレスとか要らないから巨人に戻ってこいよ。
太田も、松井さんが戻ってくるなら55番返すとか言ってるし。
152:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:41:48 tnj9zBSk0
ロッキーズに行っちまえ。
ロッキーズの本拠地、クアーズ・フィールドならHRも出やすいし。
153:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:42:19 Mz0FTeaZO
>>143
たったそれだけか
もう残れる可能性ないな
154:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:42:24 NTkf/7Fo0
バッティングに柔軟性がないんだよ
来る日も来る日もゴロばっかり
155:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:42:35 Mx2fEmDG0
自民党が獲るだろ
156:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:42:45 7u5QW5IM0
>>148
檻は、年俸の折り合いが最も難しいチームだと思う
157:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:43:00 P/3GUzie0
守備ができないんだってば
158:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:43:01 z8ySMKw10
>>145
まあ、セクソンがヤンキースに拾われたくらいの年俸
1000万円程度ならDHのあるリーグで拾われるかも?な。
実質もう引き取り手ないだろうねえ、両膝手術、そんであの走り方。
お爺ちゃん走り見せられたらねえ。。
159:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:43:06 Zk8MuRKz0
レッドソックスに行け
160:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:43:16 Vv1td3e80
契約なければこのまま引退じゃね
今更日本でやる気もねーだろうしw
161:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:43:48 nf2qYsxt0
>>145
メジャーの“弱い”チームに入ることはありえない。
こういったチームはドラフトで優遇されており、才能溢れる若手が多いから、
彼らを優先的に起用する。そのため、基本的に松井のような30代後半の選手は不要。
まあ、メジャー契約に拘らなければ契約できる球団はあると思うけどな。
162:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:43:51 NTkf/7Fo0
男の花道ならオリクだぜ
163:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:43:52 8C7TGvPu0
>>141
もちろんセクソンのような長打力は松井にはないが、
どんなにパワーがあっても2割2分以下しか打てないんじゃなあ…。
最後の2年に関してはスタッツを単純に見てもどの打撃指標を見てもしょっぱい評価しかできんよ。
それ以前の時期に関してはセクソンは一流のパワーヒッターといえるんだが、
最終的には球団もかばいきれなくなったんだろう。
164:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:44:33 cgmAlSdk0
DHで99安打9HR /⌒',
/_55_',
r:.、 ,.:'´ __O__`ヽ.,.:┐
{ ヽヽiillllii oilllliiイ /ノ
ヽ、>=・= =・=ヽ'ノ
,,;''' `ンヽ´ ヾ:.、 嘘で固めて 涙をもらうー♪
,:‐:、,--、,(9__,(:.:.:.:.:.:)..._9';, お金くれれば どこでもいくぅーよぉー♪
{ | } _,..-''"`ー‐'´゙`ヽ、 ;;,
! ⊥ /丶、 >、;;;__(⊂:) パ、パ、パク・チョン大魔王ー♪
,-(´`y'⌒゙、 ,.< `` ー---‐ ' ´ > )}、 ̄´ だけど数字にゃ(ハー)泣けてくぅーるぅー♪
{ー'゙ー^ 人_ `ー--t┬j--‐ ' ´ ノノ、久
}ミー--ク' ヾ:゙`ヽ=‐----‐;:= '"´´ '; ヽ パ、パ、パク・チョン大魔王ー♪
| ``7 ヾ:、 `ヽ、/´ _......._,-< ̄ヽ だけど数字にゃアハハンあ、泣けてくぅーるぅー♪
', |...-ァ‐‐‐‐‐ヾ:、ー‐‐‐ァ-(_,,. ヽ.ヽ. ',
ゝ'´ / / ヾ:、 / ( _,,.. } } ノ
165:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:44:44 P/3GUzie0
あんなけいて英語ができないってのも珍しいな
いちいち通訳通して選手とコミュニケーションするってつまいないだろうな
166:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:45:38 jKeLcM0Z0
ようやくか・・
167:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:45:41 xS5ZqQOf0
>>147
WBC辞退どうしでちょうどいいかも。
168:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:46:11 nf2qYsxt0
セクソンに勝っても、何の自慢にもならんことを理解すべき。
彼は昨オフ、どことも契約してもらえず、浪人中だ。
そういう選手に勝って何になる?
169:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:46:21 z8ySMKw10
>>163
しかしセクソンは守備ができたからな。
じゃあ松井は守備はできるのかね?
2割7分、二ヶ月でホームラン7本の両膝手術のビッコマンをとってくれるとこが
あるのかね?
170:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:46:47 4ZGti1qE0
日本だったら、アメリカに比べ日程がユルユルだから、体のケアも十分にできるしなぁ。
故障を抱えた選手にアメリカの「ロード15連戦なんて普通」なんて日程はキツすぎる。
いわゆる在京セ球団なら、シーズンの半分は自宅通勤でしょ。
171:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:47:18 O76b5fwNO
本気で阪神来てくれないかな~~
新井よりは役に立つはず
172:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:47:36 gOguUOxe0
六月で36歳だろ
肉体に色々ボロが出てきてるし完全おっさん・ロートルじゃん
イチローみたいに鍛えられていてスマートならおっさんぽくなけど
173:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:47:38 NTkf/7Fo0
>>165
おまいもろくに日本語が書けないのもどうかな
174:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:48:40 EZ5Yo/We0
しかし金本ってスゲ~な
175:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:48:49 9oC7+V8U0
パクータ式ベースボール
相手チームの守備には投手とキャッチャーのみ。
四球かホームランで一点、それ以外はアウト。
176:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:48:56 XeELNpoQ0
【お笑い松井さんの昨シーズン最後の1ヶ月】
4試合連続無安打(16連続タコ)で、とうとうスタメン落ち。
ヤンスタ最終戦、ナゼか「大人の事情」でスタメン復帰もナント8番DH(笑)
しかも、チャンスで代打送られベンチでふてくされるw
最後の記念撮影にも声がかからず・・(ミジメ)
↑これ全部事実ですw
177:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:49:03 Mz0FTeaZO
松井はDHのあるリーグじゃなく、ないリーグのほうが使えるんじゃないかな
DHでもフル出場はどうせ無理だ
DHのないリーグは投手の打順で代打使うだろ、そこで使うのさ
年俸はよくて40万$とかかな
178:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:49:04 8C7TGvPu0
>>168
「あれはひどすぎて比較対象にもならん」と言ってるのであって、
セクソンに勝っても何の自慢にもならんのはまったくその通り。
179:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:50:07 4gCTXhaDO
俺には見える
来年、ボストンで四番を打ってるイボータが
180:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:50:39 z8ySMKw10
>>178
まあ、そんなセクソンにホームランで負けていることは事実なんだよね。
なんで朴秀喜を擁護する連中は、朴がセクソン以上だと思っているのだろうか
根拠がまったく無いよねえ。
181:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:51:11 NTkf/7Fo0
>>179
俺には見えん
182:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:51:32 OwZrErSn0
純粋に戦力として考えるなら今の巨人には完全に不要だろ
パンダ2号としての需要はあるだろうが
183:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:52:01 cE8nRLns0
守備出来ないからセリーグは無理。
184:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:52:08 sUT8JZRDO
2006で終わった選手のことを未だに語ってんのかよ
185:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:52:50 y4sRvIF30
いよいよ最後の時か
さみしいね
186:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:52:53 Mz0FTeaZO
>>179
イボータ・・・松井オタ
使い方が変だよ
187:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:52:54 8C7TGvPu0
>>169
とりあえず、
かつて膝がぶっ壊れて守備が素人以下になったビドロをDH要員として獲った球団はよく知ってる。
188:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:53:23 7TN+PI1B0
ちょっと待て。
松井はどうでもいいが、ゴーゴーカレーはどうなるんだ?
189:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:54:14 oYxPDkjK0
松井と比較する選手でもっとも適切なのは結局誰なんだ
190:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:54:16 BEB4tOwp0
言い方悪いけど松井秀喜指名打者だよね
191:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:54:52 xS5ZqQOf0
オランダとかイタリアでやってみればw
一応WBCとか五輪に出てくるし・・・、プロリーグがあるかどうかは知らんけど・・・
192:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:54:53 phfWOCGy0
最初に手をつけたのは、キャベツがメーンの特製サラダ。
続いてキムチとナムルの盛り合わせにはしをのばす。
ウオーミングアップを済ませると、いよいよ肉。
まずはタン塩から。塩ものから入るところは通だ。
焼きあがると、おいしそうにパクパク。
次に「これ、やわらかくておいしい」とカルビ。
この辺から一気にペースアップ。
ロース、ロース、カルビ、ロース&。怒とうの攻撃だ。
193:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:55:13 n9MZ3cmQO
お前ら飛ばし記事で踊らされるなよ
恥ずかしくないの?
194:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:56:06 P/3GUzie0
>>173
目くそ鼻くそってことで
195:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:56:06 51Il4EPq0
契約していただけたらフェンスに読売新聞の広告料入れますけど
無視すか
196:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:56:10 8C7TGvPu0
>>180
打撃指標でも見ればいいじゃないの。
クビの原因になった不調の2年に関しては、
多分セクソン>松井と評価する指標は存在しないんじゃなかろうか?
197:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:56:58 z8ySMKw10
>>187
平均20本程度しか打てない打者をDHでとってくれるボランティア球団が
あるとも思えないんだよね。
198:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:57:02 240uB3EBO
松井のニューヨークでの本当の評判はどうなの?
あの給料でこんなカス成績なら、普通ならフルボッコに叩かれてると思うんだけど
日本では焼き肉フィルターでアメリカのファンの声が解らないんだよ
199:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:57:21 h+q/eZly0
松井は二年目に体を大きくしたのが・・・
200:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:57:53 nf2qYsxt0
>>187
当時31歳だったけどな。
36歳の選手とは扱いは違ってくるわな。
しかも怪我する2年前、3年前は連続してオールスターに出場し、
2年前はSSを獲得している選手なんだけどね。
201:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:57:58 DA32VhhaO
>>188
あそこのカレーって不味くね?
202:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:58:16 NTkf/7Fo0
結局東京ドームの人工芝が選手生命を縮めたんだな
清原もそうだがデカい選手はどうしても足に負担が来るよな
203:名無しさん@恐縮です
09/06/03 00:59:33 krfnsuH9O
憧れてた阪神にでも行けばいんじゃん。
それか・・・
SKワイバーンズ
204:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:00:00 51Il4EPq0
手首折れたときに安楽死させとけばよかったのに
205:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:00:54 nf2qYsxt0
>>200
そしてそのビドロも去年マリナーズとの2年契約が切れて
今は34歳にして引退同然の状態ですけどね。
36歳の松井さんが引退しても何ら恥じることは無いよ
206:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:01:35 KJiRYrBk0
阪神に来てくれ
207:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:01:41 dOhiVWSM0
結果をだせそうにありません・・・
208:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:02:37 NTkf/7Fo0
昔の松井は駒のような軸のあるスイングで
スピードと回転で打ってたよな
無駄な筋肉などいらん
209:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:03:22 GXT9fvUv0
松井のここ数年の凋落は異常
たぶん、こいつ死ぬんじゃね
210:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:03:24 609gtgczO
大リーグに行って井の中の蛙になってしまったな。残念なことだ。
211:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:04:13 8C7TGvPu0
>>200
そんなことを言うのなら、
セクソンもスランプの前までは一流のスラッガーだった。
ビドロの選手寿命が尽きかけてるのも守備させるのは無理があるのも今の松井同様に明らかだったが、
それでも獲得する球団はあったってことだわ。
212:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:04:15 hIDed/Cv0
>>127
怪我持ちの選手にペースという言葉は使えないよ。
実際松井はここ3年で1回しか規定打席に達してないんだから。
無事なら何本のはずだったとか、そんな甘い言い訳はプロじゃ通用しない。
松井の本塁打は3年で42本。1年平均14本。これが結果。これが現実。
213:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:04:27 Wr8oG2IW0
大してかわんねーけどいちお今月で35歳だぞ
214:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:04:42 phfWOCGy0
阪神ファンの一人として、丁重にお断りいたします。これ以上動けない守れないロートルはほしくないんです。
215:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:05:00 d5x3XJOd0
井口があんだけやれてるんだ。
日本に戻ったら普通にHR王だろ。
216:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:05:43 4FETZ7ef0
>>210
いや、今の松井は、井戸から飛び出て干上がった蛙だよ。
217:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:05:44 7u5QW5IM0
>>211
しかし、そのビドロを獲得したGMも今は亡く…
218:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:06:27 GXT9fvUv0
いったい何が松井をこうも駄目にしたのか?
やはりWBCが潮目になったのか?
219:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:06:41 QtvjNynh0
日本に帰ってきたら、ビックリするくらい打って
NPBをシラケさせると思う。
220:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:06:49 3eyaaa4r0
松井秀木はもう終わった選手なのか…
せめて引退前にもう一回日本でプレーしてほしいな
221:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:07:14 xS5ZqQOf0
>>198
たとえば、日本の球団に5億とか貰って鳴り物入りでメジャーリーガーが来て松井さん程度の成績だったらどうだろうかw?
222:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:07:23 8C7TGvPu0
>>217
今いるのはグリフィーとスウィーニー獲ったGMだわな。
まあグリフィーについては半分隠居料だから別物だろうけど。
223:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:07:54 WKMMqAuFO
セクソンと天秤にかけるよりジオンビーと天秤にかけたほうが良い
224:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:07:59 mAAz6yS70
いいのかい
みすみすジャパンマネーを手放す事になるぞ
225:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:08:56 4ugCu1VO0
今のマリナーズに行けば普通にクリーンナップやろ。アンチ同士の罵り合いも
同じスレで出来て面白いし。ただし100万ドルやけどな
226:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:09:02 KnfbroEzO
日本に帰ってきても人気あるだろうか
227:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:10:26 nf2qYsxt0
>>211
だから年齢が重要なんだよ。31歳ならまだ再起の可能性がある。
怪我から復帰後も、勝負強い打撃を披露して、
貧打のナショナルズにあって、81打数で14打点を記録している。
そして実際、2007年は活躍したわけだし。
あと、メジャーは35歳という年齢を境に、途端に扱いが厳しくなる。
それはかつての名選手の多くが体験していることさ。
228:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:10:43 d5x3XJOd0
メジャーでクスリ使って体大きくしたんだ。
カラクリドームなら40本は軽い軽い。
229:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:11:14 7u5QW5IM0
契約が切れるのがもう1年早ければ、SEAが動いた可能性はあったかも。
でも、SEAは来期から若手に切り替える方向で動いてるからねえ
230:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:11:48 NTkf/7Fo0
しかし松井の頭部や顔のデカさには驚くよな
特に向こうの選手はバランスがいいんでなおさら目立つよな
ジーターやAロッドの軽く2倍はあるし
231:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:11:51 4FETZ7ef0
>>229
二回もトレード打診を却下してるのに?
232:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:11:53 JVQn5CdNO
メジャーは日本の選手を過大評価し過ぎだよ。
WBCみたいなトーナメントとペナントレースは別物として
考えた方がいい
233:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:12:29 PGqrtgqj0
セクソン擁護のMLBオタが多いね。
今年の松井は酷いがセクソンよりは結果残せると思うけどね、最終的には。
234:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:13:26 4FETZ7ef0
守備、走塁ができるセクソンと一緒にするなよ。
DH専、代打専なんて、これほど使いづらい選手もいない。
今のヤンキースを見てもわかるだろ。
235:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:13:59 7u5QW5IM0
>>231
却下したのは高給取り時点でのトレードであって、
契約切れで安く1年雇うかどうかってことなら、話はまた別だもの
236:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:14:22 8C7TGvPu0
>>227
今のグリフィーやスウィーニーの年齢や、
オークランドが故障続きのフランク・トーマス獲った時の年齢なんかも考えても。
237:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:14:37 z8ySMKw10
>セクソンよりは結果残せると思うけどね
40本以上打つってこと?
朴秀喜が?
どうやって。
238:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:15:12 d5x3XJOd0
メジャーは日程がきつすぎるから日本の選手にとっては調整が厳しいんだよ。特に野手。
イチローみたいに徹底的に自己管理できる人じゃないと厳しいよ。
239:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:15:20 NTkf/7Fo0
とにもかくも今シーズン限りつー事で
さよならマツイ
240:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:15:30 JVQn5CdNO
タラレバ言ってもしょうがないが
足さえ万全ならなぁ…
241:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:16:24 RLVML3kKO
解雇!解雇!パク解雇!
242:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:16:31 PGqrtgqj0
>>237
晩年のセクソンよりはっつう事よ。
243:
09/06/03 01:16:52 O9vNwZ7n0
ガクガク 彡 ,、_,、 ミ ガクガク /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
ブルブル ノノ §′ ;ミヽ )) ブルブル|┌───┐ ⑪ .|||
彡/⌒ ̄ ⌒ヽ| ((. | | ..| ◎ |||
ガクガク _彡/ι 人 | ヽ ヾ___. |..| イボ解雇 ....| |||
ブルブル 彡/ ι / ヽ ヽ .| ))) ./| | | ....| ||||||| |||
/ ノノ/ι /ノノ ヾ\_ノノノ // |└───┘||||||| ||
|二 彡/ | (((二二二二二ニ|/||  ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
| (((| ι )))■■■ ||||| .......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::
↑
日本のイボータの反応
n n /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
( ヨ) キタ━━ !! (E ) |┌───┐ ⑪ .|||
ヽ、ヽ、∧_∧ / / * | | ..| ◎ |||
ヽ、( ´∀`) / ┼ |..| イボ解雇 ....| |||
ヽ / | | ....| ||||||| |||
* | | |└───┘||||||| ||
l | +  ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
| | .....|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|::
↑
NYYファンの反応:
244:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:16:58 RMG2djwC0
>>193
飛ばし記事っつーか誰の目にも来年以降の契約更新がないのは明らかじゃん
245:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:17:06 QtvjNynh0
>>240
それでも、まだ「腰」じゃなくて良かったと思う。
246:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:17:29 nf2qYsxt0
>>235
今年のFA市場は豊作で、
松井以上に使えそうな選手がゴロゴロしているため不要です。
それにマリナーズは、イチロー、城島で既にジャパンマネーの恩恵を受けているチーム。
松井を獲得するメリットは、メジャーの中で最も低い球団ですよ。
247:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:17:49 mxwukoyI0
あれからイボータは松井を信じてこれたかな
画面の向こうではプロティアンがもうスレ立ててる
焼肉が何か伝えようとそっと書いた嘘記事は
ネラー達とグーグルによって全部晒される
あれから僕たちは松井を応援できたかな
スレをそっと開けてみる。
真っ赤になったウンブルIDが居た
248:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:18:23 JVQn5CdNO
しかし今年はイチロー以外はボロボロだな…w
249:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:19:20 Mz0FTeaZO
最近4年の松井は平均で15本、50打点くらいだからな
守備とかも考慮すると、セクソンの半分の価値もないだろ
250:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:19:34 PGqrtgqj0
>>248
ホントそう。
他には松坂、黒田ぐらいしか期待できないな。
251:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:20:13 7u5QW5IM0
>>246
だから、昨オフに契約切れだったらっていうタラレバ話だってば
252:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:20:23 XWklrFIt0
>>237
なぜホームランにこだわるかわからん
メジャーにおいて松井はもう長距離打者では無い事は明らかになってるのに
その他のスタッツも見るべきだが、今季の成績を見るとどうしようもない
253:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:21:01 bqNL7ERq0
>>248
ドメを忘れないでw
254:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:22:17 PGqrtgqj0
>>253
福留は最近なんで出てないの?
調子悪そうでもなかったのにね。
255:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:22:17 P+H5pwhQ0
さらに、仁志は続けた。
「いまの巨人がそのままメジャーリーグに入ったら、ワールドシリーズでも勝てると思う。
まあ、短期決戦は運も左右するから言い切れないけど、リーグ優勝は十分いける。ぜひ、
やってみたいね。松井は、相手投手が勝負してくるから四球が減って、本塁打もかなり打てると思う」
256:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:22:41 z8ySMKw10
>>242
そもそも去年のセクソンは、出場試合数が少ないから公平じゃないと思うが。
何を根拠にセクソン以上打つといっているのか、去年限定とするのなら
それは恣意的で卑怯な指標としかいえませんね。
257:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:22:49 nf2qYsxt0
>>236
スウィーティーはマイナー契約な。
スプリングトレーニングで必死に頑張って結果を残したからこそ、
今ベンチ入りできている。
グリフィーは、シアトルでの立場を考えてみな。
トーマスはシーズン途中でトロントを首になって、
年俸のほとんどをトロントが負担するケースだったからこそオークランドが獲得したケース。
オフにFAになって移籍先を探す状況とは全然違うぞ。
258:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:22:51 XWklrFIt0
>>253
長嶋巨人時代の清水の守備&出塁率強化版か
259:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:23:45 yDt5GObd0
ガクガク 彡 ,、_,、 ミ ガクガク /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
ブルブル ノノ §′ ;ミヽ )) ブルブル|┌───┐ ⑪ .|||
彡/⌒ ̄ ⌒ヽ| ((. | | ..| ◎ |||
ガクガク _彡/ι 人 | ヽ ヾ___. |..| イボ解雇 ....| |||
ブルブル 彡/ ι / ヽ ヽ .| ))) ./| | | ....| ||||||| |||
/ ノノ/ι /ノノ ヾ\_ノノノ // |└───┘||||||| ||
|二 彡/ | (((二二二二二ニ|/||  ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
| (((| ι )))■■■ ||||| .......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::
↑
日本のイボータの声<嘘だろぉぉぉぉぉぉ!?
n n /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
( ヨ) キタ━━ !! (E ) |┌───┐ ⑪ .|||
ヽ、ヽ、∧_∧ / / * | | ..| ◎ |||
ヽ、( ´∀`) / ┼ |..| イボ解雇 ....| |||
ヽ / | | ....| ||||||| |||
* | | |└───┘||||||| ||
l | +  ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
| | .....|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|::
↑
NYYファンの声<イィィヤァァホォォォォォォ!!!!
260:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:25:09 phfWOCGy0
松井JAM
松井だけがヒットを打てませんでした
アナウンサーは嬉しそうに 「スタメンで松井だけ 打てませんでした」
「打てませんでした」 「打てませんでした」
記事には何て書けばいいんだろ
2chでは何を叩けばいいんだろ
こんな夜は 焼きたくて 焼きたくて 焼きたくて
肉を焼きたくて 記者と焼きたくて
またベンチで座ってる
261:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:26:16 7u5QW5IM0
>>254
去年が悪すぎたために、対左用の外野手を揃えちゃってて、干せない
262:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:26:41 JVQn5CdNO
松井にとって最善の方法は
とりあえず一年浪人して故障箇所を治す事だろ。
一年で少しでも足を万全の状態に近づけて
球団からのオファーを待てば良い。
守備さえこなせるようになれば
少なくとも日本の球団からは声が掛かるだろ。
263:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:27:02 8IfnTGVG0
もう、ジャパンマネーも必要ないと言う事か。
264:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:28:12 RMG2djwC0
守りがザルなのが致命傷だったな
打撃は8番あたりならまぁ及第点なレベル
265:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:28:22 8UqFAbkR0
松井はもう終わったよな。残念だよ。
仮に巨人に戻ろうと思ってももう居場所すらない。
メジャーに行かずにそのまま巨人(ないしは日本の他球団)でプレーしてれば、
それなりの成績も残せただろうに…。
功名心に駆られてメジャーに行ったばかりに結局何もかも中途半端になってしまった。
才能のある人だったけど、イチローのようにはなれなかったな。
266:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:28:33 PGqrtgqj0
>>256
打率が二割二分台だったから放出されただけでしょ。
成績悪かったら試合出れないんだし当り前の事でしょ。
まあ松井もいつまでもこの調子だったら出されると思うけど。
267:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:28:57 8C7TGvPu0
>>257
トーマスは普通にシーズン後に解約オプションを行使されてFAになってるわけだが…。
普通のFAとなんら変わらんぞ。
年齢基準が通らないのはさんざん説明した通り。
268:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:28:58 XWklrFIt0
>>262
巨人の方のラミレスくらいの守備でも取ってくれるとは思うけど、松井はそれ以前の問題だからな
269:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:29:08 LBf/AYt9O
>>257
日本で言うと、打たれても打たれてもファンが声援を送っていた晩年の今中やジョニー辺りか>今のグリフィー
270:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:30:23 KwNOxiuD0
ヤンキースとしてはデーモンと再契約してDHに置き、
空いたレフトにはクロフォードでも獲れば相当戦力アップだな
271:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:31:38 /Ad6DPdbO
ヤンキースが駄目なら阪神に行けば良いじゃない
272:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:32:02 J/JoluyqO
日本に帰って楽天に入団して日本一に導いたら
今までのアンチもノリさんアンチみたいに手のひら返して
「ゴジラさんかっけー」になる。
273:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:32:02 45xUkaaB0
>>269
スーパースターの引退への花道だものしかたない。
実はランディ・ジョンソンも最後はSEAでやりたいとかぬかしてるから
いずれ引き取らんといかんのではないかという恐れがあるw
274:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:32:44 Y+BYX2hhO
来年は楽天だ
275:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:33:13 soIEXKAo0
日本に帰ってきてもDHじゃないと厳しいかな。
276:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:33:17 ON7ze4YN0
阪神でも守るとこない・・
日本に帰るなら故障のこともあるしDHあるとこだろうね
277:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:33:49 /Y9WHMvOO
かなりひどい走り方をしてたけど、もう治らないのかな?あのままではナリーグとセリーグでは無理でしょう
278:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:34:25 KwNOxiuD0
巨人時代後期の清原以下だな
279:猫煎餅
09/06/03 01:35:30 Uq/1hv8S0
3番から6番までDHにすればいいじゃん
280:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:35:57 c0lWfgWEO
>>273
ちょうど上手い具合に今年のマリナーズは捨ての年だったしな
281:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:36:01 LBf/AYt9O
>>273
そっちは今すぐならバティスタやシルバよりは役に立ちそうw
さて、もしエロまで同じことを言いだしたりしたら((((;゚Д゚)))
282:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:36:22 XWklrFIt0
阪神なら金本の後釜のポジションがあるでしょ
松井なら前任者みたいにフル出場縛りはないし、外野が天然芝なのも魅力的ではある
どれだけ守れるかは別だけど
283:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:36:32 4FETZ7ef0
>>273
背番号どうするんだろうな
284:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:36:35 nf2qYsxt0
>>267
トーマスのトロントからの解雇はシーズン途中の4月20日だよ。
URLリンク(www.baseball-reference.com)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
285:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:36:56 51Il4EPq0
楽天でやるくらいなら引退した方がマシだw
286:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:37:00 ZBt6CtVl0
夜空ノイボータ
アンチの声に気付き 僕らは身を潜めた
2ちゃんの画面越しに 夜の風が吹いた
パクが何か伝えようと 焼き返したその肉は
瑠璃の心の やらかい場所を今でもまだしめつける
ヒザから僕たちは 何かを信じてこれたかな
窓をそっと開けてみる 肉のタレの匂いがした
ブランドっていつかは 消えてしまうものなのかな
ジラルディは少しだけ 凄く怒ってすぐ消えた
287:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:37:11 SYbd5F9R0
巨人が責任を持って引き取るべき
288:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:37:13 1OzQHL/j0
>>281
俺はまだ若いからチャンピオンリングよりHR本数のほうが大事って言って出てったのに戻れるわけないじゃん
289:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:38:46 1eG+EdBYO
打率367本塁打51打点146くらい出したら流石に残すだろ
290:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:39:09 pn/N15p20
>>272
いやそれはない
ノリは自分自身が何処の球団にも声をかけてもらえないという
どん底に落ちて(一時的にせよ)白ノリになったが
松田さんはどんな状況になっても自分がどん底にいるとか絶対思わない
正確にはャ軍がそう思わせない
291:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:39:22 1OzQHL/j0
>>285
その前に楽天から断られるから心配いらない
292:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:39:23 /+RJSSMM0
明日にでも解雇になってもらいたい
293:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:39:37 uW6wPx7H0
政治屋転身を見据えて、宮内の球団で2年ほどプレーすれば良い
294:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:39:51 xS5ZqQOf0
松井て巨人時代FA取った年に球団側がメジャーへ行くのを危惧して複数年契約を提示したら
それを蹴って、「選手は1年、1年が勝負!」みたいなこと言わなかったっけ・・・?
