09/05/27 22:43:06 0
プロ野球の楽天-西武戦(Kスタ宮城)を昨年5月に観戦中、ファウルボールが右目に当たり、
失明寸前になった男性が先月7日、楽天球団などを相手取り、約4400万円の損害賠償を
求めて起こした訴訟が、球界に波紋を広げている。球団側が敗訴すれば、さまざまな影響が
出るのは必至。球界関係者は訴訟の行方を注目している。(プロ野球取材班)
訴状によると、原告は宮城県に住む47歳の税理士。負傷による休業損害、後遺症で今後に
失われると予想される利益などを求め、仙台地裁に訴えを起こした。楽天球団とKスタ宮城を
所有する宮城県が「適切にファウルボール等から観客を守るネット等の安全装置を設置する
ことを怠り、本件事故を発生させた」というのが主な主張だ。
Kスタ宮城の内野席前には、高さ3メートルから5メートル程度の防球ネットがある。これを越えた
打球で男性は負傷した。楽天の米田純球団代表は「コメントは差し控えたい」と言葉を選ぶものの、
困惑は隠せない。
他球団にとっても対岸の火事ではない。楽天は治療費など約40万円を負担したが、訴訟に
発展した。ロッテの横山健一スタジアム部主査は「球場は危ない面もあると認識していただか
ないと、(すべての)席を網で覆うしかありません」と話す。
内野席前の防球ネットを4年前に撤去した横浜の球団幹部は「いまのところネットを張る話は
出ていない。ファンの方が選手と接触しやすいようにしたのであり、逆の方向に行ってほしくない」
とこちらも困惑顔だ。以前から横浜スタジアムは、グラブをもった係員を観客席に配置する
安全対策をとっている。
>>2 以降に続く
産経:
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
前スレ:
【プロ野球】ファウルボールで負傷し失明寸前の男性が楽天に約4400万円の損賠請求を求めて起こした訴訟 球界に波紋
スレリンク(mnewsplus板)
(★1:2009/05/26(火) 23:41:12)