そんで次の年にヤンクス行ったんじゃなかった?記憶違いだったらゴメン!?
まぁ、俺的にはWBC云々もあるけど巨人からの複数年を蹴ったあたりから、かなり胡散臭い感じだったよな!
295:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:40:03 ON7ze4YN0
>>282
金本はまだ2,3年はやりそうだぞ
296:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:40:41 LBf/AYt9O
>>288
うん、知ってる。
レンジャーズ最初の年に球場にお金が大量にばらまかれたこともw
だからこそ、グリフィー(ランディーも?)が大歓迎されたことでいつもの様にリップサービスしだしたらシアトルの反応が面白そうだなって思った。
297:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:41:15 8C7TGvPu0
>>284
話がまったく通らんと思ったら、
あんたはホワイトソックスクビの時じゃなくてブルージェイズクビのときの話をしてたのか。
どっちも結局オークランドが拾ってるから混同しちゃったんだな、
俺が言ってるのは前者の方で、トーマス38歳の時のことね。
298:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:42:27 9bs1AYz6O
>>286
つまんね
299:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:42:46 PGqrtgqj0
このまま運良く怪我なく試合に出れたら.270、20本、60打点ぐらい。
これじゃ取るチームはないかな?
300:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:45:26 lBHdl+P60
まあどんなにお前らが松井を叩こうが
松井が絶対的な勝ち組人間である事実は変わらないんだけどね
301:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:46:26 3eyaaa4r0
>>299
年俸をうんと下げればまだ獲得に動く球団もあるかもしれないけど
低条件を飲んでまでメジャー残留にこだわる松井じゃないと思う
302:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:46:58 nf2qYsxt0
>>297
あー、かつての栄光はいずこ?の時のことね。
確か、年俸50万ドルの1年契約だったよな。
そこで奮起してHR39本、114打点を記録してカムバック賞を捕ったときだ。
まあ、松井がそこまで年俸が堕ちてもメジャーでやっていく気概があるのなら、
是非頑張るべきだ。
303:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:49:02 zTux0q4a0
>>1
アメリカ人にも日本人にも人気ないもんなw
304:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:50:07 pwHg7Zxu0
イボはもう、即刻解雇でも文句言えないだろ。
305:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:50:09 u5PT5l7i0
レッドモックス行きあるよ。あそこのDH終わってるし
306:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:52:14 LBf/AYt9O
松井は、1億5千万円以下でレギュラー約束しなくていいなら声はかかると思うけどね。
ただ名前が上がってるグリフィーやトーマスは曲がりなりにも90年代の頂点にいた選手だから比較には適さないと思う。
307:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:52:43 pwHg7Zxu0
>>300
そんな事、話題にしてねぇよw
メジャーリーガーとしても、いちろーの足元にも及ばない負け犬
NYYに今まで在籍できたのも、契約時のアホみたいな条件とジャパンマネーのお陰w
308:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:54:43 8C7TGvPu0
>>302
やっと話が通じたみたいだな。
まあサラリーさえ欲張らなければ貰い手はあるってことだわ。
309:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:54:51 c0lWfgWEO
>>299
1年だけ繋ぎのDHが必要なチームがあるかどうかだね。
その次の年から使ってみたい若手打者を抱えてる場合なら有り得る
310:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:54:59 Gx+CC/qu0
膝が悪いかは関係ない
たんに契約延長する程の
選手じゃないってだけだね
イチローが大活躍した直後だったから
ある意味バブルな評価をされただけ
金は得たんだろうけど
アスリートとしてはみじめな結末
311:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:55:59 KwNOxiuD0
>>305
全くないよ
312:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:56:37 uXZDPAI+0
松井の場合付属してくる日本の利権云々で代理人が頑張っちゃうから厳しいよ
313:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:56:47 7bdWe0rQ0
松井さんが詰んだと聞いてきました
314:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:57:18 8C7TGvPu0
>>305
チームの軸をたかが一年の不調で捨てたりはせんだろう。
315:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:57:40 pwHg7Zxu0
まあ、今の状態の松井を欲しがるチームなんて無いだろ
日本に帰って来て、何やるの?
解説者でもやるつもりか?
316:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:57:56 nf2qYsxt0
>>306
しかも契約がまとまったのが1月末とか2月だからな。
契約がまとまらなかったら、日本球界はすでにキャンプインって状況で、
日本復帰もままならない時期だ。
そこまで忍耐強く待てるような性格とは思えないけどな。
317:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:58:13 c0lWfgWEO
>>306
約束も何も、その価格なら、当たればレギュラー、外れなら途中解雇の扱いかと
318:名無しさん@恐縮です
09/06/03 01:59:41 WGOSPnXS0
活躍しても解雇って事はやっぱりチーム内での空気が悪いからかなぁ
319:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:00:16 KwNOxiuD0
>>314
Ortizは今年松井より打ててないが、松井より断然チームメイトからサポートされている
320:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:00:16 8C7TGvPu0
>>316
グリフィーの場合は、
粘った甲斐あってブレーブスのオファーの方がマリナーズより条件面でよかったんだけど、
周囲が説得してマリナーズ行きが決まったんだよな。
321:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:01:36 nf2qYsxt0
>>308
・年俸が日本復帰よりも格段に低くなること
・このレベルの選手の契約がまとまるのが1月末以降であるため、
もしもまとまらなかった場合、日本球界復帰も難しい時期であること
・スプリングトレーニングで結果を残さなければ開幕を待たずに解雇される可能性もある
不安定な立場であること
この辺を松井が飲めるならね。
322:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:01:37 AneCpCYJ0
犬も歩けば棒にあたる
を実践しているスレはここですか?
323:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:05:00 8C7TGvPu0
>>321
契約が遅れるのは必ずしもレベルの政ではないけど…。
アブレイユやダンも契約したの2月だったような。
324:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:05:34 RMG2djwC0
>>315
日本でなら引く手数多だろ
基本外国人と考えれば守備はゴミでも.270、25本打ってくれたら合格点なんだし
年俸3億くらいなら客寄せパンダ分ですぐに回収できるしな
325:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:05:43 c0lWfgWEO
>>318
それは関係なかろ
326:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:05:52 FplbimCAO
>>282
金本より先に引退するだろ
327:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:06:46 KwNOxiuD0
>サラリーさえ欲張らなければ貰い手はある
サラリーを1~3Mにまで落とせば貰い手もあるだろうが…。
328:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:08:50 c0lWfgWEO
>>324
だから、守備がゴミと守備ができないのは違うってば。
まあ、食いつく日本のチームはあると思うけど
329:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:09:33 WGOSPnXS0
>>325
問題児が解雇されるのはよくあるぞ
チームメイトから無視されてる人が解雇されるのはどうかしらんが・・・
330:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:10:14 zv9ulb5a0
友達もいないパクさんに励ましの声をかけてやれよ焼肉
331:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:10:14 8C7TGvPu0
>>327
まあアブレイユやジオンビの契約からして金額的にはそんなもんだろうな。
これが安いと松井が感じるのならオリックスや楽天に行くしかない。
332:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:10:44 HIko3v+30
このスレの奴らが世界で一番松井の去就を具体的に考えてあげてると思うw
333:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:11:05 AneCpCYJ0
>>327
金に汚くない松井さんなんて松井さんとは呼べないな
第一松井以上に金に執着するテレムと縁を切れるのだろうか?
334:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:11:25 zv9ulb5a0
残念ながら猛虎魂を感じない 守備できない奴は微妙だし
松井稼の方から猛虎魂を感じる
335:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:11:46 51Il4EPq0
メジャー行っちゃうと帰ってきても都落ち
コーチとか監督とかにも干されて使われないんじゃないの
よくて解説者くらいかね
336:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:13:53 XeELNpoQ0
あはは、顔見ただけで朝鮮人だって普通分かるだろjk。
ジャップジャップ言ってるしこいつ。
337:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:14:09 WGOSPnXS0
ぶっちゃけヤンキーすに拘らない方が松井さんの為だと思うけどなぁ
ヤンキースが日本人の憧れだったのはまだメジャーリーグがあまり知られていない時代だからなぁ
338:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:14:26 zv9ulb5a0
、いや帰ってきて井口がバリバリ活躍してるがな
イチローだって日本ならホームラン量産できる
339:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:14:47 4FETZ7ef0
>>333
テレムは落ち目の選手のためにそこまでがんばってはくれないだろうな。
故障持ちの高齢選手じゃ、どうせ大した契約は勝ち取れないし。
オフには代理人を新たに探さないとならないかもね。
340:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:15:08 W7+NGf8P0
田舎雑魚球団へまっしぐらwwwwwwwwwww
341:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:16:19 AneCpCYJ0
しかし、ヤンキースの日本人選手はヒドい
伊良部、松井、井川
もうたぶんヤンキースは二度と日本人選手を獲らない
342:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:16:31 9oC7+V8U0
朴井はバラエティ路線だな。元木の立ち位置狙える。
もしくは張本の立ち位置、
毎週の様に「内野安打だから渇!」とか本音でヨロ。
343:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:16:42 icK9dw4A0
メジャーでは厳しいけど、
日本に帰ってきたら井口のように復活するでしょ。
今年だって、今のところ20本ペースなんだし、日本では30本は固いだろう。
問題は守備ができない事だが。
344:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:17:15 hIDed/Cv0
ありがとう松井さん。さようなら松井さん
イボゴキ論争が芸スポで見られなくなると思うとちょっと悲しいよ
345:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:17:35 pwHg7Zxu0
>>338
それは井口だからだろ
守る場所も守る事も出来ない松井が活躍できるとは思えんけど
オリックスか阪神ぐらいか酔狂でとるとしたら
346:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:18:40 T5BY2DKxQ
松井ほどの選手はいないよw
いいかゴキオタどもw
巨人並のパワーを持ち、
人外とも言えるほどホームランを量産する選手だ
いい年して松井を叩いているゴキオタ哀れw
けっして松井が日本人最強打者であることに間違いはないよw
いいかげんにしろよゴキオタ
ボールが糞でも手をだすんだもんなwゴキローはw
いい加減カサカサきもいんだよ
347:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:18:57 9oC7+V8U0
井口はポンコツになる前に帰ってきた。
朴井はポンコツになってからヤンクスにすがり付いた。
348:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:19:28 16PWDZO4P
>>341
スカウトがバカなんだろ。
イチロースルー、長谷川スルー、岡島スルー、松坂は取りに言ったが失敗と。
349:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:19:41 c0lWfgWEO
>>329
いや、仮に松井が周りから好かれてても、今年活躍しようがしまいが延長はないから
350:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:20:57 WGOSPnXS0
そもそも頑なにヤンキーすに拘る松井さんが
日本の巨人阪神以外のチームのオファーを受けるとは思えないが・・・
日本のBクラス常連チームに入団する気概があれば
もうとっくにメジャーの弱小球団に移籍してると思う
351:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:21:05 HIko3v+30
井口はまだメジャーでやろうと思えばやれたけど戻ってきたパターン
守備も走塁もボロボロでもう野球選手としては使い物にならない松井とは違うからな
352:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:21:10 pwHg7Zxu0
>>346
い
ら
な
い
イ
ボ
353:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:21:32 vIW4NADr0
IOC、野球の五輪除外を決定 世界的な人気が不足
URLリンク(www.asahi.com)
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, -、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
354:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:21:36 KwNOxiuD0
>>331>>333
金銭面もそうなんだが、もう一つ重要なのは体面では?
今は「名門ヤンキースで中心打者として活躍」ということになってるじゃん。
そこから中堅チームで安い金額で契約することをどう理由付けるのか?
355:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:22:21 9oC7+V8U0
「次回のWBC?僕にとって、ヤンキース以外はゼロに等しい」
これで現役続けたら嘘つきだな。チョンらしく。
356:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:22:46 vIW4NADr0
アメリカにおいて、もう野球は人気のスポーツではないという事実だ。
アメリカ人はたとえ野球が嫌いでも野球場によく行く。野球場の雰囲気に惹かれる部分があったり、
あるいは大騒ぎするのが大好きなのだ。野球を見に行くというより、野球場の雰囲気を楽しみに行く。
よくチームのことを知らなくても、とりあえず“地元”チームを応援して楽しむ。私もよく野球が嫌いな友達
とマイナーリーグや大リーグの試合を見に行ったものだ。つまりである。最高のファンと日本人選手が呼ぶ
アメリカ市民の多くは、実は野球そのものはどうでもよかったり、好きではない人々が意外に多いのだ。
URLリンク(web.archive.org)
357:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:23:32 nf2qYsxt0
>>329
まあ、日本人マスゴミは凄まじい勢いで嫌われていそうだけどな。
野茂や、佐々木や、イチローは、チームメートや首脳陣に迷惑をかけまいと、
一部の除いて締め出したりもしたけど、松井はフリーパス状態。
松井を先発から外そうものなら、ジラルディは日本人マスゴミの前で、
理由を語り、釈明会見を要求される状況。
358:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:23:34 c0lWfgWEO
オリックスを挙げてる人がいるけど、
オリックスの場合はイチローのNPB最終年の年俸以上は絶対に出さないが、
松井さんがそれに甘んじるかね?
359:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:23:37 vIW4NADr0
【米国の危機感】
日本侵略の背景には、本国での人気低迷と年俸高騰による球団経営の悪化という事情がある。
メジャー30球団の赤字は一昨年、35億ドル(約4000億円)に拡大し、球団数削減が議論されている。
人気もNBAやNFLに押され、低迷傾向にあり、収益増加は望めない状況だ。「今年のオールスター視聴率が
過去最低(9.5%)となったように人気に陰りがある。年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」(池井教授)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
360:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:24:31 vIW4NADr0
結局、お前らがここで何言ったところで
野 球 はオ リ ン ピ ッ ク か ら 消 え ま す。
ムラ社会でワーワー言ってるだけの、最低のスポーツ。
そのうち地球上からも消えてください。
ねえ、本当に面白かったら、もっと普及してるんじゃないの?
反論して見ろよ。
バカが。
361:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:25:01 nf2qYsxt0
>>354
それが嫌なら、どことも契約できないだけの話。
今の松井は選べる立場じゃない。
選んでいただく立場だ。
362:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:25:29 HIko3v+30
計ったように野球叩きのコピペかよw
ほんと朴オタの行動は分かりやすいな
363:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:25:29 zv9ulb5a0
ヤンキースは巨人みたいなもんだろ
4番を集めたがるw
364:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:25:44 iINiAz7m0
>>354
今年、ヤンキースがWSで勝って、松井さんがチャンピオンリングをゲットできれば、
「ヤンキースでの最大の目標は達成できた。今度は新しいチームで気持ちを新たにして頑張りたい」
とかなんとか言って、中堅チームに行く理由もできるんだがねえ・・・
365:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:26:30 vIW4NADr0
惨めすぎる野球の実態
■米国でサッカー人気爆発 移民と若者のファン急増で~より・・・NFL>>>MLB
アメリカンフットボール(NFL)は6万7738人で別格。
野球(MLB)の3万2785人・・・
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
■台湾プロ野球・・・・・台湾 300人
今年の台湾プロ野球は、八百長事件で選手や関係者が
数名逮捕されるなどでファンが相当減っているみたいです。
平均で2000人前後、少ないときは300~400人と聞きました。
URLリンク(www.ajps.jp)
■イ・スンヨプ「韓国プロ野球が心配」・・・・・韓国 500人
イ・スンヨプは最近、韓国プロ野球が話題に上ると、「水原(スウォン)球場に観客が500人だったの?
大邱(テグ)も去年より大幅に減ったらしいし。それではいけないのに・・・」
URLリンク(www.chosunonline.com)
■イスラエル野球紀行・・・・・イスラエル 11人
2007年6月に中東の地・イスラエルでプロ野球が始まったのをご存じでしょうか?
観客は僕を含めてたった11人だった…。
URLリンク(kozo.boxerblog.com)
■アジア大会:中東初の野球の試合で珍風景続出!?・・・カタール 28人
28人。
草野球の観衆の数ではなく、ドーハ・アジア大会の野球初戦、中国‐タイ戦の公式の観衆数だ。
URLリンク(japanese.chosun.com)
■【日経】芽吹くか中国野球(中)・・・・・中国 200人
プロ不振日本の誤算―「観客来ない」支援に限界。1
2008-04
入場無料でも観客が来ない。「200人しかいない日もあった」
366:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:26:48 9oC7+V8U0
パクータ最後の抵抗、野球叩きwwwwwww
367:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:27:08 uwJ3D0edO
福留はどうなんだ
368:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:27:17 XeELNpoQ0
野球が嫌いな右ラミが来たぞ~。
369:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:28:06 3eyaaa4r0
ウンブルさん夜中でも頑張るね
370:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:28:22 vIW4NADr0
野球脳はいつになったら野球の呪縛から解き放たれるのだろうか?
371:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:28:22 hIDed/Cv0
きてるきてる!ウンブルさんきてる!
372:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:28:27 w/ggmGqmO
■■■アメリカサッカー情けない!!全てベッカム頼りで逃げられ終了。■■■
ACミラン(イタリア)に期限付き移籍しているMFデービッド・ベッカムの帰りを、
所属先のロサンゼルス・ギャラクシー(米)が待ちわびている。ギャラクシーは目玉選手不在の間、
チケットを値引きするなどの対策をとったものの、観客動員数で苦戦しているからだ。
米メジャーリーグサッカー(MLS)は3月19日にシーズン開幕。ロサンゼルス近郊カーソンにある
ギャラクシーの本拠・ホームデポセンターではこれまでリーグ4試合が行われたが、1試合平均観客数が
2万人に達していない。昨季は2万7千人収容のスタジアムに平均約2万6千人が訪れた。
同センター関係者は「最近の不況とベッカム不在が原因だろう。早く戻ってきてほしい。
彼への期待感はとても大きいんだ」と話す。
ベッカムはミランへの移籍期限を6月30日まで延長し、その際に自らもギャラクシーへの補償金の一部を
負担した。イタリアのシーズン終了後の7月にロサンゼルスに戻る見込みだが、AP通信によると、
11月にギャラクシーのシーズンが終わったあとは「出来るだけ早く戻って、ミランのためにプレーしたい」
と話しているという。アメリカのファンは、心ここにあらず、の背番号23をブーイングで迎えるかもしれない。
(ロサンゼルス=野村周平)
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
373:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:29:08 vIW4NADr0
糞野球消滅しろ
374:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:29:25 Mx2fEmDG0
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:〟-三三三三三l
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感じ・・・・
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// ウンブルか・・・・
_______∧,、_∥ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
375:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:29:33 hIDed/Cv0
携帯も使ってる!すばらしい!
376:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:31:17 KwNOxiuD0
>>364
松井がヤンキースに加入して以降、チーム成績が確実に右肩下がりだからなあ
377:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:31:39 vIW4NADr0
本気で野球やってる国なんてほとんどないからね 今
378:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:31:50 s9DLoZrx0
ファンも現金なもんだな
秋にみんな乗り換えるんだし
379:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:32:49 hbHpbbJc0
もう引退したらいいのに
「俺っちメジャーでイチローより活躍したシーズンがあるんだぜw」
とか飲み屋で管巻いているのがお似合い
380:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:33:34 F7s/McO7O
何年か前に松井が故障してた時を狙って、ヤンキースタジアム行ってメジャー見てきた
結果ヤンキース圧勝
いい試合だった
大の巨人ファンの私も松井は大嫌い
なぜならニキビあとがひどいから
381:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:36:04 BP33C2et0
>>379
引退してもしなくても周りに迷惑掛けなきゃおk
引退しても焼肉工作したり、出馬したり、信者集めて変な教義刷り込まなきゃおk
だが逆に引退してそれやるようなら同じ事
それなら引退しなくてもどこかの球団で飼い殺しでさらされている方がおk
引退するなら、凄い落ちぶれて屋台のラーメン屋とかならおk
382:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:37:05 seAwnDTUO
>>345
今はカブレラが抜けてるからいいが、カブレラが怪我から復帰したら外国人枠大丈夫か?
383:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:39:09 9foau9tr0
阪神、ずっと縦縞31あけてるらしいね
384:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:39:19 XeELNpoQ0
>>382
マジレスすると松井さんは日本で十年やったから外国人扱いされない。
ローズ・カブレラ・ラミレスも同じ理由で外国人枠から外れている。
385:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:41:13 xXLI8C430
メジャー行って失敗した選手
森・ガム男・イボ・薮田・コバマサ
こいつらは日本にいた方が良かった
失ったものがでかすぎる
386:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:41:37 7u5QW5IM0
>>384
主旨とは関係無いが、カブレラは来季から
387:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:42:47 zv9ulb5a0
ガム男は飛ぶボールのせいでパワーがあると勘違いしちゃったね。
最初からイチローと同じ中距離打者だと思うんだが
388:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:42:56 KwNOxiuD0
やっぱ阪神かな。「子供のときからの憧れ」とか何とかで。
阪神としては大きな顔して来て貰ってもポジションに困るけど。
389:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:44:05 6V90eXwf0
雑魚ナーズ移籍か
390:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:45:13 DVW9dG3VO
松井さんはメジャーに残れたとしても、NYY以外だと更に無気力になるだけだろ
391:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:46:09 XpvQiz+a0
>>310
今年36歳去年不振のイチローが復活大活躍して
1歳若い松井もひょっとして復活するんじゃね?みたいな馬鹿球団がいてもおかしくはない
392:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:47:19 zv9ulb5a0
ガム男を阪神がとってくれないかな
日本だと結構ホームラン出るだろうし足が速いのは魅力
イボは予測つかんな ファーストぐらいしかつかえなさそう
393:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:49:15 KwNOxiuD0
>>391
隠し切れない故障箇所があるし…さすがにサビーンでもないっしょw
394:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:50:58 T5BY2DKxQ
いっきに松井がゴキローを追い抜く
チマチマとゴキローは今のうちにゴキヒットを売っておけw
さっぱり打てないだろうからなwホームランなんてw
ん?よく考えたらゴキローって松井に何一つ勝ってなくね?
最強打者の松井秀喜にゴキロー敗北(笑)
高打率(笑)出塁率低いくせにw
やっぱり、ゴキローは松井秀喜に劣っているわけねw
395:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:52:10 3oN+nraWO
ここ数年は怪我怪我怪我だったが、メジャーのトップの最強球団であれだけの成績残せたのはすごい
イチローも本当すごいけど、イチローとはちがう夢を見させてもらった
来年からはできればメジャーの弱い球団で年俸少なくて良いから、イチローみたいに自分の記録優先でやってみて欲しいな。イチローのように偉大な記録は無理だろうけど、それなりに良い成績は残せると思うし残して欲しいな
396:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:54:35 DQF0BlsyO
今年金本引退したら阪神が5年20億で
397:名無しさん@恐縮です
09/06/03 02:57:13 Mx2fEmDG0
>>391
2008イチロー
162試合出場 打率.310 盗塁43 安打213 103得点 本塁打6
不振といっても一流の成績なんで比べらるレベルじゃない
398:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:00:16 4FETZ7ef0
>>395
これまでとは違って、名門球団のプレッシャーだの
チームプレーだのを言い訳に使えなくなるからな。
色んな意味で楽しみだ。
399:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:00:18 fkgkMgS20
才能に溺れて努力を怠るからこうなるんだよ。
金はあっても、35歳以降が老後って人生は嫌だ。
400:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:00:39 vNVyxvo40
>>394
し
つ
こ
い
イ
ボ
ヲ
タ
死
ね
や
401:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:02:08 KwNOxiuD0
ヤンキースでは何も貢献しなくてもチームが90勝するから誤魔化せてたけど
他のチームに行ったら実は松井さんがチームに何も貢献してないことが隠せなくなる
402:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:02:43 w/ggmGqmO
■■イチローと松井、なぜ差がついたのか?これをみたら分かる!■■
URLリンク(www2.himitsukichi.info)
403:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:03:46 4ZGti1qE0
>>391
メジャーでは難しいだろ。人材豊富なんだから、若いヤツにチャンスを与えるよ。
日本だとあっさり復活するんじゃないの。
振り切らなくても、ちゃんと当てるだけでHRバッターになれるんだから。
4番打者という期待(待遇)なら、ファーストを空けるのは普通にあること。
404:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:04:04 CZIO9iitO
所属球団ないまま引退決定
当然引退試合もセレモニーもなし
405:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:04:10 wfoB27NJ0
松井は持ち上げられ過ぎた
頭使って下から行くべき
406:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:04:22 1OzQHL/j0
未だに松井がチームの為に自分を犠牲にしていて
イチローは自分の記録の為だけにプレーしてるなんてアホなことを言う奴がいるんだな
407:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:06:13 +PEu6y7fO
引退しそう
408:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:06:15 z8GpNjKBO
奇跡的に.386 73 210くらい打てば残留できるかもね
409:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:07:14 KwNOxiuD0
イチローはリーダーに相応しい人望を持ちまたそういう成績を残しているのに
リーダーシップを発揮しないことで批判された
松井さんにはそのどちらもない
リーダーどころか仲間としても認識されてない
410:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:08:29 DVW9dG3VO
もし、松井さんが日本復帰したら言いそうなコメント
松井「僕の野球の原点は日本のプロ野球だ。
だからお金の問題じゃない
お金が欲しけりゃメジャーに残れば良かったわけですから(実際はどこも拾ってくれなかった)
僕を育ててくれた日本の野球界に恩返しをして引退したい。」
とか言いつつ、水面下でゴネまくって球界最高年俸で契約
まつい「もちろん一発契約です」
411:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:08:40 6YhAT/0RO
>>406
実際はバントすらしないバカなのにな
412:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:09:08 +PngGQDO0
:::::::::::/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : (
:::::::::::\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ) ノ山ノ-
:::::::::::/: : : : : : : : : : 、v ハ y ソヽハ/l/ーァ: : ( イπ乂 び 楽
:::::/: : : : : : : rヘ"` ヘ: : : ) み 天
:::::\: : : : : : : |_ 、__ -― ´ ̄ ゝ: :( 十 小、 ょ に
:::::::::::\: : : : : | `ー‐ ´ -―― _ゝ: .) 乂 ノ う. 来
:::::::::::::<_: : : :| ---―‐ `|: ,.( た
:::::::::::::ミ `ヽ| |: :| ) 十 ' ' ら
:::::::::ミ l |: :|( | こ
:::::::::= | | ヽ.| )
.:::::::::三 ,' ∪ ( ・
:::::::::::::::彡 / /) ・
::::::::::::::::::::彡ヽ ___ o O ( ・
:::::::::::::::::::::::::::::::\ \__ゝ /::/ .) / /
.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー _ _,,. /|: :/' ( ・ ・
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄「 _,,... -‐" ̄| )
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r― " ̄ /ハ
413:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:09:40 dc+U53Jj0
3億くらいで阪神に来てくれんかな?
ちっちゃい線の細い選手ばかりはもう飽きたわ、メージャー同等成績の
選手を求めれば同額くらいだろうしね。
それに松井は以前からの阪神ファンにとってはアイドル、多少の事なら
目をつむるよ。
414:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:12:05 +5Pd1EafO
>>413
松井と金本どちらが4番?
415:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:13:40 S7KH8x7yO
280 15本 ぐらい打てばどっか取るんじゃね?
416:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:13:42 49HbTo8H0
松井は来年36でしょ。もう良いじゃん引退しちゃえよ
417:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:13:46 dc+U53Jj0
>>414
そうね、金本3番、松井4番。
昔の田淵の雰囲気でいって欲しいね。
418:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:14:35 mGBc499z0
松井は帰国してAV監督になればいい
419:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:16:17 iJbABgCIO
2010年の巨人、四番 センター 松井かW
ま、俺はロッテファンだが。
420:名無しさん@恐縮です
09/06/03 03:19:49 IYOgHD4j0
全部キャリアハイだと 330 50本 130打点くらい?